GLIT

検索結果: 3,213(2801〜2820件を表示)

株式会社ホンダ・レーシング

【栃木/さくら市】四輪レース用パワーユニット研究開発(材料領域)【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(化学)

株式会社ホンダ・レーシング 住所:栃木…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■職務概要: 2026年に再参戦を発表しておりますF1レースや、国内レース(SUPER GT、SUPER FORMULA等)用パワーユニット(主にエンジン領域)の材料研究開発業務をお任せします。 経験/スキルに合わせ以下の業務をお任せします。 ■職務詳細: ・エンジン用材料の研究開発(金属、樹脂、各種先端材料等) ・先端素材・素型・熱処理プロセス、表面処理、部品化プロセスの提案及び開発 ・単体試験評価、不具合解析および対策の立案 ・材料特性データベース等の開発ツールの機能拡張・最適化 ※一部、バッテリー、モータ材料の研究開発等も行って頂く可能性がございます。 将来的には、パワーユニット材料に関わる様々な先端技術領域で経験を積んで頂き、材料開発全体を担うリーダーとしての活躍を期待しています。 ※上記業務を「予測、実行、振り返り」を基本サイクルとしてスピーディに繰り返すことでクルマの速さを磨きこんで頂きます。 ※海外とのやり取りなど、英語での業務(メール、TV会議、出張等)も発生します。海外の素材・部品サプライヤでの技術ディスカッションや先端技術展示会調査等、グローバルな仕事が生じます。 ■開発ツール: ・各種材料試験装置(マイクロスコープ、レーザー顕微鏡、SEM/EDS、引張・疲労試験機、硬度計、XRD等) ・金属3Dプリンタ ・CATIA V5 ・Physon(機械学習データ解析) ■魅力・やりがい: ・車一台分の視点が必要な車両システムを活かした研究・設計・材料開発の体験とエンジニアの突破力・決断力を養う環境がございます。チャンピオン獲得は名実ともに世界一の称号であり、勝つ喜びと自信を持って仕事を推進することが出来ます。 ・世界最高峰のレースで自分の作った技術を試し、極め、勝つ喜びを味わえることができます。 ・技術競争が激しい環境の中、結果の良し悪しはありますが、結果が明確で、努力の結果を刈り取る分析手法も自前で進化させ続けている組織であるため、モチベーション高く仕事をすることができる環境です。ホンダの文化であるレース活動を永続的に繁栄させ、人々とともに夢を求め、夢の実現を目指す中で技術の限界に挑み、参戦レースにおけるチャンピオンシップを共に獲得しましょう! 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズ等を踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。

本田技研工業株式会社

【栃木/芳賀】システムズエンジニアリング・MBSEを活用した四輪開発プロセス改革・実行【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、技術(電気・機械)系その他

本田技研工業株式会社 住所:栃木県芳賀…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■職務概要: 四輪完成車開発における最適な開発プロセスの進化、開発現場への適用を推進いただきます。 ■職務詳細: Hondaが手掛ける全四輪製品の開発における下記業務をお任せします。 ・製品開発における開発プロセスの課題抽出と解決 ・開発手法の具体化と標準化,製品適用推進  ・システムズエンジニアリング的観点を用いた、開発要求〜システムアーキテクチャ、機能、部品までのつながりの分析と整理、開発現場への最適な開発手法の適用支援 (システムモデルの構築からシミュレーションの実施) ・開発/製造プロセス改革に必要な1D/3D CAEシミュレーション技術の導入と開発現場への適用支援 ・研究開発の全体効率を向上させるための開発プロセスのDX変革 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 ■魅力・やりがい: 開発経験の知見を活かし、システムズエンジニアリング手法に代表される新しい開発手法を用いて、開発/製造改革に貢献することができます。 今後自動車の開発の主流になる運転支援、自動運転、電動化等の高度な技術を包含した四輪製品開発プロセスの進化,最適化に総合的に関われるポジションであり、世界最先端の開発手法を身に着けながら大規模で複雑なシステム、プロセス、組織をコントロールいただきます。 ■開発ツール: Microsoft Office系全般、Enterprise Architect、No Magic CAMEOSystemModeler、ZUKEN GENESYS、各PLMツール、Matlab、Phoenix Integrator、CARMaker、1D、3D系シミュレーションソフト、Alteryx、Python、各プログラミング言語 ■職場環境・風土: 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生み出し続けてきました。役員から現場社員まであらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ジェイテクトギヤシステム

【瀬戸市】<回せ!成長の歯車>歯車の設計開発◆自動車・工作機械用歯車総合メーカー/国内唯一の技術力【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社・瀬戸工場 住所:愛知県瀬戸市暁町…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜ジェイテクトGの「歯車専門メーカー」/自動車・工作機械・ロボット業界など販路拡大中/無借金経営・黒字経営/年齢問わず頑張りに報いる評価制度でやりがい◎〜 ■業務概要 自動車や工作機械に使われる歯車の設計・試作・開発業務をお任せします。 より良いモノを世の中に出すために、様々な部署とコミュニケーションを取りながら設計・試作し、良品条件に落とし込む、やりがいのある業務です。 ■業務詳細 ・客先との仕様決定・仕様書作成 ・加工ワーク対応設計 ・客先仕様対応設計 ・設備調整 ・加工調整 など ■組織の特徴 実績・意欲のある方は年齢に関係なく上流工程に携わることができます。その分やりがいのある仕事ができ、成長スピードも早く30代での管理職への登用実績もあります。また、先輩に相談しやすい環境や風通しのいい社風もございます。 ■商材の特徴 「ハイポイドギヤ(自動車の内輪差を調整する駆動系の中でも重要な部分)」は特に製造が難しいとされており、その歯切り盤(歯車切削用の工作機械)を作れるのは国内で当社のみ、世界でも3社といわれています。 ■表彰歴 〜働きやすい社員想いの環境を整備〜 ・健康経営優良法人2024「ホワイト500」 ・2022年度あいち健康経営アワード ・清流の国ぎふ健康経営優良企業2023 など ■当社の特徴 <設備から製品まで。歯車に特化した総合メーカー> 当社の強みは歯車の生産設備を自社で開発・製造し、それを使って自動車部品を製造する事業形態。得たノウハウを他部門にフィードバックできるため、部品・生産設備ともに技術力を高める礎となっています。 <高い技術力> ハイポイドギヤ歯切盤の国内唯一のメーカーとして国内外から高い評価を受け、トヨタ系を中心に国内で高いシェアを占めています。Only Oneの歯車技術をもとに、世界一のデファレンシャルギヤメーカーを目指します。 <新分野にも果敢に挑戦> 自動化・無人化が進みさらなる普及が見込まれる産業用ロボット。今後拡大見込みの電動化・電気自動車(BEV)。当社の歯車製品は、これらを含めた様々な産業に進出・貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務

スターワークス東海株式会社

【愛知/電気設計】◆最大手メーカー勤務◆未来都市向け小型EV・空飛ぶクルマの先行開発/福利厚生◎【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、電気・電子制御設計・開発

愛知県内各プロジェクト先 住所:愛知県…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

【「ものづくり」の欠かせないエンジニアリングニーズに対しソリューションを提供!/航空宇宙防衛・エアモビリティ・自動運転等の国内最先端・先行開発プロジェクトを中心とした技術支援】 ★ポイント ・他社では経験できない先行開発でキャリアを磨くことが可能 ・住宅補助60%(会社規定有)など、充実の福利厚生で業務に集中できる環境 ・15年連続業績拡大の成長企業で安心・安定した就業が可能 愛知県を中心に「自動車」「航空機」「リニア」といったモビリティ領域における先行開発支援を専門に担っています。「100年にいちどのモビリティ革命」と言われる社会情勢のなかで、当社は「都市向け小型EV」「空飛ぶクルマ」「超電導リニア」など、今後の日本をけん引する重要なプロジェクトに取り組んでいます。 ■業務内容:トヨタ自動車をはじめとした大手メーカー勤務 ◎電動モビリティ領域 ┗超電導リニア/都市型小型EV/自動運転/ADAS ◎エアモビリティ領域 ┗無人戦闘機/空飛ぶクルマ/ドローン ◎ロボティクス領域 ┗自動化ロボット/無人搬送ロボット ■具体的なプロジェクト例 【電気分野】 ・電気制御設計、PLC ・電気図面の作成、配線レイアウト検討 ・ワイヤーハーネス経路設計 ・EMC評価、信頼性評価 ■働く環境 当社の社歴の長いメンバーが多いので、仕事について相談しながらしっかりと経験を積みキャリアアップができる環境です。他製品・他分野から挑戦したエンジニアも活躍中です。 ■チーム組織構成: 当社メインクライアント先につき、当社メンバーも数多く在籍しておりプロジェクトにおける中心的なチームとしてご活躍いただけます。 ■求人の魅力: 当社は国家プロジェクトや先端開発に参画し、防衛航空宇宙事業や次世代モビリティ「空飛ぶクルマ」など重要プロジェクトを多数獲得しています。人工衛星やロケット、航空機などの先端技術に触れながら、モノづくりを楽しめる環境です。経験に応じたスキルアップが可能で、担当営業がエンジニアの評価を適正に行い、成長を支援します。快適な労働環境を提供し、残業は月20時間以内、豊富な手当で長期的な活躍を支援します。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社エフ・シー・シー

【静岡/浜松市】新事業領域における生産技術の研究開発※プライム上場/土日休み/残業10h程度/転勤無【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、製造技術・プロセス開発

技術研究所 住所:静岡県浜松市浜名区細…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜年間休日118日/二輪車用クラッチでは世界のトップシェア/9日以上の長期休暇が年3回有りでプライベート◎〜 ■採用背景: 当社は自動車およびオートバイ用クラッチの開発・製造を主力事業とし、特にオートバイ用クラッチで世界シェアNo.1を誇ります。自動車業界の変革に対応するため、第2の柱となる新事業の研究開発に力を入れています。社会課題の解決に貢献し、新たな分野での事業拡大を目指しています。そのため、多様な経験とスキルを持つ中途採用を積極的に進め、新たな挑戦に共に取り組む仲間を求めています。 ■業務内容: サーキュラーエコノミー分野、エネルギーソリューション分野に関連した生産技術の研究開発業務をお任せします。 ■業務詳細: ・気体吸着に関連した機能性材料充填ペーパー構造体の製造工程設計および製法/設備の研究開発 ・ナノ素材を活用した製品および中間素材の製法検討/製造工程設計および分析/評価を含めた研究開発 ・その他新製品に関する製法検討/製造工程設計および分析/評価を含めた研究開発 【補足】 ものづくりに関する研究開発の経験がある方や周囲とコミュニケーションをとりながら研究開発のご経験がある方におすすめのポジションです。 ■当社の魅力: ◎働きやすい環境 土日休み。有給取得率は9割超えです。長期休暇も可能なので、ワークライフバランスを整えて働きやすい環境です。 ◎安定した基盤の中で新しいことに挑戦できる 東証プライム上場という安定した経営基盤がある中で、新規事業に携わることができます。 ■当社について: 創業85年、摩擦材の開発からクラッチの組立てまでを一貫生産するクラッチメーカーとして、自動車業界の発展とともに順調に業容を拡大し、二輪車用クラッチでは世界のトップシェアを誇っています。また、生産拠点は国内をはじめ海外10ヶ国14拠点を有し、グローバルな生産体制が整えられています。 変更の範囲:会社の定める業務

ホソカワミクロン株式会社

【大阪/枚方】粉体処理機器の開発◆プライム上場メーカー/年休125日/残業月平均20h【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:大阪府枚方市招提田近1丁目…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜粉体機器関連の世界トップクラスメーカー/創業100年以上/土日祝休み・フレックス・残業月平均20hで働きやすさ抜群◎/昼食補助(1食275円)や住宅手当など福利厚生も充実〜 ■業務内容: 粉体機器のトップクラスメーカーとして特許を多数有する、粉体技術のリーディングカンパニーである当社にて、粉体処理機器の開発業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・粉砕機、乾燥機など、粉体処理機器の開発 ・粉体プロセスの検証・開発 ・開発機/プロセスを用いた顧客向けテスト ・販売活動への技術サポート ・展示会や顧客向けのプレゼンテーション ※固形製剤の開発業務の詳細については、医薬ベンチャー、医科系大学、製薬会社等のとの打ち合わせに基づき、固形製剤に応用できる薬剤を封入した名のカプセル等を作製し、評価・分析する仕事です。 ※お客様の評価が進んでいく場合は、協力会社へ開発技術を移転し、GMP試作・量産へと引き継いでいきます。 ■キャリアパス: 当社の粉体技術で培った微粒子開発技術を生かして、新たな素材の開発を行っていただくため、展示会への出展や学会発表、特許出願など研究者としてのキャリアアップが可能です。 ■当社の魅力: ◎プライム上場、創業100年超の粉体処理装置の世界トップクラスメーカーです。 ◎70%以上の高い海外売上比率を誇り、安定した豊富な顧客基盤と盤石な経営基盤をベースに、リーディングカンパニーとして技術開発・市場開拓を推進し続けています。 ◎自由で風通しの良い社風で、高い定着率も魅力の一つです。 ■当社について: ◇1916年の創業以来、粉体機器関連の世界トップクラス企業として、あらゆる産業の技術発展に貢献しています。 ◇当社は粉を製造するための機械を手掛ける粉体機器メーカーです。日常生活では、目にしない機械ですが、使われている最終製品は、自動車・スマー トフォン・燃料電池・化粧品・サプリメントなどです。 ◇提供する機器は全て一品一様で展開しており、食品・医薬・金属・電子部品などの業界との取引により、安定した経営を実現しています。 ◇また海外に対しても、世界12ヶ国に海外子会社を持ち、アメリカ・EU圏・東南アジアを中心に、積極的に販路拡大をしております。

株式会社メイテック

【三重】次世代自動車用電池周辺部品の先行開発・機械設計◆年休124日/福利厚生◎<372>【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

顧客先(三重県四日市市) 住所:三重県…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

【エンジニアのための支援制度多数/技術者派遣業界トップクラスの実績/コロナ渦でも安定した事業を展開/長年の実績と信頼で大手取引多数】 ■職務内容: 次世代自動車用電池周辺部品の先行開発業務をお任せします。 <製品例> ジャンクションボックス、バスバーモジュール、電池結合部品等電池周辺部品 ■業務詳細: 客先要望確認、車載最適化検討、仕様検討、設計/製図、解析、試作外注依頼、評価、報告書作成、DR、量産部隊への引継ぎ ※ご本人のスキル、要望にもより期間は変動しますが、まずは製品知識を向上頂くため、解析、評価から入っていただきます。 ツール:CATIA V5, FloEFD, ■業務の魅力: ◎インバータ全体を担当するため、自動車電動化における機械構造設計・電装品の取り扱い、絶縁・振動・冷熱設計など多岐にわたる技術経験を積むことができます。 ◎また、電動化は今後小型EV、eVTOL、航空・船舶などで幅広く検討されている市場拡大が見込める領域です。絶縁・振動・冷熱設計技術については、車載製品の品質水準に準拠するレベルでの設計が求められるため、他業界における高い汎用性が見込めます。 ■チーム構成: 客先社員、当社社員含む21名規模のチームです。 ■当社の魅力: (1)業界トップクラスの顧客基盤 自動車、航空機をはじめ様々な業界・業種の顧客との取引がございます。エンジニア本人のやりたい製品、業界に合わせてキャリアを築くことができます。また全国の企業と取引があるのでI/Uターン希望の方も転職という手段を取ることなく、異動が叶います。 (2)充実の教育制度 エンジニア同士の繋がりが非常に強く、互いに学びあう企業風土です。会社主導の技術研修が年間672回、エンジニア主体で開催される勉強会が年間949回と生涯プロエンジニアとしてキャリアを高めていく事の出来る環境がございます。主体的に自己研鑽しているエンジニアも多く、非常に成長意欲の高い環境です。 (3)充実した福利厚生 家族手当や地域手当、住宅手当はもちろん、帰省手当や単身赴任手当など大手メーカー企業と同水準の福利厚生があります。業務の充実のみならず私生活でのサポートも充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ソミックアドバンス

【静岡/浜松】海外向け製品の設計開発◆未経験歓迎/自動車の将来を創る製品/新市場向け/年休121日【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:静岡県浜松市浜名区新都田1…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

■職務内容:当社が手掛けている自動車部品の「ダンパー ※クルマのシートなどに使われる、急激な動作を制御して衝撃を和らげる製品」を、海外(北米・欧州メイン)のお客様向けに設計開発頂きます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景・ミッション:現在、同社の売上の40%が海外顧客です。売上拡大に向け、より一層海外ビジネスを強化・推進していくことがミッションです。海外ビジネスを確立すべく、変革の先導に立ち新たな挑戦が多い部署ですので、前例に捉われず前向きに行動できる方を採用したいと考えいます。 ■業務詳細: ・海外の協力グループ会社が、主に完成車メーカーや自動車部品メーカーへ営業活動を行い、お客様のニーズや困りごとをキャッチします。その後技術者として企画立案・仕様検討から携わって頂き、設計〜試作品の組付けなど一貫してお任せします。 ・お客様とはオンラインでのミーティングがほとんどですが、細かなすり合わせが必要な場合は海外出張も発生します。通訳の方が同席しているので、英語コミュニケーション力は不要です。 ・ダンパーはたくさんの可能性がある商品です。リクライニングの安全性を高めるだけでなく、高級車のゆったりとした高級感を演出するためにも採用され、さらに生活の中でも私たちの暮らしの快適を支えています。また北米・欧州では大型車のニーズも高いため、例えばトラック荷台のドアの開閉を補助するためにも同社の製品が使われます。「お客様のためにどんな製品であれば喜ばれるか?」を考え、今ある製品に自身のアイディアで付加価値を付け、世の中へ製品として送りだせる面白みがあります。 ■組織構成:海外事業推進室開発設計グループには4名のメンバーが在籍しています。製品軸とお客様軸で担当が分かれています。 ■入社後フォロー体制:基本的にはOJTを中心に、設計に関わるサポート(詳細設計や試作品製作、評価等)から一つずつ業務を教えていきます。ご本人様のスキルレベルを踏まえ、OJT期間は3ヶ月〜1年と調整しますのでご安心ください。またOJTが外れた後も、主任昇格までは複数名で案件を担当し、チームメンバーがいつでもフォロー・サポートができる体制を整えています。 お任せする業務範囲は、ご本人様のスキル経験に応じて決定しますので、設計開発の経験がある方には、早期に仕様検討や構想設計からお任せします。 変更の範囲:本文参照

株式会社ミラプロ

【山梨・北杜市】次世代エネルギーの新規事業/要素技術開発 ※寮社宅・託児所完備/移住者多数【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、基礎、応用研究、分析(化学)

1> 本社 住所:山梨県北杜市須玉町穴…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜溶接べローズにおいて国内シェア60%のNo.1で国家プロジェクトにも参画/直近10年の売上2.5倍/社内託児所・社宅有り/海外にも進出する成長企業〜 ■詳細:ミラプロでは次世代の事業として、エネルギー事業の研究・展開を進めております。本ポジションでは次世代エネルギーに関する要素技術開発をお任せします。 <研究・開発例> ◇超電導フライホイール蓄電システム:フライホイール(弾み車・コマ)が回転するエネルギーに置き換えて電力量を貯めるシステムです。ミラプロの真空技術・装置設計・製造技術を用いて実用的な蓄電システムの構築に取り組んでいます。 ◇磁気冷凍水素液化システム:水素エネルギー利用のための水素の貯蔵や輸送は液体が有利とされています。水素を効率的に液化する技術として磁気冷凍の研究を進めています。 ※次世代エネルギーシステムの研究開発をサポートする山梨県営の研究施設「Nesrad(ネスラド)」内に『MIRAPRO ENERGY LABO』を開設し、自治体の後押しも受けながら実証実験を進めております。  参考(1):https://www.pref.yamanashi.jp/newene-sys/nesrad.html  参考(2):https://www.mirapro.co.jp/news/3857/ ■同社について: 【事業】同社は1984年に元教師の津金会長が設立し9名で電子部品の組立下請けとしてスタート、真空をコア技術とし、真空事業・ユニット事業・医療機器事業・次世代事業開発の4事業と事業のすそ野が広いことも特徴です。主力事業である真空事業では、半導体製造装置に使われる「溶接ベローズ」で世界トップクラスのシェアを誇ります。その他の事業も真空技術から発展しており、創業当時から積み重ねた溶接・機械加工・組立等の技術の高度化を図ってきました。多くの業種に共通するものづくりのノウハウとエンジニアリング手法を活かし、半導体・IT・医療・新時代のグリーンエネルギー分野等に技術や製品を提供し国内外のイノベーションを下支えしています。創業当初から売上も右肩上がりで推移しており、創業50周年にあたる2034年度には1000億円の売上げを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務

リズム株式会社

【大宮】自社ブランド時計・家電の新製品開発《機械設計》◆シチズンと商標の相互利用提携/プライム上場【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機器・デバイス設計・開発

本社 住所:埼玉県さいたま市大宮区北袋…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜日常的に使用する製品に携われる!/開発〜試作設計まで一気通貫で挑戦可能/時計・インテリア家電の製造メーカー〜 ■企業概要: ご入社後は当社製品であるクロックや家電等の家電等の製品開発・設計(機械・筐体)業務をご担当いただきます。自社ブランドの製品開発の初期(アイデア、コンセプト)から試作設計開発までをお任せします。 ■業務詳細: 商品企画テーマに対して技術提案・試作設計・原理試作・性能評価・企画書のまとめ、プレゼンまで。形のないゼロから製品を考えるお仕事です。考えるだけでなく主に実際に動く試作機を電気・回路設計者と協力して製作していただきます。経験に応じて先輩方が丁寧に指導・サポートいたしますので経験が浅い方もチャレンジしていただける環境です。 ■働き方: ・月平均残業10〜20時間程 ・年休125日 ・土日祝休み ■当社の魅力 1950年に時計事業で創業後、シチズン社と商標の相互利用提携をし、シチズンブランドで時計製品を販売しております。 店頭に並んでいるシチズン社製の時計は同社が開発しているものです。 今後は、精密機器開発の技術を活かし、車載製品(バックモニターやドライブレコーダーなど)のOEM開発なども推進していきます。 成長業界である車載製品を扱い、同社の事業拡大を担って頂ける環境です。 ■企業の特徴 当社は2020年10月にガバナンスの強化や資産の有効活用等による収益力の強化と持続的な発展のために“RHYTHM”として統合した会社です。 様々なクロックを生み出してきた当社の強みは外装のデザインだけでなく、研究開発、製造までを一気通貫で行えるマニュファクチュールというスタイルとなります。 日本プロサッカークラブのオフィシャルパートナーとして、チーム本拠地のさいたまスタジアム2002のビジョン時計に当社のロゴが表示されています

株式会社堀場アドバンスドテクノ

【京都市】水質計測機器の開発・実験◆プライム上場G|計測・分析機業界を牽引|年休122日【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、品質管理・テスト・評価

本社 住所:京都府京都市南区吉祥院宮ノ…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 主に水質計測機器のセンシング部分に関する精度向上や信頼性向上を目的とした技術開発および実験をご担当いただきます。水質計測機器の研究・開発を担当する部署において、水質計測に関する最先端の技術課題に対して、技術的かつサステナブルな解決策を追求します。また、社内のコア技術を次世代へ継承し、若手技術者への技術教育や知識の共有、競争力向上を担います。 ■具体的には: ・研究プロジェクトの立案、新規性、進歩性、市場性の評価 ・原理検証、実験計画、設計、試作、評価、改良 ・試作検証、顧客デモ評価、社外報告 ・製品化検証、製品化部隊と連携し開発推進 研究開発プロジェクトごとに機械、電気、ソフト設計者をアサインし、プロジェクトリーダーの下で進行します。 ■部署の役割・ミッション: 「世界中のあらゆる水質を守る」というミッションのもと、HORIBAグループのコア技術を活用し、水質計測機器や半導体計測機器を含む多様な水・液体計測機器の開発を担っています。 環境分析機器からプロセス計測機器まで、あらゆる市場ニーズに対応した製品を提供し、社会課題の解決や持続可能な環境の実現に貢献しています。また、急成長する半導体業界向けの新製品開発や、製品維持の効率化を通じて、顧客価値の最大化と環境配慮型社会の推進を目指しています。 入社後、初めは記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、当社や関連グループにおける業務全般に変更の可能性もあります。 ■当社について: ・世界・国内トップ級シェア製品も複数保有するエキスパート集団です。 ・2017年1月より、堀場製作所より水・液体計測事業を承継し、HORIBAグループの当該分野代表としてそのプレゼンスを増しています。 ・その機動性を活かしつつ、HORIBAグループのグローバルネットワークにも乗って、世界を舞台に活躍しています。 ・1人ひとりの仕事の範囲が広くより主体的に取り組める環境です。 変更の範囲:将来的には個々の適性に応じて、当社や関連グループにおける業務全般に変更の可能性もあります。

本田技研工業株式会社

【埼玉/朝霞】電動・電装システム技術開発および商品開発(パワープロダクツ電動)#4227【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、技術(電気・機械)系その他

二輪事業本部ものづくりセンター 住所:…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■職務概要: Hondaパワープロダクツの開発部門において、バッテリー制御システムの研究開発および商品開発業務をお任せ致します。 ■職務詳細: ご経験/スキルに合わせ詳細業務を決定します。 ・バッテリー制御における先行技術に関する研究開発 ・バッテリー制御ユニット開発における設計/研究のプロジェクトリーダー ・制御ユニットにおける要求仕様書の検討、作成 ・サプライヤーと共同した技術開発 ・二輪、パワープロダクツ、四輪へのシステム観点での適合性検討 等 上記、様々な関係部署、サプライヤー様とのやりとりを行いながら推進していただきます。 ※国内外の出張があります。 ■魅力・やりがい: ・マルチユース、シェアリングを可能とする、全く新しいバッテリービジネスへ技術開発の観点で挑戦できます。 ・パワープロダクツの領域において世界初・業界初の技術開発にも積極的にチャレンジすることが可能です。 ・四輪事業と比較すると少数精鋭組織で研究開発を行ってるため裁量の幅が広く、様々な要素技術や開発工程に直に触れながら、技術者としての知識・経験得ることができます。 ■職場環境・風土: 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生み出し続けてきました。役員から現場社員まであらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。Hondaは在籍する従業員の約30%が中途採用で入社し、活躍しています。「人材の多様性」を大切にしているので、「こんな仕事をしてみたい」「こんなやり方でやってみたい」と自由にモノが言える、そんな風土です。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。

株式会社 タムロン

【埼玉/第二新卒歓迎】光学要素開発(光学設計シミュレーション)※カメラレンズのリーディングカンパニー【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、光学系機器設計・開発

本社 住所:埼玉県さいたま市見沼区蓮沼…

500万円〜699万円

雇用形態

正社員

【プライム市場/年間休日130日/就業環境良好/離職率は2.5%未満/カメラレンズ分野のリーディングカンパニー】 ■職務内容: 光学要素開発(光学設計シミュレーションの研究開発)をご担当頂きます。 ■製品について: タムロンレンズの特長は、独自の設計コンセプトに基づく、数々の先進テクノロジーの結晶です。独自の技術力によって、他には無いユニークな仕様のコンパクト・高画質なズームレンズを開発しております。コンパクトなサイズ、良好な描写性能、操作性を考慮したデザイン、また使いやすく実用的で、マクロ的な撮影をも可能にした最短撮影距離の実現などに自信があります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■開発環境: 約300名の技術者が働いています。企画から量産まで一貫した開発体制をとっており、設計段階では光学・機構・電子・生産技術のそれぞれの技術者と協力しながらチームを組んで業務を進めていきます。基本的には1人1製品を担当しており、1つの製品が量産段階に入るまでには半年〜1年ほどかかります。 ■同社について: ◇タムロングループはプライム市場、資本金69億23百万円、売上高714億26百万円 (2023年12月期)を誇る精密光学メーカーです。光学製品のスペシャリストとして一眼レフ・ミラーレス用レンズなどの一般ユーザー製品から、監視カメラ用レンズユニット・車載用レンズなどの産業分野製品に至るまで幅広く手掛けています。交換用レンズの分野においては、国内シェア3位を占めています。世界7カ国に拠点を設け、海外での売上高が7割を超えグローバルに事業を展開しています。近年では、新規事業にも力を入れており、車載用カメラ向け製品の開発やドローン市場への参入など事業領域を拡大しています。 ◇完全週休2日制/年間休日は130日、加えて年5日間のリフレッシュ休暇制度を採用しており、ワークライフバランスを取りやすい環境です。また離職率は2.5%未満、平均勤続年数は16.4年と長期的に活躍する社員が多数います。育児休業・介護休業・短期育児休業制度の完備はもちろん社員持株制度、社員寮、食堂、企業内保育所など福利厚生も非常に手厚いです。 変更の範囲:本文参照

日産自動車株式会社

<特別ポジションサーチ>自動車業界でエンジニア経験者向け/在宅勤務あり/スキルアップしたい方へ【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

日産テクニカルセンター 住所:神奈川県…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【ポジションサーチ/ご経験を鑑みて、最適なポジションをご提案させていただきます】 中途入社のご経歴としては自動車関連は勿論、電機や農機、建機メーカー等の方の異業界の方も多数活躍中です。是非ご応募ください! 【日産で働く魅力】 まず初めに、約70兆円の市場規模を誇る自動車業界は世界的に見れば引き続き成長するマーケットです。安定性、成長性を実現させられる業界であるといえます。 SDGs(持続可能な開発目標)の広がりでカーボンニュートラルの波が押し寄せていますが、電気自動車(EV)など新エネルギー車は多くの国で消費者の購入の手助けをする仕組みが整っており今後各社の開発や、消費者の購買活動の増加が見込まれています。 その中で明確に電気自動車に最初に舵切をしたのは日産自動車のリーフ。そのため、電動化についてはもっとも高い技術力とノウハウを持っています。 リーフは一回の充電で走れる航続距離450KMは他社にはない技術となります。また安全性も高く、今まで電池に関わる事故は一度もございません。安全性と社会貢献性を実現させている企業です。 自動運転や電気自動車等、他業界では関われない最先端技術にチャレンジできる環境です。 日産は単体で5000億円、三菱・ルノーと合わせると1兆円規模の研究開発費をもって最先端の技術を常々開発しています。内製志向の社風のため自分でモノづくりができ、開発の上流工程に携わることができます。特に自動運転の部分は内製で技術開発を行っています。 【コロナ禍・半導体不足についての方針】 コロナ渦以前より実施してきたテレワーク推薦の取り組み成果により(クラウドツールの整備、VPN環境の構築など)開発スケジュール等への影響はございませんでした。 半導体不足に関しては日産自動車は半導体の調達方針を見直す方針です。車種別の一括調達を極力減らし、新車開発時に日産固有の半導体、汎用的な半導体を採用した二つのグレードをつくり、需給逼迫で調達リスクが生じた際にも車両生産が止まらない体制を構築。大量調達によるコスト効果より生産継続を優先する形であり、また一次取引先の部品メーカーと、半導体調達時の契約期間の長期化や部品ごとに半導体在庫を積み増す検討も始めています。日産は商品の魅力を高める一方、不測の事態に対応できる仕組みの構築を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務

カグラベーパーテック株式会社

【上海】ガス関連機器の機械設計/CADと中国語スキル生かす/新製品開発チャンスもあり【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機器・デバイス設計・開発

神楽燃気設備(上海)有限公司 本社 住…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜海外勤務(任期の期限無)/自社製品開発/国内シェアNo.1(50%以上)/SDGs等環境問題へ配慮した製品 脱炭素を意識して天然ガス・アンモニア用ベーパーライザー〜 中国の弊社子会社にて 海外製品の開発・設計業務をご担当いただきます。 ■業務内容: 日本の有馬工場にて1年ほど製品開発に携わって頂き、その後上海にて、中国の子会社で製造している海外製品の開発やモデルチェンジなどの設計業務を担当いただきます。 LPG用蒸発器・LNG用蒸発器および関連機器の開発設計業務をお任せします。「新製品の開発」と「既存製品の改良設計」を担当いただきたいと考えています。 顧客との打ち合わせに同行することは多くなく、設計に集中できる環境となります。 製品:LPガス蒸発器 ベーパライザー 大きさ:50cm〜2,3mと大型な物もございます。 設計フェーズ:仕様検討〜詳細設計〜開発・試験評価迄 ※開発段階では、自社工場の燃焼試験場で綿密な性能試験を行い製品化 使用ソフト:AutoCAD、SOLIDWORKSを使用 ■将来的には: 受注生産品の設計や、新規製品の開発をお任せしてまいります。慣れた方には企画立案や仕様検討もお任せ致します ■組織構成: 技術グループは、マネージャー(40後半)・課長(50代前半)・係長(30後半)・主任(30代前半)・担当4名(30代〜50代)の計8名の組織になります。 ■働き方について: ・駐在任期については決まっておりませんので、期限なしになります。 ・赴任前の有馬工場勤務の際に、通勤困難な関西エリア外にお住まいの方については、借り上げ社宅有(※会社負担あり) ・残業は月平均20〜30h程度です。 ・年間休日123日でフレックス、従業員の働き易い環境作りに注力しております。 ■同社の安定性/将来性: (1)安定した経営基盤 設立から60年以上の歴史をもち、これまでに多くの「業界初」を作ってきました。さまざまなニーズに応えられる製品の豊富さを武器に国内トップシェアを誇ります。LPガスはクリーンエネルギーとして注目されており、国内の半数以上の世帯で使われています。 (2)事業展望 今後発電機や更なるインフラ事業へ乗り出す予定となります。 既存事業も安定した需要が見込めており、国内だけではなく海外展開もより進めていきます 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ミマキエンジニアリング

【長野・東御】プロジェクトマネジメント 〜東証上場/業界トップシェア・特許多数〜【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、技術(電気・機械)系その他

本社 住所:長野県東御市滋野乙2182…

1000万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■企業の特長: ・東証上場メーカー/産業用特殊プリンターで多数の特許・高いシェアを獲得 ・広告看板、工業製品、衣料品の3つの市場で産業用インクジェットプリンタ、カッティングプロッタを独自開発し世界へ販売 ・連結売上高の約75%を海外で獲得するといったグローバルな事業展開 ・若手もベテランも垣根なく活躍できる社風/役職定年無し ■業務詳細:【変更の範囲:当社業務全般】 先行開発や新製品開発のプロジェクトマネジメント業務をお任せします。 ど各分野のエンジニアが集まり組成され、最低でも5〜6名のチームとなります。プロジェクトマネジメントとして、プロジェクト管理・推進・実行を担っていただきます。 全売上の7〜8%を開発投資に回すなど最先端技術の開発を率先している当社で活躍いただける方からのご応募お待ちしております。 ■製品の魅力 ・同社は「水と空気以外にはプリントできる」という理念のもと、様々な産業用プリンターを開発・販売しています。 ・広告物などに用いられる紙や看板はもちろん、服・樹脂・金属など様々な「モノ」に印刷できるプリンター、最先端のUVプリンタ技術を活用した3Dプリンターを開発しています。 ・エンドユーザー視点での製品開発を進めているため、競合メーカーと比較しても多品種・少ロットに対応できる圧倒的な製品ラインナップを保有し、顧客の様々な印刷ニーズに応えることができ、業界トップのシェアを獲得している製品も多数です。 ■技術の魅力: ・プリンター機器に関する性能開発はもちろん、独自のソフトウェア開発/インク技術開発も進めており、UV硬化インクなどを用いたUVプリンタ技術では業界トップクラスの特許を保有しています。(モノへの印刷/3Dプリンターにおける優位性) ■経営の魅力: ・市場トレンドや顧客ニーズの急速な変化に対応し、迅速な意思決定を行っています。ワンチームでの密な連携によって市場の変化やニーズをしっかりと組み込んだ経営計画を立案・実行しています。

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【山形県天童市】装置機構設計◆充実の教育・サポート体制/福利厚生充実◎/年休123日【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機器・デバイス設計・開発

顧客先 住所:山形県天童市 受動喫煙対…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜大手メーカーの取引先多数あり/国内トップクラスの案件保有数〜 ■業務概要: 国内大手メーカーを中心に技術派遣を行っている当社は山形県内にて幅広いプロジェクトをご用意しております。今回、天童市にございます装置メーカーでのプロジェクトとなっております。 ■業務内容: 外観検査装置における ◇機構設計 ◇駆動設計業務(構想、要件定義、設計) 【使用ツール】IRONCAD、SolidWorks ■当社の特徴: ◇当社山形エリアでは100名近いメンバーがご活躍をされております。 ◇年に2回拠点での会議や全体研修等を行っており、エンジニア同士が積極的に交流しております。(2024年3月には山形市内会議室で対面での研修実施) ◇20〜60代まで幅広い年代のメンバーが在籍しています。 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルアップ支援体制: ◇24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能 ◇Zoomにて技術研修を月数回開催/プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◇スキルUPが給与UPにつながる/アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP ◇専門教育機関で技術取得が目指せる ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: 【お取引社数3,900社】 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 【キャリアドック制度】 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 【FA制度】 エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務

TDK株式会社

【長野/佐久】磁気センサ製品の要素技術開発(電気・電子) ※未経験・第二新卒歓迎#O122【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機器・デバイス設計・開発

浅間テクノ工場 住所:長野県佐久市小田…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【第二新卒〜経験者まで歓迎!何らかの電気・電子機器・部品に関する業務経験をお持ちの方へ(研究・開発、評価いずれでもOK)。スマートフォン用センサや電気自動車用センサなど、今後の製品群拡大に伴い『次世代・新規磁気センサ製品開発』をいただける方を募集いたします】 ■業務内容: 磁気センサ新製品の開発関連業務を担当いただきます。経験やスキルに応じて担当いただく業務を打診いたします。 (1)要素開発、製品開発、顧客との議論 (2)電気/磁気的評価 (3)プロセス開発 など 【募集背景】 MRセンサBusiness Unitでは磁気センサの開発、生産、販売を行っています。新製品や新規顧客拡大により売り上げは年々増加しており、その中で開発部は磁気センサ新製品の開発に関わる多くの業務(要素開発、製品開発、顧客との議論、電気/磁気特性評価、信頼性評価、プロセス開発)を担っています。スマートフォン用センサや電気自動車用センサなど、今後の製品群拡大に伴い開発関連の技術者を広く募集します。 ■長野拠点について 〜浅間テクノ工場〜 ・磁気センサビジネスの中核工場へ 浅間テクノ工場は1986年に竣工。HDD用磁気ヘッドの開発・生産を経て、2014年からは車載及びICT向け磁気センサの開発・製造へと事業を移行。 長年培われた薄膜技術を駆使し、グローバルに展開する磁気センサビジネスの中核工場を目指しています。 ・働きやすい環境 浅間山を望む静かな町・佐久市に位置し、社員寮は便利な徒歩圏内にコンビニやスーパーがあります。 休日には登山やキャンプ、果物狩りなどのアウトドア活動が楽しめ、隣接する軽井沢での買い物も気軽に楽しめます。 〜千曲川テクノ工場〜 ・先端の蓄電技術 スマートフォン用の薄型バッテリから太陽光発電の大容量バッテリまで、様々な蓄電技術を開発。 国内開発・設計拠点として次世代セルの材料開発や家庭用蓄電システムの開発に注力しています。

コベルコビジネスパートナーズ株式会社

【神戸】金属材料・機械等の技術動向調査※神戸製鋼の子会社 ◆土日祝休み/残業10h程度【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

本社 住所:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸…

450万円〜549万円

雇用形態

正社員

神戸製鋼G/残業10h程度/年休121日/在宅相談可 神戸製鋼グループのシェアードサービス・育成研修・技術特許調査等を行う当社にて技術分野における市場調査及び技術調査を実施致します。 ■業務内容:【変更の範囲:無】 顧客のニーズに応じた「素材、資源・エネルギー、環境、モビリティ、DXなどの分野に関する技術動向調査」や「特定分野での市場動向調査」などの業務を担当します。 実際の調査業務では、お客様のニーズを的確理解⇒企画提案から調査・分析、報告書作成までの一連の実務を実施します。 (2)材料・モビリティ・エネルギー・資源・環境・DXなどの技術分野や産業分野における特定情報の収集・分析 ・金属材料や機械製品を中心とした最新技術動向の調査 ・企業の事業計画・研究開発計画を策定するための調査・コンサルティング ※神戸製鋼所および神戸製鋼グループ企業からの依頼案件を数多く扱っています。 ※学術文献検索、特許検索、インターネット検索等を駆使して情報を収集・整理しますが、ヒアリングやアンケートなどで重要な情報を補足することも多く、内容によっては出張で現地に赴いて情報収集することもあります。 ■やりがい: 学術文献、特許文献、専門書籍、各種資料などを精読して必要情報を選択することで文章力や調査力が身につきます。 ■組織構成: 外国籍の方も含めて30代〜50、60代の知識・経験豊富で多彩な男女メンバーが働いています。 ■就業環境: 当社はフレックス制度を導入しており、生活スタイルによって多少就業時間を前後することが可能です。有給休暇は年間で20日取得でき、近年の取得実績は全社平均で約13日となります。また、別途特別休暇として介護・育児休暇が利用可能です。また、日頃のOJTに加え、社内外の研修等により、調査業務の専門性の習得にも力を入れています。 ■公的機関の調査例: ・NEDO:水素社会の構築で必要になる革新的冷熱活用技術に関する調査(2021年) ・NEDO:NEDO追跡アンケート調査結果に基づく研究開発事業のマネジメントが及ぼす効果に関する調査(2020年) ・JOGMEC:鉱物資源マテリアルフロー 2021(2021年)

三桜工業株式会社

【茨城・古河/未経験歓迎◎】研究開発職 (電池セル研究)【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、基礎、応用研究、分析(化学)

★本社(古河事業所) 住所:古河市鴻巣…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

<研究開発職(電池セル研究)> 現在、チームで電池セルの研究開発を進めております。 プレドープ条件の割り出し 安定動作のための負極の改良 負極の設計・開発 *電池業界未経験者歓迎* 未経験の方には、チームの一員として二次電池に関する研究開発を チームのメンバーと共に進めていただきます。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード