希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
3業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 14,407件(13081〜13100件を表示)
スズキ株式会社
【浜松】二輪車のシートの設計開発※少数精鋭組織でご自身のアイデアを存分に発揮可能!【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、品質管理・テスト・評価
二輪技術センター 住所:静岡県浜松市北…
450万円〜899万円
正社員
■業務内容: 下記の設計開発に関わっていただきます。 ・二輪車のシート設計、乗り心地研究等 <具体的には> 二輪車のシートにおける ・シートボトム、シート表皮、ウレタンパットの設計開発 ・シート開閉機構の設計開発 ・現物及び実車上での性能/品質確認及び対策業務 ・周辺部品とのレイアウト調整業務 ・コスト/重量/投資等の管理業務 ・取引先及び生産工場と生産要件の調整業務 ・乗り心地に対する研究等 ■部門のミッション: シート部品は全て自社で設計し図面を作成します。コンセプト〜設計〜車両評価までを経験し、ものつくりの喜びと達成感のあるやりがいのある業務です。シート設計の技術を持った、チャレンジする人材を求めています。 ■キャリアプラン: 【役職】チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 【身に着けられる知識・技術】シート部品含めた樹脂部品設計スキル、シート小物部品やシート開閉機構の設計スキル(板金設計やケーブル設計)、応力解析 【環境】 基本は二輪技術センター勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。※部内駐在実績拠点:インド、中国、台湾 ■教育体制: OJTで業務の立ち上がりをサポートします。 各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。 その他、以下のような研修・教育があります。 ・全社教育:役職者研修、部門別研修 等 ・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座を多数用意しております。従業員価格で安価で受講することができます。 ■スズキでの業務のやりがい: ・風通しがよく、お互いに協力して業務を進めやすい職場です。 ・シート部品というライダーが最も触れると同時に二輪車の外観にも関わる部品の設計開発であり、完成した時の充実感も大きいです。 ・商品企画やデザインから生産現場や取引先までいろいろな方と関わり合いながら進める業務で、幅広い人脈形成も可能です。 ・少数精鋭で進める体制で自分のアイデアを存分に盛り込ん行くことができ、共通の目的を持った仲間と切磋琢磨しながら自らのスキルも向上できます。
株式会社ニューフレアテクノロジー
【横浜】機械設計(仕様策定、評価・解析、検証)在宅可◆業界注目のパワー半導体製造に携われる◎/担当【エージェントサービス求人】
半導体設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社 住所:神奈川県横浜市磯子区新杉田…
400万円〜799万円
正社員
【マスク描画装置世界シェア90%超/海外売上高比率80%/月平均残業25時間/年休125日】 ■業務内容: エピタキシャル成長製造装置開発の機械設計をお任せします。 ・検査装置の仕様実現のため、仕様策定、要件定義 ・設計実務を協力会社へ外注。その後の協力会社のコントロール ・設計関連会社で出来上がった設計内容をあらかじめ定義した基準・項目のもと、評価・解析 ・検証業務 ・使用部品の発注 ■業務で使用するツール: 2D AutoCAD、3D solidworks ■エピタキシャル成長装置とは: パワー半導体を作る上で欠かせない装置です。 パワー半導体は電気自動車で使用される充電器や、通信技術の5G、6Gなどの基地局の急速充電及び高速通信に必要不可欠であり、 また省エネと脱炭素推進が可能なものとして注目されております。 様々な業界からの需要を受け、パワー半導体の世界市場は2035年には2022年比5.0倍の13兆4302億円規模に達すると言われています。 同社のエピタキシャル成長装置は、最先端且つ技術の高さで他社と差別化に成功しており、海外の有名なメーカーからも受注が増えております。 今後の同社の売上成長と、世界の産業発展を担う事業となります。 ■配属組織について: ・組織構成:約30名 メンバーの半数以上がキャリア入社、20代・30代が6割を占めている組織となります。 ■高い技術力とエンジニア文化: 経済産業省よりグローバルニッチトップ企業100に選出されております。 技術開発に対する先行投資に力を入れており、研究開発費率22.6%を誇ります。(製造業界平均値4.81%/同社調べ) 開発を進める中で、さまざまな課題や克服しなければならない壁は出てくるはずですが、当社にはチャレンジできる環境があります。 ■業界での立ち位置: 半導体製造装置市場は、最先端技術を必要とするため開発難易度が高く、他社の参入が非常に困難な領域です。 同社は半導体製造装置メーカーの中でも、フォトマスク工程と前工程で使用される装置を製造しています。 フォトマスク工程で使用される電子ビームマスク描画装置及びマスク検査装置においては、世界トップレベルの描画精度を誇り、ほぼ100%の世界市場シェアを獲得しています。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【埼玉県入間市】FA機器/産業用ロボット/ソフトウェア開発【メンバークラス】【経験を活かせる!】【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、品質管理・テスト・評価
顧客先 住所:埼玉県 受動喫煙対策:屋…
400万円〜649万円
正社員
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 産業用ロボットメーカーにて、FA機器のソフトウェア開発の業務です。 仕様調整、設計、コーディング、デバッグ、機能確認、納品及びアフターフォローまで実施いただきます。 ■業務内容 ・詳細設計、実装(C/C++)単体テスト ・基本設計、結合テスト ・要件定義、要件テスト 【詳細】 ・ソフトウェア機能評価及び設計構築(C/CCCでの設計) ・ソフトウェア評価におけるテストケース作成 これまでのご経験内容から、最初にご担当いただく工程に配置します。製品について学んでいただきながら担当工程を広げていきます。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。
株式会社中央エンジニアリング
【長崎県大村市/諫早市※転勤なし】≪機械系学部卒・未経験歓迎≫機械設計エンジニア/年休123日【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
1> 長崎オフィス 住所:長崎県大村市…
350万円〜549万円
正社員
【機械系学部卒・未経験歓迎!/年休123日・土日祝休み/フレックス制度の導入/教育制度も充実◎/有給取得率80%/社員定着率91%】 エンジニアとしてスキルアップしながらWLBも整えて働きたい方おすすめ! ■職務詳細: 機械構造設計(仕様検討、モデリング、CAE解析、製図、評価資料作成等)をご担当していただきます。 従事すべき業務の【変更の範囲:なし】 ■組織構成 事業部としては100〜120名規模になり、うち機械設計には約50名程の社員が在籍。年齢も幅広いです。 ■充実した教育制度: ◎現場では、事業部ごとに設定されたカリキュラムに沿って1年間OJTにて学んでいただきます。 ◎技術的なスキルアップのために、外部の技術研修や、自身が興味ある外部研修も当社からの支援で受講可能。 ◎他にも、階層別に合わせた研修も実施しております。新入社員研修、役職者研修、各部推薦型研修(若手リーダー候補向け、役職者候補向け)など ■働きやすい就業環境 ・土日祝休みの年間休日123日。有給休暇は入社時点で最大15日取得。有給取得率も全社80%とプライベートと仕事をしっかり分けて働ける環境です。 ・福利厚生も大手並み!カフェテリアプランでは、家族支援・余暇生活支援(リフレッシュのための旅行費用やレジャー施設利用料、家族の介護に関わる費用)や、家族記念日プレゼント(誕生日や結婚記念日にカタログギフト送付)など。是非、入社してから様々な制度をご利用ください◎ ■キャリアパス: 顧客先での勤務では、最先端の技術に触れながらスキルアップを図っていただくことができます。請負プロジェクトでは技術力の向上だけでなく、経験を積んだ後、リーダーとしてマネジメントを行っていくことも可能です。多様なキャリアに対し、月1回の面談等を実施して、社員一人ひとりの成長をしっかりとサポートします。 ■当社について: 現在当社では、航空宇宙分野と産業機器分野にて事業展開をしております。今後は、当社の技術を応用して医療・エネルギー事業にも参画して参ります。一昨年には、新たに営業部を発足し新規顧客の獲得に動き出しており、国内・海外までも事業を展開していく拡大フェーズに入っております。 変更の範囲:本文参照
日油株式会社
【愛知】火薬類の開発<機械工学や宇宙工学の知見活かす>◇H-IIAロケット固体推進薬を製造【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
武豊工場 住所:愛知県知多郡武豊町字北…
500万円〜799万円
正社員
【ご経験活かして新たなキャリアへ/産業用爆薬や防衛用火工品、ロケット用固体推進薬など/世界でも稀有な総合火薬メーカーとして確固たる事業基盤を確立】 ◆職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社化薬事業部にて、研究開発業務をお任せします。ご経験やスキル、ご希望に応じてお任せする製品を決定する予定です。 ※製品開発を行う上で、CADのスキルが活かせます。化学知見がない方も歓迎です。 【防衛・宇宙関連の推進薬の開発】 ◆新規火工品(火薬類を使用した製品)や推進薬(火薬類の一種)の開発業務 ・構造検討/製造検討 ・量産移行検討 ・技術資料作成 ・製造工程の支援 【産業用爆薬の開発】 ◆産業用爆薬および新規火工品の開発業務 ・組成開発/化学分析/性能評価/製造検討 ・量産移行検討 ・技術資料作成 ・火薬関連素材や技術についての用途開拓 ◆日本の宇宙開発に貢献する火薬技術: ロケット用推進薬は、日本の宇宙開発黎明期である1950年代より、ロケット用火工品の開発・生産を開始し、1954年には日本初の実験用「ペンシルロケット」に当社が提供した火薬が使用されました。以後、1970年の国産衛星第一号となる「おおすみ」の打ち上げ成功をはじめ、「H-IIAロケット」など、日本で随一の宇宙ロケット用固体燃料メーカーとして地位を確立させました。 <現在取り組んでいる開発について> ◎愛知・武豊工場 ・小型衛星打上げ用のイプシロンロケットの開発など ◎種子島事業所(種子島宇宙センター内) ・世界最大級のミキサーにより、大型衛星打上げ用のH-IIA、H-IIB用固体ロケットブースタ(SRB-A)、H3用固体ロケットブースタ(SRB-3)を製造 ◆当事業部・取り扱い製品: 産業用爆薬、防衛用火工品、ロケット用固体推進薬、民生品 など 世界でも稀有な総合火薬メーカーとして確固たる事業基盤を築いております。2023年度は、防衛関連製品の需要の高まりから事業は増収増益。宇宙関連製品もロケット向け製品の出荷が増加しています。 ◆働き方について: ・残業20h以内 ・有給消化日数平均:13.7日 ・住宅手当や、社宅・寮制度あり(社内規定あり)
伊東電機株式会社
【兵庫/加西・転勤無し】機械設計(コンベア用ローラー)/物流系FA機器/世界トップシェア/年休125【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社 住所:兵庫県加西市朝妻町1146…
350万円〜549万円
正社員
〜地元で設計者といて働ける/日本の物流問題を解決/トヨタ・ソニーなど世界各国の生産ラインで導入◎コンベヤ駆動装置で世界TOPシェア誇るニッチトップ企業!/マイカー通勤可/各種手当充実◎/出張月1回程〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社取扱製品(モータローラ/コンベヤ周辺機器など)の機械設計業務全般(構想設計、詳細設計、部品・材料の策定、金型メーカーとの折衝、量産対応)を担当していただきます。 OJTを中心に丁寧に教育していきます。 ■配属先 機構開発部(新製品開発/15名)ご年齢帯20ー50台迄幅広く活躍しております。 ■採用する背景 国内外における受注が急激に増加しており、それに伴って技術メンバーの増員を行います。 ■働き方 年間休日:125日 残業20h〜40h程度 転勤:なし 車通勤:可能 ■魅力: 当社は1946年小型モータの専門メーカーとしてスタートしました。現在ではトヨタ、パナソニック、ソニーなどを含む全世界の産業界の生産ラインで数百万本ものパワーモーラが稼動し続けています。※「パワーモーラ」は世界シェア約50%、国内シェア約70%を獲得。競合は海外に2社、国内に3社のみというニッチトップ企業です。 ■実力をしっかり評価する制度 弊社では年齢に応じて給与を設定するのではなく、実績ベースでしっかりと評価致します。 実際に中途入社1年で課長への抜擢や、年収が100万上がる事も珍しくございません。 ■伊東電機株式会社の価値観: インターネットショッピングの普及により、配送量が一気に増加し、そして即日配達や時間指定配達が一般的な世の中になり、便利であることが当たり前。その当たり前を、陰で支える人たちがたくさんいることをご存知でしょうか?それらを支えているのは配送業だけではありません。配送に至るまでには倉庫内でのピッキングや仕分けなど膨大な作業があり、しかも追い打ちをかけるように深刻な人手不足。 私たち伊東電機は、物流業界が抱える様々な課題に向き合い、 テクノロジーを駆使した製品を提供することで 働き方改革を加速させています 変更の範囲:本文参照
UDトラックス株式会社
【上尾】デザインエンジニア(パワートレインシステム)◆プライム上場いすゞG◇在宅可#req11000【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、技術(電気・機械)系その他
本社 住所:埼玉県上尾市大字壱丁目1 …
450万円〜799万円
正社員
【英語力を活かせる◎電動パワートレインシステムの知見をお持ちの方へ/パワートレインシステム向けコンポーネント開発の推進/高い技術力で輸送業界をリードする大手商用車メーカー/プライム上場のいすゞG/年休121日・在宅勤務可】 ■業務概要: 当社は商用車業界でも最先端のテクノロジーと製品展開で知られている企業です。いすゞグループ内で、主にUDトラックスブランド向けのエンジン、トランスミッション、リヤアクスルなどの設計開発を行っています。また、カーボンニュートラル社会の実現に貢献する将来のパワートレインシステムの検討や技術開発にも取り組んでいます。このポジションでは、環境に配慮した持続可能なパワートレインシステムを提供するために、戦略担当や商品企画担当、海外の開発拠点などと連携しながら、主に将来の大型トラック用パワートレインシステムのコンポーネント開発を推進していただきます。 ■業務詳細: 【主に担当いただく業務】 ・将来の大型トラック用パワートレインシステム向けコンポーネント開発の推進 【主な成果責任】 ・電動パワートレイン用コンポーネントの開発推進 ・設計検討、開発計画、評価計画の策定および実行 ・コンポーネントのライフサイクル全体を通じた当社の高い基準の維持 ・サプライヤーとの各種調整業務等を行い、当社の要件、プロセスへの準拠他 ■当社について: 当社は、埼玉県上尾市に本社を置く国際的な商用車ソリューション・プロバイダーです。オートメーション、エレクトロモビリティ、コネクティビティにおける高度なイノベーションを通じて、次世代のスマート・ロジスティクス・ソリューションに取り組んでいます。また、大型トラック、中型トラック、小型トラックを幅広く開発、製造、販売しており、世界 60 カ国以上で事業を展開しています。私たちのトラックと社員は、日々、お客様やビジネス・パートナーのために、さらなる努力を続けています。そして当社は、 40 カ国の国籍を持つ8,000 人の社員で構成されていて、多様性と情熱をもって製品とサービスを提供しています。
株式会社メイテックフィルダーズ
【栃木】カーエアコン関連の設計開発 ※3DCAD/福利厚生充実/東証プライム上場G/年休124日【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
顧客先 住所:栃木県 受動喫煙対策:屋…
400万円〜799万円
正社員
時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/東証プライム上場の業界大手のグループ会社/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業月20H程度/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: カーエアコン関連の設計開発業務に携わっていただきます。 ※使用ツール・開発環境…CATIA V6、CATIA V5 ■顧客例: 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、同社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。
株式会社アネブル
【関西エリア】機械設計(自動車)〜整備士経験者歓迎/国内ほぼ全ての完成車メーカーと取引〜【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、CADオペレーター
顧客先 住所:大阪府・京都府・滋賀県・…
350万円〜599万円
正社員
【関西エリア/整備士出身者多数活躍中/国内ほぼ全ての完成車メーカーと取引あり】 ■仕事内容: ・開発から実験・評価・ソリューションまでワンストップで提供する同社の顧客先(大手メーカー)にて、エンジン・トランスミッション・オーリングといった自動車に不可欠な部品の設計業務をお任せします。 ・機械設計エンジニアとして、ご経験と適性に応じて、プロジェクト案件をアサインします。 <プロジェクト例> ・エンジンの筐体・機構設計 ・ワイヤーハーネス設計 など ※大阪・京都・兵庫・滋賀いずれかの顧客先での勤務です。(勤務地は希望を考慮し決定) ■魅力: 【業界内の知名度】 業界内での知名度が高く、ほぼすべての自動車メーカーと取引いただいております。また、日本で3社のみが取り扱っている特殊な試験装置・実験室「エンジンベンチ」を11台保有しております。 【入社後のフォロー体制:長期的なキャリアサポート】 基本的にはOJT研修にて、先輩社員の下、自動車に関する知識、当社の業務、技術に関してキャッチアップしていただきます。 また、最低月1回以上は、上司や営業との会社状況や事務報告会・相談の機会を設けており、定期的にフォローしています。 【充実した福利厚生】 社宅手当や地域手当等といった福利厚生はもちろん、自動車好きならではの自動車関連イベント参加、モータースポーツ観戦チケット割引といった福利厚生もございます。 【幅広い年齢層・バックボーンの社員が活躍中】 アネブルは、20代〜30代の若手社員だけでなく、経験を積んだ40代〜50代のベテラン社員まで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。また、キャリア採用社員の経歴としては、前職が整備士やエンジニア出身の方だけでなく、趣味で自動車やバイクを触る方、女性エンジニア等、様々なご経歴/バックボーンの社員が活躍中です。 【昇給制度/スキルアップ制度/資格取得制度】 ・昇給制度:半年に1度のペースで面談を実施し、会社貢献実績や成果物、上長からの評価をもとに人事評価を行い、昇給額を決定します。 ・資格取得制度:業務で必要な資格の取得については、会社から取得祝金が出ます。
日本プラスト株式会社
【静岡県富士宮】内外装樹脂部品の設計◆日産・ホンダなど完成車メーカー直取引/年休121日【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社 住所:静岡県富士宮市山宮3507…
400万円〜599万円
正社員
■採用背景 当社は自動車の空調ユニットやステアリング、内外装樹脂部品、エアバッグなどの安全部品の製造において、日産やホンダ、スズキなどの大手完成車メーカーから高い信頼を得ています。受注の増加に伴い、内外装樹脂部品の設計職を募集します。 ■職務内容 4輪車向けの機械設計業務に携わっていただきます。技術開発対象製品は、安全装備部品(ステアリング・エアバッグ)、内装樹脂部品(インストパネル、グローブBOX、エアコンダクト等)、外装樹脂部品(エアスポイラー等)です。 <具体的な業務内容> 自動車内外装樹脂部品において、顧客条件(品質、性能、コスト、車両組立条件等)を満たす製品を社内プロセスに沿って設定し、量産へ繋げる業務 量産後のコスト削減、工場での作業性及び市場クレームなどの改善活動 ■タイムスケジュール(例) 08:30 ミーティング・メールチェック 10:00 得意先とのWEB会議 11:00 資料作成 12:00 昼休憩 13:00 3Dデータ作成 17:30 社内会議 ■組織構成 人数:54名/年齢層:50代 10名、40代 12名、30代 10名、20代 20名 ■教育体制 入社後はOJTを中心とし、業務を習得頂きます。また、必要に応じてOFF-JTの教育も行いスキル習得に努めていただきます。 ■魅力と展望 当社は自動運転やEV化の進展により、ハンドルやエアバッグに対する新たな要求に対応しています。全方位エアバッグなど新分野の開発も進めており、欧米で好評の自転車エアバッグも日本国内での拡大を目指しています。 また、自動車業界全体が苦境にある中でも、当社の売上は安定しており、他社が対応できない案件を積極的に受け入れることで成長を続けています。 ■事業展開 当社は早くからグローバル化に対応し、アジア、欧州、北米などで海外子会社を展開しています。社員の半数は外国籍であり、グローバルな事業展開は今後も加速していく予定です。活躍の場は世界に広がっており、国際的なキャリアを築くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
【愛知/豊田市】宇宙ビジネスの車両構造開発◆抜群の福利厚生<640>【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、技術(電気・機械)系その他
顧客先(愛知県豊田市) 住所:愛知県豊…
600万円〜899万円
正社員
【上場企業及び優良中堅企業 約1,300社と取引あり◎/生産管理、歩留まり改善、設備管理、改善など/研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実!】 ■仕事内容: 構想設計から評価まで携わっていただきます。 宇宙で走行する車の開発に取り組んでおり、2024年度は全体、構想開発を行い2027年に実機試作評価を目指した開発スケジュールになります。対応する部品は幅広いため、機構部品に対応できるよう調整していきます。 ■魅力ポイント: 上流から参画することで、0から1を生み出す経験を積むことができ、今後も新規開発のプロジェクトにて活躍できる可能性がございます。 ■当社について: 当社はエンジニア派遣に特化し、自動車、産業用機器、半導体、情報通信機器などの企業に高度な技術力を提供しています。特に設計開発から評価試験までのミドルレンジの製品開発を強みとし、AIやIoTなどの技術革新に対応しています。 <事業詳細> 近年の技術革新に伴い、エンジニアの重要性が増しており、当社は顧客企業の戦略において重要な役割を果たしています。 <教育・研修体制> 長年構築してきた教育・研修体制により、エンジニアは常に顧客のニーズに応えられるよう最新技術を学び続けています。現役エンジニアが講師を務め、実用性の高いスキル・知識を教育し、戦力となる人材を育成します。さらに、コミュニケーション力や業務推進力といった人間力も向上させ、現場のチーム力アップに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ジェイ・バス株式会社
【宇都宮】路線バスの設計◇国内シェア8割/バスメーカー/独身寮完備/マイカー通勤可能/UIターン歓迎【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
宇都宮工場 住所:栃木県宇都宮市中岡本…
450万円〜549万円
正社員
◆国内シェア8割/人々の「移動」を支えるバスの設計/1つのバスを1人で担当/日野車体工業といすゞバス製造の統合メーカー◆ ■職務概要: バス製造で国内トップクラスのシェアを占める当社にて設計業務をお任せします。設計は製品企画・開発設計部と受注設計部で行っており、ご経験等に合わせ配属を決定します。ご希望も伺うことが可能です。 ぜひ、学部で学んだ知見を活かし、幅広い年代の人々の生活を支えるバス設計にチャレンジしてください! <身につくスキル> ・3DモデリングをはじめとしたCAD(Computer-Aided Design)スキル ・バスのフレームやボディの強度、剛性を解析するための有限要素法(FEA)などの解析技術。 ・材料知識: バスに使われる金属や複合材料の特性、加工方法、結合技術についての知識。 ・衝突安全性や火災対策など、安全性に関する設計スキル。 ■職務詳細: ▼製品企画・開発設計:法改正に伴う規格変更等に合わせたモデルチェンジや独自の開発設計を手掛けます。直近は環境にやさしい燃料も用いたバスの開発などを行っています。 ・設計から製造に関わる担当者間でのデザイン・レビュー ・コンセプト策定・ラフデザイン作成、設計 ・3DCADを用いた図面作成 ▼受注設計:お客様個々のニーズに応えるカスタマイズ仕様の設計を行います。このほかに、内外装デザイン、営業支援、仕様書作成を行うグループがあります。 ・CADを用いた図面作成 ・お客様との仕様打合せと最適仕様のすり合わせ(営業スタッフに同行する形で参加します) ◎業務の面白み:バスのオプションは100〜200項目ほどありお客様の多様なニーズに合わせたオーダーメイド設計を行います。海沿いの地域で利用するバスであれば錆が出ないような加工を施したりなど、要望に最適な設計を行います。 ■やりがい:バスの製造事業は求められる安全性の高さから国内でわずか数社の企業しか参入していません。当社のバスは日本全国の路線を走り、ご自身が設計を手掛けたバスがお客様を乗せて走る姿を見た時はとてもやりがいを感じられます! ■組織構成: 製品企画・開発設計部/受注設計部、それぞれ派遣社員も含め80名ほど在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
【栃木】電動車両用e-Axle製品のテスト、評価検証、音、振動 開発マネジメント〜求人No.1022【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、技術(電気・機械)系その他
栃木事業所 住所:栃木県塩谷郡高根沢町…
450万円〜899万円
正社員
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 電動車(EV)用e-Axle(車両電動モータ駆動システム)の音振動に関する開発担当(仕様確立、最適仕様提案) ・車両メーカーからくる製品要求の分析 ・e-Axleの製品仕様の検討と設計 ・e-Axle内部部品の仕様検討や性能検証 ・チームメンバーの業務、労務のマネジメント ・顧客との仕様折衝 ・開発日程管理 ・社内プロジェクト参画(国内プロジェクトまたは海外関係会社との合同プロジェクト) ■配属組織について: xEVビジネスユニットでは、今後、自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を、世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。 配属となるe-Axle設計部では、電動パワートレインのキーコンポーネントである車両用電動モータのe-Axleシステムの設計開発をしています。 多様な電動車両に対して従来商権であるインバータ、モータに対して、ギヤを組み合わせた駆動システム(e-Axle)に取り組みます。 E-Axleは、小型・高効率な製品をご提供するために、構造設計、強度設計、性能評価を中心とした機械系の設計とテスト。また、構造解析、音振動解析、冷却性能分析など解析技術を活用。自らのアイディアが電動車両のパワートレインシステムの心臓部を形作る事に繋がります。 若手も多く、上司とも気軽に話せる雰囲気の中で、新しいビジネスへのチャレンジに、意欲をもって取り組んでいます。 また、比較的新規分野となるe-Axleの開発において、メンバーそれぞれが第一人者となるべくやりがいをもって進めています。またe-Axleを経験した先輩が数名おり、技術指導も徹底しているため、成長しやすい環境です。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【神奈川/藤沢市】ハーネス設計業務◇40代50代活躍中/上流工程多数【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
顧客先 住所:神奈川県藤沢市 受動喫煙…
500万円〜999万円
正社員
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 社内であれば、担当営業、キャリアアドバイザー、技術リーダーと関わります。メーカー企業(常駐先)であれば、配属部署内の技術社員、責任者、必要に応じて他部署の技術社員や事務社員との折衝が発生します。 ◆職務詳細: ◇中型トラックのシャシワイヤーハーネス設計業務 ◇シャシ側のハーネス配策検討 ◇シャシに合わせた配策設計を行い、経路の防災性を検討 担当部品:フレームフロントハーネス、リヤハーネス、リヤランプハーネス、ミッションハーネス、バッテリーケーブル ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇NXCAD ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方。 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社頂いた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給致します。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど、社内で新しいキャリア形成が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ブライザ株式会社
【愛知豊田】ワイヤーハーネスの生産準備・設計の補助業務◆研修充実◎/大手顧客との取引多数【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
愛知県豊田市の顧客先 住所:愛知県豊田…
500万円〜799万円
正社員
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: ワイヤーハーネスのその他業務をお任せします。具体的には、ワイヤーハーネス生産準備に関わる資料作成、各種調整および設計補助業務を行っていただきます。 【使用ツール】CATIA-V5 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
株式会社豊田自動織機
【碧南/半田】ディーゼルエンジン及び構成部品の設計・評価 ◆東証プライム上場[No.48-1]【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、品質管理・テスト・評価
1> 碧南工場 住所:愛知県碧南市浜町…
500万円〜1000万円
正社員
〜トヨタグループの源流企業/3つの世界トップシェア製品を有するグローバルメーカー/ワークライフバランスを叶える働き方◎/家賃補助・寮社宅完備〜 ■業務内容: ・内燃機関(特に自動車用ディーゼルエンジン)の開発、設計および評価業務 ・内燃機関(特に自動車用ディーゼルエンジン)のインジェクタ、ターボチャージャの設計および評価業務 ■業務詳細: ・各地域の規制(排気ガス規制、燃費規制、環境規制、安全規制など)に適応するディーゼルエンジンの開発、設計、評価 ・ディーゼルエンジンの主要部品であるインジェクタ、ターボチャージャの開発、設計、評価 ■採用背景: 世の中ではクルマの電動化が進展するといわれていますが、世界に目を向ければまだまだ内燃機関、特にディーゼルエンジンを必要としている地域や、そこで生活する人たちが多くいます。そのような方々へ高い環境性能と信頼性を両立させたエンジンを提供し続けることが私たちの使命だと認識しています。私たち(豊田自動織機エンジン事業部)のビジョン「人と社会、地球環境のためになるエンジンを創ろう」の実現に向けてともに働く仲間を募集します。 ■組織構成:技術部 ┗設計一室…本体設計(全7グループ88名) ┗設計二室…高機能部品設計(全3グループ47名) ┗設計三室…機能信頼性評価、品質(全3グループ47名) ■魅力ポイント:「どこへでも行き、生きて帰ってこられる」 トヨタランドクルーザーに与えられた使命です。その心臓部であるディーゼルエンジンは私たちが開発、生産を担っています。日本では考えられないような過酷な環境の中でも人々の生活を支え続けるためにも私たちは日々進歩し続けなければなりません。あなたの努力が世界の人々の支えになる。 ■職場環境: ・現在フロアをリノベーション中('25/8月完成予定)、おしゃれで落ち着いた雰囲気に生まれ変わる予定です。 ・フレックス勤務で、メリハリある勤務が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパンマシナリー株式会社
【未経験歓迎/機械設計職】創業65年以上のメーカー機能有する大手機械専門商社/転勤なし/年休127日【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
JMC南六郷ビル 住所:東京都大田区南…
450万円〜549万円
正社員
【製薬業界・石油化学・半導体・食品など大手企業と長年の取引実績有/世界中から最先端の産業機器を輸入し日本のモノづくりを支える/メーカー機能を併せ持つ機械専門商社/福利厚生充実】 ■業務内容 技術グループサービス課にて技術職(設計)として、主に以下の作業を行っていただきます。 ・主に当社取り扱い製品を組み込んだ一品一様の設計業務 ※液体搬送ポンプ、粉体搬送ポンプを用いたユニット設計など ■業務フロー(例) 営業から案件依頼:簡易の図面作成及び概算見積もり作成 受注案件:必要に応じ現地調査→承認図作成→製作図作成及び発注作業→完成 ※製作は別途専門職が担当 出張:顧客先により、必要に応じて有り(1週間以内の短期間) <補足> 一物件貫徹性です。担当者が最初から最後まで設計を行うため、完成時の達成感があり、幅広い知識が身につきます。 物造りが好きだという方のご応募をお待ちしております。 ■当社の特徴: ・設立以来、世界中から優れた産業機器を発掘し、それらの輸入販売を手がける専門商社として日本のモノづくりを支えてきた当社。トヨタ自動車や三菱重工、日本製鉄など大手各社と長年にわたって取引を続けるなど、お客さまと築いてきた強固な信頼関係、そして盤石な経営基盤が何よりの強みです。 ・海外から工場や研究部門、品質管理部門で使用する産業用機器・装置を輸入し、国内主要メーカーや商社等に販売する技術系商社です。「商社機能」を軸に、「メーカー機能」「システム開発機能」「サービス機能」の4本柱をもとに、電気・機械・流体等の制御および燃焼装置・各種測定器、測定装置、ポンプ等の輸入販売を行っている点が特徴です。 ・販売先は、自動車、鉄鋼、石油化学、食品、医薬品等の大手メーカーや官庁関係や大学の研究施設等、多岐にわたっています。競合企業が入り込めない部分まで密に顧客と連携し、様々なニーズに対応しているのが当社の売りです。
日本水工設計株式会社
【大阪/第二新卒歓迎】水処理プラント機械のコンサルタント ◆業界3位の水コンサル/プラント計画・設計【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、プラント設計
大阪支社 住所:大阪府大阪市中央区伏見…
450万円〜699万円
正社員
【水インフラ事業の課題解決を行う業界3位の水コンサルティング企業/機械設備のデザイナーとして、複雑多岐に渡る機器の比較検討、選定を行う/福利厚生充実】 ■当社の役割: 当社は自治体の将来を見据えた町づくりの計画から、それを実現するための具体的な設計までトータルに行っている企業です。 人口減少や自然災害といった様々な課題を抱えるなか、持続可能な水インフラを維持することが私たちのミッションです。 ■業務概要: 本求人では水処理機械などを評価、選定し配置計画を策定する機械コンサルタントを募集します。多様な機械の特性を組み合わせ、最適な施設をデザインすることが本ポジションの役割となります。 国としての急務である老朽化したインフラ/プラント設備の再構築や、50年後の将来を見据えた更新計画の策定、自然災害に備えたインフラの強靭化設計など、機械部門の知見を活かしてさまざまな課題に取り組んでいます。 具体的な図面作成については協力会社に依頼をしており、「どのような設計をすればよいか」の検討を主導することが役割となります。 ■具体的には: ・水処理施設の状況を調査し、今後どのように水処理機械を更新するかの計画を策定する業務 ・各メーカーにヒアリングを行い水処理施設に導入する機械の評価・選定を行う業務 ・水処理機械をどのように配置するか検討し、設計を行う業務 ・上記で検討した内容を報告書に取りまとめる業務 など ■組織構成: 機械部門、電気部門を合わせて全12名の組織となっております。 50代3名、40代2名、30代3名、20代4名で構成されております。 ■就業環境: 年間休日125日(2025年)、土日祝休み、ノー残業デーあり。取引先のほぼ100%が官公庁・地方自治体なので安定性もあります。 産休取得率は100% 育休取得率は男性:87.5%女性:100% ■同社の魅力について: (1)日本の上下水道のインフラを直接的に支えているやりがいに触れることができる。 (2)水コンサルタント第3位の売上数を誇ります。 (3)顧客はほぼ100%官公庁のため安定的な受注があります。 (4)官民連携に参入し業界をリードできる事業を展開しています。
株式会社神戸製鋼所
【兵庫/高砂】機械設計(真空成膜装置)◆リモートワーク制度有/東証プライム上場【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
高砂製作所 住所:兵庫県高砂市荒井町新…
550万円〜1000万円
正社員
■業務概要: 採用時には真空成膜装置の設計担当を予定しています。 入社当初は標準的なAIP装置を担当し、まずは真空成膜装置の基礎およびオーダ担当業務を習得してもらいます。数年後には設計担当者として一人で業務を担当してもらい、将来的には新規要素や新規装置の開発にも携わっていただきます。 ■期待する役割: 将来的には主力メンバーとしてチーム運営に携わることを期待しています(計画、設計、図書作成、顧客との技術折衝、立会、現地対応等)。 ■就業環境について: 組立工場も事務所の隣にあり、現場も近く組立中の装置を実際に見ながら業務を進めたり、実際の場所を確認しながら検討したりすることができます。 【出張】 海外企業にも装置を納入しているため、海外出張の機会もあります ■身につくスキル: 真空成膜装置ではコーティングに必要なプロセス関係の知識も必要となるため、業務の中でプロセス担当や制御担当と連携しながら業務を行っていくことで、他業種の設計業務では経験できないプラズマや磁場解析、電気制御関係等の知識も業務の中で習得することができます。 ■キャリアパス例: ・AIP装置の担当責任者として業務を行いながら、機械チームの中核をお任せいたします。 ・新規要素の開発をご担当いただきます。 ・PVD技術習得者として顧客アフターサービス業務に従事いただきます。 ■事業将来性: 1986年に真空成膜事業を開始し、切削工具分野を中心に硬質薄膜成膜の量産手段として急速に活用され始め、製品の高機能化や高付加価値化のニーズの高まりに対応して、切削工具はもちろん、金型や自動車・機械部品への耐摩耗性やしゅう動性等の付与を目的に用途が拡大してきました。これまで世界で600台以上の真空成膜装置を納入してきましたが、2022年に新たに開発して上市したAIP装置AIP-iXの拡販を推進しており、更なるシェアや収益拡大を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ファイリング株式会社
創業100年【東京/御茶ノ水】図書館・物流倉庫向け設備の設計職/土日祝休/残業20H/年休123日【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、空調・電気設備・配管設計
本社 住所:東京都千代田区神田駿河台1…
350万円〜499万円
正社員
〜未経験・第二新卒歓迎/年休123日/図書館業界トップクラスメーカー〜 ■求人のポイント: ・図書/資料/物流倉庫の保管システムメーカーにて、図書館や物流倉庫内のレイアウト・内装・デザイン設計業務を担当頂きます。 ・営業同行を除きほぼ内勤での業務となり、残業20H程度とホワイトな働き方が叶います。 ■業務内容: ・当社の設計職として、図書館や物流倉庫の納入に際して、どのような保管設備やシステムを提案するか、顧客先との仕様検討、CADを用いた設計図の作成を主にお任せします。 ・保管や出納効率、作業動線を考慮しながら、運用の企画まで、業務効率を最大限発揮できる環境を作るための一連の業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・当業務では顧客の要望に沿った「保管システム」を作り上げることがミッションです。 ・保管スペースのスタイルに合った空間レイアウトや最適な棚の選択、強度、機能や、管理システムなどを総合的に設計します。 ・既存商品を調整するパターン、完全にオーダーメイドで設計するパターン、標準的なものを建物に沿って設計するパターンなど、様々な業務パターンがあります。 ■業務魅力: ・スケールの大きい案件に仕様検討段階から関わることが多いため、自身が設計した施設の評価がダイレクトにわかるので、やりがいを感じることができます。 ・「書籍が探しやすい」、「作業の効率が良くなった」など、当社の保管システムを利用している顧客からの好評価は、何物にも代えがたい魅力です。 ■入社後のイメージ: ・未経験者/経験者問わず、最初の1ヶ月はOJT経由で学んでいただきます。 ・CADの使用経験がある場合でも、様々な物件の事例なども実際に体験しながらOJTを通して、基礎から知識・技術を吸収します。 ■組織構成: ・配属予定の設計部門には3つの課があり総勢16名 ・20代〜50代まで幅広い年齢の方が活躍しております。 ■当社について: ・当社は1939年に設立された、保管システムに特化した専業メーカーです。提案→設計→製作→施工までをトータル提案しています。 ・関東大震災直後に発生した大火災の経験から、燃えにくいスチール製家具の必要性を確信し、以来、日本の経済をロジスティクス・物流・保管システムという側面から支えてきました。