希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
3業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 28,489件(25381〜25400件を表示)
株式会社トップエンジニアリング
【機械設計エンジニア】学科卒歓迎!/知見を活かしキャリアアップを!/研修制度充実/年休124日【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
顧客先(関東) 住所:東京都 受動喫煙…
300万円〜449万円
正社員
〜エンジニアファーストな社風/独自のキャリアパス制度/待機時保証100%/キャリアアップ支援・研修制度◎〜 ■業務概要: 大手メーカーの開発パートナーとして技術アウトソーシングを行っている当社において、設計(3D-CAD等を用いた製品・設備の機構・筐体設計、冶具設計等)、解析(構造、強度等)、評価等をお任せします。日本を代表する大手製造業をフィールドに、あなたのご希望をしっかりと伺い、最適な業務へのアサインを行います。 関連する学科は出ているものの経験がない方でも、2ヶ月の研修プログラムにより学び直しを行ったうえで業務を行いますので、エンジニアとしてのキャリアアップを希望される方々からのご応募をお待ちしております。 ■業務詳細: はじめは設計の補助、試験・評価等を先輩社員からの指導を受けながらスタートし、ゆくゆくは設計業務にシフトしていきます。顧客での業務、社内でのさまざまな研修、自己研鑽を経て設計知識を身に着け、成長していくイメージとなります。 ■取引先例: トヨタグループ、日産グループ、ホンダグループ、三菱電機/重工グループ、日立グループ、ソニーグループなど 大手・中堅メーカーを中心に200社以上 ★こんな方におすすめ★ ・プロのエンジニアとして生涯技術を追求したい方 ・仕事とプライベートを両立して働きたい方 ・研修制度を活用してスキルアップを続けたい方 ・今後成長する業界、会社で長期就業したい方 ・将来就業先への転籍も考えたい方 ・とにかく技術、ものづくり、プログラミングが好きでずっと続けたい方 ■当社の特徴: ・日本を代表する大手製造業中心に、200社4,000件のプロジェクトをいただいており、3年連続昨年比売り上げ120%増の成長中の企業です。グループ全体での受け皿がしっかりしているため、不況に強いことも特徴です。 ・JDLA(日本ディープラーニング協会)への参画をし、AI人材の育成にも取り組んでおります。 ・年間休日124日、平均残業時間月20時間とワークライフバランスを大切にできます。 ※弊社採用サイト( https://blog.topeng.co.jp/ )も是非ご覧ください!
株式会社森川ゲージ製作所
【香川】生産技術※転勤なし/大手取引多数/シェアトップクラスの製品群※【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、生産管理・製造管理
1> 本社 住所:香川県木田郡三木町上…
400万円〜799万円
正社員
※全国はばたく中小企業300社にも選出(経産省主催)/数々の受賞歴を誇る『職人技×最新鋭設備のハイブリッドメーカー』/です※ ■業務内容:「船舶用エンジン機器」や「建設機械向け油圧バルブ」などをはじめ、同社が製造している油圧・空圧機器の設計開発業務を主にご担当頂きます。 ■業務詳細:これまでのご経験・スキルに合わせながら、当面業務を任せていきますが、主には次の業務を想定しています。 (1)構想・要件・仕様・詳細の各種定義 (2)上記工程における設計・開発業務 (3)各製造工程をふまえた業務改善の抽出、提言、提案内容の策定 (4)提案内容をもとにした治工具、加工方法の改善 など ■ミッション: ※製造部門としての技術面での現状分析・把握〜改善計画の策定・実行、現行PJの修正、取引先メーカーや協力会社との折衝、そのほか付随するメンバー教育・改善指示など ※同社は今や幅広い製造製品を取り扱っており、トヨタ生産方式にもとづく多品種小ロット生産の更なる向上が求められています。 ■業務特徴:転勤はございませんが、出張は2〜3ヶ月に1回程度発生します。(主にメーカーなどとの打ち合わせの為) ■同社で働く魅力:働く社員を全力でサポート!※トップシェア製品を生み出す技術力+α本気の社員育成・キャリア支援が同社にはあります※ ・「現代の名工」をはじめ高度熟練技能者を多数輩出している同社では、若手エンジニア育成の為、例年「技能五輪」全国大会に出場。グランプリ選手の育成を行っています。 ・資格・技術取得を頑張る仲間を積極的に応援します。取得費は会社負担、取得後は資格手当として支給しています。 ・社屋・工場は新しく、冷暖房も完備しています。工具1つ取っても綺麗に整備しており、就業環境は良好です。(女性エンジニアも在籍・活躍中) ・省力化・効率化の推進に向けた設備の積極投資!単純な部品の取付・取外などのルーティン作業、各作業間の工程連結などのオートメーション化が進んでいます。 ・大手メーカーの外部講師を2週間に1回招いて行う『段取り短縮プロジェクト』や社員間でのチームワークを高める『オフサイトMTG』など、みんなで助け合う風土があります。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
※未経験歓迎※【関西エリア/1day選考会】機械・電気・ITエンジニア◆Web面接/即日選考◆【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
顧客先(関西圏全域) 住所:大阪府、兵…
300万円〜649万円
正社員
