GLIT

検索結果: 2,703(121〜140件を表示)

セントラルエンジニアリング株式会社

【栃木県芳賀】大手自動車メーカーでの燃料電池スタック本体構造の研究開発 ◆充実した研修体制/面接1回【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

顧客先 住所:栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台…

350万円〜699万円

雇用形態

正社員

【創業60年の安定基盤/大手企業を中心に1500以上のプロジェクトが稼働中/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■仕事内容: 大手自動車メーカーに常駐し、燃料電池スタック本体構造における研究開発業務をご担当いただきます。 ・燃料電池スタック部品の機能評価(シール、絶縁、強度) ・ひずみゲージ、変位計を使った応力解析 ・振動試験機、衝撃試験機を使った強度評価 ・恒温槽を使ったガスと圧力サイクル耐久試験 ・各部品の寸法測定、テスト結果のデータ整理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力/特徴: 初めから全てお任せするわけではなく、業務をお教えするなかで徐々に覚えていただく予定ですので、ご安心ください。一つの製品に対して試験や評価、解析まで携われるため自身の得意な分野を活かしつつ更なるキャリアアップを狙えます。 ■研修施設について: ・秋葉原にある自社研修施設『A-LABO』にて機械、電気、ソフトの技術面から理論的思考力、マネジメント力までキャリアアップに繋がる研修コンテンツの受講が可能です。 ・当施設には国家資格であるキャリアコンサルタントを取得した当社グループの社員がキャリアに関する相談を行う事が可能で、社員教育、働き易さ、を非常に重視しています。 ■評価制度: ・エンジ二アの年齢や、勤務年数などに関係なく、エンジニアが保有するスキルや実力に焦点を当て評価する制度となります。 ・評価基準には、定量項目、定性項目が設定されており、項目の基準を満たすことで、評価が上がる仕組みとなっています。 ■当社特徴: ・品質へのこだわりや技術力の高さが強みの創業60年を迎える技術開発支援企業です。 ・取引先はIHI、旭化成、NEC、大林組、川崎重工業、コニカミノルタ、新菱冷熱工業、大同信号、千代田化工建設、東芝、トヨタ自動車、ニコン、日揮、日産自動車、パナソニック、日立製作所、富士ゼロックス、富士電機、本田技術研究所、三菱重工業など国内有数の大手メーカーが多く、経営基盤が非常に安定しています。 変更の範囲:本文参照

株式会社サムスン日本研究所

【開発ポジションサーチ/メカ】世界トップシェアサムスンG/福利厚生充実【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機器・デバイス設計・開発

大阪研究所 住所:大阪府箕面市船場西2…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【サムスンの中核研究所で世界最先端の技術開発に携わりませんか?/次世代家電の開発/自身のアイディアを形にできる】 【業務内容】 世界トップクラスの家電メーカー、サムスンの研究所として次世代家電の開発を行っています。家電製品からビル用マルチエアコン、モーターまでの多様な開発があり、自身のアイディアを自由に形にできる環境で、最先端の技術開発に携わっていただけます。 ■働き方の魅力: 実労働時間は7.5時間で、月平均残業も10〜15時間です。フレックスやリモートワークも導入しており、プロジェクトや個人の状況に応じて働き方を選択できる環境です。また、2024年に大阪メトロ「箕面船場阪大前駅」が開設したことで、梅田駅から30分以内の好アクセスになっています。 ■充実した福利厚生でバックアップ: ・入社時の支援:入社引っ越し費用支給 ・住宅手当:上限5万円/月(単身赴任/家族帯同、持ち家/賃貸 不問) ・食事手当:2万円/月(社内食堂/カフェあり) ・医療費手当:上限3万円/3カ月(診察代、薬代など) ・語学教育費:50%補助(韓国語/英語) ■同社の特徴・魅力: ・社員の99.9%が中途入社、90%が日本人となっており、なじみやすい環境 ・離職率は2〜3%と低く、将来的なサムスン本国への転勤も無し 変更の範囲:会社の定める業務

ニデックマシンツール株式会社

【滋賀・栗東】ソフトウェア開発※プライム上場グループ/業界トップを目指す工作機械メーカー/土日祝休み【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

本社 住所:滋賀県栗東市六地蔵130 …

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜ニデックグループ<グローバルでの営業力>×三菱重工グループ<業界トップクラスの技術力>を兼ね備えた工作機械メーカー〜 ■業務内容: 当社の工作機械(歯車機械、汎用機械、3次元積層装置など)のHMI技術開発、機械間通信技術開発をお任せします。 また、関連する装置の制御システム開発や製品に組み込むソフトウェア開発も担当いただきます。 ■工作機械とは: 金属などの素材を加工し、部品や機械を作り出す『機械を作る機械』でもあるため『マザーマシーン』とも呼ばれています。工作機械は日本が誇る製造業を支える、全ての機械の源とも言えます。 ■やりがい・面白さ: 将来、工作機械はIOT、通信技術、計測技術、AI、画像処理技術、HMI技術が高度に複雑に統合されていく過程で全ての機械がつながり、自動化が進んでいきます。 例えば当社の3次元積層装置はレーザーによる金属溶融状態の変化を検知、世界最高レベルの動画解析アルゴリズムにより解析、溶融状態をフィードバック制御することで安定的な造形を可能としています。 このように世界でも例を見ない技術開発に携われる一方、その開発は容易ではありませんし、様々な勉強・努力が必要になります。 ■当社の特徴: 三菱重工業の航空機エンジン製造部門として設立し、2021年8月にさらなる価値を創造するため、数々のモーター製品で世界屈指のシェアを誇るニデックグループのもと、新たなスタートを迎えた当社。元三菱重工グループの技術に真摯にまじめに取り組む姿勢とニデックグループの情熱・熱意・執念と明るさがミックスされたような風土です。 ※当社の工作機械は未来の製造業を大きく変える可能性を秘めています。 ■業界の動向: 現在、工作機械業界では自動化・複合化・デジタル化の流れが加速しています。機械単体の制御やソフトウェア開発から、【機械を使う人々の年齢・性別・スキルが多様化する中で、誰にとっても操作しやすい製品化】と【ロボットや周辺送致との連携の強化による、生産システム全体の制御・自動化】がテーマとなっております。 当社も、これまで培ってきた経験と実績をベースに、ニデックグループの保有する営業力・製品と、三菱重工グループの得意とする開発力・製品力の強みを組み合わせ、真に世の中に求められる生産システムを提供し続けることを目指します。

株式会社テクノプロ

【愛知県】研究開発(機械設計)◇オープンポジション◇プライム上場G/未経験からの挑戦可/研修充実◎【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

名古屋支店 住所:愛知県名古屋市中区栄…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜グループ売上業界№1/社員定着率98%/全国6000件以上の案件で成長に適した案件をアサイン〜 ■業務概要 テクノプロ・エンジニアリング社の名古屋支店で、機械系の研究開発をお任せいたします。 ■保有案件 名古屋支店では取引が90社ほどあり、愛知県全域・一部岐阜と三重とお取引がございます。(豊田方面、三河等) 案件は要件定義からテストと上流工程から下流工程まで幅広くありますので、個人の希望、能力に合わせて成長できる案件をアサインしていきます。将来は、PL/PMや技術スペシャリストなど、様々なキャリアパスが可能です。 ■案件の配属方法について (1)営業より案件提案 (2)スキルシート作成(職務経歴書に似たものを担当営業と一緒に作成していただきます。) (3)打ち合わせ(エンジニア、担当営業、企業で業務内容確認、質疑応答を行います) (4)ご意向確認 (5)配属  アサイン後も、営業担当との面談があります。また、キャリアを伸ばしたい・職場環境を変えたい等理由は様々ですが、 異動希望のご相談を出すことも出来ます。 ■研修体制 200種類以上の豊富なプログラムを用意しています。エンジニア各々のスキル/経験を可視化し、次のステップに向けた育成プランを常に把握できます。また、ヒューマンビジネス系研修や資格対策の研修も実施しています。 ※社内承認を得た講座は全額会社負担! 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社PILLAR

【兵庫/三田】新規製品の開発・設計◇世界シェア90%の製品有/プライム上場/年休122日★【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機器・デバイス設計・開発

三田工場 住所:兵庫県三田市下内神字打…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

〜世界シェア90%の製品あり/創業100年超・現在も成長拡大中の企業/営業利益率24%/自己資本比率70%/福利厚生も抜群〜 ■業務概要 電子機器関連事業では半導体関連製品を中心に、免震やミリ波レーダーといった新事業推進等、事業拡大に向けて攻めの経営改革を進めています。 その中で新規製品の開発・設計業務に従事していただくポジションです。 ■電子機器関連事業の製品一例 ・ポンプ・継手:耐薬品性・耐熱性・純粋性のあるフッ素樹脂を採用した製品。主に、半導体工場の薬液供給装置や半導体製造装置(主に洗浄装置)に採用いただいています。 ・すべり支承:構造物を支持し、地震、風、熱伸びによる動きをすべらせて緩和する装置。 ■業務内容: 樹脂を使った新規製品開発・設計を担当して頂きます。業務内容例に挙げると以下です。 ・新規ポンプの開発 ・新規配管継手の開発 ・新製品開発を推進させるための要素技術開発。 直接顧客と話し、営業と協力しながら顧客ニーズを満たす製品の企画・設計・開発ができます。ご入社後はチームで開発業務に取り組んでいただきます。 ■業務のやりがい: ・ご自身が設計/開発を担当した製品が半導体産業の発展を下支えします。 ・開発過程においてはメカニズムの解明に重きを置いており、専門知識の探求を通じて深みと幅のある技術者を目指せます。 ・主体性/自主性を重んじており、適切で効果的な提案に対しては積極的な支援を引き出せます。 ■当社製品の特徴: 当社は「流体のモレを制御する技術」を追及し、さまざまな産業で活躍する製品を生み出しています。携帯電話やパソコンで使用される半導体を製造する装置産業向けのふっ素樹脂製品、電力から宇宙航空事業まで幅広い分野で採用されるメカニカルシール、アスベストを材料として用いないノンアスベストグランドパッキンやガスケットなど、日常生活に深く、ひそかに貢献しています。今後は情報通信、新エネルギー、環境などの分野にも力を入れていきます。 変更の範囲:会社の定める業務

横浜ゴム 株式会社

【神奈川/平塚】コンベヤベルトの設計<国内シェア50%超◎世界トップクラスの技術力>東証プライム上場【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

新本社<平塚> 住所:神奈川県平塚市追…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

【世界中の製造業やインフラ企業の“運搬”を支えるコンベヤベルト/世界トップクラスの技術力を誇る製品に携わる】 ■職務内容: 世界トップクラスレベルの技術を誇る、コンベヤベルトの設計開発をお任せします。 【具体的な業務】 (入社後にお任せする業務) ・コンベヤベルトを受注後、顧客の要望があった仕様に対して、最適な仕様を検討、見積もり価格提出のための原価計算を行います。 ・受注した内容をもとに、構成部材の設計、製造条件の検討を行い、製造部門へ展開します。 (経験を積んだ後にお任せする予定業務) ・コンベヤベルトの新商品開発 ・コンベヤベルトのコストダウン、仕様改善 ・コンベヤベルト仕様ユーザーへの技術サービス(仕様提案、アフターサービス) ※工業資材技術部員としてのグローバルでの活躍を期待します。(中国、シンガポール) ※本部署では、新規開発案件としてのRFID要素開発とコンベヤベルトラインへの適用評価などにも取り組んでいます。 【コンベヤベルトとは】 石炭・鉱石・土砂や製品・部品などの物資を運び、産業界に欠かせない製品です。運搬用製品として、世界各地で使われています。 日本製鉄、JFEスチール、太平洋セメントなど日本の製造業を代表する企業や、火力発電所などインフラを支える企業で採用されています。 ■働き方: ・独身寮や借り上げ社宅あり ※入居条件あり └独身寮個人負担額:1万3,500円〜(水光熱費の個人負担は規程による) └借り上げ社宅個人負担額:約1万5,000〜+水光熱費(エリアなど規程による) ※入社に伴う引越費用と転居時の移動費用(片道分)全額企業負担 ・様々な休暇制度あり(有給休暇、結婚休暇、産前産後休暇、出産育児休暇、リフレッシュ休暇など) ※有給消化日数:12.7日(2023年度) ■横浜ゴムについて: 1917年設立、100年以上の歴史を持つタイヤメーカーです。2023年度の連結決算は、9,853億円で過去最高の売上を達成しており、業績は右肩上がりです。乗用車用タイヤだけでなく、モータースポーツやトラック、バス、産業車両用タイヤなど幅広く展開。国内の完成車メーカーはもちろん、世界有数のプレミアムカーにも新車装着されています。 変更の範囲:会社の定める業務

パナソニック システムデザイン株式会社

【大阪/在宅勤務可】組み込みエンジニア【パナソニック案件95%/社員定着率97%/平均残業24H】【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

京橋オフィス 住所:大阪府大阪市中央区…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

■業務内容: パナソニックグループ内外の様々なお客様に対し、技術とデザインで新商品と新サービスを創造し、サステナブルな社会の実現に貢献している当社にて、組み込みエンジニアとしてご活躍いただきます。 ■業務詳細: ・車載ECU開発、セキュリティ開発、IoTソリューション(クラウド、エッジ端末の開発)等 ※システムデザインなど上流から開発フェーズまでご担当いただきます。 具体的には、事業推進部門が実現したい要件を具現化すると共にソフト開発の管理・推進を担って頂きます ※使用言語…C,C#など ■組織構成:システム技術部は現在約50名在籍しています。さまざまなカンパニーに対して技術支援を行っています。 ■魅力:社員定着率96%/エンジニア比率90%/在宅勤務率57%/女性の育休・産休100%/男性の育休78%/平均残業24H 【パナソニックグループの安定基盤】当社の95%がパナソニック案件となり、パナソニックでは「家電」「車載」「住宅」「BtoBビジネス」「AI」「IoT」等幅広いビジネス展開でニーズは日々増しております。 【充実した教育制度】 ・グループ独自の研修コンテンツの他、外部開催研修の積極的受講を支援しています。 ・学ぶのプラットフォームである「Udemy Business」のライセンスを全社員に貸与し、自己啓発に対しても支援しています。 ・資格取得に対して受講支援、資格取得時の報奨金制度を充実させています。 【ワークライフバランスの充実】年間休日数は127日、有給消化率も17.2日、平均残業24Hとプライベートの時間をしっかり確保可能です。

河村電器産業株式会社

【福島県郡山市】研究職◆賞与あり/創業100年超のトップクラスシェア電設資材メーカー【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

郡山工場 住所:福島県郡山市上伊豆島1…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

【全国規模の電設資材専業メーカー/国内トップシェア製品有/安定・堅実な電気業界/平均年齢40.3歳/既婚率55.4%/賞与3回(決算賞与含む)】 ■仕事内容: 福島県郡山市の研究センターのメンバーとして、製品化の前段階の研究から業務を担当し、新製品の創出のための技術を生み出していただきます。 ※スマートグリッド(次世代送電網)や、スマートハウス、スマートシティなど、当社の技術を応用し、社会のニーズに答えた製品開発を目指しています。 ■魅力・PR: 当社は新製品への投資・開発が積極的です。世界各国で特許を申請しており、その数は世界13ヶ国で142件を誇ります。オンリーワン技術・製品、電設資材だけでなく、「ビジネス専用宅配ロッカー Bizbo」「感震ブレーカー」「電気自動車用充電器(EVコンポ)」なども多数輩出しています。 ■働きやすい環境: 年間休日124日(完全週休2日制)、全社平均残業時間20時間未満、産休・育休取得実績有(男性含む)、時短勤務OK(小学生まで)、出産祝い金・入学祝い金あり、年3回の賞与支給ありなど、将来的に家族を持つ予定の方、所帯を持つ方は腰を据えて安定的に働くことが可能です。 ■中途社員が活躍しやすい独自の制度・環境: 当社は入社歴関係なく、自分のアイディアを製品化する「iフェスタ」という制度・環境がございます。顧客の声や世の中の課題に対して気付いたこと、自分のアイディアでこんなことをやりたい、こんな製品を生み出したいというアイディアを形にすることが可能で、実際同コンテストから製品化したものも多数ございます。 変更の範囲:会社の定める業務

新光電子株式会社

【茨城】材料開発・加工技術開発(音叉技術)<リーダークラス>※世界で唯一の技術を持つセンサーメーカー【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、電気・電子制御設計・開発

つくば事業所 住所:茨城県下妻市高道祖…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

【世界唯一のコア技術、音叉式センサーを搭載した電子計測機器メーカー/第1回ものづくり大賞受賞/元気なものづくり中小企業300社に選出】 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 コアコンピュタンスの音叉センサー及び次世代はかりセンサーの研究・開発に従事頂きます。 ■業務詳細: 製品および荷重センサーのメカ開発となります。開発対象は荷重センサーブロック、センサーを用いた各商品です。CADはSOLIDWORKS/Inventer、シミュレータはANSYSを主に活用しての開発となります。 ■組織情報: つくば事業所には全体で80名程おり、7割強が男性です。アットホームな雰囲気です。残業は10.5時間程度となります。今回配属となる要素開発係は6名構成で、内訳は課長1名、係長1名、メンバーが4名で係長以下のメンバーでチームを組んでテーマ毎の研究開発にあたっています。個々の得意分野やテーマへの期待値によって臨機応変に担当を組み替えております。 ■求める人物像: 保有の専門分野をベースに専門外分野のスキル取り込みにもどん欲に取り組んでいただける、モチベーションを持ち新しい技術領域へのチャレンジ意欲を持った方を求めます。 ■企業の魅力: 計量技術では、世界唯一の音叉センサーを開発したオンリーワン企業です。音叉式センサーは、消費電力を節約でき、ノイズに強く、長期間使用可能な点が強みです。この技術を活かした音叉振動式高精度電子てんびん、電子はかりを製造しています。ここが評価され、ハワイ島にある世界最大の光学式天体望遠鏡「すばる」にも当社の計測技術が採用され、技術品質が高く評価されています。このようにオンリーワンの高い技術力を武器としており、業績により期末賞与が支給されることもあります。また、平均勤続年数も13年程度と長く、安定した就業が可能です。

株式会社FLIGHTS

【東京/千葉】プロダクトマネジメント◆橋梁点検システムの研究開発◆橋梁点検事業は業界トップクラス【エージェントサービス求人】

その他IT・ソフトウェア系その他、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メ

1> 本社 住所:東京都渋谷区道玄坂1…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【少子高齢化による労働力不足をドローンで解決する社会貢献性ある事業】 ■ポジション概要: FLGHTSのドローンを活用した橋梁点検(または3次元測量)ソリューションに関わる技術者を募集します。 FLIGHTSでは、ドローンで取得した画像による橋梁点検システム FLIGHTS CONTROLを提供しており、このシステムを橋梁点検車や高所作業車と並ぶ普遍的な技術として確立・普及することを目指しています。 急成長が見込まれるドローン市場を牽引するスタートアップ企業で、橋梁技術者の立場や使い勝手を考慮した橋梁点検システムの研究開発をお任せします。 カメラ評価とソフトウェア開発の知識と経験を生かして、デジタル画像処理やソフトウェア開発の技術を駆使しながら、点検対象拡大のための飛行アプリ構築や画像処理システム開発を担当していただきます。 ■業務内容: ・研究開発計画の立案〜実行 ・開発項目毎の試験計画立案〜実行〜結果整理と考察 ・営業チームや運用チームからの要望をもとにした開発項目のブラッシュアップ ・技術マニュアルの改修、運用 ・共同開発技術者との関係構築 ・アプリの改修 ・特許の権利化 ■当社について: 当社はドローン黎明期の2016年3月に創業したベンチャー企業です。ドローン前提社会の構築を目指し、あらゆる現場でドローンが社会実装されるためのSaaSプロダクトを展開しています。土木・建設(橋梁・ダム・法面)・不動産・太陽光発電などの幅広い分野のお客様から支持を得ています。特に注力している「ドローン搭載型LiDARを活用した土木分野での3次元測量」及び、橋梁点検事業はリーディングカンパニーとして業界内でもトップクラスの実績です。また、ドローン導入後の用途もデータ取得に留まらず、ドローンから取得したデータを活用した意思決定や業務効率化推進などへの展開を進めています。あらゆる現場でドローンを社会実装するための事業を展開し、ドローン前提社会の構築する。ひいてはドローンのデータを用いて対象業界のDXの実現を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社豊田自動織機

【愛知/大府市】AI技術を活用した製品の開発プロセス構築 ◆在宅可|寮社宅完備[09-101-12]【エージェントサービス求人】

品質管理、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

共和工場 住所:愛知県大府市共和町茶屋…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜トヨタグループの源流企業/3つの世界トップクラスのシェア製品を有するグローバルメーカー/ワークライフバランスを叶える働き方◎〜 ■業務内容: 画像認識や物体認識など、先端的なAI技術を搭載した製品における品質保証プロセスの構築を担当いただきます。ソフトウェア開発経験を活用し、最新のAI技術の動向や関連する法規・規格の調査・分析を行いながら、品質保証に必要な設計・検証プロセスを構築します。製品の安全性と信頼性の確保に寄与し、革新的なAI技術を活用した製品づくりに貢献いただきます。 【具体的には】 ・AI技術向けの開発プロセスの構築: AI技術を搭載した製品の品質や法規適合を確保するための開発プロセスの設計、試行、改善を担当します。 ・AI技術関連調査:AI技術の最新動向や関連する法規・規格について調査・分析し、開発プロセスに反映します。 ・プロセス適用支援:開発部門とも連携して、構築した開発プロセスの導入・適用するための支援を行います。 ■配属予定組織: EC開発部 開発室は1〜5Gまであり合計62名が在籍。配属予定の3Gは合計6の名の組織です。 ■募集背景: 弊社ではロボティクス技術を活用した次世代製品の開発および市場投入に向けた実証を進めています。品質保証や安全性確保に向けたプロセス構築を通じて製品開発に取り組み、安心してお客様にご利用いただける競争力のある製品を提供するための重要な業務を担っていただける方を募集しています。 ■魅力ポイント: ・AI技術や法規制の調査・分析を行い、安全性・信頼性を確保することで企業競争力を支える基盤を構築する業務です。 ・革新的なAI技術を取り入れた製品づくりに携われるだけでなく、高度な専門知識や法規対応スキルを習得できる点が魅力です。 ・対外活動を積極的に行い、社外の技術者との交流を通じて多様な知見や視点を得ることもできます。 ・フラットにコミュニケーションを取りながら研鑽し合える風土が醸成されており安心してチームに溶け込むことができます。 ・全社横串機能を持つEC開発部では、制御ソフトウェアの専門家部隊としてシーズベースで基盤技術の開発を行い、その成果を事業部へ提案する活動も行っています。自ら開発し提案したものが製品に採用される喜びを得ることができるやりがいのある仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アライドマテリアル

【山形】生産技術(耐熱・放熱部材)※年休129日/住友電工100%子会社/賞与実績4.4242カ月【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、製造技術・プロセス開発

酒田製作所 住所:山形県酒田市十里塚字…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

【住友電気工業100%子会社の安定企業/安定した収益基盤に支えられた高い利益率/ダイヤモンド工具・タングステン・モリブデン・原料から製品迄専業の世界トップレベルメーカー】 ■業務内容: タングステン・モリブデンを用いた耐熱・放熱部材を製造する部門にて、顧客との仕様打ち合わせから試作、量産化、納品後のアフターフォローを担当していただきます。 お客様からの要望に対する提案や、量産化に向けた部門間調整の場面で折衝力を活かしていただけます。 ※国や大学等との共同研究もあり、エンジニアとして幅広い経験を積んでいただけるポジションです。 <半導体、自動車、エネルギー、医療等の業界向けにタングステン・モリブデンの材料特性を活かした製品を多く製造しています> ■組織構成: 熱マネジメント事業部技術部(部長・グループマネージャー・メンバー)となっております。 ■働き方 残業:月10〜20時間程度 メリハリをつけた働き方が可能です。 フレックスタイム制度:有(コアタイム11時〜15時) ■ポジションの魅力: ・研究開発、生産技術、設備設計をトータルして経験していただくことができます。 ・欧州、北米を中心とした海外顧客担当のポジションもあり、英語力を活かしていただけます。 ■当社の特徴・魅力: 1939年以来、レアメタル製品及びダイヤモンド工具のメーカーとして確固たる地位を築いてきました。 変更の範囲:会社の定める業務

新光電子株式会社

【茨城】電気設計(ソフトウェア設計) ※世界で唯一の技術を持つセンサーメーカー【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、電気・電子制御設計・開発

つくば事業所 住所:茨城県下妻市高道祖…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

【世界唯一のコア技術、音叉式センサーを搭載した電子計測機器メーカー/第1回ものづくり大賞受賞/元気なものづくり中小企業300社に選出】 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 コアコンピュタンスの音叉センサー及び次世代はかりセンサーの研究・開発に従事頂きます。 ■業務詳細: 製品および荷重センサーのメカ開発となります。開発対象は荷重センサーブロック、センサーを用いた各商品です。CADはSOLIDWORKS/Inventer、シミュレータはANSYSを主に活用しての開発となります。 ■組織情報: つくば事業所には全体で130名程おり、7割強が男性です。アットホームな雰囲気です。残業は20時間程度となります。今回配属となる要素開発係は6名構成で、内訳は課長1名、係長1名、メンバーが4名で係長以下のメンバーでチームを組んでテーマ毎の研究開発にあたっています。個々の得意分野やテーマへの期待値によって臨機応変に担当を組み替えております。 ■求める人物像: 保有の専門分野をベースに専門外分野のスキル取り込みにもどん欲に取り組んでいただける、モチベーションを持ち新しい技術領域へのチャレンジ意欲を持った方を求めます。 ■企業の魅力: 計量技術では、世界唯一の音叉センサーを開発したオンリーワン企業です。音叉式センサーは、消費電力を節約でき、ノイズに強く、長期間使用可能な点が強みです。この技術を活かした音叉振動式高精度電子てんびん、電子はかりを製造しています。ここが評価され、ハワイ島にある世界最大の光学式天体望遠鏡「すばる」にも当社の計測技術が採用され、技術品質が高く評価されています。このようにオンリーワンの高い技術力を武器としており、業績により期末賞与が支給されることもあります。また、平均勤続年数も11年程度と長く、安定した就業が可能です。

株式会社ミラプロ

【山梨・北杜市】要素技術開発 ※化学知見がある方歓迎※/寮社宅・託児所完備/移住者多数【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、製品開発(化学)

本社 住所:山梨県北杜市須玉町穴平11…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜溶接べローズにおいて国内シェア60%のNo.1で国家プロジェクトにも参画/直近10年の売上2.5倍/社内託児所・社宅有り/海外進出する成長企業〜 ■業務内容: ミラプロ製品の要素技術開発を担当いただきます。金属やプラスチックなどの材料の観点から新製品の開発に携わります。市場のニーズを先取りし、新しい技術を生み出すことができるポジションです。 ※製品例:(1)真空装置向け部品:(例)溶接ベローズや成形ベローズ、高純度ガス用配管等 (2)真空プロセスを活用した半導体、液晶、有機EL、太陽光発電関連の大型成膜装置の受託設計・製造、または微細部品の製造工程の自動化など(例)チラー、真空チャンバー等 (3)医療分野向け装置:(例)微細部品の加工装置等 ■業務詳細: ・新製品の開発と市場展開の戦略立案 ・既存技術の改善(アドバンス化および性能向上) ・基礎実験の実施、試作設計、試作評価 ・実験データのまとめ、分析、プレゼンテーション ・各部署への説明や手順書の作成 ■募集背景: 当社は真空技術をコアに多岐にわたる事業を展開しており、特に半導体製造装置に使われる溶接ベローズで世界トップクラスのシェアを誇ります。今後もさらなる技術革新と市場拡大を目指し、新たな技術を生み出す人材を募集しています。 ■同社について: 同社は1984年に元教師の津金会長が設立し9名で電子部品の組立下請けとしてスタート、真空をコア技術とし、真空事業・ユニット事業・医療機器事業・次世代事業開発の4事業と事業のすそ野が広いことも特徴です。主力事業である真空事業では、半導体製造装置に使われる「溶接ベローズ」で世界トップクラスのシェアを誇ります。その他の事業も真空技術から発展しており、創業当時から積み重ねた溶接・機械加工・組立等の技術の高度化を図ってきました。多くの業種に共通するものづくりのノウハウとエンジニアリング手法を活かし、半導体・IT・医療・新時代のグリーンエネルギー分野等に技術や製品を提供し国内外のイノベーションを下支えしています。創業当初から売上も右肩上がりで推移しており、創業50周年にあたる2034年度には1000億円の売上げを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社三五

【愛知/みよし市】技術開発担当(自動車部品)/第二新卒・工学系の知識をお持ちの方歓迎/残業10h【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

八和田山工場 住所:愛知県みよし市三好…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜東海地方の非上場部品メーカーでは最大規模の売上を誇る、独立系の大手自動車部品メーカー/2028年に創業100周年/DX化へ国内過去最大の35億円を投資〜 ■業務概要: 自動車のEV化が進んでいますが、エンジン自体は今後もHEVやPHVなどの電動車用エンジンとして残っていくことが想定されます。当社のパワトレ開発室では、カーボンニュートラルや環境汚染問題へ対応していくため、排ガスの浄化技術を織り込んだ製品開発が実現できるよう、要素技術開発を進めています。 ■具体的な業務: ・入社後すぐ…開発サポート業務(CAD/CAE設計、他部署との業務調整、評価計画立案など) ・将来的に任せたい業務…各テーマに対するメカニズム予測→実証→製品提案の要素技術開発 ■当ポジションの魅力: ・今後も環境に配慮した開発が求められる分野ですが、その中で最先端の排ガス浄化技術の修得が叶います。 ・部内で企画、設計、評価、解析のPDCAサイクルを回すことができるため、目的に向かって円滑に業務を遂行することができる。 ■働き方: リモートワークは、臨機応変に対応可能(業務内容、家庭の事情など)です。 ■配属組織: パワトレ開発部 パワトレ開発室 ガソリン開発Gもしくはディーゼル開発Gへ配属いたします。部門全体では31名(管理職3名、担当28名)、20〜50代の社員が在籍しています。 ■研修体制: 入社初日:中途入社向けの導入研修にて、基本的な知識を1日かけて学んでいただきます。 2日目以降:各部署に配属され、OJTで実務を通じた教育を行います。OJT期間は本人の習熟度に合わせて設定され、OJT後も先輩社員からの継続的なフォローがあります。その他、職位別や等級別の研修も月に1回程度実施されています。 ■当社の魅力: ◇製品の多角化が進んでおり、売上比率に関しては排気系部品:ボデー部品:鉄鋼の2次加工を手がける精鋼にてほぼ同じ比率となっているなど、事業ポートフォリオのバランスの良さが特徴です。 ◇国内12拠点、海外10拠点にてグローバルにビジネス展開しており、現在では売上の約50%が海外とさらなるグローバル化が進んでいます。 ◇電気自動車向けの新製品や、配管加工技術を活かした建設業界向けの新事業(FP35)も展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社デンソートリム

【三重県菰野町】電子制御ソフト設計 ◆北勢勤務UIターン歓迎/完全土日休み/フレックス/デンソーG【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

本社工場 住所:三重県三重郡菰野町大強…

400万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜デンソーグループ/ソフトウェア設計/前職キャリアを活かすことができる会社です/年間休日121日で働きやすい環境です〜 当社は、先進的な自動車技術、システム・製品を提供している世界的自動車部品メーカーのグループ企業です。 1990年に二輪車用製品の製造を開始し、その後は品質・コスト・納期にこだわりながらモノづくりを追求し、次々と事業を拡大してまいりました。現在では、四輪車用製品の制御製品や電子製品へも分野を拡大し、成長を続けています。 グループが誇る品質と技術力を強みとし、今後はCASE、MaaSを見据えた自動車電子部品事業の拡大と設計製造技術の進展を目指しています。 ■職務内容: ライダーの操作や車両状態をセンサー信号を基に、最も適した燃料噴射、電子スロットル開度などを判断し制御するECU(電子制御装置)のソフトウェア設計をお任せいたします。 ■職務詳細: ・制御ロジックをECUに組み込むための、C言語を用いたプログラミング、評価 ■エレクトロニクスを通じた社会貢献: デンソートリムは、二輪車の心臓部を担う 電子制御技術を駆使して世界のお客様に貢献しています。また、四輪車においても電動化領域に事業を拡大して、新たな価値を提供していくための技術開発に着手しています。 ■デンソーグループの一員として: 国内外のメーカーの期待に応えます。デンソーのグループ会社として、最先端技術はもちろんのこと、量産開発などの具体的な技術開発を通して、お客様や社会に貢献していることが実感できます。 デンソートリムはあなたの能力や実力を正当に評価する会社です。中途入社の方は実力を示していただくことにより、早期昇格が可能です。中途で入社し、執行役員や部長になっている方が複数名います。

新光電子株式会社

【茨城】商品開発・改良(音叉センサ)<リーダークラス> ※世界で唯一の技術を持つセンサーメーカー【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、電気・電子制御設計・開発

つくば事業所 住所:茨城県下妻市高道祖…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

【世界唯一のコア技術、音叉(おんさ)式センサーを搭載した電子計測機器メーカー/業績は右肩上がり/新製品開発に向けた研究開発予算は拡充】 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社のフォースバランス式センサの新製品及び、製品改良に向けた開発業務をお願いします。 ■業務詳細: 製品及び荷重センサーのメカ開発となります。開発対象は荷重センサーブロック、センサーを用いた各商品です。CADはSOLIDWORKS/Inventor、シミュレータはANSYSを主に活用しての開発となります。 ■組織情報 つくば事業所には全体で80名ほどが在籍しており、アットホームな雰囲気です。 ■求める人物像: 保有の専門分野をベースに専門外分野のスキル取り込みにも前向きに取り組んでいただける、モチベーションを持ち新しい技術領域へのチャレンジ意欲を持った方 ■企業の魅力: 計量技術では、世界唯一の音叉センサーを開発したオンリーワン企業です。音叉センサーは、消費電力を節約でき、ノイズに強く、長期間利用可能な点が強みです。この技術を活かした音叉振動式高精度電子てんびん、電子はかりを製造しています。ここが評価され、ハワイ島にある世界最大の光学式天体望遠鏡「すばる」にも当社の計測技術が採用され、技術品質が高く評価されています。このようにオンリーワンの高い技術力を武器としております。

マツダ株式会社

【広島本社】車両の振動騒音性能の開発(NVH)/音響工学・心理音響・感性工学_VD2306【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

本社 住所:広島県安芸郡府中町新地3-…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 車両の振動騒音性能開発(=NVH)について、机上及び実験、検証、解析を創造的かつ効率的に行い、個別商品における性能、品質、日程、開発投資などの目標を達成するとともに、個別技術の開発を行います。各部品における設計や形状、材質等の解析を行い、部品同士が組み合わさった際の実研をNVH性能開発部にて担当しております。(1)予測通りに進行しているか (2)性能目標設定に向けた実研 と両面での開発実研を当ポジションにて行っております。 【職務詳細】 以下のいずれかの業務を担当いただきます。 ・NVH性能の商品開発全般(目標設定、システム/部品への目標カスケードおよび開発) ・人間研究による顧客提供価値の探求のための技術開発 ・既存のハードウエアだけでなく、ソフトウエアを活用した音振エネルギーコントロール技術開発 【募集背景】 マツダでは車室内の静粛性を高めるだけではなく、走り続けたくなるようなエンジン音やEV車のEVサウンド、ドライバーに必要な周囲や路面の状況などを伝える音は「適切に聞かせる」ようにするなど、「走る歓び」を追求した開発を行っております。 今後より顧客提供価値を高めるため、以下の領域を強化したいと考えており、今回ご入社をいただく方にはその第一人者としてご活躍をいただくことを期待しております。 ・物理的な数値だけではなく、心理音響、感性工学などの学術的なアプローチの強化による価値創造 ・ソフトウェア制御によるActive Noise Control技術 【部門ミッション】 NVH性能による動的質感の高まりにより、心の平静と活性化をもたらし、マツダに触れる人々の人生の輝きを提供します。 【ポジション特徴】 ・価値を実現するために開発の早い段階から参画し、自身の研究テーマをアウトプットしながら商品で具現化を行い、当社が目指す「走る歓び」を一緒に実現して頂きます。 ・心理音響、感性工学など、人間に関する様々な知見をもとに、顧客提供価値を探求し、その価値を性能目標に落とし込み、商品で実現する開発を仮説構築、実験検証を通して実行します。 ・将来的には、内製でのActive Noise Cancel技術を開発できるよう、技術開発の計画立案&実行をリードいただきます。 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり

株式会社カノマックスコーポレーション

【大阪/吹田】機械設計 ※風速計測分野のリーディングカンパニー/年間休日125日・土日祝日【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機器・デバイス設計・開発

本社 住所:大阪府吹田市清水2-1 受…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

□■大手メーカーや研究機関でも使われる/技術力・製品力が強みのKANOMAXグループ/風速計測分野のリーディングカンパニー□■ ■職務概要: ・研究開発テーマに関して主に機械設計や性能評価を行っていただきます。 ■詳細: ・将来技術に関する実用可能性の調査・試作装置開発のための機械設計 ・試作装置の性能に関する評価、技術報告書の作成 ・技術成果の社内外での発表 ・その他付帯する業務 ■特徴: ・創業者が日本初の風速計「アネモマスター風速計」を開発し、風速計測分野のリーディングカンパニーとしてで国内シェア約70%を占める製品を開発している計測機器メーカーです。 ・流れの計測、微粒子計測の各分野で独自の技術を持ち、熱線流速計、凝縮式粒子計数器、レーザ流速計、可視化システムなどは日本国内を代表する企業の1つです。製品は各各学や一流メーカーの研究・管理等のので使用されています。また国内3拠点、米国、中国にもグループ企業をもちグローバルに展開しています。 ■企業理念: 当社は「独創と革新に生きる」ことを企業理念として掲げております。これは、創業理念「独創に生きる」というコンセプトと、最も重要な概念としている「革新=イノベーション」の2つを統合したものです。「オンリーワン」を産み出すために常に革新し、「ナンバーワン」を目指していこうという想いが込められてお

新光電子株式会社

【茨城】電気設計(ソフトウェア設計)<リーダークラス> ※世界で唯一の技術を持つセンサーメーカー【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、電気・電子制御設計・開発

つくば事業所 住所:茨城県下妻市高道祖…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

【世界唯一のコア技術、音叉式センサーを搭載した電子計測機器メーカー/第1回ものづくり大賞受賞/元気なものづくり中小企業300社に選出】 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 コアコンピュタンスの音叉センサー及び次世代はかりセンサーの研究・開発に従事頂きます。 ■業務詳細: 製品および荷重センサーのメカ開発となります。開発対象は荷重センサーブロック、センサーを用いた各商品です。CADはSOLIDWORKS/Inventer、シミュレータはANSYSを主に活用しての開発となります。 ■組織情報: つくば事業所には全体で80名程おり、7割強が男性です。アットホームな雰囲気です。残業は10.5時間程度となります。今回配属となる要素開発係は6名構成で、内訳は課長1名、係長1名、メンバーが4名で係長以下のメンバーでチームを組んでテーマ毎の研究開発にあたっています。個々の得意分野やテーマへの期待値によって臨機応変に担当を組み替えております。 ■求める人物像: 保有の専門分野をベースに専門外分野のスキル取り込みにもどん欲に取り組んでいただける、モチベーションを持ち新しい技術領域へのチャレンジ意欲を持った方を求めます。 ■企業の魅力: 計量技術では、世界唯一の音叉センサーを開発したオンリーワン企業です。音叉式センサーは、消費電力を節約でき、ノイズに強く、長期間使用可能な点が強みです。この技術を活かした音叉振動式高精度電子てんびん、電子はかりを製造しています。ここが評価され、ハワイ島にある世界最大の光学式天体望遠鏡「すばる」にも当社の計測技術が採用され、技術品質が高く評価されています。このようにオンリーワンの高い技術力を武器としており、業績により期末賞与が支給されることもあります。また、平均勤続年数も13年程度と長く、安定した就業が可能です。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード