希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 16,961件(381〜400件を表示)
日産自動車株式会社
NISSANの次世代技術を担う【電気系エンジニア(回路・制御)】
デジタル回路設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
神奈川県内のいずれかの事業所を予定 日…
400万円〜1000万円
正社員
日産の先進的な技術をさらに高めていくR&Dの領域で、経験・スキル・志向に応じた業務をお任せします。 ・セントラルECUの仕様検討・設計開発 ・e-Power/EVバッテリー開発・モーター制御・開発 ・パワートレインシステム開発 ・ガソリンエンジン制御開発 ・バッテリーデータ解析 ・次世代EV/e-Powerバッテリー用構造部品開発 ・車両全体ネットワーク設計 ・各種電子システム、メカトロニクスシステムの開発 等 【未来のモビリティ社会を実現】 日産が目指すのは、よりクリーンで、安全で、インクルーシブな、誰もが共生できる世界。多様な電動車と技術革新を通じてモビリティを革新し、誰もが自由に移動できる社会を実現していきます。自ら手がけた先端技術がカタチになり、完成車両として走る姿を世界中で目にできます!
各種試験機を製造販売する世界的な日系総合検査機メーカー
電気制御設計<検査装置>
メカトロ・制御設計・開発
兵庫県
600万円〜900万円
正社員
■電気制御設計の担当として、新製品の設計開発、既存製品の仕様追加を担当いただきます。 【具体的には】 ・リレー回路またはPLCによる制御回路を設計 ・PLCラダープログラム作成 ・タッチパネル画面の作画 ・顧客対応の為のメンテナンス、サービス業務 【製品】 研究開発・品質保証に欠かせないJIS・ASTM・ISO等の工業規格に準拠した材料試験機、または特殊試験機 ※被試験材料は業界・製品を選ばず、プラスチック・ゴム・電線・繊維・紙・塗料等、多岐に渡ります。 【業務の特徴】 ・同社は新製品の開発に力を入れているため、幅広い業務を担当することができ、技術力を身に付けることができます。 ・少数精鋭の企業のため、開発設計だけに留まらず、実際に製造部門への指示や打ち合わせと、幅広い裁量権を持って業務に携わることができます。また、実際の装置を目の前にして、動作させながらデバッグ作業をすることができます。
東証プライム、国内シェア首位級の機械・輸送機器メーカー
制御ソフト開発<パーソナルモビリティ>
メカトロ・制御設計・開発
京都府、埼玉県
600万円〜900万円
正社員
■電動駆動ユニットの開発全般をご担当いただきます。 電装部品(モーター駆動ユニット、バッテリー、センサー、操作表示ディスプレイ)の制御ソフト開発をご担当いただきます。 【具体的には】※ご経験・スキルを鑑みて、下記のいずれかをお任せします。 製品コンセプト立案や要件定義、基本設計、コアとなる要素や実車評価後の調整などでコーディングも行っていただきます。※将来的には全工程の内製化を図る予定です。 ・DCBL(ブラシレス)モーターの制御ソフトウェア設計 ・表示装置やセンサーなどの周辺機器のソフトウェア設計 ・上記ソフトフェアの仕様書作成、コーティング、デバッグ評価 <開発言語>C言語
JFE条鋼株式会社
【製造スタッフ】未経験OK★賞与5~6カ月分実績★年間休日120日
生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発、生産・製造技術(化学)
【東部製造所】 埼玉県三郷市新和三丁目…
-
正社員
【1年間のOJT研修あり★未経験でも安心】【転勤なし★腰を据えて長く働ける環境あり】様々な建物の基礎となる鉄鋼製品の製造業務をお任せします 【どんな製品を作るの?】 「鉄筋棒鋼」と呼ばれる、鉄スクラップを原料とした、リサイクル製品になります。 この製品は主に建築物の基礎部分を支える重要な存在で、埼玉の工場から出荷された製品は首都圏にある様々な建築物・土木構造物などに広く利用されています。 まさに「人と地球に優しい鉄づくり」を実現! 【どんな作業をするの?】 「製鋼工場」にて作業します。 ◎鉄を溶かして固める工程(製鋼) ┗製品の元にある「鉄スクラップ」を巨大な炉(電炉)で溶かして、「ビレット」と呼ばれる棒状の半製品に成形します。 操作盤のある操作室で巨大な機械を操作したり、外での整備作業を行ったりします。真っ赤な鉄を扱うダイナミックな仕事です。
日本を代表する大手エレクトロニクスメーカー
電機設備設計(水処理プラント)
メカトロ・制御設計・開発
兵庫県
600万円〜900万円
正社員
■受注した国内上下水道プラント(浄水場、下水処理場等)電気設備工事のプロジェクト取り纏め並びにシステム設計業務をご担当頂きます。 ・上下水道プラント電気設備のシステム設計 ・顧客との仕様打合せ ・関連する詳細設計部門に向けた仕様書・設計書の作成 ・プロジェクト全体の工程管理・コスト管理 ・社内外との”技術的”な各種折衝(営業的な内容は各支社在籍の営業部門が担当) 【対象設備】上下水道プラントにおける監視制御、受変電、自家発、動力制御、計測制御等の設備の一部または一式
世界シェアトップの設備も手掛ける京都の優良設備メーカー
制御設計/回路設計<レーザー溶接機>
メカトロ・制御設計・開発
京都府
600万円〜700万円
正社員
■リチウムイオン電池用のレーザー溶接機など、産業用生産設備の制御設計、回路設計業務に従事して頂きます。 【具体的には】 ■ユーザーとの仕様打ち合わせから資材部門との交渉、設計、納入、据え付けまでプロジェクトリーダー候補として、一つの案件の全工程に携わって頂きます。 ※製品完成まで開発期間は4~6カ月前後の製品が中心となります。 【担当製品】 ■レーザー溶接機、レーザー加工機、電池検査装置、液晶製造装置 ほか
エヌジーケイ・フィルテック株式会社
電気制御設計(制御盤・PLC)【神奈川/日本ガイシG会社】
メカトロ・制御設計・開発
神奈川県 茅ヶ崎市萩園2791 ※マイ…
650万円〜900万円
正社員
「電気制御設計(制御盤・PLC)【神奈川/日本ガイシG会社】」のポジションの求人です 【業務内容】 製薬会社が使用する『医薬用水』を製造するプラントの電気制御設計をお任せします。 ・制御盤一括のハード設計、PLC、タッチパネル画面、計器設定等のソフト設計 ・制御盤の製作、設備内配線などの外部委託先への指示管理 ・外部委託した制御盤の品質確認やソフトウェアの検査、立会 ・現地でのシステム立ち上げ ・管理職候補として、マネジメント業務も携わっていただきます。 ■制作期間:6か月~2年 ■年間担当台数:3基程度 【働き方について】 在宅勤務:週2日かつ月8日まで在宅可能 ※ 社会人経験2年以上で可 フレックス:制度あり(コアタイム有) 残業時間:月20時間程度 出張:月1回程度の出張可能性有 【組織構成】 設計部 電気設計課 課長1名・メンバー6名・協力会社メンバー2名 【募集背景】 ■現在は利益率の高いものから選択受注を進めておりますが、今後はより幅広い案件を獲得すべく即戦力の方を募集いたします。 【入社後の流れ】 ■社内でPCを使用するにあたりIT担当者からの研修があります。 ■その後、社内の研修が約1~2週間程ございます。 ■社内研修終了後、当該部署に配属となります。 ■OJTにて半年~1年ほどの習熟期間を設定しスキルとのギャップを調整します。 ■得意な領域から徐々にプロジェクトに関与して業務を習得していきます。 【社内の雰囲気】 ■定期的にミーティングを行い、業務の進め方や問題の対処法などを皆で話し合って決めるため、意見を言いやすい環境です。 気になったことをお互いに質問し合い、議論を行いながら仕事を進めています。 【当該部署の社員からメッセージ】 ■デスクワークが多そうな設計職ですが、製造工場や建設現場、客先に赴くことも多く、アクティブな側面もあります。 プラントエンジニアとして、キャリアを積んでいきたい方、ご応募お待ちしております。 【同社について】 ★日本ガイシ社とアルバックテクノの共同出資により、日本ガイシの100%子会社として誕生し、安定的な経営基盤がございます。 ★医薬品や医療機器の製造に使用する「医薬用水」を造る水処理装置(ろ過装置)を設計・製造し…
非公開
制御設計<印刷紙工機械>※ポテンシャル可能
メカトロ・制御設計・開発
広島県
600万円〜900万円
正社員
■段ボールシートから段ボール箱を製造する製函機の制御設計を担当していただきます。 【仕事の魅力】 物流を支える軽くて強い段ボール箱、リサイクル率が高く環境にやさしい材料。この段ボール箱を製造する製函機の制御設計が主業務です。 顧客は全世界です。顧客の様々なニーズに応える為、日夜新しい技術開発に取組んでいます。
東証プライム、マテハン業界で売上高トップ級の物流メーカー
ハード設計<半導体/液晶生産ライン向けシステム>
メカトロ・制御設計・開発
滋賀県
600万円〜800万円
正社員
■クリーンルームで使用する搬送機器の制御設計業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■受注Itemに対する以下作業 ・Network設計 ・Network監視システムの構築(ServerのSetup)と導入 ・現地調整作業(海外) <業務やりがい魅力> ・業務を通して自動搬送システムのNetwork設計・監視システムの構築・導入、検証のSkillを身につけることができる。 ・身につけたSkillを活用し、顧客要望に合わせたシステムを提供することで、顧客・社会に貢献できる。
株式会社デンソー
【開発設計エンジニア】\未経験歓迎/電動化・半導体領域
デジタル回路設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
デンソー本社 (愛知県) デンソー桑名…
300万円〜550万円
正社員
自動車の電動化・半導体領域の開発設計エンジニア ・完成車メーカーとの将来の電動モビリティ(BEV,HEV,PHEV,FCV)の仕様検討、構想検討、生産技術 ・電動モビリティ向け電気駆動システムおよび制御の開発設計 ・自動車用半導体(パワー半導体、ASICなど)の企画/開発/設計 ・自動車用半導体の生産システム/生産技術開発・工程設計・要素プロセス・生産ラインの維持/改善
東洋製罐株式会社
世界有数のパッケージメーカー!【製造スタッフ】★年休126日超
生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発
【UIターン歓迎!マイカー通勤OK!広…
400万円〜500万円
正社員
《創業108年!老舗メーカーとして安定感バツグン》◆機械のセット・操作がメイン。製造は基本機械が自動でやってくれます! *機械のセットや操作をおこないPETボトルを製造します *機械設備の保全・管理 *製品の品質チェック など 生活に身近なPETボトルの製造を行います。 工場内は自動化を進めているため、 基本的には機械が製造してくれます。 あなたには、その機械のボタン操作や セッティングをお任せします! 20歳の年収例は400万円!嬉しい制度もたくさん♪ \制度の一例をご紹介/ 昼食・夕食付き&大浴場完備& 格安の独身寮 住居手当・住宅貸付金 家族手当 結婚休暇・結婚祝い金 産前産後・育児休暇、介護休暇 また、年齢・経験に応じて 収入アップも見込めます! 例えば… 25歳(独身)の年収例:450万円 30歳(独身)の年収例:510万円
東証プライム上場、総合熱エネルギー機器メーカー
設備制御・電気回路設計
メカトロ・制御設計・開発
愛知県
600万円〜800万円
正社員
主にFA機器を活用した自動化設備の電気回路・制御設計、PLC制御に関するプログラミング、産業用ロボットのプログラム設計をご担当いただきます。 ■業務の魅力・やりがい: 物流ラインや組立ラインの省人化、海外生産拠点の合理化等、近年ニーズの増加している自動化に伴い、設備単体だけでなく広範囲を包含するシステム化の推進等、ものづくりの中心となる業務に携わっていただきます。
株式会社松本工業
手厚いサポートを受けながらプロへと育成!【組立・設置・営業】
営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、生産・製造スタッフ
【UIターン歓迎】【マイカー通勤OK(…
400万円〜700万円
正社員
【大手メーカーの生産ラインで使われる設備の『組立・設置』からスタート】5年かけて『営業』へ育てる育成前提採用!平均勤続年数10年以上と居心地◎ ■まずは以下の設備の組立・設置を担当 ●『搬送装置』… 自動車や部品を工場内で移動させるための装置 ●『環境・空調設備』… 工場内の作業環境を快適に保つための設備 ●『省力化機械』… 自動化や効率化を図るための機械 大手メーカーの生産ラインを支える設備を世に送り出すヤリガイ十分な仕事です♪ 主な業務内容 ■下請け業者が製造した部品が届いたら… ▼ 図面を見ながら部品を組立 ▼ 複数メンバーでお客様先に訪問 ▼ 設置作業スタート ▼ お客様よりOKが出れば納品完了 <POINT> 先輩や上司が、部品の機能や動き方から丁寧に教えてくれるので、 着実に理解を深めていくことができますよ★
東証プライム上場、世界屈指の日系総合重工メーカー
ポンプ設計エンジニア<電気・計装・制御>
メカトロ・制御設計・開発
兵庫県
600万円〜900万円
正社員
■同社にてポンプ設計エンジニアとして従事いただきます。 【具体的には】 ・水素ステーション向け極低温・超高圧液体水素昇圧ポンプに関連する電気機器(モータ、制御盤、センサ等)や遠隔監視システムの開発、設計、手配、アフターサービス(制御ロジック含む) ・洋上風車アクセス船向けウォータジェット推進装置の関連電気機器(操縦装置、制御盤、センサ等)、自動操船支援システム、監視システムの開発、設計、手配、アフターサービス(制御ロジック含む) ・発電プラント向けポンプの関連電気機器(モータ、制御盤、センサ等)のアフターサービス 等 ■仕事や部署の魅力 ・世界的な気候変動への関心の高まりを受け、脱炭素社会の実現に向けた国際的な動きが活発になっている中、職務を通じてこれらの世界的情勢やニーズに応えていくことができる社会貢献性の高い仕事です。技術者としても、カーボンニュートラルを見据えた新製品の立ち上げに関わることができ、貴重な経験が出来ます。 ・同ループは、開発、設計、アフターサービスまで一貫して担当可能な、同社としては稀有な部門であり、オールマイティーな技術者として力量を伸ばせる部門です。また...
トヨタ自動車株式会社
クルマの価値を拡張するパワートレーン制御開発
メカトロ・制御設計・開発
静岡県 裾野市御宿1200
600万円〜
正社員
「クルマの価値を拡張するパワートレーン制御開発」のポジションの求人です 【特色】 世界中のお客様を笑顔にする「ワクワクする走り」と「安心して快適に乗れる車」を実現するパワートレーンを含む車両制御開発に、情熱をもって推進頂けるエンジニア、プロフェッショナル人材を求めています。 【業務内容】 <概要> トヨタ自動車は持続可能なモビリティ社会の実現に向け、マルチパスウェイで多様な未来のモビリティ開発を進めています。 私たちは運転者が求める「走る/曲がる/止まる」や「安心で快適な車両姿勢」を実現するための車両統合制御の開発に取り組んでいます。自動車のみならず、様々な形状の小型モビリティへの適応も進めています。 幅広い専門性を結集して、未来のモビリティ社会を支える新たな車両制御構築にチャレンジしている職場です。 <詳細> ◆パワートレーン/シャシーデバイスの統合制御開発(車両モデリング技術、最適化技術) ◆デジタルシミュレーション環境(xILS技術、車両シミュレーター技術) 【職場イメージ・職場ミッション】 <イメージ> 静岡県東部の裾野市/御殿場市にまたがる研究所での勤務です。 高速道路のインターチェンジが近く、新幹線の三島駅も利用できるため、首都圏からの通勤者が多くいます。 若手エンジニアから、経験豊富なエキスパートまで、幅広い職層の専門家が多数在籍しています。 自動車のみならず様々な形状のモビリティまで、幅広い制御開発に取り組んでいる職場です。 異なる価値観を互いに尊重し、非常にオープンで風通しの良い職場です。 在宅勤務やデジタルツールを積極的に活用し、フラットかつ柔軟に技術開発へ邁進できる環境です。 <ミッション> ◆モビリティコンセプトを具現化する技術開発を牽引し、もっといいモビリティ・いい街・いい社会に貢献する ◆パワートレーンからクルマ全体を考え、クルマの未来を変えていく 【やりがい・PR】 ◆同部は東富士研究所に属し、個人が裁量権を持って自らチャレンジできる先行開発の組織です。 ◆広大なテストコースでの車両評価から、Woven Cityでのサービスも含めた実証試験も実践できます。 ◆将来のモビリティ開発に対して自らの意思や情熱を注ぐことのできる職場です。 【採用の背景】 ◆多様化する…
非公開
電子回路設計<電動アクチュエータ/組み込み制御>
メカトロ・制御設計・開発
神奈川県
700万円〜800万円
正社員
■リーダー層として、下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・自動車搭載用、電動アクチュエータなどの電子回路開発 ・電動アクチュエータ制御(回路/ソフトウェア)開発、基板設計コンセプト提案、顧客要求を理解しブレークダウンしてのグループのマネージメント ・顧客要求分析、性能検討・提案、設計仕様提案、評価検証等の設計開発業
東証プライム上場、技術力に定評のある完成車メーカー
基盤整備<ワイヤハーネス開発>
メカトロ・制御設計・開発
広島県
600万円〜900万円
正社員
■ワイヤハーネスの開発基盤整備業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・ワイヤハーネスのモデルベース開発を支援する各種CAD/CAEツールのモデル作成業務 <役割> 自動車が置かれている環境は急速に変化しており、 CASE による新しい価値創造が求められています。 その環境変化に対応していく為、ワイヤハーネスへ求められる技術(高電圧化、高速化、軽量化)が更に高度化し、その実現に向けた開発業務を担当いただきます。 【ポジション特長】 同社全ての電装品に繋がるワイヤハーネスの開発を担っており、ワイヤハーネスのモデルベース開発を支援するCAD/CAE及び運用支援システムの開発業務を行って頂きます。また自動車工業協会、自動車技術会などの社外活動へ参画し、法規改訂の議論に参画するなど、自動車業界全体の標準化にも貢献できます。
東証プライム、水晶デバイス技術を持つ日系情報機器メーカー
電気制御設計<ラベル印刷機SurePress/PaperLab>
メカトロ・制御設計・開発
長野県
600万円〜800万円
正社員
■ラベル印刷機(SurePress)/PaperLabのエレキ設計業務。
東証プライム上場、技術力に定評のある完成車メーカー
制御検証環境開発<インバータ、モータ>
メカトロ・制御設計・開発
広島県
600万円〜900万円
正社員
■インバータ、モータのプラントモデル開発、及び制御検証環境(MILS/HILS)の構築と構築した環境で制御ソフトウェアの検証業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・インバータ、モータのMILS/HILSに実装するプラントモデル開発 ・インバータ、モータMILS/HILS環境の構築/運用 ・インバータ、モータのMILS/HILS検証計画の立案、検証実施、自動化による効率化推進、標準化 ・AI活用の技術開発、プラントモデルの精度向上 ※入社後に自動車製品やインバータ制御の知識を深めて頂ける社内基礎教育、社外講座の受講、OJT環境があります。 【やりがい】 ・実機検証に立ち合い、メカニズムの解明、モデル化技術の向上が図れます。 ・実車検証に立ち合い、車両性能への貢献が実感できます。 ・社内で注目され人材を補強している領域であり、リーダー、第一人者として活躍できます。 ・モデルベース開発に企業として力を入れており、競合力のある技術開発領域で活躍できます。 【魅力】 ・車両評価のための運転技量を身に着ける講座を受講することができます。 ・車両全体を理解するための社内講座を受講す...