希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(建築・土木)
1技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 6,958件(3541〜3560件を表示)
トヨタ自動車株式会社
車体の先行技術開発(スタッフ~マネージャー)
機械・機構・実装設計・開発
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜
正社員
「車体の先行技術開発(スタッフ~マネージャー)」のポジションの求人です 【特色】 将来にわたり持続可能なクルマ社会を実現するため、カーボンニュートラル、サーキュラーエコノミーに対応した新しい車体構造の先行技術開発が必要です。そのため、将来の車体技術を情熱をもって考えていただける人材を求めています。 (※1)ボデーシェル:車体を構成する骨格部品、外板パネル、ホワイトボデー (※2)外装部品:バンパーカバー、リヤポイラー、モール、ガーニッシュ など 【職務内容】 ■概要 クルマを構成する主要な部品の中でも車体はクルマの基盤であり、車体の新技術開発がクルマの革新の重要な要素となります。 カーボンニュートラル、サーキュラーエコノミーの実現と、魅力ある将来のクルマへの進化のため、全く新しいクルマの構造開発が必要となっています。 開発を一緒に推進していける、情熱のある技術者を募集しています。 ■詳細 車体(ボデーシェル、外装部品)に関する新技術開発業務 <職場イメージ> ・若手からベテラン、キャリア採用者、社外からの出向者など、多様な知識と経験を備えたメンバーが在籍し、上司/同僚とも気軽に話せる雰囲気です。 ・新しい知識を積極的に学び、得られた知見を共有・教え合う風土があります。 ・自ら手を動かして、モノづくり、検証を行う、現物やデータを自分の目で確認して納得、理解しようとする姿勢を尊重しています。 <ミッション> 車体の新技術開発を通じ、魅力ある商品の提供と、持続可能なクルマ社会実現の両立に貢献する。 <やりがい> トヨタの中でも車体の先行技術開発を担っている数少ない部門であり、その成果が将来の車両構造の基盤につながります。日々目まぐるしく進化する最新技術を駆使して開発を進めており、従来の枠組みにとらわれることなく、多様なバックグラウンドを持つエンジニア同士が意見を出し合って進めています。そのため、エンジニアとして常に技術に向き合い、成長出来る環境が整っています。 <PR> ・本領域は、完成車両メーカーにとって基盤となる技術です。各社、これまでに培った技術・経験から独自性を持って開発しています。 ・トヨタは国内の完成車両メーカーの中でも、多くのクルマを開発しており、これまでに蓄積してきた「商品技術」と「…
非公開
神奈川県/現場施工管理/現地工事計画(プラント建設工事)
プラント設計
本社は東京都中央区日本橋 ご応募時に神…
600万円〜1100万円
正社員
【具体的には】 ■ボイラ等プラント建設工事における現場施工管理および現地工事計画(国内・海外)業務 ※現地工事に対する出張期間:6ヶ月~18ヶ月
株式会社テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社
原子力プラントの計装・制御設計
プラント設計
水戸支店:茨城県日立市
600万円〜650万円
正社員
【業務内容】 (1) 設計および工事管理(見積設計も含む) (計装・制御設備の仕様の決定、国内・海外ベンダーへの引合いとコーディネーション及び購入品の検査、工事管理) (2) 国内顧客との調整 (3) 社内各部門との調整 《使用ツール》 ・Microsoft Office 【環境】 構内請負 チームメンバー73名体制 弊社の社員ともにプロジェクトに参画していただきます。 ◎当支店は約560名在籍している、当社一従業員数の多い支店です。 社員同士の繋がりを大事にしており、社員一人ひとりの意見を伝えられる面談の場を設け、 風通しの良い支店を心掛けています。 また、社員の方々が業務以外でも楽しみを作っていただけるよう様々なイベントを実施しております。 (例:300名規模の運動会、ソフトボール大会、地域のお祭りへ参加、ゲーム大会、表彰式、サークル活動、ボランティア活動等) ※いずれも強制ではなく任意参加となります! 社員同士の繋がりから帰属意識を高めております。 そういったイベント等を実施し続けた結果、当支店は全従業員満足度アンケート5年連続1位を獲得しています。
株式会社IHI
【東京】アンモニア100%燃焼ガスタービン燃焼器の開発設計
機械・機構・実装設計・開発
東京都 江東区豊洲3-1-1 豊洲IH…
1000万円〜1300万円
正社員
「【東京】アンモニア100%燃焼ガスタービン燃焼器の開発設計」のポジションの求人です 【期待する役割】 同社はカーボンニュートラルに向けた燃料アンモニアバリューチェーン構築の取り組みを進めています。 アンモニアは脱炭素燃料であり、かつ、水素キャリアとしても有望で、そんなアンモニアを直接利活用するための技術開発を、電力・産業・船舶の各分野で推進しています。 当部門は、米国GEVernova社とのアンモニア専焼ガスタービン燃焼システム技術開発における燃焼器の共同開発に取り組んでおり、世界に先駆けて開発を進めているアンモニア焚きガスタービンの製品化に向けた、燃焼器の設計業務をお任せいたします。アンモニアバリューチェーンのリーディングカンパニーである当社で、共同開発先の先端情報に触れつつ、社会変革に繋がるやりがいを持って高度な開発設計業務に携わることができます。 ※ご経験やスキルを踏まえ担当管理職(スペシャリスト職)としての採用となる可能性がございます。 【具体的には】 ◆米国GE Vernova社との大型アンモニア専焼ガスタービンの共同開発作業における、実験供試体設計(※決まった設計ではなく、トライ&エラーを繰り返しながら進めていきます。) ◆上記開発における実験データ評価、新形状や計測装置の提案(実験装置がある横浜を含め、出張が発生します。) ◆具体的な担当は、ご本人の経験や意向を踏まえて検討致します。 【働く環境】 平均残業30時間程度で恒常的な残業もなく長期就業可能な環境です。 開発スピードを維持するため基本的に出社いただきますが、ご家庭の事情等を鑑みて週1回程度の在宅も可能です。 業務の状況に応じて柔軟に業務従事いただきます。 またコアタイム無のフレックス勤務も可能です。 【ポジションの魅力】 ・IHIは脱炭素社会の実現に向けアンモニアバリューチェーンの構築に取り組んでいます。 その中核プロジェクトのひとつが、この発電用大型ガスタービンのアンモニア燃料転換を可能にする燃焼器の製品化プロジェクトです。 世界に先駆けた大型共同開発プロジェクトの技術者として、高度な開発・設計能力を磨くことができます。 ・ガスタービン技術は航空エンジン部門などの応用分野でも活用できるため、ガスタービンの開発能力を拡充に伴い、IHIの…
つばめBHB株式会社
計装エンジニア(アンモニアプラント)【成長中スタートアップ企業/神奈川県横浜市】
プラント設計
神奈川県横浜市
650万円〜900万円
正社員
神奈川県横浜市勤務にて下記業務に従事いただきます。 【具体的な業務内容】 ■小型アンモニア製造プラントの制御システム・計器・自動弁・工事の設計・調達・プレコミッショニング支援 ■顧客・協力会社との打ち合わせ(仕様・工期・予算等) 【ミッション】 世界初のアンモニア合成技術を持つベンチャー企業である同社において、小型アンモニア製造プラントの計装エンジニアとして、制御システム・計器・自動弁・計装工事の設計・調達・プレコミッショニング支援をメインにお任せいたします。 同社が保有する新技術は、世界に通用するポテンシャルを秘めており、スタートアップを数年間で売上数百億円規模に成長させる重要なポジションです。 ご経歴やご志向性次第で、プロジェクトマネジメント、顧客への提案活動等、幅広い業務をお任せいたします。 将来的には、新触媒に対応したプラントに加えて、アンモニア以外のプラントの開発・設計等にも挑戦いただきたく考えております。
栗田工業株式会社
新規水処理装置開発/量産モデル企画【在宅/東京】
機械・機構・実装設計・開発
東京都 三鷹市下連雀8-7-2 ※MC…
700万円〜1300万円
正社員
「新規水処理装置開発/量産モデル企画【在宅〇/東京】」のポジションの求人です 【募集背景/現状の課題】 現在同社では新市場向けの純水装置の開発を進めております。 従来の同社製品と比較し小型で価格帯も低い製品かつ同社が今まであまり手掛けてこなかった、レディメイド型製品のラインナップ拡充をしていく狙いです。 その為、具体的には樹脂材料等を使用した新たな装置の量産開発にチャレンジを始めているような状況です。 現在の同社の開発システムや体制は、従来同社が強みとしていた大型のオーダーメイド製品を管理する/開発する面にはたけておりますが、今回のプロジェクトに伴い量産型の製品開発体制やノウハウの不足が浮き彫りになっております。 今回の募集では、樹脂加工成形品の量産開発/設計のご経験のある方をお迎えし、同社の新たなビジネスと柱となる新装置開発を加速させていきたいと考えております。 【職務内容】 ■新市場向け水処理装置のフィージビリティスタディ ■規格商品の企画、設計、改良 ■社外技術、商品の探索、評価、導入 担当製品:規格商品(水処理装置・薬品注入機器等)の企画・設計 【組織構成】 グループ生産本部 バリューエンジニアリング部門 設計企画部 規格商品課 社員 6名、派遣社員7名、嘱託社員1名 男性 11名、女性 3名 年齢構成 60代 4名、50代 3名、40代 3名、30代 4名 部署ミッション: ■社外技術の探索、導入検討、活用、企画 ■規格商品の設計、開発、改良 (詳細組織図) バリューエンジニアリング部門ー設計企画部ー企画課 ー規格商品課 ー設計一部(大型・化学産業向けなど) ー設計二部(電力会社・エネルギー関連事業) ー設計三部(中規模・内陸) ー制御システム設計部 (電子産業含む全産業向けに制御システムのエンジニアリングを担当) ー設計支援部 (全設計部門のシステムの維持管理・開発を担う) 設計企画部の業務: ・社外技術の探索/導入検討・活用・企画 ・設計レスツール(ソフト)及び企画商品(ハード)の設計 …
株式会社IHI
【東京】ロケットエンジン用ターボポンプの新規開発・設計
機械・機構・実装設計・開発
東京都 西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷229 ※…
700万円〜1100万円
正社員
「【東京】ロケットエンジン用ターボポンプの新規開発・設計」のポジションの求人です 次世代の基幹ロケットや民間企業が開発しているロケット等、いずれかの担当として、ロケットエンジン用ターボポンプ(メタン/液体水素/液体酸素)に関する開発プロジェクトに主担当として携わっていただきます。 【具体的には】 ◆要求仕様に基づく概念設計及び顧客との仕様検討や技術折衝 ◆ターボポンプ全般、特にポンプ構成機器(インデューサ/インペラ/ケーシング等)における流体・構造・振動設計(基本設計~詳細設計)の実施と取りまとめ ◆解析や製造の委託指示・マネジメント ◆開発試験(単体・実証)における計画立案・実施・試験データ評価 ※関係企業(客先メーカなど)との技術調整や、実証フェーズにおける要素試験やエンジン試験場での試験立ち合い及びデータ評価による国内出張が多く発生します。 【働き方】 業務上、基本的に出社して従事いただきますが、事情により週1~2日程度の在宅勤務は可能です。また、フレックス勤務は柔軟に利用いただけます。 平均残業20h程で恒常的な残業もなく、長期就業可能な環境です。 【ポジションの魅力】 ・当部署は国内でも数少ない液体ロケットエンジン開発する部門であり、その中でもロケットの心臓部と言われるターボポンプを開発設計、試験、および製造を扱うため、ターボポンプ全体やロケットエンジン全体を把握しながら、ロケットエンジンの開発全体における設計から試験、打上までの一連の過程に携わることができます。 ・技術的にはポンプ設計に留まらず回転機械の設計技術全般のスキル、また技術以外にも開発マネジメント等も含む製品開発に必要な全てのスキルを獲得する機会が得られ、更には航空宇宙関連の機器設計をしている社内各部門との協業や国内外メーカーと協業するような幅広い経験も得ることができます。 【募集背景】 事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。 【組織構成】 航空・宇宙・防衛事業領域 ロケット開発事業推進部 技術グループ 40名 20代~50代まで幅広い層の方々がご活躍されております。 【社宅詳細】 ■社宅 概要 ・年齢制限 :なし ・入居期限 :10年間 ・賃料限度額 :同居のお子様あり 120,000…
トヨタ自動車株式会社
福祉モビリティの企画・開発(スタッフ~マネージャー)
機械・機構・実装設計・開発
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜
正社員
「福祉モビリティの企画・開発(スタッフ~マネージャー)」のポジションの求人です 【特色】 『すべての行きたいを叶えていきたい』に共感いただき、すべての人々に移動の自由を提供を目指し、福祉モビリティ企画開発にチャレンジする人材を求めています。 <業務内容> 【概要】 すべての人に移動の自由と喜びを提供する福祉モビリティの企画開発に参画して頂きます。従来の福祉車両開発に加え、新たな移動手段を提供するユニット開発や、新たなモビリティの企画・開発を推進するメンバーを募集してます。 【詳細】 ・トヨタウェルキャブに代表される福祉車両の企画・開発 ・移動の自由を提供・サポートする福祉ユニット開発 ・福祉モビリティ開発 <職場イメージ・職場ミッション> 【職場イメージ】 ・2023年に新設された組織で、カーボンニュートラルと移動価値の拡張の実現に向けた技術企画・開発に日々チャレンジしています。 ・モビリティカンパニーへの変革が求められる中、自由な発想でアイデアを活発に議論し合える雰囲気を持つ職場です。 ・様々なバックグラウンドを持つ30代~50代の個性あふれるメンバーで構成されています。 ・すべての人に移動の自由を提供するため、高齢の方・障がいのある方に寄り添った製品企画開発を進め、社会課題に対するやりがいと意欲にあふれる職場です。 【ミッション】 ・トヨタはすべての人に移動の自由を提供するため移動に関わるあらゆるサービスを提供するモビリティカンパニーへ変革します。その中で高齢者や交通移動弱者の移動に寄り添った製品企画開発リードする部署になります。 ・Quality Of Lifeの向上に向けて、『移動』ができる・しやすい社会の実現のため、福祉モビリティの開発を通して、社会課題にアプローチ・貢献するタスクを担ってます。 <やりがい・PR> 【やりがい】 社会課題でもある高齢化や移動弱者への自由な移動の提供を目指すモビリティ開発を通して、カンパニーミッションでもある『幸せの量産』を実現していく、社会的意義も高い業務を担っていただきます。いままでの車両開発技術を土台として、モビリティカンパニーへの変革にダイレクトに身を置き、社会課題に対するアプローチと企画開発を通じた社内外関係者との連携など、幅広い視野と知識を習得…
非公開
山形県/現場施工管理/現地工事計画(プラント建設工事)
プラント設計
本社は東京都中央区日本橋 ご応募時に山…
600万円〜1100万円
正社員
【具体的には】 ■ボイラ等プラント建設工事における現場施工管理および現地工事計画(国内・海外)業務 ※現地工事に対する出張期間:6ヶ月~18ヶ月
株式会社日立製作所
・【日立】原子炉関連機器の設計/開発<日立GEニュークリア・エナジー出向>
プラント設計
茨城県
700万円〜1000万円
正社員
原子炉格納容器の設計開発全般を担い、顧客課題・ニーズを解決するために、業務の担当者として、顧客課題を解決する機械・機器設計のプロジェクトの遂行に対して責任を負います。 設計開発文書の作成や計画工程に沿った設計開発を担当していただきます。 会社の方針に基づき、上長に指示を仰ぎながら、一連の責任を遂行します。 【職務詳細】 ・海外SMR格納容器の機器設計・開発業務(概念設計、仕様検討、図面作成等) ・国内原子力発電所の再稼働に向けた設計・開発業務(機器設計・開発、工事計画、顧客調整等) ・社外協力会社との協業(材料調達等の仕様調整、発注及び検収等) 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 原子力施設に係る設計業務を通じて、社会問題を解決する仕事に携わることができます。 顧客である電力会社の方と共に設備の安全性を追求し、安全・安心なエネルギーを供給し、カーボン・ニュートラルを実現、人々が安心して暮らせる社会の構築に貢献できます。 【働く環境】 1.配属組織:54名/チーム:14名、年齢層20代~50代、技術志向の人財が多い。 2.働き方:在宅勤務可(チーム...
株式会社日立製作所
・【日立】原子力発電プラントに関する蒸気タービン/発電機設計<日立GEニュークリア・エナジー出向>
プラント設計
茨城県
700万円〜1000万円
正社員
蒸気タービン・発電機に関する機器設計・調達設計業務(購入仕様書作成、設計図書作成、設計変更管理、調達先技術文書のレビュー、顧客/社内/調達先との調整) 【職務詳細】 原子力発電所蒸気タービン・発電機及びそれらに付属する機器の設計・調達設計業務を担う。 顧客課題・ニーズを解決するために、企画、設計、開発、品質プロセス、据付ならびに保守設計の各段階で必要となる購入仕様書、設計図書等の書類作成や、設計変更の管理、調達先技術文書のレビュー等を行い、関連設計部署やプロジェクト部署、調達先、発電所現地との連携・調整を行う。 競合他社・市場の動向、顧客ニーズ、最新の技術動向等を踏まえ、設計開発に関する業務運営計画を策定・実行する。 また、業務や文書等を通じて、担当分野の業務遂行に必要な知識/スキルやノウハウ等の習得に努める。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 原子力発電プラントに最適なタービン系を導入することで、安全・安心なエネルギーを供給し、カーボン・ニュートラルを実現、人々が安心して暮らせる社会の構築に貢献できます。 また、製品の開発から基本設計、詳細設計、据付...
トヨタ自動車株式会社
水素貯蔵システム、ユニット(水素タンク)の設計・評価
機械・機構・実装設計・開発
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜
正社員
「水素貯蔵システム、ユニット(水素タンク)の設計・評価」のポジションの求人です 【特色】 トヨタ自動車は初の量産燃料電池自動車MIRAIを開発・販売し、その技術を様々なアプリケーションにも展開しています。 次世代の水素関連製品を開発するために、水素タンクをはじめとする水素貯蔵ユニット、システムの設計・評価・CAEの即戦力人材を求めています。 【概要】 トヨタ自動車ではカーボンニュートラル社会の実現に向け、マルチパスウェイという考え方で取り組んでいます。 そのなかで水素エネルギーを重要なエネルギーソースの1つと位置付け、長年開発してきた燃料電池車の技術を基礎としながら、水素エンジン車や、つくる・はこぶ・つかうのモジュール、月面での水素製造まで範囲を広げ、次世代技術の開発を進めています。その組織の一員として、より幅広く社会に普及させることを目指した次世代の開発を行う経験豊かなメンバーを募集しています。 【詳細】 「水素貯蔵システム」の高圧タンク、液体水素タンク、バルブ、減圧弁、先端材料(複合材、吸蔵材 等)、システムに関する設計・評価・シミュレーション業務 【職場イメージ・職場ミッション】 <職場イメージ> ・燃料電池自動車MIRAIに搭載されている燃料電池・BOP・水素タンクについて、1990年代から開発してきた部署です。 製品開発を我々の部署で行い、先行開発部署、製造部署と連携して製品開発を行っていきます。 ・仲間達とチームを組んで革新的な新規技術を創出していきます。 ・革新的な新規技術開発を使命としながらも、エンドユーザー様のニーズを捉えるため、開発技術を実証するための車両・実機開発も行い、各地での現地評価も行うなど、アクティブで活気のある職場です。 ・主な拠点は本社(愛知県豊田市)となりますが、研究所や海外との連携も多い職場です。 <ミッション> ・乗用車(MIRAI)の開発を通じて培ってきた燃料電池システムの技術を礎にして、水素利用拡大につながるコア技術を開発し、モビリティーのカーボンニュートラル実現に貢献していくことを目指します。 ・水素を「つくる/はこぶ/ためる/つかう」のそれぞれの分野で、お客様のニーズに対応した新たな価値を創造し提案するため、それを実現するための革新的な新規技術を創出していきます…
非公開
石川県/現場施工管理/現地工事計画(プラント建設工事)
プラント設計
本社は東京都中央区日本橋 ご応募時に石…
600万円〜1100万円
正社員
【具体的には】 ■ボイラ等プラント建設工事における現場施工管理および現地工事計画(国内・海外)業務 ※現地工事に対する出張期間:6ヶ月~18ヶ月
Daigasエナジー株式会社
発電プラント設計(ハイクラス)【Daigasグループ/大阪】
プラント設計
大阪府大阪市
900万円〜1100万円
正社員
コージェネレーションを中心とするエネルギープラントを設計いただきます。 【具体的には】 ■コージェネレーションを中心とするエネルギープラントの設計及び本業務に関するメンバーの指導・育成 ■お客さまの電気や蒸気の使用量や使用方法に合わせて、発電設備・ボイラなどの機械を組み合わせて、最適な電気と蒸気を供給するプラントシステムを構築し、ご提案から竣工までを担当 ■お客さま(大学・工場等)との打ち合わせから現地調査、仕様検討、予算管理、設計、施工・試運転(支援)までの一連の流れをご担当。 工場の工務課や設備管理の方々と直接やりとりいただきます。 エネルギープラントでは、様々なエネルギーに対応した総合ユーティリティプラントを提供するために、お客さまのニーズに合わせて、発電プラント、LNGサテライトプラント(自社製品)と配管等(外部へ発注)の組み合わせを実現いただきます。 ■コージェネレーション設備とは ガスなどを駆動源にした発電機によって電力を生み出すとともに、その際の排熱を給湯や冷暖房などに利用するシステム・設備の総称のことを言います。電気を生み出すだけでなく、その際に発生した熱も利用するため様々なところで省エネに役立っています。
スチールプランテック株式会社
経験者採用 プラントエンジニア
プラント設計
本社/横浜市港北区新横浜2-6-23 …
600万円〜
正社員
月に1回5日程度の海外(主に中国、韓国、ベトナム、インド等)ベンダー工場への出張が発生いたします。 製鉄プラント専業のエンジニアリング会社としてプロジェクト全体を当社が統括します。プロジェクトごとのマネジメントは当然プロジェクトマネージャーの仕事ですが、その補佐としてまずは、プロジェクトの重要な業務の一部分に携わっていただきます。いくつ かのプロジェクトを経験した後は、プロジェクトマネージャーとして活躍していただくことを期待しています。 〇担当する業務は下記の様に多岐に渡ります。その内のいくつかの業務をプロジェクトマネージャーに代わり遂行していただきます。 ・要員や外注先、クライアントに対する指示 ・プロジェクトの損益管理 ・工程の進捗管理 ・プロジェクトの各種報告書作成 など 【会社、仕事の特徴・魅力】 ・プロジェクトの全体管理(建築でいう現場代理人のような業務)を経験された方にマッチした業務といえます。 ・機械工学を基にした知見を活かし、将来のプロジェクトマネージャーとして成長していただくことを期待しています。
スチールプランテック株式会社
海外出張多め プラントエンジニア
プラント設計
本社/横浜市港北区新横浜2-6-23 …
600万円〜
正社員
月に1回5日程度の海外(主に中国、韓国、ベトナム、インド等)ベンダー工場への出張が発生いたします。 製鉄プラント専業のエンジニアリング会社としてプロジェクト全体を当社が統括します。プロジェクトごとのマネジメントは当然プロジェクトマネージャーの仕事ですが、その補佐としてまずは、プロジェクトの重要な業務の一部分に携わっていただきます。いくつ かのプロジェクトを経験した後は、プロジェクトマネージャーとして活躍していただくことを期待しています。 〇担当プロジェクトに関する下記の様に多岐に渡ります。その内のいくつかの業務をプロジェクトマネージャーに代わり遂行していただきます。 ・要員や外注先、クライアントに対する指示 ・プロジェクトの損益管理 ・工程の進捗管理 ・プロジェクトの各種報告書作成 など 【会社、仕事の特徴・魅力】 ・プロジェクトの全体管理(建築でいう現場代理人のような業務)を経験された方にマッチした業務といえます。 ・機械工学を基にした知見を活かし、将来のプロジェクトマネージャーとして成長していただくことを期待しています。
株式会社日立製作所
・【日立】担当/沸騰水型原子力発電プラントに関する耐震設計<日立GEニュークリア・エナジー出向>
プラント設計
茨城県
600万円〜800万円
正社員
原子力発電プラントの耐震安全性を確保するための耐震設計業務に従事して頂きます。 具体的な業務例は以下: ・設備の耐震設計条件(設部分類、震度など)のスペック ・建屋・大型設備の耐震解析(集中質点系や3D-FEMの解析モデルによる地震応答評価) ・振動台装置を用いた設備の耐震試験 ・耐震設計、解析のためのツール開発 ・耐震評価法、設計法の高度化のための研究開発 ・上記業務に関する社内部署や顧客との調整 面接を通じてご本人の適正にあった業務をアサインさせて頂きます。 【職務詳細】 設計開発文書作成及び解析の実施により計画工程に沿った設計開発に従事いただきます。将来的には要求仕様からより具体的な仕様の策定等の計画立案、進捗管理に係わる業務を担当いただきます。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 原子力発電プラントの耐震設計業務を通じ、カーボン・ニュートラルを実現しつつ、エネルギーを社会に安定提供し、人々が安全・安心に暮らせる社会の構築に貢献できます。 特に地震国である日本では、地震に対する安全性確保は最重要課題の一つであり、技術者として動機付け高く取...
非公開
滋賀県/現場施工管理/現地工事計画(プラント建設工事)
プラント設計
本社は東京都中央区日本橋 ご応募時に滋…
600万円〜1100万円
正社員
【具体的には】 ■ボイラ等プラント建設工事における現場施工管理および現地工事計画(国内・海外)業務 ※現地工事に対する出張期間:6ヶ月~18ヶ月
非公開
和歌山県内/現場施工管理/現地工事計画(プラント建設工事)
プラント設計
本社は東京都中央区日本橋 ご応募時に和…
600万円〜1100万円
正社員
【具体的には】 ■ボイラ等プラント建設工事における現場施工管理および現地工事計画(国内・海外)業務 ※現地工事に対する出張期間:6ヶ月~18ヶ月
非公開
神奈川県/現場施工管理/現地工事計画(プラント建設工事)
プラント設計
本社は東京都中央区日本橋 ご応募時に神…
600万円〜1100万円
正社員
【具体的には】 ■ボイラ等プラント建設工事における現場施工管理および現地工事計画(国内・海外)業務 ※現地工事に対する出張期間:6ヶ月~18ヶ月