GLIT

検索結果: 26,979(941〜960件を表示)

日産自動車株式会社

【神奈川】(EE)電子基盤技術・EEアーキテクチャ開発エンジ ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発

神奈川県厚木市岡津古久560-2 小田…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】 車載電子システムにおける以下のような技術開発を担う。 ・イーサネット (Ethernet) 通信技術開発 ・サイバーセキュリティ技術開発 ・パワーネット設計 ・ソフトウエア更新技術開発 ・ダイアグノスティック技術開発 ・電子アーキテクチャ設計 ・次世代電子技術の先行開発 【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】 自動運転やコネクティッドカー等、電子システム数は増加の一途をたどり、それらの電子システムの基盤技術や電子アーキテクチャはこれからも重要性が高まっていく領域です。いくつかの業務が有り、個々人のスキルやチャレンジしたい領域を踏まえ、配属を決定します。 1) 次世代の電子技術を押さえ、電子アーキテクチャの先行開発を行う。 2) 新型車に搭載するイーサネット通信、サイバーセキュリティ技術、パワーネット設計、ソフトウエア更新技術、ダイアグノスティック技術開発

コニカミノルタ株式会社

【愛知】デジタル印刷ユニットの技術開発 ・製品化設計 ※年間休日120日以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県豊川市穂ノ原3-22-1 瑞穂サ…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 ・プロフェッショナルプリントの印刷ユニット(作像ユニット/定着器)の技術開発・製品化設計 ・プロフェッショナルプリントの機能部品(ローラ/ベルトなど)の開発 【職務詳細】 デジタル印刷機開発の企画・開発から生産に至るまで 一貫して関わり、達成感や自己の成長を実感できる職場です。 印刷技術の設計・開発だけでなくデータサイエンスにも 力を入れており、最新の技術系スキルが身に付くとともに、 企画力、プロジェクトマネジメント力も身に付きます。 また同社の主要な販売拠点や生産拠点は海外にあり、 海外担当と進める業務や海外出張の機会も一般的です。 職場としては、各人の働き方に合わせ、自己裁量のある働き方ができ、 総合的なキャリア形成により、どこのどんなモノづくりの現場でも 活躍できるエンジニアになれます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社MRD

【愛知】企画開発・機構設計

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開

愛知県名古屋市東区東大曽根町13-13…

400万円〜550万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社にて、遊技機(ぱちんこ・スロット)の筐体や盤面の企画設計業務をお任せいたします。 【職務詳細】 5~10年先を見据えた新しい遊技機部品の研究開発業務を行います。 未来に繋がる新しい部品を企画・創造し、設計~試作~検証~提案まで行っていきます。 ■使用ツール: 3D-CAD(solidworks)、2D-CAD(AutoCAD) ■入社後は: プロジェクトの一員として、遊技機(ぱちんこ・スロット)の筐体や盤面の設計をメインとして携わって頂きます。 ■業務の魅力: 市場ニーズやその時の流行やコストなど、さまざまな視点に立ってアイデアを出し合います。新規に創造したものが具現化し、市場に投入された際に得られるやりがいは、何にも替えがたいものになります。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

