GLIT

検索結果: 8,625(341〜360件を表示)

非公開

都市建築デザイン部|設備担当(電気)

空調・電気設備・配管設計

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 オフィスビルを中心に電気設備設計業務を基軸とした不動産開発における建築マネジメント(設計事務所、ゼネコンとの協働による不動産開発プロジェクトの推進)をお任せします。 【具体的には】 ・設計および監理の監修 ・コンセプト、商品企画の立案 ・技術提案による付加価値創造 【組織構成】 都市建築デザイン部 設備担当(5名程度)

非公開

【岡山県 倉敷市】電気・計装系エンジニア(製造業)

空調・電気設備・配管設計

岡山県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 クライアント企業のプラント・製造設備の新規建設および既存設備の能力増強、機能強化などに関する、電気設備、または計装設備および計装制御システムの検討、設計、見積、施工管理に携わっていただきます。(FEED&EPC業務) 【具体的には】 1) 製造業の生産設備に関する電気システムの検討・設計・見積・仕様書作成・施工管理・試運転 ・受電設備、発電設備、変電設備、配電設備、保護協調、配線設計、モーター制御、ヒーター設備など 2) 建築電気設備に関する検討・設計・見積・仕様書作成・施工管理・試運転 ・受配電設備、非常用発電設備、照明設備、自動火災報知設備、消火設備、 ITV、セキュリティシステム、電話設備、放送設備、避雷設備など 3) 製造業の生産設備に関する計装、制御システムの検討・設計・見積・仕様書作成・施工管理・試運転 DCS、PLC、SIS、インターロック、シーケンス制御、フィールド計器・分析計、自動弁、調節計、運転支援システムなど 【プロジェクトの一例】 化学工場:石油化学製品、高機能樹脂、医薬品、化学繊維、炭素繊維などの化学工場全般の建設 【就業環境】 ・残業時間は平均20時間程で、エンジニアリング会社の中では抜群の就業環境です。 ・有給の取得もしやすく(平均13.2日)、完全週休2日制で年間休日も125日になります。 ・教育支援制度を始め、住宅手当・引っ越し手当・借り上げ社宅・転居時の引っ越し費用の全額負担などの福利厚生も充実しております。 ・将来的な転勤の可能性はございますが、希望無しに転勤を無理強いすることはございませんのでご安心ください。 【同社の概要】 ・同社は、幅広い領域のプラント(化学/合成繊維/食品/医薬品/情報電子/物流/水処理/環境/エネルギー等) の新設・改修保全において上流~下流(要件定義~基本設計~詳細設計~建設工事~アフターフォロー)を担う三菱ケミカルグループの中核企業になります。平均勤続年数は19.9年を誇ります。 ・同社グループの案件が3割、自社受注の案件が7割ほどの比率です。グループの安定性も持ちながらも、依存しないビジネスモデルを確立しております。 ・三菱ケミカルグループの中でも先進的にジョブ型雇用を導入しております。従業員が働きやすい環境を整えております…

非公開

※管理職候補※開発エンジニア(制御・電気)

研究・設計・開発系その他

京都府 につきましてはご面談時にお伝え…

1300万円〜

雇用形態

正社員

【本ポジションのミッション】 半導体検査計測装置の制御(電気)ハード開発業務の責任者としてプロジェクトの推進を行っていただきます。 【組織のミッション】 検査計測装置にて、顧客商品の品質向上・品質維持に貢献する。 【業務内容の詳細】 ・顧客要求の実現の為の電気ハード設計 ・受注製品の特注仕様の取り纏め ・新規製品開発におけるプロジェクト推進・管理 【求人の背景】 ・半導体製造における厳しい製品品質管理に対する要望に応える為に測定装置・画像検査装置を開発しています。従来は人の目にて判断していましたが、当社装置を利用し省力化・確実な検査を実現させてきています。今回、需要増に対応する為の増員です。 【求人の魅力】 ・半導体生産における検査・計測の精度向上により高品質な製品を送り出すための一助になる。 【入社後想定されるキャリアパス】 ・電気設計分野を中心に各製品の設計を担当いただく。その後、チームリーダ、電気設計の専門家としてのマネージメントを行っていただきます。将来、課長・部長として組織マネージメントを担っていただきます。 【職場の雰囲気】 ・検査計測製品の開発・製造・品質管理の各メンバとの意見交換・熱い議論を交わしています。

非公開

【機械設備設計】東証プライム/大手ゼネコン

空調・電気設備・配管設計

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【募集の背景】 ・創業以来、長谷エグループはマンションを中心に事業を展開してきました 。今後の更なる飛躍のため、物流施設や商業施設等へも事業を拡大すぺく 、そのようなご経験のある新しい仲間を募集いたします。 【業務内容】 〇設計室において、非住宅案件(商業施設、オフィスビル、ホテル等)を中心とした機械設備設計業務をお任せいたします。 【具体的には】 ■建築計画に沿った機械設備、消費エネルギーの検討、選定 ■機械設備構築に関わる基本設計、実施設計、設計図面作成、コスト管理 ■他部門(意匠設計、構造設計、電気設備設計、積算、 施工計画)との調整 ■確認申請、法規チェック ■機械設備の工事状況の確認 ■事業主へのプレゼンテー ションなど 【会社、仕事の特徴・魅力】 ・意匠設計、構造設計、設計監理や行政折衝等を行う専門部署があるので、設計に集中できる環境です。 ・非住宅のスペシャリストとして技術の定着や若手の育成などに携わっていただき、会社と共に成長いただける環境です。 【求める人物像】 ・協調性がありコミュニケーション能力が高い方 ・今までのご経験を活かし、非住宅のスペシャリストを目指して成長したい方

非公開

【福岡県】電気・計装系エンジニア(製造業)

空調・電気設備・配管設計

福岡県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 クライアント企業のプラント・製造設備の新規建設および既存設備の能力増強、機能強化などに関する、電気設備、または計装設備および計装制御システムの検討、設計、見積、施工管理に携わっていただきます。(FEED&EPC業務) 【具体的には】 1) 製造業の生産設備に関する電気システムの検討・設計・見積・仕様書作成・施工管理・試運転 ・受電設備、発電設備、変電設備、配電設備、保護協調、配線設計、モーター制御、ヒーター設備など 2) 建築電気設備に関する検討・設計・見積・仕様書作成・施工管理・試運転 ・受配電設備、非常用発電設備、照明設備、自動火災報知設備、消火設備、 ITV、セキュリティシステム、電話設備、放送設備、避雷設備など 3) 製造業の生産設備に関する計装、制御システムの検討・設計・見積・仕様書作成・施工管理・試運転 DCS、PLC、SIS、インターロック、シーケンス制御、フィールド計器・分析計、自動弁、調節計、運転支援システムなど 【プロジェクトの一例】 化学工場:石油化学製品、高機能樹脂、医薬品、化学繊維、炭素繊維などの化学工場全般の建設 【就業環境】 ・残業時間は平均20時間程で、エンジニアリング会社の中では抜群の就業環境です。 ・有給の取得もしやすく(平均13.2日)、完全週休2日制で年間休日も125日になります。 ・教育支援制度を始め、住宅手当・引っ越し手当・借り上げ社宅・転居時の引っ越し費用の全額負担などの福利厚生も充実しております。 ・将来的な転勤の可能性はございますが、希望無しに転勤を無理強いすることはございませんのでご安心ください。 【同社の概要】 ・同社は、幅広い領域のプラント(化学/合成繊維/食品/医薬品/情報電子/物流/水処理/環境/エネルギー等) の新設・改修保全において上流~下流(要件定義~基本設計~詳細設計~建設工事~アフターフォロー)を担う三菱ケミカルグループの中核企業になります。平均勤続年数は19.9年を誇ります。 ・同社グループの案件が3割、自社受注の案件が7割ほどの比率です。グループの安定性も持ちながらも、依存しないビジネスモデルを確立しております。 ・三菱ケミカルグループの中でも先進的にジョブ型雇用を導入しております。従業員が働きやすい環境を整えております…

非公開

上下水道プラントの電気計装監視エンジニア(提案)

空調・電気設備・配管設計

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ■公共上下水道プラント電気設備の企画設計及び中長期の計画策定提案業務(新設施設の設備設計、既設設備の更新設計、ストックマネジメント計画等の提案) ■プラント電気設備、受配電設備、動力設備、発電設備、計装設備、監視制御設備等 上下水処理施設(浄水場、浄化センター)のプラント電気設備の基本・実施設計と積算を担当 ■入社後はOJTにて、設計と積算の業務を身に着けていただきます。 【募集背景】 業務拡大による増員募集 【働き方】 弊社では週休3日制やテレワーク制度をはじめとした働き方改革を全社的に推進しております。当部門もそれらの制度を利用し、それぞれのワークライフバランスを大切にした働き方をしている社員が大勢おり、働きやすい環境が整っております。

非公開

石油精製・石油化学プラントのプロセス制御エンジニア

空調・電気設備・配管設計

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【採用の背景】 ■同社の競争力強化を目的として、石油精製・石油化学プラントのプロセス制御をメインにお任せします。 ■また将来的に最適化システムの運用(また開発サポート)やデジタル技術の導入を加速・実現のため中心となって頂けるエンジニアを採用いたします。 【具体的には】 石油精製・石油化学プラントの高度制御および最適化システムの企画、開発、プロジェクト業務のご担当としてご活躍いただきます。 プラントのモデル予測制御開発プロジェクト業務、最先端技術を活用した高度制御技術の開発、製油所最適化システムの開発など、大きな仕事にチャレンジしていただきます。 ◆競争力を向上させるための高効率操業の実現 ・プラントの基本制御(PID)、高度制御(APC)の開発・改善 ・装置最適化システム(RTO)の開発 ・運転支援システムを活用した装置自動運転、異常検知システムの開発 ・高度制御や運転支援システム等の保守業務 ◆最先端技術を活用した高度制御、最適化システムの開発・導入 ・最先端技術やAI技術(Deep Learning等)を活用した高度制御技術、最適化システム ・最先端のモデル予測技術(AI技術含む)を活用した装置異常検知システム 【仕事のやりがい・アピールポイント】 ・石油精製・石油化学プラントの高効率運転や最適運転の実現をリードする責任あるポジションです。 ・プロセス制御技術や最適化システムを自ら企画、開発、導入業務を遂行することにより、省エネルギーや生産効率化の実現を実感できるやりがいのある職種です。 ・プロセス制御技術や最適化システムにおける最先端技術の調査、企画、開発にも積極的に参画し、中心となって活躍することができます。 【勤務地について】 初任地は、川崎(神奈川県)、堺(大阪府)、水島(岡山県)の各製油所、本社(東京都)のいずれかを想定しております。 ご本人のご希望を考慮したうえで配属いたします。 ※将来的には、キャリアパスの一環として、本社(東京都)や他製油所に転勤の可能性があります。

株式会社教育施設研究所

【日本橋】電気設備設計(建築)◆年休120日/8割官公庁案件/リモートワーク相談可/転勤なし◆.

設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計

東京都中央区 東京都中央区

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

【具体的な業務内容】 【公共性の高い事業で業績安定/ワークライフバランス◎/土日祝休/転勤なし】 ■職務概要: 当社は教育、医療・福祉施設における建築設計を手掛けています。 設立以来、良質な技術を提供し多くのクライアントから信頼を得てきました。 時代の変化と共に求められるものも変化します。 そのニーズに応え解決していくことが、建築設計の醍醐味と考えております。 ■職務内容: 学校・体育館・病院・福祉施設など、公共性が高い案件の電機設備設計をお任せします。 基本計画から実施設計・監理までの一連の業務を担当していただきます。 ■当ポジションの魅力 (1)公共施設を主として設計・監理するので、基準や法規にしっかりと遵守した安全で長く使える建物を造ることができる。 (2)設計図の作成から建物竣工まで一貫して携わることができる。 (3)弊社は全国的に展開しているので本社配属でも東北や関西など幅広く担当できる。

非公開

【東京/三越前】電子デバイス向け薬液供給設備(電気計装)の建設・保全担当

空調・電気設備・配管設計

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 クライアント企業(主に半導体・電子機器関連産業等)の製造付帯設備の建設工事、既存設備のメンテナンスに関わる計装業務を担当する仕事です。 【具体的には】 ■主に、薬液供給・溶剤回収等の建設工事(設計・調達・製作管理・据付・配管・電計工事・洗浄・試運転までのエンジニアリング業務全般及びプロジェクト管理)に携わる仕事です。 ■実際の工事については、外部のベンダーに依頼する形となります。 【就業環境】 ・プロジェクト現場(海外含む)への出張や常駐が発生します。 ・残業時間は平均20時間程で、エンジニアリング会社の中では抜群の就業環境です。 ・有給の取得もしやすく(平均13.2日)、完全週休2日制で年間休日も125日になります。 ・教育支援制度を始め、住宅手当・引っ越し手当・借り上げ社宅・転居時の引っ越し費用の全額負担などの福利厚生も充実しております。 ・将来的な転勤の可能性はございますが、希望無しに転勤を無理強いすることはございませんのでご安心ください。 【同社の概要】 ・同社は、幅広い領域のプラント(化学/合成繊維/食品/医薬品/情報電子/物流/水処理/環境/エネルギー等) の新設・改修保全において上流~下流(要件定義~基本設計~詳細設計~建設工事~アフターフォロー)を担う三菱ケミカルグループの中核企業になります。平均勤続年数は19.9年を誇ります。 ・同社グループの案件が3割、自社受注の案件が7割ほどの比率です。グループの安定性も持ちながらも、依存しないビジネスモデルを確立しております。 ・三菱ケミカルグループの中でも先進的にジョブ型雇用を導入しております。従業員が働きやすい環境を整えております。 ・数千万規模から数億規模まで幅広い案件を請負い、グループ向けに限らず、グループ外企業との取引も多いことが特徴。滅菌室や食品工場など、建物自体に機能を持たせる領域では高い技術力から引き合いが多く常に安定した事業運営をしております。

株式会社松田平田設計

設備設計◆東京◆

設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計

東京都港区元赤坂1-5-17 東京都港…

500万円〜599万円

雇用形態

正社員

【具体的な業務内容】 ■環境設備設計部門において、設備設計の設計から監理まで一貫して担当して頂きます。 次の世代に安心して手渡せる環境を確保するために、水・熱・空気・光・土のエネルギ-を効率良く積極的に活用し、長寿命で災害に強く使い易い建物を創りたいと考えます。 計画から建設、運用、廃棄に至る迄のライフサイクルを通じた環境負荷低減に配慮して、いつの時代にあっても社会的に付加価値の高い建築の提案を行い続けます。

トヨタ自動車株式会社

GR スポーツ車両向け ワイヤハーネス設計(スタッフ・チーム

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、研究・設計・開発系その他

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「GR スポーツ車両向け ワイヤハーネス設計(スタッフ・チーム」のポジションの求人です 【特色】 モータースポーツや Gazoo Racing を愛する仲間ともっといいクルマづくりを実践 スポーツ車両のワイヤハーネスを開発できる人材を求めています 【概要】 ・GR専用の量産スポーツ車両開発、モータースポーツ活動から得られた知見の活用推進 【担当部品】 ワイヤーハーネス 【担当いただく業務内容】 ・量産スポーツ車両のワイヤーハーネス回路/仕様設計 ・競技専用車両のワイヤーハーネス設計 ・サーキット/ラリー VC対応の検討、開発 ・各使われ方を満たす既存部品の選定及び新規部品開発 ・量産に向けたプロジェクトマネジメント(社内外) <想定ポジション> 開発エンジニア(スタッフ・チームリーダー) <職場イメージ> ・GR専用車向けの部品やシステム開発をする組織で幅広い技術領域の担当が共存  そのため各技術領域間のコミュニケーションが取りやすい職場です ・GRブランドを魅力あるクルマとするため量産車両の考え方とモータースポーツの考え方を融合させる手法や  新しい価値をどのように創造できるかを常に考えながら仕事に取り組める職場です <日々の業務イメージ> ・ワイヤハーネスの設計、評価確認をしています ・競技参戦車両を用いた新規技術開発をしています ・競技参戦車両を用いた活動では、新アイテムを織込みレースに参戦  プロドライバーを含めたチームメンバーとのコミュニケーションをもとに  性能をより良くするための改善点を分析、対策し量産開発へフィードバックします <やりがい・PR> ・自分が設計した部品がモータースポーツ車両に搭載されます ・GRカンパニーは社内では小さな組織で、身近にクルマ開発の各担当(車両企画/設計/評価/製造)がいる職場です  他の技術領域の開発者と気軽にコミュニケーションができ、自身のスキルを活かしながら、クルマづくりのスキルアップに繋げやすい環境です ・レース現場で実際に車両や部品/データに触れながら車両開発を行える機会が多いため、モータースポーツやクルマづくりに興味がある開発者にとって自身のスキルアップに加え、人脈の拡大にもつなげられます 【採用の背景】…

非公開

【茨城県 神栖市】電気・計装系エンジニア(製造業)

空調・電気設備・配管設計

三重県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 クライアント企業のプラント・製造設備の新規建設および既存設備の能力増強、機能強化などに関する、電気設備、または計装設備および計装制御システムの検討、設計、見積、施工管理に携わっていただきます。(FEED&EPC業務) 【具体的には】 1) 製造業の生産設備に関する電気システムの検討・設計・見積・仕様書作成・施工管理・試運転 ・受電設備、発電設備、変電設備、配電設備、保護協調、配線設計、モーター制御、ヒーター設備など 2) 建築電気設備に関する検討・設計・見積・仕様書作成・施工管理・試運転 ・受配電設備、非常用発電設備、照明設備、自動火災報知設備、消火設備、 ITV、セキュリティシステム、電話設備、放送設備、避雷設備など 3) 製造業の生産設備に関する計装、制御システムの検討・設計・見積・仕様書作成・施工管理・試運転 DCS、PLC、SIS、インターロック、シーケンス制御、フィールド計器・分析計、自動弁、調節計、運転支援システムなど 【プロジェクトの一例】 化学工場:石油化学製品、高機能樹脂、医薬品、化学繊維、炭素繊維などの化学工場全般の建設 【就業環境】 ・残業時間は平均20時間程で、エンジニアリング会社の中では抜群の就業環境です。 ・有給の取得もしやすく(平均13.2日)、完全週休2日制で年間休日も125日になります。 ・教育支援制度を始め、住宅手当・引っ越し手当・借り上げ社宅・転居時の引っ越し費用の全額負担などの福利厚生も充実しております。 ・将来的な転勤の可能性はございますが、希望無しに転勤を無理強いすることはございませんのでご安心ください。 【同社の概要】 ・同社は、幅広い領域のプラント(化学/合成繊維/食品/医薬品/情報電子/物流/水処理/環境/エネルギー等) の新設・改修保全において上流~下流(要件定義~基本設計~詳細設計~建設工事~アフターフォロー)を担う三菱ケミカルグループの中核企業になります。平均勤続年数は19.9年を誇ります。 ・同社グループの案件が3割、自社受注の案件が7割ほどの比率です。グループの安定性も持ちながらも、依存しないビジネスモデルを確立しております。 ・三菱ケミカルグループの中でも先進的にジョブ型雇用を導入しております。従業員が働きやすい環境を整えております…

川田工業株式会社

設備設計◆東京/プロジェクトマネージャー◆

設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計

東京都北区 屋内全面禁煙 東京都北区

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

【具体的な業務内容】 同社にて設備設計業務を担当いただきます。 主に、工業、倉庫、物流センターなどデザイン性も考慮したシステム建築の設計業務案件に携わっていただきます(1,000坪〜10,000坪規模) ・企画設計 ・実施設計 ・工事監理 など ※設計業務や実際の施工に関しては他部署の方が担当しており、進捗管理などのマネージメント業務を主にお任せ致します。

非公開

金型設計技術者【東京勤務】

研究・設計・開発系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 ・金型の仕様検討・メンテナンス等に係る業務 ・国内外のグループ会社におけるプレス加工事業の技術支援 ・これらに関する企画、立案、調整、推進、管理に係る業務

非公開

【大阪/設備設計】スタンダード上場/社員数約650名

空調・電気設備・配管設計

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 同社建設物件の設備設計を担当頂きます。今までのご経験に合わせて、商業施設、もしくは一部店舗の案件にも携わっていただきます。受注金額にして1,000~1,500万円の内装工事から20~30億円クラスのビル・マンション・商業施設等まで多様な案件があります。 ■当ポジションならではのやりがい・魅力 ◎案件として商業施設が圧倒的に多く、大型案件に携われることが魅力です。今までのご経験よりも大規模な案件を担当いただき、またクライアントも大手企業様多数の為、スキルアップしていただくことが可能です。 ◎社員が平均4資格を保有するなど、資格取得における通学サポートや取得後の手当支援を行っています。評価体制も整っており、中途入社から役職につく方も多数いらっしゃいます。 ■主な施工事例: TOKYO-BAY ららぽーと「ららぽーと3」、キャナルシティ博多、BMW GROUP Tokyo Bay、ビックカメラ新宿東口店(ビックロ)、神戸空港旅客ターミナルビル、QizMALL龍ヶ崎など ■就業環境 2024年度から年間休日も121日に増え、土日祝完全週休2日とワークライフバランスを両立できます。家賃・家族・資格手当や退職金等もあり、家族持ちの社員も安心して長期就業ができる環境です。(平均勤続年数は17.1年) 月の残業時間は約30時間です。 ◎女性の就業環境 女性のライフイベントに柔軟な対応を行っており、育休産休取得率は100%です。産休後内勤業務への異動が可能、お子様が小学6年生までは時短勤務可等、長く安定して働く環境がございます。 ■同社の魅力: ◎東証スタンダード上場、創業90年。扱っている案件は、商業施設65%、非商業32%、官公庁3%。と商業施設に強みを持つ会社です。 ◎2015年中期経営計画における2019年度の目標売上を800億に対し、同年3月期に938億円を記録(当初の目標は2年前倒しで達成、前期比14%増)し、それ以後も安定成長を遂げています。

和光電気工事株式会社

電気工事士◆月給54万円可/希望のキャリアを選べる/横浜市勤務/17時には帰社/

ビル・設備管理、設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計

神奈川県横浜市保土ヶ?区峰岡町1-97…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

【具体的な業務内容】 ■■エキスパート or 現場監督の道が選択可能■■ 一般的な電気工事〜電気土木・建柱など、 多岐にわたる現場でご活躍いただきます。 官公庁から民間まで幅広いお取引先があるため、 案件は豊富で業績は安定して成長。 様々な種類の工事に携われるので、 知識や技術の幅も拡がり飽きることがありません。 【案件例】 ■低圧工事 ■高圧工事 ■電気土木工事 ■バスダクト工事 ■変圧器・キュービクルの新設・改修工事など ※適性や希望に応じた業務をお任せします! ★ 基本17時には帰社! 当社では請負工事が中心のため、自社のペースで工程を調整できます。 そのため、業務が適時切り上げられ、17時には帰社していることがほとんどです。

セイコーエプソン株式会社

【長野】プリンティング製品に搭載する電源設計開発

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、研究・設計・開発系その他

長野県 塩尻市広丘原新田80 広丘事業所

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【長野】プリンティング製品に搭載する電源設計開発」のポジションの求人です 【職務内容】 プリンティング事業の全ジャンルの製品(家庭用プリンター、オフィス向け複合機、商業産業向けデジタル印刷機等)に搭載する電源の新規設計開発(評価含む)を担っていただきます。 社会課題の1つである環境負荷の低減に寄与するため、製品の省電力性を高め、また小型化していくことで、お客様のニーズに答える製品を開発していくことがミッションとなります。 具体的な業務としては下記を想定しております。 ■新規電源の仕様検討、設計開発および評価 ‐小型化・高効率化検討、省エネ対応など ‐機械設計部門、基板・回路設計部門、企画部門と仕様検討や製品の作りこみを行っていきます  ■他社製品の評価・スペックアウト ■ACアダプターなどの外部委託業務 ■海外現法におけるエレキ設計開発分室の電源設計のサポート 担当としての設計開発業務だけではなく、リーダーやプロダクト推進もお任せしたいと考えております。 <商業産業向けプリンター> https://www.recruit.epson.jp/whoweare/strategy/industrial-digital-printing-strategy.html 【配属予定部署】プリンティングソリューションズ事業本部 【勤務地】広丘事業所 (長野県:塩尻市) 【同社の魅力・特徴】 住みやすいランキングトップレベルの長野県に拠点を置く世界を代表するメーカーです。多くの従業員が住む松本市は夏は涼しく、冬も積雪は意外なほど少ない地域です。自然環境や地域資源を取り入れた保育環境が進んでいます。子育てをする環境としてはベストな地域です。 ★キャリア採用入社者に聞きました!★ https://www.epson.jp/recruit/career/attractiveness/data/?fwlink=meganav 【EPSONの経営】 EPSONは精密機器メーカーとしてだけではなく、社会課題の解決に向けた経営方針を掲げております。海外売上比率は約8割とグローバルな環境、舞台で、社会課題解決に挑戦しています。経営理念に共感できる方の応募をお待ちしております。 ■サステナビリティ経営:https://c…

非公開

プロジェクトマネジャー【機械設備・空調・衛星部門】

空調・電気設備・配管設計

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 同社にて、機械設備領域のPM(プロジェクトマネジメント)/CM(コンストラクションマネジメント)業務をお任せします。 具体的には、機械設備(空調・衛生)のコンセプト立案から企画・基本計画・技術検討・設計検証・工事監理まで、すべての工程に携わっていただきます。また、建物(資産)のライフサイクルに視点をおいた施設運営や情報管理体系構築・長期修繕計画策定・戦略的リノベーション計画推進・長寿命化対応・省エネマネジメントや施設を保有する様々な事業者の経営的視点にたったコンサルティングとして、稼働中の施設運営・維持および更新・建替えの全段階における課題抽出・各種調査・改善提案等、能力に応じて幅広い業務をお任せします。 【魅力】 同社は、お客様と利益が相反しない第三者的な立場だからこそ、お客様の利益を第一義とした提案を行うことができます。ホテル・研究開発施設・物流施設・スポーツ施設・医療施設などの建築に関する課題解決に貢献します。単なるCM業務とは異なり、各業界における大手企業の事業計画段階(上流)から携わることができます。施設戦略から運営管理までをカバーする総合的なプロジェクトマネジメントのサービス体制であるため、プロジェクト全体の統括者として進めることができます。 【実績】 山下PMCが実施したPM/CM業務の事例は1,000件以上に及び、ホテル・研究開発施設・物流施設・スポーツ施設・医療施設だけではなく、地域熱供給施設や火力発電などのプラント施設にも拡大を進めています。扱うプロジェクトの規模は大小さまざまで、総予算500億円以上の大規模プロジェクトも数多く、大きいプロジェクトでは、総事業費は2兆円以上に上ります。2012年には、≪国際CMコンテスト/準グランプリ≫に選ばれ、日本企業として初の快挙を成し遂げました。 【募集背景】 私たちは近年PM/CM業界の成長とともに、それをリードする責任ある企業として、自らのその存在意義を明確にしつつ業務領域を拡大してきました。そして現在、様々なクライアントからPM/CMの依頼が多数よせられます。 建設需要の高まりとともに、業界を取り巻く様々な制度や仕組みが改善され、クライアントの求めるものが変化してきています。これらの時代背景により、事業者側の視点にたった施設の参謀役として、建築知識…

トヨタ自動車株式会社

車載音響/ノイズキャンセリングシステムの企画、部品設計

研究・設計・開発系その他

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「車載音響/ノイズキャンセリングシステムの企画、部品設計」のポジションの求人です 【特色】 お客様が感動する音を奏でるサウンドシステムと車室内の静粛性を高めるノイズキャンセリングシステム(ANC/RNC)を提供するため、システム企画、部品設計、性能予測技術開発を推進し、車両展開を推し進めていただける技術スタッフ・チームリーダーを求めています。 【概要】 トヨタ、レクサスに搭載される音響システム、ノイズキャンセリングシステムの企画、構成部品(オーディオアンプ、スピーカー、ANC/RNCの設計、評価を行います。設計段階での性能予測のためのシミュレーション技術の開発も実施します。 また、トヨタかレクサスの車両を担当し、車両コンセプトにマッチした音響システムの企画と音響空間の提案、性能予測に基づいた部品配置設計を行います。 【詳細】 - サウンドシステム開発、ノイズキャンセリングシステム開発のプロダクトマネージメント - 性能予測シミュレーション技術開発パートナーとの連携、開発マネージメント - 車両コンセプトに基づく、音響空間企画、実現するための音響システム設計  外注設計部署となるため、主な業務は企画書・仕様書作成、設計図面デザインレビューなど、仕入先様と連携して開発を進めることになります。 〈歓迎要件〉 ■下記に関して、いずれか3年以上のご経験を有している方 ・車載マルチメディアシステムの設計経験者 ・車載ECUハード、ソフト開発 ・車載ECUの搭載設計 ・振動解析の評価経験 車載、ホーム問わずオーディオに興味がある方 普通運転免許を取得している方 英語での海外エンジニアとのコミュニケーションが可能であること(TOEIC730点以上相当) 【職場イメージ】 ・同部署は、サウンドシステムの開発・車両展開業務を担う1グループ、アンテナ開発を担う2グループ、ETCやワイヤレス充電器の開発を担う3グループ、緊急通報システムの開発を担う4グループで構成されています。 ・サウンドシステム開発を担う同グループは、トヨタのプロパー社員に加え、仕入先様からの出向、派遣メンバーを含め、様々なキャリア、スキルを持った個性的な23名のスタッフで構成されています。(2025年5月現在) 【ミッション】 お客様に永…

非公開

電気供給工事の計画・立案京浜臨海地区の再開発/未来都市計画

空調・電気設備・配管設計

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 世界トップクラスの技術力、国内2位の粗鋼生産量を誇り、グローバルに事業を展開する大手鉄鋼(高炉)メーカーにて、広大な社有地(約400ha)の土地利用転換に関する大規模プロジェクトに参画いただきます。都市基盤を整備し、カーボンニュートラルをベースとした常に進化する未来都市を計画・実行していくビッグプロジェクトで、2050年までに官民で約2兆600億円の投入を見込んでいます。 <JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)土地利用構想「OHGISHIMA2050」について> JFEホールディングスは、国内最適生産体制の構築に向けた構造改革の実施に伴うJFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)の高炉等上工程休止後の土地利用について、川崎市と協働して精力的に検討を進め、JFEグループの土地利用構想を「OHGISHIMA2050」として取りまとめました。 約222haの敷地を、土地利用転換を先導する「先導エリア」と官民連携で最先端の未来空間を生み出す「共創エリア」など3つのエリアに分割します。共創エリアはDXやGXを支える最先端インフラを中央に配置し、両隣に次世代産業の集積や複合開発を促します。土地全体のまちづくりは2050年の概成を目指します。 ※OHGISHIMA2050の詳細については、下記をご参照下さい。 https://www.jfe-holdings.co.jp/uploads/230907.pdf 【職務内容】 JFEホールディングス株式会社 京浜臨海土地活用検討班が作成した土地活用方針に沿って、計画立案・実行をしていただきます。 ■高圧の給電計画(電気供給ルート、工事計画、費用見積、等)及び電気室の建設計画 ※10年間で5,6か所の給電及び電気室を建設予定(行政との調整有り) 現在は未定ですが、ミニプラント等建設する可能性があります。 ■方針・事業性など方向性の検討(基本計画)  行政、事業会社、エネルギー産業、ディベロッパー・不動産、銀行商社との検討 ■基本計画をベースとした実行計画の策定 行政・製鉄所・進出事業者・建設会社等と協議し実行計画を策定 ■実行計画に基づいた工事計画及び工事の実施 既設給電ルートの変更、基盤整備・土壌対策等の工事の実施に関する事項 【魅力】 ★総事業規模約2兆円越えの…

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード