希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
1技術(化学・食品)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 4,890件(3941〜3960件を表示)
富士フイルム株式会社
【神奈川/新幹線通勤OK】有機合成技術者(ディスプレイ材料の素材開発・技術開発等)◇フレックス制【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)、学術・テクニカルサポート
1> 有機合成化学研究所[開成] 住所…
600万円〜999万円
正社員
【品川から新幹線通勤も可能・交通費全額支給◎/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: 配属部署では次世代ディスプレイや次世代通信用材料、環境エネルギー関連材料等の高機能材料分野における素材開発や製造化検討、合成プロセス開発を行っております。 分子設計技術と合成技術を駆使し、材料の性能向上を図るため、高分子材料・合成をお任せ致します。(高分子化学全般、高分子物性、高分子合成、重合反応開発など) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆就業環境: ・平均残業時間20〜30時間程度。フレックス制度や会社規程でのリモート勤務も活用いただけます(週2日可能)。 ・新幹線通勤も可能。交通費は全額会社負担となっており、品川や新横浜から通勤も可能です。 ◇社員インタビュー https://careers.fujifilm.com/graduates/person/yoshioka.html ◆富士フイルム株式会社について: 同社は写真フィルムなどで培ってきた技術を生かし、「ヘルスケア」「エレクトロニクス」「イメージング」の3つの領域で幅広い事業を展開しています。価値ある製品・サービスを提供し、社会の発展と人々の生活の質の向上に貢献することを目指しています。 「ヘルスケア」領域では、「予防」「診断」「治療」をカバーする国内唯一のトータルヘルスケアカンパニーとして、世界中の医療問題の解決に取り組んでいます。 「エレクトロニクス」領域では、AI/IOT時代の生活を支える半導体プロセス材料、センサー、次世代ディスプレイ等に用いる高機能材料等を提供しています。 「イメージング」領域では、大切な思い出を写真というカタチに残し共有できる、チェキやデジタルカメラ、写ルンです等の製 品・サービスを提供し、人生を豊かにする写真の価値を発信しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社川辺製作所
【下伊那※経験者優遇 】精密プラスチック部品の検査◆土日休/ 転勤無/大手メーカーと取引で安定◎【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
長野事業所 住所:長野県下伊那郡松川町…
300万円〜449万円
正社員
〜未経験OK!土日休み、転勤なし/正社員/24年に完成したばかりの新社屋/創業1952年で高精度歯車など精密プラスチック部品に強み!/年休120日/海外にも拠点を展開!順調に事業を拡大中〜 ■業務内容 精密プラスチック部品の品質管理業務を担当します。 ※プラスチック部品の検査機器を扱い、業務を行います。 ■就業環境/ワークライフバランスの充実が実現可能: ◇土日休みで、年間休日120日、月平均残業時間15時間、休憩90分 ◇2024年2月に完成したばかりの新社屋での業務 ◇資格取得にかかる費用は会社が全額サポート◎ ◇転勤なし! ■組織構成: 品質管理部/6名在籍(課長1名、主任1名、メンバー4名) 現在、「検査業務」と「顧客対応」の2チーム制です。 ※転勤は無く、全て国内本社での業務です。 ■未経験者の方でも安心の環境!資格取得で給与UP! ◇国家資格・公的資格・民間資格 1級1,500円/月 2級1,000円/月 3級500円/月です。 1資格ごと上級が対象になります(1級と2級を取得の場合、手当の対象は1級に対してです) ◇技能講習・特別教育・外部講習 1課程につき500円/月 ■当社について: ◇Tier1及Tier2などと呼ばれる大手部品メーカーとの直接取引も多く、顧客要望を基に対応します。 新規製品の企画から量産化まで携わる事もあります。 ◇世界的に有名な大手メーカ各社と取引あり。高精度の歯車が好評を得て、順調に事業・取扱い製品を拡大、工場新設も行っています。 例:OA機器・自動車・医療関連製品などに当社の部品が使われています。 変更の範囲:会社の定める業務
TOPPAN株式会社
810【東京】リサイクル包材材料の開発※プライム市場上場企業/業界シェアNo.1/福利厚生充実◎【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)
【秋葉原オフィス】 住所:東京都台東区…
500万円〜899万円
正社員
【プライム市場上場/すべてを突破する〜TOPPA!!!TOPPAN〜/DX・グローバル・環境等様々な変革推進中/大手ならではの充実した福利厚生制度・人財育成制度充実◎/連結売上高1.48兆円・自己資本比率55.2%】 ■募集背景: 事業拡大に向けた新規開発テーマを取り込むにあたり、開発スピードを加速させるための組織強化の募集となります。 ■職務内容:(変更の範囲:会社の定める業務) サーキュラーエコノミーの実装・具現化を目指すべく、リサイクル材料を用いた包装材料の開発に従事していただきます。 具体的には、リサイクルスキームにより回収されたプラスチック材料の再原料化(造粒・フィルム製膜など:以下リサイクル材料)、包装資材化(リサイクル材料を用いた包材化)、その性能・品質評価、プロセス技術に関わる職務となります。 ■就業環境: ・在宅・リモート勤務有り(コロナ状況次第も週1,2回程度) ・残業月30時間程度 ・出張頻度(月2,3回程度) ・テーマによっては工場立ち合い有り ■研修制度: 階層別研修、部門別研修、選抜型研修やグローバル研修のほか、社員がキャリアデザインに合わせて自由に選択して受講できる「トッパンビジネススクール(選択研修)」や「チャレンジスクール(通信教育)」といった教育プログラムも準備されています。その他、e-learningを活用した教育プログラムや、業務推進に有効な資格取得の促進など、さまざまな角度から社員のキャリアアップを支援いたします。 ■TOPPANの魅力点・強み: 【印刷業界No.1の優位性/高い技術力/DX推進】 ・同社の2020年度決算は、売上高1兆4860億円、経常利益667億円、自己資本比率55.2%となり、前年度比で売上成長率101.5%、経常利益成長率135.8%の成長をしております。 ・独自の「印刷テクノロジー」を体系化し、技術力の進化と共に、「情報コミュニケーション」「生活・産業」「エレクトロニクス」の3つの事業分野拡大に努めています。 ・DX推進にも力を入れており、企業データとデジタル技術を活用して、ビジネス全体に大きな変革をもたらすことにもチャレンジしております。
AGC株式会社
【東京/丸の内】水素関連事業の事業戦略担当(特に水電解・燃料電池)◇サスティナブルな社会実現の一翼【エージェントサービス求人】
技術(電気・機械)系その他、製品開発(化学)
本社 住所:東京都千代田区丸の内1-5…
600万円〜1000万円
正社員
【水素(特に水電解、燃料電池)及び各種電気化学用途に関する事業戦略/グローバルNo.1シェア製品を多数保有する世界トップクラス総合素材メーカー/残業月20h程・有給取得率90%◎/独身寮や社宅・50%会社負担借上げ制度有】 ◆職務内容: 水素関連製品(特に燃料電池用及び水電解用高分子電解質材料・膜)の事業戦略立案及び実行を担って頂きます。 ぜひ、以下のサイトもご参照ください。 https://www.agc.com/hub/pr/FORBLUE.html https://www.agc.com/hub/pr/forblue-nikkei.html ・水素(特に水電解、燃料電池)及び各種電気化学用途に関する事業環境分析と事業戦略及び計画立案事業ポートフォリオマネジメント ・社内関連機能への戦略導入及び実行支援 ・サプライチェーンとの連携提案及び推進 ・各国政府や中央省庁、アカデミア、研究機関との連携・助成金獲得に向けた渉外活動支援 ◆採用背景:AGCは持続可能な社会の実現に向けて、水素関連事業を戦略事業の一つと位置付けています。その中でも分離機能製品群FORBLUEはその優れた素材・膜特性を基に燃料電池・水電解を中心に事業拡大を進めており、これらの事業戦略を立案・実行すべく人員増強を図っています。 ◆ポジションの特徴・魅力:水素エネルギー分野の最前線での業務を通じて、サスティナブルな社会実現の一翼を担います。国内外の多様なステークホルダーと協働し、日本の技術力をグローバルに社会実装する機会があります。水素業界というダイナミックな部隊での戦略立案を経験できます。 ◆同社の特徴・魅力: ◇高シェア・大規模・高年収…AGCはグローバルトップシェア製品を数多く有する総合素材メーカーです。グループ連結売上高は約1兆5,229億円、海外約30か国に計200社以上、約5万名以上の社員を有するグローバル企業です。4年連続増益、ROEも右肩上がりで上昇しており、大卒総合職の平均年収は約1,095万円と業界水準よりも高くなっています。(※2018年12月現在) ◇ホワイトな就業環境…残業月20時間程度、平均有給取得日数18.5日、育児・産後休暇も取得しやすく、復職率はほぼ100%です。(時短勤務、在宅勤務、託児所利用制度など各種制度充実)
株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】
【神奈川エリア】有機合成(ライフサイエンス系)〜年間休日122日/残業月平均10時間〜【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)
神奈川 住所:神奈川県横浜市西区北幸2…
400万円〜649万円
正社員
ライフサイエンス系の有機合成担当として業務を行っていただきます。 (1)短鎖ペプチド、オリゴ核酸等の低分子化合物の合成…HPLC、MS、NMRの機器を使用 (2)核酸医薬合成および評価…NMR、GC、HPLC、LC-MSの機器を使用 (3)医薬品関連化合物の合成研究および分析評価、ペプチド等の中分子医薬品関連のプロセス研究…NMR、GC、HPLC、LC-MSの機器を使用 ※上記業務内容はパートナー企業の研究プロジェクトの一部であり、スキルや経験を踏まえて最適なプロジェクトに配属させていただきます。 ■教育環境: 研究を行うためには自己の成長が重要となります。新たな環境下では、専門分野を超えたスキル・実技が必要になってくることが多々あります。そのため、東京大学および京都大学に設けている研修センターにて行っております(主に医薬品業界で必要となる専門的な研修カリキュラム等、受講者のレベルに合わせた研修)。充実した実習にて業務を学んでいただける環境です。また、就業した後の研修体制も整備されているほか、組織の一員としてのマインド研修にも注力しております。このように当社では社員の成長を支援しております。 ■当社の特徴・魅力: ・多様なジャンルの研究開発経験を積むことができる…上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル、知識、経験を提供しています。700名を超えるR&D事業部の研究者は全国200社以上の研究所で研究にあたっています。そのプロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 ・将来のキャリア形成が自分で選択できる…研究職から自分の希望以外で離れること(会社都合のジョブローテーション)はなく、研究をずっと続けられる環境も整っています。また、希望があれば研究職のエキスパートとしてスキルアップしていくだけでなく、メンバーや組織のマネジメント経験を積むこともできます。加えて、管理部門への職種転換もできるため、将来のキャリアはご自身で描き、叶えられる環境です。
アイリスオーヤマ株式会社
【宮城(仙台・角田)】家具・インテリアの開発・設計/急成長家電・日用品メーカー【エージェントサービス求人】
プロダクトデザイナー(工業デザイナー)、製品開発(化学)
1> 角田ITP 住所:宮城県角田市小…
450万円〜899万円
正社員
■業務内容:国内/国外向け日用品の企画・開発をお任せいたします。 ・製品設計 ・量産立ち上げ ・商品企画・アイディア提案 ・OEM、ODM開発 【開発可能性のある製品例】 ・テーブルやイス、食器棚、ラック、ソファやベッドなどの大型の家具 ・パイプハンガーやメタルラックなどの簡易家具 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■特徴: (1)商品開発のサイクルが早いため、ご自身が携わった商品が市場に出やすい環境になっています。特に毎週月曜日に実施している製品開発会議で自分のアイデアや企画が採用をされた場合は主担当として、社内の各部門と連携をしながら販売まで結び付けていただきます。 (2)会社としても今後より力を入れていく分野で、入社後は今までの専門性を活かした商品群に携わっていただきますが、将来的には新しい商品群の開発にも携わっていただきたいと考えています。 ■組織と業務の特徴:ホーム開発部はアイリスオーヤマグループの中で家電と照明以外の幅広い領域の開発を行う部署になります。プラスチック製の収納やペット用品からマスクやアルコールウェットティッシュなどの衛生用品や健康食品、家具やインテリア、寝具やベッド、調理器具まで幅広い商品の開発を行っています。 ■アイリスグループの特徴: アイリスグループは「快適生活」をキーワードに、生活者の潜在的な不満を解消するソリューション型商品で、暮らしをより豊かで快適にするためのものづくりを行ってきました。不満解消型商品として代表的なのが、クリア収納ケースです。中身が見えない潜在的不満に注目し、世界初の透明の収納ケースを開発しました。日本で大ヒットした後、海外にもニーズがあると考え、アメリカとヨーロッパで販売。日本と同じく欧米で大ヒットし、世界中の収納ケースが透明に変わりました。こうして「しまう収納」から「探す収納」へとその概念を変えたことで、世界の収納文化を変えました。世の中は常に変化しており、想定外の出来事も起こります。移り行く時代の変化にスピーディに対応し、グループ力を最大限に活用すること。それが新しい需要と市場を創造することであり、使命だと考えます。アイリスグループはこれからも、企業理念にあるように「健全な成長を続けることにより社会貢献する」企業であり続けます。 変更の範囲:本文参照
株式会社Water Air
【東京/渋谷】商品開発(プロダクトデザイン〜納品)◇自社レディースインナーブランドtu-hacci【エージェントサービス求人】
服飾デザイナー・パタンナー、ヘアメイク・スタイリスト、製品開発(化学)
東京オフィス 住所:東京都渋谷区神南1…
400万円〜649万円
正社員
企画やデザイナーから上がってきた新規企画や、既存商品の改善を、販売計画に沿って進行していただくお仕事です。 倉庫納品までのフローを、遅滞なく進めるためのスケジュール管理能力が求められます。 【職務内容】 レディースインナーブランド「ツーハッチ」向けの商品開発をお願いします。 企画やデザイナーから上がってきた新規企画や、既存商品の改善を販売計画に沿って進行していただくお仕事 【主な業務内容】 ☆インナーのご経験が無くてもOK!☆ レディースアパレルでの実務経験をお持ちの方、歓迎いたします! 適正に応じてスタート時のポジションを決定するので、経験不足でもスキルを磨ける環境があります。 ・企画と打ち合わせ (デザインや機能のすり合わせ) ・納品までのスケジュール管理 ・使用資材の選定 ・仕様書の作成 (イラストレーター、エクセルの使用) ・海外・国内工場との商品に関してのやり取り (日本語でのやりとりです) ・工場パターンのチェック、グレーディング指示出し ・サンプル確認、検品作業 ・モニター採寸、フィッティング確認 ※国内(広島本社、他)、海外(中国のサプライヤー工場等)出張あり。現状海外は年数回程度です。 ■Water Airについて 広島本社/東京支社/物流BASE(広島、静岡)を拠点とし、レディースインナーの企画、販売、物流までを一気通貫で行っている企業です。 インナーファッションブランド「tu-hacci(ツーハッチ)」を運営し、現在は自社ECサイトを中心に販売を行っています。 2024年から、認知度アップと常設店オープンに向けて都内でポップアップを開催しております。 当社は、経営理念にもなっている「可能性は無限大」という言葉を創業時から、今も変わらず大事にしています。 失敗を恐れず、小さなひらめきを大切にし、限界を決めることなく挑戦を続け、より豊かな未来への可能性を信じて進んでいける企業を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファシリティ
【島根】研究所所長候補<めっきの知見者歓迎>半導体などの表面処理/残業10H、年休121日(土日祝)【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、製品開発(化学)
ファシリティ出雲研究所 住所:島根県出…
400万円〜699万円
正社員
◇同社出雲研究所にて研究所所長候補としての募集◇ グローバル展開企業/東証一部上場子会社/タツモ株式会社グループ◇プリント基板、半導体基板向けめっき装置、回路形成装置を中心に、独自の設計思想による機械装置製造を行う当社においてご活躍いただきます◇ ■業務詳細: 出雲研究所ではプリント基板、表面処理、半導体に関わるめっき、薬液処理、回路形成などのプロセス実証、実験を行っています。テスト設備を利用しプロセスに関する実証実験や、基板めっき厚データの集積、分析をしております。 新規事業として半導体のハイエンド技術のところに表面処理に関わる知見・実験を担当頂きます。 ■求める素質 ・表面処理や薬液処理などのウエットプロセス経験に加え、実証設備である機械装置の改造作業なども立案するため 機械装置に係る知見も持ち合わせた方を募集いたします。 ■組織構成: 部門構成は男性2名(平均年齢55歳)、女性2名(平均年齢40歳)です。 ■キャリアパス: 課長⇒部長⇒所長(経験を考慮して設定) ■当社顧客: プリント基板、IC基板メーカー 車への車載基板の増加、サーバー、PC市場の好調を背景に コロナ禍においても、設備投資増加しており受注状況好調です。
株式会社インテリジェントセンサーテクノロジー
【神奈川/厚木※転勤無】味覚センサー用・脂肪膜の研究開発<味覚センサーの心臓部分>トップクラスシェア【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)
本社 住所:神奈川県厚木市恩名5-1-…
400万円〜649万円
正社員
〜味覚センサーの心臓となる部分開発に携わることができます/世界初の味をビジュアル化させる技術「味覚センサー」で注目企業/熱意に満ちたベンチャーマインドをもった社風/年休126日・残業20h程度〜 ●業務内容: 味覚センサーのトップシェアを誇る同社の研究開発スタッフとして、味覚センサー脂質膜の研究開発(新規・既存膜の改善)及び製品化をお任せしたいと考えております。同社では、2024年の新味覚センサーのリリースに向けて、開発を進めております。現行味覚センサーのブラッシュアップだけで顧客満足度を上げられるとは考えておらず、既存センサーの性能改善(選択性の向上、劣化の防止等)や新規センサーの開発(高感度甘味料用甘味センサー、辛味センサー等)を進める予定です。 ●入社後の流れ 入社後は、まずは研究開発スタッフとして業務を行っていただき、自分で実験を行い、応答原理・センサー開発・解析など基礎を習得いただきます。 その後にご自身で実験を考えて解析を行い、既存センサーの改良・製品設計を行っていただきます。 ※将来的にはテーマリーダーを目指していただき揮発テーマを推進いただくことを期待しております。 ●昇進ポジション:スタッフ → グループリーダー(一般的な課長クラス) → 部長 → 取締役 ●組織構成:研究開発部の組織は、正社員4名(男性:2名、女性2名)、嘱託社員1名、派遣社員1名の構成になっており ●同社の魅力点: (1)世界で唯一の技術である『味センサー』の担い手となり、その創業期の一員となることが出来ます。メディアの露出増加や多数の受賞歴から、これからの事業発展と将来性が見込まれているだけでなく、徐々に形となって表れはじめています。 (2)同社の社員はまだまだベンチャー企業として大きな可能性と熱い想いを持って働いているため、ひとりひとりのアイデアと行動力に期待がかかっています。少数精鋭ではあるものの、各々が力を貸し合い、チームプレイで動いている為、失敗を恐れずご自身の力を試したい方にぴったりな環境です。
ニチコン大野株式会社
【福井】製品開発 ※プライム市場ニチコングループ、無借金経営の安定・グローバル企業【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、製品開発(化学)
本社 住所:福井県大野市下丁第1-11…
350万円〜899万円
正社員
〜プライム市場上場ニチコングループ/創エネ・蓄エネ・省エネのコア技術を武器とした事業にてニーズが高まっております/中途入社者活躍中〜 ■職務内容: ニチコン株式会社の関連会社である「ニチコン大野株式会社」にて、 導電性高分子アルミ固体電解コンデンサ、小形リチウムイオン二次電池 となり、それらの製品にかかる開発を行っていただきます。 ■世界のニチコン: 世界中に広がるユーザーの満足を得るために、同社は日本、アジア・米州・欧州の世界四極体制によるグローバルネットワークを構築しています。製品・技術・サービスに関する様々な要望にスピーディに対応する、徹底した顧客指向の活動が、同社の信頼性を支えています。 ■組織風土: 中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 ■事業概要:世界トップクラスのコンデンサメーカー、ニチコン株式会社(東証プライム市場上場)の100%子会社として、環境に優しく省エネルギーに徹した「家庭用蓄電システム」や「スイッチング電源」の生産を行っております。中でも主力製品の「家庭用蓄電システム」は、当社が日本で初めて生産を開始し、2020年12月現在累積販売台数国内No.1の実績を誇っております。(ニチコン調べ) 蓄電技術のリーディングカンパニーとして、地球環境に優しく、お客様の生活をより豊かにする最新のモノづくりに携われることが大きな魅力です。 *20〜30代の若手社員、男女ともに活躍できる環境です。 ■人事制度: 世界に誇れる独自技術の源は人であり、人が力を発揮できる環境が必要です。そのためニチコンでは、大学との連携によるMOT(Management of Technology)教育等により、将来の技術経営を担うことができる人材を育成するため、開発の進め方や商品化、マーケティングなどに関して高度かつ実践的に学ぶ先進的な取り組みを行っています。ニチコンでは、「人」こそ最大の経営資源であり、会社のエネルギーであるとの観点に立ち、基礎的なことから高度な内容のものまで、人材育成のためのプログラムを用意しています。
株式会社サイバークラフトソリューション
理系を強みに市場価値の高いLSI設計開発エンジニアにл
半導体設計
設計開発拠点 神奈川県
276万円〜
正社員
注目のLSI回路設計エンジニアになれる絶好の機会です! 当社は、半導体分野にフォーカスしたエンジニアリングサービスを展開しています。 LSIの設計開発から組み込みソフトの開発までハードウェア・ソフトウェア共に手掛けているのが特徴の一つです。設計開発支援や受託サービス等、技術サービスの会社なので、武器は人材がすべてです。我々は人財を資産と考え大事にし、最も活躍できるステージを提供し、共に成長することを最大の目的として事業を行っています。 会社の発展=人財と考えています。自分らしく幸せに生きるために一生懸命頑張っている方を応援したいと思います。 【仕事内容】 ハードウェア設計開発業務(LSI、FPGA、ASIC、イメージセンサ等) ハードウェア設計・開発に興味がある、技術習得に意欲的な方を歓迎致します。 プロジェクトによって在宅勤務になることもあります。 ・LSIの回路設計開発 ハードウェア記述言語を用いて論理回路の設計や検証を行う ・組込みソフトの開発 C言語等を用いてデバイスを制御するソフトウェアの開発を行う ※入社後にご本人の希望を考慮して配属先を決定します。
東山フイルム株式会社
【岐阜県/瑞浪市】機能性フイルムの研究開発職 〜幅広い分野でフィルムコーティング事業を展開〜【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)
瑞浪工場・管理部 住所:岐阜県瑞浪市山…
400万円〜649万円
正社員
■職務内容: 各種ハードコートフィルム、離型フィルム、粘着・保護フィルムなど、お客さまのニーズに応える幅広いラインナップのフィルム製品を自社で開発しています。特に力を入れているのが自動車業界でタッチパネル・ガラス・鏡等にデジタル情報を表示できるヘッドアップディスプレイやスマートミラー、センターインフォメーションディスプレイの実現に高機能フィルムが欠かせません。フィルムの表面にコーティングを施し、太陽光などの映り込みを少なくするARコーティングや傷がつきにくいフイルムの技術開発となります。 ※自動車、家電製品で使用されるフィルム製品の研究開発 ・サンプル作製:コーティング剤を塗布し、熱風乾燥機にかけ乾燥 ・物性評価:引張試験、膜厚測定、恒温恒湿試験等 ・表面観察:電子顕微鏡を使用し表面観察 ■職場環境: ・残業時間は月平均で20時間以内になっており、休日も年間123日とっていただけます。年に数回の土曜出勤もございますが、振替休日を自由にとっていただけます。研究開発は30名の組織となり1課は接着・新規技術/2課は画像/3課は車載/4課は加工技術(OEM・ODM)を担当しています。 ■当社について: 設立70年以上の長い歴史を持つ当社は、連結売上高1兆円(2020年3月期)を超える大塚ホールディングス(東証一部上場)を中心とした大塚グループの一員で、安定した経営基盤を持っています。携帯電話やパソコンなどに使われている「タッチパネル用のフィルム」から自動車、家電製品、医療に使われているフィルムまで、多種多様なフィルムを製造しています。スマートフォンの普及などによって当社のニーズは高まっています。フィルム加工の中で最も難しい「フィルムに薄く塗装する技術」を得意とし、国内外問わず、世界から高い評価を得ている会社です。独自の設備・技術を活かし、既存の技術をより高めると共に、新しい分野にも挑戦している「常に進化する会社」としてこれからも取り組んでまいります。
アイリスオーヤマ株式会社
【宮城(仙台・角田)】ペット用品の企画・デザイン・開発(商品開発)/急成長家電・日用品メーカー【エージェントサービス求人】
商品企画、製品開発(化学)
1> 角田ITP 住所:宮城県角田市小…
450万円〜899万円
正社員
■業務内容:ペット用品の企画・デザイン・開発をお任せいたします。 ・商品企画、アイディア提案 ・商品開発・設計 ・量産立ち上げ ・OEM開発 【開発可能性のある製品例】 ・トイレタリー用品および消耗品 ・ケージ/サークル/フェンスなど ・ペットキャリー/お出かけ用品 ・ペットフード など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■特徴: (1)商品開発のサイクルが早いため、ご自身が携わった商品が市場に出やすい環境になっています。特に毎週月曜日に実施している製品開発会議で自分のアイデアや企画が採用をされた場合は主担当として、社内の各部門と連携をしながら販売まで結び付けていただきます。 (2)会社としても今後より力を入れていく分野で、入社後は今までの専門性を活かした商品群に携わっていただきますが、将来的には新しい商品群の開発にも携わっていただきたいと考えています。 ■組織と業務の特徴:ホーム開発部はアイリスオーヤマグループの中で家電と照明以外の幅広い領域の開発を行う部署になります。プラスチック製の収納やペット用品からマスクやアルコールウェットティッシュなどの衛生用品や健康食品、家具やインテリア、寝具やベッド、調理器具まで幅広い商品の開発を行っています。 ■アイリスグループの特徴: アイリスグループは「快適生活」をキーワードに、生活者の潜在的な不満を解消するソリューション型商品で、暮らしをより豊かで快適にするためのものづくりを行ってきました。不満解消型商品として代表的なのが、クリア収納ケースです。中身が見えない潜在的不満に注目し、世界初の透明の収納ケースを開発しました。日本で大ヒットした後、海外にもニーズがあると考え、アメリカとヨーロッパで販売。日本と同じく欧米で大ヒットし、世界中の収納ケースが透明に変わりました。こうして「しまう収納」から「探す収納」へとその概念を変えたことで、世界の収納文化を変えました。世の中は常に変化しており、想定外の出来事も起こります。移り行く時代の変化にスピーディに対応し、グループ力を最大限に活用すること。それが新しい需要と市場を創造することであり、使命だと考えます。アイリスグループはこれからも、企業理念にあるように「健全な成長を続けることにより社会貢献する」企業であり続けます。 変更の範囲:本文参照
ジャパニアス株式会社
【神奈川】化学分析・微生物検査※第二新卒・業界未経験歓迎!大手取引先多数の安定基盤/転勤なし【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、学術・テクニカルサポート
常駐先(神奈川) 住所:神奈川県 受動…
300万円〜499万円
正社員
未経験から大手メーカーで経験積める/化学、生物、バイオ系のバックグラウンドをお持ちの方活躍中/東証グロース上場/創業より黒字経営/転勤なし ■本ポジションの魅力点 ・研修制度が充実しており、未経験の方でも安心して働ける環境 ・残業は平均10時間以内とワークライフバランスを整えて就業することが可能 ・配属前にスタンバイ期間が発生した場合は、化学バイオ分野の基礎知識と安全衛生の研修をご用意 ■社員活躍事例 (1)工学部卒2023年入社の方 入社後3か月の研修を経て、前職では品質管理の業務でしたが、現在では大手化学メーカーで希望していた研究開発に携わる業務を経験 (2)薬学部卒2024年入社の方 前職では塾講師をしておりましたが、現在では大手製薬メーカーにて希望していた細胞培養に携わる業務を経験 今年からはできる事が増え、携わりたかった癌に関わるヒーラ細胞の細胞培養も行っています。 ■業務内容: 製薬・化学メーカーやアカデミア等のクライアント先で最先端の研究や実験業務等をご担当頂きます。 【業務一例】 ・分析(有機・無機)※HPLC、GC、ICPなどを使用 ・飲料または食品の微生物検査/成分分析 ・化粧品分析 ・性能評価など 【想定客先】 化粧品メーカ/食品メーカー/化学メーカー/製薬メーカーなど大手メーカー中心 【案件例】 微生物・理化学試験 ・微生物検査、官能検査 標準物との比較検査 ・成分分析 ph 、水分、塩分、灰分、脂肪など ・使用機器:ph 計、塩分計、粘度計、ソックスレー装置 試作・評価業務 ・試作品の作成(手順書に沿って)粘着樹脂、添加剤、有機溶剤などの秤量・調合 ・性能評価:引っ張り試験、GPC 、IR 、顕微鏡 機器分析・HPLC 等品質管理業務 ・液体や粉体原料の定量試験や分析業務 ・使用機器例:HPLC 、滴定装置、GC 、UV 、FT IR ■当社について 当社はモノづくりメーカーの製品設計をサポートする技術系アウトソーシングカンパニーです。自動車、航空機、電車、OA機器や通信機器、アプリケーション開発、社会インフラなど様々な設計開発を行ってきた当社の取引先は上場・優良企業のトップメーカーを中心に約200社となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
太陽ホールディングス株式会社
【埼玉】技術開発営業◇三次元実装プロジェクト/半導体業界の知見をお持ちの方歓迎/年収1200万〜【エージェントサービス求人】
技術営業、製品開発(化学)、生産・製造技術・管理系その他
嵐山事業所 住所:埼玉県比企郡嵐山町大…
1000万円〜1000万円
正社員
【電子機器に欠かせないソルダーレジストのシェア世界トップメーカー/参入障壁高くニッチトップ/半導体業界の知見をお持ちの方歓迎】 ■仕事内容: 半導体のパッケージ技術のさらなる高性能化のため、二次元から三次元実装へ移行しつつある市場において、新しいパッケージ実装技術に対して材料を提案していく新規参入案件となります。 材料:感光性を有する絶縁性再配線材料、接着剤などの化学品 ミッション:プロジェクトサブリーダーのような立ち位置で半導体事業参入のための営業活動〜情報収集及び、技術指導 ■ミッション詳細: 半導体三次元実装プロジェクトの中で、まずは再配線層のような半導体の後工程に関連する製品開発の足掛かり作りを最初のゴールとして掲げております。最終的にはトップシェアを目指していきますが、そのために顧客にあたる半導体業界に対して日々情報収集を行っていただきながら新規のプロセス開発に向けて材料の検討や顧客先等の検討もお任せいたします。 ■組織: 現在3名で当プロジェクトを推進しております。 ■同ポジションの魅力: 同社の新規プロジェクトであり、これから伸ばしていきたい事業であるため、様々な開発テーマや目の前の課題に対してフットワーク軽く取り組むことができる環境です。 ■当社の特徴: ・東証プライム上場、あらゆる電子デバイスに不可欠な絶縁性樹脂材料のソルダーレジストにおいて、全世界における市場シェアNo.1[液状SR 53%以上、ドライフィルム(ソルダーレジストフィルム)84%以上]※を誇る業界のリーディングカンパニーです。営業利益率も18%前後と高く、キャッシュリッチな抜群の経営基盤を誇ります。海外売上比率が高く、中国、韓国、台湾、ベトナムといったアジア諸国から、アメリカにも製造・販売拠点をもち、最近ではヨーロッパやアフリカ等、更に活動の範囲を広げています。 ・その他、自社運営の社員食堂、保育園の設置など、社員にとって働きやすい環境整備や充実した福利厚生、 社員一人ひとりにとって過ごしやすい空間作りに力を入れており、社員の定着率が非常に高いです。 ※出典:「2024 エレクトロニクス先端材料の現状と将来展望」株式会社富士キメラ総研より
株式会社GSユアサ
【京都】<ポジションサーチ>製品開発・材料技術・解析(化学領域)◆蓄電池100年のトップシェア企業◆【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)
京都本社 住所:京都府京都市南区吉祥院…
450万円〜899万円
正社員
〜宇宙から深海、自動車から発電所、モノづくり現場まで幅広く同社の電池が活躍/変革を遂げるエネルギー業界のリーディングカンパニー〜 ■業務内容: 自動車用または産業用の蓄電池やリチウムイオン電池の設計開発関連業務をお任せします。具体的な役割はご経験やご希望に応じて検討し、選考を通じて決定いたします。 〜ポジション例〜 ・鉛蓄電池の先行開発(要素技術および材料開発) ・鉛蓄電池の技術開発(量産化に向けた技術開発) ・鉛蓄電池やリチウムイオン電池、その他特殊電池の製品開発(技術検討〜開発〜性能評価) ・リチウムイオン電池の技術推進(要素開発と製品設計の中間にあたる技術検討) など 〜勤務地例〜 京都府京都市、滋賀県栗東市、静岡県湖西市 など ■当社の特徴: <電池業界のリーディングカンパニー> エネルギーのあり方が変化し社会的な注目度も高まる中、日本で初めて鉛蓄電池を開発するなど、100年以上の歴史の中で社会に大きな影響を及ぼしてきた企業です。安定感ある事業運営と、それを基盤とした高度な製品開発/技術開発力が強みです。 <高い開発力で社会に広く貢献> EV普及で注目されるリチウムイオン電池を三菱自動車、本田技研工業などの自動車メーカーと共に開発しています。また脱炭素に向けて注目が集まる蓄電池も、各地の風力発電所に世界最大規模で納入。その他、電動フォークリフトや電動車椅子などの電動車両向け、携帯電話基地局やビル、上下水道、発電所などの社会インフラ設備向け、有人潜水調査船、人工衛星、ロケット向けなど、多岐にわたる業界で当社製品が活躍しています。 <グローバルの強み> 当社の販売網は実に19か国38拠点に広がっています。自動車やオートバイの市場成長が続くアジアを中心に販売数を伸ばし、売上の43%が海外自動車用電池。欧州ではハンガリーでリチウムイオン電池工場を建設した他、2015年にトルコのインヂ社をグループに加えるなど、積極的な生産/販売戦略を展開しています。 <穏やかで働きやすい社風> 平均残業約20h、平均有休取得15日と働きやすい環境です。一人ひとりの力を底上げしサポートしていこうという風土があり、階層別研修などの制度も充実しています。
横浜ゴム 株式会社
【神奈川/平塚】ゴム材料開発(工業用ゴム製品)◇独身寮や借り上げ社宅あり/東証プライム上場メーカー【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)
本社 住所:神奈川県平塚市追分2-1 …
450万円〜799万円
正社員
【幅広い製品ラインナップ・工業用製品の性能向上に貢献/残業15h程度・年121休日/ヨコハマタイヤブランドを持つ、世界120カ国以上でビジネスを展開するグローバル企業】 ■業務内容: 工業製品(主にコンベヤベルト、海洋製品、および自動車/建機向けホースなど)用のゴム材料開発をお任せします。 ・ゴム配合設計、ラボ評価、およびデータ解析(テーマ数:9〜10テーマ/年) ・工場試作評価(工場試作立ち合い含む) ・配混合仕様書、規格・標準類の発行、および維持管理 ・ゴム材料の混合、成形、加工・加硫技術の開発・改善 ・ゴム材料に関する要素技術の拡充(報告書:5件以上/年)、および知的財産権の拡大(特許出願:2件/年) ・競合他社製品のゴム材料の調査・分析による他社の技術、品質レベルの把握 ・海外生産拠点への技術指導、コストダウン推進(中国、インドネシア、アメリカ等) ■ポジションの魅力: ・ゴム製品の性能を左右するゴム材料を開発することでMB製品の立ち上げに貢献できます。 ・MB(工業用)の多岐にわたる製品の開発に関与できます。 ・研究先行開発本部に属しているため、MBのみならず、タイヤも含めた広範囲なゴム材料の知識を習得できます。 ■組織情報: 配属部署人数:25名 男性20名、女性5名 ■将来のキャリアパス 適正確認後、可能性に応じて、以下のキャリアパスを検討します。 部署:(1)工業資材工場精練課、(2)研究先行開発本部内材料系研究室、(3)YCTC/YIP-HZ(中国) ポスト:(1)組織管理職、(2)高度専門職(主幹) ■出張頻度(国内・海外): 国内:年2回程度、海外:3〜5年に1回程度 ■働き方 ・独身寮や借り上げ社宅あり ※入居条件あり └独身寮個人負担額:1万3,500円〜(水光熱費の個人負担は規程による) └借り上げ社宅個人負担額:約1万5,000〜+水光熱費(エリアなど規程による) ※入社に伴う引越費用と転居時の移動費用(片道分)全額企業負担 ・様々な休暇制度あり(有給休暇、結婚休暇、産前産後休暇、出産育児休暇、リフレッシュ休暇など) ※有給消化日数:12.7日(2023年度) ・慣れてきたら、週1〜2日の在宅勤務も可 変更の範囲:会社の定める業務
田島ルーフィング株式会社
【化学知識のある方歓迎】知財(特許管理・出願業務等)※残業10H/防水事業(屋根)でトップシェア【エージェントサービス求人】
知財、特許、製品開発(化学)
防水開発部/開発企画部/住建開発部 住…
450万円〜649万円
正社員
【創立100余年の老舗建材メーカー/屋根(屋上防水)にて業界知名度高/特許取得多数/3年連続増収企業】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務:特許管理・出願業務全般をお任せいたします。 ■業務詳細: ・特許出願・期限管理 ・開発者との打ち合わせ、発明の発掘 ・特許調査 ・特許事務所との打ち合わせ ・法務部と共同で契約書のチェック・起案 ・開発担当への知財知見を用いたアドバイス・やりとり <分野> ・床材、防水材、住宅建材を扱っており、国内案件が中心です。 ■組織構成:開発企画部には計4名が在籍しています。 入社後はOJTにて、まずは特許・ライセンス管理業務からはじめていき、徐々に開発者との打ち合わせや特許事務所の打ち合わせに参加していただきます。ゆくゆくは1人で特許管理業務全般をお任せします。 ■同社の特徴: ・同社は創業100周年以上の老舗建材メーカーです。もともと防水事業から始まり、1965年に床材事業の前進である床材製造販売会社として株式会社タジマを設立しました。その後、2014年に田島ルーフィングとタジマが経営統合し、屋根・床両方を扱う現在の体制となっています。 ■同社の魅力: ・同社は技術力の高さから、建築業界内では名が通っている企業です。国内シェア3番手の床材の1つである「Pタイル」は、アスファルトが主流の中で常識を覆し、1953年には国内初のビニール床タイルとして製造・販売を開始しました。 ・国内トップシェアを誇る防水材は、何種類もの素材を扱い、研究から始めている唯一の企業です。設計〜工事の施工管理までどの切り口もフォローできる点が魅力です。 変更の範囲:本文参照
内橋エステック株式会社
★未経験歓迎★【大阪市】製品開発※発火を防ぐ部品!日本で唯一の温度ヒューズ開発販売!年間休日120日【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、製品開発(化学)
本社 住所:大阪府大阪市鶴見区今津北3…
350万円〜499万円
正社員
〜異常過熱から電気製品を保護するための安全部品(温度ヒューズ)を開発している日本のトップ企業!事業安定性◎〜 〜人々が安心して電気製品を使用するためにお客様の安全設計に対しその仕組み(安全部品)を提案し、共に解決し商品開発を行うやりがいある仕事です〜 ■業務内容: 電気・電子機器、車載関連、産業機器分野等に対し、新たな安全部品の開発を担当していただきます。 〇ファーストステップ ・ヒューズサンプルの試作、評価、検証 〇セカンドステップ ・顧客要求に基づく改善・改良・整合性確認 〇サードステップ ・直流・高電圧・大電流ヒューズの研究開発 ■詳細 幅広いニーズに対応するために、より小型化や、定格電流・電圧を大きくしたりするなどの製品開発を現在進めている状況です。新製品の開発に向けて企画〜開発〜設計から量産化まで幅広い業務をお任せします。 「こういったものがあった方がいいね」といった顧客からの情報やお問い合わせをもとに商品企画の作成を行います。そして構想開発、製品設計、工程設計へと、生産技術や工場と連携し量産化を検討するなどゼロから製品化にトータルで関われる仕事です。 ◎やりがい ★お客様のニーズをもとに内橋エステックの技術を活かせるポイントを見つけ、企画から量産まで製品化に携われる点です。 └自身が開発・設計したものが形になる点、自分の頭で考えられる! └自分が作ったものが世の中の安全に貢献する! ★世の中で熱を切らさない製品が日々開発される中で、使用の際必要不可欠の難易度高い技術を活かして熱を切らす部分を開発しています。一からモノづくりをしたい方に非常におすすめです! ■組織体制: 30代女性1名 40代50代60代男性各1名 和気あいあいと相談できる雰囲気です。 ■同社の特徴: 同社は世界で初めて小型合金タイプの温度ヒューズの製品化に成功し、温度ヒューズ業界のパイオニアとして歴史と実績があります。また特殊合金の加工から安全部品の開発、製造まで一貫した技術を持っている点は特に強みです。電気を使う製品分野には欠かせない重要安全部品です。 ■事業動向: 国内はもとより、海外シェアも拡大中で、ベトナム・中国の自社工場にて生産を行っています。北米、欧州、アジア各国の安全規格を取得し、世界各国に営業活動を展開しています。 変更の範囲:無
小林製薬株式会社
【大阪】技術開発職/ヘルスケア領域 ※「ブルーレット」等/プライム上場製薬メーカー/福利厚生◎【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)、前臨床研究(製剤技術)
製造本部 住所:大阪府大阪市淀川区三津…
500万円〜1000万円
正社員
【あったらいいなをカタチにする/上場企業】 ■業務内容: 製品のアイデアをカタチにし、開発〜量産まで、コスト・品質・納期を適切にバランスをとって立ち上げる業務を担っていただきます。 ・アイデア創出:マーケティングや研究担当と協力し、新製品のコンセプトを立案 ・製剤設計 :処方設計および製剤製法の検討 ・包装資材設計:安定性や利便性を考慮し製品の容器選定 ・量産化検討 :工場と連携し、量産化フローを検討・構築 ・コスト最適化:製品コストダウン案の検討・実施 (対象製品例) OTC医薬品、医薬部外品、オーラルケア製品(歯磨き剤、歯間清掃具、入れ歯洗浄剤、入れ歯固定剤、口中清涼剤等)、健康食品、化粧品 ■お任せしたい役割・期待したいこと: 入社後はご経験を活かせる分野からご活躍いただきます。製品包装の設計、生産ラインの立ち上げ、製剤設計、医薬品・部外品・化粧品等許可品開発業務等々のご経験をお持ちの方であれば、業務との親和性が高く、すぐにキャッチアップしていただけると考えております。 ■この仕事の魅力: 設計、量産に携わった商品が店頭に陳列されることで達成感を得ることができます。また製品の原価を決定するため、会社の利益に直接貢献することができます。様々な商材の開発業務を通じ、幅広いものづくり知見を獲得することで成長を感じることができる点も魅力です。 ■働き方: フレックス勤務、リモート勤務(週2在宅)を活用されている方も多く、働きやすい環境です。また育休の取得率も高く、復職率は100%です。男性や役員の方も積極的に活用されております。 ■組織風土: 全社員が意見やアイデアを持ち寄り、議論して実行していくことのできる会社です。新製品開発の原案となるアイデアについても社員全員で創出しており、その数は年間2万件にものぼっています。 ■6つのグローバルブランド: 「HEAT(カイロ)」「Medicine(アンメルツ)」「Cool(熱さまシート)」「Wipe(メガネクリーナーふきふき)」「Oral(タフデント)」「Scent(サワデー)」の6つのグローバルブランドで世界中のお客様に「あったらいいな」を届けるべく、強力なグローバルブランドを確立していき、アジア地域を中心に販売強化に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務