<10月1日以降の毎週火曜日、木曜日13:00〜17:00(未経験選考会)/未経験から手に職つけたい・市場価値を上げたい方へ!/生涯エンジニアとして活躍をしたい経験者の方へ!/幅広い案件を多数保有!/福利厚生・教育体制充実の中でキャリアアップ可能> ■エンジニア未経験の皆様へ: 飲食、接客、営業、介護など、様々な業種・業界出身の方が多数在籍しています! 各種研修制度も充実しておりスキルアップが出来る環境がございます! ■エンジニアとして活躍中の皆様へ: 当社では設計開発から生産技術、保全まで幅広いポジションがございます これまでのご経験を活かしてさらなるスキルアップを目指せます! ■選考会概要: ・日時:10月1日以降の毎週火曜日、木曜日13:00〜17:00 ・実施方法:Teamsを活用してのオンライン ・タイムスケジュール: 会社説明30分 会社説明が終わり次第、順次面接 ※面接の開始時間に応じて一旦退出。面接時間に再度Teamsで面接参加いただきます。 ※当日会社説明を聞いて面接辞退でも問題ございません ■配属先情報: 関西エリアにて設計開発・生産技術・品質保証・管理、保全、プロセス、CADオペレーター、ITエンジニア等幅広い案件先をご用意しており、ご希望・経験に応じてプロジェクトを決定いたします。 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マルニックス
【埼玉県】ワイヤーハーネスの設計・研究◆大手メーカー企業と取引多数/マイカー通勤◎/年休123日【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発
本社 住所:埼玉県越谷市増林3443-…
450万円〜799万円
正社員
【創業以来45年以上/ナショナルブランド・大手メーカーとの直取引多数/手当・福利厚生充実/長期就業が叶う環境です】 ■仕事内容: ◎事務機、エレクトロニクス機器、医療器具など、様々な産業用機器に対応したワイヤーハーネスの設計業務を担当していただきます。 ◎大手客先メーカーと 協働し、今後必要とされるワイヤーハーネスの研究を担います。 ■魅力: 設計や機構開発などの業務に取り組み、未来を作り出す仕事を実感することができます。 ■ワイヤーハーネスについて: 日本国内メーカーのみならず、海外メーカーの線材も積極的に評価・採用し、低コスト品の提案に注力しております。ディスクリートワイヤーをツイスト加工したLVDSハーネスをはじめ、様々な分岐・フォーミング形状の薄型機器内ハーネスなどが高い評価を得ています。 ■当社製品の強み: ・断線しにくい高耐久性の細線同軸ケーブルが強みです(15,000回折り曲げても問題ありません)。 ・データ容量が大きくても対応できる製品力と、納期に合わせたスピーディーかつ柔軟な対応が可能な生産力にも自信があります。 ・近年は産業機器、医療、通信、車載用製品に力を入れて商品開発を行っており、特にカーナビなどの車載製品に注力しております。 ■当社について: ・1973年に創業いたしました。事務機、エレクトロニクス機器、医療機器など、産業機器分野のワイヤーハーネスおよび機構部品を製造販売しております。 ・主要取引先は、キヤノン、ソニー、日本電気、日立製作所、富士通などの大手企業が多数ございます。今後、医療部門への参入も進めてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社埼玉富士
【埼玉/秩父市】工場自動化設備の設計〜未経験歓迎/年間休日120日以上/残業15h程/転勤なし〜【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社 住所:埼玉県秩父市山田783 最…
〜349万円
正社員
【未経験から設計職を目指せる!/IoT、工場自動化、ロボットなど/最先端技術を習得して市場価値UP!/埼玉県多様な働き方実践企業(プラチナ)受賞/社員想いの制度あり◎/自己啓発助成制度(年5万円)など】 ■職務内容:当社の技術職として従事いただきます。具体的には下記業務をお任せいたします。 ・FA(工場自動化)設備の設計業務 ・仕様検討・構想設計:お客様のニーズを満たすために必要な制御は何かを考え、どう使われるのかをイメージしながら最善の提案を行う。 ・基本設計・詳細設計:PLCを使用した設計業務。設計、実験を繰り返し具体的な設計を固めラダー図を作成。 ・試験・評価など ※センサ組立装置や部品組立機等のコスト低減や小型・軽量化などの生産工程の課題を解決するFA機器を担当いただきます。 ■入社後 3ヵ月間は社内技術研修に参加いただきます。3年程度は先輩・上司と一緒に進めて行く予定ですので未経験からでもしっかり育成できる環境です◎ ■組織構成 技術職約25名:9割が男性社員で、年代は20代〜60代と幅広いです。 中途入社も多いので馴染みやすい職場です。 ■仕事のやりがい どの案件も、お客さまと仕様の打ち合わせから設備立ち上げまで担当し、自分の意見を提案し共に仕様を決めることができますが魅力です◎ 装置が完成するまでには数か月にわたることもありますが、お客さまのご要望を実現するためにチームで試行錯誤しながらつくりあげていきますので、無事に装置が動いた時には大きな達成感を得られます。 ■おすすめポイント ・「埼玉県多様な働き方実践企業(プラチナ)」として認定されました。(2022年6月) ・自己啓発助成制度(ひとり年5万円まで補助が可能です) ・年間所定休日120日以上 ・育児休業取得率100% ■採用背景 当社は専門家集団として、工場自動化の設計技術者が多数在籍しています。約20名の技術者が在籍しているものの若手とベテランの間(中間層)の人員が不足しており、中間層を強化して技術の承継を含め将来の需要に備えていきたい為です。 ■業績補足 ・富士電機グループからの受注大半であるため、同グループの業績に左右されやすいことが課題として認識です。 ・海外子会社は増収基調です。
株式会社アテック
【厚木/実務未経験歓迎】自動車ワイヤーハーネスの経路設計(CAD)※研修制度充実/住宅手当有【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
厚木 住所:神奈川県厚木市岡津古久 最…
350万円〜649万円
正社員
〜大手自動車メーカーでのワイヤーハーネスの経路設計に携わる/手厚い育成環境の中、スキルアップ/年休120日以上かつフレックスタイム制により働きやすい環境〜 ■担当業務 ワイヤーハーネスの経路設計業務に携わります。 ・NXCADを用いたワイヤーハーネスの経路設計 ・関係部署との打合せにより経路の検討業務 ・指定のフォーマットを用いた報告書の作成 ・関係部署へのデザインレビュー ■働く環境 ・年休120日以上(長期休み有)、フルフレックス制度導入など、プライベートを大切にした働き方が可能です。 ・住宅手当(2万7000円〜3万7000円)や家族手当(配偶者:6200円 子:9000円〜14000円)も有。 ■教育体制 ・経験に合わせて業務をお任せします。分からない部分等について、遠慮せずに周りの人に聞ける環境です。 ※配属前の研修も充実!現場で困らないように、実戦に合わせた研修も行っております。 ※「エンジニアを第一に考え、大切にする会社をつくること」を目的に設立された当社は、教育に非常に力をいれております。「エンジニアを大切に育成する風土」があり、“アテックO/S”と呼ばれる人材育成制度やカルチャーが充実しています。 採用HP:https://www.atec-recruit.jp/education/ ■業務の特徴: ・大手自動車メーカー内でのお仕事になるため、しっかり休めてメリハリのある環境で働くことができます ・入社後はまずは基礎をしっかり習得していきます。一人ひとりのレベルや配属される部門に合わせてカスタマイズした研修であるため、苦手も克服でき、確実にレベルアップできます ■当社の特徴 ・手掛けている領域は、自動車分野が9割ほどを占めます。内容としては、パワートレインやモーター、ブレーキ、メーター等、あらゆるパーツに及びます ・顧客には国内の完成車メーカーおよび、そのTier1と呼ばれる大手パーツメーカーを網羅しているほか、大手の電機/機械メーカー、SIerが顔を揃えております 変更の範囲:会社の定める業務
アトラスコプコ株式会社
【川崎】エスカレーションエンジニア(産業機械)※売上2兆円超のグローバル企業【エージェントサービス求人】
セールスエンジニア(機械)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
川崎事業所 住所:神奈川県川崎市川崎区…
400万円〜649万円
正社員
■職務概要:主に弊社(販売会社)と海外製造拠点(製造会社)間における、販売機器(コンプレッサ及び付帯する周辺機器)の「サービス技術情報」の交信を行う仕事です。 ※具体業務例※ ・海外の製造拠点から発信される機器のサービス (整備/修理等)に関する技術情報を国内のサービス部門へ案内する。 ・技術研修(海外)に代表として参加し、新しい技術を習得し、国内のサービス部門へ案内する。 ・海外の製造拠点から要請された、国内のサービス技術に関する様々な調査/報告を主幹となって行う。 ・海外の製造拠点に機器の整備/修理に必要な情報の照会や機器のトラブル情報の報告を行う。 (業務の変更の範囲:会社の定める業務) ■働き方について:全国の営業所に出向き、フィールドサービスエンジニアとのミーティングを実施したり、必要に応じて、フィールドサービスエンジニアと共に顧客訪問もしていただきます。出張とサービスエンジニアとの同行は月1回程度を想定しています。 ■同社について: (1)事業規模:同社は売上1兆円超のグローバルカンパニーの日本法人です。外資企業かつBtoB企業のため、日本での認知度は高くありませんが、事業規模は日本を代表する大企業京セラやIHIと同規模です。 (2)事業の安定度:世界で最も持続可能な100社にも選出されております。2016年は34位に選出されました。 (3)世界トップクラスのシェアをもっている製品が多数あります。コンプレッサ/産業機器のポートフォリオをもっており、各ポートフォリオで世界トップクラスのシェアを保有しております。 ■魅力ポイント■ 当社の産業用コンプレッサは、省エネ性能と耐久性に優れており、販売台数・売上ともに世界No.1を誇り、国内でも大手製造メーカー様を中心に多数の導入実績があります。そんな当社製品が常に最適な状態で稼働し、お客様の生産性向上、省エネ、コスト削減につながる様にサービスを行うため、当ポジションは、サービス本部の業務全般に必要な技術サポートを提供します。コンプレッサーメーカとして世界トップシェアを誇る技術を扱える点が同ポジションの魅力です。 ■豊富なキャリアパス:社内公募制があり、ご希望のキャリアを社内で選択して築いてくことができます。また、社内外の勉強会やe-learningも充実しています。
図研テック株式会社
【東海】機械設計※経験者募集<生涯エンジニアのキャリア形成>東証プライム上場の図研G/年休127日【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
東海エリアにあるクライアント先 住所:…
450万円〜699万円
正社員
<エンジニアのキャリアに寄り添う図研テック株式会社>電気系CAD国内シェア6割以上でトップ/東証プライム上場の図研グループ/年休127日/残業時間15時間程度◎ ■職務内容 経験やスキルに応じてエンジニア業務を打診させていただきます。 ・筐体設計/機構設計/ハーネス設計/金型設計 ・モデリング/実験/シミュレーション ・評価等の試作設計/量産設計など ・取扱製品:自動車部品・通信機器・車載機器・AV機器・産業用機器など ※主な取引先:パナソニック、ヤンマー、村田製作所等 ※1プロジェクトあたりの平均期間:3年〜3年半程度 ■入社後: 入社後は、これまでのご経験やご希望をおうかがいしながら、アサイン先を御相談させていただきます。 基本的にはご自宅から通える範囲での勤務がほとんどですのでご安心ください。 ■サポート体制: <会社全体でエンジニア支援に取り組んでいます!> ・常駐先:営業担当がいるため、都度相談していただける環境です。 ・技術部門の上司:営業担当以外で相談役としてフォローさせていただきます。 ・研修サポート:常駐先の業務で新たに習得したい技術がある場合は、業務と並行して研修を実施し、キャッチアップしていただきます。 ・カウンセリング制度:業務内外で相談したい内容がある際は、人事担当がカウンセリング致します。 上記の他、毎月顧客からのFBを営業が確認し、おひとずつFBをお伝えしています! ■入社後のキャリア 経験を生かす/新たな分野に挑戦したいなど、エンジニアのやりたいを叶えるキャリア形成がかなう環境です! <実例> 【CADスキルを上げたい機械エンジニア経験者】 メカ(機械)モデリング経験→ 図研(電気)CADエンジニアにキャリアチェンジ 【ものづくりをしたいソフトエンジニア】 ソフトテスト担当 → 図研CADサポート → 回路トレーサー 【電気エンジニアになりたいソフトエンジニア】 ソフトPG → EMC評価 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
【神奈川】音振設計(新型車向けブレーキ)※高品質なブレーキ開発で車内の静粛性を実現/CH2406【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、研究・設計・開発系その他
日産テクニカルセンター 住所:神奈川県…
500万円〜999万円
正社員
■求人のポイント: ・自動車業界で音・振動に関わってきた方歓迎!予測型のブレーキ音振開発に携わってみませんか。 ・EV販売台数No.1/グローバルに展開する社会貢献度高い優良企業/月残業30H ■募集背景: ・車両の電動化によりクルマの静粛性が向上する一方、車両重量が増加するため、重たいクルマを確実に停止させるかつ、静かな(不快な音がしない)高性能で高品質なブレーキ開発が求められています。 ・当社ではブレーキの音振開発に焦点を当て、予測能力の向上、開発の効率化に力をいれています。 ■業務内容: ・新型車向けブレーキユニット/システム開発における、さまざまなブレーキ音振現象に対する設計検討として、CAE解析技術を使っての固有値配列設計を行ったり、実機を使っての振動特性データによる分析や検証を行っています。 ・部品設計、解析Gr、実験部、サプライヤと連携し、多様な技術課題を解決することが求められ、ブレーキ音振開発およびシステム開発を主導していく役割が期待されています。 ■業務魅力: ・新型車開発において、ブレーキ音振設計担当者として開発初期のデジタルでの検討から、実機の検証まで一貫して担当することで、ものづくりの最前線を経験できます。 ・ブレーキユニットだけではなくサスペンション、アクスル、タイヤ、ホイール等多くの部品を含めたシステム開発となるため、シャシーエンジニアリングの幅広い知見を得ると共に、解析Gr/ブレーキ実験との技術論議の中で音振現象に対する知見を深めることができます。 ■当社の魅力: <電動化技術の先駆者:70年以上の歴史を持つ電動化へのチャレンジ> ・2010年「モビリティの新しい時代、ゼロ・エミッションの時代」を開発コンセプトに掲げ誕生し、世界的に大きな注目を集めた日産リーフ。 ・日産の電動化技術は、今から70年以上前、1947年に量産電気自動車「たま」を発売した頃まで遡ります。 <自動運転技術の未来を担う:技術とサービスで自動運転の実現を目指す> ・事故や渋滞を減らし、運転手が操作することなく目的地に連れて行ってくれる、安全で快適な移動手段として活用される自動運転技術。 ・日産はこれまで自動運転の開発に力を入れ、技術・サービスの両面から、その実現を牽引してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
新日本電工株式会社
【富山/高岡】生産技術(電子部品材料や電池材料)◇保全から設計まで一貫してお任せ/プライム上場【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、プラント設計
1> 富山工場(高岡地区) 住所:富山…
550万円〜999万円
正社員
〜合金鉄を始めトップシェア製品有のプライム上場鉄鋼メーカー/電炉技術で多種多様な製品生産/ニッチトップ/日勤/残業20時間程度/有給消化率50%以上〜 ■業務内容 自社工場の生産ラインやプラント設備の工務担当として以下業務をお任せします。入社後は経験に応じて修繕業務から新規設備立上げマネジメントまで幅広くお任せします。 <具体的な業務> ・新規設備投資案件の立案推進 ・大型の設備投資案件のプロジェクトリーダー ・既存設備の改善推進 ・設備管理システムの構築・運用 ・電気計装の保全修繕対応(トラブル対応有) ・予備品管理 ※本工場では主力製品の合金鉄や、機能材料の生産を行っています。※本工場ではリチウムイオン電池の材料の生産を行っています。 ■就業環境 残業20時間程度、年間休日123日、土日祝休みの環境となっています。有給消化率も50%を超えておりワークライフバランスを整えながら働くことが可能な環境です。職場近くに社宅(マンションタイプ/8割会社負担)も完備しており住環境の面からも安心して働くことが可能です。 ■組織構成: 富山工場全体には約140名の社員が所属しております。配属予定の工務課は総合職7名一般職8名のメンバーで業務を遂行しております。総合職7名のうち9割は中途入社社員ですので、中途入社の方もなじみやすい環境です。 ■同社の魅力 「合金鉄事業」「機能材料事業」「環境事業」「電力事業」など8軸で事業展開しています。「合金鉄事業」では業界トップのメーカーです。「機能材料事業」はニーズが拡大見込みの「車載用電池材料」の素材に多く使われる材料を扱っています。「環境事業」は工場排水の循環再利用のシステム化や、電気炉を活用したリサイクル事業などを展開。「電力事業」では自社水力発電で電気を販売しています。また、二酸化炭素排出削減やDX推進、人材育成に力を入れており、地球環境だけでなく、働く社員に対しても時代に合わせた施策を積極的に推進しています。
矢崎部品株式会社
【静岡/掛川市】BEV等車両向け高圧製品(ジャンクションボックス、充電インレット)の開発人員/矢崎G【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
大東工場 住所:静岡県掛川市大坂653…
400万円〜649万円
正社員
〜自動車の電装化を追い風に受ける、ハーネスシェア世界トップの優良メーカー/研修制度充実/寮・社宅、食事補助、厚生施設等の福利厚生充実〜 ■配属先の業務概要: ・EVシステム開発設計センターは環境対応車(BEV、HEV、PHEV)に使用される高圧製品の製品開発を行っているセンターです。先行開発部は、今後の高圧製品に必要となる先行技術を開発する部署で、チームとしては小型化、軽量化に寄与する高圧製品の電子化(半導体化、基板化)技術を開発する部署です。 ■具体的な業務内容:【変更の範囲:会社が定める業務】 ・自動車メーカー向け高圧製品(ジャンクションボックス、充電インレット)の技術開発で、高圧製品の電子化技術開発(半導体化、基板化等)が主な仕事内容となります。 入社後、数ケ月は部、チームが担当する技術開発等の補助業務に従事し、OJTにて高圧製品に関わる技術開発の基礎(調査、企画、開発、試作、評価、工法等)を習得していきます。 その後、開発サポート業務から業務担当者にステップUPしていただきます。 ■配属先の人数や雰囲気: ・部員:25名、チーム:4名 ・チームミーティング等で、業務確認や困り事などを共有し、各開発メンバーがお互いに意見を出し合える風通しの良い職場です。 ■教育体制: 入社後は1か月程度、座学を中心とした教育を行います。そこでは当社の製品知識や、システム、当社内の用語について学んでいただきます。その後OJTにより業務を一つずつ覚えていただきます。 ■当社の魅力: 当社は世界44ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。主力製品のワイヤーハーネスは、クルマの神経や血管のようなものであり、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。また、昨今HV、EV、PHV等、自動車業界は大きく変化をしていますが、動力の接続端子として当社コネクタは完成車メーカーから高い評価を受けています。 変更の範囲:本文参照
小松川化工機株式会社
【未経験歓迎】機械設計 ※転勤なし/食品やワクチン生産用の装置をオーダーメイドで設計/創業70年以上【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
1> 本社 住所:東京都千代田区岩本町…
400万円〜649万円
正社員
<未経験歓迎!/化学・半導体・食品など幅広い業界で用いられる機械/2〜3年のOJT指導でじっくり成長できる環境> ■当社について ・当社は食品・医薬品・バイオ(抗生物質・アミノ酸など)の生産に用いられる産業装置の設計・開発を行っております。 ・特に成分の撹拌(かくはん:成分を均一に保つためにかき回す)に用いられるタンクや、成分の培養などに用いられる培養装置に強みを持ち、他社では受注できない難易度の高い案件を積極受注しており、そのほとんどがオーダーメイドとなっております。 ・創業70年以上で、培養槽製作においては国内トップクラスの実績を持ちます! ■業務内容:増員ポジションのため、専門知識は不要!ポテンシャル・やる気を重視いたします! ・上記のタンクや培養装置の設計を行っていただきます。 ・記載の通り同社はオーダーメイドの発注をいただくことがほとんどです。 ・世界初や業界初といった案件に挑むことが多いので、やりがいを感じて働くことができます! <業務詳細> ・Auto-CADを使用した化学工業・バイオ・医薬品向けの圧力容器などの設計や作図 ・製品のメンテナンス作業、試運転 ・製品に関する事務作業 など ※業務はイチからレクチャーいたしますので、ご安心ください! ■組織体制 ・設計職:17名(20~30代:10名/40・60代:7名) ・課長40代・リーダー30代 ・平均勤続年数は15年以上と長く腰を据えて働くことができます! ■手厚くしっかりとフォローしていきます! ・当ポジションでは、独り立ちまで2〜3年ほどを予定しており、身につくまでしっかりと教えていく予定ですので、未経験の方でも安心してご応募ください! ・ご入社後、いきなり一人で案件をご担当いただくことはありません!OJT中心で、先輩や課長について業務を学んでいただき、徐々に独り立ちを目指していただきます! 【製品紹介】 ■食品 味噌・醤油、酒や加工でんぷん・ブドウ糖・水あめなどの貯蔵用または熟成用タンク・タンクローリ用タンク等の食品容器の設計 【バイオ】 抗生物質・アミノ酸・酵母、各種酵素等の生産に用いられる培養槽の設計
株式会社アソウ・アルファ
【熊本】半導体メンテナンス/フィールドエンジニア※Web完結/創業150年の麻生G/待遇充実【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
アソウ・アルファ熊本支店 住所:熊本県…
350万円〜599万円
正社員
〜充実したキャリア支援制度&福利厚生でスキルを身につけながら長期就業可〜 明治5年創業の「麻生グループ」の一員として、多岐にわたる技術者人材サービスの実績を重ねてきた当社にて、半導体の製造工程全般に携わっていただきます。 ※すでに当社社員が業務にあたっていますので、入社後は現場でしっかりと先輩社員がついて教育していきます。 ■業務内容: メンテナンス全般、装置の立ち上げ業務など スキルに合わせて配属先を決定します。 ・半導体製造装置のメンテナンス全般(定期メンテ〜不具合対応) ・装置の開発・調整業務 ・稼働データの集計、エラー改善業務 ・新規装置の立ち上げ(装置の調整、稼働の確認など) ■採用背景:業績好調による積極採用 明治5年創業の「麻生グループ」の一員として、多岐にわたる技術者人材サービスで実績を重ねてきました。その実績を評価され、1万1,000社以上もの企業と取引を続けてきました。今も多くの依頼をいただいている状態なのですが、エンジニアの人数が追いつかない状態のため、増員募集を積極的に進め組織強化をはかることになりました。 ■育成支援 ◇営業担当による就業のフォローアップ・定期面談・目標管理 ◆キャリアコンサルタントによるキャリア相談・キャリア開発支援 ◇社内SNSによる同期・先輩との交流 ◆チャレンジポスト制度(自己キャリア開発、新規事業提案などの機会あり) ◇将来的に、営業・人材開発へのキャリアチェンジも可能 ■会社の特徴 【麻生グループ】 ・グループ社数116社(2024年4月1日現在)、売上8,561億円(2024年3月期)、従業員数17,242人(2024年4月1日現在)の大手企業です。 ・医療、教育、セメント、人材の4つの柱をもち、景気の影響を受けにくい安定性があります。 【アソウ・アルファ】 ・麻生グループの中で「人材」の柱に属する12社の1社で、IT領域を強みにしています。 ・中期計画では、2025年までに、「プロダクト事業の確立」を目指しています。人材育成による強化をベースに、注力分野の強化を行い、新たなビジネスの創出、チャレンジにより価値向上を実現したいと考えています。 ・ビジョンは、外で稼ぐ売上と中で稼ぐ売り上げを5対5にし、2030年までに自社製品を世に出すことです。 変更の範囲:会社の定める業務
武田薬品工業株式会社
【山口県/光市】プラントユーティリティ運転・保全・改善エンジニア(業界未経験可)【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産技術・生産管理
光工場 住所:山口県光市光井字武田47…
650万円〜1000万円
正社員
■業務内容: 光工場(山口県)エンジニアリング部は、医薬品製造工場の設備(建築、機器、空調、配管、電気、計装)に関するオーナーズ・エンジニアリング業務(自社の立場に立ったエンジニアリング業務)ならびにボイラー設備、自家発電設備の運転・エネルギー供給・保全を実施し光工場のすべての設備のライフサイクル(導入立上げ・運用・更新)を支えている部門です。 今回のポジションでは、下記のような業務をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■詳細: ・ボイラー設備、自家発電、受電設備の運転・工場内エネルギ供給に際して、業務委託先を指導して安定稼働、メンテナンス、改善、デマンドならびに技術トレンドに応じた長期的安定稼働の施策立案・計画を行う。 ・上記設備の官庁対応にあたるとともに、自家工事の際の官庁届出書類を取引先、および業務委託先を指導して作成させて内容を確認・把握の上で社内関係部門により提出して、必要に応じて諸官庁へ説明・折衝する。 ・用役、変電設備に更新、増設や拡張、改造が必要な場合には、過去のデマンドなどから適切な仕様を企画・立案する。必要に応じてF/S, FEEDを行いプロジェクトリードとして工場幹部に提出する設備計画書を取りまとめる。※小規模なプロジェクトでは自身が基本設計を行う場合がある。 ・社外の用役設備の運転・保全状況を入手して、社内設備の合理化、改善などをリーダ役として推進して消費エネルギの削減、メンテナンス費の削減、サステナビリティ施策へのレスポンス並びに積極的リードする。 ・上記の設備計画が承認された際には引き続き競争入札を行い、発注先選定の了承を得た上でEPCを実施してコミッショニング、官庁検査受検対応を行い、プロジェクト終了時にはプロジェクト引継書を作成してグループ内関係者ならびに業務委託先へ引き継ぐ。 ・用役, 変電設備の中長期的な保全・機能強化・更新計画を策定, Updateすることによりサイト用役戦略を立案、進言して了承の下で関係部門に働き掛けながら実行する。 ・サステナビリティに関する工学的な知見を持ち、CO2削減、水, 蒸気, 天然ガス等の燃料、電気使用量の現状を把握して削減の検討を行い、サスティビリティエンジニアと共に用役インフラストラクチャの使用量削減を図る。 変更の範囲:本文参照
ミネベアミツミ株式会社
【山形:ポジションサーチ】技術系総合職※東証プライム上場の総合精密部品メーカー【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、品質管理・テスト・評価
山形事業所(ミツミ電機株式会社) 住所…
500万円〜1000万円
正社員
〜ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー/世界シェアトップ多数〜 ◆職務概要:※変更の範囲:会社の定める業務とする あなたの経験・スキルに合わせて最適なポジション(部署・業務)をマッチングさせて頂きます。詳細については面接等の選考を通じてお伝えしていきます。尚、ご経験に応じて幅広い部門で選考させて頂きます。 <業務例> 精密部品、電源、半導体、アンテナ、通信モジュール、センサー等多様な製品における以下業務のいずれかをお任せします。 ・設計開発 ・品質保証・管理、 ・生産技術 ◆ミツミ電機株式会社について: ・電気機械器具の製造および販売 ・計測機械器具、光学機械器具、医療衛生機械器具および電子工業応用製品の製造および販売 ◆山形事業所について: 1967年に設立され、以前より研究・開発部門を有し、ミツミグループの「光デバイス事業部」として、携帯電話、スマートフォン、タプレットPC、自動車、ゲーム機など向けに、より高性能/高品質/低コストのカメラモジュール、マイクロアクチュエータ、光学式手振れ補正アクチュエータを世界に提供しています。光学設計や薄膜設計技術、精密機構設計、精密組立技術がコアコンピタンスとなり、これらの技術を活かし、小型・薄型の携帯電話用カメラモジュールを展開し、さらには、磁気回路技術を応用し高精度オートフォーカス機能や、光学式手振れ補正機能を備えたアクチュエータも設計開発おり、山形にあって世界から高い評価を得ています。 ◆当社の特徴・魅力: ◇積極的な事業展開 積極的なM&Aや開発拠点への投資を行っており、売上高は10期連続で過去最高を更新中です。 ◇総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。 №800 山形事業所 (ポジションサーチ) ※入社後「ミツミ電機株式会社」へ在籍出向 変更の範囲:会社の定める業務
ダイハツ工業株式会社
【大阪・池田】自動車用シャシー制御開発および車両運動制御開発(ソフト)※軽自動車国内トップクラス【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
池田工場 第1工場内 住所:大阪府池田…
500万円〜899万円
正社員
■業務内容: 車両開発において重要な役割を担うシャシー部品の設計をお任せします。運動性能や操縦安定性、乗り心地を支えるシャシー制御システムの開発に携わり、「1mm、1g、1円、1秒」にこだわる高精度な車づくりの中心的存在として活躍いただきます。将来的には、新規プロジェクトのリーダーとして制御システム開発をリードし、スペシャリストとしてキャリアを築いていただけます。 ■業務詳細: ・ブレーキ系の先行要素開発およびブレーキ制御開発 ・ステアリング系の先行要素開発およびステアリング制御開発 ■入社後のキャリアパス: 入社後はチームの一員として実績を積み、最終的にはリーダーとして新規プロジェクトを担当します。複数のプロジェクトに携わる中でシャシー部品や制御システム全般に関する知識を深め、ダイハツ工業の駆動システム開発のリーダーとして、さらには新たなプロジェクトの中核を担うポジションへと成長できます。 ■仕事のやりがい・魅力: シャシー制御は運動性能、操縦安定性、乗り心地に直接影響を与えるため、自身の開発が車両性能を左右する重要な役割を果たします。 ■部署のミッション: 当社では、車種ラインナップの拡充や2030年までに全車種を電動化する目標を掲げています。要素技術の開発から試験までを迅速に繰り返し、最先端のクルマづくりを推進することがこの部署の使命です。 ■職場環境: ・部署人数:約120名 ・在宅勤務:週2〜3日程度 ※入社後しばらくは人間関係や職場環境に慣れて頂くため、出社勤務を推奨しています。 変更の範囲:会社の定める業務
サンエー工業株式会社
【埼玉・未経験歓迎】プラントの機械整備※年休124/残業ほぼ無し/家族手当有/退職金有【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、建築・施工・設備工事系その他
1> 埼玉工場 住所:埼玉県児玉郡上里…
350万円〜549万円
正社員
〜業界・職種未経験の方大歓迎!年間休日124日/家族手当や退職金有/未経験入社実績有/未経験から手に職つけたい方、ワークライフバランス整えたい方に最適の環境です〜 ▼業務詳細: 未経験業務については先輩社員がしっかりとフォローさせていただきますのでご安心ください。 ・自社のポンプや水処理設備の点検・メンテナンス業務 ・お客様に貸し出しを行う機会の整備、清掃(部品を交換して清掃→組み立て→検査・塗装し、機械をキレイな状態に戻します) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ▼入社後の流れ: 入社後は、製品の知識等を取得するために埼玉工場及びプラント工場での研修を1ヶ月間実施いたします。研修期間の住居は会社で用意します。 ▼はたらき方: 残業ほぼ無し/年休124日 ◎働き方改革を推進し、水曜と金曜は【ノー残業デー】を役員主導で徹底しております。社員に働きやすい環境を整備できるよう努めております。 ▼主な取引先/実績について: 鹿島建設/竹中工務店/大林組/その他官公庁等 六本木ヒルズ・虎ノ門ヒルズ・森ビル・横浜ランドマークタワーの建設にも携わってきました。 ※スーパーゼネコンと安定的に取引があり、日本全国の地下鉄路線や新幹線、高速道路等の国家PJTや、誰もが知る高層ビル、ランドマーク等様々な参画実績を持っています。 ▼当ポジションの魅力: 同社の水処理プラントは、トンネルや大型建造物を建設する際に発生する、濁水等を処理する為に使用されるため、建設現場においては必要不可欠な存在です。インフラを根幹から支えるという観点で、多いに社会貢献しております。 ▼当社について: 当社は創業50年以上の歴史ある企業です。 顧客満足第一主義を追求し建設用水処理機械の設計、設置、レンタル、販売の事業に全力で取り組んでいます。 私共はこれからも「お客様のご要望に応じたもの、いかにご満足して頂けるもの」を徹底的に追及し、真にお役に立てる企業で有り続けたいと考えております。
スズキ株式会社
【掛川】鋳造技術者/金型技能者(技能職)※金型メンテナンスの大幅な業務改革を担う/Web選考完結【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発、生産・製造技術・管理系その他
大須賀工場 住所:静岡県掛川市西大渕6…
350万円〜699万円
正社員
■業務概要: 自動二輪車・四輪自動車の車体部品、およびエンジン・トランスミッション部品の製造で使用する金型に関する業務全般について、現状の改善と金型設計者への提案取組に携わると共に金型技能者の育成業務です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 金型部品作りの内、加工部品精度、部品の寸法取り、図面との差を解消する業務に携わってもらい、金型メンテナス業務の大幅な改善を図ります。 ■部門のミッション、ビジョン: 工場での困りごとを解決できる「金型修正の指導員(匠)」の育成。 ■キャリアプラン: 金型を中心にダイカスト鋳造、低圧鋳造、鋳鉄鋳造に関する金型、設備、操業知識も習得可能です。 ■入社後の教育体制/フォロー体制: 係の先輩・同僚とチームを組み、OJTによる業務指導を実施します。また、海外工場を含めた指導員となる様に進めていきます。 ■応募者へのメッセージ: 明るく風通しの良い職場で、男性女性ともに技術的に成長し活躍できる風土です。 世界で活躍する車を世に送り出すところまで見届けることができる職場です。完成車メーカーの生産技術メンバーの一員として、チャレンジする意欲をお持ちの方、ご応募お待ちしております。 ■当社の四輪車・二輪車事業について: 四輪車事業:1955年、軽四輪乗用車「スズライト」から始まったスズキの四輪車事業。以来、一貫して小さな車づくりの実績を積み重ね、様々な志向・用途に合わせた軽自動車を発売し、時代と共に進化し続けています。加えて、軽自動車の開発を通じて培ってきた小さなクルマづくりの技術を活かしたスズキのコンパクトカーは、狭い街路の多い都市を快適に運転できる走行性はもちろん、低燃費でCO2の排出量が少ない環境性能の面でも高く評価され、世界中で選ばれています。 二輪車事業:国内外の二輪車レースで数多くの実績を積んできたスズキ。世界最高峰の舞台での挑戦を通じて研鑽した技術は、市販車にも生かされています。小さな50ccスクーターからビッグバイクまで、様々なニーズに合う製品を世界中に届けています。
ブライザ株式会社
【兵庫/神戸市】機械設計/プロセス開発・量産ライン企画・生産準備〜大手メーカー案件多数〜【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
兵庫県神戸市の顧客先 住所:兵庫県神戸…
400万円〜799万円
正社員
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修充実/働きやすい社風/残業:平均月20〜30時間程度】 ■概要: プロセス開発・量産ライン企画・生産準備をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・リチウムイオン電池の電極/組立/検査工程におけるプロセス開発 ・リチウムイオン電池のライン企画、生産準備 ※これまでのご経験やご希望に応じて担当業務を決定いたします。 ■ポジションの魅力: ・次世代バッテリーの設計に携わることができます。 ・部品の検討から試験、評価、設計までを一貫して行える環境があります。 ■入社後の流れ: (1)入社後は、当社の研修施設などで基礎研修を実施するため、実務未経験の方や経験の浅い方も安心です。研修期間は1週間〜1ヶ月程度となり、経験、スキルにより異なります。なお、経験豊富な方は入社後すぐにプロジェクト配属も可能です。 (2)実務未経験の方については、興味がある分野、将来の目標などをじっくり伺い、着実にステップアップできるプロジェクトに配属します。現在稼働中のプロジェクトは約300件で、そのうち200件超が設計案件です。経験者の方については、経験を最大限に活かし、目指すキャリアに向けてさらにスキルを磨ける案件をお任せすることができます。 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 ■組織の特徴: 中途入社、20〜30代前半の男女が活躍中です。実務未経験からスタートし、今では第一線で活躍中の先輩も多数います。
オリエンタル技研工業株式会社
【茨城/つくば】機械設計(研究設備)※安定経営基盤/研究施設や研究所が取引先【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、機械・機構・実装設計・開発
つくばプロダクションセンター 住所:茨…
450万円〜699万円
正社員
【CAD使用経験者歓迎/研究施設に特化した総合エンジニアリング企業/民間企業だけではなく、大学や官公庁との取引あり安定基盤で創業以来黒字経営】 ■業務内容: 研究施設の設計、施工、研究設備機器の開発・製造等を一貫して行う当社生産拠点のプロダクションセンターにて、製品開発ー設計業務をお任せします。 (1)研究設備の設計: 製品のカスタマイズ設計を行い、各物件ごとの納入予定図の作成及び顧客との打合せを行う業務です。 ※取り扱う商材は主力商材のヒュームフードとラボファニチャーで5割程の割合を占めます。当社では8割程が既製品を顧客に応じてカスタマイズしたものになります。 ・ヒュームフード https://www.orientalgiken.co.jp/latest_products/fumehood/ ・ラボファニチャー https://www.orientalgiken.co.jp/latest_products/labfurniture/ (2)製品開発: 各セクションが集まって1つの製品を作り上げていく業務です。製品を開発するのにあたり、機械、板金、木工、電気、空調等様々な技術を統合します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の魅力 (1)日本および世界を代表する研究機関(ノーベル賞を取られた先生の研究施設やJAXAなど公的研究機関)、化学・医薬・食品といった大手企業の研究所が主な仕事現場です。お客様である研究者の皆様と一緒に「日本の科学技術の発展を支える仕事」「イノベーションを生み出す縁の下の仕事」は、最大のやりがいになります。 (2)研究設備機器の開発・製造、研究施設の建築設計、研究施設のリノベーションまで、ラボラトリーづくりに関わる事業をワンストップで提供してきました。最近は新型コロナ感染症対策の設備なども数多く生産し、病院・クリニックといったヘルスケア分野でのエンジニアリング業務も受注が増えております。 ■取引先一例: 九州大学/キリンビール/サントリー/武田薬品工業株式会社/エーザイ株式会社/第一三共株式会社/理化学研究所本部/国立循環器病研究センター/積水化学工業株式会社/住友化学株式会社/赤城乳業株式会社等