希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 6,404件(5061〜5080件を表示)
株式会社神戸製鋼所
【兵庫】ポジションサーチ(第二新卒・技術系)※退職金制度あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
兵庫県 により異なる 神戸本社/高砂製…
350万円〜550万円
正社員
【職務概要】 配属先は専攻やご経験、ご希望を踏まえて決定します。 【職務詳細】 ・研究開発 ・設計開発(機械・電気) ・生産技術 ・生産管理 ・品質保証 ・品質企画 ・設備導入・改造に関するプロジェクトマネジメント ・プラントエンジニアリング(EPC) ・社内SE など <同社について> 素材系事業・機械系事業・電力供給事業の複合経営を特徴とする同社では独自の技術と製品でグローバルなビジネスを展開しています。 同社製品は、国内外のシェアを大きく占めており、日常的に利用している身近な製品に同社製品が使用されていることがあります。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
スズキ株式会社
【静岡】電子プラットフォーム(E/Eアーキテクチャ)の開発に ※フレックスタイム制あり
研究、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
静岡県浜松市南区高塚300 JR東海道…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 軽自動車、小型自動車に強みを持つ同社にて、四輪車の電子プラットフォーム開発に関わる業務をおまかせします。 【職務詳細】 ●電子プラットフォーム(E/Eアーキテクチャ)設計 ●ネットワークトポロジー開発(LAN、通信) ◆E/Eアーキテクチャとは? 次世代車は多種太陽なデータを扱う様々な情報サブシステムの集合体だと言えます。自動車業界では、ECUやセンサー、アクチュエータなどをつないだクルマを構成する大きなシステムの構造のことを「E/Eアーキテクチャ」と呼んでいます。E/Eとは、電気・電子のことです。そして、クルマが走るコンピュータから走るデータセンターへと進化させるため、自動車業界は、このE/Eアーキテクチャを大きく刷新させようとしています。 ◆エンジニアとしてのびのびと開発できる環境! 自由に自分の意見を主張できる、技術者が活躍しやすい風通しのよい職場です。設計者は、任された部品について、自身で設計コンセプトを決めて”デザインレビュー”で発表し、知見のある先輩設計者と議論を交わす事で、よりレベルの高い設計へと磨きがかけられていきます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
三菱自動車工業株式会社
【愛知】EVバッテリーのリユース・リサイクル技術の開発・企画 ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地 愛知…
450万円〜650万円
正社員
【入社後の担当領域】 使用済みバッテリーのリユース・リサイクル技術開発と展開 1)同社使用済みバッテリーのリサイクル/リユースの展開技術の調査 2)リユースバッテリーを活用した蓄電システム等の構想、設計、実証試験 3)バッテリーリユースのためのデータ取得、解析、報告書作成 4)バッテリーリサイクルのためリサイクラーなど社外との技術対応 <やりがい・成長できる点> ・リユース/リサイクル技術の社会実装で、電動車がけん引する地球温暖化の抑制を持続可能に導いた社会貢献を自負できる。 ・電動車のバッテリーリユース/リサイクルは開発黎明期であり、将来、第一人者となるスキルが身につく。 ・電池リユース技術を通して自動車開発の設計から先行、量産開発等全てのステージに係れる 【部署の役割】 バッテリー係わるソリューションの提供 ・バッテリー技術/サプライヤーの技術動向精査 ・量産開発開始までに性能/品質/コストを担保したバッテリーの調査選定 ・使用済みバッテリーのリユース/リサイクル技術の開発と展開 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社シンダイ
【愛知】新規製品プロジェクト管理 ※転勤なし
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造技術・管理系そ
愛知県高浜市新田町3-3-6 名鉄三河…
400万円〜550万円
正社員
【職務概要】 愛知工場の業務課にて下記業務に従事頂きます。 【職務詳細】 ■新規受注品の内外製検討業務 ■新規受注品の初期流動管理業務(立ち上がり準備の進捗管理) ■試作品の手配・管理業務 ■量産品の生産管理業務 多能工化を進めておりますので、業務に慣れていって頂きましたら、業務課内における上記以外の業務にも従事頂きます。入社後は研修やOJTにて徐々に業務に慣れていって頂き、少しずつお任せする業務を増やしていく予定です。 【ポジションの魅力】 ・同社はトヨタ生産方式の代表的な管理手法である「かんばん生産方式」を導入しておりますので市場価値の高いスキルを身につける事が可能です ・部品・材料の取り入れから社内生産や・出荷まで、社内全体の流れを把握する事が必要になる部署ですので、社内情報に精通する事が可能です ・社内外との調整が多く、コミュニケーションが重要となる部署ですので、高い折衝能力を身につける事が可能です 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
【京都・京都市】リチウムイオンバッテリー研究開発(材料領域)/日系大手自動車メーカー
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
京都府京都市 補足> 関連会社への出向
450万円〜1000万円
正社員
<業務内容> 自由な移動の喜びを環境負荷ゼロで達成し、意志を持って動き出そうとしている世界中の人を支える原動力となって、人々の可能性を拡げられる会社であるべく、電動システムを支えるコアとなるリチウムイオンバッテリーを研究・開発していく仲間を募集します。 リチウムイオンバッテリーの技術開発部のケミカル領域担当者 ・現在推進中の仕様の量産化に向け、セル材料仕様開発、生産条件の明確化、パイロットラインでの実証 - 活物質等の材料開発 - データサイエンス、機械学習等を活用した材料開発プロセス進化 - 材料単体メカニズムとそれに基づくセルの複合反応メカニズム解明と対策検討 ■詳細 ・リチウムイオンバッテリーのケミカル材料(正極・負極活物質、導電材、バインダー、電解液、添加材、セパレーター)などの材料開発 ・機械学習やデータ解析を活用し、材料特性の最適化や新規材料の探索 ・材料の反応メカニズムを理解し、セル全体での性能や安全性に関する課題解決 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 ■開発ツール ※ミッションにより異なる ・一般的な化学分析装置(形態観察、構造解析、元素分析、熱分析 等) ・電池の一般的な充放電試験装置 ・電池試作ツール:混錬装置、塗工装置、圧延装置、巻回装置、グローブボックス
株式会社MARUWA
【岐阜】セラミックパッケージの開発・プロセス開発(設計)(土 ※年間休日120日以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
岐阜県土岐市鶴里町柿野広畑2322-3…
550万円〜750万円
正社員
【職務概要】 同社にて、セラミック電子部品製品の開発、工法開発業務をお任せいたします。 【職務詳細】 具体的には、下記の業務をお任せいたします。 ・設計業務(積層回路の設計、形状設計) ・試作対応(治工具の設計) 【担当製品】 厚膜基板、積層基板など 各種センサー部品、医療装置向け部品、宇宙航空機向け部品、自動車向け部品、一般電子機器向け部品 【業務の魅力】 同社が得意とするセラミックパッケージや基板は3次元で展開するものが多く、平面だけで構成される部品より多くの知識が必要になるだけでなく、開発者のひらめきが重要です。そのひらめき能力を向上させるためには、多方面からの考え方ができることが重要です。この仕事ではひらめき能力が習得できる様々な経験ができます。また、開発した個々のパーツを組み立て、別の部品として開発することも魅力の一つです。
非公開
【栃木・芳賀町】燃料電池システムハードウェア開発(E&Eアーキテクチャ領域)/日系大手自動車メーカー
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
栃木県芳賀郡芳賀町
450万円〜1000万円
正社員
<業務内容> 燃料電池(FC)システムにおけるE&Eアーキテクチャ構築に向けた以下の業務をお任せします。 ・燃料電池(FC)システム、各デバイスからの要求に基づいた最適なE&Eアーキテクチャの検討 ・サブシステムへの性能・機能・制御観点からの要求仕様の策定、機能要件の明確化・整合 ・電装システム、パワエレシステム、ECU等、システム・デバイス単体の妥当性検証 ■業務詳細 ・電装システム開発:ハーネスレイアウト設計、部品設計、各種テスト検証 ・パワエレシステム開発:FC制御ユニットやコンバータ研究、回路設計、構造設計、熱設計、電磁気特性設計・評価 ・ECU開発:要求仕様のとりまとめ・実装、電機インターフェース検討、筐体設計、各種テスト検証 ※国内外の研究所・製作所、お取引先とのやりとりが多く発生いたします。 ※国内外の出張が発生いたします。将来的に海外駐在の可能性がございます ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■開発ツール ※ミッションにより異なります CATIA V5/V6、各種CAE、MATLAB、SIMLINK、LTspice、DNG、RTC、NASTRAN、Abaqus、Fluent、Python、LS-DYNA など
株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン
半導体後工程プロセスエンジニア
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造スタッフ
大分県、福井県のいずれか
350万円〜1000万円
正社員
新製品開発における個別の工程の製造条件の確立や材料の開発 ① 開発計画の策定, 実行, データ取得、統計ソフトを使った取得データの分析, まとめ ② 新しい技術の採用が必要な場合はその技術の開発。例)どのようにしてモノづくりを行うかを考え具体化する。 ③ 設備, 材料メーカーと連携しての必要な技術を開発する。 <その他> ■入社後はスキルに合わせ、プロセスエンジニアもしくはアシスタントからスタートします。 ■自分の考察通りの結果が得られたときや、量産化された時はやりがいを大きく感じることができます。 <予定ポストor資格区分> ■一般(■GⅡ ■GⅢ) ■主任・主務 ■課長・担当課長
三菱電機株式会社
【三菱電機(尼崎)/リモートワーク可】エアコンに搭載される圧縮機に関する研究開発担当
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
【雇入れ直後】 兵庫県尼崎市塚口本町 …
600万円〜1000万円
正社員
●業務内容 エアコンに搭載される圧縮機の研究開発は、 当社のエアコン事業における中心的な業務です。 この役割において、次の業務に従事していただきます: ・高効率かつ環境に配慮した圧縮機技術の研究 ・詳細な実験データの収集、分析、および報告 ・プロトタイプの設計とテスト ・AIを活用した次世代開発手法の構築 ・チームで協力し、プロジェクトをリードし、技術を製品に実装 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります ●研究事例 当社は過去にエアコン用の圧縮機の効率向上に取り組み、 新たな制御システムを開発し、エネルギー効率の向上に貢献しました。 これらの成果はエアコン技術の発展に大いに寄与し、 持続可能なエネルギーソリューションの進化に貢献しています。 ・圧縮過程における圧縮性流体の非定常流体解析 ・世界初オーバル渦巻を搭載したスクロール圧縮機に関する研究開発 ・圧縮機内部の二相冷媒/油挙動の実験的評価技術 ・機械学習を活用した次世代開発基盤の構築に向けた研究開発 ほか多数 ・圧縮機の非定常油挙動の実験的評価技術 ・スクロール圧縮機の高出力渦巻設計技術 ●当グループメンバの受賞歴 ・日本冷凍空調学会賞 技術賞 ・日本冷凍空調学会賞 学術賞 ・日本冷凍空調学会賞 研究奨励賞 ほか多数 ●業務の魅力 当社でのエアコンの圧縮機の研究開発には、 最新のAIやDX技術を駆使して、エアコンの性能向上に貢献できる魅力があります。 私たちは環境にやさしいイノベーションを追求し、脱炭素社会の実現に向けた取り組みを行っています。 また、エアコン技術の分野での専門知識を深め、 開発全体のリーダーシップを発揮するポジションを目指すキャリアパスが用意されています。 さらに、様々な大学・研究機関との共同研究や、国内外での学会発表、公的機関や各種団体からの個人・団体表彰などの技術アピールが可能です。 自身のアイデアや研究成果が評価され、キャリアアップの機会も豊富です。
三菱電機株式会社
【三菱電機(和歌山・京都)/リモートワーク可】オープンポジション/設計・開発職
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造技術・管理系そ
【雇入れ直後】 冷熱システム製作所(和…
450万円〜1000万円
正社員
●業務内容 ・業務用空調・冷熱事業を担う冷熱システム製作所にて、設計/開発の業務をお任せします。 ご担当いただく業務は、ご経験等に合わせて適切なポジションを提案させていただきます。 <参考>詳細は以下求人をご参照ください。 ①業務用冷熱品(除湿機、ユニットクーラ)の開発設計<冷熱ソリューション技術課>【冷熱システム製作所】 ②業務用エアコン(室外機)の開発設計<室外機技術第一課>【冷熱システム製作所】 ③業務用エアコン(室外機)の開発設計(室外機技術第二課)【冷熱システム製作所】 ④業務用エアコン(室内機)の開発設計<室内技術課>【冷熱システム製作所】 ⑤圧縮機及び圧縮機用モータの開発設計<圧縮機技術一課>【冷熱システム製作所】 ⑥業務用エアコン(室外機・室内機)の開発設計<設備情通パッケージエアコン技術課>【冷熱システム製作所】 ⑦業務用空調機(室外機)部品の金型開発<工作技術課>【冷熱システム製作所】 ⑧業務用チラー・給湯機の開発設計<チラー・給湯戦略企画課/チラー・給湯技術課>【冷熱システム製作所】 ●事業の魅力 昨今の環境問題への意識の高まりもあり、 空調・低温市場は今後もグローバルで成長していくことが想定されるため、 当社は本事業を重要事業と位置づけ、2025年度には11,000億円以上まで売上を伸ばせるよう取り組んでいます。 (2020年度売上高8,100億円から約1.4倍)このような右肩上がりの重要事業に携われる魅力があります。 また、世界中のインフラを空調機器から発展させるだけでなく、 地球規模のテーマ「省エネ」に大きく貢献できます。 ●和歌山の特徴、魅力 和歌山市は人口が約30万人の地方都市。和歌山市は和歌山県の北端に位置し、 大阪府と接しており、大阪市まで電車や車で1~1.5時間ほどで行くことができます。 意外と知られていませんが、和歌山市は中学生までは医療費無料(所得制限なし!)で、 幼稚園や保育園、病院が人口に比して多く、 小・中学校はエアコン設置率100%など、実は子育て環境が良く、暮らしやすい街でもあります。 また、和歌山県の気候は一年を通じて温暖で過ごしやすく、 特に南部は冬でも暖かく、過ごしやすいところも魅力のひとつです。
非公開
フェライトマグネット製品設計・製造技術◆岐阜県/年収430万円以上◆
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、電気・電子制御設計・開発
岐阜県土岐市鶴里町柿野広畑2322番地…
400万円〜750万円
正社員
フェライトマグネットの製品設計・製造技術業務 ・製品設計 ・工程設計 ・製品技術 ・顧客対応 【担当製品】 フェライトマグネット 【この仕事の面白さ・魅力】 同社のフェライトマグネット製品は、長年培ってきたセラミック技術を生かし、車載・医療・航空宇宙・インフラ事業など信頼性が必要とされる様々なエレクトロニクスの分野で使用されています。製品設計業務から量産工程まで技術として幅広くものづくりの経験を積むことが可能です。
株式会社 テクノ・サービス
検品・箱詰め・仕分けなどの軽作業スタッフ
製造技術・プロセス開発、品質管理・テスト・評価、生産・製造スタッフ
[勤務地] 栃木県佐野市、小山市、宇都…
244万円〜
派遣社員
[概要] 働くママさん・主婦・主夫活躍中!時短勤務!6h未満OK!カンタン軽作業などお仕事多数★ [詳細] 【例えばこんなお仕事】 ◆商品の検品・箱詰め ◆食品の加工・トッピング ◆部品の組み立て・加工 ◆ピッキング・仕分け ◆販売・接客・レジ業務・サービス など、製造/軽作業のお仕事多数★ \アナタの希望に合ったお仕事をお探しします/ ※業務の変更範囲:記載のお仕事は勤務例です。 応募のタイミングによりご紹介出来る案件が異なります。 子育てや家庭と両立しながら働く主婦さんも多数活躍中です! 「仕事・家庭との両立も◎」 「久々の仕事復帰。自分にに向いている仕事が分からないし不安。」 など何でもご相談下さい! 育児休暇制度・介護休暇制度あります。 子育てや家庭を大切にしながら 長く安心して働いていただけるようサポートします! \初めての方も、ご登録済みの方も大歓迎!/
スズキ株式会社
【静岡】EV/HEV車の電動・電気・電子部品ベンチマーク ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
静岡県浜松市南区高塚町300 東海道本…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 電動・電気・電子部品の性能、コストを中心に他の完成車メーカーの部品のベンチマークを実施、ベンチマーク結果を機種開発へフィードバックしていただきます。商品力のある車両づくり、部品の性能向上、部品のコスト低減によるお客様に価値ある製品を提供することに役立てていきます。 【職務詳細】 車載高電圧バッテリー、モーター、インバーター、充電器、DCDC、メーター、ハーネスなどの部品について、下記業務をお任せします。 ■部品構造の調査を通して他社技術の動向、トレンドの把握 部品の機能やコスト低減方法などを推測、分解調査してわかった「気づき」をどんどん見つけて自社製品にフィードバックしていきます。 ■自社部品との性能、コスト面での比較調査 より良い製品をつくるため、成分分析器、CTスキャンなども活用して解析していきます。 ■ワークショップを開催し、調査結果を全社で共有 商品企画、設計、生産技術、調達と「気づき」を共有し、製品づくりに貢献していきます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
日本ガイシ株式会社
【愛知】 発電所向け廃棄物処理設備の開発、市場検討、お客様提 ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県半田市前潟町1番地 名古屋鉄道河…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 全国の原発向けの低レベル放射性廃棄物処理設備プラントの新規設備の研究開発、及び設備化実現へのお客様提案と関係機関へのオーソライズ活動がメイン業務となります。 【職務詳細】 ・新規処理技術の開発試験の計画と評価 ・研究機関等への技術評価委託 ・お客様(電力関係)への新規処理技術適用への提案 同社の原子力事業は、低レベル放射性廃棄物処理分野では40年以上継続している事業です。高性能セラミック製品をキーテクノロジーとした処理設備を複数有しており、国内トップクラスシェアを誇ります。原発が稼働している最中も、又は廃炉となっても、多様な廃棄物の処理ニーズは継続するため、トップクラスメーカーとしての責任を感じることができ、社会に貢献できるやりがいのある仕事です。同社の知多事業所にある開発部門は複数のパイロットプラントを有し、お客様のニーズにあわせた評価試験が可能となっており、他社との差異化を図っています。新設プラントプロジェクトについて一連の経験をすることで、スキルアップが期待できます。
株式会社トップエンジニアリング
【埼玉】生産技術 ※年間休日120日以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開
プロジェクト先により異なる(希望県以外…
350万円〜550万円
正社員
【職務概要】 下記業務を担当していただきます。 【職務詳細】 製品:自動車、宇宙航空、産業用ロボット 等 範囲:生産技術~研究開発 【案件例】 ・半導体デバイスの生産技術 ・自動車関連:次世代自動車生産ライン工程設計 ・宇宙・航空関連:航空機エンジンの製造設備設計 ・産業用ロボット・工作機械関連:半導体生産ライン工程設計 ・自動車、宇宙・航空関連、産業用ロボット分野などでの、システムの自動化・省力化・導入、生産性向上のための生産設備設計・設備改造 ・製造のための冶具・工具の開発・改良 ・研究開発、設計、および工場の製造部門のパイプ役としての製品設計 検討・業務改善・試作・解析 等 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社ミツトヨ
【岐阜】ポジションサーチ/開発(中津川) ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開
岐阜県中津川市茄子川1688-189 …
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 自社製品の技術開発、商品開発、設計職を広く募集しています。 【職務詳細】 具体的には ■取扱い商品: ノギス、マイクロメータをはじめとした測定工具類、また画像測定機や座標計測機器等の測定装置のいずれかから、ご経験と適性に応じてアサインいたします。 ■技術領域: 機械(筐体、機構、各種コンポーネント、精密測長センサ等) 電装(回路設計、制御設計 等) ソフトウエア(装置組込み型ソフト、Windowsアプリケーションソフト等の数理解析から実装まで) 光学(対物レンズ、レーザ光学系、顕微鏡(結像・照明)等) 【ミッション】 商品開発のミッションは、 モノづくり企業を支えるメーカーとして、モノづくりの高精度化、 品質基準の厳格化、技術革新…市場のニーズに先駆けた商品開発です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社IAT
【プロジェクトマネージャー(電気自動車用ADAS)】
店長・店長候補・マネージャー、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカト
愛知県岡崎市
1000万円〜1200万円
正社員
・電気自動車用ADAS開発プロジェクトマネージャー ・ADAS開発計画策定と執行、管理監督 ・ADASの将来に向けた新技術の研究 ・親会社のADAS開発部門への業務支援 【やりがい】 拡大を続ける市場で、EVなどの先進車両を上流から開発を担当できます!また、量産車として実際に道路を走っていく車の開発を請け負っているので、将来的に自身が開発に携わった多くの車が市場で活躍し、達成感が得られます! 【当社の特徴】 世界最大級のEV市場である中国で販売する車両の開発支援を行っています。 同社の親会社は、自動車開発の全プロセスに対応した組織を有しており、一貫開発の請負いから、一部プロセスの請負いまで、お客様の様々な要望に対応しています。 日系自動車メーカーを含め、多くの自動車メーカーから自動車の開発支援の作業を請け負っています。 また、新エネルギー車のパワートレインを中心とした車両制御の開発、さらに開発の上で必要なシミュレーションや制御検証のためのプラントモデルの開発も行っています。
株式会社日立プラントサービス
研究開発スタッフ/産業プラント、空調、水処理技術
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
東京都豊島区東池袋 受動喫煙対策:あ…
550万円〜1000万円
正社員
日立グループのエンジニアリング企業で、 新技術の研究開発スタッフで主任技術者のポジション募集があります。 研究開発本部にて産業プラント、空調設備、水処理における 研究開発業務を推進して頂きます。 立案部門や事業部と連携しながら実案件に対するフォローアップまでを お任せします。 入社後のキャリアイメージ 研究開発本部員として各種研究開発に従事、メンバークラスのフォローアップ。 研究開発で即戦力として活躍頂きます。 キャリアは選択することができプロフェッショナルとして研究を続けるか それともマネジメントや管理職として活躍するキャリアを選択選択可能です。
三菱電機株式会社
【三菱電機(香川)/リモートワーク可】<未経験可>気中絶縁開閉装置の開発設計、生産設計
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開
香川県丸亀市蓬菜町8番地 ●屋内全面禁…
350万円〜750万円
正社員
●配属先のミッション ◇受配電システム部 特別高圧(77kV以下)から低圧設備における受配電設備の計画、見積、受注後の設計、製作、品質管理から出荷後設備の予防保全活動まで全てを取り纏めて行う。 ◇AIS設計課 気中絶縁開閉装置の新機種開発、生産設計 ◇開発グループ 気中絶縁開閉装置の開発設計 ◇生産設計グループ 気中絶縁開閉装置の既存機種における生産設計 ●お任せする業務 気中絶縁開閉装置の開発設計、生産設計 具体的には 当課では、開発設計、生産設計の2種類の設計業務があります。 ① 開発設計 新たな製品の開発に取り組んでいます。新たな設計思想や製造技術を取り込んで、製品を形作るため、以下のような業務を進めます。 ・電気的・機械的な新規構造を設計するにあたって、伊丹地区にある先端総研と協力して新たな基準やツール等を確立。 ・解析ツールを活用したフロントローディング設計を実施し、構造の検討・確定、図面化。 ・試作品を試験し、開発プロセスに則った評価を関係部門と推進。 ② 生産設計 お客様から注文いただいた製品の仕様に合わせて、既存機種を製作する為の手配資料や図面を作成します。 既存機種ではありますが、常に品質、コスト、納期を意識した改善・改良を進めており、製品の構造見直しだけでなく、製造工程の見直し等ものづくり全般にも携わり原価低減を図っています。 ●使用言語、環境、ツール等 電気、機械の基礎知識 ●業務のやりがい/魅力 ・電力インフラを支えるやりがい ・環境に対する要求が高まる中、新たな製品で市場要求に応える価値 ・電気・機械ともに高い技術力が要求されるため、自身の技術力向上を図れる魅力 ●優位性/業界情報等 機種開発、改良を通じてものづくりへの技術力を高め、電力インフラを一緒に支えていきましょう。 ●職場環境 残業時間 :月平均20時間 出張:有 (半年に1度程度、顧客対応で海外もあり) 転勤可能性:採用した方を転勤させる予定は現在のところ無 リモートワーク:基本的に無 (業務内容を限ってのリモートワークは有)
三菱電機株式会社
【三菱電機(尼崎)/リモートワーク可】ヒートポンプ式空調・給湯機の熱交換器に関する研究開発
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
【雇入れ直後】 兵庫県尼崎市塚口本町 …
600万円〜1000万円
正社員
●業務内容 当社の空調・給湯事業を拡大する熱交換器に関する研究開発 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります ●具体的な仕事内容 ヒートポンプ式空調・給湯機器に適用する、空気熱交換器、 水熱交換器、冷媒分流器・分流ヘッダーの開発・評価 (数値解析、試験評価・分析、評価装置の構築など) ●使用言語、環境、ツール、資格等 <使用ツール> 空調機・給湯機・熱交換器の評価・計測設備、環境試験装置、熱流体解析ソフト、CADソフトなど。 ※入社後の取得でも問題ありません。 ●業務の魅力 ・裁量幅が大きく、自身で提案して様々な研究開発にチャレンジできる職場です。 ・社内だけでなく社外(国内・海外)も含めた研究開発(共同研究)、 技術アピールが可能(国内外での学会発表、公的機関や各種団体からの表彰)です。 ●事業/製品の強み 空調・給湯事業は当社の成長を牽引する事業です。 当社は家庭用・業務用ともに幅広い製品ラインナップを持っており、自身の研究開発の成果を幅広く適用できます。 <表彰実績(例)> 令和2年度近畿地方発明表彰 発明奨励賞 ビル用空調機を高効率にする冷媒分配技術(特許第6155412号) ●キャリアステップイメージ 実験・試験や数値解析を担当しながら伝熱技術や熱流体解析技術を習得いただき、 習得した技術に基づいて、熱交換器や空調・給湯システムを評価、及び改善案を提案いただきます。 将来的には新規の研究開発テーマを立案・推進いただくことを期待しています。 ●職場環境 残業時間 :月平均30時間/繁忙期45時間 出張:有 (頻度:1回/2か月) 転勤可能性:有 (※個人によりますため、詳細は面談の中で適宜ご説明差し上げます。) リモートワーク:有 (利用可能/頻度は個人による) (※当社制度対象に該当し、上長の許可を得た場合)