非公開

【応用研究・技術研究(調理 機能性開発3年以上の方)・年休120日・年収~ 850万円】■角田  

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

角田ITP(宮城県角田市小坂上小坂1番…

450万円〜900万円

雇用形態

正社員

■【具体的内容】 調理家電のレシピ開発 ・炊飯器、オーブンレンジなどの調理プログラム(レシピ)開発 ・新規調理機能開発

本田技研工業株式会社

【埼玉】商品企画担当(モバイルバッテリー事業)(朝霞市) ※年間休日120日以上

事業企画、事業プロデュース、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ

埼玉県朝霞市泉水3-15-1 東武東上…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

HondaのMPPを電動二輪車などのモビリティ利用のみならず、生活のいろんな場面で活用していただくために、バリューチェーン全体を見渡した事業企画提案・商品企画を担当いただきます。 ~~MPPとは:Honda Mobile Power Pack~~ 電動バイクや小型モビリティをはじめ、さまざまな電動製品に 電力を供給する持ち運び可能な交換式バッテリーです。 【職務詳細】 技術チームと密に連携を取り、市場検討から商品提案・商流やオペレーション構築、 量産後の使用感のフィードバックとそれを改良した商品企画の サイクルまで上流から下流までを一気通貫で担当いただきます。 ★やりがい・魅力★ ●まだまだ未開の新しい領域に対してアイディアを反映させながらで  事業を推進していくことができ、手触り感のある事業に携わることができます。 ●既存のMPP搭載機器を販売中のクライアントの声を商品開発に  反映し、企画につなげることが可能です。 ●国内外でのビジネス展開を進めており、グローバルビジネスに  携わることが叶います。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

非公開

【栃木・芳賀町】ワイヤレス給電技術の研究開発(電気領域)/日系大手自動車メーカー

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

栃木県芳賀郡芳賀町

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<業務内容> 走行中ワイヤレス給電技術に関わる以下業務をお任せします。 現在、社会実装に向けた実証プロジェクト参画も視野に入れた研究開発を強化しております。 ■業務詳細 ・実証プロジェクトの要求に適合するシステム・技術の構築とその検証 ・ワイヤレス給電に関連したコイル、インバータなど強電/弱電系の電気回路設計・評価 ・ワイヤレス給電に関連したEMC試験・評価、EMI対策 走行中ワイヤレス給電システムでは、高効率かつ高出力なエネルギー伝送が求められます。そのため、コイルやインバータの高効率化・高出力化に向けた開発や、高周波特性を満たすコンポーネント技術の確立が重要となります。 加えて、EMC(電磁両立性)やEMI(電磁妨害)に関するノイズ対策にも積極的に取り組んでいただきます。 ※共同研究先等との連携もございます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■開発環境・ツール ・回路シミュレータ:PLECS、LTspice、Psim、Simulinkなど ・計測器:オシロスコープ、パワーアナライザ、スペクトラムアナライザ、ネットワークアナライザなど

三菱電機株式会社

【神奈川:リモート】「ものづくり」のスマート化に関する研究開 ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県鎌倉市上町屋325番地 各線「…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 「ものづくり」をスマート化する技術に関する研究開発やその推進をお任せします。ゆくゆくは技術の企画立案にも携わる可能性があります。 【職務詳細】 「ものづくり」のスマート化のうち、特に以下を実現するソフトウェア(WindowsPC用、クラウド用)に関する技術の研究開発をお任せします。 ・生産設備の設計/運用の効率化、及び最適化 ・生産準備/保守業務の改善 ・生産設備におけるカーボンニュートラル実現の支援 ■具体的な業務一例 ・各種調査(業界動向、技術動向、他)・要件定義※その一環で実工場のデータ分析を行う場合あり・方式検討・ソフトウェアの設計・ソフトウェアの実装・机上や実工場での実証(PoC)・特許出願 研究開発にあたっては、自部門での技術開発以外にも、事業化部門と連携したより事業に近い技術開発を行ったり、要素技術を持つ他の研究部門と連携した技術の研究開発を行っています。また、大学との共同研究による(FAドメインに特化した)最新要素技術の研究開発も行っています。 【業務内容変更の範囲】 業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります

非公開

【東京・千代田区】研究開発(電気化学)/業界最大手の総合エネルギー企業

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

東京都千代田区 補足> 転勤:有 将…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<業務内容> 重要なテーマの一つであるエネルギーの低炭素化に資する研究開発において、電気化学デバイスの開発業務を担っていただきます。 ■詳細 ・電気化学を活用した研究開発(Direct MCH, SOFCを利用したMCH燃料電池など) ・プロセスシミュレーションおよびプロセス設計(MCH脱水素、CCUなど) ■採用後のキャリアパス 研究開発のチームリーダー、グループマネージャーもしくはスペシャリスト

東京証券取引所市場プライム上場の半導体製造装置と精密計測機器の製造販売メーカー

東証プライム市場上場企業エンジニア募集(半導体製造装置)◆40代歓迎・語学が活かせる◆

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

東京都八王子市

600万円〜750万円

雇用形態

正社員

プローバ用チャックの技術開発 【具体的には】 ◆半導体検査装置のプローバ用チャックの技術開発 ◆材料物性・物理学・材料力学・熱流量などの知識を活かせます

萩原電気ホールディングス株式会社

【名古屋】ソフトウェア設計・製作部署のマネジメント業務

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

客先に納める主に自動車部品の検査自動化設備のソフトウェア設計、製作部署のマネジメント業務 【具体的な業務】 10名程のメンバーの、顧客引合いから装置引き渡しまでの設計や開発のマネジメント業務を行う。 業務管理:技術的なサポート、工程管理、コスト予実管理、サポート会社選定、装置引き渡し支援 【担当部署業務】 仕様ヒアリング:検討初期段階で顧客や営業とコミュニケーションを取り、仕様を検討、確定 見積作成:ソフトウェア部分に関しての必要工数や部材を算出し、見積を作成 設計・製作:LabVIEWなどの開発言語を用いてソフトウェアを設計・製作 仕様指示:必要に応じて社内・外注のハードウェア担当者へ仕様を指示 精度確認:ハードウェア完成後、担当者と静的精度確認を実施 ワークデバッグ:対象ワークの動作確認、デバッグを実施 現地対応:客先への設備納入後、搬送設備との通信確認やワークの動作確認を実施 引き渡し:設備の最終引き渡し時の立会い対応 完成図書作成:ソフトウェア仕様書や取扱説明書を作成 【仕事の魅力について】 顧客やメ(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

株式会社トヨコー

光学開発・設計エンジニア/CoolLaser事業

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

静岡県浜松市浜北区宮口

600万円〜

雇用形態

正社員

レーザーを光源とする光学系の開発方針立案および実証実験 製品のコンセプトに基づき、レーザーを光源とする光学系の設計方針を策定。 実験を通じて設計案の実現可能性を確認し、改良計画を立案。 社内設計者との仕様策定および進行管理 社内メカ設計者、プロセス設計者と連携し、詳細な設計仕様を策定。 製造プロセスのモニタリングや課題の早期解決を実施し、スケジュール遵守を確保。 製品の品質管理 品質基準に基づく製品テストを実施し、安定した性能を保証。 現場での立ち上げ支援 現場での製品動作確認を通じて、実運用における課題をフィードバック。

栗田工業株式会社

【東京】 超純水製造技術の研究開発(プライム上場)

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

東京都

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

<研究開発(電子産業向け)> ■組織のミッション 1)電子産業向けソリューション技術の深耕と開発 2)一次純水、超純水製造技術の深耕とシステム開発 ■担当業務内容 1)ウェハの清浄度分析・評価技術活用による、ウェハの洗浄試験、先端顧客との打ち合わせ、半導体ウェハの新規洗浄技術開発とその先導 2)イオン交換樹脂を用いた脱イオン試験、μCDIを使った、新規CDIの開発とその先導、現場試験による既存装置の課題抽出とそれを解決する、新規純水装置の開発 ■募集背景 活況である半導体産業のお客様の課題をより迅速に解決すべく、当該分野の研究開発活動に一緒になって取り組んでいただけるメンバーを募集します。 ■やりがい 加速度的に成長を続ける世界の半導体産業をお客様としており、半導体産業における最先端の技術課題にチャレンジすることができます。 先端半導体の生産性向上に必須となる「水」の製造を通して、社会環境に貢献することができる非常にやりがいのある仕事です。(その他詳細は面談でお伝えします)

TDK株式会社

【長野】 車載/ICT(民生)磁気センサ向けプロジェクトエンジニア(PE)

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

長野県

650万円〜1400万円

雇用形態

正社員

<O102【長野】 車載/ICT(民生)磁気センサ向けプロジェクトエンジニア(PE)> ■業務内容 国内外の車載・産機・民生分野向け製品開発および顧客承認化活動、技術サポート、営業(拡販)活動をご担当頂きます。 ・顧客への技術プレゼンテーションおよび承認化活動(海外へのプロモーションは、US,欧州,中国,台湾,韓国,インド,東南アジアと多岐に渡っております) ・製品開発マネージメント ・技術マーケティング [車載センサPEの主な市場・顧客] 国内・海外OEM、Tier1~2メーカーの開発部署、および新規顧客 [ICTセンサPEの主な市場・顧客] 国内・海外のスマートフォン、ウェアラブル機器、モバイル機器、ゲーム等の関連メーカー ■募集背景 車載/ICT(民生)製品部では車載、産機、民生向けに磁気センサ開発を行い、TDKの磁気センサ世界的技術優位性を活かしてワイールドワイドな視野で、顧客への拡販活動を進めています。世の中の車載、ICTにおける電動化、自動化/AI化の流れに伴い、現在急速に事業が拡大しており、複数のプロジェ(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

株式会社アピステ

 インバーター開発・設計@大阪<営業利益率40%超え/平均年収1,229万円/キーエンス(以下略)

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

大阪府

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

重要部品であるインバーターの開発を通じて、「世界初」「業界初」となる新商品の開発に参画いただきます。 新商品に最適なインバーターの仕様決定や開発(必要に応じて外部業者を活用)が主な業務となります。当社の構造設計、電気回路設 計、冷凍サイクル設計の担当と連携しながら実際の業務を推進します。商品の仕様決定から量産化に向けたプロセスに至るまで幅広くご 担当いただきます。 ◇多様な業界出身者が活躍中 自動車・産業機械・制御機器・半導体製造装置・FA・ロボット・白物家電・精密機器・通信機器・OA機器・発電機器 働く環境 商品の大分類だけで8分野、シリーズ・サイズに分けると数百の商品が存在します。年毎2-3シリーズが新しく開発され、その商品の付加 価値は「業界に無いモノ」もしくは「他社が実現出来ないレベルのモノ」に拘り開発をしています。その結果、営業利益率は直近5年平均 37.6%、2022年度は40%越えと付加価値の高いものづくりを実現しています。 お客様がみえる、声が聞ける環境で、本当のモノづくりの面白さや価値を感じられます。お客様にとって本当に必(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

【高効率運転制御システムの研究開発・年休128日・上場・年収~800万円】■東京

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

戦略技術開発本部 技術開発ユニット(東…

450万円〜800万円

雇用形態

正社員

■【具体的内容】 ・複数の再生可能エネルギーが接続された需要家に対して、安全且つ、高効率な運転制御を 行うシステムを構築していただきます ★開発研究概要 ・研究開発における制御、監視等のシステム開発が中心となります ・顧客の要望に合わせ様々な課題解決に向けた開発をご担当いただきます ・エネルギーの需要予測、設備診断技術等のシステムと連携して、より高効率な  制御システムを構築することで、当社のサービス事業に寄与する研究開発業務です ★キャリアプラン ・入社後、OJTを中心とした研究開発に従事していただき、スキルの向上とともに、  後進の指導を含む開発プロジェクトを手がけていきます。 ・スキル向上として中途入社者に対応した研修・教育プログラム(主に内線工事)があり  建築設備等の技術の習得が可能です ・電気工事士や技術士など、幅広い資格取得への支援制度、報奨金が充実  技術者の成長を支援しております

非公開

電源装置の回路設計

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発

さいたま市南区 JR京浜東北線 南浦和…

350万円〜800万円

雇用形態

正社員

同社製品である電源装置は、電気で動くあらゆる電子機器に搭載されており、便利な生活を支える必要不可欠なものです。エレクトロニクス製品の心臓部である「電源装置」及び「ワイヤレス給電装置」の回路設計等をご担当頂きます。 具体的には ・回路設計 ・試作品調整 ・評価試験 ・市場ニーズ調査 ・図面製図 ・部品調査・登録 ■組織構成 技術本部部(全2部、全3課) ・部門長1名:40代 ・課長クラス3名(1名で2課を兼任):50代、40代、30代 ・メンバー17名:60代5名、50代1名、40代4名、30代6名、20代1名 ■特徴・魅力 ・業界内での同社の評価は高く、安全性・性能レベルの要求水準が高い分野(発電所、医療機器、航空・防衛、列車、基地局など)で数多く採用実績があります。 ・近年は電源事業のみならず、『 ワイヤレス給電技術 』 にチャレンジしています。2011年より埼玉大学と共同研究を開始。電力の伝送効率が高く、位置ずれに強いなどの特徴を活かし様々な特許を取得しています。これらの技術背景を活かし、2016年に世界初となる電動アシスト自転車向けワイヤレス給電装置を開発し、産官学連携で実証実験/社会実験を経て、ソフトバンクのシェアサイクルプラットフォームHelloCyclingで採用され、全国展開しています。皆で数々の困難を乗り越え、ゼロベースでビジネスを立ち上げ製品化、収益化できました。 ・2019年に社内ベンチャーである株式会社ベルデザインを立ち上げ 「100年変わらないコンセントによる電気の配り方を進化させる!」をコンセプトに、「ケーブルレスの給電」「給電のデジタル化」をパートナー企業と具現化しています。誰が、どこで、何を、いつ、何W充電したか?データ化されたケーブルに縛られない給電で世界の人々のライフスタイルを変革します。 <業務内容(変更の範囲)> 会社の定める業務

日産自動車株式会社

【神奈川】Battery_Eco_System先行開発エンジ ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発

神奈川県厚木市森の里青山1-1 小田急…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】 カーボンニュートラル実現に向けて、バッテリBigDataを活用した先行開発、及びEVやePOWER車両に搭載されていたバッテリーの二次利用(リユース・リパーパス)を推進する。さらに、バッテリー残価値向上の為の各種手法開発、及びバッテリーそのものの改良設計などを行います(=先行開発)。フロントラインへのツール提供やその適用を通じて、社内プロジェクトチームや国内外のパートナーと広く連携する。 【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】 カーボンニュートラルの早期実現のためのEV及びePOWER車向けバッテリーの社会利用に向けた先行開発 ・バッテリー二次利用によるLife Cycle Assessment(LCA)としてのCO2排出量削減 ・バッテリー残価値向上によるリセールバリューの改善(Total Cost of Ownership削減) 以上の開発を、社内の関連部署や協業サプライヤと連携しながら推進するチームリーダーとしての役割を期待しています。 【職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)】 2021年に新設されたチームでカーボンニュートラル実現に向けて様々な課題に取り組んでいます。新しいチームの為、20~40歳前後の若い人が多く、明るい雰囲気のチームです。またこれまでのクルマづくりの枠を超えた新たな分野へのチャレンジであり、若手の提案力が期待され即採用されるケースが多いです。

株式会社データシステム

【新宿御苑】自社製品の開発エンジニア(リーダー候補) 次世代カーエレ製品企画からお任せ/(以下略)

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

東京都

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【年休125日/完全週休二日制/0→1の商品企画~開発/創業以来黒字経営維持】 カーエレクトロニクス業界・家電業界において、次世代の製品を企画開発し市場をリードしていくために積極的な増員を実施します。世の中にない素敵なカーエレクトロニクス製品を0→1で作っていきたいという方におススメです。 ■職務内容: 当社ブランド『R-SPEC』に関する自動車用電子パーツ及び子会社プロスペックのAV機器等の製品開発をご担当頂きます。 (1)自動車向け電装品における製品企画~設計、量産化対応(ドライブレコーダー/TVキット/AVアクセサリー/車載カメラ/セーフティ・ユーティリティパーツ/等) (2)小会社であるプロスペックの取り扱い製品における製品企画~設計、量産化対応 ※出向はありません。(デジタルビデオ編集機/ハイビジョンレコーダー/HDMIセレクター/LED蛍光灯等) ■キャリアパス: 主任、係長、課長とキャリアアップしていただくことも可能です。役職についたからといって、マネジメントのみをするわけではなく、ご自身で手を動かし開発を進め、エンジニアとしても成(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

株式会社日立プラントサービス

【東京】[経験者]研究開発スタッフ(ドライルーム環境)

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

東京都

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

▼仕事内容 研究開発本部において、同社の各事業における研究開発業務を、立案部署及び事業部チームとともに開発完成まで業務推進。(産業プラント・空調設備・水処理) その後の事業への結び付けや実案件に対するフォローアップまで即戦力として業務に従事。 特に日立Grの特徴としたデジタルソリューションを通した研究開発への参画。 その中でもバッテリー製造などに必須である「ドライルーム環境研究(省エネ・仕様最適化・デジタル化・製造装置連携など)を遂行」を行う。(その他詳細は面談でお伝えします)

株式会社日立ハイテク

【茨城】工程開発(IoT/データ解析)/在宅可/フレックス

基礎、応用研究、分析(化学)

茨城県 ひたちなか市市毛882番地JR…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【茨城】工程開発(IoT/データ解析)/在宅可/フレックス」のポジションの求人です 全社共通の課題に対して技術開発および適用支援を行う組織であるモノづくり・技術統括本部 技術戦略本部 先端デジタル技術センタ技術開発センタにて、データサイエンス業務と関連プロジェクト管理をお任せします。 【具体的には】 ・設計製造プロセスの全データを対象に、目的を設定して分析し、クリティカルなイベント(隠されたリスク)の分析、原因分析(トラブルに発生原因)、将来予測(保全予知など)などの結果が得られるよう、設計担当者の要望を汲み取りながら連携し、分析基盤を構築 ・得られた分析結果をもとに設計製造プロセスの見直しを提案 ・社内外関連部門との折衝、合意形成をしながら、プロジェクト推進をけん引 ※対象製品 血液検査装置、成分分析、環境規制物質検査、半導体検査装置・製造装置、(食品メーカーなどの)製造プラントの計測機器 など 【開発環境】 <上記業務を行うにあたり必須で使用するもの> ◇言語:Python、Java ◇環境:Windows、Linux、クラウド・仮想環境の知見(AWS、Microsoft Azure、Docker、Kubernetes) ◇フレームワーク(機械学習):Tensorflow, MLOpsの知識(Kubeflow、Mlflowなど) ◇業務ツール:Microsoft Office365(含 Teams, Copilot)、Git ◇BIツール:Power BI、Tableau、QlikSense、Grafana、Pentahoなど <今後使用する可能性のあるもの> ◇言語:VBA、C、C++、C# ◇フレームワーク(Web開発):Django、Flask、Node.js、React、Vue.js、AngularJS ◇フレームワーク(深層学習):Pytorch、Keras、Caffeなど ◇分析/解析ツール:R、MATLAB ■配属先 モノづくり・技術統括本部 技術戦略本部 先端デジタル技術センタ ■採用背景 自社開発製造工程の効率化、データ利活用による提供価値の創造を目的に、データサイエンスの視点を取り入れた新たな工程や手法の試行、導入、定着を図ることができる方、プロジェクト推進をリード…

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード