GLIT

検索結果: 17,369(661〜680件を表示)

非公開

【東京】センシングデバイス開発※プラットフォームハウス事業

製造技術・プロセス開発

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「家」を起点とした事業領域を、住まい手の生活サービスにまで拡大させるプラットフォームハウス構想の第一弾として、2年前にPLATFORM HOUSE touchをリリースし順調に利用者が増加しています。さらに住まい手に価値を提供し続けるために、住宅内、クラウド、スマートフォンアプリを含めた全体システムの開発エンジニアとして携わっていただきます。 <具体的業務> ◆データ解析結果から新たなサービスの創出と開発 ◆開発委託先ベンダーとの合意形成とマネジメント ◆システム全体の保守運営 PLATFORM HOUSE touch : https://www.sekisuihouse.co.jp/pfh/ 【募集背景】プラットフォームハウス事業のサービス拡大に伴う増員募集

アルプスアルパイン株式会社

【生産設備の開発/設計エンジニア】

機械・機構・実装設計・開発、製造技術・プロセス開発

長岡開発センター(新潟県長岡市東高見1…

450万円〜800万円

雇用形態

正社員

進化し続ける製品の生産にあたり最適な生産方法・工法を検討、生産技術の確立に向けて業務にあたって頂きます 【新潟】 ・電子部品の自動生産設備の開発/設計 ・電子部品の生産工程設計・工程改善 【福島】 ・LCD部品組立工程設計、光学接着材料を用いたラミネーション工法開発 ・ディスプレイモデル生産の工程設計 ・インフォテイメントモデル生産の工程設計

非公開

【横浜】DX・生成AIを支えるストレージ装置の管理ソフトウエア(GUI)開発/年間休日1(以下略)

製造技術・プロセス開発

神奈川県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<業務内容> 【職務概要】 ストレージ装置を運用管理するソフトウェア(GUI)の開発を行っています。 ユーザのUX向上を実現するため、ソフトウェアの設計、実装、検証作業に取り組んでいます。また、チームリーダはチームの工程進捗、品質、予算を管理し、プロジェクトの成功に向けて推進しています。 【職務詳細】 ・ソフトウェア開発における設計・コーディング・テストを含む一連の開発作業 ・開発プロジェクトの管理(進捗、品質、工数等)、パートナとの契約管理                              ・グローバル市場での顧客ニーズや課題をつかみ、必要なユーザインターフェースの設計・実装 ・ソフトウェアの保守・サポートの実施 <仕事の魅力> 日立のストレージ事業は日本だけでなくグローバルに展開しており、数多くの経験と実績がある事業です。また、銀行、保険、鉄道、社会インフラ等の様々な分野でDXが加速する中、重要な基幹プラットフォームと位置づけられています。自身の持つスキルや経験を活かして、社会貢献を肌で感じることができる魅力ある仕事です。(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

車載用/定置用電池パックの試作/生産技術開発/生産準備

製造技術・プロセス開発

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜

雇用形態

正社員

【概要】 同社では、安心・安全・高品質な電池パックを一貫して社内開発し、生産準備・生産まで行っています。当職場は社内に数ある電池関係職場の中でも唯一、量産設計と生産技術が一体となった組織で、募集職種では、車載用・定置用電池パックについての生産技術開発、各種試験に供試する電池パックの試作、量産の生産準備や立上げ支援まで行っています。製品の開発初期段階から試作を通じて品質・生産ノウハウを製品設計に織り込み、新工法を開発し、高効率・低コストな電池パック組付ラインの生産準備や、ライン立上げ支援をグローバルに行っています。 【詳細】 -BEV/PHEV/HEV等の車載用電池パックや、風力発電所/住宅等の定置式蓄電システム用電池パックにおける -電池パック試作(先行段階から開発完了まで、幅広い車種が対象) -生産技術開発(組付・接合・塗布・検査などの新工法開発) -生産準備、支援(工程・設備計画、設備導入・ライン立上げ、法規改正対応のライン改造など) <職場イメージ> ・多様な経歴・専門性を持ったメンバーが集まっているため、キャリア採用の方も溶け込みやすく、上司とも気軽に話せる雰囲気です。 <職場ミッション> 電池はモビリティの電動化を進めるうえでのコア技術であり、全世界で激しい開発競争が行われている領域です。当部は電池セル~組電池ユニット~制御システムの製品開発と、電池ユニット(バッテリパック)の生産技術開発・試作・量産準備を一貫して担当しており、同社内でも重点強化領域と位置付けられています。 【やりがい】 ・BEV/PHEV/HEV等の車載用電池パックや、風力発電所/住宅等の定置式蓄電システム用電池パックを開発から量産まで一貫して自社で行うことで、カーボンニュートラルな社会の実現に向けて貢献していることを日々実感することができます。 ・製品の進化・変化が激しい中、自分のアイデアによる加工方法や生産設備・ラインが採用されることも多く、生産技術開発や生産準備業務を通じて生産ラインの進化に貢献でき、達成感や成長を実感することができます。 ・関係会社や海外事業体の方々と連携して生産準備業務を進めることで、電池パック生産技術の分野でグローバル同社の中核としてリーダーシップを発揮することができ、成長を実感することができます。 【P…

非公開

【東京/タイ】生産管理/DX推進※上場子会社/赴任前提

製造技術・プロセス開発

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

生産管理業務、製造DX推進担当者。 ■取り扱い製品はフレキシブルプリント基板。個別設計を行うカスタム品。主力工場はタイにあり、国内で研修後にタイに赴任して業務を遂行する。それに関わる下記一連業務を行う。 ■従前の生産管理業務を、先輩の指導を受けながら、多くの製品のうち一部を担当し、顧客要求の確認・調整、部材調達、在庫管理、生産スケジュール調整など、生産管理活動全般の実施・管理を行う。 ■同時に自動化・IoT化が遅れている現場に対して、上司・先輩と協力しながら、関係部門(IT、設備、技術、製造)などと協力して製造DXを推進する。従前の組織では充分にはできていない新しいミッションです。 【期待する役割】 生産管理業務は、上司・先輩社員の指導の下、担当者として、ローカル社員と協力しながら、関係者と必要な連携を行い、業務を遂行すること。製造DX推進は、上司・先輩社員の協力を得ながら、関係部門を巻き込んでプロジェクトを遂行することです。 【募集背景】 現在の人員でDXに関する知見があるものがおらず、俗人化している業務をデジタル化できていないのが課題のため、ノウハウやDXに関して興味のある人材を募集したい 【組織構成】 ■タイ工場:日本からタイ赴任者9名、現地人材4~50名 ■20代1名、30代1名、40代3名、50代4名 【入社後】 ■一旦第二事業部(東京)の所属となり必要な手続きを実施し、3か月程度秋田にある国内製造工場で実際の実務経験を積み、タイ工場に赴任していただきます。 ■タイ赴任期間は、3年以上を想定。 ■現地での住居は会社負担、赴任手当有、家族帯同有 【魅力】 グローバルなお客様に製品を供給する大規模工場の生産をコントロールする仕事です。ダイナミックでやりがいも大きい。海外工場で製造DXの導入に取り組むという革新的な仕事であり、将来のキャリア形成に向けた貴重な経験と能力が身に着けられます。 【キャリアパス】 将来的には、本人の希望と適正を考慮し、国内外の工場(秋田、ベトナム)や各部門(営業や調達)へのローテーション、管理職への登用の可能性があります。

非公開

生産技術・エンジニアリング担当(不織布成形加工品)

製造技術・プロセス開発

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 同社は、日々のくらしに欠かせない不織布製品でのソリューション提供を通じて、社会課題の解決と人々のQOL向上に貢献することを使命として、資材および衛生材料分野での新製品およびそのプロセス開発を推進している。 その礎となる、生産技術開発およびエンジニアリングを新しい視点で主導できる技術者を募集したいと考えております。 【職務内容】 不織布成形加工品の生産技術開発、およびエンジニアリング担当 【勤務地について】 初任地:エム・エーライフマテリアルズ株式会社 名古屋工場(愛知県名古屋市南区)※入社後半年~1年程度研修 研修終了後:サンレックス工業株式会社(三重県四日市) ※三井化学株式会社での採用であり、エム・エーライフマテリアルズ、サンレックス工業へは三井化学株式会社からの在籍出向となります。 【魅力】 ◆売上高1.8兆円を誇る東証プライム上場総合化学メーカー: 残業時間平均22.0時間、年次有給休暇取得率75%、平均勤続年数男性18.9年、女性20.3年、平均年収864万円と働きやすい環境が整っております。 ◆世界トップクラス製品多数保有: 地球規模での課題や暮らしの中の身近なニーズまで、革新的な技術や製品でソリューションを提供しており、産業の発展や豊かな暮らしを支える大きな役割を担っております。 製品例) メガネレンズ材料世界No.1シェア、バンパー材料アジアNo.1シェア、ドアシール材料アジアNo.2シェア、燃料タンク材料世界No.1シェア

非公開

【兵庫】生産技術 ~年間休日126日、世界的ブランド企業での生産技術職~

製造技術・プロセス開発

兵庫県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【仕事内容】 釣鈎製造,釣竿製造の工学技術分野担当 ・新しい生産設備の構想/設計/製作 ・既存設備の改良/修理/保全 (試験器や計測器を使用した測定/解析) 【仕事の魅力】 技術開発課という部署名ではあるが修理作業や保全作業も行う。ひとりで全て対応するため機械,制御,材料等の幅広い分野の知識とスキルが問われる。状況によっては試験器を使った測定/分析/解析業務もある。 チームプレイをする場合もあるが、上述の通り1人で全ての作業を行う場合が多いため非常にやりがいがある。既存社員もそれぞれ得意分野が分かれている技術サポートは得られる。 【部署構成】 部署人数:5名(男性5名) 生産技術担当:4名 研究開発担当:1名 平均年齢:45歳(その他詳細は面談でお伝えします)

バルミューダ株式会社

上流から下流まで携われるおもしろさ【アナログ回路設計】

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

【本社】 東京都武蔵野市境南町5-1-…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【世の中にまだない商品開発のため、企画から量産化までアイディアを発信】バルミューダ製品のアナログ回路設計を担当★1製品をチームで担い意見交換 ◆要求分析、部品選定、仕様作成 ◆回路設計 ◆テスト~各種製品評価 └担当チームと連携 ◆ユーザー体験価値に向けた開発 ◆外注管理~量産化対応 ◆要素技術、キーテクノロジーの開発 ◆設計効率化のための各種検討、開発プロセス改善 ◆安全性・信頼性の検討 └振動・発火・発熱対策やノイズのコントロール等 【手掛ける商品例】常識に縛られず新しい挑戦を! 「おいしい」「心地いい」といった新たな体験価値をテクノロジーで実現しましょう!常識や従来の技術に縛られる必要はありません。 ◆キッチン家電 スチームトースター、コーヒーメーカー 、ホットプレート ◆空調家電 扇風機、空気清浄機 ◆その他 ポータブルLEDランタン、ワイヤレススピーカー 等

株式会社富島

【作業スタッフ】★未経験歓迎/年休125日/若手メンバー活躍中

生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発

★マイカー通勤OK(駐車場空き状況によ…

-

雇用形態

正社員

<取引先は大手企業ばかり!スケールの大きな仕事ができる面白さ>鋼材の「切断」や「溶接」を担当◆教育体制充実◎約1年かけてじっくり育成します ▽いずれかの業務からお任せします ◆鋼材切断 設計部門からUSBを受け取り、データを機械へ取り込み。 切断する鋼材をセットすると、機械が自動で切断します。 その後、溶接部門に鋼材を引き渡します。 ◆溶接 スチールの梱包材はCO2溶接により組立てますが、 その約60%をロボット溶接により行っています。

非公開

製造管理※マネージャー候補※1回面接、《入社実績多数》

製造技術・プロセス開発

岐阜県 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

セラミック電子部品関連のプロダクションにおける生産・製造工程等の技術的改善業務および管理マネジメント業務をお任せ致します。 ※マネジメント経験がある方は、そのプロダクションのリーダーとしてご活躍いただき、管理マネジメント業務も行っていただきます。 当社の電子部品事業は、各製品ごとにプロダクションに分かれております。各プロダクションの中には、製造、開発、品証等が在籍しており、本ポジションでは、生産計画立案、進捗管理、収益管理等に関連する生産・製造工程等の管理、技術的改善業務を行っていただきます。 ◆下記業務に関連する生産・製造工程の管理、技術的改善業務 ・生産計画立案、進捗管理 ・収益管理 ・部員マネジメントなど 【担当製品】 多層基板(厚膜メタライズ、多層・積層基板など)、薄膜基板、高周波部品、粉末成型品など ※製品プロダクションが瀬戸工場と土岐工場にまたがる場合、各工場への行き来が発生することがあります。 【この仕事の面白さ・魅力】 当社のセラミック電子部品は、長年培ってきたセラミック技術を生かし、車載・医療・航空宇宙・インフラ事業など信頼性が必要とされる様々なエレクトロニクスの分野で使用されています。目標に向かいそれぞれのセクションとベクトルを合わせ、目標達成に向けリーダーシップを発揮していただきます。

非公開

【初任地/東京】製造業向け制御/自動化設備のエンジニア

製造技術・プロセス開発

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 クライアント企業の工場や製造、生産システムの効率化のための、制御・情報システムに関するエンジニアの仕事です。 【具体的には】 ■クライアント企業のプラント・製造設備の新規建設および既存設備のDX、デジタル化などに関する自動化、制御システムや情報システムの提案、検討、設計・施工に携わっていただきます。 ■三菱ケミカルグループ以外のクライアントも多く、化学・食品・医薬を始めとして、制限なく多様な業界がお客様になります。 【プロジェクトの一例】 ■化学/食品工場向けの現場作業改善やデジタル化推進 ■化学/食品/医薬工場向けの連続/バッチプロセスプラントの自動制御システムの構築 ■食品工場向けのMES(製造実行システム)およびプラント自動制御システムの一括構築 【就業環境】 ■システムソリューション事業部という部署です。拠点は東京と黒崎(北九州市)にあります。 ※携わるプロジェクトによって異なる為、一例となります。 出張の頻度:計6回程度/年 出張の期間:計5日程度/年 ・残業時間は平均20時間程で、エンジニアリング会社の中では抜群の就業環境です。 ・有給の取得もしやすく(平均13.2日)、完全週休2日制で年間休日も125日になります。 ・教育支援制度を始め、住宅手当・引っ越し手当・借り上げ社宅などの福利厚生も充実しております。 ・本社から各拠点に出張いただくスタイルになります。 【同社の概要】 ・同社は、幅広い領域のプラント(化学/合成繊維/食品/医薬品/情報電子/物流/水処理/環境/エネルギー等) の新設・改修保全において上流~下流(要件定義~基本設計~詳細設計~建設工事~アフターフォロー)を担う三菱ケミカルグループの中核企業になります。平均勤続年数は19.9年を誇ります。 ・同社グループの案件が3割、自社受注の案件が7割ほどの比率です。グループの安定性も持ちながらも、依存しないビジネスモデルを確立しております。 ・三菱ケミカルグループの中でも先進的にジョブ型雇用を導入しております。従業員が働きやすい環境を整えております。 ・数千万規模から数億規模まで幅広い案件を請負い、グループ向けに限らず、グループ外企業との取引も多いことが特徴。滅菌室や食品工場など、建物自体に機能を持たせる領域では高い技…

非公開

カーボン複合材部品の生産技術開発 及び 生産準備業務

製造技術・プロセス開発

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【特色】 「もっといいクルマ」作りを合言葉に、スーパーカーを含めたスポーツカーなどの嗜好性が高く、より魅力的な車でカーボン部品の採用が広がっています。車両生産技術、工法開発をリードできる人材を求めています。 【概要】 自社で生産しているカーボン複合材部品の新部品開発、導入と工法開発を軸とした業務を行っています。  新型モデルの導入においては、私たちエンジニアは、デザインや性能設計の意図に沿った商品を短期間でお客様に提供するため、製品の開発・設計段階からデザイナー達と連携し、高品質で魅力がありながら作りやすい製品形状やそれらを実現する生産設備の開発・設計・導入を行っています。 国内の自動車メーカーではこのような規模でカーボン複合材部品を社内で作っている事例はなく、唯一の存在となっています。 【詳細】 ・カーボン複合材部品の生産準備業務(成形、加工、接着) ・新たな樹脂部品の企画、開発 【職場イメージ・職場ミッション】 <職場イメージ> 内製で生産しているカーボン複合材部品を管轄しており、材料技術部や設計部署と連携し、新たな部品開発+新車切り替え+量産生産の維持管理を担当しています。社内関係部署には、元町工場に位置するカーボン部品製造工場を始め、材料技術、デザイン、車両設計、型製作、生産管理部など、多くの部署と連携し業務を進めていきます。 <組織のミッション> 「もっといい車」を実現するための生産工程計画と設備つくりが主たるミッションです。  お客様により魅力的な車をお届けするためにモノづくりを通じてデザイン思想の再現や、設計性能を確実に引き出す事、また安心・安全な製造現場つくりのため安全で確実な工程計画や設備づくりを目指しています。 【やりがい・PR】 <やりがい> 主に取り扱う部品は、お客様の目にふれるエンジンフード、ルーフ及びスポイラーを始めとしたエアロパーツです。これらの部品はお客様が所有する事の喜びに大きく貢献できる部品であるため、見栄えの品質には拘りをもって取り組んでいます。 またエアロパーツは極限状態での走行性能に大きく影響するため、レーシングドライバーの佐々木選手や、社内テストドライバーからフィードバックをもらいながら製品開発を進める取組みにも参画しています。 <PR> 車両に搭載するカ…

非公開

製造プロセスエンジニア【東京】※国内外G向けコンサル

製造技術・プロセス開発

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 2022年4月より発足した「ものづくり支援部」にて製造プロセス エンジニアを担当いただきます。今後活動の範囲(エリア)を拡張することによる 増員となります。 DXを見据えた生産工程改善で「ものづくり支援」を一緒にしませんか? ※ものづくり支援部について: 現在メーカー機能のあるグループ会社(国内製造・海外製造・ストレージのセグメント)の製造プロセスの改善ができていない企業が多数あるため、黒田グループに横ぐしを指す位置づけで(1)グループ製造事業がより強くなるための可能性追求 (2)グループ製造会社のベース事業において、出る利益100%回収 (3)新規分野開拓・新製品開発等に取り組み、次なる価値を創造するための技術・製造に関するものづくり支援を行うため立ち上がった組織です。 【業務内容】 国内・海外のグループ製造会社へ向けて 製造プロセスエンジニアとして「ものづくり支援」に携わって頂きます。 ■工程改善をプロセス設計、IEなどの観点で総合的に改善を実践・指導 ■IE手法を利用して、設備、作業、レイアウト、管理、運搬、作業工程などを配置や能率、流れ、方法、順序などのデータで科学的に把握し分析することで改善を実践 ■既存生産設備・工程を活用した生産オペレーションの効率化 【業務の特徴】 ■改善のプロセス設計や機械導入の提案から実装までをグループ製造会社と協業で推進して頂けるのが特徴です。 ■生産技術(射出成型技術、プレス技術、組立生産、自動機設計、ダイキャスト技術)など固有の経験や技術知識を活かして、国内・海外グループ製造会社への業務貢献を実践していただきます。 ■国内出張または海外出張(年4~5回/2~3週間)あり(国外の可能性拠点はタイ・中国・ベトナムです。) 【組織構成】ものづくり支援部 9名 ※内 製造プロセス周りは3.4名で対応しています。 【働き方】リモートワーク可 週2~3日程度 【魅力】 ■国内・海外のグループ製造会社とも協業し最適の提案で利益貢献に向けてグローバルかつダイナミックに活動できるとてもやりがいのある業務です。 ■組織は中途入社者で構成されており、雰囲気はとても良好です。 ■役職定年:無  定年:60歳 再雇用:65歳

非公開

生産技術※アサヒバイオサイクル株式会社出向

製造技術・プロセス開発

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

※本ポジションはご入社後、某社への出向となります。 【期待する役割】 同社が長年の研究で培った酵母・乳酸菌・枯草菌などの有用微生物活用技術や発酵技術の応用による「畜産用プロバイオティクス」や「農業・緑化資材、バイオスティミュラント」分野の製造における生産技術職の募集です。生産技術職として、同社製造プロセスにおける生産性向上に貢献することがmissionです。将来的には、海外駐在、国内・海外の自社工場の工場長などを目指して頂くことを期待しております。 【職務内容】 ・「畜産用プロバイオティクス」製品などを生産する自社工場での工程(培養・製品化等のプロセス)管理、生産設備管理(設備投資含む)並びに本社での外部委託先工場管理(アグリ事業資材も含め)等、国内・海外で業務に従事いただきます。※国内・海外出張有 【配属組織構成】 配属部署のSCM部自体は5名でで構成され、物流、原材料調達、工業化、委託工場管理の各担当者が在籍しております。 【ポジションの魅力】 ★微生物を利用したプロセスを直接担当でき、事業を通じて社会課題の解決に貢献できるポジションです。 ★某社のグローバル展開を背景に、海外での勤務やプロジェクトの可能性もあり、グローバルでご活躍頂ける環境です ★フレックス勤務やリモートワークも柔軟に対応可能で、働きやすい労働環境が整っております。 【某社について】 ■同社グループが長年の研究で培った有用微生物活用技術や発酵技術などのバイオテクノロジーの力で持続可能な社会実現を目指し、安心・安全な食の提供(農業・畜産業)、持続可能な暮らしの実現(公共施設の緑化、土壌改良など)といった社会課題解決に対して、技術的なサポートを含めたテクニカルソリューションの提供により、貢献する事業を目指しています。 ■「畜産用プロバイオティクス」は、世界36か国以上で販売し、動物の腸内環境を整えることで飼料効率を高め、安心・安全で美味しい畜産品の生産に貢献しています。畜産業を取り巻く環境問題、世界の食糧問題、薬剤耐性菌問題などの社会課題解決にも取り組んでいます。

非公開

生産技術(海外赴任予定)

製造技術・プロセス開発

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■医療機器(ガイドワイヤー、カテーテル)製造工程内の設備設計(生産設備、電動治具の制御設計、メカ設計) ■要求確認、図面設計、費用試算、外部発注、組立調整、設置業務まで、設備設計の一連業務 ■開発工程、試作工程、製造工程内の冶具設計、組立て業務(新規製作、再製作、修理、保守含む) ■海外量産拠点での自動化推進、生産効率向上、歩留り改善等の取組み ※半年から1年後、海外拠点(タイ、ベトナム、フィリピンいずれか)へ赴任いただきます。 【魅力】 ■同社は素材から完成品まで自社一貫生産体制を有しており、幅広いニーズへの顧客への対応が可能となっております。 ■主力製品であるPCIガイドワイヤーは世界トップシェアを有しており、110を超える国と地域でシェア50%以上を有しております。 ■リスク管理の観点から海外3工場で同じ製品の生産可能な体制を整え、安定供給体制を構築します。

非公開

PB家電生産技術スペシャリスト(エアコン・大型家電)

製造技術・プロセス開発

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【職務詳細】 店舗にて取り扱うエアコンや大型家電(白物)のODM/OEM委託先にて生産技術の管理、指導を行っていただきます。 具体的には以下業務を担当いただきます。 ・家庭用エアコンを中心に他の大型家電(白物)の量産ライン立上げ ・海外取引工場に赴き、自社PB製品の量産立上げ(プリプロから量産開始まで) ・ODM/OEM委託先への技術指導 ・PB家電の開発サポート ・社内人材の育成など

非公開

【WEB面接可】【神奈川】研磨ヘッド開発のプロセス評価業務(精密・電子カンパニー)S50(以下略)

製造技術・プロセス開発

神奈川県

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 ・CMP装置の技術について学びながら研磨ヘッド開発のプロセス評価業務を行って貰います。プロセス評価業務とは研磨装置の性能を引き出すチューニング作業だけなく、性能向上に貢献する開発アイデアの創出と社内評価も含みます。プロセス評価業務では社内で完結する開発業務の他に、社内及び客先における顧客プロセスデモ(性能評価)も行って貰います。様々な顧客の課題に対して経験豊富なメンバーと共にソリューションを考案し、提供する業務です。 【キャリアステップイメージ】 CMP研磨ヘッドの技術習得後、研磨評価業務の中心的な役割を期待します。顧客対応は基本的に社内ですが、客先打合せや現地評価などで国内と海外への出張対応もあります。直接顧客と対話することで、お互いの意思疎通を図り、最短での課題解決を目指します。将来的には基幹職になって頂き、管理職候補を目指して貰います。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 ■ヘッド開発課はCMP装置の性能を左右する研磨ヘッドの開発を担う部門です。設計チームと評価チームが密に連携し、効率的な開発を行っています。顧客毎に異なるプロセス条件下(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

DX推進/業務改善プロジェクト推進(担当~管理職)【福井】

製造技術・プロセス開発

福井県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】アルミ製造業のDX推進部門で、主力である板製造部門を中心とした様々なDX(デジタル改革)の推進業務に幅広く携わっていただきます。 【職務内容】 ■利用部門との対話による現状業務の把握、業務棚卸による改善策、改革案の提案 ■利用部門、情報システム部門(社外ベンダー)と一体となっての、業務改善・改革に必要な要件定義、種々デジタルツールの開発、導入、サポートなどの実行推進 ■必要に応じて各所のDX推進チームなどに加わり、推進リーダーと協働して種々のDX案件を推進 ■情報システム部門と連携して、各種デジタルツール活用推進の戦略、人材育成策  中長期ロードマップなどの企画、策定、実行推進 他 【ミッション】 レガシーシステムへの適応、デジタル化に対応できる人材の育成など、製造所での課題解決に向けて、プロジェクトを推進いただきます。 デジタルイノベーション部のメンバーと製造所内のDX推進メンバーと協業いただき、現状分析した上で新たな改善テーマの提案、既存の生産管理システムの刷新プロジェクトへ参画などしていただきます。 【働き方】 ■リモートワーク利用可(※特に制限は設けておりませんが、実態は月数回程度) ■残業時間:平均20時間程度/月 →残業時間については、管理職クラスの方もおおよそ20時間程度となっており、管理職の方が極端に業務が多いという状況でもございません。 【募集背景】本社組織であるデジタルイノベーション部において、BIツールやRPAなど各種デジタルツール活用推進の加速のため、 【組織構成】デジタルイノベーション部(専任7名 兼任2名) メンバーは研究所出身者や、製造部門をはじめ複数部門を経験した方、情報システム部門出身者などバックグラウンドは多岐に渡ります。 同部署では、中途入社されている方も活躍されております。 【同社について】 2013年に国内トップクラスのアルミニウムメーカー2社の統合により誕生した非鉄金属素材のリーディングカンパニーです。母体となった両社とも100年以上の歴史と実績をもち、両社合わせた生産能力は年間100万トンを超え、グローバルでは世界トップクラスの規模を誇ります。日々の暮らしや産業社会で活躍するアルミニウム。UACJは優れた特性を持つアルミニウムと100年以…

非公開

機械設計《世界トップレベルの包装機器メーカー/管理職採用有》

製造技術・プロセス開発

京都府 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

◆オーダーメイドの包装機械または自動組立機に関して、開発、設計、立ち上げをご担当いただきます。 ■顧客との仕様打ち合わせ ■機械設計(納期2か月程度) ■組立調整時に発覚する不具合対応(設計変更) ■お客様の立会のもと、仕様・顧客要望を満たしているかの最終確認 ※ほとんどが特注機ですので、効率的に設計することがミッションの1つです。 【携わる装置】開発される機械は、日用品(食品、医薬品、サニタリー品など)を自動包装する機械(高速稼働)や、液晶やゲームソフト、車載用電池電池などを自動組立をする機械まで、国内外を問わず幅広く特注機械を開発しています。 【魅力・やりがい】 ■包装機械・設備でトップシェア約100社が同業界に属する中で、売上高200億円を超えているのは同社を含め3社となります。その中でも、同社の売上高規模はトップとなっています。 ■高い技術力 同業他社で技術的に対応できない製品も同社にて受注しております。技術面での要求レベルが高いため、部品や生産設備に関して、子会社で部品の1/3程度を賄い、自社でロボットを作るなど、内製化が進んでいる状況です。 また、技術部門の人員が全体の4割を占めていることも、高い技術力を支える一因となっています。

非公開

【滋賀】新規導入設備・電気制御設計(メンブレン・水分離膜)

製造技術・プロセス開発

滋賀県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 メンブレン事業部の新規導入設備の電気制御設計、既設装置全般のIoT、見える化推進、改善、電気機器維持更新や電気系トラブル対応を担っていただきます。 <担当製品> メンブレン事業部の製品全般 ※メンブレン事業部は海水を淡水に変える、工業排水を綺麗にするような分離膜を製造、販売しており、その製品全般を担当していただきます。製品は排水規制の厳格化や気候変動に伴う渇水など、世界的な排水処理需要、水不足を背景に膜市場は成長を続けており、SDGsにも貢献しています。 【入社後まずお任せしたい業務】 まずはメンブレン事業部内にある設備の計装業務やトラブル対応等全般に携わっていただきます。それらを通して、製品知識、業務プロセスを身につけていただき、設備投資の電気制御設計も徐々に経験いただくことになります。電気知識のみならず、自部門及び、社内関連部署と連携いただきながら業務に取り組んでいただきます。 【キャリアパスのイメージ】 計装業務のプロフェッショナルとして、職務をこなしていただき、ゆくゆくは後輩指導にも携わっていただきます。 【魅力】 ・電気設計/制御に求められるスキルは、基礎的な電気知識は勿論ですが、制御技術、ソフトウェアスキル、法令や規格の理解と多岐に渡り、業務においては、IoT、見える化、安全機能の付与、合理化改造等、幅広い知識を背景にそれらをアウトプットできる能力をが求められます。業務を通してこれらのスキルや知識を身に着けていただけます。 ・自身が設計/制御した装置や改造した装置が生産に寄与する事で、自身の業務が事業に貢献していることを実感し達成感ややりがいを感じられます。 【募集背景】 通常の職務に加え、計画されている設備投資も多く、組織強化の増員採用です。 【配属先】 メンブレン事業部(メン) 生産技術部 保全課 【所属事業部門の概要】 核酸医薬受託製造や経費吸収型医薬品などを扱うメディカル事業部や、廃液排出ゼロ(ZLD)技術、超純水製造用水処理膜などを扱うメンブレン事業部が所属しており、地球環境との共生、人々の暮らしや生命に貢献するソリューションを提供しています。 【所属組織のミッション】 ・社内でも断トツのESG貢献を担うメンブレン事業部において、現行事業の維持・管理や強化…

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード