GLIT

検索結果: 3,342(1741〜1760件を表示)

非公開

【浜松】装置開発/車載システム

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

静岡県浜松市北区宮口

700万円〜800万円

雇用形態

正社員

・製品に関わる計画立案、構想設計 ・設計・製造委託先(社外)との詳細仕様策定、各種管理業務 ・関係部門(社内)との調整 ・製品製作納期・品質の管理

株式会社アルプス技研

【ひたちなか市】分散制御システム開発業務エンジニア※/賞与平均4.56ヵ月/研修体制◎【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

茨城県内のお客様先 住所:茨城県 ご経…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場/賞与平均4.56ヵ月分/年休120日以上/月残業18.9時間/有給取得率71.8%/教育体制◎/キャリア構築で市場価値を高める/育児休暇取得率100%/希望勤務地配慮】 ●安定基盤/上場後20年以上黒字経営企業 ●くるみんマークを取得済み、子育てしながら就業しやすい環境 ●設計構築〜運用保守まで幅広い案件を保有 ●資格取得報奨金・教育研修体制など充実/キャリアアップが可能 ●キャリア支援担当と面談の上、自らのキャリア形成ができる環境 分散制御システム開発業務エンジニア(研究開発/設計補助/設計/評価・実験)としてご活躍いただきます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 分散制御システム開発業務をお任せします。 主に以下業務をお任せします。 ・ソフトウェア設計、プログラム製作、テスト他 ・開発・テスト環境の構築 ・検査部門へのソフトウェア入検プログラム、ドキュメントとりまとめ ・設計手配業務 ・仕様書作成(ソフト構成、データフロー図、スペックの記載) ◎他案件例 ・CoreECUへ搭載する空調機器制御用ソフトウェアの開発 ・オートエアコンを制御するソフトウェア開発 ・実車を用いたエアコン性能の評価 ・空力風洞実験 ・電動アクチュエータ制御モデルの構築とソフトウェア開発 ◎プロジェクト例 ・業務系システム開発:通信インフラ系、官公庁系、金融系、生損保系 他 ・Web系開発:グルメサイト、ECサイト、情報誌系サイト、会員管理システム 他 ◎開発環境例:C、C#、Java、Python、JavaScript、PHP、.NET、Ruby、Android(TM)、Objective-C、Swift 他 ■幅広いキャリアプラン: 当社はエンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任キャリア担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので自分のキャリアにあった派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場・請負マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 変更の範囲:本文参照

先進モビリティ株式会社

【茨城/つくば市】自動運転システムの車両制御ソフトエンジニア/フルフレックスで都内から勤務可【エージェントサービス求人】

品質管理、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

先進モビリティつくばLAB 住所:茨城…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【週1〜2回程度のリモートワーク可/年休130日/残業月平均20h程度/自動運転・MaaS時代の黎明期に新しい交通インフラの姿を形作る技術開発、国土交通省・経済産業省・内閣府やあらゆる民間企業と連携。安定した経営環境で開発に取り組めます。/お子様をお持ちの方は完全定時退社されている方もいます。働き方に柔軟な会社】 ■募集背景 当社は2025年までを自動運転の実用化に向けた事業フェーズの転換期と位置付けており、開発体制の強化のため、中核となるエンジニアの採用募集を行っています。 ■担当業務: 自動運転システムの車両制御ソフトウェア領域をご担当頂きます。設計やコーディングだけでなく、ドキュメント作成、テストコースでの実車を使った試験、実証運用、サポートを行って頂きます。 ・新機能の設計、実装、運用および各種ドキュメント作成 ・既存の車両制御ソフトウェアの運用(走行環境毎の設定/パラメータ調整) ・既存機能の不具合対策および仕様改善 ■魅力: 当社は世界のどの企業も実現したことのない一般公道用の「自動運転レベル4(無人運転)」を、バス・トラックで実現させるべく研究開発を進めています。自動運転・MaaS 時代の黎明期に新しい交通インフラの姿を形作る事業は、イノベーティブで社会的意義のある仕事です。世界的に注目される成長産業での業務はご自身のキャリア形成にもつながります。 ■組織風土: 30〜40代のエンジニアが中心に活躍中。静かで落ち着いている職場です。勤務形態や仕事の進め方は自由度高い社風で、チームメンバーとコミュニケーションをとりながら主体的に動ける方や、フットワークの軽い方がカルチャーフィットします。 当社は少数精鋭でコンパクトな開発体制を構築しています。部門間の垣根が少なく業務の全体像を俯瞰しながら従事していただくことが可能。 ■キャリアパス: 現在のコンパクトな開発体制から増員・拡大していく計画のため、入社から数年後には中核的なポジションを担っていただくチャンスがあります。ご自身が将来的にどのような道を歩んでいきたいかということと照らして、プロジェクトマネージャーとしてのゼネラリスト的なポジションを目指していただくことも、ひとつの分野に特化したスペシャリストとして技術を突き詰めていただくキャリア形成も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務

三菱電機エンジニアリング株式会社

【神奈川】防衛装備品開発プロジェクトの管理業務担当※退職金制度あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県鎌倉市大船五丁目1番1号 各線…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 三菱電機(株)鎌倉製作所の業務に参画し、防衛省/自衛隊向け防衛装備品のプロジェクト管理業務、システム設計業務を担当します。 【職務詳細】 三菱電機(株)のクライアント、ベンダー、関連部門とも 連携をとり下記業務を遂行します。 ・クライアント、ベンダーとの仕様調整、納期調整 ・各種調整資料、見積書の作成、管理 ・図面および規格類の作成、管理 ・製作手配および関連部門との調整・指導 等 ※エンジニアリング会社にありながらプロジェクトマネジメントがメイン業務となります。 【キャリアステップのイメージ】 将来的には、グループリーダーとしてグループ全体を取り纏める立場を担っていただくとともに管理職候補としての成長を期待しています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社デンソー

【品川ラボ/駅徒歩4分】<車載半導体の研究機関>実装技術開発(AD/ADAS向けアルゴリズム)【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機器・デバイス設計・開発

株式会社ミライズテクノロジーズ 品川ラ…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜尖った技術を持つ個性豊かなメンバー多数/車載半導体グローバルメーカー〜 ■募集背景: 自動運転や次世代モビリテにおいて、AIの実行、多様なセンサ処理、HMI(Human Machine I/F)を担うSoC(System on a Chip)は、急速に高機能化・高性能化しており、車の価値を左右するキーデバイスになっています。 そのような状況の中で、競争力のあるAD/ADASを実現するために、先端アルゴリズムの最適なSoC実装技術の開発や先端アクセラレータの評価を進めることが急務であり、この研究領域の牽引役をお任せできる方を募集しています。 ■業務内容: 世界トップレベルの安全性と利便性を備えた自動運転システム・車載コネクテッドサービスに対応するSoCの企画・研究を推進中です。 当面は、下記いずれかの研究に従事していただきます。 ・先端アルゴリズムの最適なSoC(ハードウェア/ソフトウエア)実装技術の開発 ・先端SoC/IPの探索、評価 ■在籍出向: 株式会社デンソーの社員として株式会社ミライズ テクノロジーズに出向頂きます。 ∟事業内容:車載半導体の研究・先行開発および半導体を用いた電子部品の開発 ∟勤務地:品川ラボ 東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー4F ∟特徴: (1)TOYOTAとDENSOから研究開発を請け負っており、100%DENSO社員で構成。中でも本部門は、グローバルメーカーとして将来必要となるSoC(システム・オン・チップ)研究開発をしています。 (2)Tier1(車載部品)とTier2(半導体開発)2つの機能を持つDENSOの研究機関、クルマに特化した半導体メーカーです。TOYOTA、DENSOと対等にコミュニケーションをとり、理想をカタチにする最上流/最先端の重要なミッションを担っています。 (3)入社後はDENSO本体への帰任なども可能で、専門性を活かした柔軟なキャリア形成が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務

三菱電機株式会社

【神奈川】開発マネジメント(電波センサ) ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県鎌倉市上町屋325番地 JR東…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 衛星搭載向けの電波センサの開発をお任せします。 【職務詳細】 ■入社~入社後3か月 ・衛星搭載電波センサ開発の全体像(設計/製造/試験/軌道上運用)を把握する。 ■~入社後6か月 ・個別の技術課題について検討し課題を解決する。 ■~入社後1年 ・個別の技術課題について検討し課題を解決する。 ・客先との技術調整を行う。 ■~入社後2年 ・複数人をとりまとめ、規模の大きな技術課題について検討し課題を解決に導く。 ■~入社後3年 ・技術の深堀り、技術範囲の拡大 ■~入社後5年:1つのセンサ開発の技術リーダー ・客先調整の牽引 ・スケジュール管理、コスト管理 ■入社後5年以降:複数のセンサ開発の技術リーダー ・開発全体のマネジメント

東京証券取引所市場プライム上場の半導体製造装置と精密計測機器の製造販売メーカー

東証プライム市場上場企業エンジニア募集(半導体製造装置)

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

東京都八王子市

600万円〜750万円

雇用形態

正社員

プローバ用チャックの技術開発 【具体的には】 ◆半導体検査装置のプローバ用チャックの技術開発 ◆材料物性・物理学・材料力学・熱流量などの知識を活かせます

三菱電機株式会社

【神奈川:リモート】AIに関する国際標準化活動業務及び技術開 ※フレックスタイム制あり

法務、特許技術者

神奈川県鎌倉市大船5丁目1番1号 各線…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社AIガバナンス、AI事業活用のためのルール作りに関する 国際標準化活動業務及び社内啓蒙活動業務をお任せします。 【職務詳細】 同社の代表としてISO/IEC JTC1 SC42を中心とした国際標準化活動及び社内啓蒙活動に携わっていただきます。具体的には下記の通りです。 ■業務一例 ・年2回のSC42会合及び関連する国内委員会への参加 ・国際標準を見据えた技術開発/知財化の先導/支援 ・国際標準に準拠したAI関連開発を行う上での各事業セグメントへの啓蒙活動と課題分析、課題解決のための標準化提案 ※これらの業務を遂行するために、同社内の製作所や国内外の研究所と連携して開発を進めていただく可能性があります。同社事業環境の変化次第で、SC42以外の標準化活動に携わる可能性もあります。 ■業務の魅力:標準化活動という一見社外向けの業務においても、同社の幅広い事業と関わりを持って会社への貢献度の高い業務として従事することが出来ます。同社海外研究所と連携した標準化活動にも携わる可能性があり、社内外でグローバルな活躍が期待されます。 【業務内容変更の範囲】 業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります

株式会社シバックス

【栃木】自動車車両の設計開発※モーターショー出展コンセプトカーや先行開発車の設計開発【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

栃木開発センター 住所:栃木県芳賀郡芳…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

【大手完成車メーカーの車両開発・設計に携われる/幅広いユニットの設計・開発を通じて大きくスキルアップ可能】 ■業務内容: 国内外完成車メーカーからの依頼のもと、モーターショー等に出展される車両の企画立案〜試作・評価(場合によっては組立まで)携わる業務をお任せします。 具体的には、 ・競合他社の車両ベンチマーク調査 ・車両のパッケージレイアウト ・ホワイトボデー、内装部品、外装部品、機能部品、電装部品、シャシー部品の設計 ・車体の強度剛性、振動騒音、衝突安全、空気抵抗等に関する構造解析 ■募集ポジション 今回は実務設計者を募集します。 まずは実務メインですが、ゆくゆくはリーダーや管理職になれるポジションです。 ■働き方: 同部署は大手完成車メーカーの研究開発部門と連携しながら週間〜数年と多岐にわたる案件を進めていきます。 ・自動車が好き、自動車にもっと深く携わりたい方歓迎! ・残業については繁忙期・閑散期ありますが、年間を通じて平均30〜40時間程度。  ※残業代は実労働時間分しっかりお支払しております。 ■同社の強み: 【創業60年/ボディデザイン・内外装に特化した受託開発企業/完成車メーカーと強い結びつき】自動車業界には受託開発企業はいくつもございますが、シバックスはその中でも“ボディデザイン”などの“自動車の内外装”に強みをもっている企業です。ボディデザイン・内外装を強みとした受託開発企業は日本でもめずらしく、大手完成車メーカーと強い結びつきがございます。大手完成車メーカーは毎年モーターショーに新車やコンセプトカーを出品しますが、そういった最先端自動車のボディデザインの開発にも携わることができます。また、過去“シバックスとして”モーターショーに出品したこともあるほど、デザイン力には自信を持っています。 【企画デザイン・設計から製作まで一貫して一拠点で完遂しています】“一拠点で”、企画デザイン・設計・製作まで一貫して行っていることが強み。そのため、営業やエンジニアも自身が企画設計した製品を目にすることができ、やりがいを感じやすい環境です。また、自動車を分解・解析して研究して企画デザインに活かすという風土もあり実際にモノを触りながら仕事をしていくことができる環境です。

ダイキン工業 株式会社

【大阪】研究開発 | 大型空調用圧縮機・インバータ・磁気軸受制御開発●空調グローバルトップメーカー【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

テクノロジーイノベーションセンター 住…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

■担当業務 大規模工場等で使用されるアプライド空調圧縮機(モータ出力数百kW)向けの永久磁石モータや誘導機を駆動させるインバータの制御設計開発(方式検討、評価など)やターボ圧縮機を支える磁気軸受の制御設計開発を担当して頂きます。 世界No.1圧縮機を実現する為の技術開発は機械設計、機構設計、金属・樹脂材料評価、磁気軸受設計、静音制振設計など様々な要素技術の組み合わせで成り立ちます。 当社では要素技術の開発・選定などの研究開発、電機設計・構造設計、生産技術開発、量産立ち上げまでを数名から十数名のチームで行っております。ご自身の専門性を発揮いただき、制御ロジックの立案から商品搭載までの開発を担当していただくことを期待しております。 (【変更の範囲:会社の定める業務】) ■使用ツール:3D-CAD  :Solid Edge、NX、Solid Works 解析ツール:Matlab、C言語、PSIM回路シミュレータなど ■仕事のやりがい ・ダイキン工業は1980年に電子技術センターを設立して以来、「機電融合」の概念の基、エアコンのエンジンである圧縮機、及び、その圧縮機を駆動するモータ、インバータの研究・開発をコア技術と位置づけ、早くから産学連携や部品メーカーとの協力を行いながら研究開発、技術蓄積を行って参りました。ダイキン工業ではモータ、インバータをセットで開発し、システムとして成立させることに特徴があり、モータとインバータが手を携えて革新的な製品を生み出してきております。 ・例えば、基礎原理しか解明されていなかったIPMモータの量産成功、世界最高水準の高効率ターボ冷凍機向けモータ向け磁気軸受開発、グローバルローコストインバータを実現した電解コンデンサレスインバータ開発、希少資源に依存しない省Dyネオジム磁石搭載モータなど、高い省エネ性能、低コストのモータ・インバータ技術はダイキン工業がグローバルNo.1空調機メーカーへ躍進を遂げてきた立役者とも言えます。 ・当社はセット開発、モータ開発、インバータ開発、機械設計など部門間をまたいだ活発な議論、あるいは大学研究室やサプライヤーとの協力から最適解を見出していくスタイルです。産学連携・学会発表などを通じ、様々な領域から技術者として刺激を受け、自分自身の更なるスキルを磨き上げられる環境と自負しております。 変更の範囲:本文参照

新光電子株式会社

【茨城】商品開発・改良(物流計測機)<リーダークラス> ※世界で唯一の技術を持つセンサーメーカー【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、電気・電子制御設計・開発

つくば事業所 住所:茨城県下妻市高道祖…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

【世界唯一のコア技術、音叉(おんさ)式センサーを搭載した電子計測機器メーカー/業績は右肩上がり/新製品開発に向けた研究開発予算は拡充】 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の物流計測機の新製品及び、製品改良に向けた開発業務をお願いします。 ■業務詳細: 物流計測機のメカ開発となります。現場(物流拠点)にも訪問し、現場のニーズをヒアリングした上で、製品開発に繋げていただきます。 ■組織情報 つくば事業所には全体で130名ほどが在籍しており、アットホームな雰囲気です。 ■求める人物像: 保有の専門分野をベースに専門外分野のスキル取り込みにも前向きに取り組んでいただける、モチベーションを持ち新しい技術領域へのチャレンジ意欲を持った方 ■企業の魅力: 計量技術では、世界唯一の音叉センサーを開発したオンリーワン企業です。音叉センサーは、消費電力を節約でき、ノイズに強く、長期間利用可能な点が強みです。この技術を活かした音叉振動式高精度電子てんびん、電子はかりを製造しています。ここが評価され、ハワイ島にある世界最大の光学式天体望遠鏡「すばる」にも当社の計測技術が採用され、技術品質が高く評価されています。このようにオンリーワンの高い技術力を武器としております。

株式会社岩谷技研

【宇宙遊覧事業×スタートアップ】【江別/札幌駅から20分】電気エンジニア ◆IPO準備中【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発

江別研究所 住所:北海道江別市大麻中町…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

◆気球で宇宙旅行を実現する宇宙ベンチャー企業/IPO準備中/400回以上打上げ、成功率100%/転勤無し/年間休日125日以上/札幌駅から20分◆ ■ミッション 近年、各国で科学探索を超えたレジャー目的を含む宇宙開発が盛り上がりを見せています。ですが、まだそのほとんどは巨額の旅費を購うことができ、なおかつ過酷な肉体訓練および精神鍛錬を耐え抜くことができる、ごく一部の人たちにしか門戸が開かれていません。 当社のミッションは誰でも頑張れば用意できる程度の経済的負担のみで、幼児から年配者まですべての人を “宇宙の入り口” まで連れて行くことです。 ■具体的な仕事内容 気球を用いた宇宙旅行の実現に向け、各種開発に携わっていただきます。 ・高高度気球の開発 ・宇宙旅行用キャビンの開発 ・搭載機器の設計、選定、3Dプリンタを用いた装置製作 ・高高度気球の打ち上げ、低温試験、真空試験等各種実験業務 等 ■当社の特徴 当社の技術力は高く評価されており、国内ベンチャーのシードステージで国内最大規模の出資を受けています。 当社の宇宙旅行の行程は、地上から約2時間をかけ徐々に上昇し、宇宙が見える高さでの遊覧が可能となります。その後約2時間かけて地上に帰還します。ロケットより安全確実に到達できるのも魅力の一つです。開発しているスペースバルーンと呼ばれる気球は大気が1%未満になる高さへ到達します。すでに400回以上打ち上げを行っており成功率も100%に達しています。 ■働く環境 各研究員には幅広い裁量があり自由で柔軟な研究開発を行っています。多数の3Dプリンタをはじめとして様々な工作機器類も充実しているため、迅速に試作・実証を行える社内環境があります。同時並行で試作実験を行えるために開発スピードが速くかつ安全性の検証も万全に行えます。 社員の柔軟な発想を育むためオープンでクリーンなオフィスを目指しており資料や科学文献なども定期的に仕入れています。 変更の範囲:会社の定める業務

アイリスオ−ヤマ株式会社

【応用研究・技術研究(家電商品の機能開発)・理工系学部出身の方・年休120日・年収~850万円】■仙台  

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

角田I.T.P.(宮城県角田市小坂上小…

450万円〜900万円

雇用形態

正社員

■【具体的内容】 ・商品に搭載する要素技術の発案提案・検証・技術構築 ・家電商品の機能開発を行い商品化する  要素技術:付加価値を高める機能要素

株式会社MARUWA

【セラミック電子部品品質保証・品質管理・クレ−ム出さない、出ない・年収~1100万円】春日山工場(新潟)

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

春日山工場(新潟県上越市春日山町3丁目…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■1946年陶磁器製造販売を開始以来セラミックスに関する確かな技術を強みに、 自動車業界から通信業界を中心に業界に引き合いを戴き事業を拡大して参りました  近年、電気自動車化の潮流や自動運転の次世代通信需要の高まりの中で  当社へお声掛けを絶大に戴いております! ! ■【具体的内容】 ・品質向上のための改善活動 ・品質クレーム撲滅活動(社内、社外・顧客対応含む) ・新製品立ち上げにともなう、工程品質の確立 ★クレ−ム皆無★ クレーム対応については、ほとんど発生なし、仮に発生した場合も担当者のみでの 対応ではなく、部署、会社全体で対応を行っていく社風です 主に顧客との品質要求に対しどのように品質を担保するかが工程品質の確立が主です !

株式会社ミラプロ

【山梨】知財・特許 ※退職金制度あり

法務、特許技術者

山梨県北杜市須玉町穴平1100 JR中…

350万円〜500万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社の特許・知財業務をお任せします。 【職務詳細】 ・国内外特許出願と権利化業務(特許明細書の作成など) ・中間処理(拒絶理由通知書への対応、意見書・補正書の作成など) ・特許調査 ほか ※国内出願を中心に、将来的には海外出願まで一貫して担当して頂く想定です。 【社風「BORDERLESS」「挑戦し続ける姿勢」】 会社の沿革と同様に、社員の挑戦を後押しし、たとえ失敗しても挑戦したこと自体を称える社風です。 その裏付けとして未経験の方も積極採用しています。 【評価制度】 年功序列制を廃止し、能力給制度を導入しています。 個人の実績及び成果がきちんと評価に反映されます。

三菱電機株式会社

【三菱電機(尼崎)/リモートワーク可】熱マネージメント、エネルギーマネージメントに関する研究開発

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

【雇入れ直後】 兵庫県尼崎市塚口本町 …

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

●業務内容 断熱・熱輸送・蓄熱・廃熱利用などの、熱エネルギーを中心としたエネルギーマネージメント技術の開発 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります ●具体的な仕事内容 具体的には以下の業務を想定しています。 ・蓄熱・断熱などの熱貯蔵技術の開発、及び効率的な断熱構造の開発 ・未利用熱・廃熱を有効活用する、熱回収・熱輸送技術、及び熱交換技術・熱交換器の開発 ・化学反応を効率化する、反応器、及び反応熱の有効活用技術の開発 ・熱→電気変換、電気→ガス変換などのエネルギー変換技術の開発 ・上記、熱貯蔵技術、熱回収・熱輸送・熱交換技術、エネルギー変換技術に加え、 自然エネルギー、ヒートポンプ、燃焼器などを活用した熱システムの開発 ・上記の技術、システムを評価するための、評価装置の選定・設計・構築、機器・システムの試作・評価。 ●業務の魅力 ・裁量幅が大きく、自身で提案して様々な研究開発にチャレンジできる職場です。 ・社内だけでなく社外(国内・海外)も含めた研究開発(共同研究)、技術アピールが可能 (国内外での学会発表、公的機関や各種団体からの表彰)です。 ●事業/製品の強み 当社は家庭から宇宙まで幅広い製品群・事業を有しているため、 自身の技術を、社会の様々な分野で様々な課題に適用していくことができます。 ●キャリアステップイメージ 実験・試験や数値解析を担当しながら伝熱技術や熱流体解析技術を習得いただき、 習得した技術に基づいて、機器・システムを評価、及び改善案を提案いただきます。 将来的には新規研究開発テーマを立案・推進いただくことを期待しています。 ●職場環境 残業時間 :月平均30時間/繁忙期45時間 出張:有 (頻度:1回/2か月) 転勤可能性:有 (※個人によりますため、詳細は面談の中で適宜ご説明差し上げます。) リモートワーク:有 (利用可能/頻度は個人による) (※当社制度対象に該当し、上長の許可を得た場合) 中途社員の割合:約20%

エネルギー・産業・情報などの社会インフラの幅広い分野で技術・製品・システム・サービスを提供する企業

研究開発管理/主任◆大手企業・年間休日120日以上◆

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

東京都千代田区外神田

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

(主たる業務) 1、研究開発案件の管理、サポート 2、社内外最新技術の調査、社内展開 3、社内における研究開発活動や技術導入の支援 4、研究開発計画・戦略の立案

株式会社エネコートテクノロジーズ

【京都】オープンポジション◆職種未経験歓迎/ペロブスカイト太陽電池の研究開発〈京大発ベンチャー企業〉【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、製造技術・プロセス開発

1> 京都PSCsイノベーションセンタ…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

【未経験歓迎オープンポジション/カーボンニュートラルに寄与/車載用、IoT CO2センサー端末、物流施設、住宅用など、あらゆる業界のトップ級大手企業と共同開発〜その他国内外からも表彰を多数受賞】 ■業務内容: 次世代太陽電池として注目されているペロブスカイト太陽電池に関連する業務をお任せします。ご応募いただいた方の適性から以下業務をお任せする予定です。 ◇以下のポジションを、ご経験に応じて検討いたします。 ・ペロブスカイト太陽電池の素子設計、特性評価・解析等の業務 ・生産装置の仕様検討〜導入立上げ業務 ・品質・歩留の維持改善に関するデータ解析業務 ・設備設計、工程見直し 生産技術業務 ・製造オペレーション、設備の保全、施設管理 ■エネコートテクノロジーズのペロブスカイト太陽電池の特徴: ペロブスカイト市場は国内外で競争も激しくなっておりますが、当社は高い材料設計、加工技術を保有しており、業界平均値23%程度に対し、ペロブスカイト太陽電池のエネルギー変換効率において、同社は25%超まで実現しており、国内トップクラスの成果を残しております。 Siなど他のPVと組み合わせたタンデム型も有望であり、タンデム型では30%以上の変換効率が期待できるため、太陽光発電の効率をさらに向上させる費用対効果の高いアプローチの1つになるとされています。 ■募集背景: 複数の大手企業様と共同開発・共同研究・実証実験を行っており、いよいよ本格的な量産検証ステージに突入します。しかし、本太陽電池の実用化に向けては、大量生産技術の確立や、市場からの要望に応える性能・信頼性の実現など、まだ多くの課題が残されています。 2023年度から2032年にかけて市場規模は5080億ドルになる予想もあり、まだまだ拡大の可能性を秘めております ■開発、研究テーマ例: 車載×トヨタと提携(ライセンス主体で各国展開)、屋外(既製品では発電できない場所での発電)、屋内光源(時計/ウェアラブルデ ・トヨタ自動車(株)…車載用を共同開発 ・三井不動産レジデンシャル(株)、京都大学…住宅用を共同研究 ・日揮ホールディングス(株)、苫小牧埠頭(株)と共同で物流施設で実証実験 ・(株)マクニカ、東京都…IoT CO2センサー端末の共同で実証事業 変更の範囲:会社の定める業務

ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社

ESD(静電気放電)に関する設計技術・セルライブラリ・検証ツール開発※在宅可#DS_A0025【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発

1> 本社 住所:神奈川県厚木市旭町4…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【国内トップクラスの売上を誇る半導体事業/世界シェア50%超・絶好調のイメージセンサー】 チップレベルのESD設計技術、ESD保護素子/セルライブラリ、ESD検証ツール開発経験者歓迎 ■組織の役割 当グループが手掛ける半導体チップ設計に必要なESD設計技術の開発、および、実設計への導入支援 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当予定の業務内容 半導体チップにおけるESD設計に関する基礎知識を踏まえて以下いづれかの業務を担当いただきます。 業務1:ESD設計の実現に必要なESD保護素子/セルライブラリの開発・評価 業務2:ESD検証ツールの開発、市販ツールの評価・導入 ■想定ポジション それぞれプロパー、および、作業工数に応じた協力会社メンバーからなる〜3名程度の開発チームになります。いずれかのチームのリーダーもしくは担当者が主な役割になりますが、TEG開発など、各開発チーム間で密に連携/協業しながら業務を遂行します。 ■描けるキャリアパス 半導体チップにおけるESD設計手法から、ESD保護素子/セルライブラリ、ESD検証ツールまでを一貫したメソドロジーとして開発を担っており、幅広い知識を習得することが可能で、今後の微細化や新規構造におけるSONY半導体を守るESDの第一人者として活躍することができます。また、ESDを通してIOセルの開発者への道や、メモリ・スタンダードセルを含むIPライブラリ全体のリーダーとしてのキャリアパスも描くことができます。 ■職場雰囲気 リーダークラスの中堅メンバーが多いですが、近年は若手メンバーも増えており、経験豊富なベテランメンバーまで年代層は幅広い構成となっています。 業務の繁忙期は残業が多くなることがありますが、在宅勤務を含めて育児休暇の取得など、それぞれの生活に合わせたワークライフバランスを考慮しやすい職場です。

コニカミノルタ株式会社

【プリンタドライバおよびWEBアプリ開発マネージャー・年休125日・年収~1100万円】■ 八王子

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

八王子サイト(東京都八王子市石川町29…

550万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■【具体的内容】 ・プリンタドライバ及びWEBアプリケーションの外部委託(コニカミノルタグループ) 開発を推進するプロジェクトマネージャー ・機能別にプロジェクトチームが幾つかあり、そのうちの1チームになります  そのチームのプロマネ(リーダー)もしくは、サブリーダーとしてお任せします ・新製品開発の上流(要求仕様企画)~下流(検証評価)ま一気通貫に開発をリード願います

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード