希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
1技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 4,715件(4261〜4280件を表示)
双日テックイノベーション株式会社【双日グループ】
【在宅可/フレックス】品質管理・改善担当(自社及びグループ会社向け)◆双日グループ/働き方◎/405【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、品質管理
本社 住所:東京都千代田区二番町3-5…
500万円〜799万円
正社員
【フレックス/リモート可/年休123日/総合商社「双日」グループのICT中核会社/多岐に渡る業務の標準化の立ち上げ〜定着化までを経験】 ■業務内容 ・総合商社双日およびグループ会社の基幹システム、業務系、情報系、インフラ系の開発・保守・運用を担う事業部門において部門全体のプロジェクト品質改善・プロセス標準化/改善を担当頂きます。 ・当本部は業務品質改善のため、CMMI Lv3を目指しています。 総合商社が進める様々なシステムの開発~保守を第三者の立場で俯瞰して、サービス品質向上・プロセス標準化等の取り組みに集中でき、基幹システム~インフラまで幅広い業務領域の標準化の経験が得られます。 ■業務詳細 本部は年間500件を超える運用保守・エンハンス開発案件を担います。 当ポジションでは部門全体のサービス品質管理・改善、プロセス標準化を目的に、下記4つの重要施策の企画・実行・浸透を行います。 (1)オペミス改善:オペレーションミスを削減するための施策の企画、立案、推進支援 (2)品質意識改善:意識改善策の企画、立案、推進支援 (3)CMMI Lv3取得対応 (4)ルール整備:各組織バラバラのルールを統一化(障害報告、連絡等) <具体的な業務内容> (1)障害・指摘事項の集計、確認 発生したシステム・業務障害や顧客から指摘されたことをインシデント管理システムから取得、集計し上位管理層に報告 (2)障害再発防止策の実施状況集計、報告 影響度高の障害に対する再発防止策の実施状況を収集し、上位管理層に報告 (3)教育:社内標準プロセス教育/CMMI教育、原因分析教育を実施 (4)顧客満足度調査:企画、推進、集計、報告 ■身につくスキル/ポジションの魅力 ・基幹システム、業務系/情報系アプリケーション、インフラと多岐に渡る業務の標準化の立ち上げ~定着化までを経験できる ・PM、PLのご経験をベースに、400名弱(パートナー含む)が関わるサービスの品質向上に取り組むことが可能 ・基幹システム、業務系/情報系アプリケーション、インフラと多岐に渡る業務の標準化の立ち上げ~定着化までの経験することが可能 ■キャリアパス スペシャリストコースとマネジメントコースがあります。 現場の最前線で活躍頂くか、課長や部長として組織や事業拡大も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アドヴィックス
【刈谷市】設計支援ソフトウェア開発/ブレーキシステム設計◆将来モビリティに対応する製品シナリオ策定【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社・テクニカルセンター 住所:愛知県…
500万円〜899万円
正社員
■業務概要: 将来モビリティに対応する製品シナリオ策定や自動車メーカへの技術提案をするために必要となるブレーキシステムに関わる設計支援ソフトウェア開発をお任せします。 ・将来モビリティのブレーキシステム目標性能や必要技術の先行検討を行い、自動車メーカ及び社内製品設計部署への提案を行う。 ・自動車メーカからの製品受注活動や技術交流に対して、ブレーキシステム設計による技術提案を行う。 ・上記を検討するために必要となるブレーキシステム設計に関わる設計支援ソフトウェア開発を行う。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 製品の図面、仕様書、ベンチ評価結果より計算モデルを構築し、ブレーキシステム設計(ブレーキフィーリング、熱性能、効き性能等)を行うソフトウェア開発を行います。 ソフトウェア開発をはじめとし、ゆくゆくは将来モビリティにはどんなブレーキシステム目標性能が必要かを考え、自動車メーカへ提案するといった一連の業務も想定しています。 ■業務での使用ツール: ・Microsoft Office(Word、Excel、Power Point) ・Excel 関数、 VBA ・Matlab ■求められるミッション: 次世代モビリティ向けのビジネスとして、社会問題解決のための新たなモビリティの形を追求することをミッションしています。地方の過疎/高齢化、人手不足などの社会変化に対応する、自動運転バス/搬送車、小型モビティ用の制御ブレーキ製品の開発、電動化/自動化における多様なニーズに応じて、量産車で培った技術、経験を活かし、お客様のブレーキの困りごとの解決を目指します。 <技術紹介動画> https://youtu.be/YIw2GkqtPdI 変更の範囲:本文参照
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
【兵庫/加西市】開発プロセス構築・改善(サイバーセキュリティ・機能安全等を加味した開発)【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
関西本社 住所:兵庫県加西市鎮岩町19…
550万円〜999万円
正社員
制御系(電子回路/組み込みソフトウエア)の開発プロセス構築・改善業務を担当いただきます。 ●開発プロセスの構築 ・Automotive SPICE、機能安全(ISO26262)、サイバーセキュリティ(ISO21434)の理解 ・規格を満たす開発プロセスの提案、「標準開発プロセス」の構築 ・開発者に対する「標準開発プロセス」の導入サポート ●開発プロセスの改善 ・現状開発プロセスの弱み分析(わかりずらい、使いにくい、非効率) ・より良い開発プロセスの改善提案・導入 ●人材育成 ・Automotive SPICE、機能安全、サイバーセキュリティ知識の活用による開発者スキルアップ支援【変更の範囲:当社業務全般】 ■やりがい: ・安全性確保やサイバーセキュリティーなどの世界が注目しているテーマに対し、業界最先端の情報を用いて開発プロセスを構築できる ・どれか1つでも欠けるとリコールにつながるようなとても重要な役割を担うことができる ・ITシステムを導入するなど、幅広いプロセス改善案の中から最適な対策を見つける事ができる面白さ ・様々なITシステムの調査を通じて、自分のスキルが確実に高まっている事が実感できる充実感 ■募集背景: 当社では、リチウムイオン電池の安全確保と性能最大化の役割を担う高品質なBMS(バッテリーマネージメントシステム)を開発しています。電子回路やソフトウエアから成るBMSは、電池の電流・電圧・温度等から状態を推定・判定するだけでなく、車両と協調して多くのアクションを制御する司令塔となる、電動車には欠かせない存在です。昨今、自動車業界を取り巻く環境は大きく変化し、安全規制の強化やサイバーテロ対策の法制化などから、BMSもこれまで以上に高い品質が求められており、そのため電子回路・ソフトウエア開発の品質を作り込む「標準開発プロセス」を構築しました。高品質で競争力のあるBMSを目指すために、制御系(電子回路/組み込みソフトウエア)の開発プロセス改善を一緒に進めていただけるメンバーの増員を考えています。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【金沢市】ACCESSを用いたシステム開発職◆幅広い分野で活躍可/充実の教育体制/年休123日【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、品質管理
顧客先 住所:石川県金沢市 受動喫煙対…
400万円〜799万円
正社員
【お取引社数3,900社/スキルUPが給与UPにつながる/エンジニアの教育・人材育成に投資するグループ中核企業】 当社では、通信、金融、メーカー、大手サービス業、官公庁等幅広い分野で、設計開発や設計構築、移行など様々な業務を保有しております。ご経験を活かし、より飛躍していただくためのポジションをご用意いたします。 ■業務詳細: 様々な分野に対してシステムサポートを行っている企業での業務を想定しております。 ・ACCESSを用いた住民情報システムを標準準拠システムに移行に利用するツールの開発、改修業務 ・ガバメントクラウド(AWS)の環境設計構築 ・自治体システムの標準化作業に際した移行業務、テスト業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■スキルアップ支援体制: ・24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能 ・Zoomにて技術研修を月数回開催/プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ・スキルUPが給与UPにつながる/アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP ・専門教育機関で技術取得が目指せる ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社テクノプロ
【神戸・リモート勤務可】シミュレーションエンジニア(MBSE) ※車載組込開発/年休122日【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
神戸開発センター 住所:兵庫県神戸市中…
450万円〜1000万円
正社員
【休日選考可/最先端分野含めて研修制度に圧倒的な自信/年休122日・残業20H以下】 ■募集背景: テクノプロ・デザイン社では、自動車を含む様々なモビリティ製品の開発における専門の部署【モビリティ統括部】を設け、モデルベースシミュレーション、制御ソフト、電子回路(ハードウェア)領域を中心に対応しています。 製品機能の複雑化・高度化が加速、また社会全体で品質や環境性能に対する要求が高まっており、開発提案型のプロセスへの対応力が求められています。 ■業務概要: モビリティ製品に対し【モビリティ統括部 車載組込開発 センターシミュレーション開発グループ】に所属し、下記業務を行います。 1.xILS環境構築ソリューション開発およびシミュレーション 2.デジタルツイン領域ソリューション開発(バーチャルエンジニアリング) 3.テスト自動化支援(DevOps/CICD/AI) 4.PLM/ALMなどを含めたワークフロービジネス支援(MBSE強化) 工程:企画、提案、設計、実装、テスト、導入、サポート(プロジェクトにより対応範囲が異なります) ※ご経験や能力により、PM/PL/メンバーいずれかのポジションをお任せいたします ◆同社の魅力: <数字で見るテクノプロ・デザイン社> ・売上:547.8億円/上流工程比率:73.9%/取引社数:844社/年間休日122日/有給取得平均年間12日 <豊富な研修制度> 直近4年で教育研修への投資を2.5倍に、研修講座も4年間で3.8倍にまで増加させており、技術研修数は1092件、ヒューマン&ビジネス研修は155件ございます。これまでに延べ9.7万人のエンジニアが受講されました。 <入社者のお声> ・未経験であることが不安だったが、手厚い研修制度が整っていることが決め手。 ・面接の中で具体的な案件の話があり、働くイメージがついた。 ・当初アウトソーシング業界という点で不安を感じていたが、面接で教育制度や会社の方向性、社員へのフォロー体制がしっかりしていると感じた。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アネブル
【群馬】電子制御システムの機能設計※自動車領域特化OS/会社負担5割社宅制度/残業20h【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
顧客先での勤務になります 住所:群馬県…
400万円〜649万円
正社員
〜自動車に関わるエンジニアを目指したい方へ/完成車メーカーの設計業務に携われます/自動車関連の開発プロ集団/国内全ての完成車メーカーと直接取引〜 ■業務内容: 完成車メーカー、自動車開発関連メーカーにて、自動車用電子制御システムの設計を担当します。 具体的には ・自動車用電子制御システムの機能設計、プログラム設計、評価 ・システム開発のプロジェクトマネジメント 等をお任せします。 また、面接内でご経験と適性に応じて他プロジェクト案件をご提案させていただきます。 ■使用ツール、使用スキル ・プログラミング言語(C言語、C++、Python) ・MS-Office(Word、Excel、PowerPoint) ■魅力点: 【入社後のフォロー体制:長期的なキャリアサポート】 基本的にはOJT研修にて、先輩社員の下、自動車に関する知識、当社の業務、技術に関してキャッチアップしていただきます。 また、最低月1回以上は、上司や営業との会社状況や事務報告会・相談の機会を設けており、定期的にフォローしています。 【充実した福利厚生】 社宅手当や地域手当等といった福利厚生はもちろん、自動車好きならではの自動車関連イベント参加、モータースポーツ観戦チケット割引といった福利厚生もございます。 【幅広い年齢層・バックボーンの社員が活躍中】 アネブルは、20代〜30代の若手社員だけでなく、経験を積んだ40代〜50代のベテラン社員まで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。また、キャリア採用社員の経歴としては、前職が整備士やエンジニア出身の方だけでなく、趣味で自動車やバイクを触る方、女性エンジニア等、様々なご経歴/バックボーンの社員が活躍中です。 【企業魅力】 同社は業界知名度が高く、ほぼすべての自動車メーカーと取引をしております。 また、日本で3社のみが取り扱っている特殊な試験装置・実験室「エンジンベンチ」を11台保有しております。 エンジンをコアに自動車やさまざまな設備の研究・開発を展開しております。自社設備、スタッフによる社内業務のほか、メーカー各社社内での研究、開発業務や専門性が必要な車体開発、調整業務を請け負うなどエンジン、自動車のプロフェッショナル集団として活動しております。
株式会社日立プラントサービス
【東京】研究開発(デジタルソリューション構築)〜日立Gの安定性/離職率1割/土日祝休/在宅勤務可〜【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
本社 住所:東京都豊島区東池袋3-1-…
700万円〜1000万円
正社員
〜日立Gの当社にて最新技術の研究開発業務に携われます/売上高1000憶円以上/業績好調/元請け9割以上/バイオ医薬プラントや製剤プラント等の産業プラントに強み/土日祝休み/福利厚生・手当充実〜 ■業務詳細: 当社の研究開発本部において、当社の各事業における研究開発業務を、立案部署及び事業部チームとともに開発完成までの業務推進をお任せします(産業プラント・空調設備・水処理)。具体的な業務内容は以下になります。 ・日立Gr.として注力しているデジタルソリューション構築における、コア技術の研究開発、及び支援 ・AI、XR、CAD、ロボット、センサ等を利用したプログラムの、要件定義、設計、試作、改修、品証支援 ・試作システムの現場実証(実験) ・特許検討、論文執筆、社内や学会等での成果報告(資料作成、発表) ・研究開発テーマの立案、及び支援 ■キャリアイメージ: 研究開発本部員と一緒に各種研究開発テーマに対する主導的な従事・フォローアップ、及び立案者や同本部員とともに、顧客事業所や当社環境イノベーションセンタ(東京都板橋区)内研究開発センタにて研究開発を、即戦力として推進いただきます。 さらに共同研究を行う他企業間とのコミュニケーションなど、社内外に活躍の場を広げていただける環境です。 当面の間は、当ポジションにてご活躍いただきますが、その後、その道のプロフェッショナルとしてのキャリアを築くもよし、希望や実力により他業務にチャレンジ・管理側として従事していただくことも可能です。 ■当社の魅力: ・中途社員が馴染みやすい雰囲気 大手グループですが中途入社の方が多く、プロパー・中途の隔たりなく誰しもが活躍できる環境であり、業務に対する姿勢や成果をフラットに評価する組織です。単に日々研究開発に没頭するだけでなく、会社のあるべき姿・将来を見据えた議論・開発アイテムの検討・立案など会社全体の議論にも参画いただけます。また、日立の強みであるデジタルソリューションについても開発の中心に据えており、それらに触れていただき、親会社である日立製作所のチームとも連携して議論・開発ができる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
スズキ株式会社
【浜松】EV/HEV車の電動・電気・電子部品ベンチマーク※Web選考完結/30歳650万【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
本社 住所:静岡県浜松市中央区高塚町3…
450万円〜899万円
正社員
電動・電気・電子部品の性能、コストを中心に他の完成車メーカーの部品のベンチマークを実施、ベンチマーク結果を機種開発へフィードバックしていただきます。商品力のある車両づくり、部品の性能向上、部品のコスト低減によるお客様に価値ある製品を提供することに役立てていきます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 車載高電圧バッテリー、モータ、インバータ、充電器、DCDC、メーター、ハーネスなどの部品について、以下業務を行います。 ◇部品構造の調査を通して他社技術の動向、トレンドの把握 部品の機能やコスト低減方法などを推測、分解調査してわかった「気づき」をどんどん見つけて自社製品にフィードバックしていきます。 ◇自社部品との性能、コスト面での比較調査 より良い製品をつくるため、成分分析器、CTスキャンなども活用して解析していきます。 ◇ワークショップを開催し、調査結果を全社で共有 商品企画、設計、生産技術、調達と「気づき」を共有し、製品づくりに貢献していきます。 ■部門のミッション、ビジョン: より良い製品を造るために私達ベンチマーク業務は存在し、性能やコスト面で「製品に役立つ情報をタイムリーに展開・共有する」、「全ての設計者に直接部品を触れてもらい、感じてもらう」をモットーに業務に取組んでいます。 ■キャリアプラン: ・EV/HEV車の電動・電気・電子部品における自社の有識者となること。 ・EV/HEV車の電動・電気・電子部品ベンチマークで得られた知識を持って設計部門でも活躍可能です。 ■入社後の教育体制/フォロー体制: ・多数の社内教育あり ・OJT教育実施(チームで業務を経験します) ■職場の魅力: 若手から年配者まで幅広い年齢層の方が活躍していますが、役職・年齢問わず話し易い明るい職場です。また「製品に役立つ情報をいち早く展開、共有する」、「直接部品に触れて、見てもらう」を達成すべく皆が様々な視点で提案・実行していくチームワークのある職場です。 ■応募者に期待すること: ・積まれてきた経験・お持ちのスキルを弊社で存分に発揮してもらい、新たな考え方をもたらして頂く事を期待します。 ・私達のモットーに共感し、一緒に考えて提案・実行して頂くことを期待します。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【埼玉県さいたま市】組込みソフトウェア開発/カメラモジュール【メンバークラス】【経験を活かせる!】【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、電気・電子制御設計・開発
顧客先 住所:埼玉県 受動喫煙対策:屋…
400万円〜649万円
正社員
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 光学機器メーカーにおけるカメラモジュールのソフトウェア開発の業務です。 仕様調整、設計、コーディング、デバッグ、機能確認、納品及びアフターフォローまで実施いただきます。 ■業務内容 ・詳細設計、実装(C言語)単体テスト ・基本設計、結合テスト ・要件定義、要件テスト 【詳細】 ・OEMカメラモジュールの組込みソフトウェア開発 ・組込みOS上でのアプリケーション、ドライバ開発 ・レンズドライバの制御/ソフトウェア開発 ・カメラモジュール機能評価、画質評価 これまでのご経験内容から、最初にご担当いただく工程に配置します。製品について学んでいただきながら担当工程を広げていきます。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。
日産自動車株式会社
【在宅勤務可】コネクテッドカーの技術戦略策定エンジニア◇構想フェーズから関わる#CS2201【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・物流コンサルタント
日産先進技術開発センター 住所:神奈川…
500万円〜899万円
正社員
■業務内容 当部門では、クラウドやスマートフォンと繋がり車内のお客さまに多種多様なサービスを提供できるコネクテッド技術の拡大を進めています。お客様に新たな価値を提供するために、最新の技術・製品動向も踏まえた車載インフォテインメントシステム、NissanConnectサービスの開発戦略を策定・統括し経営層に提案する人財の募集となります。 開発業務についてはほとんどありませんが、新技術を別ポジションに落とし込む場合があります。その際、技術検討、仕様策定のさわりなど実際に担当いただく場合があります。また、SDVをどう実現していくかという観点で、AIを使った技術検証などもおこないます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 ◇新しい技術などの情報収集活動 (1)社内の多領域の情報収集。SDVの戦略との連携と情報収集、ライフオンボード(コックピットの中での体感価値向上)など。 (2)他社の情報/他社の車を調査 (3)技術を持っている各サプライヤーからヒアリング 実際に、どういう技術に価値がありそうか、という検討のために試作車を作り検討する、ということもしております。 ◇オンボードシステム開発組織におけるソフト開発やIVI開発などのグループと連携し、各機能担当からどういう戦略でどう担当機能を育てていくのかという点を集約、全体的なマネージメント的な業務。新しい領域を中心に今後の技術戦略としてロードマップ策定。 ■ポジションの魅力 数年後に市場展開される次世代コネクテッドカーサービスの構想フェーズから関わることが本ポストの魅力です。開発フェーズに落とし込む前のフェーズを担うので、マーケットニーズや技術動向を扱いながら、最新の技(AI)などを使い未来の車につなげていき、具現化に向けた起点となります。 ■組織 サービス開発グループでの配属となります。コネクテッド&カーサービス自体が広い領域なので、全領域をカバーする技術戦略を決めていく、というミッションを持っているグループです。 外部のサプライヤーとのMTGなどで頻繁に英語コミュニケーション発生するため、抵抗感が大きい方は難しいですが、自身で伝えようという意思のある方であれば、特別高い英語力は必要ありません。 60代 1名/50代2名/40代1名/20代(新人)2名 ※協力会社含む
株式会社シーディア
【静岡】産業用ストレージ・SSD製品向けのファームウェアテストエンジニア※急成長中企業【エージェントサービス求人】
品質管理、その他IT・ソフトウェア系その他
プロジェクト先(静岡) 住所:静岡県浜…
400万円〜699万円
正社員
■業務概要: 半導体製造装置やドライブレコーダー、FA機器、工作機械向け産業用ストレージのソフト単体検証を行っていたいただきます。 ■業務詳細: 1.テスト目標の明確化 2.テスト計画の作成 3.テストケースの作成 4.テスト環境のセットアップ 5.テストの実施 6.バグの報告と修正のサポート ■当社の魅力: ・スキルアップ環境 同社は、特定の分野に限らず、LSIデザイン、組み込みソフトウェア、機械設計など幅広い開発領域において事業を展開しています。メーカーであれば、自社製品の開発のみにしか携わることができませんが、同社であれば1つの製品に縛られることなく、幅広い製品に携わることが可能です。さらに、高いスキルをもった30〜50代のエンジニアが多く在籍し、不定期に勉強会なども開催しているため、ご自身の能力やご希望するキャリア形成に合わせてスキルアップをしていくことができます。 ・グローバル拡大中の成長企業 日本の労働人口の減少という課題にいち早く目を向け、中国・フィリピンなど若年層労働者の多いエリアに狙いを定め、事業展開を行ってきました。今後はそういった海外人材をマネジメントしていく力も、エンジニアにとって必要となるため、国境を越えて人材との交流を図れるエンジニアの育成にも着手しています。
矢崎部品株式会社
【静岡県掛川市】電動化車両の高圧電源製品に関する企画業務〜世界シェアトップ級の優良メーカー/矢崎G〜【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
大東工場 住所:静岡県掛川市大坂653…
400万円〜649万円
正社員
〜自動車の電装化を追い風に受ける、ハーネスシェア世界トップクラスの優良メーカー/研修制度充実/寮・社宅、食事補助、厚生施設等の福利厚生充実〜 ■本ポジションの具体的な業務内容:【変更の範囲:会社が定める業務】 ・高圧電源製品(J/B、充電インレット)の技術ベンチマーク ・新技術の抽出と次期開発製品への折込(製品企画) ・次期開発製品の企画推進 ・高圧電源製品の車両メーカ(国内、海外)プレゼンテーション ■部・チームの業務: 車両メーカの次期電動化車両に提案する高圧電源製品の企画業務を行っています。今回の求人は高圧電源製品の企画を立案する担当者を募集します。 ■配属先について: 開発企画部には、総勢7名在籍しています。そのうち、先行企画チームは3名です。先行企画チームは全て中途入社の社員ですが、前職の経験を活かしながら新たな製品を生み出す業務に取り組んでいます。人数は少ないですが社内の関係部署と協力しながら業務を推進しています。 ■教育体制: 入社後は1か月程度、座学を中心とした教育を行います。そこでは当社の製品知識や、システム、当社内の用語について学んでいただきます。その後OJTにより業務を一つずつ覚えていただきます。 ■働く環境について: 豊富な福利厚生制度…食堂利用補助、独身寮・社宅制度、産休・育休制度(利用実績多数あり、男性の実績もあり)、フィットネスクラブ、リフレッシュ休暇、 看護・介護休暇、定年退職前事前研修等、人を大切にする文化が強く、特に「Y-CITY」の区域は、他社には類を見ない福利厚生・職場環境整備を徹底しています。 ■当社の魅力: 当社は世界44ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。主力製品のワイヤーハーネスは、クルマの神経や血管のようなものであり、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。また、昨今HV、EV、PHV等、自動車業界は大きく変化をしていますが、動力の接続端子として当社コネクタは完成車メーカーから高い評価を受けています。 変更の範囲:本文参照
日本航空電子工業株式会社
【東京/昭島】製品の開発・技術マーケティング業務 (高周波コネクタ)※東証プライム上場/技術力に強み【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、電気・電子制御設計・開発
昭島事業所 住所:東京都昭島市武蔵野3…
500万円〜1000万円
正社員
【東証プライム上場のグローバルコネクタメーカー/ICT・自動車・航空宇宙など最先端技術には数多くの同社製品が関わっています!離職率2%】 ■業務内容: コネクタの開発、設計・解析、および技術マーケティング業務をお任せ致します。 ・主にICT用高周波コネクタの機構設計、電磁界解析、EMI対策検討業務 ・顧客に対する技術提案業務 ※技術提案業務...既存顧客のもとに、同社の営業部隊とともに新製品を技術的な側面から提案して頂きます。受注後は、同社の別技術部とともにお客様のニーズに合わせてカスタマイズ(設計)まで対応頂きます。 ※設計・開発業務と技術提案業務の割合は5:5です。 ■募集背景:新製品比率40%を誇る同社は、5G・CASE・IoTの発展による事業拡大を見据え、開発案件の増加・拡大に向けて本年度も積極的な採用を実施します。 ■組織構成 約150名程度の規模で、20代〜50代まで幅広い年代の方々が活躍中です。 ■同社の特徴・魅力: (1)グローバル展開と高い品質・技術力:海外売上高比率7割以上。積極的にグローバルに設備投資も行っています。リードタイムの短縮、品質の向上を図るとともに生産工程を内製化することで、ものづくりのノウハウをグルーブ内に蓄積し発展し続けることを目的としており、同社のコネクタは3万品種、新製品比率は40%を超えています。 (2)社員の尊重と長期就業可能な環境:離職率約2%。個人の能力が100%発揮されてこそ企業も成長し社員個人も充実した生活を送ることができる。これが同社の基本的な考え方です。人事制度においては上司との風通しを重視した評価制度を実施、福利厚生ではスポーツセンターや社員食堂の整備(昭島事業所)、社内診療所や育児アシスト制度、カフェテリアプランの充実など働き心地の良さに重点をおいた施策を展開しています。 (1)平均勤続年数:17.5年(2)同社月平均所定外労働時間:22.7時間(3)有給休暇の平均取得日数:16.0日(4)育児休業取得者数:4名(女性4名、男性0名 2019年度) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原製作所
【神奈川 藤沢】半導体製造装置(チラー)の開発(検討〜設計)◇プライム上場/在宅可/F5006【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、半導体設計・開発
藤沢事業所 住所:神奈川県藤沢市本藤沢…
500万円〜999万円
正社員
〜プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実〜 ■業務内容: 国内及び国外における半導体製造装置(メモリ、ロジックIC、パワー半導体向け)を冷却するための特殊チラーについて、下記業務を担当いただきます。 (1)受注前の事前技術対応、開発検討 お客様へのヒアリングや評価機の導入・試験を通して協業・提案をおこない、新製品を開発し導入に繋げます。 (2)試作品の開発及びテスト 試作機の製作のための図面、仕様書等の作成や社内試験、データ分析、改良を経て技術を完成させます。 (3)量産品設計(パッケージング) 量産化に向けて各種図書作成や社内外との技術折衝、顧客対応などを行います。 ※打ち合わせ手段は、メール、対面、電話、及びweb会議など ■募集背景: チラー事業で2026年売上80億、2030年売上350億を目指すため、設計開発強化及び客先特殊仕様対応力強化、近い将来の内製化に適用可能な人材を募集します。 ■キャリアステップイメージ: 業務を通して身に着く能力・スキル (1)顧客折衝能力 (2)社内他部門や協力会社、部品メーカとの技術折衝能力 (3)冷凍サイクルの知識 (4)ポンプ等の液体循環手法の知見 (5)機器(冷凍機)パッケージングノウハウ (6)客先仕様対応によるマーケティング手法 (7)電動機等の電気知識 (8)制御盤構成及び制御ソフトに関する設計知見 ■異動・出張について: ・転居を伴う異動:現時点ではありません ・出張:担当業務により頻度に差がありますが、国内・海外ともあります ■当部門の役割: 同社が長年得意としていた空調技術を応用し半導体製造装置向け冷却・加熱装置事業(チラー事業)を新規ビジネスとして急拡大しております。その中で当課は、チラーの設計や製品のラインナップの拡大を担っております。 ■業務概要・魅力: 新規事業の立ち上げ段階なので、過去の経験に縛られない自由度の高い設計を実施できます。また、冷媒に係る冷凍サイクル及び半導体製造装置を冷却するためのブラインを循環させるシステムを内包しているため、冷凍機用圧縮機、冷凍機用制御機器、熱交換器、ポンプ、電動機、制御盤等の幅広い設計知見を得ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイナビEdge
【神戸】自動車ECUソフトウェア開発 ※研修制度充実/年休125日/ワークライフバランス◎【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
1> 兵庫県神戸市 住所:兵庫県神戸市…
350万円〜649万円
正社員
〜手厚く、充実した研修制度で未経験から挑戦可能!あなたに合ったオーダーメイドの研修内容をご用意いたします!/転勤なし/機械、電気・電子、メカトロニクス分野の設計開発に特化したエンジニアアウトソーシング企業/人に軸を置いた、各社員の希望を最大限考慮〜 ■業務内容 自動車ECUソフトウェア開発 <ご入社後> ご本人の希望に沿う形で1〜1か月半の研修プログラム後に、各配属先で就業開始となる流れです。 <案件配属後> 平均3〜5年程度アサイン案件に携わります。2〜3か月に1回営業と面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切に配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることが可能です。 ■特徴: 同社は人にフォーカスを充てた組織です。各社員のキャリアプランやライフプランに合わせた、配属/案件が決定します。勤務地にこだわりを持って働きたい方・私生活も優先して働きたい方・キャリアを積み上げたい方等、それぞれの社員の意向に沿った働き方を実現します。 ■同社の魅力: ・人に軸を置き、各社員の希望を最大限考慮する同社だからこそ、案件・勤務地など社員の理想が実現します。同社ではメーカー社員に劣らぬ技術力を身につける体制があり、数年間就業の後、配属先メーカーに直接採用されるケースもあります。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【埼玉・久喜】鉄道信号保安装置の検査業務〜電気科・電気系学部卒活躍中〜【エージェントサービス求人】
品質管理
埼玉県(顧客先) 住所:埼玉県 受動喫…
350万円〜499万円
正社員
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 私たちの生活を支える社会インフラに利用されている装置の品質保証業務をご担当いただきます。 正社員無期雇用で安定して働いていただける環境です。 私たちの生活をものづくりの分野からサポートしませんか? ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: 交通システム(電車関連)が正しく動作するかの評価・試験業務をご担当いただきます。 ・交通システムのインストール・部品交換 ・標準書の作成、管理 ・結果のデータ化 ・報告書類の作成 ・作業標準書の作成 ・顧客向けレポート作成 ・出荷検査成績表の作成 難しい業務もありますが、OJTを通してフォローがある環境で就業いただけますのでご安心ください。 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆働く環境: 配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後: 2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体系の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適正に処遇へ反映されることで有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。
株式会社アシスト北海道
【札幌転勤なし/在宅可】UIターン歓迎◎/平均残業11.7h/企業向けITサポートサービス【エージェントサービス求人】
フィールドエンジニア、サポートエンジニア、品質管理
本社 住所:北海道札幌市中央区北三条西…
450万円〜649万円
正社員
<アシストのサポートサービス/在宅可/札幌転勤無/年間休日+有休平均取得は135日以上> ■業務内容 (1)サポートサービス(アシスト導入製品の問合せ・障害対応)(2)顧客価値創造、業務効率化(サポートを通じて発見したお客様への新たな価値提供。FAQや技術情報の充実、ソリューション機会発掘。サポート品質改善、効率化UP、アシスト導入製品の構築支援) ■サポート業務の流れ (1)全国の顧客のシステム部門等担当者からの問合せに対してWEBで対応(2)問合せの難易度や技術者の稼働状況をみてアサイン(3)製品の使い方からシステムトラブルに関わるものなど多様な問合せ有(4)一次対応からクローズまで、メーカー調整や顧客折衝も含めて全てを担当(5)難易度が高い問合せはチーム体制にする場合もあり。 ■入社後の流れ ・OJTをベースとしながら担当のパッケージソフトウェア製品について技術習得、サポートシミュレーションを行います。数カ月かけて一定程度習得した後に本番対応を開始します。(サポート技術習得状況に応じて入社後3か月〜6か月目で本番対応開始となります)※研修カリキュラムや社内ナレッジも充実しております。 ■働き方 ・入社後1年程度の実務経験を経た後、シフト勤務に従事頂きます※勤務例(12日間サイクル:日勤4日→休日2日→夜勤3日→休日3日)1〜4年程度の期間を交代しながら担当します。 ■当社の魅力 (1)安定した顧客基盤:グループ企業アシストはIT専門商社として50年以上の歴史を持ち、日本全国に約6,200社の安定した顧客基盤があり、当社も同じ基盤でビジネスを行っています。 (2)転勤無:当社は札幌本社1拠点で、札幌に居ながら全国規模の案件に対応し、IT技術者としてキャリア形成可能。 (3)好立地:札幌駅から徒歩5分、【地下歩行空間直結】の日本生命札幌ビル16Fにオフィスを構えています。 (4)ITスキルUP:技術習得環境や勉強会も充実しており、資格取得支援制度もあります。 (5)テレワーク可能:月の半分程度で利用可能です。 アシストは、就職・転職クチコミサイト「OpenWork」の「風通しの良さランキング」で業界内TOP10(2023年8月時点)、「人を大切にする経営学会」の第13回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞で『審査員特別賞』を受賞。アシスト北海道も同じ社風・文化を継承しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイシン
【愛知/刈谷市】自動運転系製品における車両運動制御開発◆フレックス制/年休121日/B44【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
本社 住所:愛知県刈谷市朝日町2-1 …
500万円〜1000万円
正社員
■募集背景: 自動車業界がCASEにシフトする中、当社でも重点領域として自動運転/自動駐車/自動バレー駐車システムの開発を推進しております。 センサ・センシングから車両運動制御、HMIに至るまで、関連する製品/コア技術を多数保有するアイシンの強みを活かし、システム開発から安全・安心な自動運転社会へ貢献することを目指しております。業界をリードする新生アイシンの一員として、「移動に感動を、未来に笑顔を。」をキーワードに、共に挑んでいただける仲間を求めています。 ■業務概要: 自動運転/自動駐車/自動バレー駐車システムにおける、車両運動制御技術の研究・開発・製品化をご担当いただきます。 ■具体的な業務: 車両運動制御における個別技術の開発・技術確立、あるいはプロジェクト推進を行っていただきます。 ■使用言語、環境、ツール等: ・C、 C++、Python ・JIRA、Redmine、Bitbucket、MATLAB、Simulink、CarSim、EA ■ポジションの魅力: ◇仕事の魅力 自身の技術を用い企画・開発した商品が世の中に出せ、お客様の喜びや感動につなげられる最先端の現場です。部品設計の世界のみにとどまらず、クルマに載せ、技術者がお客様目線で本当に良いものができているのか、実際に確認・体感しながら開発を進められます。社内外の専門家、あるいはOEMとの協業を通じ、技術を広げ、成長を実感できる職場です。 ◇製品・サービスの魅力 自動駐車/低速運転支援では業界大手であり、ISO標準化活動なども広く牽引 ◇体制・教育 スキルアップ研修、社内技術交流会、社外研修受講可、外部勉強会、書籍購入費補助 ◇職場環境 リモートワーク推奨、サテライトオフィス・職場内フリーアドレス有 ■刈谷本社で働く魅力: ・現場(工場)と連携して、スマートファクトリーのプロジェクトにかかわることができます。 ・自社にデータが大量にあり、取得したいデータを取りにいくことが可能です。 ・設計・開発・運用と一連のプロセスに携わることができます。 ・現場(工場)に近いため、コミュニケーションがとりやすく、課題を発見しやすい環境です。 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
株式会社YDKテクノロジーズ
【岩手】航海機器の制御設計/計測機器の世界トップシェアメーカー/年休130日/残業20-30h【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
盛岡事業所 住所:岩手県盛岡市上飯岡1…
450万円〜799万円
正社員
【航海機器の世界シェア40%を誇る当社で、制御設計に携わってみませんか/海運・造船業界の発展に寄与/豪華客船「飛鳥Ⅱ」・南極観測船「しらせ」など大型船に搭載〜環境計測・航海・航空・宇宙等、社会貢献性の高い分野に携われる計測機器メーカー〜】 ■具体的な業務内容: 航海機器(船舶針路保持装置、方位検出機器)で世界トップシェアを誇る当社において、航行の制御機能を強化する制御設計業務に取り組んでいただきます。 ・ジャイロコンパス、オートパイロット等の移動体制御の研究 ・制御アルゴリズムの研究および開発 ※将来的には、船舶の自動運航のためのビッグデータの集積や、近距離の探知が難しい船舶のレーダーを改善いただくような研究にも携わっていただきます。当社として自動船舶運航の実現に力を入れており、船舶業界の変革に携われる点も魅力でございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の商材「ジャイロコンパス」「オートパイロット」について: 【ジャイロコンパス】 船舶向けの高精度な方位計です。回転するジャイロスコープに対する地球の自転の力学的効果を応用して南北の方向を決めるコンパスの役割をしており、国際航路に就航する500トン以上の船舶は装備を義務されております。当社製品は世界トップクラスのシェアを有しております。 【オートパイロット】 船舶を設定された方向(針路)に向けて、人に代わって操舵(or操船)する装置です。 ■働きやすい環境づくり: スキルアップのための教育制度や、ワーク・ライフ・バランスを考えた出産・育児や介護に関する制度など、社員一人ひとりが自己の能力を十分に発揮し、心身ともに健康で働きがいのある、働きやすい職場環境づくりに取り組んでいます。女性社員の産前産後休暇・育児休職取得実績および復職率は100%です!少数ですが男性社員の育児休職取得実績もあります。仕事と家庭を両立して活躍していただける環境を整えております。 ■当社の魅力: 「はかる」で未来を"つくる"がコンセプトの当社は、2020年10月1日に横河電子機器株式会社から社名変更をし、YDKテクノロジーズとなりました。防衛、環境計測、航海、航空・燃焼の4分野でグローバルに展開、かつ、多くの人々の安全に貢献しています。
株式会社アテック
【厚木/未経験歓迎】ITサポート(開発管理・調整)※育成枠/車好き歓迎/土日休・年休121日【エージェントサービス求人】
フィールドエンジニア、サポートエンジニア、品質管理
1> 顧客先(神奈川県厚木市) 住所:…
350万円〜649万円
正社員
〜未経験入社が8割以上!/手厚い育成環境でスキルアップ可能◎/年休120日以上・フルフレックス・土日休み・長期休暇ありで働きやすい環境/住宅手当・家族手当有〜 ■担当業務: ・自動車システム開発におけるプロジェクト管理業務(スケジュール調整、進捗確認、仕様書作成やチェックなど)をお任せします。 ※受託業務のため、弊社社員のみで担当している業務です。(同じフロアに100名以上のアテック社員がおります) ※IT業界・自動車業界未経験の方/文系の方でもご活躍いただけます。 ■業務の詳細 ・開発プロジェクト全体の管理 ・開発・設計部門や協力会社との打合せ、交渉(スケジュール・納期調整、進捗管理等) ・工場調整(生産管理、検査項目チェック等) ・法規チェック ・品質チェック ・仕様書作成等 ■就業環境: ・年休121日、土日休み(年3回の大型連休有)、フルフレックス制度導入など、プライベートも大切にできる環境です。 ・月平均残業も20時間程度です。 ・福利厚生が充実しており、住宅手当(27,000円〜37,000円)や家族手当(配偶者:6,200円 子:9,000円〜14,000円)があります。 ■教育体制 ・グループで業務を行うため、フォロー体制は万全です。未経験の方でも一から教育していきます。経験がなければ分からなくて当たり前ですので、遠慮せずに先輩や上司に頼ってください! ・同社の経営の基軸には、創業の動機になった「エンジニアを大切に育成する風土づくり」があり、“アテックO/S”と呼ばれる人材育成制度やカルチャーが充実しています。 ■身につくスキル・キャリアパス ・自動車知識やOfficeスキル、開発する為のシステムの知見など様々なスキルがつきます。また、上流設計の位置づけとなり、論理的思考能力なども身に付きます ・役職制度もありグループの責任者を務めて頂くなどもあります ■当社の特徴 ◇手掛けている領域は、自動車分野が9割ほどを占めます。内容としては、パワートレインやモーター、ブレーキ、メーター等、あらゆるパーツに及びます。 ◇顧客には国内の完成車メーカーおよび、そのTier1と呼ばれる大手パーツメーカーを網羅しているほか、大手の電機/機械メーカー、SIerが顔を揃えております 変更の範囲:会社の定める業務