希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 4,627件(4461〜4480件を表示)
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
ESD(静電気放電)に関する設計技術・セルライブラリ・検証ツール開発※在宅可#DS_A0025【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発
1> 本社 住所:神奈川県厚木市旭町4…
700万円〜1000万円
正社員
【国内トップクラスの売上を誇る半導体事業/世界シェア50%超・絶好調のイメージセンサー】 チップレベルのESD設計技術、ESD保護素子/セルライブラリ、ESD検証ツール開発経験者歓迎 ■組織の役割 当グループが手掛ける半導体チップ設計に必要なESD設計技術の開発、および、実設計への導入支援 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当予定の業務内容 半導体チップにおけるESD設計に関する基礎知識を踏まえて以下いづれかの業務を担当いただきます。 業務1:ESD設計の実現に必要なESD保護素子/セルライブラリの開発・評価 業務2:ESD検証ツールの開発、市販ツールの評価・導入 ■想定ポジション それぞれプロパー、および、作業工数に応じた協力会社メンバーからなる〜3名程度の開発チームになります。いずれかのチームのリーダーもしくは担当者が主な役割になりますが、TEG開発など、各開発チーム間で密に連携/協業しながら業務を遂行します。 ■描けるキャリアパス 半導体チップにおけるESD設計手法から、ESD保護素子/セルライブラリ、ESD検証ツールまでを一貫したメソドロジーとして開発を担っており、幅広い知識を習得することが可能で、今後の微細化や新規構造におけるSONY半導体を守るESDの第一人者として活躍することができます。また、ESDを通してIOセルの開発者への道や、メモリ・スタンダードセルを含むIPライブラリ全体のリーダーとしてのキャリアパスも描くことができます。 ■職場雰囲気 リーダークラスの中堅メンバーが多いですが、近年は若手メンバーも増えており、経験豊富なベテランメンバーまで年代層は幅広い構成となっています。 業務の繁忙期は残業が多くなることがありますが、在宅勤務を含めて育児休暇の取得など、それぞれの生活に合わせたワークライフバランスを考慮しやすい職場です。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
★自動車好きの方必見★ポテンシャル採用/キャリアチェンジ歓迎/有給取得率高/研修完備【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、研究・設計・開発系その他
顧客先(栃木県芳賀町) 住所:栃木県芳…
350万円〜449万円
正社員
大手自動車メーカー、または自動車関連会社での就業をお任せいたします。 ■業務内容 設計・開発、設計補助、試作品試験・評価、解析、データ分析など・・ 自動車に関する業務がメインでのご就業となります。 車体やエクステリア、バッテリー、部品、燃料電池など多岐に渡るエンジニア業務を、 業界の経験がない方でもご就業いただける環境をご準備しております。 就業前には研修も実施しておりますのでご安心ください! 転居に際しても会社サポートがございます。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。
富士電機株式会社
【四日市】知的財産(知財戦略の企画)※トップシェアを誇る自販機やカフェマシンに携わる/年休128日【エージェントサービス求人】
知財、特許、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
三重工場 住所:三重県四日市市富士町1…
600万円〜999万円
正社員
〜純利益554億円と最高益更新!売上1兆円超えの東証プライム上場・総合電機メーカー/在宅勤務制度・フレックスタイム制度あり/福利厚生や各種手当充実〜 ■業務内容: 知財担当として、以下のような業務に携わって頂きます。 <具体的には> ・知財戦略の企画 ・知財の権利化・活用・管理 ・他社知財の調査・対策 ・(将来)知財部門マネジメント ■主な特許出願分野 自動販売機・ショーケース・金銭処理機に関する特許 コーヒーマシンをはじめとするフードサービス機器に関する特許 自販機や店舗エネルギ管理等の食品流通分野のシステムに関する 特許 ■当社の特徴・魅力: ◇1923年に古河電気工業株式会社とドイツのシーメンス社が資本・業務提携を行い設立されました。現在の富士通は1935年に同社の通信機器部門が分離・独立した事が成り立ち。地熱発電設備、電気自動車向けパワー半導体、環境保全やエネルギー効率を重視した様々な社会インフラ設備などエネルギー関連事業を軸に地球環境に貢献できる企業としてグローバルにビジネスを展開している総合電機メーカーです。 ◇売上高1兆円規模、海外売上比率は24.5%を誇り100を超える国で当社製品が使われています。地熱発電設備や大容量整流器で世界No.1シェア、缶・PET自動販売機で国内及び中国でNo.1シェア等、他トップクラスシェア製品を多数有しています。業績も堅調に推移しており今後の更なる飛躍を目指しています。 ◇年休128日、平均勤続年数20.4年、ノー残業Day有、働きやすい環境が整っています。寮社宅制度や時短制度・在宅勤務制度など福利厚生も充実しており女性活躍推進企業として経済産業省と東京証券取引所が選定する「なでしこ銘柄」への選定、優良な子育てサポート企業として「プラチナくるみん」認定等、充実したサポート体制です。
三協精密株式会社
【長野/安曇野】課長|プラスチック樹脂用金型メンテナンス※年休118日/ミドル・シニアメンバー活躍中【エージェントサービス求人】
研究・設計・開発系その他、生産管理・製造管理
本社 住所:長野県安曇野市明科光582…
450万円〜649万円
正社員
〜金型の知見を経験を活かして課長職として活躍/UIJターン歓迎!長野県移住支援金対象求人/年休118日(土日祝休み)/将来性のある業界に貢献◎/設立から半世紀の老舗精密プラスチックメーカー〜 ■業務内容: 設立から半世紀の老舗精密プラスチックメーカーである当社にて、プラスチック製精密部品の金型メンテナンスを行う課の課長として、金型メンテナンス業務、メンバー指導などのマネジメント業務をお任せします。 ■ミッション: 金型のメンテナンスを行う課で、ご自身の金型に従事されたご経験を生かして、当社の足りない点の伝播やメンバーの成長に貢献いただく業務になります。ご自身の知見を生かして裁量を持って働ける環境です。 金型に関する設計や製作、メンテナンス業務などに長年従事された方が新しい環境でご自身の経験を生かせる業務となります。 ※メンテナンス経験がない方やマネジメント経験がない方でも金型の知見を重視するため是非挑戦ください! ■組織体制: 製造部金型課は、現在50代半ば課長、50代半ば課長代理、40代後半主任のもと、メンバー2名が活躍をされております。現課長と並んで、課長業務補佐などをしていただきながら、金型業務に従事してきた課長から当社の金型の技術を学んでいただき、ゆくゆくは課長の後任として組織を引っ張っていただきます。 ■当社製品の優位性: 完成品は医療機器や情報機器などに貢献しています。ISO取得などを経てクリーンな製造環境が整っているので高度な環境で製造することができます。また、組み立てや印刷などの後工程も行い、一貫生産での受注をしているので優位性がございます。 ■当社について: 【医療機器事業】 身体に直接ふれる治療器具から、ヘルスケアにつながるパーツなど、手がける製品は多岐にわたります。 【情報機器事業】 情報機器、光学機器、時計、家電、自動車などに使われる超精密なプラスチックパーツを多彩に供給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【山形/新庄市】金型設計・メンテナンス業務◆充実の教育・サポート体制/福利厚生充実【エージェントサービス求人】
研究・設計・開発系その他、サポートエンジニア、フィールドエンジニア
顧客先 住所:山形県 受動喫煙対策:屋…
300万円〜499万円
正社員
【お取引社数3,900社/スキルUPが給与UPにつながる/エンジニアの教育・人材育成に投資するグループ中核企業/年間休日123日】 ■業務内容: 今回、航空機器製品の製造を行っている当社案件先企業にて金型関連業務に従事していただきます。 ■業務詳細: 航空機器製品のための ◇金型の保全 ◇メンテナンス全般 ◇金型設計、調整 ◇評価 ◇資料作成 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルアップ支援体制: ◇24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能 ◇Zoomにて技術研修を月数回開催/プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◇スキルUPが給与UPにつながる/アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP ◇専門教育機関で技術取得が目指せる ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
【大阪勤務】電気自動車向け電子プラットフォーム研究開発(エントリー) 【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
大阪オフィス 住所:大阪府大阪市北区大…
450万円〜1000万円
正社員
■職務概要: スマートフォンや生体情報を利用して、クルマのドアロック操作、解除やエンジン始動を実現するデジタルキー開発/新システム開発をお任せいたします。 ■職務詳細: ・要求仕様の策定、機能要件の明確化、整合 ・ECU/カメラ等のデバイス単体の妥当性検証 ・耐環境テスト(単体、実車)、各種法規テスト ・将来的な商品適用に向けた画像認識関連技術の研究・開発 ■開発ツール: Matlab, Simulink,TargetLink , CANape, CANoe, CANalyzer,PREEvision,JIRA/Confluence, オシロスコープ, Autosar,C言語, ホンダ専用ツール群, 一般的PCソフト( Excel, Powerpoint, Word ) 等 ■魅力・やりがい: お客様にシームレスUXをもたらすエントリー技術の開発として、スマートフォンやカメラ画像等の生体情報を利用し、お客様の状況に応じた車両動作をフレキシブルに実現する難易度高く複雑なシステム、プロセス、組織をコントロールいただきます。ECU、センシングデバイス、認識モデルを開発しており、Gr.内のジョブローテーションも活発ですので、多様な電気・電子・ソフト技術に触れ習得することができます。 機能を実現するために必要な最先端のSoC、画像、AIアルゴリズムの設計技術を習得でき、設計/開発した制御ユニットが適用されることがお客様の新しい体験や喜びに直結することになるため大きな責任と共に、やりがいを感じることができます。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
株式会社デンソー
【東京/新橋】AD/ADAS向けSoCのソフトウェア設計基盤開発※賞与6.1か月/研究開発力◎【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
東京支社 住所:東京都港区新橋4丁目3…
600万円〜1000万円
正社員
※組込みシステム・コンピュータアーキテクチャの知見がある方歓迎※ 【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■業務概要: AD(自動運転)・ADAS(運転支援)向けSoC(System On Chip)におけるAIやソフトウェアの生産性を飛躍的に向上するフレームワークやコンパイラ、各種ツール等を一緒に構築する仲間を募集しています。 ■募集背景: 車の知能化やSDV(Software Defined Vehicle)を実現するためには、今後さらに大規模化するAIモデルやアプリケーションを短期間でSoCに実装することが重要になってきます。 我々は並列処理やコンパイラ、低レイヤソフト技術を駆使することでAD(自動運転)・ADAS(運転支援)システムの競争力向上に取り組んでおり、これらのソフトウェア実装技術開発に共に挑戦していただける仲間を募集しています。 ■業務詳細: ◎SoCソフトウェア実装技術開発 ・コンパイラ、プロファイラ、並列処理フレームワーク ◎AIモデルのSoC実装技術開発 ・軽量化、量子化、性能最適化 ◎低レイヤ・ミドルレイヤソフト開発 ・OS、ハイパーバイザ、ライブラリ ■職場紹介: AI、コンパイラ、並列コンピューティング等の専門家がSoCのソフトウェアの生産性向上のため切磋琢磨しています。 外国人を含む多様なバックグラウンドを持つメンバーがフラットに議論し、日々成長を実感できる組織です。 在宅と出社を組合せたフレキシブルな勤務形態でワークライフバランスを重要視しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JSOL(NTTデータ×日本総研G)
【東京/JMAG】電磁場解析ソルバー開発(仕様設計・実装・テスト・保守) 【エージェントサービス求人】
研究・設計・開発系その他
東京:九段下本社 住所:東京都千代田区…
600万円〜1000万円
正社員
【プライム案件90%以上/ICTコンサルから構築・運用まで一貫したトータルソリューションを提供/「働きがいのある会社」3年連続ベストカンパニー入り】 ●解析/シミュレーションの開発を仕事にできる ※競合は外資となり、外資の開発は本国のため国内で同様の職種は希少 (2)プログラミング技術向上を追求するキャリアパスがある ※国内ITベンダーではコンサルティングや設計に価値が置かれる (3)グローバルに展開し、海外顧客と会話できる ※国内ITベンダーで海外展開は多くない ■業務内容 ・「JMAG」における電磁場解析ソルバーのプログラム開発(仕様設計、実装、テスト、保守を含む) ・電磁場、熱、電界の各種ソルバー、およびその関連ツール群の開発 ・高速ソルバー開発、最新の計算機アーキテクチャへの適合、効率的なモデリング手法の開発 ※「JMAG」は国産の『電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア』として、電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。また、国内のみならず世界中の企業や大学で利用され、数多くの商品開発に貢献しています。 ■役割 ・電磁場解析等ソルバーのプログラム開発 ・将来的には、開発技術リーダーを想定しています ■配属組織 総勢150名程度の組織です。(内、社員90名程度)。ビジネスの拡大を進めてきた結果、社員の約半数がキャリア採用です。キャリア採用が多い分、40代以降のメンバーも多いですが、それぞれの専門性を活かして活動しています。その中で開発部門に所属するメンバーは50名程度で、必ずしも学生時代に電磁気学を専攻していた人のみではありませんが、博士・修士課程修了メンバーも多数在籍し、専門性を高めながら活動しています。 ■仕事環境 社員は勤務時間を会社規定にそった形でフレックスや時間単位休暇を取得し、個人の都合を尊重しつつ公私のバランスをとって活躍しています。 コミュニ—ケーションを重視するため、一定割合は出社することになりますが必要に応じてテレワークを活用しています。 服装もビジネスカジュアルとなっており、個人が自分にあった服装をしています。 ■参考記事URL https://www.jmag-international.com/jp/ 従事すべき業務の変更の範囲:当社業務全般
スズキ株式会社
【浜松】EV向けEアクスルの設計開発(モータマウント・冷却部品)※Web選考完結【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、研究・設計・開発系その他
本社 住所:静岡県浜松市中央区高塚町3…
450万円〜899万円
正社員
来るカーボンニュートラル社会における「生活の足」となるべく、BEV用のE-Axleに付帯するモータマウント・冷却部品の開発、及びそれらの搭載を想定した車両の量産化に向けた設計に関する業務を担当いただきます。 ・レイアウト/搭載検討、仕様検討、設計検討書作成、3D モデル/図面作成、 信頼性評価試験検討 ・部品評価、車両評価結果に基づく改善対応 ・新技術開発のための情報収集、及び先行開発、先行実験の対応 ※サプライヤ/社内調整業務、部品開発から車両評価までをチームで遂行 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力 ・持続可能な社会実現に向けて、自分が設計開発したクルマが世界中の道で走る姿を見ることで自らの社会貢献を実感できます。 ・「生活の足」を守り抜くこだわりを持ったスズキに合ったEアクスルを企画・設計し量産化を経験することができます。 ・机上での設計業務だけでなく自らテストコースや海外での試験で車を走らせクルマという商品を作り込んでいきます。 ■部門のミッション 電動化シフトの中で、電動車のパワーソースとしてのEアクスルユニット担当部門として安心安全で安価なEアクスルを達成し電動車の普及に貢献していくことを使命とします。各種部品開発にとどまらず、自ら車に乗り車両がどうあるべきかを考え、全体最適を考慮しながら動くことを旨とします。 また、業務を進める上では「困った者がいれば全体最適に基づき利他の精神でチーム一丸となって対応する」を部の方針として掲げています。 ■キャリアパス ・電動車向け駆動モータ/インバータ/トランスアクスル/艤装設計に関するスキルならびに、電動システムや電動車に関する幅広い知識を身に着けることができます。 ・機械設計、電気電子設計、ソフトウェア設計における幅広い設計開発業務を行う組織のためリスキルができます。 ・希望および適性により他部品担当グループへの異動も可能であり、担当部品に関するスキルに限定されず、Eアクスル構成部品を広く理解できるスキルアップも可能です。また、これら部品で構成されるユニット・システムなど、より広い範囲・視点からの開発を担当する道も拓かれています。 ・各種部品開発を経験していただき、適性によっては電動システム開発担当や電動車企画への異動、役職者へのステップアップがあります。
株式会社松尾製作所
【愛知/大府】プレス金型製品に関する発注・調整業務など ◆シェアトップクラス製品を持つ優良企業【エージェントサービス求人】
物流、研究・設計・開発系その他
(株)松尾製作所 本社 住所:愛知県大…
350万円〜649万円
正社員
〜生産設備の内製化を進めて、一貫生産体制が整っている歴史の長い企業/金型設計に関する知識・経験を活かして活躍◎〜 ■仕事内容: 創業後、線ばねや金型治工具の生産に始まって以降、自動車・家電製品用精密部品を製造する当社のモノづくり開発課にて、プレス金型製品に関する発注・調整業務などをお任せします。 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■具体的には: ・発注業務 新規プレス品の受注があった際には手配図面が営業から下りてくるため、取引先のプレス屋さんに手配をします。場合により、プレス屋さんの担当と技術折衝に入ります。(CADを触ることもあります) ・伝票発行と受発注納期調整 ※稀に顧客先への訪問が発生しますが、基本的には電話とメールでのやり取りとなります。(重要な立ち合いがある際には、営業と一緒に顧客先に訪問する場合があります) ※入社後はOJTを通してサポートします。 ■組織構成: ◇モノづくり開発課1係には、7名が在籍しています。 ・係長/班長兼任1名 ・メンバークラス6名(平均年齢30代後半) ◇男女比率は現状半々、中途と新卒の割合も半々です。自動車業界以外の業界から来た方も活躍しています。 ■モノづくり開発課とは: 金型製品の試作品を企画・担当する部署です。1、2、3係に分かれて業務を行っています。 1:プレス金型製品関係と日程管理 2:樹脂金型関係と日程管理 3:工作機械の受注管理と品質保証業務(製品検査業務) ■当社の特徴: ◇自社製品を用いてオリジナル組付製品の開発を行っており、その代表例の製品である自動車用「ホーンスイッチ」では大手自動車メーカーでトップクラスのシェアを誇っています ◇組付機などの設備・金型・治具もオリジナルであり、設備や金型を外注する企業も多い中、汎用機や検査装置まで自社で設計・制作している点が同社の強みです ◇当社の経営者:彫刻家出身で社内に新たな風を吹かせようと様々な試みをしています。社員に当社で働くことを楽しいと感じてもらえるよう、優れた成果を出した社員に社長からデザイン性のあるワッペンを送る等特徴的な取り組みを行い「チャレンジする風土」を構築しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社カノマックスコーポレーション
【大阪・吹田】計測機器の研究開発及び評価 ※風速分野国内トップクラスの総合測定器メーカー【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質管理・テスト・評価
本社 住所:大阪府吹田市清水2-1 受…
350万円〜599万円
正社員
〜国内トップシェアメーカー/専門性高いキャリア形成が可能/年休125日〜 ■職務概要: 研究開発テーマに関して主に回路設計や試作回路の性能評価・改善を行っていただきます。 ■詳細: ・試作装置開発のための回路設計、外注業者との技術打合せ ・試作装置の性能に関する評価、技術報告書の作成 ・社外関連技術の調査 ・その他付帯する業務 ■当社の特徴: ・風速計測分野のリーディングカンパニーである計測機器メーカーです(創業者が日本で先駆けて風速計「アネモマスター風速計」を開発)。 ・流れの計測、微粒子計測の各分野で独自の技術を持ち、熱線流速計、凝縮式粒子計数器、レーザ流速計、可視化システムなどにおいては、日本国内を代表する企業の1つです。製品は各大学や一流メーカーの研究/管理などの面で使用されております。また国内3拠点、米国、中国にもグループ企業をもちグローバルに展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メッツ
【山梨】金型設計/賞与実績4.5ヶ月分/Hondaグループ ダイカストメーカー【エージェントサービス求人】
研究・設計・開発系その他
身延工場 住所:山梨県南巨摩郡身延町下…
350万円〜449万円
正社員
■業務内容: Hondaグループでダイカストメーカーである当社にて、金型・製品設計業務をお任せします。 ■業務詳細: ・金型における仕様検討〜メーカー打合せ、金型図面確認 ・金型完成立ち合い〜金型搬入段取り ・金型修正指示(寸法/方案など) ・製品形状設計(形状検討〜客先との図面変更打合せ) ・メーカ図作成(素材図) ・CAEによる流動解析/構造解析 ■魅力: Honda車のエンジン向けアルミダイカスト製品を30年以上に渡り安定供給してきた実績と信頼を進化させ、世界中のお客様のニーズに応え、価値を提供していく最前線の仕事に携わることが出来ます。 ■評価: 結果だけでなく取組み方・プロセスも総合的に評価しています。 ■当社について: 本田宗一郎氏の実弟・弁二郎氏が創設者である本田金属技術株式会社が親会社。創業70年の歴史を持つダイカストメーカーです。 <ダイカストとは> アルミニウム、亜鉛、マグネシウムなどの融解金属を溶解し、精密な金型に高圧・高速で注入。そして精度の高い、鋳肌の美しい鋳造品に仕上げていく製法。ダイカストは性能、質感、量産性など様々な面でメリットがあり、材料のリサイクルが可能という点でも幅広い方面から着目され、工業界では欠かせない技術となっています。 <メッツの今後> 自動車エンジン部品サプライヤーとしてHondaのエンジン回りを請け負うメッツでは、このダイカストにより、耐久性や精密な加工が要求される、四輪車・二輪車などの自動車部品から、電動工具やエクステリア製品までの多彩な製品を開発・製造しています。より軽く、より強く、より低コストに、より環境に優しく、をモットーに、将来の国内生産を反映し、国内生産工場は山梨県1箇所に集約し、収益の安定性を確保。海外は4カ国に進出し、国内はグローバル支援機能へ変貌。時代の変化に応じ、軽量化をはじめ、エンジン部品から電動化の領域へ事業拡大・転換を進めております。
株式会社アルプス技研
【東京】先進技術(IoT・クラウド・5G)制御ソフト開発※東証プライム上場/上流工程の案件多数◎【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
東京西部エリア 住所:東京都の西部エリ…
400万円〜799万円
正社員
勤務地最大限考慮|東証プライム上場 | 定着率95.4% |年休125日|有給取得率71.8% |月残業18.9時間 |男性の育休取得率71.4% |有料派遣事業者認定 ■業務内容:下記業務内容をお任せ致します。 ・HV制御ソフト開発 ・車両走行データのクラウド解析 ・燃費シミュレーション ・HVシステム構築 など ※面接の中で、経験に合った他案件も紹介させて頂くことが御座います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■アルプス技研で働くメリット 【チームでの派遣】 周りの先輩社員からしっかりサポートしてもらえる環境です! 【エンジニアファーストの案件選定】 勤務地や業務内容など、エンジニアの意向に沿って配属案件を決定します。 【安定した経営基盤】 自己資本比率65.8%(※通常40%以上あれば健全)|創業以来50年以上黒字経営◎ 【エンジニアとしてのスキルアップ】 取引社数が700社以上あり、ものづくりの上流工程に携われます。様々な最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】 エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア支援担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので、自分のキャリアに合った派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 【長期就業のための手厚いサポート】 育休からの復職率100%◎|転居率5%以下|子ども手当(18歳まで月1万円)|くるみんマーク取得|看護・介護休暇制度あり|資格取得報奨金最大30万円支給 変更の範囲:本文参照
株式会社 本田技術研究所
【栃木県芳賀郡】再生可能エネルギー技術の基礎研究【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、基礎、応用研究、分析(化学)
本田技術研究所 先進技術研究所 住所:…
450万円〜1000万円
正社員
■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 エネルギー問題(3E+S)の解決と生活の豊かさの両立に必要な技術研究をお任せいたします。 ・Hondaの製品/サービスと連携した創エネ技術研究 ・新モビリティや新事業領域製品を想定した創エネルギー事業化検討 ※電気エネルギーの可能性に目を向け、新しいアイディアの創出を行って頂きます。 ※共同研究先等との連携もございます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■当組織が今まで創出してきた技術: ・自動車向け大容量走行中無線給電システム ・2輪車の電動化 ・超コンパクトeAxl等 ■職場環境・風土: 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。 ■勤務地補足: ・ご経験、専門性により勤務地は異なります。 ・業務上の事情により国内外の事業所(子会社及び関連会社を含む)への異動、または出向・派遣を命じる場合があります。 変更の範囲:本文参照
三菱電機株式会社
【兵庫/尼崎】研究開発(アルゴリズム開発・SW開発)※在宅ワーク有/年休126日/全社横断の先端総研【エージェントサービス求人】
研究、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
先端技術総合研究所 住所:兵庫県尼崎市…
400万円〜1000万円
正社員
■業務内容:同社の最先端技術の研究組織で、事業をまたぐ横ぐし組織である研究所にて、電力を中心としたエネルギーシステムを対象とした運用計画制御システムに関する研究開発をご担当いただきます。AI、データ分析や最適化等の基盤技術をベースに、各事業分野で求められる新しいソリューションを実現するためのアルゴリズム開発やプロトタイプS/W開発等の実務開発をお任せします。 ・電力・エネルギーの運用計画制御に関する、顧客価値に基づくソリューション(サービスやアプリケーション等)の創出・提案 ・需給運用や系統制御等に関するアルゴリズム開発およびプロトタイプS/W開発 ・最適化、AI、データ分析、システム運用制御などの新技術の調査・取り込みや適用に向けた研究開発 ・特許出願、学会発表・論文投稿 ※手法の検討、実装からデモシステム構築、実証まで、一連の開発を経験できます。 ■プロジェクト期間:期間は1〜2年が多いです。グループ内メンバーだけでなく関連技術を保有している研究所他部門のメンバーや、製品開発を実施している製作所とも連携しながら、研究開発を進めます。 ※いくつかのプロジェクトを並行して、それぞれ複数名で分担して協力しながら研究開発を進めます。 ■キャリアステップイメージ:3〜5年程度は上記のシステム設計やアプリケーション開発を経験してもらいます。その後は、それらの開発におけるプロジェクト推進、あるいは顧客や開発部門向けの新サービス提案、新事業提案を担当してもらいたいと考えています。 ■開発言語:C++、Pythonのうち、いずれかの経験があることが望ましいです。また、クラウドアプリケーション開発の経験を有することが望ましいですが未経験でも問題ございません。 ■業務の魅力:日常生活で利用する電力・エネルギーを研究対象としており、未来のスマート社会の実現やSDGs達成に貢献するとともに、自身もユーザーとしてその成果を実感できます。 ■労働環境: ・残業時間 :月平均20時間/繁忙期40時間 ・出張:有 (頻度:2回/月、期間:1〜2日) ・転勤可能性:有 (ケースバイケース) ・リモートワーク:有 (週1-5程度利用可能/個人による) ※当社制度対象に該当し、上長の許可を得た場合) ・中途社員の割合:約10%(部全体) 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
【兵庫/尼崎】研究開発(空調事業向け冷凍サイクル設計技術)※年休126日/先端技術総合研究所【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、研究・設計・開発系その他
先端技術総合研究所 住所:兵庫県尼崎市…
400万円〜1000万円
正社員
■業務内容:同社の最先端技術の研究組織であり、事業をまたぐ横ぐし組織である先端技術総合研究所にて、空調冷熱事業を軸とした当社事業の規模拡大及び新事業創出に貢献する研究開発の推進をお任せします(情報収集、研究開発テーマの立案及び製品実装までの一連の業務遂行)具体的には ・空調冷熱システム・デバイス・新事業に関する情報収集(規制・規格、市場、特許等) ・研究開発テーマの立案から具体化、実現に至る開発プロセスの管理・推進 ・空調機の性能評価・機能実証(数値解析を活用した熱流体設計や機械設計、試験装置の設計・試作、評価試験、分析) ■使用ツール:C言語、Modelica、Python、MATLAB等のプログラム言語、数値流体解析ソフト(汎用ソフトなど)など ■研究事例: ・R32冷媒と水を利用したビル用マルチエアコン”HVRF” ・霜取りに冷媒の凝縮潜熱を活用した寒冷地向けノンストップ暖房技術 ■キャリアステップイメージ:入社後は、シミュレーションや試験による性能評価業務をベースに、空調機の冷凍サイクル設計技術を習得、将来的には情報収集、研究開発テーマ立案〜製品実装までの一連の業務をご担当いただくことを期待しております。 ■在籍社員の声(中途入社/30代/研究開発):空調システムの先行技術開発に取り組んでいます。具体的にはビル用空調機のシミュレーション、システム設計、実機評価を行っており、将来の製品価値向上、コスト低減を目指して開発を進めています。製作所の営業や設計担当から情報を仕入れ、世界各国の規制やニーズのトレンドを見極めながら技術ベンチマークをします。製品適用を目指したコンセプト決定、開発方針の策定などをすべて担当でき、技術開発に対する個人の裁量範囲は大きいです。開発の際に自力では対処の難しい技術範囲などは部内で連携して仕事を進めており、裁量とサポートのバランスが取れた良い職場だと思います。 ■当グループメンバの受賞歴:環境賞、機械振興賞、電機工業技術功績者表彰、近畿地方発明表彰、日本冷凍空調学会賞 技術賞ほか
テイ・エス テック株式会社
【栃木】自動車シートの衝突実験◇安全性を追求する「座る」のプロ/Tier1メーカー/残業30h【エージェントサービス求人】
研究・設計・開発系その他、品質管理・テスト・評価
技術センター 住所:栃木県塩谷郡高根沢…
500万円〜899万円
正社員
【プライム市場/国内トップクラスの自動車シートのTier-1メーカー/年次有給休暇取得率100%・フレックスタイム制度有/安全性を追求する】 ◆業務内容: 機種やモデルチェンジに向けた自動車用シートや内装部品の安全性向上に向けた衝突安全試験業務をお任せします【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆業務詳細: ・開発目標として設定した基準を満たすシートやドアの仕様や形状について設計部門との検討開発 ・試験結果に基づく改善案、対策案を関係部門にフィードバック ・客先調整、社内調整、テスト計画立案、サンプル発注、テスト業務、結果まとめ、解析、CAE結果解析等 ・ISO9001による設備、計測機器点検及び設備新規導入 ・衝突安全技術の動向および他社調査を行い、将来必要な技術や商品の開発 ・評価会での報告 ◆やりがい: あらゆる角度から製品の安全性能の実証と、さらに安全性能を高めるための研究を行っています。「車に乗る皆の安全を守る」という大きなやりがいを感じることが出来ます。また、当社の高い技術力が評価され新規顧客や新製品開発の引き合いが増えており、最先端の技術に携わることが出来る環境です。 ◆組織構成: 衝突安全課は29名の組織です。シートの安全性に関する技術開発を担当しています。20-30代を多く若手から裁量ある仕事をお任せ致します。 ◆就業環境: 残業時間は30時間程度、フレックス制度も導入しております。また有給休暇の取得率は全職種100%とメリハリのついた環境です。 ◆福利厚生: 引越し手当や家賃補助も充実しております。ご入社時に引越しを伴う場合、基本的な引越し費用は会社で負担となり、住宅手当についても整っております。また、中途入社頂けた場合、お祝い金として試用期間が終了したタイミングで入社時祝金(10万円)も支給しております。 ◆当社について: 当社は自動車用シートをメインに扱う、自動車部品のTier-1サプライヤーです。自動運転や電気自動車(EV)など技術開発が進む業界で、未来の「座る」を作る会社です。世界トップレベルの技術力を誇り、ホンダが世界で生産する自動車の約6割(当社調べ)に導入しています。 世界13カ国に拠点を有し、さまざまな完成車メーカーとの取り引きを拡大させています。 変更の範囲:本文参照
セントラルエンジニアリング株式会社
【群馬県太田市】実車試験評価(MATLAB/Simlink)◆大手自動車メーカー◆面接1回【エージェントサービス求人】
研究・設計・開発系その他、品質管理・テスト・評価
顧客先(群馬県太田市) 住所:群馬県太…
350万円〜549万円
正社員
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 大手自動車メーカーに常駐し、実車試験評価業務をご担当いただきます。 ■主な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・アイサイト制御に関する実車試験評価 ・アイサイトの台上試験機の開発 ・アイサイト制御に関するシミュレーション開発 ・関連部署や外部との調整業務 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します 変更の範囲:本文参照
株式会社ウイルテック
【兵庫】機械エンジニア/研修充実/年休120日/希望エリア配属率95.6%/残業月12.7h【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、研究・設計・開発系その他
1> 兵庫県神戸市中央区のプロジェクト…
400万円〜799万円
正社員
【主要取引先90%が東証プライム上場企業/独占案件&長期にわたり信頼関係を構築しているプロジェクト多数/希望分野での配属率100%/エンジニアのキャリアアップ支援に注力/年間休日120日・プライベート重視の働き方◎】 ■業務内容 自動車関連、医療機器、家電、産業機械メーカーを中心とした開発プロジェクトで設計を中心にエンジニア業務をお任せします。経験に併せて上流の要件定義から基本設計、詳細設計まで各フェーズに参画可能です。 <業務例> 製品設計、部品設計、設備設計、CAE解析、試験評価等 ※1つの案件の期間は3〜4年がほとんどですが、長い案件ですと10年以上在籍しています。 ※豊富な案件があるため、ご経験や希望に合わせたアサインが可能です。 ■配属先 ・エンジニアリング事業本部にて約600 名が活躍中 ※配属先平均人数は約5人で複数名でのプロジェクト着手が基本となります。 就業形態は下記いずれかの就業形態となります。 ・自社開発センターでの勤務(受託契約) ・クライアント企業での勤務(構内請負契約/派遣契約) ■リモートワーク 参加プロジェクトごとに異なりますが、多くのエンジニアがリモートワーク就業を活用しております。 ■教育・研修体制 ・当社ではエンジニア第一の考えの元、営業担当が案件のアサインから受け入れ後のフォローまでを一気通貫でサポートします。また、技術管理担当と営業が定期的に面談を行い、仕事内容や職場に問題がないかを確認します。エンジニアが成長していくためのアドバイスをキャリアコンサルタントと打ち合わせを行うことで、「働きやすい環境」を実現しています。 ・技術力向上の為の研修時間も勤務時間として給与支給の対象となります。 ・マンツーマンによる研修に関して 研修は4,500本の研修コンテンツもありますが、注力しているのはエンジニアの経験や得意不得意に合わせたマンツーマンによる対面研修です。実務で活かせる技術力向上には複数人の講座よりエンジニア個人に向けた研修を行い、通常より早いキャリアアップを実現できると考えております。※研修内容によって、複数人になる場合もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【兵庫エリア】耐火物製造に関する品質保証業務/未経験歓迎/大企業での就業/残業月平均20時間【エージェントサービス求人】
研究・設計・開発系その他、品質保証
顧客先 住所:兵庫県エリア 受動喫煙対…
450万円〜649万円
正社員
【大手エンジニアリング会社/アウトソーシンググループで安定性抜群/売上規模590億/22,000名規模の中核企業/定着率92%/業界トップレベルでエンジニアの教育・人材育成に投資/福利厚生・バックアップ体制充実/産休育休取得率100%※男性取得実績あり/Web面接可/年間休日120日/有休取得率90%】 【変更の範囲:会社が定める範囲】 ■職務内容: 耐火物製造に関する品質保証業務をお任せいたします。 ■具体的な職務内容: ・粒度試験機を用いた耐火物の原料試験 ・試験結果のデータ入力・分析 ※一人一人のスキルや経験に合わせて多種多様な経験を積むことが可能です。適性を見て、案件を決定していきますのでご安心ください。 ※配属先エリアとして、関西エリアを予定しています。プロジェクトは基本的に長期を検討しておりますが、案件に応じで転居は発生します。 ■当社の特徴: ・当社は、自動車などの輸送機器分野、IT関連や医薬品、太陽光、環境・エコ関連など、幅広い分野と取引があり、特に国内の大手自動車メーカーにおいては全ての企業と取引があります。(表彰実績多数/国家規模、最新技術の参画なども多数実績あり)(リーマンショック後、「毎年15%以上の売上高」を記録した業界唯一の会社)同社の直近5年間の在籍人数は454%の成長を誇っており、業界トップレベルの成長を続けています。研修や福利厚生が充実しており、エンジニアから選ばれているからこそ成長を続けることが可能となっております。 ・当社は、技術研修・企業研修・導入研修・ビジネスマナー研修等、充実した研修制度があり、未経験の方でも活躍できる環境が整っています。また、産休・育休の取得率が100%(男性の育休取得実績あり)・復職や時短勤務など、ワークライフバランスの整った環境で就業が可能で、長期就業している社員が多数となっています。各種手当も充実しており、転居をともなう就業先に決定した場合、同社の規定通りの住宅補助(家賃の50%※最大3万まで)、引っ越し費用に関しても規定内であれば全額企業負担するなど各種手当も充実しています。 変更の範囲:本文参照