希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
3業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 1,263件(1061〜1080件を表示)
非公開
【栃木・芳賀町】電動駆動システムの設計・研究開発/日系大手自動車メーカー
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
栃木県芳賀郡芳賀町
450万円〜1000万円
正社員
<業務内容> 当社の電動化時代を支える技術を創出してきます。品質の向上とコストダウンを行いながら、将来の電動化技術の探索を行い、四輪事業の未来を支える競争力の高い電動モジュールを提供していきます。 ■具体的には 電動車の今後の潮流や進化の方向性から、車両としての使われ方・車載レイアウトを検討し、高圧システムに対して最適な高圧電装ケーブルの設計・開発をお任せいたします。 ・性能目標の策定、仕様書作成および適用技術の構築 ・高圧電装ケーブル設計 ・解析、評価、テスト (強度性能、耐久性、安全性 等) ・車載レイアウト検討及び検証 ・次世代のパワーエレクトロニクス・高圧ケーブルの研究や技術探索 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■開発ツール ※ミッションにより異なる ・設計/解析ツール:CATIA V5/V6、ANSYS、ABAQUS等
非公開
【埼玉・朝霞市】研究開発(E&Eアーキテクチャ・電装設計領域)/日系大手自動車メーカー
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
埼玉県朝霞市
450万円〜1000万円
正社員
<業務内容> マリン事業の電動化開発を進めており、モビリティの総合メーカーである当社だからこそ持つ技術力を使い、競争優位性の確立、さらなる事業成長が求められています。 そのような中、主体性を持ってマリン事業の電動化を牽引していただける方を求めています。 ■詳細 マリン電動推進機(船外機など)や操船支援システムの開発におけるE&Eアーキテクチャ構築に向け ・完成機性能目標等に基づく、システムとしての性能および仕様の策定 ・サブシステムへの性能・機能・制御観点からの要求仕様の策定、機能要件の明確化・整合 ・電装システム、パワエレシステム、ECU等、システム・デバイス単体のハードウェア設計・妥当性検証 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 上記のようなマリン事業に関わる次世代機の設計・開発だけでなく、基礎研究や機能実現に向けた電装設計領域の開発をお任せします。当社のマリン領域の未来を創る開発に携わっていただきます。 また、マリン領域は、船としての要求から、船外機・電装システムとしてどうあるべきかの要求分析、性能設計が非常に重要となってきます。研究開発部門ではありますが、部品開発・量産を見据えた開発が求められています。 ■開発ツール ・CATIA V5/V6、PC(Power Point ,Excel , Word)、CR5000、MATLAB/Simlink、等
日本電気株式会社
システム開発職(人工衛星搭載の宇宙通信システム) ※年収900万円以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発
東京都府中市日新町1-10 JR南武線…
900万円〜1100万円
正社員
【職務概要】 宇宙通信システムの開発をご担当いただきます。 【職務詳細】 ■製品:宇宙通信システム ■範囲:設計検討~プロジェクト業務 【具体的には】 ・人工衛星や月・深宇宙探査機に搭載される地球と衛星間あるいは衛星間どうしの宇宙通信システムにおける、システム設計検討・顧客提案・技術調整・開発試験 ・上記における全般のシステムマネジメント ・電波通信や光通信・量子暗号通信などの宇宙通信について、 新規事業開発を含む複数のプロジェクト業務 【ポジションのアピールポイント】 ・通信衛星などの大規模プロジェクトのメインミッションに携わることは、やりがいや成長に繋がります。 ・顧客との案件形成から製品開発して宇宙空間へ投入し運用するまで、 プロジェクト開始から完遂までを継続して携わることで、 満足感や達成感を実感出来ます。 ・「安全・安心・公平・効率」な社会の実現に宇宙ソリューションを 通して貢献していただけます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
某電子メーカー
リチウムイオン電池の研究開発
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
大阪府【詳細はお問い合わせください】
600万円〜1400万円
正社員
■業務内容 ご自身の専門・ご経験により業務内容検討します。 お任せする可能性がある業務は以下の通りです。 ・車載用/民生用リチウムイオン電池の電極開発(素材、電極組成、製造プロセス) ・素材開発(無機、高分子、バインダー)
三井金属鉱業株式会社
リチウムイオン電池 研究開発 高電位正極材 Ni-MH用負極材料 LIB材料
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
広島県竹原市塩町1丁目5-1 三井金属…
600万円〜800万円
正社員
新規材料として上市を目指している高電位正極材料の開発・量産対応に向けた開発推進をお任せいたします。(ご経験に応じてNi-MH用負極材料の開発をお任せすることもあります) LIB材料の新規開発だけでなく、チームの試験計画、社内技術会議報告、顧客面談、試作評価設備の整備などのテーマ主担当業務をお任せします。国内顧客が7.8割程度を占めており、出張は国内が1回/月程度です。製品開発のリードタイムは1.2年~4.5年程度、開発テーマは複数担当いただきますが、基本的には部門全員で取り組む方針です。 【具体的には】 ・材料設計開発 :顧客要求に応じた新機能設計、材料開発 ・量産プロセス開発 :量産プロセスの確立、量産に係る機器選定 ・評価、解析 :材料のメカニズム解明、市場へ訴求する評価データの取得 <技術的な課題> 高電位正極材はエネルギー密度を高められる材料として長年注目されておりますが、 電解液の分解によるガス発生が問題となり、未だ上市実現が出来ていない材料です。 上記課題を解決できる手法を開発し、量産立ち上げを進めております。 <竹原電池開発室とは> リチウムイオン電池正極活物質や水素吸蔵合金、亜鉛箔と3種類の異なる電池材料種を開発しております。リチウムイオン電池正極活物質:市場では上市されていない新規材料の上市を目指し、開発・立ち上げを行っております。水素吸蔵合金:電池用途としてだけでなく、水素社会を担う「水素貯蔵材料」として新規立ち上げを目指しております。亜鉛箔:エネルギー密度の高い新電池の負極材として、新規立ち上げを目指しております <想定用途> 軽量・環境負荷の少ない12V電池や、急速充電/高出力用途電池、安全性/高出力用途電池等を想定しています。 【業務の面白み/魅力】 ・電池性能や信頼性の向上に寄与する材料開発に従事いただけます。 ・世界的な電池技術の開発動向に繋がるテーマ提案の機会があります。 ・電力問題や環境、資源問題など社会問題の解決に貢献できる開発テーマです。
非公開
ソフトウエア設計<半導体検査装置>/年間休日数120日/勤務地:長野県
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発
長野市 長野電鉄長野線 信濃吉田駅 車…
350万円〜800万円
正社員
◇半導体装置のソフトウェア設計をお任せします。 ・基本的にはお一人ずつに裁量をお任せします。 ・本社との打合せから仕様決め、設計までご担当いただきます。 *主な使用ツール:Visual,studio,EWARM
ブライザ株式会社
【埼玉】品質保証(二輪車)※法規対応 ※年間休日120日以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質保証
配属先により異なる 配属先により異なる…
350万円〜550万円
正社員
【職務概要】 埼玉県にて、二輪車の品質保証業務をお任せします。 【職務詳細】 ■随時発行される法規情報連絡書(法情連)のIssueの内容を確認の上、対象商材毎に分類したリストの作成。 ■将来的には技術統括課関連商材に対する一時該否判断と必要に応じて当局・現法交渉時の法規適合交渉支援。 具体的には、 ・法情連Issueの確認 ・ 技術統括関連Issueのリストアップ ・Issueリストの一次メンテナンス (発行された法情連/関連法規の読込みと一次判断コメントの記入) ・法規適合性に関する各国の当局/現法との会議参加と随時通訳 【キャリアパス】 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、希望やキャリアアップを目的に他案件や他職種へ挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 同社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
日発精密工業株式会社
【秋田】品質管理・品質保証 ※年間休日120日以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質保証
秋田県横手市安本南御所野108-2 J…
300万円〜550万円
正社員
【職務概要】 ねじ成形用パンチ、二輪車用ブレーキディスク、CVTポンプ用ベーン等の製品の内、1つの製品担当として携わっていただきます。 【職務詳細】 入社後は製造・品質担当など1つの分野担当に携わっていただきます。その後、経験を重ね徐々に担当範囲を広域化していき、最終的には自身の担当製品の製造から品質管理・保証等の製品の過程すべてに携わるスペシャリストになっていただきます。 ■最初は1つの分野担当かつ複数人と協力して業務に携わっていただくため、過度な残業などはございません! ~海外生産拠点~ タイやインドネシア、中国とグローバルに展開しております。 生産量・品質・コスト等の目標に沿って生産ラインを維持する役割として、海外拠点と連携し、マザー工場的な役割と機能を維持する為、高い技術力が求められます。 ◎秋田県内に拠点を持ちながら広いフィールドで働けます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
トヨタ紡織株式会社
【愛知】車室内NV性能の企画とアイテム開発 ※年間休日120日以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質管理・テスト・評価
愛知県 豊田市亀首町金山88番地(猿投…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 車室内NV性能の企画とアイテム開発業務をお任せします。 【職務詳細】 ◆市販車両の騒音レベルを計測し、現況レベルの把握し、改善ポイントを抽出し、対策アイディアの立案する ◆新規アイディアの効果を机上で検討し有効性を確認する ◆アイディアを試作し、実車等を用いて性能を確認する ◆新規アイディアのNV性能以外に要求される性能に対しても背反検証を行い、客先に提案を行う <使用言語> 言語:Python 環境:Windows ツール:CATIA V5、MATLAB ■やりがい: 同社が掲げるインテリアスペースクリエイターとして、快適な移動空間を提案していく上での実現手段の一つがNV性能の改善、NV性能に特化した企画、開発業務を行っていただき、カーメーカーへのプレゼンから、具体的なアイテム開発を担当いただきます。試作品作製し、対策を形にして開発・評価を進めていくため、成果を体感し、達成感を得られる開発となります。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社ダイフク
先端技術に関する新規開発業務 ※管理職候補 ※年収800万円以上
事業企画、事業プロデュース、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ
東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビ…
800万円〜1000万円
正社員
【職務概要】 同社にて、先端技術に関する新規開発業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 ・技術知識をベースとして既存事業と先端技術のシナジー創出検討 ・外部機関(企業・大学など)からの情報収集および要素技術の評価 ・先端技術に関する開発のPoC、MVP進捗管理 ※入社後、同社事業への理解を深めるため滋賀で研修期間があります。 期間は検討しますが1年程度になる可能性があるため、 出張ではなく赴任ベースとなります。(住居は借上社宅) 【やりがい・魅力】 ◎原則、開発テーマ選定および推進は自分たちの企画・立案に基づいて 実施することができます。 ◎同社のイノベーションを担う業務になるため、やりがいを感じられます。 ◎若手社員が多く、活気があふれた職場環境です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社神戸製鋼所
【兵庫】鉄鋼製造の技術開発・プロセス改善 ※転勤なし
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
兵庫県加古川市金沢町1 山陽電鉄本線「…
550万円〜750万円
正社員
【職務概要】 同社にて下記業務を担当いただきます。 【入社後】 圧延加工グループへ配属し、上司や在籍社員からの教育・指導の下、社内の各種開発体制や、製造現場、及び有する技術課題の理解を深めていただきます。 【その後】 製造工程のカーボンニュートラル化や、お客様要望に対応するために、塑性加工技術を用いた鉄鋼製造技術の開発、及び、プロセス改善業務を担当していただきます。 入社後半年~1年程度を目安に、複数ある生産技術開発テーマの中から、経験を踏まえて担当していただくテーマを決定いたします。 複数テーマを担当していただくことや、担当テーマをローテーションすることもあるため、広い領域にて知識・経験を身につけることが可能です。 <キャリアパス> 3~5年後には、当室の塑性加工技術開発のリーダーとして、テーマ個々の担当では無く、関連テーマ全体のリーダーとして業務を推進いただきます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社ミツトヨ
【岐阜】ポジションサーチ/開発(中津川)※退職金制度あり※年間休日120日以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
岐阜県中津川市茄子川1688-189 …
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 自社製品の技術開発、商品開発、設計職を広く募集しています。 【職務詳細】 具体的には ■取扱い商品: ノギス、マイクロメータをはじめとした測定工具類、また画像測定機や座標計測機器等の測定装置のいずれかから、ご経験と適性に応じてアサインいたします。 ■技術領域: 機械(筐体、機構、各種コンポーネント、精密測長センサ等) 電装(回路設計、制御設計 等) ソフトウエア(装置組込み型ソフト、Windowsアプリケーションソフト等の数理解析から実装まで) 光学(対物レンズ、レーザ光学系、顕微鏡(結像・照明)等) 【ミッション】 商品開発のミッションは、 モノづくり企業を支えるメーカーとして、モノづくりの高精度化、 品質基準の厳格化、技術革新…市場のニーズに先駆けた商品開発です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
【神奈川・横浜市】電動ユニット開発担当/脱炭素を推進する自動車メーカー
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
神奈川県横浜市
400万円〜800万円
正社員
<業務内容> ハイブリッド、電気自動車に関する周辺技術の企画・開発業務に携わっていただきます。 ■具体的には ・バッテリー、バッテリーパックの技術開発 ・リチウムイオン電池のリユース技術開発 ・リチウムイオン電池の劣化判定の技術開発 ・V2X関連の技術開発 ・充電関連の技術開発 ■部門のミッション お客様にとって価値あるEV、HEVの開発を推進していくこと ■キャリアプラン ・電池・充電器の開発に必要なスキル、知識を身に着けることができます。 ・最新のEV、HEV車両の開発に携わることができます。 ・将来的に、チームリーダーや係長、マネージャーとキャリアアップすることができます。
非公開
薄膜開発
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
岐阜県土岐市鶴里町柿野広畑2322−3…
650万円〜1000万円
正社員
セラミック電子部品向け薄膜開発業務 ・薄膜開発 ・開発業務管理 マネージャー候補として、メンバーの開発マネジメントもお任せする可能性がございます。 【この仕事の面白さ・魅力】 同社の電子部品の根幹となるセラミック材料・薄膜開発に携わることが可能です。これまで同社が培った技術を生かしつつ、今後の新製品開発のための開発業務をお任せします。
非公開
【栃木・芳賀町】燃料電池システムハードウェア開発(E&Eアーキテクチャ領域)/日系大手自動車メーカー
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
栃木県芳賀郡芳賀町
450万円〜1000万円
正社員
<業務内容> 燃料電池(FC)システムにおけるE&Eアーキテクチャ構築に向けた以下の業務をお任せします。 ・燃料電池(FC)システム、各デバイスからの要求に基づいた最適なE&Eアーキテクチャの検討 ・サブシステムへの性能・機能・制御観点からの要求仕様の策定、機能要件の明確化・整合 ・電装システム、パワエレシステム、ECU等、システム・デバイス単体の妥当性検証 ■業務詳細 ・電装システム開発:ハーネスレイアウト設計、部品設計、各種テスト検証 ・パワエレシステム開発:FC制御ユニットやコンバータ研究、回路設計、構造設計、熱設計、電磁気特性設計・評価 ・ECU開発:要求仕様のとりまとめ・実装、電機インターフェース検討、筐体設計、各種テスト検証 ※国内外の研究所・製作所、お取引先とのやりとりが多く発生いたします。 ※国内外の出張が発生いたします。将来的に海外駐在の可能性がございます ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■開発ツール ※ミッションにより異なります CATIA V5/V6、各種CAE、MATLAB、SIMLINK、LTspice、DNG、RTC、NASTRAN、Abaqus、Fluent、Python、LS-DYNA など
非公開
【静岡・浜松市】電気自動車の企画・開発とりまとめ(軽・小型車)/脱炭素を推進する自動車メーカー
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
静岡県浜松市
400万円〜800万円
正社員
<業務内容> 電気自動車の新型車に係る車両企画・開発といった、主に上流工程の取りまとめをお任せします。 そして、新機種、マイナーチェンジの車両企画・開発のみに留まらず、販売までの社内の一気通貫した取りまとめをお任せします。 ■詳細 入社~3年以内の主な業務 ・新型車の狙い、コンセプト、仕様・装備等の検討・立案 ・販売計画台数、販売地域の検討・立案 ・開発日程の検討・立案 ・目標性能、目標諸元の検討・立案 ・目標販売台数、目標コストの検討・立案 ・企画した商品の開発~販売までのフォロー 入社4年以後の主な業務 ・車両企画、開発、生産準備&立上げ、販売までの一気通貫した取りまとめ ・新機種の商品企画の立案及び、とりまとめ ・デザイン開発業務の推進及び、とりまとめ ・車両開発(設計、評価)の推進及び、とりまとめ ・生産準備&生産立上げの推進及び、とりまとめ ・車両を販売する市場環境の整備の推進及び、とりまとめ ■部門のミッション 創業以来のモノづくりの根幹である「小・少・軽・短・美」の価値を提供できる、当社らしい「生活の足」となる電気自動車の開発
非公開
【栃木・さくら市】生産技術開発(リチウムイオン電池・全固体電池)/日系大手自動車メーカー
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
栃木県さくら市
450万円〜1000万円
正社員
<業務内容> リチウムイオンバッテリー(全固体電池)実用化開発プロジェクトにおいて下記いずれかの工程の開発全般をお任せいたします。 ■詳細 ・製造工程:電極形成工程、セル化工程、モジュール化工程、IPU化工程、プロセス開発、QA工程 ・評価技術:電極材料評価、電極構造評価、バッテリー特性評価、バッテリー耐久評価 ・製造設備:セル~Module~IPU製造設備開発、インフラ構築 ・バッテリー製造技術標準化開発(認証観点) ※ご経験/スキル/志向に合わせ詳細業務を決定します ※将来的には、より製品化に近い立場での技術開発に携わっていただく可能性がございます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■開発ツール ・Labview、Ansys、VBA ・CATIA、Auto CAD ・解析装置:SEM、EDAX、EPMA、X線CT等の操作 ・電池シミュレーション(汎用ソフト等による解析)
ソフトバンクロボティクス株式会社
【東京:リモート】商品企画(モビリティAI・清掃ロボット) ※年収600万円以上
プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
〒105-7537 東京都港区海岸一丁…
600万円〜800万円
正社員
【職務概要】 同社が手がけるモビリティAI・清掃ロボット「Whiz」の拡販に向け、 顧客のDXを実現する商品を企画、市場への展開を担当いただきます。 顧客課題を解決するための商品(オプション/関連製品/新規製品)の 企画および製品検証をお任せします。 【職務詳細】 ■製品:モビリティAI・清掃ロボット「Whiz」および関連オプション/新規製品 ■範囲:商品企画、製品検証、PoC遂行、市場調査、事業性検証 ■開発:開発部門との連携による製品検証・改善提案 【具体的には】 モビリティAI清掃ロボット「Whiz」の拡販と、顧客のDX実現に向けた商品企画・市場展開を担当。清掃・床洗浄ロボットの改善やオプション企画をはじめ、IoT市場調査、競合優位性の検証、新規プロダクトのPoC遂行など、製品検証を中心に業務を推進。ユースケース検討やサービス設計(販売方法・価格設定)、事業性(仕入れ・開発コスト、販売計画)の検証などにも関与。ご経験・スキル・志向に応じて、業務範囲を拡大しながら商品開発・展開における中核を担う。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
エネルギー・産業・情報などの社会インフラの幅広い分野で技術・製品・システム・サービスを提供する企業
研究開発管理/主任
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
東京都千代田区外神田
600万円〜800万円
正社員
(主たる業務) 1、研究開発案件の管理、サポート 2、社内外最新技術の調査、社内展開 3、社内における研究開発活動や技術導入の支援 4、研究開発計画・戦略の立案
パナソニックスイッチギアシステムズ株式会社
【尾張旭】年間休日127日◆ブレーカの機構開発・設計◆福利厚生充実/パナソニックグループ◆
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開
本社 住所:愛知県尾張旭市三郷町角田 …
400万円〜700万円
正社員
配線ブレーカ及び漏電ブレーカの開発業務を行います。 特に、ブレーカの量産品質安定化及び低コスト化に対応した電磁機構設計が重要になっております。 ■具体的な仕事内容: ・住宅盤搭載ブレーカや非住宅の盤用ブレーカなどの合理化、品質改善、EOL対応等のメンテナンス業務 ・高機能ブレーカの新商品の開発業務 ※サイズとしては手のひらサイズの小型のブレーカーとなります ※製造場所は本社工場が基本ですが、サプライヤや海外製造工場などでも製造されることがあり、製造現場に密着した設計業務も求められます。 ■期待する役割: 基幹商品であるブレーカを担当するポジションです。 常にQCDを意識して、関係部署と連携しスピイーディな開発・設計業務が求められます。 今後の推進責任者となるべく邁進して頂きたいです。 ■配属先について: (1)ミッション… 広範囲にわたる当社の商品群に対し、既存事業の収益を向上させ将来の成長に向けた新商品を創出すること。 (2)ブレーカ商品開発課… 主要商品であるブレーカの新商品開発/合理化設計/品質改善/EOL対応を担当している部署です。 住宅向け、非住宅(ビル・工場等)向けのブレーカ双方を取り扱い、分電盤開発メンバーと連携しながら、 QCD の改善を図っています。 ■職場の雰囲気: ブレーカー商品技術部には13名の社員が在籍しております。 ・メーカとして、商品技術部の重要度が増していく中、人員補充にも積極的に取り組んでおり、技術伝承を行いながら若手育成が盛んになってます。 ・品質保証、生産管理など他部署との連携が不可欠な職場です。 ・職場内は、ブレーカ設計者だけでなく、盤商品設計や、計測商品設計など多岐に渡る技術、商品開発を行うメンバがおり、今はコロナで懇親会はできなくなっていますが、フラットに議論できる職場です。