希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
1技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 1,997件(521〜540件を表示)
ポールトゥウィン株式会社
【愛知】ソフトウェアテスト事業のマネージャー ※年間休日120日以上
プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、品質管理
愛知県名古屋市千種区今池一丁目5番9号…
500万円〜750万円
正社員
【職務概要】 同社のソフトウェアテスト事業のマネージャーを募集いたします。 【職務詳細】 ・売上利益目標達成のための戦術立案・実行 ・予算・業績の管理 ・他チームや業務委託先との連携によるリソース・コスト調整 ・担当クライアントの品質コンサルティング ・チームビルディング(採用活動、研修の企画・実施など) ・メンバーマネジメント(1on1、人事評価など) ・その他、組織の運営・管理業務全般 【ポジション概要】 クライアントの業界・案件の種類ごとに複数チームが分かれており、その内の1チームのマネジメントをご担当いただきます。 1チームあたりのチーム規模は50名程(アルバイト・派遣含む)、売上規模は5億円程です。 クライアントワークに強みがある方は、組織管理に留まらず、担当クライアントへのコンサルティングを行っていただくことも可能です。 ソフトウェアテスト事業だけでなく、同社内の他事業部と連携しながら、クライアントのプロダクト開発を開発~運用までシームレスにご提案することができます。
非公開
開発生産性テクニカルプログラムマネージャー【食べログ・品質管理室 】
品質管理
東京都
800万円〜1400万円
正社員
【業務内容】 ▽食べログ開発生産性改善の技術責任者 200人規模の食べログのシステム開発部門の、開発生産性改善の技術責任者として、以下のことに取り組んでいただきます。 ■食べログのシステム開発における開発生産性改善のための3年単位での技術戦略の策定 ■特に中長期的な、開発プロセスのソフトウェア化やプラットフォーム構築による資産形成および、技術的負債返済のためのロードマップづくり ■技術戦略の四半期単位のプロジェクトへの落とし込みとその実行 ■プロジェクトの開発生産性改善効果の評価および、ロードマップへのフィードバック 【技術スタック】 ー Ruby / Ruby on Rails ー React.js / Next.js / TypeScript / GraphQL / jQuery ー Swift(iOS) / Kotlin・Java(Android) ー MySQL / BigQuery / Treasure Data ー Microsoft Teams / Slack ー Asana / GitHub Enterprise / Confluence / Qiita Team ー Circle CI Kurbenetes / Apache Kafka / GKE ▽仕事の面白み 【開発生産性改善への本気度】 食べログはサービス開始から約20年を迎えますが、継続的にビジネス成長を続けており開発部門も200人規模になってきました。さらなるビジネス成長を進めていくため、食べログの開発部門は単純な人数の増員だけでなく、技術面、文化面でレベルアップが重要なフェーズです。そのため、食べログの開発部門の開発生産性に責任を持つ品質管理室という新組織を新しく立ち上げたり、CTO肝煎りで開発生産性改善プロジェクトを立ち上げたりと本気で開発生産性改善に取り組んでいます。 【優秀で学習意欲の高い組織メンバー】 まだまだ立ち上げフェーズの組織ですが、その一方で正社員/パートナー企業様問わず非常に優秀で学習意欲の高いエンジニアが少しずつ集まってきています。一つの例としましては、組織メンバーの25%がJSTQBのAdvancedレベルを保持しています。また、「Tabelog Tech Dojo」という社内技術勉強会を2週間に一度企画、開催しているメンバーがいたりと、品質やエンジニアリングについての学習意欲の高いメンバーが揃っています。 【社外コミュニティとの連携や論文執筆】 食べログの品質管理室のメンバーは開発生産性やDevOpsに関する社外コミュニティ(SQiPのソフトウェア品質管理研究会やDevOps Days Tokyo)に参画し、社外のエキスパートと一緒にITサービスの開発生産性について議論しています。社外発表や論文執筆などにも積極的に取り組んでおり、食べログだけでなく日本のIT業界の開発生産性の議論に貢献することを目指しています。(その他詳細は面談でお伝えします)
非公開
【MLエンジニア】SaaSビジネスマッチングサービス/地方経済の活性化/フレックス/リモート
品質管理
東京都
600万円〜900万円
正社員
【概要】 当社はものづくりの現場で発生する課題を、広く世の中に存在する技術を使って解決するために、企業同士のマッチングサービスを提供してまいりました。 課題を解決するマッチングを実現するには、企業・特許・論文にまつわる構造化されていない自然言語を含むデータを扱うアルゴリズムや、そのデータを検索するアルゴリズムの開発と改善が必要不可欠です。 新たに立ち上げる新規事業において、技術的に実現し、精度を高め、運用すべく、機械学習エンジニアを募集します。 【詳細】 ・情報源ごとに多様で構造化されていないデータを処理し、検索する自然言語処理アルゴリズムの開発と改善 ・学習・評価のためのデータ整備、エラー分析の実施とそれに基づく改善案の立案および改善の実施 ・マッチングサービスを運用する社内メンバーや社外ユーザーが行っているプロセスを知り、フィードバックを受けて継続的に改善 【仕事のやりがい】 ・リモート勤務可能 - 現在、エンジニアは9割以上がリモート勤務となります。(週1出社程度でもOK) ・技術研鑽補助 - 業務時間内でのWeb勉強会等への参加も問題ありません。 ・ベンチャーの速さと柔軟な組織 - 誰も見たことないサービスを事業部と一緒に作っていけます。(その他詳細は面談でお伝えします)
株式会社ユーシン
【広島・呉】組み込みテストチームリーダー(自動車向け電子製品)/東証プライム上場G/フレックス【エージェントサービス求人】
品質管理、その他IT・ソフトウェア系その他
広島工場 住所:広島県呉市天応大浜4-…
500万円〜699万円
正社員
〜東証プライム上場ミネベアミツミ"グループ/世界シェアNo.1製品多数/自動車のIot接続やアクセス製品を製造!「相合」精密部品メーカー/完全週休2日制〜 ■業務概要: 車載ECUのソフトウェア開発におけるテストチーム及びアプリ開発チームのチームリーダーをお任せいたします。 どちらのチーム配属になるかは適性や面接での希望を踏まえて決定いたします。 ■業務詳細: ソフトウェア開発の実業務だけでなく、メンバーの工程確認や問題が起きた時の上長へのエスカレーションが主な業務となります。 また、メンバーへの技術的指導もお任せする可能性がございます。 この組織での対象製品は、 ・ヒーターコントロール(エアコンのパネル制御) ・パワーリフトゲート(車のバックドアの自動開閉コントロールシステム) ・デジタルキーシステム(スマホを鍵の代わりにするシステム) などとなり、MATLAB/Simulinkでのモデルベース開発を行っています。 〇テストチームについて 日本で設計した製品をインドの事業所にてテストを行っており、インドにいるメンバーの取りまとめや工程管理をお任せいたします。 具体的には、ホワイトボックステストの工程管理や取りまとめになります。 正しくコーディングができているのか、要求仕様に対して齟齬がないか、ルール通りにできているかメンバーの進捗を確認していただきます。 インドで仕事をしているメンバーは現地の社員が中心となり30名弱の組織です。 現地社員とのコミュニケーションは日本語でやり取りできる方も在籍しておりますので英語でも日本語でもやり取りができます。 ※アプリ開発チームのリーダーポジションをお任せする可能性もございます。 <やりがい・魅力> 自身が開発に携わった製品が搭載された自動車が動いてるのを見るのが喜びを感じられる時です。 また、10年15年先の未来を見据えた製品の先行開発に携わることもできます。 ■出張頻度: 客先への訪問、展示会、セミナー参加などで年数回程度あります。 コロナの影響で直近はなくなっていますが、今後再開していく見込みとなります。 ■想定配属部署構成: 東京の拠点には同じ係のメンバーがいないためチームとの連携は全て遠隔になります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トラジェクトリー
組込エンジニア〜ドローンが空を飛び交う社会実現へ/現場からサービス運用を支える/残業少〜【エージェントサービス求人】
品質管理
本社 住所:東京都中央区銀座2-4-1…
300万円〜499万円
正社員
【ドローンを活用したさらなる地域課題のソリューションプロジェクトの運用を担当/現場の第一線からドローンの社会実装の推進】 ■業務内容: 組込エンジニアとして、「TRJX」の運用を現場から支え、サービス改善に向けた提案や、ソフトとハードを繋ぐ開発、また実際の運用サポートまでをご担当いただきます。 ■業務詳細: ・「TRJX」の実機動作の確認 ・ドローンの機体と「TRJX」のソフトウェアを接続するための改造 ・ソフトウェア開発チームへのフィードバック ・お客様先での飛行デモンストレーション 等 (デモのための全国出張もあります。閑散期が4-9月、繁忙期が10-3月となります。出張頻度は少ない時で月に3-4日程度、多い時は10-15日程度のイメージとなります) ■ポジションの特徴: ソフトウェア開発とシステム構築のメンバーが一体となった開発チームで「TRJX」の自社開発を進めています。TRJXは、フロントエンドからサーバシステム、ドローン制御の組み込み系といった幅広い技術で構成されています。その上でソフトウェア開発のチームとも連携しながら、現場からのフィードバックや運用への落とし込みをご担当いただく予定です。 ■募集背景: ドローンの航空管制プラットフォームを用いて、ドローンの社会実装を目指している当社。近年、政府の方針としてドローンの利活用を推進している背景もあり、自治体や民間企業問わず多くの事業者が積極的にドローン市場へ参入しています。その中でも当社は独自のポジションを築いており、直近では国と連携したプロジェクト推進を手がけました。現在事業の成長に伴い、『TRJX』を今後さらにグロースさせるために、現場の第一線で活躍する組込系エンジニアを募集中です。
非公開
QAエンジニア
品質管理
東京都
700万円〜1000万円
正社員
【業務内容】 QAグループではプロダクト全体の品質保証業務をリードし、新規EPIC/PBIや既存機能の品質保証プロセスの最適化を通じて、プロダクトの競争力強化と顧客価値の最大化を実現していきます。 ▽テストおよび品質管理 ■要件定義や設計レビューに参画し、開発初期段階でリスクを特定・解決。 ■新規EPIC/PBIの品質保証業務を計画・実施し、品質基準を確保。 ■既存機能のリグレッションテストを通じて、製品の継続的な信頼性向上を支援。 ■テスト進捗の管理や成果物のレビューを実施し、品質管理のプロセスをリード。 ▽顧客価値の評価と改善 ■定量的および定性的データを活用し、プロダクトが顧客に提供している価値を評価。 ■顧客からのフィードバックや実際の業務で使用したデータを分析し、プロダクト改善案を提案。 ▽テスト自動化および環境構築 ■テスト自動化スクリプトの作成・運用や、CI/CDパイプライン統合を推進。 ■テスト環境のセットアップや運用管理を行い、プロセス効率化を支援。 ▽最新技術や品質データを活用した業務改善 ■テスト工数、不具合データ、インシデント情報を分析し、改善提案を実施。 ■AIや最新の技術を活用したテスト効率化やプロセス改善を推進。 ■開発案件の技術的・品質的な効果を測定し、データドリブンな改善をリード。 ▽リーダーシップと組織成長支援 ■チームメンバーへの指導や知識共有を行い、組織全体のスキル向上を支援。 ■他部門と連携し、品質保証のベストプラクティスを導入。 ■新規EPIC/PBIや既存機能のリグレッションテストを計画・実施し、■テスト進捗を管理。 ■成果物をレビューし、品質基準を満たしていることを確認。 ■要件定義や設計レビューに参画し、開発初期段階でリスクを特定・解決。 ▽入社後にお任せする業務 ■要件定義や設計レビューへ参画し、開発初期段階の品質課題を解決。 ■新規EPIC/PBIや既存機能のリグレッションテストを担当し、品質保証活動を実行。 ■テスト自動化スクリプトの作成・運用によるプロセス効率化を推進。 ■最新技術や品質データを活用し、自身やチームの業務改善をリード。 ▽将来的にお任せする業務 ■プロダクト単位での品質戦略の策定を担当し、要件定義・設計レビューでの品質保証活動をリード。 ■AI技術や品質データを活用したプロダクトの品質改善をリードし、データ分析によって開発案件の効果測定を推進。 ■テスト自動化フレームワークの設計・運用を担当し、部門単位での効率化を推進。 ■他部門との連携を強化し、品質保証活動のベストプラクティスを部門全体に展開。(その他詳細は面談でお伝えします)
非公開
SET(SoftwareEngineer inTest)東京
品質管理
東京都港区 ※リモートワーク制度あり
600万円〜1000万円
正社員
・テスト自動化戦略の策定、実行支援 ・単体テストの品質向上施策の企画、実行 ※テスト自動化のみならずプロダクト品質向上のためのあらゆる活動を主導していただきたいです。
テックタッチ株式会社
【東京:リモート】QA責任者候補 ※年収800万円以上
品質管理
【本社】〒105-7105 東京都港区…
800万円〜1000万円
正社員
【職務概要】 事業/サービス拡大に伴い、プロダクト面から事業の成長を支えていける人材が必要です。 世界に通用するプロダクトを目指し、品質面で開発チームを牽引するHead of QA候補を募集いたします。 【職務詳細】 ・品質保証プロセスの企画、策定、実施 ・テスト自動化の推進 ・チームのマネジメントとリーダーシップの発揮 ・メトリクスを用いた評価と改善のリード ・リリースプロセスの品質保証 ・技術的な課題解決と品質向上の主導 ・他部門との協力関係を構築し、品質保証の観点から製品開発を推進 同社製品は一般的なウェブサービスとは異なり、自社製品ではないウェブアプリケーションの機能拡張として動作します。 そのため動作環境を完全に用意することが難しく、テスト観点の洗い出しにはアプリケーション検証の豊富な経験と、一部エンジニアリングの知識が必要となってきます。 同社では品質保証の範囲をテスト工程に限定していません。 【業務内容変更の範囲】 会社が定める業務
日本ナレッジ株式会社
【フルリモート】テスト自動化エンジニア/テックリード候補 ◇フルフレックス/東証グロース上場/転勤無【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、品質管理
本社 住所:東京都台東区寿3-19-5…
500万円〜699万円
正社員
【テクニカルリーダー候補/検証に関する様々なプロセスをワンストップでサポート!大手企業へ幅広くサービスを提供しており、創立から安定成長中!/無借金経営/事業拡大期】 ■業務内容: テスト自動化、業務効率化のための自動化業務をすすめる組織の「新しいスキル/技術のエバンジェリスト」「テスト自動化エンジニアの将来像」となるテクニカルリーダー候補としてご活躍いただきます。 ■業務詳細: ◇社内技術戦略の立案 ・技術トレンドへの追従 ・自動テストアーキテクチャの選定・開発 ◇メンバーの技術教育 ・トレーニングコンテンツの作成 ・2〜5名程度のメンバーマネジメント <テスト自動化サービスについて> https://www.know-net.co.jp/test-automation-top <お取引企業様例> 株式会社大塚商会 KDDI株式会社 株式会社野村総合研究所 日本電気株式会社 株式会社NTTデータMSE 東京エレクトロン株式会社 株式会社ディー・エヌ・エー 株式会社メルカリ 順不同 敬称略 ■当社について: 当社は、品質・テスト技術、開発・セキュリティ製品を、徹底したユーザ志向で提供する総合ICTサービス企業です。 検証専門会社としての長年の知見や豊富な実績に基づいた、第三者によるソフトウェアテストサービスである検証サービスを行っております。 テストの計画から設計、実行、結果分析や改善まで、検証に関する様々なプロセスをワンストップでサポートしています。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社メイテック
【愛知/豊田市】宇宙ビジネスの制御(通信)開発◆抜群の福利厚生<642>【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、通信・交換機・無線・伝送設計・開発
顧客先(愛知県豊田市) 住所:愛知県豊…
600万円〜899万円
正社員
【上場企業及び優良中堅企業 約1,300社と取引あり◎/生産管理、歩留まり改善、設備管理、改善など/研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実!】 ■仕事内容: 構想設計から評価まで携わっていただきます。宇宙で走行する車の開発に取り組んでおり、2024年度は全体、構想開発を行い2027年に実機試作評価を目指した開発スケジュールになります。対応する部品は幅広いため、機構部品に対応できるよう調整していきます。 ■魅力ポイント: 上流から参画することで、0から1を生み出す経験を積むことができ、今後も新規開発のプロジェクトにて活躍できる可能性がございます。 ■当社について: 当社はエンジニア派遣に特化し、自動車、産業用機器、半導体、情報通信機器などの企業に高度な技術力を提供しています。特に設計開発から評価試験までのミドルレンジの製品開発を強みとし、AIやIoTなどの技術革新に対応しています。 <事業詳細> 近年の技術革新に伴い、エンジニアの重要性が増しており、当社は顧客企業の戦略において重要な役割を果たしています。 <教育・研修体制> 長年構築してきた教育・研修体制により、エンジニアは常に顧客のニーズに応えられるよう最新技術を学び続けています。現役エンジニアが講師を務め、実用性の高いスキル・知識を教育し、戦力となる人材を育成します。さらに、コミュニケーション力や業務推進力といった人間力も向上させ、現場のチーム力アップに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社出前館
【東京】開発プロセスコンサルタント※上場企業/第2創業期・ライフインフラへの変革期で成長可【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、品質管理
★東京本社 住所:東京都渋谷区千駄ケ谷…
600万円〜1000万円
正社員
■仕事内容: 監査基準に適合する形での全社共通の企画・開発プロセスの標準化及び改善・定着推進を担当し、それらを通じたプロダクト品質改善をミッションとします。 ・プロダクト品質のモニタリングと分析 ・企画・開発プロセスと品質担保に関わるヒアリング、課題の洗い出し、改善施策検討 ・持続可能なプロセスおよび品質改善の仕組みづくり ・各種ガイドラインの整備及び啓蒙活動 ・各種ガイドラインの導入におけるコンサルティング ■やりがい: 『出前館』は、年間の注文件数18,603万件、アクティブユーザー数約800万人を抱える巨大プラットフォームへと育っており、今後も市場の更なる拡大が見込まれる中、サービスとしても更なる成長が求められています。 拡大する需要に対応できるスケーラビリティの高いシステムの構築やAIを活用した高効率な配送システム、飲食店のローカルマーケティング基盤の構築等様々なプロジェクトが進んでおり、事業やサービスの成長の中で様々な案件にチャレンジいただくことができる環境です。 制度面では、マネージメント・スペシャリストの両方のコースが用意されており20代のマネージャーや、30代前半の執行役員がいるなど若いメンバーにもチャンスが多くある会社です。 ・4分でわかる出前館 https://recruit.demae-can.com/about/in4minutes ・働く仲間(エンジニア) https://recruit.demae-can.com/engineer-recruitment/ 変更の範囲:会社の定めるすべての業務(在籍出向を含む)
SWCC株式会社
【三重】モビリティ関連製品の開発業務◆東証プライム/年休121日/インフラを支える製品を扱う安定企業【エージェントサービス求人】
通信・交換機・無線・伝送設計・開発、品質管理・テスト・評価
三重事業所 住所:三重県いなべ市北勢町…
450万円〜799万円
正社員
【〜機械・電気系の学部出身の方向け/東証プライム上場/インフラを支える製品を扱い、社会貢献性の高い事業を行っています/teamプレーが重んじられる環境でのびのびと働けます〜】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 モビリティ関連製品の開発業務をお任せいたします。 ■業務詳細: モビリティ向けのマグネットワイヤに関わる研究開発、設計、技術業務。 市場おおび顧客との打合せを通して得られたニーズに加え未来予測から、将来必要 となるマグネットワイヤの研究、試作、評価を行う。 ■勤務地: SFCC株式会社 本社(神奈川県川崎市川崎区日進町1−14 JMF ビル川崎 01) ※SWCC(株)入社→SFCC(株) への出向となります。 ■組織構成: 電装コンポーネンツ事業セグメント モビリティ開発センター センター長1名、スタッフ4名 ■得られる経験: 当部門では主に次世代モビリティ向けのマグネットワイヤの開発・設計業務を行っています。自社内以外にも顧客との共同開発を行うケースもあるので、社内外で知識を習得することができます。また、事業化に向けてもリードする職場のため、量産化までの各工程にも関わることで、一連の業務知識が得られると同時に、製造技術や品質管理などの専門知識が得られます。 ■職場の雰囲気: ・インフラを支える製品を扱い、社会貢献性の高い事業を行っています。今後のモビリティ社会を支える製品開発に携わることが出来、やりがいのある職場です。 ・職場は、少数精鋭のため、スタッフと製造部門の現業職と密にコミュニ—ケーションをとり、製品の開発から試作・量産化に至るまで、柔軟に協力できる環境です。 ■当社の特徴・魅力: 総合電線メーカーの事業戦略立案・経営資源の適正化等、グループ会社の統括を担っております。 電線や光ファイバーケーブルは、いまや世界中どこにでも必要なものとなっています。生活に必要不可欠なインフラ設備の設計や、稼働後のメンテナンスまでも一貫して行い、やりがいも大きいです。また、今後は老朽化した電線のリニューアル工事、海外では好景気に沸く中東をメインに事業を拡大しています。設立から84年、高い技術力を背景に国内外のインフラを長年支え続けていることから、安定した業績を継続しています。
株式会社bitFlyer
【QAエンジニア/上流の仕様レビュー・改善提案など】ビットコイン取引量No.1◆フレックス◆六本木【エージェントサービス求人】
社内システム開発・運用、品質管理
本社 住所:東京都港区赤坂9-7-1 …
400万円〜649万円
正社員
【国内ビットコイン取引量9年連続No.1/国内最大級の仮想通貨取引所運営/高いセキュリティにより業界内での高い信頼性/預かり資産総額1兆3000億円突破・業界内での高いシェア/法人向けにもサービス展開中/暗号資産交換業・ブロックチェーン事業・カストディ事業など多事業展開中】 ■業務内容: 私たちには「ブロックチェーンで世界を簡単に」するという夢があります。 先進的であると同時に信頼性が求められるサービスの開発運用は、難しく、また責任とやりがいのある仕事です。 bitFlyerのQAチームは、サービスを品質面から支えるプロフェッショナル集団として、以下のQA業務全般を担っています。 ■主な業務内容 ・開発プロセス上流での仕様レビュー及び改善提案 ・テスト計画から、設計、実行、レポーティングまでの一連のQA業務(品質分析を含む) ・プロダクトのテスト設計書の作成保守 ・開発プロセスの改善提案 ・当局・業界団体等への対応、各種報告書の作成 など ■求める人物像: 責任あるプロフェッショナル集団 bitFlyerは日本・US・EU 3つの拠点で9000億円を超えるお客様の資産を預かり、その取引を支えています。(2024年3月時点) 変化の多い市場の中で信頼性が求められるシステムの開発は、複雑ではありますが、責任とやりがいのある仕事です。 私たちはこの重責を果たすプロフェッショナル集団でありたいと思っています。共に次の時代の金融を形作っていきましょう。 ・bitFlyerのミッション・バリューに共感できる方 ・熱意があり、誠実な方 ・スピード感を持って変化に柔軟に対応できる方 ・ロジカルなコミュニケーションが出来る方 ・課題設定力、課題解決力、実行力のある方 ■国内ビットコイン取引量9年連続No.1: 国内暗号資産交換業者における2016年〜2024年の差金決済および先物取引を含んだ年間出来高。(日本暗号資産等取引業協会が公表する統計情報および国内暗号資産交換業者各社が公表する取引データに基づき当社にて集計。日本暗号資産等取引業協会の統計情報については2018年以降分を参照) 変更の範囲:会社の定める業務
トーテックアメニティ株式会社
ソフトウェアエンジニア(品質コンサル・要件定義など上流から手がける)/年休123日・残業月20h程【エージェントサービス求人】
品質管理、その他IT・ソフトウェア系その他
大阪事業所 住所:大阪府大阪市北区堂島…
400万円〜649万円
正社員
〜年間休日123日、残業月平均20時間程度とワークライフバランス◎/公共案件が多く安定した企業基盤/直取り引きや上流案件を積極的に行い売上増〜 ■業務内容:対象製品(製品や各種システム)の品質検証、要件定義からテストの計画立案・設計・実行・報告など、様々なフェーズで、製品・システムの品質向上におけるコンサルティングを行うことが主な業務となります。また、“機能面”はもちろんのこと、安全性や利便性、メンテナンス性、接続性など、“非機能面”に至るまで、「製品の品質向上を目的として評価・検証」を行います。 ■業務詳細: ・製品、品質検証の要件定義、計画の立案 ・品質管理部門立ち上げを支援するコンサルティング、プロジェクト全体の品質担保支援業務 ・テスト設計/実行(実行フェーズはパートナーに依頼するケースも有り) ・基本設計書/詳細設計書の把握、単一機能のテスト設計を作成 ・テスト設計書のレビューなど ・ソフトウェア、各種システムのテスト ・検証業務 ■開発ツール ※テスト業務がメインとなるため、開発ツールの知見あれば問題ありません。 C言語/ロボット・自動車の制御 Python/テストのツール Java/WEB系の知識があれば尚よし ■人財育成の取り組み・制度について: ・毎週土曜は自由参加の社内研修『トーテックビジネスカレッジ』があり専門分野を成長させる多彩な講座等を年間200以上も開催。 ・教育補助として5万円/年を支給。資格受験料も全額支給。 ・難関資格には資格奨励金として、最大20万円を支給、書籍購入補助もあり。 ■当社について: IT分野/ものづくり分野の2軸において、アプリケーションや製品の設計・開発・運用を手掛けています。 SIreとして、自治体/医療機関および民間企業に対して最適なシステムの提供やアプリケーションソフトウェアの受託開発、情報資産を守るセキュリティ、それらをつなぐネットワークの設計構築を行っています。 一方、別事業にて日本を代表する製造業尾である自動車、航空機、輸送機全般をはじめとする業種のお客様向けに、機械設計、電気・電子設計、組込みソフトウェア開発の分野にて技術開発業務を支援しております。 変更の範囲:会社の定める業務
非公開
【宮城/仙台】電力・エネルギー分野でのシステム開発・基盤構築プロジェクトの品質保証業務
品質管理
宮城県
700万円〜1000万円
正社員
【配属組織名】 デジタルシステム&サービス統括本部 品質保証統括本部 社会システム品質保証本部 社会システム品質保証部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 主な担当となるのは、以下のプロジェクト対応 ・全国の電力・エネルギー各社の料金計算を行うシステム開発、及びホストシステムのマイグレ案件等 【募集背景】 (社会シ)の電力・エネルギー分野では、大規模かつミッションクリティカルなシステムの開発・基盤構築のプロジェクトが開始または計画されています。 本募集は、大規模/長期案件のプロジェクト対応において、品質保証業務を対応するとともに、将来的には各プロジェクトの品質保証業務の取り纏めとして活躍できる人材を募集します。 【職務概要】 本募集は、電力・エネルギー各社向けのシステム開発・基盤構築における品質保証業務であり、稼働品質の確保が最大のミッションです。 このミッションの達成に向けて、品質保証業務として以下の役割を担っていただきます。 ・当該プロジェクトの設計・製造/構築・テストに対する品質保証業務 ・当該プロジェクトの設計・製造/構築・テストの品質評価業務および顧客報告(SE部門作業の支援) 【職務詳細】 ・プロジェクトの検査計画の立案 ・設計・製造/構築・テストの各工程の品質評価、改善事項の提示と最終確認 ・(必要に応じて)実機での品質確認作業 ・システム稼働に向けた検査合否判定 ・品質状況の見える化等の品質管理支援 ・品質に関する顧客報告業務(但しプロジェクトと役割相談のうえ) 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・大規模プロジェクトにおいて、どのように品質を確認・確保していくか自ら考え実現していく”やりがい”を得られます。 ・情報システムの設計から製造/構築、テストまでの一連のシステム開発業務に対する品質活動に携われます。 ・品質保証活動を通して、システム開発における品質確保施策、品質分析、品質ナレッジを習得することができます。 ・SE部門とは独立した組織である為、品質に主軸を置いて業務に従事でき、「品質の日立」ブランドのもと、顧客に価値ある製品・サービスの提供に貢献できます。 【働く環境】 ・配属組織:15~20名程度のチームとなり、20~50歳代のメンバで仕事に対して前向きな方、まわりへの気遣いができる方が多いです。 経験者採用で入社したメンバもおります。 ・在宅勤務可、週1~2日の出社(可能な場合)※プロジェクトにより全日出社の場合もあり 【想定ポジション】 主任クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。(その他詳細は面談でお伝えします)
中部システムソリューションズ株式会社
【名古屋】車載組込系システム開発エンジニア(リーダー候補)※定着率◎/平均残業時間20時間【エージェントサービス求人】
品質管理
1> 名古屋市内の顧客先 住所:愛知県…
450万円〜599万円
正社員
【着実なスキルアップができる/抜群のフォロー体制と成長環境】〜少数精鋭組織において組込エンジニアとして活躍していきませんか〜 ■同社の魅力は【フォロー体制】と【学び続ける成長意識◎なチーム意識】! 現在、10名程度の組織体制であり、30代のリーダーとその他20代〜30代で構成されます。中途の多い組織ではあるものの仲間意識が強い組織です。マネージャーはエンジニアとしてのスキルが高く、顧客からの厚い信頼があることはもちろん、チーム内においてもコミュニケーションを通してしっかりとメンバーと向き合い、モチベーションを高くもって業務に取り組むことができます。また、チームでは月に1回は集まり、勉強会を始めとして、お客様情報の共有・最新の動向等の共有を行っております。 ■担当業務:車載用エンジン制御ECU、ボディー系ECUの開発工程全般をご担当頂きます。 ご経験によってチームリーダーを担って頂きます。※基本的にはチームでの配属となります。 【詳細】 ・要件定義 ・設計(基本設計、詳細設計) ・コーディング(C言語) ・静的検査(ツールを用いた検証、単体検査) ・動的検査(結合検査、ECU検査) ・お客様との打合せやデザインレビュー ■同社概要:これまでは地方自治体向けのパッケージシステム開発を主力事業としてきましたが、今後事業の幅を広げるため、組込みシステム開発分野に参入しました。組込チーム内には元メーカー在籍者、元一次請負会社在籍者といったメンバーもが在籍しております。 ■風土:エンジニアにとって働きやすい会社を目指しています。人事制度を改定し、等級ごとに求められる役割を定義することにより、適正な評価を行う体系を構築しています。残業時間平均20時間、有給取得実績は平均13日とワークライフバランスも整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
モビルス株式会社
QAエンジニア◆AI×チャットボットで売上シェアトップクラス/東証グロース上場/言語・環境不問◎【エージェントサービス求人】
品質管理
本社 住所:東京都港区芝浦1-1-1 …
450万円〜649万円
正社員
【チャットボット市場7年連続売上トップシェア/AI×モバイル技術を掛け合わせたサポートサービス『mobiシリーズ』を展開/リモート可/フレックス】 ■ポジション概要: モビルスでは、チャットから電話までサポート領域を広くカバーするソリューションを提供し、数多くのお客さまを支援しております。 モビルスのQAは顧客に製品を届ける前に実際に利用する”ファーストユーザー”として、また製品の安心・安全を確かなものにするための品質保証業務に携わります。そして、この製品の品質の向上を目指す活動により、顧客に安心してご利用いただける製品の提供を行うことが可能となります。 ■業務内容: モビルスの既存製品や新製品の品質向上を目的とした活動をお任せします。 ・企画仕様から開発設計、コーディングのプロセスにおいてのQA目線でのレビュー ・テスト計画の策定、準備〜テスト実施/完了報告等、一連のテスト業務の遂行 ・テスト計画に基づくテスト分析と設計〜レビュー ・テスト進行においての企画・開発との連携 ・テスト業務の高度化・効率化 ・テスト自動化の導入・運用 ■開発環境: フロントエンド言語/フレームワーク:React バックエンド言語/フレームワーク:Go、Node.js インフラストラクチャー: AWS EC2、mongoDB、Asterisk、AWS Lambda等 タスク管理:bitbucket コミュニケーション:Slack、Google Meet、Zoom、オンサイトでの対面 ■当社について: 2011年にエンジニア数名でスタートした当社は、高い技術を武器に7年連続チャットボット売上シェアNo.1を獲得するまで急成長しました。8ヶ国の異なる文化背景や価値観を持ったメンバー同士が、お互いを受け入れ、意見やアイデアを交換してきたからこそ、ここまで拡大できた結果です。 変更の範囲:会社の定める業務
非公開
QAエンジニア
品質管理
東京都
600万円〜800万円
正社員
【主な業務内容】 ■マネジメント経験(目安:5名程度) ■主力サービス BigAdvancebの品質保証を担うゲートキーパーとして、テスト計画/テスト設計・実行の推進 ■品質を高く維持するために必要となるテストプロセスの改善業務 ■テスト自動化の設計、立案、実装までを推進する ■継続的なテストを介して不具合、障害の傾向分析を行いよりよい品質につなげる活動を担う ■障害の調査や設定作業などの各種調査(その他詳細は面談でお伝えします)
株式会社アロバ
【西新宿】QAチームリーダー|ソフトウェア検証業務◆セコムG/映像プラットフォームソフトメーカー【エージェントサービス求人】
品質管理
本社 住所:東京都新宿区西新宿6-20…
500万円〜649万円
正社員
■業務内容: ネットワークカメラを使った監視システムの品質管理及び、QAチームのマネジメントをお任せします。 ■業務詳細: ・サービス仕様及び、機能仕様との整合性の確認 ・上流工程との調整/折衝 ・品質改善の取り組み ・QAチームのマネジメント 【変更の範囲:会社の定める業務】 <QA業務の魅力> ネットワークカメラの需要は上昇傾向にあり、2026年には6兆円規模になると予想されています。 AIカメラによって、従来の監視する目的だけではなく、施設や店内のマーケティングなどへの活用も注目されています。 QAチームでは、製品テストを通じて品質担保の仕組み仕組みづくりに関われます。 技術においては、ネットワークカメラの通信技術や、動画圧縮技術を学べます。 <入社後の流れ> ・入社後、1週間程度のオリエンテーションを行います。 ・オリエンテーション後は、テスト業務に携わって頂きます。 ・進捗状況は、朝会で状況確認をします。 ■教育制度: ・技術系の勉強会を開催しています。社内製品に関する技術的なことを学ぶことができます。 ・スキルアップ及び自己啓発を目的とした外部研修の受講費用補助も行っています。 ■キャリアプラン: リーダー→マネージャー→部長(部門管理者) ■自社製品・サービス: ◇アロバビューソフトウェアパッケージ 録画サーバにインストールし、1システムあたり最大12,800台の管理を行うことができます。モニタリング&監視カメラ操作、録画&録画再生、スマホ・タブレット連携、マップ表示機能、外部機器制御等が可能です。 ◇アロバビュークラウド 自社開発のソフトウェアであるアロバビューをクラウドサービス向けにカスタマイズしてご提供しています。 ◇アロバビューカスタマイズ 標準製品にない機能やお客様の既存システムや設備と連携するためカスタマイズも行っています。 ■当社について: 国内トップクラスシェアを誇るネットワークカメラ管理ソフトウェア事業を手がけています。 監視カメラ録画システム「アロバビュー」を中心とした自社製品を取り扱っていただく販売代理店様を通じた売上拡大戦略の策定・実行支援をしており、当社・販売代理店・顧客の利益がそれぞれ最大化する仕組みを企画・提案しています。
非公開
SET(テスト自動化エンジニア)
品質管理
東京都
600万円〜1100万円
正社員
このポジションでは、CI/CD、自動テストの導入提案、実装など単体~結合テストに対するQA活動・QA業務の高度化、テスト自動化体制の構築に主体的に取り組んでいただきたいと考えております。具体的には以下の役割を期待しています。 ■開発チームと連携し、ソースコードやバッチ処理の理解に基づいた、数値の整合性の検証や異常検知の仕組み作り ■既存のテスト効率化ツール(JavaScript、Kotlin、Go)の改善による社内テスト実施効率の向上 ■テスト自動化プラットフォーム(Autify、Playwright)の適用範囲拡大と運用による自動化メリットの追求 ■テスト実行環境の改善とQA活動の推進 ■テストフレームワーク・ツールの導入 ■CI/CDパイプラインの整備 ■非機能テスト自動化の推進 ▽技術スタック インフラ:AWS(ECS, AppRunner,S3 etc) OS:Docker DB:Amazon Aurora (MySQL) 言語:Go, JavaScript, TypeScript モニタリング:DataDog,PagerDuty 自動テスト:Playwright,Appium (その他詳細は面談でお伝えします)