GLIT

検索結果: 15,769(15321〜15340件を表示)

プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社

【兵庫/加西市】電装・部品設計(車載電池パック)◆HEV向けバッテリー世界No.1【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、技術(電気・機械)系その他

関西本社 住所:兵庫県加西市鎮岩町19…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

HEV(ハイブリッド車)電池パックの量産製品における電装・部品設計を担当いただきます。新規顧客向けの新規設計もありますが、既存顧客向けの改良設計がメインになります。社内外の関係者と連携をしながら、構想設計〜詳細設計〜評価を進めていただきます。 ※電池モジュール/パックは、金属や樹脂などのあらゆる機構・電子部品が組み合わさってできています。 ■具体的な業務例: ・電池パック構造体の量産設計開発(顧客要求や車両要求とコストを両立させる設計の実現をめざし、仕入先様を巻き込みスピーディーに設計〜評価を回し、量産製品上市へとつなげる) ・国内外関係会社との折衝、交渉(開発推進にあたり、顧客交渉はもとより、社内関係部署・部材仕入先様との関係をリードし業務を推進) ・設計標準化(業務を通じた知見を社内共有財産とすべく、指針改訂、標準化を並行実施)【変更の範囲:当社業務全般】 ■組織構成: HEV向け電池を設計開発する部署全体では約160名おり、その中でモジュール・パックを担当しているのは38名(50代4名、40代6名、20〜30代28名)。さまざまなバックボーンを持ち、今までの知見や経験を持ち寄りながら仕事を進めています。 ■募集背景: 当社は電気自動車の心臓であるバッテリーをつくっており、3年後には現在の売り上げの倍以上になる見込みです。今までの倍以上の性能を持つ次世代電池の量産試作をより本格的に始めており、試作ラインにていかに問題点を発見し改善していけるかが量産していく上でとても重要になります。数年後世界を走るEV車のバッテリーの肝となる試作ラインのメンバーを20〜30名増員するための募集になります。 ■同社の魅力: 【技術】多くの完成車メーカーと取引があり、HEV向けリチウムイオン電池では世界No.1のシェアを持っています。車向けのみならず、電力インフラ/環境関連の新規ビジネスや車以外のモビリティ機器等の幅広い事業にチャレンジ中。 【社風】社員数5000名を超える大企業でありながら設立数年のため自由な風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで中途採用者も多いなじみやすい環境です。

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【埼玉】ポジションサーチ(機械系エンジニア)※大手案件多数/充実した研修/50・60代活躍中!【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

埼玉県(顧客先) 住所:埼玉県 受動喫…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【エンジニアの教育/安定成長を継続し海外の案件も多数保有/メーカー出身者多数/希望の勤務地・案件・業務考慮】 各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を営む当社のにて、機電エンジニアとしてご活躍いただきます。設計業務や解析評価、電気設備など幅広い工程でプロジェクトがございますので、お持ちの経験・スキルや希望分野に応じて業務をお任せいたします。 ■担当業務例:下記いずれかの業務をスキルに応じてご担当いただきます。 ・機械設計、解析業務(CAD設計) ・各種評価業務、実験/評価業務、実験評価業務での資料およびレポート作成 ・社内調整、開発補助業務(事務関連) 【開発製品】自動車製品、家電製品、生産設備、光学機器、電力設備など他多数 ◆働く環境: 配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後: 2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体系の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適正に処遇へ反映されることで有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。

株式会社アビスト

【島根】機械設計(自動車関係/金属系)※パナソニック内での業務/残業20h〜30h程度【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

島根県の取引先構内 住所:島根県の取引…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜20年連続の黒字・無借金経営/設計請負率6割/残業20〜30h以内で働きやすく離職率も5%以下/年間休日128日/希望しない広島県外への転勤無し/社員の9割以上が技術者と技術者想いの企業〜 ■職務概要: 同社事業所、及び取引先企業内で勤務いただきます。基本は構想検討やレイアウト検討などの設計の上流部分をお任せいたします。 ■職務詳細: パナソニックへ派遣し、治具設計や設備設計をお任せします。 お任せする職務内容は、これまでのご経験に合わせてアサインします。※使用CADはSOLIDWORKSです。扱う素材は金属となります。 ■開発製品例: 自動車関連(ボデー、内装部品、ランプ、機能部品、電装部品、ハイブリッド関連部品等)、家電製品、一般機械、産業機械 等 ■評価制度: 技術者に対しては評価公平性の確保のため、自己評価、顧客評価、上司評価と多面的に実績にスポットを当て、半年に1度評価面談と現場または営業担当と面談を行っております。面談では評価だけでなく今後希望する業務、勤務地、役割等要望を聞き取り、技術者が将来展望を描きやすいよう配慮しています。また、面談は希望により随時行っており、日頃の相談に応じる体制も整っています。 ■職場環境: 残業時間は月20時間〜30時間であることから、働きやすい企業として新聞等で取り上げられています。現場の管理者が残業が増えすぎないような環境づくりに努めています。また会社の使命として人材を大切にする考えが強く、社員の声を大事にしているため、離職率も5%前後の水準を維持しています。 ■魅力・特徴: 3D-CADを活用した設計開発業務に特化し、特に自動車業界を主力事業としています。同社は、創業当時から3D-CADを活用した設計開発に着目し、教育・受注体制を整え、技術者を育成し、成長して参りました。設計開発業務の受注だけではなく、3D-CADの教育事業も行っており、各メーカーの技術者、工業系大学の学生、そして若年者・障がい者の教育訓練等も受託実績もあり、設計開発分野において各方面から弊社の技術に対して大変高い評価を頂いております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ユキテック

【北九州】油圧装置・機器の設計◆創業50年以上の老舗企業/マイカー通勤可/直発注メイン/転勤無【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:福岡県北九州市小倉北区赤坂…

300万円〜549万円

雇用形態

正社員

■業務概要: 当社工場の工務を務めながら、CADを活用して油圧機器の設計を担っていただきます。 ■業務詳細: ・設備向け油圧装置の仕様検討や見積積算、設計〜工程管理、検査、現地(国内外の客先工場)試運転装置立上げまでを行っていただきます。 ・全工程を自らがリードしながら実行する等、ハイレベルなエンジニアリング技術・知識を取得出来ます。 ・油圧未経験でも、入社後は自社工場で油圧の研修を受けていただくので、専門スキルを身につけ活躍できます。 ・専門スキルが身に付くまではベテラン技術者がフォローします。 ■競合優位性: ・大手メーカーのように間に商社を介さずに当社で直接業務を受けるため、大手メーカーでは対応できない個々の案件にオーダーメイドでお応えします。 ・数十年前に導入した機器のリプレイスやメンテナンスなど仕様書もカタログが無いようなケースでも当社の技術力でお客様のお困りごとを解決します。海外製品の一部を日本製に変更するなど特殊なカスタムメイドを行った事例もあります。 ・そのため数多くのお取引先から様々な案件の引き合いを頂いています。 ■配属先組織構成: 設計技術者3名(50代男性1名、60代男性2名) ■魅力: ・競合は大手企業となりますが、当社の特徴は身軽で小回りが利く点です。大手は商品に縛りがあるケースがありますが、当社では様々なメーカーの機器を扱っていることからその顧客ごとに自由にカスタマイズした製品づくり及び提案ができることから多くの優良企業から引き合いを頂いています。 ・中途入社の方も多くご活躍されていらっしゃいます。 アットホームな雰囲気や多種多様なチャレンジが出来る環境に惹かれ、ご入社される方が多いです!

株式会社オプトン

※未経験歓迎【愛知/瀬戸市】機械設計/パイプベンダー・パイプ加工関連マシン/特許多数/【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:愛知県瀬戸市暁町3-24 …

300万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜確かな技術力が強み!/自社製品約100種類のうち90%が特許取得製品◎/経済産業省「元気なモノ作り中小企業300社」の一社に認定〜 ■業務内容 1963年に創業の株式会社オプトンおいて、機械設計業務をお任せします。 生産するパイプベンダーやパイプ加工関連マシンの機械設計などを担当いただきます。 ■業務詳細: ・機械設計 ・タイムチャート作成 ・生産 ・検査 ・据付指導 ※建物の改変を伴う業務は含みません。 ■設計する機械例: パイプベンダーやパイプ加工関連のマシンなど ■企業の魅力: ◇特許取得多数 現在も、多数の特許を取得していますが、今年、15年ほどかけて開発した新しい制御装置で新たに特許取得をしました。世界のマーケットで必要とされる装置のため、今後も売り上げが期待ができます。 ◇安定した供給環境 お取引先は自動車業界が多いですが、当社は電気自動車にも使われるパイプもすべて対応しております。電気自動車には欠かせない電線を保護するパイプ、エアコンやマフラーに使われるパイプまで広く対応しておりますので、今後のニーズにも対応し続けることが可能です。 若い人が前にでるという会社での取り組みがあり、20代の取締役もいます。実績と経験でポジションを任せていただける環境です。 ■当社について: 1963年創業のNC制御応用の生産設備メーカーです。愛知ブランド企業に認定された他、経済産業省から元気なモノ作り中小企業300社の一社に認定されるなど、小規模ながら着実なモノづくりが評価されている優良企業です。 変更の範囲:当社業務全般

株式会社アネブル

【愛知】車両の冷却部品の開発、維持設計業務など◆国内の完成車メーカー全てと直接取引あり◆年休121日【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、機械・機構・実装設計・開発

顧客先 住所:愛知県 受動喫煙対策:屋…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜「アウトソーシングテクノロジー」グループ/自動車・部品メーカーの技術パートナー/自動車関連の開発プロ集団/国内全ての完成車メーカーと直接取引〜 ■職種概要: 開発から実験・評価・ソリューションまでワンストップで提供する当社にて 自動車用冷却部品の設計をお任せします。 ■業務詳細: ・車両の冷却部品の開発、維持設計業務 ■使用ツール: ・CATIA V5 ■当社の魅力: 【入社後のフォロー体制:長期的なキャリアサポート】 基本的にはOJT研修にて、先輩社員の下、自動車に関する知識、当社の業務、技術に関してキャッチアップしていただきます。 また、最低月1回以上は、上司や営業との会社状況や事務報告会・相談の機会を設けており、定期的にフォローしています。 【充実した福利厚生】 社宅手当や地域手当等といった福利厚生はもちろん、自動車好きならではの自動車関連イベント参加、モータースポーツ観戦チケット割引といった福利厚生もございます。 【幅広い年齢層・バックボーンの社員が活躍中】 アネブルは、20代〜30代の若手社員だけでなく、経験を積んだ40代〜50代のベテラン社員まで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。また、キャリア採用社員の経歴としては、前職が整備士やエンジニア出身の方だけでなく、趣味で自動車やバイクを触る方、女性エンジニア等、様々なご経歴/バックボーンの社員が活躍中です。 【昇給制度/スキルアップ制度/資格取得制度】 ・昇給制度:半年に1度のペースで面談を実施し、会社貢献実績や成果物、上長からの評価をもとに人事評価を行い、昇給額を決定します。 ・資格取得制度:業務で必要な資格の取得については、会社から取得祝金が出ます。

日本航空電子工業株式会社

【東京/昭島】オープンポジション<機械設計> 東証プライム/世界トップレベルの技術力/就業環境◎【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

昭島事業所 住所:東京都昭島市武蔵野3…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場のグローバルコネクタメーカー/ICT・自動車・航空宇宙など最先端技術には数多くの同社製品が関わっています!】 ■業務内容: オープンポジションの求人です、ご本人の適性や希望に応じて下記業務のいずれかをご担当いただきます。 【ICT・自動車・産機インフラ用コネクタの機構設計】(経験・希望を考慮し、下記のいずれかへ配属) ・ICT用コネクタ(スマホ/タブレット向け等)の設計開発 ・車載用コネクタ(カメラ/エアバッグ等)の設計開発 ・産機インフラ用コネクタ(産業機器向け/光通信等)の設計開発 ※3D-CADによる設計、強度等のCAE解析、試作品評価、原価算出 等 【車載用ワイヤーハーネスの設計開発】 ・ハーネス設計、ケーブル選定、性能評価分析 ・量産工程設計/改善、原価算出 等 ■コネクタ事業の競争優位性: 【コネクタ総合売上ランキング世界8位(2021年度)/世界トップレベルのコネクタメーカー】 同社は、スマートフォン向けの省スペースと操作性を両立した超小型化技術や、自動車エアバック向けに求められる高安全性能など総合的な技術力の高さを基に顧客の信頼とシェアを獲得しています。 ■日本航空電子工業の特徴・魅力: 【グローバル展開と高い品質・技術力】 海外売上高比率7割以上。積極的にグローバルに設備投資も行っています。リードタイムの短縮、品質の向上を図るとともに生産工程を内製化することで、ものづくりのノウハウをグルーブ内に蓄積し発展し続けることを目的としており、同社のコネクタは3万品種、新製品比率は40%を超えています。 【社員の尊重と長期就業可能な環境】 離職率約2%。個人の能力が100%発揮されてこそ企業も成長し社員個人も充実した生活を送ることができる。これが同社の基本的な考え方です。人事制度においては上司との風通しを重視した評価制度を実施、福利厚生ではスポーツセンターや社員食堂の整備(昭島事業所)、社内診療所や育児アシスト制度、カフェテリアプランの充実など働き心地の良さに重点をおいた施策を展開しています。 (1)平均勤続年数:17.5年 (2)同社月平均所定外労働時間:22.7時間 (3)有給休暇の平均取得日数:16.0日 (4)育児休業取得者数:4名(女性4名、男性0名 2019年度)

株式会社テルミックス

【愛知】機械設計(プロジェクトマネージャー)※年間休日120日以上/残業月20h程度/転勤なし【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

愛知営業所 住所:愛知県みよし市黒笹町…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

【東海エリアのお客様の為、新拠点立ち上げ/有給取得率76.4%でWLBの取りやすい職場/従業員の定着率80%以上/福利厚生◎/職場環境◎/『自動車』『航空機』『治具』『産業機械』の生産ラインビルダー】 ■業務概要: 自動車・航空機体機メーカー等の生産ラインを開発・設計・製作・施工するお仕事です。生産ラインを自分たちで作り上げ、顧客のものづくりを支えます。 ■業務内容: 約10名程度の設計者、協力の設計図を基に、プロジェクトのマネジメントをお任せいたします。 ・社内の設計者、または協力会社の設計図チェック ・営業同行/顧客のニースの聞き出し ・構想設計/シミュレーション 【変更の範囲:無】 ※自動車業界の生産設備の設計につき、計画初期段階から参画します。お客様のさまざまなニーズに対し、予算や場所といった制約のなかで、CADなどを用いて最適な設備設計を行いながら、パートナー企業へのサポート、指導を行います。 ※原則として、ひとつのプロジェクト単位での業務となります。ひとつのプロジェクトが落ち着いたら次のプロジェクトへ・・といったローテーションとなります。 ■当社の魅力: ・自動車・航空機体機の生産ラインという、非常にスケールの大きな仕事に直接携わることができます。関わって頂いた設備は生産ラインとして稼働し、信頼性の求められる製品を作り上げます。弊社が関わった生産ラインから生まれた実際にできた製品を路上で・空港で・工場で見る機会も数多く発生します。 ・人口減少に伴い、生産ラインの自動化ニーズはこれからさらに増大し、また自動車の電動化などで工場が刷新され、生産ラインの設計・施工の市場規模も一層拡大していきます。 ・2022年4月より日本共創プラットフォーム(JPiX)のグループ企業となりました。経営基盤が安定するとともに、そのシナジーにより、最先端の技術導入や社内DXを積極的に進めています。

トヨタ自動車九州株式会社

【福岡・宮若市】衝突安全/信頼性エンジニア(実験/CAE)※レクサス一大生産・開発拠点【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、研究・設計・開発系その他

宮田工場 住所:福岡県宮若市上有木1番…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

■業務内容:レクサスのフルモデル/マイナーチェンジにおける車両の衝突安全性能、信頼性性能の性能企画、性能開発(図面評価、実験/CAE評価・解析および設計提案)、性能確認などの開発業務を担当頂きます。 ほか、開発業務を推進に関わる業務計画立案、管理、技術指導、育成、組織支援などにも携わって頂く予定ですが、具体的には下記のような業務内容です。 ・車両の衝突安全性能、信頼性性能に関する実験/CAE評価、解析 ・様々な車両の使用環境やニーズを考慮した性能目標設定とその実現に向けた性能開発 ・開発を進めるうえで見つかった仕組み、ルール、ツール、システムなどの改善 ・社内外関連組織との折衝(トヨタグループ各社、サプライヤなど関係各社) ※性能評価部全体では約100名前後の人員体制で、評価/検証対象などでグループ分けされています。 ※機械工学、振動工学、流体工学などを学習/ご経験の方は活かせる環境です。 ※一定のご経験を積んでいただいた後には、人事/技術交流を目的とした3年程度の三河地区への出向・駐在可能性があります。 ※出向予定先:トヨタ自動車株式会社(本社住所:愛知県豊田市トヨタ町1/事業内容:自動車製造) ■求める人物像:自動車産業は今“100年に1度の変革期”とも言われており、「広い視野や高いアンテナを持ち、果敢に挑戦することが出来る方」「課題を自分事として捉え、意欲的に取り組める方」が求める人物像です。 これまでのやり方をよしとせず、常にトライ&エラーを繰り返す組織風土ですので、チャレンジに対して前向きな方にはマッチする環境です。 ■当社紹介:1991年、車両生産工場として設立されました。2005年には高級の本質を追求した「レクサス」ラインを増強。同年エンジン生産の苅田工場を、2008年にはハイブリッド部品をつくる小倉工場を新設。直近では2016年に「テクニカルセンター」を設立し、設計・開発機能も充実させており、今では世界80ケ国で販売されているレクサスの国内一大生産拠点で、その車両品質は、JDパワー社の米国初期品質調査(IQS)で世界第1位のプラチナ賞を5度受賞するなど、世界から高い評価を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社佐々木精工

前年度賞与5か月分◎豊後高田から世界へ!機械設計でキャリアアップ/ワークライフバランス◎年休120日【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:大分県豊後高田市美和111…

300万円〜649万円

雇用形態

正社員

大分県豊後高田から世界へ挑戦中! 私たちが作るものは量産ではない【完全オーダーメイドの製品作り!】 スタッフの働きやすさに最大限考慮した会社で あなたのキャリアをスタートしませんか? ======YOUTUBEに採用動画を掲載中====== ・会社の雰囲気 ・スタッフインタビュー ・代表の言葉等々… 求人だけではわからない事を発信中! ≪佐々木精工≫で検索! 【業務内容】 注文を受けた省力機械や検査機械等をCADを使用して設計をする業務を行います。 【業務の詳細】 ・客先との仕様の打ち合わせ ・構想図検討 ・見積書作成 ・詳細設計 ・購入品、部品作成等の一覧表作成と手配依頼 ・組み立て指導 ・客先確認立ち会い ・完成図作成、保存 ※外出には社用車(AT)を使用します。 【前職での経験を考慮します!】 面接の中で、あなたの希望を最大限に考慮します! 【職場見学も随時受付中!】 応募の前に是非職場見学に来てみてください! 【佐々木精工とは?】 私たちは半導体・ロボット関連部品・自動車関連部品・医療治具などをはじめ 部品加工・自動機設計製作を行う〈オーダーメイドの機械製造に拘る〉企業です。 2021年には「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選定され、2023年には、大分県地域牽引企業創出事業に係る支援対象企業の認定を受けました。また、医療業界への展開で大分県知事より製造許可証を頂き、医療分野でも精密部品や自動機を製作しています。 大分県豊後高田市から国内の様々な大手企業や海外企業へ部品の輸出なども行っています。 グループ会社全体で500億円の売り上げ規模を誇り、食品加工や娯楽施設等 幅広い業界で活躍している企業です。 変更の範囲:会社の定める業務

テクノブレーンズ株式会社

【稲城】電子機器の機械設計◆3CAD経験歓迎/NECと長年取引/残業10H/転勤無で働きやすい環境◎【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発

本社 住所:東京都稲城市押立1720-…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜設立58年/製品開発に関して一貫したサービスを提供するフルサービスサプライヤー/製品開発の上流過程から携われます〜 ■仕事内容: 同社の機構課にて大手電気・通信機器メーカーの大型コンピュータ、ワークステーションやルーター等電子機器の構造設計をご担当いただきます。 ■業務詳細: デザイナーによるラフ画・要求仕様を元に機械設計を行います。お客様から頂く要件を形にしながらも、機能、素材、サイズ、コスト、強度等の面も考慮し、生産現場での生産性向上を配慮した設計を3次元CADで行って頂きます。 基本的には一つの機器の設計を一人で担当していただき、複数の案件を並行して進めて頂くことになります。 ■配属部署について: 現在のメンバーは12名で、そのうち中途入社者は半数名です。平均年齢は40代となっております。 ■働き方について: 年間休日121日、月平均残業時間は約10時間程度と働きやすい環境になっています。 ■同社について: 同社は設立約50年の歴史を誇る、電子・機械分野の技術・開発系総合サプライヤーです。特徴として、最先端の設計・開発をベースに、企画・製造・保守までトータルで同社で担っています。デジタル製品の小型化や多機能化が進む中、40年以上にわたり築き上げてきた専門性の高い技術やノウハウが多方面から評価を受け、大手通信機器メーカーと長年の取引もあります。 ■同社の特徴・魅力: ・同社は設立から約50年と業界では老舗であり、大手通信機器メーカーと長年の取引があります。同社1社に頼めば企画〜保守まですべてを完結できるため、引き合いが多くあり、これまで積み上げてた信頼の高さから受注依頼が絶えません。エントランスには企業からの感謝状・グッドデザイン賞の賞状が飾られていることから同社の技術力の高さがうかがえます。10年以上にわたって設計・開発に携わってきたベテランエンジニアが多く在籍しています。現場のOJTでお教えしますので、更なるスキルを身に付けていくことが可能です。 ・2016年6月にてビックサイトで開催された「第20回 機械要素技術展」に出展しました。同社の技術力を活かし、展開型メッシュパラボラアンテナやロボットアームなど、新しい製品分野にも進出しています。

セントランス株式会社

【千葉/習志野】設計業務/配置配管◆トップクラスエンジニアリング企業グループ/平均残業月10〜20H【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、プラント設計

クライアント先(千葉) 住所:千葉県習…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

【設計業務(配置配管)をお任せ/正社員として大手企業に常駐勤務/年休120日以上/平均残業月10〜20時間程度/トップクラスエンジニアリング企業グループで安定した事業基盤】 ■業務内容: 主として、石油化学プラント、医薬、ファインケミカルプラントにおいて下記業務行います。 ・機器配置図をベースにした配管計画作成 ・配管図からアイソメ図作成 ※アイソメ図:配管系統、ルートを分かり易く立体的に可視化するための図 ・配管計画と各種図面のチェック ・アイソメ図のチェック ・サポート図のチェック 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事の魅力: 日本トップクラスのエンジニアリング企業の子会社で、主として国内案件を担当。各種プラントの設計業務に携われます。 ■職場環境: 日本トップクラスのエンジニアリング企業グループのため、安定した事業基盤が有り、先進的なオフィス環境で勤務できます。 変更の範囲:本文参照

京都精工株式会社

【京都・宇治】産業設備の機械設計◆海外需要が高い/不況に強い/オーダーメイド/転勤無/年休127日【エージェントサービス求人】

機器・デバイス設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:京都府宇治市槇島町千足19…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜自動車業界からの産業設備の受注多数/近年では顧客の工場拡大に伴い米国・メキシコからの受注拡大/転勤なし〜 ■業務概要: 産業用自動機及び検査装置の設計・製作をオーダーメイドで行っている当社にて設計をお任せいたします。 当社開発の画像検査装置(ブランクス検査装置)は医薬品や食品等々のパッケージ印刷を検査する設備は幅広い業界に使用されております◎ <詳細> 顧客との打ち合わせから仕様検討、製図まで一気通貫で行っていただきます。初めはご経験に合わせ業務をお任せし、構想した後のばらし図面の設計まで一任できるまで習得いただきます。 一部外注している業務もあり、余裕をもって教育いただける環境ですのでご安心ください。 <案件規模> 3ヶ月〜半年まで様々です。期間が長い案件は10か月かかるものもあります。 <担当案件数> 1人当たり並行して1〜2件 <案件例>〜幅広い産業設備を製作しています〜 ・自動車業界:ブレーキユニットの自動組立装置、エンジン周りの洩れ検査装置、レギュレーター流量、圧力損失の検査装置、圧入機等々の単体機※組付や検査一連ステーションを組み合わせ自動搬送を加えた、全長20m程度の全自動製造ライン等 ・印刷業界:パッケージ、プラスチックカード、ラミネートチューブの画像検査装置 ・電機業界:モーター巻線、組立・検査装置、基板組付・検査装置等々 ■組織構成: 10名(20代:1名、30代:3名、40代:5名、50代:1名)+部長 ■魅力点: ◎少数精鋭の組織: 一人の技術者が幅広い業務を担当することになり、また電気設計担当との密接な協力が不可欠となりますので、技術の幅を広げていける環境があります。また風通しがよく主体的に仕事に取り組める環境があります。 ◎今後も需要が高まる: 自動化の需要が高まっている米国や、ヒューマンエラーやケガなどへの対策として業務の自動化が進んでいることから取引が活発です。 変更の範囲:本文参照

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【神奈川/川崎市】機械設計エンジニア◇上流工程で技術を磨ける/平均残業20時間【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、CADオペレーター

顧客先 住所:神奈川県川崎市 受動喫煙…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します ◆職務詳細 ◇自動車外装樹脂部品の設計業務 ◇外装部品の性能/レイアウト検討 ◇検討作成した部品の3Dモデリングデータ作成 ◇設計仕様書の作成/報告 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います ◆ミッション 自らが社会の一員であることを強く意識し、その活動が社会や環境に与える影響について責任を持ち、豊かな社会づくりに向けてESG(環境・社会・ガバナンス)の観点で様々な企業活動を展開しています ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなくスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨き、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます ◆十人十色のキャリアパス ◎専門性を高めキャリアが目指せる ◎異なる分野・業種へのチャレンジも可能 ◎管理職・マネジメントやスペシャリストなど思考に合わせ選択できる ◆スキルアップ支援体制 ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ジャパンエンジンコーポレーション

【明石】大型舶用エンジンの開発設計 ※年休125日/世界に3社しかない舶用エンジン開発企業【エージェントサービス求人】

機器・デバイス設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:明石市二見町南二見1番地3…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜脱炭素社会に貢献する最新機関の開発、設計ができる/世界に3社しかない、船用ディーゼルエンジンブランド企業の1社/年間休日125日、福利厚生充実で働き方◎〜 ■当社の特徴: 世界に3社しかない舶用ディーゼルエンジンブランド企業の1社であり、開発・設計・製造・販売・アフターサービスからライセンス業務まで一貫した体制を持つのは当社だけです ■業務概要:【変更の範囲:なし】 舶用低速エンジンの開発から設計、製造、販売、アフターサービスまで一貫して展開する当社において、エンジン開発の業務をお任せします。 ■具体的な業務内容 ・アンモニア燃焼機関、水素燃焼機関等の脱炭素社会に貢献する最新機関の開発、設計 ・開発した機関の検証運転、及び検証結果のフィードバック設計 ・構造解析、燃焼シミュレーション等を用いた評価 ・特許出願等、知財戦略業務(報奨制度有り) ※これまでの業務経験に応じて、担当業務からマネジメント業務まで、幅広く御活躍頂けます。 ■働き方 ・年間休日125日+計画休暇5日/完全週休二日制/水金ノー残業デーあり ・有給は年間15日以上が付与され、比較的取得しやすい環境です ■組織構成: ・開発部38名(20代〜60代まで、幅広い年齢層の方が働いております) ・平均年齢:36.3歳 ■入社後の流れ: OJT形式で業務の指導を行います。未経験からでも教育ができる体制が整えております。 【エルダー制度あり】 入社後1年間はエルダー社員に丁寧に指導・フォローします。OJTで業務を覚えて頂きますが、定期的にフォロー面談を実施しますので不安なことや悩みなども相談しやすい環境です。 ■当社が取扱う商材:当社が開発/製造する、世界最高性能を誇る大型船舶用ディーゼルエンジン『UEエンジン』 ・『UEエンジン』は、舶用低速エンジン唯一の国産エンジンブランドです。 ・市場動向や多様化するお客様のニーズに応え、常に最先端の技術を取り入れながら進化しており、世界中で多くの船舶に採用されています。 ・刻々と厳しくなる環境規制に対応した独自開発技術に加え、脱炭素社会の実現を目指すべく、新たな燃料の研究開発にも積極的に取り組んでいます。 ・IoT/AIの活用等デジタライゼーションの推進など、最新鋭の技術開発も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アネブル

【愛知】エンジン用センサ・アクチュエータの開発等◆国内の完成車メーカー全てと直接取引有◆年休121日【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

顧客先 住所:愛知県 受動喫煙対策:屋…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜「アウトソーシングテクノロジー」グループ/自動車・部品メーカーの技術パートナー/自動車関連の開発プロ集団/国内全ての完成車メーカーと直接取引〜 ■職種概要: エンジン用センサ・アクチュエータの開発全般及びそのサポート業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・スロットルボデーやアクセルポジションセンサ等、アクセルコントロールシステムのコンポーネント設計開発 ・EGRバルブ等、排気再循環システムのコンポーネント設計開発 ■使用ツール: CATIA V5 ■当社の魅力: 【入社後のフォロー体制:長期的なキャリアサポート】 基本的にはOJT研修にて、先輩社員の下、自動車に関する知識、当社の業務、技術に関してキャッチアップしていただきます。 また、最低月1回以上は、上司や営業との会社状況や事務報告会・相談の機会を設けており、定期的にフォローしています。 【充実した福利厚生】 社宅手当や地域手当等といった福利厚生はもちろん、自動車好きならではの自動車関連イベント参加、モータースポーツ観戦チケット割引といった福利厚生もございます。 【幅広い年齢層・バックボーンの社員が活躍中】 アネブルは、20代〜30代の若手社員だけでなく、経験を積んだ40代〜50代のベテラン社員まで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。また、キャリア採用社員の経歴としては、前職が整備士やエンジニア出身の方だけでなく、趣味で自動車やバイクを触る方、女性エンジニア等、様々なご経歴/バックボーンの社員が活躍中です。 【昇給制度/スキルアップ制度/資格取得制度】 ・昇給制度:半年に1度のペースで面談を実施し、会社貢献実績や成果物、上長からの評価をもとに人事評価を行い、昇給額を決定します。 ・資格取得制度:業務で必要な資格の取得については、会社から取得祝金が出ます。

大成プラス株式会社

【在宅可/自社勤務100%】製品設計職※輸送機器メイン◆300以上の特許出願数/残業月10〜20h程【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:東京都中央区日本橋小伝馬町…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜プラスチック製品メーカーにて、自動車メーカーの設計担当者とコミュニケーションを取りながら裁量権持って設計業務をしたい方〜 ◇国内大手自動車メーカーとの取引あり/国内外300件以上の特許出願数/「健康経営優良法人2024」に認定◇ ◇所定労働7.5h/週1〜2日在宅可/年休120日以上/残業10〜20h程/自社勤務100%/有給取得率71.7%※2023年度実績◇ ■業務内容 製品設計業務をお任せいたします。扱う製品としては輸送機(自動車・自転車など)が中心です。※一部、家電や精密機器等も担当 ■業務フロー クライアントとの製品打ち合わせ ※上司や営業の同行あり ▽ 設計検討(設計ツール:SolidWorks、解析ツール:Moldflow) ▽ モデリング(3Dデータの最終設計) ▽ 生産立ち上げ(協力メーカーに出向き、製品が完成するまでの技術フォロー) ※モデリング後の評価や、量産化までの業務は「生産技術部」全体で担当 ■採用背景 社内体制の変更および強化に伴う増員となります。 当社は主に他社ブランド製品(OEM製品)及び部品を受注生産しており、そのほとんどの初期設計はお客様で行われています。生産技術部はその初期設計された3Dデータを基に設計アレンジをし、試作〜評価に携わり量産化させる部門として機能しています。 そのため、製品設計に特化した部門ではありません。ですが、今後設計部分にも踏み込み強化していくべく、製品設計の知識・経験がある方を募集いたします。加えて、初期設計から委託を受けるビジネスモデルの見込みがあるため、製品設計の専門部門を設ける計画もございます。 ■魅力 【資格支援制度】 一例として、当社は「射出成形技能士(特級・1級・2級)」の資格取得をサポートしています。 「費用負担(全額)」「出勤調整(土日に講習がある場合、出勤としてみなす)」などにより、社員のスキルアップを応援しています。 射出成型技能士は国家資格となっており、保有者も決して多くはないため、興味がある場合は是非挑戦いただきたいです。 ■組織構成 計7名 ※女性1名 ・副技師長(課長相当) 40代(3名) ・主席技師(係長相当) 40代(1名)30代(1名) ・主任技師(主任相当) 20代(2名)

JFEプラントエンジ株式会社

【長野/理系学科卒歓迎】スキー場設備の機械設計※土日祝休・残業月20h程/福利厚生◎/JFEグループ【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、空調・電気設備・配管設計

長野オフィス 住所:長野県上水内郡信濃…

400万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜理系学科卒の方歓迎!/JFEグループの安定基盤・手厚い福利厚生/土日祝休・平均残業月20h程度・フレックス導入で働き方◎/U・Iターン歓迎/独身寮や家族同伴での引越フォロー制度有〜 ■業務概要: スキー場向け事業の索道設備(リフト/降雪機等)に関する機械設計業務 (設計から施工による一連の流れ)に携わって頂きます。 〈具体的には〉 ・機械の修繕や新規機械に関する設計業務、機械据付時のSV業務(設計8割) ・予防保全業務/お客様の機械やシステムの故障を未然に防ぐための日常的な点検/修理業務 ・事後保全業務/故障や問題が発生した機械やシステムの点検/修理対応。修理対応後、 故障原因の発見と再発防止への改善策提案と実行(予防保全に組み入れるなど) ・月の半分程度は出張(出張手当支給)となります。※工期は1週間〜10日程度で、大規模案件の場合は数か月。土日の出勤は繁忙期ですと月に1回程度発生する場合がありますが、しっかりと振替休日を取得できます。 ■同社の魅力と特徴: 【◇JFEグループで安定経営/総合エンジニアリング会社】 事業内容:当社は世界有数の鉄鋼メーカーであるJFEスチール(株)グループとして機械・電気の総合エンジニアリング会社として、プラント設備の工事やメンテナンスを行い、社会のインフラを支えています。 事業構成:JFEスチール(株)の機能分離会社としての役割と当社の発展(外部展開)の両立を進めています。 企業理念:JFEグループは常に世界最高の技術をもって社会に貢献します。 【◇働きやすい環境で長期就業可能!/残業全社平均月20h】 ・残業は全社平均月20時間程度、完全週休2日制で年間休日は120日以上あります。 ・有給休暇の平均取得日数は年17.6日と高く、フレックスタイムも活用が進んでいるなど、安定的に働きやすい環境です。 ・休日の突発的な出勤を極力減らすべく、組織内でバックアップ体制を整えるようにしており、就業が不規則にならぬよう近年工夫をしております。 ・また会社の取り組みとして主要7拠点への保健師の配置、ハラスメント相談窓口、よろず相談窓口(EAPサービス設置)など、社員の健康を一番に考え事業運営を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ナガオカ

【東京/第二新卒歓迎】圧力容器等の設計◆スタンダード上場/世界屈指のスクリーン製造技術/転勤なし【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、プラント設計

1> 東京本社 住所:東京都港区芝5丁…

450万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜エネルギー事業/世界に数社しかないインターナルの認証サプライヤー/世界各国に納入実績あり/スタンダード上場/年間休日123日/転勤なし〜 ■業務内容: ◇圧力容器などの機器・装置の仕様・範囲を理解し強度計算、製作図面のチェック ◇資材表・加工図作成などの設計全般 ■組織構成: ・配属先:エネルギー事業本部 エンジニアリング部 設計課 ・構成:計7名 部長1名(40代男性)、他6名(男性5名、女性1名) ■働き方: ・年間休日123日 ・完全週休二日制(土日祝) ・リモートワーク相談可 ・転勤なし ※入社後半年間は研修を兼ね大阪で勤務。その後は東京勤務で時々大阪へ出張に来ていただくことを想定しています。 ■事業分野: 当社は「水」「エネルギー」の分野で、事業展開を行っています。 ・エネルギー関連事業 プラスチックの原料、ガソリン、灯油、タイヤの原料、肥料の原料などを生産する石油精製および石油化学プラントで使われ、プラントの性能を左右する最も重要な内部装置。世界65カ国のプラントへの輸出実績があります。製造が許される認証サプライヤーは世界で3社、日本で唯一の企業。高度なエンジニアリング技術を背景に、高い市場シェアを確保しています。 ■エネルギー関連事業のビジョン: 世界の社会基盤の根幹に関わる「エネルギー」。石油だけではなく、クリーンエネルギーであるプロパンガスを用いた化学原料の生産において最も重要な部分を、我々の製品が支えています。昨今では、生産過程で副生される「水素」も新エネルギーとして注目されています。持続可能な社会の実現に向けて、これからも挑戦し続けます。 ■これからについて: ナガオカスクリーン・インターナルは、石油精製、石油化学、肥料プラントの心臓部で、反応、抽出、分離などの工程に使用されています。弊社が納入したインターナルは、国内及び海外の65カ国で現在も順調に稼動中です。世界のプロセスオーナーから新プロセス用スクリーン・インターナル開発の協力要請が高まっており、ますます発展する可能性を秘めています。 変更の範囲:会社の定める業務

ニデックドライブテクノロジー株式会社

【初任地:京都】機械設計(プレス機)〜変速機およびプレス機器において世界トップレベルの技術〜【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

京都工場 住所:京都府長岡京市神足寺田…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

■仕事内容: プレス機に関する機械設計(開発設計、生産設計)をご担当いただきます。 【担当商材について】 https://www.nidec.com/jp/nidec-drivetechnology/product/search/category/B103/M103/ ■同社のプレス機について ◇ニデックドライブテクノロジー株式会社は、幅広いプレス機製品を提供するリーディングカンパニーです。 ◇KYORI(キョーリ)ブランドの小型精密プレス機は、電線の端の金属コネクタやスマートフォン内部の金属部品の製造に最適で、多くの電線メーカーや電子端子メーカーにご利用いただいております。 ◇アメリカのMINSTER(ミニスター)ブランドのプレス機は、スチール缶やアルミ缶などの製造に使用されており、製缶メーカーに広く支持されています。特に製缶向けプレス機においては、全世界で90%のシェアを誇っています。 ◇アリサブランドの大型プレス機は、装置自体が地上3階建てにもなる規模で、市場で「ビッグスリー」と呼ばれる存在です。小型から大型までの全てのプレス機を保有しているのは、日本ではニデックドライブテクノロジー株式会社だけであり、世界でも同社を含むわずか3グループのみです。 ■ニデックドライブテクノロジー株式会社について: 同社は1952年、国内初めての「無断変速機」メーカーとして設立されて以来、減速機およびプレス機器において世界トップレベルの技術を確立しています。小型サーボモータ用減速機では国内シェアNo.1を誇ります。 2019年からカンパニー制度を導入。 〇プレス事業:M&Aも積極的に行い、サーボプレス事業の開始など今後も拡大予定。 〇減速機事業:ロボットに使われる減速機の量産体制を強化しており今後のマーケット成長ともに伸びる事業。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード