希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
3業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 16,007件(101〜120件を表示)
ブライザ株式会社
【豊田市】駆動用バッテリーの冷却・NV評価
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県豊田市
600万円〜
正社員
駆動用バッテリーパックの冷却性能及びNV評価 【詳細業務】 ※これまでのご経験やご希望に応じて担当業務を決定いたします。 車両毎に設計・搭載されたバッテリーパックの冷却性能とそれによる振動・騒音の評価及び解析業務をして頂きます。 EVに対して全方位戦略を敷くトヨタ自動車様をクライアントに持ち、大容量で安全な駆動用バッテリーパックの開発に関わることが出来ます。バッテリーパックはすべてのEVに搭載されるコアユニットであり、将来性のある強い案件です。
株式会社デンソー
ハイパフォーマンス・コンピューティング(HPC)要素技術開発
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県 刈谷市(本社)
600万円〜1300万円
正社員
「ハイパフォーマンス・コンピューティング(HPC)要素技術開発」のポジションの求人です 環境、安心、快適な社会を実現させるための、自動車の頭脳を一緒に進化させていく仲間を募集します。 【職務内容】要素技術開発 ご経験により、1~3の業務内容をアサインします。 (面接内でご本人の希望とスキルをヒアリングし判断) 1)電子製品冷却技術開発 2)はんだ寿命設計技術 3)チップレットパッケージ構造技術 【募集背景】自動車は移動するための道具から、快適な移動空間、生活のパートナー、番犬、といったものに進化していきます。 事故の無い自動運転や個人の好みに合わせたエンタメ空間といった価値を拡大させていくには、頭脳となるメインコンピューターをどんどん進化させていく必要があります。ハードウェアもまだまだ開発途上のため、一緒に取り組む仲間を募集しています。 【職場紹介】 HPC(High Performance Computer)のハードウェア開発を担当している部署になります。部内には製品企画、量産設計の製品軸の組織。製品の競争力を支える要素技術企画、開発の組織というマトリクスの形で運営しています。
スズキ株式会社
【静岡】ADAS領域の推進(管理職) ※年収900万円以上
制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
【本社】〒432-8611 静岡県浜松…
900万円〜1100万円
正社員
【職務概要】 ADAS領域で管理職として量産車の設計業務推進、技術戦略立案、事業開発、業務改善等を行う推進メンバーになっていただきます。 【職務詳細】 ポジションにつきましては課長級・部長級の管理職を想定、担当領域はご経験を考慮し提案させていただきます。 【企業風土】 ■人と同じ事はやらない。やるなら世界一を目指すのが同社です。 ■常に先進的な発想/開発力で業界をリードしています。 ■インドでは5割弱の世界トップクラスのシェアです。 ■トヨタとの連携など自動運転領域についても加速しています。 【オススメポイント】 1920年の設立以来、100年近くものづくりを手掛けてきた同社。 乗用車メーカーとして初の東欧進出、インドでは乗用車市場で半数近くのシェアを獲得するなど、グローバル展開を行なってきたことは言うまでもありません。 「HEV(ハイブリッド車)、EV(電気自動車)、よる低燃費・低公害化のクルマづくり」を目標に、日本の先端技術を持った技術者がたくさんいます! 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
次世代モビリティ(BEV)におけるサーキュラーエコノミー推進
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
1500万円〜
正社員
【特色】 同社は、次世代モビリティ(BEV)のグローバル展開及び車載電池の有効活用を目指しており、 電池の資源循環(サーキュラーエコノミー)/再利用ビジネスの実現を進めます。 それらのプロジェクトを推進頂ける企画人材を求めています。 【概要】 今後拡大するBEVなど電動車で使用する電池が有効に活用され、電動車がより身近で環境にも貢献できる仕組み作りを検討しています。 【詳細】 ◆「電池リサイクル」 (高効率、低CO2)の企画/その実現に向けた推進計画の立案 ◆グローバルでの 「電池リサイクル」 の展開計画立案 ◆他自動車メーカー、電池メーカー、電池リサイクラーなど社外とのアライアンスの企画・推進 【具体的な業務内容】 ◆上記内容の具体的な企画/推進 ◆社内外関係部署との調整・連携・リーダーシップによる具体策の決定、推進 ◆所属する同じグループメンバーの取り纏め、リーダーシップ (同部は企画部署です。具体的な開発・実務業務は、その専門部署が担います。) 【職場イメージ・職場ミッション】 <イメージ> ◆環境エンジニアリング部は、2021年6月に再編された組織で、全社のカーボンニュートラル推進のための、事務局的な役割を担っています。 ◆カーボンニュートラルに限らず、資源循環/サーキュラーエコノミー、水環境、自然共生活動の推進にも取り組んでいます。総勢111名で構成されています。 ◆その中、今回の募集は、 「電池3R事業企画Gr」 の所属です。メンバー13名で、平均年齢が40歳くらいです。 ◆「電池3R事業企画Gr」 は情報プラットフォーム構築とリサイクルの2チーム制となっており、朗らかなベテランチームリーダーがチームをまとめています。 <ミッション> ◆『持続可能な社会の構築のため、すべてのステークホルダーと連携して「同社の環境チャレンジ2050」を実現すること』を部のミッションに掲げています。 ◆同社は2021年12月のバッテリーEV戦略に関する説明会で、カーボンニュートラルの有力な選択肢の一つであるバッテリーEVのグローバル販売台数を、2030年に年間350万台を目指すことを発表しました。 ◆我々のグループでは、今後著しく増加していくバッテリーEVを始めとする電動車両に搭載され…
株式会社アウトソーシングテクノロジー
基礎研究(電気)
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
全国各事業所 希望勤務地を最大限考慮。…
600万円〜
正社員
応用研究(電気・電子・機械・半導体・材料系) 【分野】 自動車・ロボット、半導体・家電・航空・宇宙・エネルギー・エコ関連と様々な分野で活躍できます。
株式会社AESCジャパン
【神奈川】プロジェクトマネジメント ※年収800万円以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
神奈川県座間市広野台2-10-1 小田…
800万円〜1000万円
正社員
【職務概要】 プロジェクトのマネジメントの観点から、同社が担当するOEM、特に大手自動車メーカーとの間での顧客の要求内容の確認や顧客へのフィードバックを担当いただきます。 【職務詳細】 ・グローバル・プロジェクトの計画的進行のため開発・生産技術・営業を含む同社および中国のクロスファンクショナルチームをリード・サポート。 ・案件受注前~量産立上前まで、また量産以降はマイナーチェンジ、コストダウン活動、サプライヤーによる材料変更等のメンテナンス活動も担当。 ・プロジェクトの各フェイズにおいて、ビジネスの妥当性/コスト/品質等の維持・改善に向け、社内外の各機能を束ねることが求められます。 ※海外顧客や社内コミュニケーションに英語を利用します。 【業務の魅力点】 ・急成長中のバッテリービジネスにおいて、顧客向けプロジェクト全体をリードしていく経験を通じて、専門的な知識と強力なマネジメント力を培うことができます。 ・加えて、経営層との接点も多く、より高い視点での経営感覚も養うことが出来ます。 ・早期に一プロジェクトだけでなく、会社全体を引っ張るリーダーへと成長して下さることが期待されています。
三菱電機株式会社
【神奈川:リモート】エネルギーソリューションの技術企画及び顧 ※年収800万円以上
事業企画、事業プロデュース、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ
神奈川県横浜市神奈川区金港町 1-7 …
800万円〜1000万円
正社員
【職務概要】 顧客との共創活動(PoC等)や同社グループ関連部門が保有する技術/情報を収集、連携体制を構築することで新規ソリューションの創出と事業化に向けたプロジェクトの推進を担当いただきます。 【職務詳細】 三菱電機グループには、多様で多くの顧客がいるだけでなく、他社にはない高い技術力も持ち合わせています。顧客とのやり取りの中で、真のニーズを拾い上げ、同社が持つユニークなシーズを組み合わせながらそのソリューションを創り上げていきます。このうちエネルギーコストの削減やCO2の排出削減に貢献できるエネルギーソリューションを開発するチームに所属して頂き、データ分析チームや関連技術部門との連携を図りながら、顧客への提案活動やPoCの実施、ビジネスモデルの構築等に取り組んで頂きます。 【業務のやりがい】 ■同社で誰もやったことのない新たなソリューション創出/事業立ち上げに携わることができます。簡単な活動ではありませんが、同社の将来を支える新事業の創出に向けて日々チャレンジしています。 ■2023年に立ち上がった組織で、ビジネスエリア直下の組織です。 【業務内容変更の範囲】 業務の都合によって会社外の職務に従事するため出向または転属を命じることがあります。
華為技術日本株式会社
【大阪】ディスプレイ画質アルゴリズム技術者 ※年収800万円以上
制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
大阪府大阪市北区中之島中3丁目3−23…
800万円〜1000万円
正社員
【職務概要】 同社にて下記業務をお任せします。 【職務詳細】 ・LCD/OLED等ディスプレイ向けの画像処理アルゴリズムの開発。 ・次世代画質改善IPの設計、ならびにPQ LSIの設計・開発サポート ・ディスプレイの画質評価および問題の分析・特定 ・業界最新技術動向の調査、および、新規技術の提案と開発 【募集背景】 ディスプレイ画質アルゴリズム技術者を募集します。 これまでの画像処理アルゴリズム開発経験と創造力を活かし、 社内の製品事業部・技術開発部および外部サプライヤーと協業し、 次世代ディスプレイモジュール最先端技術の開発に従事していただきます。 【事業内容】 同社は、中国のファーウェイ・テクノロジーズが100%出資する日本法人です。 2005年に設立し、通信事業者向けネットワーク事業、法人向けICTソリューション事業、コンシューマー向け端末事業の3つの事業分野を柱として、日本市場の顧客のニーズに応える幅広い製品やサービスを提供しています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
ボッシュ株式会社
【神奈川】ADAS車両システムエンジニア【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開
本社 住所:神奈川県横浜市都筑区中川中…
450万円〜999万円
正社員
〜世界トップクラスの自動車部品メーカー/技術革新のリーダーとしてテクノロジーとビジネスの両面で市場変革を創る〜 ■業務内容: 最先端ADASシステムの開発を担当する部門で多国籍の若手チームメンバーたちと共に英語を活用して世界中の関係部署と連携を取り合いながらJOEM向けのADASシステム先行開発車両の設計、改修、立ち上げ、性能評価に携わる車両システムエンジニアを募集しています。 ■具体的な業務内容: ・開発及びデモ用車両、ならびに試験装置の開発タスクの調整と実現 ・試作車両アーキテクチャの概念設計と実現 ・運転支援センサー(レーダー、ビデオ、ライダーなど)、ブレーキシステム、ゲートウェイ、ラピッドプロトタイピングシステムの統合、キャリブレーション及び運転開始 ・異なる車両プラットフォーム向けのゲートウェイの開発 ・車両試験および試験装置のテスト、評価、文書化 ・プラットフォーム開発および顧客チームに従って、顧客の要求に基づいた試験の開発と実現 ・異なる開発分野との協力 ■技術力を身に付けられる環境: ドイツ本国での研修へ参加できる機会もございます。日本にとどまらず、グローバルレベルでの最先端技術に携われる点が同社の最大の魅力です。 ■当社の魅力: グローバル規模で革新のテクノロジーとサービスを提供するリーディングカンパニーです。従業員数約37.5万人、440社の子会社が世界60ヶ国で事業展開しています。 ■会社の風土・環境: 全国で中途入社の社員が活躍しています。外資企業でありながら、日系企業の風土が強く、対話を重視した社風です。 有給休暇取得率は100%近く、完全週休2日制、男女ともに育休取得実績があるなど、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立製作所
・【大甕】原子力プラント熱流動に関する研究開発<脱炭素エネルギーイノベーションセンタ>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
茨城県
700万円〜1000万円
正社員
原子力プラント熱流動に関する研究開発全般を担い、原子力におけるイノベーションと破壊的技術の創生のために、熱流動および二相流技術の取り纏め者として、社内の関係者との関係を構築し、社内外の学習機会を活用するとともに、自身の研究の完遂を通じて、最善の方法を生み出す。 【職務詳細】 ・市場動向把握と外部ネットワーク 原子炉熱流動・二相流技術に関する革新的な業界動向、変革者、新興市場または新たな事業機会につながる市場を特定するために、原子力の市場動向を把握する。 ・イノベーション戦略、パイプライン、ロードマップ 熱流動技術をベースに原子力の新たな価値創生、次世代の研究戦略策定、研究計画の策定に資する。 ・研究資金の調達 現行コストの定量化、プロジェクト投資の妥当性の立証、投資収益の特定を行うために、研究資金調達用のビジネスケースの策定に必要な情報を提供する。 ・リサーチ 原子炉熱流動・二相流の研究開発において、自ら定めた目標または定められた目標を達成する。 ・製品およびソリューションの開発 確立されたシステム内で利用できる最良のアプローチを選択することにより...
東証プライム、130年以上歴史を持つ日系非鉄金属メーカー
製品開発(設計)/水冷モジュール
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
神奈川県
600万円〜1000万円
正社員
水冷コールドプレート、コールドプレートモジュール設計、性能改善業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・仕様に関する顧客との折衝、顧客プレゼン ・サンプル作製、性能評価、シミュレーション ・製品コスト見積 ・生産技術への仕様インプット、折衝
東証プライム上場、最先端技術を持つグローバル電子部品メーカー
研究開発<SAW/BAWデバイス>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
滋賀県
600万円〜1000万円
正社員
■SAW/BAWデバイス新規商品の研究開発を担当していただきます。 【具体的には】 ・SAW/BAWデバイスの新素子(構造/工法)の基礎調査~研究開発 ・使用ツール:FEMなど各種シミュレーションツール、実験用設計ツール ■この仕事の面白さ・魅力 5G,6Gなど含め今後の来るべき社会に対し、独自のデバイスを開発・提供していきます。 また専門領域を広く経験できるため、自身のスキルアップを実務を通して実現できます。
非公開
研究開発<脱炭素燃料の利用技術>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
滋賀県
600万円〜700万円
正社員
■同社グループが目指すオフロード分野での脱炭素社会に向けて,船舶/農業機械/建設機械などのモビリティ分野,発電機/空調機をはじめとする定置ファシリティ分野など,多様なアプリケーションに応じた水素等脱炭素燃料(CF/CN燃料)の利活用技術に関する研究開発を担当していただきます。 【具体的には】 ・各アプリケーションの稼働環境下で利用可能なCF/CN燃料の選定,さらにその燃料に応じたエネルギ貯蔵,エネルギ改質,エネルギ変換,排気後処理などに関する研究開発 ・同、戦略立案
株式会社MARUWA
材料製造技術 マネジメント候補(セラミック基板・材料製品)
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
岐阜県 土岐市鶴里町柿野広畑2322−…
800万円〜1100万円
正社員
「材料製造技術 マネジメント候補(セラミック基板・材料製品)」のポジションの求人です 【職務内容】 セラミック基板、材料製品の製造技術業務 ご経験豊富な方・リーダーとしてご活躍いただける方 ・新規材料の量産立ち上げ業務 ・製造プロセス、品質改善 ・歩留まり向上に向けた不良品解析、対策試験の実施 ・顧客対応(品質改善、特性改善等) 【担当製品】 窒化アルミニウム基板、窒化ケイ素基板、炭化ケイ素製品など 【この仕事の面白さ・魅力】 世界トップクラスのシェアを誇るセラミック基板や材料の製造技術業務に携わることが可能です。当社製品は電気自動車などに用いられるパワー半導体に放熱絶縁部材として使用されており、今後の世界的な脱炭素社会への動きに合わせ事業拡大を行なっていくため増員募集となります。また、半導体装置用の部材としても使用される製品も取り扱っています。新規材料の立ち上げのリーダーとしてご活躍いただくことが可能です。
非公開
研究開発<絶縁信頼性>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
茨城県
700万円〜1000万円
正社員
同社グループの製品群に対応した高電圧・絶縁技術を開発していただきます。 【具体的には】 ■新製品開発において、実測とシミュレーションにより、製品の目標を達成する高電圧・絶縁技術を開発。 ■製品に結び付く新たな導入技術や社外協力先を提案。 ■シミュレーション結果やデータを融合し、現象の把握・予測を通じて、新たなアプリケーションを提案。
非公開
新型ロボットに関する研究・開発
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
埼玉県
600万円〜900万円
正社員
■新型ロボットの研究・開発を担当していただきます。経験・スキルに合わせ詳細業務を決定します。 【具体的には】 ・アナログ・デジタル回路設計、FPGA設計 ・組込みソフトウエア実装、テスト、評価 等 【担当製品】 遠隔操縦ロボット(ロボットアーム等)用サーボモータードライバ/センサーシステム/ロボットコントローラ 【魅力・やりがい】 「技術は人のために」「人の生活に寄り添う」という理念のもと、プロダクトの開発、フィジビリティスタディまでを一連で手掛ける業務であり「人」を軸とした研究アプローチをとることで新しい価値を創造し、社会に貢献することができます。 自主性が尊重され、課題に対して自らの意思のある挑戦が許されるため、新しい技術に挑戦し、世の中に新しい価値を提案したいという思いを実現できるやりがいのある環境です。 【職場環境・風土】 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、数々の独創的な製品を創業から生みだし続けてきました。 同社には役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もが...
株式会社MARUWA
薄膜部品の製品開発/改善業務【新潟/上越市】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
新潟県 上越市福田町1番地4直江津工場
700万円〜1100万円
正社員
「薄膜部品の製品開発/改善業務【新潟/上越市】」のポジションの求人です 【職務内容】 セラミック電子部品(薄膜部品)の製品開発・改善業務 ・新製品の設計から量産展開までの製品開発業務 ・歩留まり改善、工程改善などの収益改善業務 【担当製品】 薄膜技術を用いた電子部品(コンデンサ、抵抗など) 【この仕事の面白さ・魅力】 同社のセラミック電子部品は、長年培ってきたセラミック技術を生かし、車載・医療・航空宇宙・インフラ事業など信頼性が必要とされる様々なエレクトロニクスの分野で使用されています。開発体制強化のため、ご経験を活かしながら開発業務・改善業務をお任せいたします。自部門の成長戦略達成に向けて、様々なミッションにチャレンジして頂けます。
東証プライム上場、技術力に定評のある完成車メーカー
研究開発<EV/PHEV用電池及び電池システム>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
広島県、神奈川県
600万円〜1000万円
正社員
■『人間中心』の開発哲学に基づき、「CO2排出量削減」と「走る歓び」の両立を実現させる電動車(電気自動車、ハイブリッド車など)の二次電池の研究開発及び先行開発に関わる業務を担当いただきます。 【具体的には】 入社時はご経歴/スキルに応じて以下いずれかの業務を担当いただきます (1) 二次電池(リチウムイオン電池など)における、電池セル・材料の高機能化に関する研究開発 (2) 二次電池(リチウムイオン電池など)における、電池セル製造(工法)に関する研究開発 (3) 二次電池(リチウムイオン電池など)における、電池パック設計(安全・冷却など)に関する研究開発 【ポジション特徴】 『人間中心』の開発哲学に基づき、「CO2排出量削減」と「走る歓び」の両立を実現させる電動車(電気自動車、ハイブリッド車など)の二次電池の研究開発及び先行開発に関わる業務を担当いただきます。 具体的には、二次電池全体と、それを構成する各部材のメカニズムを解明し、モデル化することで、性能向上のための課題を解決する職務です。 広範囲の業務をご担当頂き、上流・下流のクルマ開発の全体の仕事も理解しながら業務を行う事が...
東証プライム、独自性のある製品を多数提供する鉄鋼メーカー
研究開発(制御、評価)<電動機>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
兵庫県
600万円〜1100万円
正社員
■モーター、パワエレ機器の制御、評価を担当していただきます。 【具体的には】 ・一般的な同期機・誘導機に加え、3次元磁極構造を用いた独自開発モータ等の制御要求・仕様検討、制御アルゴリズム考案、机上検証、実機検証 ・新規モータ制御技術検討(現代制御含む) ・社内・社外向けのモータに関する新規研究・開発テーマ立案 ■期待する業務 ・モータ制御に関する要求検討~実機検証業務 ・新規モータ制御技術開発及びテーマ立案 <キャリアパス> 制御技術をリードし、当部署内での主任研究員へのキャリアパスが可能となります。または適正に応じてマネジメントスキルを身に着け、技術企画へのキャリアを歩んでいただくことができます。
東証プライム、国内売上トップクラスの日系完成車メーカー
車載用通信システム研究開発
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
栃木県、埼玉県
600万円〜1000万円
正社員
■つながるクルマで、さらなる安心・快適を届けるため、コネクテッドカー・サービスの基盤となる車載用通信機の研究開発を担当いただきます。 【具体的には】 お客様に「感動」「安全」「便利・快適」をお届けする同社ならではの商品・サービス・技術提供に向けたIVI(車載インフォテイメントシステム)/テレマティクスユニットシステム研究開発における ・DAQシステム(データ収集システム)の要求仕様の策定、検証、テスト ・車載機器を通した各種データの収集 ・通信技術、スマートフォン連携技術のマーケット分析、動向調査