希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 5,983件(4521〜4540件を表示)
株式会社ヴィッツ
【名古屋】シミュレーター開発エンジニア◆自動運転技術の仮想化試験を実現【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
本社 住所:名古屋市中区新栄町1-1 …
450万円〜699万円
正社員
◎東証スタンダード/エンジニアとしての最新技術に携わっていきたい方に ■ミッション 自動運転技術の進化に伴い、今後更なる需要が見込まれており、最先端技術の変化に応じたシステムの多角化、リリースをお任せ致します。 ■業務概要 3Dシュミレーションの自社開発・受託開発をお任せします ■業務内容 【 詳細 】 ・受託3Dシミュレータの開発 ・センサーモデルの開発 ・高速化及び自動化技術の開発 ■開発体制 自社開発メインの部署・受託開発メインの部署でそれぞれ15名ほど所属をしています。 案件規模は基本的に社員2・3名+パートナー社員となっています。 大規模になると社員が5・6名になることもあります。 ■開発環境 Unreal Engine,Unity,Blender ■開発言語 C言語,C++,C#,VBA,Python ■プラットフォーム Windows,Linux,iOS,Android ■自社製品の開発: 【WARXSS(ワーキス)】 WARXSSとは高精度CG技術を利用して構築した「仮想の試験場」のパッケージ開発を担当頂きます。自動運転車に搭載されている、居眠り検知機能、踏み間違え防止機能、自動車線変更等、様々な機能が搭載される工程において、実物を用いた検証実験が膨大に行われています。 『WARXSS』は、環境(雨、雪、日差しなど)や、道路状況の変化(混雑、工事、歩行者、落下物など)を考慮した実走実験を仮想環境上でシミュレーションすることで、膨大な試験コスト・時間を大幅に削減が可能なシステムです。 ■企業の魅力: ◎プライム案件×スリムな組織だからこそ成長ができる◎ 当社の案件は基本的にプライム案件となっています。そのため最上流から下流まで幅広い工程に携わることが可能です。 また東証スタンダード上場企業ですが社員数は約150名程度となっています。 スリムな組織だからこそ、裁量権をもって幅広くチャレンジができる環境です。 ◎働きやすい環境◎ 有給取得率85%、フレックスタイム制導入とご自身のご都合に合わせて柔軟に働くことができる環境です。 実際に現社員の方も16:00や17:00に帰宅するなどメリハリを付けた働き方をすることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
【茨城・経験者歓迎】ポジションサーチ:ソフトウェア制御設計〜世界シェア1位製品多数#集約11【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、技術(電気・機械)系その他
佐和事業所 住所:茨城県ひたちなか市高…
650万円〜1000万円
正社員
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務概要 当部署では、今後、自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を、世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。 一人ひとりが重要な業務を任せてもらえるため、やりがいやエンジニアとしての成長を感じられると考えます。チーム全体で成果を出すためにコミュニケーションを重要視しておりカテゴリ毎の垣根が非常に低い事が特徴として挙げられます。 尚と当ポジションはリーダークラス以上を想定しております。 ご経験によっては育成やマネジメントもお任せいたします。 ■具体的なポジション 下記のような求人票で選考を行います。 ※もしも既に希望ポジションがございます場合はご応募時にお知らせください。 ●電動車両(HEV/EV)用インバータのインバータ制御・モータ制御・診断/機能安全設計 ・インバータ制御設計(通信・シーケンス 他) ・診断・OBD・機能安全設計とセキュリティー ・顧客仕様書から要件定義と制御仕様書作成(A-SPICE準拠) ・試験仕様書・適合仕様書作成(検証部隊とのコラボレーション) ・MILS/HILSによる解析&MATLABモデル作成 ●電動車両(HEV/EV)用インバータのインバータ制御・モータ制御・診断に対するシステムテスト ・モータ/インバータ制御に対する顧客仕様書からの動作検証 ・診断・OBD・機能安全・セキュリティーに対する動作検証 ・HILS・ベンチの設備構築 ●電動車両(HEV/EV)用システムの解析技術構築/アーキテクチャ設計 ・構造設計(強度/振動解析) ・熱設計、電磁界設計 ・MATLAB/Simulinkモデル作成 ・1D ⇔ 3D解析連携技術 ■仕事の魅力 自分たちで開発した製品を世界中の自動車に載せられることが仕事の魅力です。グローバルサプライヤーのため、国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、世界中の完成車メーカーと二人三脚で自動車の未来をつくるお仕事です。 また、日立製作所をはじめ日立グループ各社との研究・技術交流もありグループの総合力を活かして、最先端技術の開発に取り組むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社富士通ゼネラル
消防・防災システム設計・音声通信機器の電気回路設計※メンバー〜リーダー級/東証プライム上場#G02【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
本社 住所:神奈川県川崎市高津区末長3…
400万円〜899万円
正社員
〜空調機事業を中心に世界100ヵ国以上に事業展開/年間休日120日以上でワークライフバランスも充実し、長期就業できる環境〜 ■職務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・次期消防指令システム、新防災卓開発における、商品企画、システム設計 ・技術動向の調査 ・開発担当(電気・電子回路設計、基板設計管理、評価) ・外部協力会社の進捗管理 ・営業、保守サービス、生産部門等の関連部門との折衝 ・リーダー:若手社員の指導育成 ■業務の魅力: 情報通信部門は、当社操業当時の事業であり、歴史が長い事業です。また、全社のなかでも利益率の高い部門となっています。当社の消防システム・防災システムはどちらも高いシェアを誇り、多くの自治体様にご利用いただいています。 また、営業・開発・保守サービス担当部署が同一部門に集約されており、一丸となって事業を運営しています。開発にあたっては、営業・保守サービス担当部署など関連部署と打合せを行い、顧客ニーズに沿った製品開発を行います。 社会インフラを構成する消防・防災システムに自分たちが考案した機能を実装し、実際にその製品をお客様が現場活動で使用されているのを見たときの喜びはひとしおです。 ■ポジション・立場、キャリアアップイメージ: ・リーダー:マネージャー職や専門職の管理職を目指していただけます。 ・メンバー:当部門のハード設計に必要な技術を身につけていただきます。その後、本人の希望に応じ、専門性を高めて専門職の管理職や担当者として活躍していただく方向とマネージャー職として活躍していただく方向を選択できます。 ■採用背景: 当社では、消防、防災といった公共系システムを中心に、開発から設計、生産、導入、保守まで一貫したビジネスを手掛けています。消防システムは、119番通報を受けて緊急車両が出動する際に情報支援を行うシステムです。防災行政無線システムは、災害時に地域住民へ情報発信を行ための無線を基軸に、情報収集と情報発信を素早く行うためのシステムです。 今回はこれらのシステム開発における、ハードウェアの開発担当者を募集します。配属は、主に消防システムの指令台・指令制御装置のグループを想定しておりますが、ご自身の経験や適性に合わせて業務をお任せしたいと考えています。
能美防災株式会社
【埼玉】異常検知システムの研究開発(AI・データ活用) ※業界リーディングカンパニー/特許800以上【エージェントサービス求人】
研究、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
★研究開発センター(三郷市) 住所:埼…
450万円〜649万円
正社員
【自社製品研究ポジション/防災業界リーディングカンパニー/年休125日/開発費用年間20億円超え】 ■業務内容: 当社の防災製品に搭載される、画像処理などのICT技術を活用したセンサ機器の研究開発をご担当いただきます。 具体的には下記の研究開発をご担当いただきます。 (1)「画像処理火災検知システム」の製品開発等 (2)「異常検知システム」の製品開発等 (3) その他、各種防災システムの製品開発 ■製品について: 能美防災は創立100周年を迎えており、長きにわたって火災からお客様をお守りしてきました。製品柄、非常に価格帯が高いセンサ応用製品ですが、同社はより幅広い顧客に使用いただけるようにと品質はそのままに、独自の部品や技術を用いて「高品質且つ価格を抑えた」製品を開発しています。 ※直近では文化財の監視に使用されるセンサーを12年かけて研究開発しました。 ※製品詳細:https://www.nohmi-newgrad.com/company/quick-guide/ ■今後の研究・開発: 現在は、橋梁の健全性診断技術が私たちの技術研究トピックとなっています。当社は、道路管理者、ゼネコン、建設コンサルタント、電気・通信メーカー、センサメーカーなどの各分野の専門家が連携してモニタリング技術を研究している、モニタリングシステム技術研究組合(RAIMS)に参加し、橋梁のモニタリング技術の確立を目指して研究を続けています。 研究にあたって、実際に現場に行って、様々な情報を回収することで、ノウハウを蓄積しております。新しいチャレンジに前向きな当社の社風のもと、火災防災の技術を異分野に応用し、得られたものを本業の防災技術に活かすことで、今後もさらに社会に対して価値発揮をしていくつもりです。 ■働く環境: ・1人1人の裁量は大きいですが、チームで取り組んでいける環境があります。 ・毎年自由研究があり、やりたい技術・研究があればチャレンジできる環境です。 ■当社の特徴: ・自動火災報知設備や消火設備をはじめとする各種防災システムを提供する、業界トップクラスの大手企業です。創業から約100年間、生活様式の変化と共に変わってきた防災へのニーズを的確に捉え、事業領域を拡大し続けて来ました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【東京/確約求人】回路設計/”希望勤務地”希望業務”を面接でお聞きします※50代、60代採用実績多数【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
東京都内常駐先 住所:東京都 受動喫煙…
500万円〜649万円
正社員
【65才定年/再雇用制度の実績多数/将来エンジニア育成、講師へのキャリアもございます/あなたと当社の働き方がマッチしているか面談を通してご判断ください】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■同社のエンジニアとしてキャリアを積んでいくポジションです。 機械系技術者として、【南関東エリアでの通勤圏内】を中心にご自身のスキルに合わせて配属先を当社よりご提案します。 当社ではマネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ■配属先一例: (1)CMOS Imager Sensorのアナログ回路設計業務、および設計検証業務 (2)精密測定機器のマイコン周辺回路FW設計(電気系) (3)医療機器の基板回路設計業務 (4)半導体集積回路の電気回路設計業務 等 ■当社の特徴 ・手厚い福利厚生: 配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。 ・その他: 資格取得支援制度、研修費用割引制度が整っております。 ■働く環境: 配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 変更の範囲:本文参照
FPTソフトウェアジャパン株式会社
【東京】AUTOSARエキスパート/車載機器の開発経験歓迎/残業12h/年間130%成長企業【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
本社 住所:東京都港区芝公園1-7-6…
1000万円〜1000万円
正社員
【急成長を続けるベトナム最大級のテクノロジーカンパニーの日本法人/WLB◎年間成長率135%】 設立当初から急成長を続けるベトナム最大手のテクノロジーカンパニー「FPT Software」の日本法人である当社。 AUTOSARエキスパートとして下記役割をお任せ致します。 ■業務内容:【変更の範囲:企業の定める範囲】 ・エンドユーザーからの要件をお客様と調整・整理を行い、要件定義を実施し、開発部隊向けインプットを作成し、開発部隊を管理しながら、納品物を作成する。 ・将来的には要件整理チームを立ち上げ、人材育成を行いながら、ビジネスを拡大していくことを目指す。 ■魅力: 設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニー「FPT Software」の日本法人です。日本マーケットが「FPT Software」をリード(33%)しており、社員数も連結3500名を超え(2024年4月現在)、2023年度で売上500億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。 システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発〜運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。 開発〜運用は、ベトナムに在籍する優秀なエンジニア(15,000名以上)が高パフォーマンスを発揮し、日本側は顧客に密着したサービス(システム提案、ビジネス分析、要件定義、上流設計、顧客折衝、顧客ケア等)で、数々の大手企業より評価・期待されています。 ■社風 外資系、さらにベトナムならではのフラットで風通しがよい社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。 ■今後の展望 2020年に日本経団連加入、国内9拠点設立で、日本市場での地位の確立と、日本のIT企業トップ20社を目指しています。
Rapidus株式会社
【東京】知財・特許調査業務 ※世界最先端の2ナノプロセス量産に向けた新規企業【エージェントサービス求人】
知財、特許、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
本社 住所:東京都千代田区麹町4-1 …
600万円〜1000万円
正社員
【業務内容】 商用データベースを使用した特許調査、パテントマップ作成、IPランドスケープ作成をお任せいたします。 【量産開始までの流れ】 米IBM社と戦略的パートナーシップを締結しており、現在多くの技術者がIBM社にて2ナノ世代の要素技術獲得を進めています。並行してEUV露光機をはじめとして最先端の搬送システムや生産管理システムの導入も進めています。現在はパイロットラインの初期設計を進めており、2025年にはパイロットライン稼働、2027年には量産開始を目指しています。 【Rapidusについて】 ■日本の半導体を再び世界へ 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。 ■産官学連携について 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています。
株式会社D‐design
【東京/神奈川/埼玉】アナログ回路設計※残業10h程度/年休124日【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、半導体設計・開発
1> 顧客先(関東のクライアント) 住…
500万円〜699万円
正社員
【残業10時間程度/年間休日124日/完全週休二日制/上流案件に携われるため、技術者としてのスキルアップが望める】 ■職務内容 ・半導体LSIのアナログ回路設計・検証を担当して頂きます。 (製品) イメージセンサー (ブロック) 高速I/F、電源系、ADC・DAC、レギュレータなど (ツール) Composer、SPICE、Virtuoso-XL、Caribreなどを使用。 ■業務環境: 半導体メーカー様構内での常駐業務を予定しており、在宅勤務も実施しております。(お客様指示による) プロジェクトは5〜10名、もしくは10〜20名程度の規模が多いです。 ■当社の特徴: 「生涯」エンジニアとしてスキルを発揮し、開発に集中できる環境作りを大切にしています。当社は一人一人のエンジニア技術が自社ブランドとなり、日本の技術革新に貢献していくため、充実した教育環境、制度を整えております。当社のエンジニアとして、新しい技術を習得し、自身を磨き続け、社会のため、お客様である企業のため、何より自身の為に業務に取り組める方を求めております。 ■魅力: ・上流工程を目指した取引先…現在多くの企業から案件を得ていますが、同社はすべての案件に対して対応するのではなく、社内のエンジニアがスキルアップできる、また成長できる企業を選定しています。そのため、クライアントは大手企業がメインとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
【栃木】二輪車用ECUの回路設計・ハードウェアの性能評価〜世界シェアトップ級製品多数〜No.602【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
栃木事業所 住所:栃木県塩谷郡高根沢町…
650万円〜899万円
正社員
〜売上2兆円のメガサプライヤー/バイク好き歓迎/リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: ・顧客要求仕様を実現する電気電子回路設計、設計資料まとめ ・制作したハードウェア性能評価(ノイズ耐性、温度耐性、振動耐性 など) ・ハードウェア性能評価結果のレポート資料まとめ ■ミッション・期待される役割: ◇顧客とのコミュニケーションによる要求の具体化 ◇顧客要求を実現する電気電子回路設計・ハードウェア性能評価の推進 ◇製品開発における他部門連携とプロジェクト管理推進 ■配属組織について: 当部門で扱う製品は各国の排ガス規制をクリアするための製品で、様々な国の方々の生活にクリーンな空気を作り出すことに貢献できます。 製品の設計において、お客様から直接要求事項を聞き取り自らのアイディアを盛り込んで関連部門とともに製品を作り上げ市場へ投入まで行います。 実際の製品設計の場面では、関連部門を束ねる製品開発推進責任者としての役割も行い、自らの意思によるプロジェクトマネジメント業務も役割として行う事が出来るため、実務担当とは異なりよりやりがいのある仕事を行う事が出来ます。 また、将来に向けては製品の長期ロードマップ戦略策定にも参画可能な部門となっています。 ■当社の特徴・魅力: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
バイオニクス機器株式会社
【東京/東大和市】電気回路設計◆経験者◆平均残業10h以内/年休127日/住宅・家族手当等充実【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発
本社 住所:東京都東大和市清水6-12…
450万円〜649万円
正社員
当社が提供しているガス検知器・水質測定機器などの電気回路設計業務全般をお任せします。 ■業務詳細【変更の範囲:会社の定める業務】 入社後はまず一連の作業として仕様検討、詳細設計、部品選定、回路図作成、評価を担当していただきます。 その後は主に、不具合調査・社内外調整・関連文書作成を担当していただきます。スキルや経験によっては担当する業務の順序が異なる可能性があります。またこちらもスキルや経験によりますが、2年ほどですべての業務を担当していただきます。 【担当製品】 ガス検知警報器、水質測定機 基本的には上記の既存製品の改良や新規製品の両方を担当していただきますが、入社後は当社製品に関する理解を深めてもらうため主に既存製品の改良を担当していただきます。 【担当回路種類】 センサー信号処理回路、電源回路等入社当初から案件によってどちらも担当していただきます。 【使用ツール】 仕様検討・詳細設計・部品選定・回路図作成・評価は、CR-8000、SPICE(回路シミュレーターの一つ) 評価・不具合調査は、はんだごて、オシロスコープ、マルチメーター、EMC/EMI関連機器 ※仕様書読解で一部英語の利用ございます。(翻訳機使用し翻訳できれば可)英語でのやりとり等はございません。 ■1日の業務の流れ 基本的には社内の自席にて作業を行っていただくことになりますが、必要に応じて社内会議や協力会社との打合せへの出席、稀ですが不具合があった際に現場調査に伺うこともあります。 ■組織構成 2名の回路設計担当社員が在籍しております。 入社後にわからない点などは在籍中の2名がサポートいたします。 ■キャリアパス スペシャリストを目指していただけます。 ■安心のサポート体制 ご入社後は約一週間の研修で会社や製品について理解した後、OJTにて先輩社員が業務をサポートします。経験豊富な技術者の指導が受けることができます。 ■自社製品について 主軸製品はガス検知器、水質測定機器です。 ガス検知器については産業に不可欠な産業用ガス等の漏えい事故を未然に防止するための災害防止の役割を担っており、法規制に伴い設置されるためニーズが堅調となっております。 変更の範囲:本文参照
図研テック株式会社
【静岡西部/未経験歓迎】CADオペレーター/東証プライム上場G/年休127日/産育休取得100%【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、CADオペレーター
静岡西部 住所:静岡県 浜松市、湖西市…
400万円〜499万円
正社員
<女性活躍◆産育休取得100%◆研修最大3カ月!>電気系CAD国内シェア6割以上でトップ/東証プライム上場の図研グループ/年休127日/残業時間15時間程度◎ ■職務内容 ・電気(回路・基盤)CADを使った設計業務・設計補助 ・CADを利用頂いている顧客からの問い合わせ対応などのヘルプデスク業務 ・対象製品:家電製品・自動車や鉄道の車載機器・情報通信機器・医療機器・AV機器・光学機器・産業用機械など ・主な取引先:パナソニック、ヤンマー、村田製作所等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後: これまでの経験に合わせて約3か月の研修を実施します。同社では横浜に教育センターを設置しております。 入社後は所属オフィスに出社し、同期入社の仲間とともに教育センターとオンラインでつなぎながら研修を受けていただきます。 横浜教育センターに数日間出張いただくこともございます。 これまでも、エンジニア未経験からご入社し、活躍されている方多数です。 例)文系卒→事務→営業→技術アシスタント→図研テック 文系卒→IT業界でPG研修を受けたが営業に配属→図研テック ■サポート体制: <会社全体でエンジニア支援に取り組んでいます!> ・常駐先:営業担当がいるため、都度相談していただける環境です。 ・技術部門の上司:営業担当以外で相談役としてフォローさせていただきます。 ・研修サポート:常駐先の業務でわからない内容がある際は、業務と並行して研修を実施し、キャッチアップしていただきます。 ・カウンセリング制度:業務内外で相談したい内容がある際は、人事担当がカウンセリング致します。 上記の他、毎月顧客からのFBを営業が確認し、おひとずつFBをお伝えしています! ■入社後のキャリア 経験を生かす/新たな分野に挑戦したいなど、エンジニアのやりたいを叶えるキャリア形成がかなう環境です! <実例> 【CADスキルを上げたい機械エンジニア経験者】 メカ(機械)モデリング経験→ 図研(電気)CADエンジニアにキャリアチェンジ 【ものづくりをしたいソフトエンジニア】 ソフトテスト担当 → 図研CADサポート → 回路トレーサー 【電気エンジニアになりたいソフトエンジニア】 ソフトPG → EMC評価 変更の範囲:本文参照
株式会社マイスターエンジニアリング
【愛知・刈谷市】車載組込みソフト開発(リーダー候補)※上流工程に携われる/要求分析〜テストまでを担当【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
愛知県刈谷市の客先 住所:愛知県刈谷市…
600万円〜999万円
正社員
〜未来の日本社会を支えていくエンジニア集団/年休121日/福利厚生充実/研修体制も◎で長期就業が可能!〜 ■業務内容: ・組込みソフトの要求分析・設計・製作・テストまでの開発工程全般をご担当頂きます。 また、将来的にはプリジェクトリーダーとして、自社メンバー・プロジェクト管理などまでお任せします。 ・車載ECU、複合機、カーエレクトロニクス系の組込みソフト開発の、設計・開発・テスト工程をメインとした案件で、自社社員と共に知識と開発スキルを磨くことができます。 ・現状は派遣形態ですが、当社社員でチームを作りV字プロセス全般行う体制を取っております。 ・顧客折衝やメンバー教育、チームマネジメントはもちろん、ご自身の手も動かして頂くPLポジションとなり、技術スキルのみならずマネジメントスキルも磨いて頂ける遣り甲斐あるポジションです。 ■プロジェクト案件例 ・エンジン制御 ・電動パワーステアリング制御 ・車載通信機制御 ・インバーター制御 ・複合機(プリンター)制御など ■ソフト開発事業において ・ソフト事業は3年前にTier1企業の請負業務からスタートし、上流は基本設計、詳細設計、下流はコーディング、コードレビュー、単体・複合テストまで請負実績があります。今では大手Sireからの引き合いも多く直近では表彰を受賞しました。 ・前年度4月から比べて現在ソフト人員増員率は30%以上となり 現在の50名体制を2年後には100名体制へ増員を目指し、当社事業拡大計画の中でも特に力を入れています。 ■配属チーム(客先社員含む)の人数構成 2名〜5名程度が中心です 協力会社社員を含めると、30〜100名の規模となるケースもあります ■プロジェクトリーダーの立ち位置(業務裁量権) 常駐先企業のプロジェクトリーダーと同じ権限で業務遂行が可能です! ※一例 予実工数管理 人員配置等の業務も対応可能 客先企業で使用可能なオンライン教育システムの受講など ■現場研修: 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。 その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。
santec Holdings株式会社
◎【愛知/小牧】回路設計(光測定器/スペシャリスト)◆最先端技術を駆使◆幅広い世代活躍【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
1> 本社 住所:愛知県小牧市大草年上…
500万円〜899万円
正社員
【新規開発】 小牧市にある本社にて、光測定器の回路設計を行って頂きます。 【業務詳細】 光測定器に組み込まれる電子回路設計、基板設計を担当して頂きます。 ■製品の要件定義、仕様策定 ■アナログ・デジタル回路/FPGAの設計・評価 ■基板を組み込んだ製品全体の動作検証(熱、ノイズ、他諸特性) ■仕様書作成 【お仕事の流れ】 ▼打ち合わせ →プロジェクトメンバーと必要な機能や性能要件の擦り合わせを行います。 ▼設計仕様の策定 →打合せ内容をもとに、使用するセンサー、信号処理の方式、測定器の構造やインターフェースに関する詳細を含む設計仕様書を作成します。既存製品をベースとする場合が多く、設計の難易度はスキルに合わせて調整します。 ▼設計・シミュレーション →作成した仕様書を元に、アナログ回路、デジタル回路、FPGAの設計を行います。 設計後は、回路シミュレーションツールを利用して信号の波形や周波数応答を評価等の検証を行います。 ▼プロトタイプの製作・評価 →プロトタイプを作製し、製品性能の評価を行います。 ▼ドキュメント作成・製造移管 組立・検査手順書やチェックシート等のドキュメントを作成し、社内で製造移管します。 製造移管後は、製品に異常やトラブルが発生した場合、担当者として都度修正・改良を行います。 ※開発期間はモノにより、3カ月〜3年程度です。 ※担当製品によりますが、年1〜2回の国内出張、年1〜2回の海外出張のチャンスもあります。出張の頻度に関しては相談して決定します。 ■勤務地 本社敷地内にある下記のグループ会社へsantec Holdings株式会社から在籍出向となります。待遇等に変更はありません。 ・santec LIS株式会社 ◆光測定器関連事業 主に光通信市場向けの波長可変光源や各種光測定装置を開発、製造、販売。光通信関連の製造・研究・開発の際には、様々な強度、波長の光を実際に通すことで実験を重ね る必要があります。当社の「波長可変光源」製品は、主に光通信に用いられる波長帯で、指定の波長の光を発生させる光源装置で、世界中の大学や研究機関、光通信関連の 製造会社で利用されております。 ■勤務地: 愛知県小牧市大草年上坂5823 変更の範囲:会社の定める業務
スマートインプリメント株式会社
【愛知県・豊田市/リモート可】車載制御システム開発◇開発経験◎/先進自動車開発に貢献/キャリアパス◎【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
トヨタ自動車内いずれかに配属 住所:愛…
400万円〜599万円
正社員
◇◆技術で顧客を牽引する、技術力のある技術者を大事にする会社で、あなたらしい「強み」の発揮の仕方を考えませんか?◆◇ ■業務概要: 大手自動車メーカーにおける車載制御システム開発に携わります。 車両メーカーの最重要開発パートナーとして、制御仕様開発など、単にソフトウェア開発するだけでない付加価値を提供します。 また、eVTOLや宇宙関連、MaaS(Mobility as a Service)、RaaS(Robotics as a Service)、LaaS(Logistics as a Service)に関わるソフトウェア開発にも参入しております。 ■具体的な仕事内容: スキルに応じて以下の次世代向け自動車制御システムの開発をお願い致します。車載ECU開発(AUTOSARに準拠したプラットフォームソフトウェア開発)に従事。チームで開発の主担当として業務いただきます。 ・ADAS開発:縦/横制御系、緊急回避系、周辺監視システム等に従事 ・最新車載トレンド技術(OTA、サイバーセキュリティ、IVI)の開発に従事 ・IVI(車載インフォテイメント)の開発や、その手段とするxR(AR、MR、VR等)開発に従事 ※上記を中心とした主に先進安全領域の上流開発を担当 ■使用ツール・言語: Matlab/Simulink、C言語 ■身につくスキル: AUTOSARの知識、車載用マイコンの知識、C言語、アセンブラ言語、Github、HILS、Jira、オシロスコープ 等 ■組織体制: 各チーム、全体で15名程度(各工程でチーム体制) ■キャリアパス: ADAS案件の大半を上流から取り扱っているため深部に携わることが可能です。専門分野で組織を区切っていないため、部署異動せずに専門外の案件も平行して挑戦でき、マルチタレントを目指すことも可能で、当然成果に対するインセンティブは年齢に関係なく支払われます。
株式会社デンソー
【品川ラボ/駅徒歩4分】<車載半導体の研究機関>先行技術開発(AI×アルゴ実装/クルマ=走るスマホ)【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機器・デバイス設計・開発
株式会社ミライズテクノロジーズ 品川ラ…
600万円〜1000万円
正社員
〜尖った技術を持つ個性豊かなメンバー多数/車載半導体グローバルメーカー〜 ■モビリティのイノベーションを半導体で: 私達の部署は次世代のAD/ADASのカメラを用いた周辺監視/自動駐車システムにおけるアルゴ実装に取り組み、先行技術開発を行っています。 周辺監視/自動駐車システムはこれからのクルマの競争力を支えるキー技術と一緒に取り組む仲間を募集しています。 ■業務内容: ・機械学習/AI技術を用いた認識アルゴリズムのベンチマーク ・再学習、蒸留などを用いたAIアルゴの軽量化 ・アルゴリズムの高速化 ・最先端SoCへのアルゴリズム実装/評価 ※開発ツール:TensorFlow/Keras、MLOps系ツール ※開発環境:GPGPU、最先端の自動車用SoC ※先進技術例:https://www.mirise-techs.com/research/#soc ■在籍出向: 株式会社デンソーの社員として株式会社ミライズ テクノロジーズに出向頂きます。 ∟事業内容:車載半導体の研究・先行開発および半導体を用いた電子部品の開発 ∟勤務地:品川ラボ 東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー4F ∟特徴: (1)TOYOTAとDENSOから研究開発を請け負っており、100%DENSO社員で構成。中でも本部門は、グローバルメーカーとして将来必要となるSoC(システム・オン・チップ)研究開発をしています。 (2)Tier1(車載部品)とTier2(半導体開発)2つの機能を持つDENSOの研究機関、クルマに特化した半導体メーカーです。TOYOTA、DENSOと対等にコミュニケーションをとり、理想をカタチにする最上流/最先端の重要なミッションを担っています。 (3)入社後はDENSO本体への帰任なども可能で、専門性を活かした柔軟なキャリア形成が可能です。 ■職場紹介: 当職場はキャリア採用者が7割を超える多様性に富んだ職場。SoCのHWやSWに関係する技術は幅広いため、いろいろな分野で尖った技術を持つ個性豊かなメンバーが活躍中。 年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行うオープンなカルチャーのある組織ですので、経験者の方から新しいことに挑戦したい方まで、幅広くご活躍することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
YKK株式会社
【富山】【AI開発リーダー】AIアルゴリズム、設備連携ソフトウェア開発/世界72ヵ国展開【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカト
黒部事業所 住所:富山県黒部市吉田20…
900万円〜1000万円
正社員
〜将来的な海外赴任を想定したポジション/世界72ヵ国展開ファスナーメーカー『YKK』/販売の9割強が海外市場/寮・社宅制度(家賃の7割負担)をはじめ、良好な就業環境〜 ■業務概要: AI開発内製化テーマのプロジェクトリーダーとして、自ら開発業務に携わるとともに関連部署や外部機関との連携のもと、AIソフトウェア開発マネジメントやセンシングや制御を含めたシステム化、及び開発したAIシステムの 現場運用体制の構築を推進しただくことをお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後のキャリア・やりがいなど: まずは、我々のグループで取り組んでいるAI 開発テーマのソフトウェア開発やシステム開発、及び現場運用体制の構築を実現することにより経験を積んでいただききます。次のステップとしては、会社全体のAI/DX化の推進や、中長期的な先端AI/DX技術の社内導入を目的とした研究開発業務のマネジメント業務なども担っていただきます。 ■当社について: 当社は、世界72か国に拠点、ファストファッションから一流ブランドまであらゆるブランドに選ばれる世界トップクラスのファスナーメーカーです。徹底して一貫生産思想にこだわっているため、高品質な商品を生み出せており、グループ全体の研究開発費は200億以上にも上ります。 変更の範囲:本文参照
SEMITEC株式会社
【千葉/未経験歓迎】機械の目・耳となるセンサーの新製品開発◆電気の知識あればOK/スタンダード上場【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質管理・テスト・評価
千葉工場 住所:千葉県千葉市花見川区天…
400万円〜799万円
正社員
【東証スタンダード上場企業/各種センサの設計製造販売を手掛けるメーカー/海外シェアの80%を占める製品有】 ■業務内容: 職種未経験から挑戦可能で、入社当初はセンサの試作・評価からスタートしていただきます。 経験を積み慣れていただいた後、開発担当者として業務をお任せする予定です。 ■1日の流れ一例 ○8:30 出社 ○9:00 全体ミーティング ○9:30 試作 ○12:00 昼食 ○12:45 図面作成 ○15:00 実験/評価/データ処理 ○17:15 帰宅 ■ポジションの魅力: SEMITECが総合センサメーカになるために世に無い新しいセンサを生み出し事業化にしていく部署です。 技術・開発系とマーケティング系の人材が一つのチームとなり、 新製品を短期間で立ち上げることを目的にし た活気とやりがいが感じられる業務です。 ■働き方: 社員がリフレッシュして仕事に集中できるよう全社的に環境を整えることに力を入れています。 そのため年に1回は5日間連続の有休取得が推奨されています。 有給を取得して長期休暇で海外旅行を楽しむ社員もいます。 ■当社について: 温度、光、圧力など各種センサーの開発製造を手掛ける電子部品メーカーです。 セラミックス技術を用いた"バルクセンサ"と、半導体技術を融合させた独創の"薄膜センサ"を応用し、 新しいセンシングデバイスを開発し続けています。海外拠点でも製造しており、 売上も国内が3割程度で、残り7割は海外で売上げている等、グローバルに活躍しており、 医療、自動車、OA機器などで世界でトップクラスのシェアを誇る企業です。 一方で、小回りが利きスピード感をもって業務を進めることが可能です。 新卒・中途の垣根なく、実力が評価される環境でもあり、成果による昇給や昇進等、適切な評価を行うことで、 社員のモチベーションを高く保っていることが当社の成長の秘訣です。
北海道電子機器株式会社
【札幌/転勤なし】ハードウェア設計技術者(回路) ※「計測」技術に強み/研究開発型企業【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
本社 住所:北海道札幌市東区北十条東1…
300万円〜699万円
正社員
計測機器、制御機器の開発・製作・設置を行う当社にて、システム設計、アナログ/デジタル回路設計をお任せします。 受注好調であり、業務や人員のバランスを適正化するための採用です。 数人でチームを組み、仕様作成、製作、社内評価、現地調整と製品開発を行っていただきます。将来的にはマネージメントも実施していただきます。 ■業務の特徴: 当社は「計測」技術を応用したシステム開発を得意しています。受託開発を行っており、お客様のご要望を打ち合わせを通し具体化し、仕様を確定、開発・納品します。話が得意ではなくても、お客様の話を真摯に聞き、望まれることの本質を引き出す力が何よりも大切です。また、チームでシステム開発を進めるため、関わる人たちと相談・連絡・報告がきちんとでき、話し合いなどに積極的に参加できる方を求めます。 ■当社の特徴: 【技術領域】 保有する技術領域はハードウェアからソフトウェアまで幅広く、計測・監視・通信・制御など、各分野の中核を担う電子機器や制御機器を提供しております。当社に求められる技術品質とサービスは、年々高度化・複合化し、高い信頼性を要求されてきており、社会インフラに欠かせない重要な役割を担っています。最新の技術動向に注意を払い、進取の精神にあふれる若い企業であることに努めています。 【研究開発型企業】 創業以来のベンチャー精神で、未来に役立つ製品の研究開発に挑み続けています。地方独立行政法人 北海道立総合研究機構と共同開発に取り組んだ実績もあり、「秋鮭の身色を魚体を切断しないで判定するシステム」の開発や、高品質のソフト開発手法である「形式手法」の研究に参画する等、チャレンジを続けています。
コニカミノルタ株式会社
【大阪・堺/在宅勤務可】回路設計(計測機器)※要素技術開発・仕様検討から携わる #23SBH11【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
コニカミノルタ大阪堺サイト 住所:大阪…
600万円〜999万円
正社員
〜生活を支えるスマートフォンや自動車の品質向上に必要不可欠な光・色計測機器の開発/新製品開発・仕様の検討など上流から携わる/将来的に開発リーダーとして組織を牽引〜 ■業務概要: 【職務概要】【変更の範囲:会社の定める業務】 スマートフォン等のディスプレイ用計測機器、自動車、ICT製品などを対象とした色計測器において下記業務をお任せします。 【業務詳細】 1)ソフト、メカ設計者と連携した計測機器のシステム設計 2)FPGAまたは回路設計の外注、派遣管理 3)エレキ回路、FPGA設計および評価 ※電気設計に限らず、新製品開発における要素技術開発など幅広い業務をお任せします。 ■業務の魅力: 光や色の計測機器はスマートフォン、TV、自動車 等 の品質向上に必要不可欠な製品です。ソフトウェア技術に限定することなく、計測機器の商品の企画、開発から、新規ビジネス提案まで担当することが可能です。世界中の大手メーカーを訪問し、自ら考えた企画案をベースにお客様のニーズを確認し、企画案にフィードバックします。また、子会社のInstrument Systems(ドイツ)、Radiant Vision Systems(米国)、Specim社(フィンランド)との共同開発、及び数年の子会社への派遣にも積極的に参画して頂けます。 少人数で開発しているため、自分でアイデアを提案しながら主体的に開発が出来ます。また、設計業務以外の商品企画やお客さまとの接点も多く、設計だけではなく幅広くコミュニケーションを取りながら業務を進めることが可能です。 ■事業概要: 自動車業界、ICT業界等において、光・色計測機器でのデファクトスタンダードとして長年採用されており、ワールドワイドでトップシェアを占めます。主要アプリケーションとしては自動車の内外装やスマートフォンのディスプレイの品質向上に貢献しており、国内以外にも、ドイツ、アメリカ、スペイン、フィンランドに開発拠点、欧・米・中・韓・シンガポールに販売会社を有します。
日本発条株式会社
【横浜】自動車用シートの開発(回路設計or組み込み)※大手自動車メーカーと取引多数/東証プライム上場【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、アナログ回路設計・開発
本社 住所:神奈川県横浜市金沢区福浦3…
450万円〜799万円
正社員
【自動車用シートの快適性向上アイテムの開発をお任せ/社内公募制などキャリア支援あり/幅広い産業と取引し安定性◎】 ■業務内容: ・AI活用業務 ・制御システムのモデルベース開発 ・電気回路作成/プログラミング ■取扱製品: 国内のクルマの5台に1台に弊社のシートが使用されています。日本の自動車等OEM 11社、欧州・北米の主要な大手自動車メーカーと取引しています。自動車シートは車内の中で、人が一番触れる製品で、乗り心地に左右する製品です。そのため、振動、音、におい等、様々な要素を考慮しながら開発を進めていくことが重要です。乗り心地にダイレクトに影響するため、BtoCの用をを感じながら開発に携われます。自身が携わった製品が、社会で見えやすいことも達成感ややりがいを感じやすい魅力の一つです。 ■福利厚生面: ・借り上げ社宅制度:1LDK/2LDKの家族寮(3〜4万円程)、1Kの独身寮(1〜3万円程)で入居可。 ・社内公募制の導入:キャリアを築くための体制を整えています。社内だけではなく、社外の研修の積極活用や、海外研修や通信教育などの選択肢も充実しています。 ・育児休業からの職場復帰率100%/有給取得率99% ■弊社の特徴と魅力: 自動車用懸架ばねはグローバルシェア約25%であり世界No.1、国内においてもNo.1で約50%のシェアを獲得しています。ばね技術を応用する事でHDD用サスペンションにおいても世界を代表するメーカーであり、グローバルシェアで約35%を獲得しています。また、幅広い製品ポートフォリオで、特定業界の景気動向に左右されすぎることがなく、創立以来80年間経常赤字なしと事業の安定性が魅力です。(同社の技術は自動車・電動自動車、鉄道、半導体製品、セキュリティー製品、スポーツ関連製品、プラント関連など様々な身近なところで活用されています。)また、自動車部品において今後電気自動車、ハイブリッドカーへと製品の軸足が移っていく中でも必ず必要とされる部品(ばね、シート等)を製品として有しています。 変更の範囲:本文参照