希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(建築・土木)
2技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 19,434件(19001〜19020件を表示)
株式会社安永
【三重県伊賀市】制御設計(自動車エンジン部品を加工する工作機械)スタンダード上場/積極的な設備投資◎【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
ゆめぽりす工場 住所:三重県伊賀市ゆめ…
400万円〜649万円
正社員
〜街中で見かける多くの自動車の搭載される部品メーカー/世界トップクラスレベルの製品と設備を提供◎/今後はEV車やHV車の部品製造シェアも増えていきます!〜 ■募集背景: 三重県伊賀市に本社を構え自動車、工作機械、太陽電池関連、環境機器などジャンルを問わず世界トップクラスシェアの製品製造を行う当社。EV車やHV車の部品製造シェアも増えています。また建設機械用のエンジン、フォークリフト、農機、マリンなどのEVに関わる部分の製造も担っており、まだまだ需要が高まる余地があります。そんな当社にて、制御設計(工作機械)をお任せします。 ■職務内容: 自動車エンジン部品を加工するための工作機械の制御設計業務を担当いただきます。 ・工作機械の制御シーケンス回路設計(PLC、PMC制御シーケンス回路を使用) ※出張はほとんどありません。 ※設備保全は別部隊が行っており、新規の設計が中心です。 ■職務の特徴/魅力: ◇工作機械には、様々な種類の部品加工ができる汎用機と、ひとつの部品を加工するために設計された専用機が存在します。当社ではニッチである専用機に特化し、長年にわたり技術を高めてきました。自社内で加工も行っているため、設計側だけに留まらない視点も得ることで、相乗効果でノウハウを蓄積してきた強みがあります。 ◇「社員が自立し、会社が支援する」というのが、当社の人材育成における基本姿勢です。階層別や職能別に応じた研修を実施して能力技術の向上を図ることはもちろん、キャリアアップ支援のための資格取得費用援助も行っています。社員が生き生きと働くことができるように福利厚生にも力を入れています。 ■会社の魅力: 自動車、工作機械、太陽電池関連、環境機器など、ジャンル問わず様々な分野で世界トップクラスのシェアを誇る製品を有しています。ミシンアームヘッドの製造からスタートした事業は時代のニーズと共に姿を変え、現在は各種エンジン部品および工作機械の製造を主軸に、半導体製造プロセスに欠かせないワイヤソーや検査測定装置、エアポンプをはじめとする環境機器といったオリジナル商品の開発と、事業領域を多角的に拡大してきました。 グループ会社を含めた事業の海外比率は約50%にのぼり、自動車関連メーカーをはじめ、世界中の企業と取引を行っています。
東芝デバイス&ストレージ株式会社
【石川】未経験・第二新卒歓迎|パワー半導体デバイス設計・プロセスインテグレーション◆研修・福利厚生◎【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、製造技術・プロセス開発
姫路半導体工場 加賀分室 住所:石川県…
500万円〜799万円
正社員
【第二新卒歓迎!脱炭素・カーボンニュートラルの実現に向けて需要増!様々なバックグラウンドのエンジニアが活躍/年休127日/リモート制度あり】 ■業務内容: デバイス開発部に所属いただき、MOSFETやIGBT等のパワー半導体デバイスの新規開発において、製品毎に6〜8名のチームを組み、以下業務をお任せいたします。 ・半導体のプロセスインテグレーション、デバイス技術 ・評価分析 ・プロセスシミュレーション(TCAD) 1プロダクト2〜3年ベースで開発を行っており、週一度の製品定例ミーティングを行い、2週間でPDCAを回しています。 パワー半導体は開発の規模感が大きすぎないからこそ、製品開発〜量産立ち上げまで見渡すことができ、エンジニアとして確実にキャリアアップできる環境が整っています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景: 300mmウエハ—対応製造ラインを新規導入するに伴い、プロセスインテグレーション技術者の増強が必要となったため。 <https://toshiba.semicon-storage.com/jp/company/news/news-topics/2021/03/corporate-20210310-1.html> ■半導体事業について: 当社の半導体事業は、ディスクリート半導体と集積回路デバイスの2つの事業領域で構成されており、産業・インフラ向け、車載向け、データセンター向けを主なターゲットとし注力しています。 ディスクリート半導体の中でも、パワー半導体は電力の制御や変換・供給を行う、電源回路を持つすべての機器に必要不可欠であり、非常に重要なキーデバイスとして注目されています。例えば、産業・インフラ向けとしては、脱炭素・カーボンニュートラルであるとともに省エネデバイス、グリーン半導体という環境に配慮したデバイスとして、社会を支えるとともにさらなる進化が求められています。電力を使うどの領域においても、パワー半導体は課題を解決に導くことで世界の未来を大きく動かす、無くてはならないキーデバイスです。
株式会社ミラプロ
【西東京】機械設計※医療・AIシステムなどで業績好調/溶接ベローズで有名【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
ミラプロイノベーションセンター 住所:…
350万円〜649万円
正社員
〜溶接べローズにおいて国内シェア60%のNo.1で国家プロジェクトにも参画/直近10年の売上2.5倍/社宅有り/海外にも進出する成長企業〜 ■募集概要:西東京営業所にて、機械設計をお任せします。 ■詳細: ◇工程:顧客ニーズのヒアリング・仕様決定→設計〜試作、組み立て→量産→納品の流れで進めていきます。開発体制としては、製品群別のプロジェクト制を基本としています。メカ、エレキ、ソフトが連携し、開発を進めています。 ◇製品:「医療機器事業」「真空事業」「ユニット事業」「次世代開発事業」いずれかの事業に関わる製品を予定しています。 ※ベローズとは:ベローズ=「伸縮管」です。真空技術の分野では、一般に金属で製作した筒状のものにひだを設け、伸縮性・気密性・バネ性を持たせたものをベローズと呼びます。 ■同社について: 【事業】同社は1984年に元教師の津金会長が設立し9名で電子部品の組立下請けとしてスタート、真空をコア技術とし、真空事業・ユニット事業・医療機器事業・次世代事業開発の4事業と事業のすそ野が広いことも特徴です。主力事業である真空事業では、半導体製造装置に使われる「溶接ベローズ」で世界トップクラスのシェアを誇ります。その他の事業も真空技術から発展しており、創業当時から積み重ねた溶接・機械加工・組立等の技術の高度化を図ってきました。多くの業種に共通するものづくりのノウハウとエンジニアリング手法を活かし、半導体・IT・医療・新時代のグリーンエネルギー分野等に技術や製品を提供し国内外のイノベーションを下支えしています。創業当初から売上も右肩上がりで推移しており、創業50周年にあたる2034年度には1000億円の売上げを目指します。 【社風】「BORDERLESS」「挑戦し続ける姿勢」】会社の沿革と同様に、社員の挑戦を後押しし、たとえ失敗しても挑戦したこと自体を称える社風です。その裏付けとして未経験の方も積極採用しています。
JFEスチール株式会社
【グローバル総合職:広島(福山)】製造プロセス開発◇品質・歩留改善、省力化などの知見をお持ちの方へ【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産・製造技術(化学)
西日本製鉄所(福山地区) 住所:広島県…
600万円〜1000万円
正社員
〜グローバル総合職/世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー(国内シェア27%)/2021 年から4 ヶ年で10,800 億円規模の大規模投資を実施/福利厚生充実〜 ■職務内容:当社の製鉄所(福山地区)で製造エンジニアとして以下の業務を担当して頂きます。お客様に満足いただける製品の品質や性能の向上や、低コストかつ高効率で安定的な操業を実現するための技術開発を担当します。 【具体的な業務内容】 ◇製造ラインの能率/コスト改善のための製造技術および製造設備の研究、開発、データ解析 ◇製品の品質管理ならびに品質向上のための製造技術および製造設備の研究、開発、データ解析 ◇製造ラインの操業管理・マネジメント業務 【具体事例】 高機能・エコプロダクト鋼板開発、コスト・能率最適操業条件検討、品質管理方法改善、新規プロセス・設備・システム改造/増強など ■同社の魅力: ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー(国内2位のシェア)/世界のインフラを支える事業:同社は、国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。 ◇働き方良好(全社の平均残業月27.5時間)/福利厚生充実):同社は、フレックス制度、勤務間インターバル確保、勤怠状況をPCログにて労務管理しており、働き方良好です。製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、各部屋バストイレ付、食堂・駐車場)を完備・借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※上限金額は地域により異なる)があり、住宅に関する補助が手厚いです。 ◇2050年カーボンニュートラル実現に向け、カーボンリサイクル高炉+CCU、水素製鉄など超革新的技術開発へ挑戦しています。 ◇鉄はインフラから家電まで幅広い業界・製品に使用されており、社会貢献度・影響度の高い業界です。新興国を中心に鉄の需要は今後も増大することが予想されており、グローバルな舞台でビジネスを展開しております。
株式会社テクノ経営総合研究所
【名古屋】現場改善コンサルタント◆製造現場でのキャリア不安を感じている方へ/年休125日/在宅可【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産・物流コンサルタント
★名古屋オフィス 住所:愛知県名古屋市…
400万円〜549万円
正社員
〜未経験から大手企業へコンサルティングにチャレンジ!実際にコンサル未経験活躍中/製造知見を活かし年収1000万も目指せる〜 ■業務概要:企業に対し生産性向上のための提案・コンサルティングを行います。当社では「現場主義」を重視しており、実際にコンサルタントが現場に立ち、現場の方々と協力をしながら課題解決を進めています。※別途営業部隊が在籍しているので業務に集中できます!【変更の範囲:会社の定める業務】 <顧客は?>精密・機械・食品・化学等製造業を中心に中小〜大手企業を担当いただきます。1名につき平均4〜5件のクライアントを担当し大規模なコンサルティングを行う場合はチーム制で行うこともあります。 ■業務の流れ: 診断/課題抽出:生産現場に実際に赴き、現状の収益改善、トータルコストダウン、資材費・購買費コストダウン、物流改善等の実情を把握。 ▼ コンサルティング企画提案/目標設定:経営者・現場社員と具体的な改善目標や具体策を設定。 ▼ 実践フォロー:月平均4回は顧客先・現場に赴き、現場スタッフの気持ちも察知しながら、コンサルテーションを進めます。 ※製造現場の自立自走を目指すことを目的としており、基本的に常駐の働き方はございません。訪問回数などはご自身の裁量で決定できます。 ▼ 目標達成:コンサルティング企画内容が現場に定着し、継続的に利益を出し続けられる状態が理想でありゴールです。 ■研修体制: 最初は集合研修から始まり、その後2~4か月間は先輩と同行してOJT進めていきます。業務の流れを覚えてきたら、先輩のコンサル業務の一部を代わりに対応いただきます。基本は入社した方のスキルに合わせたオリジナルの研修で進めるので安心してください◎ ■オフィス位置に縛られない働き方: ・仕事は全て社外、オンライン・クライアント先で行います。 ・直行直帰型で出社頻度は月に1〜2回の社員もいます。(名古屋在住・大阪所属の社員もいます) ・平均月10日以上は客先へ出張いたします。 ■企業の強み:他社と比べて顧客に改善案を伝えるだけでなく、根本を変えるコンサルティングを行っております。その結果、大手〜中堅まで多くの顧客から高い満足度とリピートを獲得。国内6拠点に加え、海外拠点も有するなど業界トップクラスの事業規模にまで成長しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社恒川工業
【美濃加茂】<未経験歓迎>電気ソフト設計/海外戦略を突き進め挑戦し続ける風土〜【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
本社 住所:岐阜県美濃加茂市蜂屋町下蜂…
350万円〜449万円
正社員
◎未経験から丁寧なOJTで手に職つけていくことが可能です ■担当業務 「自動化」について課題を持つお客様に対して自動システムの開発提案〜設計をご担当いただきます。 ■業務詳細 ・自動システムの構想設計 ・産業用ロボット(FANAC,三菱等)のティーチング ・自動設備の機械設計及び治具設計 ■組織構成 技術部は総勢5名となります。 ■研修制度 現場配属にてOJTにて研修を実施いたします。 ■資格について 業務に必要な資格や講習は全額会社負担にて資格取得、講座の受講をしていただくことが可能です。 ■今後の展開 海外戦略を突き進める弊社は、新しい市場、新しい働き方、新しい製品開発に挑戦し続けています。大手企業の産業気機器メーカーとして現地設計、現地生産までを目標に海外進出を積極的に行っており今後も中国やタイ以外にも幅を広げて行きたいと考えています。一人一人に任せられる技術のレベルや幅は高く広いものの、技術者として様々な工程を経験することが出来ます。
株式会社三井E&S
【岡山】生産技術スタッフ(機械加工)◆業界未経験OK◆三井グループ/年休125日・福利厚生充実◎【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
玉野事業所 住所:岡山県玉野市玉3-1…
450万円〜899万円
正社員
〜安定の三井E&Sグループ・福利厚生充実/岡山での長期就業が可能〜 国内シェアトップの舶用エンジンの部品を製造する工場にて、生産技術を担当いただきます。 ■業務内容: 高さ20m、重量2000トン、最大出力10万馬力を超える大型エンジン用の主要部品(台板、架構、シリンダフレーム、シリンダカバー、クロスヘッド、連接棒、排気弁棒、回転勢車、過給機部品、燃料弁、油圧シリンダユニット、制御弁等)の生産技術 機械加工とユニット組立の領域でモノのつくり方を創造し、社内外の関係者に技術・ノウハウなどの付加価値を提供することがミッションです。 <具体的には> ・機械加工方法の検討や改善 ・治工具の設計(CADでの製図や強度計算等も含む)及び手配 ・機械加工用のNCプログラム作成、修正 ・加工製品の品質確保(品質管理、計測要領の検討など) ・安全、品質、生産性の改善活動(現場と一体となった取組み) ・工作機械を含む設備導入と保守 ※急な呼び出しや定期的な出張はありません。設備工事で機器を購入する場合の立会検査や、参加希望制の展示会などで年数回程度発生する可能性がございます。 ■配属先の特徴:配属先の加工部には約30名が所属しており、幅広い年齢層の社員が活躍しています。 加工部という名称ですが、燃料ポンプや燃料弁の組立まで行っており、実際に製造を行う現場と一体となって業務を進めていきます。 要具の設計や品質管理、安全などの業務も経験でき、楽しみながらモノづくりのプロを目指せる職場です。 また、現在工場内には協働ロボットの導入を検討しています。 ■同社製品の特長: ・海上輸送を担う舶用大型エンジンは、2050年のCO2排出ゼロを目指して進化を続けます。 ・自動車産業でEV化が進む中、大型船舶用の推進機器として内燃機関は存続し続けます。 ・脱炭素社会に向け、アンモニア、水素燃料のエンジンの開発を行っています。 ■魅力: ・基本的に土日・長期休暇は休み(設備工事の進捗状況により出勤となる場合には、メンバーと作業分担しながら業務負荷分散をして対応) ・男性社員の育休取得を積極的に推進(24年度40名取得実績あり/玉野事業場内) ・当社の舶用エンジンは国内シェアトップであり島国日本の海運を支える大黒柱として社会に貢献できます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本板硝子株式会社
【京都/舞鶴】生産技術 ※第2新卒歓迎/プライム市場上場大手ガラスメーカー/残業20時間程度【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
★舞鶴事業所 住所:京都府舞鶴市大波下…
450万円〜799万円
正社員
≪プライム市場上場/大手ガラスメーカー/世界に26000人の従業員・世界各地に主要拠点・製品販売100ヶ国以上/ガラス技術で世界に変革を/ガラス+αの価値創造企業へ≫ ■業務内容: 原料熔解から成形、切断、包装まで一貫で行う板状ガラス生産(フロートガラス製造)の業務に携わっていただきます。 製造スタッフとして生産管理、改善、保全をお任せします。 数ある板ガラス生産設備の中でも薄板に特化した薄板製造部は、ディスプレイ用を中心に様々な情報電子分野のビジネスに関わっています。変化が激しいマーケットの中で事業価値を高めるためには既存事業の変化に追従するだけでなく、新規ニーズの開拓も積極的に行っていく必要があります。既存の技術にとらわれない柔軟な思考をもってラインに変革を与える人材を必要としています。 ■キャリアイメージ まずはOJTを中心としてフロートガラス製造の経験・関連知識を習得していただきます。徐々に職務範囲を拡大し、最終的にはフロートガラス製造工程の全体をマネージメント出来る人材を目指していただきます。 ■日本板硝子の魅力・特徴: ◇世界最大級のガラスメーカー:同社は創業100年を迎える世界最大級のガラスメーカーです。2006年、当社は英国大手ガラスメーカーピルキントン社を買収し、両社による板ガラス分野でのグローバルかつ一体的な運営体制をスタートさせました。世界のガラス技術をリードするグローバル企業として、建築用ガラス・自動車用ガラス・高機能ガラスの3分やで幅広く事業を展開しています。創業100年を迎えた今、ガラスメーカーから、ガラス+αの価値創造企業としての躍進を目指しております。 ◇充実した教育体制・福利厚生:どんなに能力も意欲も高い社員であっても、それを存分に発揮でき、正当に評価される環境がなければ埋もれてしまう。日本板硝子ではこのことを重要視し、教育研修・福利厚生両面で数多くの制度を実行しています。研修は、階層別研修や能力開発研修、自己啓発援助として、資格取得援助制度や事業所自主研究会など、必須から任意の研修まで幅広く用意をしております。
三菱重工業株式会社
【神奈川】産業用ディーゼルエンジンの生産・改良設計職◇陸海空宇宙を手掛ける業界大手重工メーカー【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式…
650万円〜999万円
正社員
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システム等大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: 下記業務をお任せします。 (1)エンジン本体設計…商品力向上(高出力・低排出ガス・低燃費)、新燃料適用に向けた改良設計等 (2)アプリケーション設計…発電セット・船舶等へのエンジン搭載設計(仕様選定〜機器設計等) (3)機器側要求に応えるためのお客様との折衝業務 (4)引合〜生産計画〜出荷の一連の工程の調整業務 (5)製品トラブル発生時の原因究明〜改善処置 (6)販売先地域の法規対応業務 【変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。】 ※三菱重工業(株)に入社後、三菱重工エンジン&ターボチャージャ(株)に出向という雇用形態です。 ※三菱重工業(株)と賃金/福利厚生は同一です。 住所:〒252-5293 神奈川県相模原市中央区田名3000番地 事業内容:エンジンの開発、製造等 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させる等、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:本文参照
日本特殊形鋼株式会社
【大阪/東大阪】自社製造設備のメンテナンス・設備設計◆事業安定性◎無借金経営◆年休121日◆転勤無【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
日本特殊形鋼株式会社東大阪工場 住所:…
550万円〜799万円
正社員
〜冷間ロール成形のパイオニア企業/ニッチ業界においてトップクラスのシェア/創業70年超の老舗企業/事業安定性◎無借金経営〜 ■業務内容: 当社は冷間ロール成形法による軽量形鋼の製造を行っています。 自社工場の生産設備に関する設備の改良・メンテナンス業務や、設備設計・設備立ち上げ業務をお願いいたします。 将来的には、新規設備の構想設計から携わっていただくことを期待しております。 ■魅力: 工場内の設備管理を通じて、広い目線によりモノづくりの上流から下流まで関わることができます。 また、業務で必要な資格を会社負担で取得していただけます。 ■配属部署について: 技術部7名(技師長60代/課長50代/係長40代/主任40代2名/メンバー40代1名、30代1名) ※部門は設計/電気/保全/工作の4つの係があります。 ■ご入社後の流れ: 現在当業務を担当している技師長より、OJT形式で業務を教えていただけます。 慣れていただけたら、業務を引継ぎ、お一人でご担当いただく事を期待しております。 ■同社の特徴 ・成形ロールおよび切断金型の設計から機械設備の独自開発まで、一貫した技術力を発揮。 お客様のご要望に応えるべく、日々情報収集や技術向上に邁進しております。 ・冷間ロール成形法とは、複数のロールスタンドの中を通過する素材を徐々に成形していくものです。 これにより、同一断面の長尺製品の生産が可能となり、他の方法では不可能な複雑な断面も容易に成形できます。 更に、プレノッチ加工・ローレット加工・刻印・エッジ処理等も同時に行う事が可能です。 当社では、さまざまな製品形状や板厚に対応した成形ラインを有しており、一部ラインではNC制御システムにより、ロール成形から切断・結束まで自動化されております。 ご依頼内容に応じ、その中から最もお客様のご希望に応じた設備を選定し、生産の効率化、低コスト、安定した品質を実現しております。 ・建築資材、電設資材、住宅関連部材他、様々な業界の製品を取扱っており、取引顧客からは、創業70年超で培ってきたノウハウと高い技術力をご評価いただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
TDK株式会社
【秋田】UIターン歓迎◆技術系総合職〜プロセスエンジニア・品質改善等、スキルに応じてポジション打診〜【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、品質管理・テスト・評価
1> 秋田地区工場 住所:秋田県にかほ…
500万円〜1000万円
正社員
【グローバルトップクラスの総合電子部品メーカー◇「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大/海外売上高比率91.8%・海外生産比率85.4%のグローバルカンパニー】 ■業務内容について ポジションサーチ求人となります。 製造/生産工程におけるプロセス設計や生産技術、品質改善など、ご経験に応じてご活躍いただけるポジションを提案いたします。 ◇TDK株式会社の魅力◇ TDKはフェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。最先端技術に取り組んでおり、EVやドローン内部にも使われる世界屈指の技術力を誇ります。 社員数10万3千人、海外の連結子会社は100社を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。 勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。 ◇秋田拠点の魅力◇ 秋田地区(にかほ・本荘・稲倉・大内工場)は同社の一大生産拠点となっており、多くの従業員が働いています。 産業界のDX&EX化に欠かせないオンリーワンのものづくりを、最先端の設備/技術で秋田から発信することができます。 食堂完備、独身寮は新築(食堂有)、単身赴任手当もあり、U・Iターン者を受け入れる環境が整っております。
前澤工業株式会社
【川口】水処理機器の電気制御設計◆官公庁向け◆土日祝休/年休125日◆東証STD上場【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
本社 住所:埼玉県川口市仲町5番11号…
500万円〜799万円
正社員
〜上下水道用機器・水処理装置専業メーカー/国内トップ支援製品も誇る/平均残業20時間/金曜日はノー残業デー〜 ■担当業務: 浄水場や下水処理場などに設置する自社プラント装置の電気設計をお任せします。 ■業務内容: ・仕様確認 ・設計(回路、サイズ、製造コストなど) ・評価 ・配線図作成 ・試運転 など ■キャリアパス: 将来的に同部門の管理職候補として長期的に活躍していただくことを期待しております。 ■働きやすい環境: 【年間休日・残業】 土日祝休み、年間休日125日、所定労働時間7時間半、平均残業20時間、金曜日はノー残業デーを実施しているなど働きやすい環境が整っております。 【産育休・再雇用制度】 ・出産準備金の支給 ・妻の出産休暇制度 男性社員の妻が出産をする際の出産日とぞの前後2日間の休暇が取得いただけます。 ・産育休後も就業を継続する女性社員の割合は80%以上 ・再雇用制度 7年以内であれば再雇用を申し出ができます。 ■当社について: 【国内トップシェア】 当社は東証スタンダード市場に上場しており、国及び地方公共団体の上・下水道及び農業用水・河川関係の各種処理施設、これらに関連した単体機器および装置の設計、制作、据付を一貫して行っている上下水道用機器・水処理装置専業メーカーです。当社のバルブは国内トップシェアを誇るものもあり国からも高い評価を頂いています。 【国内外に事業展開】 本社の川口をはじめ、北は北海道から南は沖縄、さらにはバンコクまで16拠点あり、全国展開をしております。
株式会社神戸製鋼所
【三重/大安】製造技術開発(熱流動技術によるプロセス改善)※熱流体・材料力学の有識者歓迎/在宅勤務有【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、プラント設計
大安製造所 住所:三重県いなべ市大安町…
550万円〜1000万円
正社員
【製造現場に直結した開発部門/少数精鋭!技術を生かした提案を実ラインに盛り込める/多様な事業展開で安定性◎東証プライム上場メーカー】 ■業務概要:熱流動技術を用いたアルミニウム材料の鍛造および鋳造技術の開発、及び、プロセス改善業務をお任せします。 ・採用時の想定ポジション:生産技術(熱利用設備・技術)の開発業務をおこなう主担当 ・入社直後に期待する業務:社内の各種開発体制や、製造現場、及び有する課題の理解 ・半年〜1年後の業務イメージ:各種課題に対しての解決策の提案、既存テーマへの参画 ■大安製造所/組織構成:大安製造所は国内トップシェアの自動車用アルミサスペンション部品をはじめ、航空機や鉄道車輛に使わる大型アルミ鍛造部品などを、最新設備により、高生産で低コストの製造を実現しています。 現在グループリーダー1名、メンバー2名(塑性加工・計測に関わる開発テーマ)、兼務1名(アルミ鍛造部品開発部署で、アルミ鍛造部品に関わる開発テーマ)で構成されております。 ■組織の役割:各拠点の統括および大安(アルミ鍛造、サスペンション)・長府(銅板、アルミ押出)の各製造プロセスにおける諸課題を解決し、高品質・高歩留・省エネ・高生産性を実現します。生産プロセス上の問題点を抽出、課題として設定し、燃焼・伝熱・流動・圧延・加工・計測・制御の要素技術を駆使して、プロセスエンジニアとして解決策を提供し実機改善までつなげることがミッションです。 ■キャリアパス例:1〜2年後には、大安熱設備の開発・改善を担うリーダーをお任せする想定です。将来的には、ローテーションによる他事業所の熱プロセス技術課題解決を担うことも期待します。 ■募集背景:今後、モビリティーの進化に伴い、製品の更なる高品質化に応えていく必要があります。また、国際的要請であるカーボンニュートラルに応えるには、製造工程の主要な加熱加工プロセスをより高効化を図っていく必要があります。これらの達成に向け、各種加熱炉、圧延設備等の改善、新規導入等を実現するための熱技術者を募集しています。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 変更の範囲:会社の定める業務
国産部品工業株式会社
【京都/綾部】メタルガスケットの生産技術◆第二新卒OK/大手自動車メーカーTier1/残業平均10h【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
本社 住所:京都府綾部市城山町7-2 …
300万円〜499万円
正社員
〜次期製品開発に関われる/創業70年以上の安定Tier1企業/残業月平均10h・有給取得率74%とワークライフバランス◎/若者の採用・育成に優良な「ユースエール」に5期連続認定〜 ■業務内容: 自動車部品のメタルガスケット等の平面製品を中心に設計から後の製造ラインまでの生産技術として立上げ業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: 自動車メーカーからの仕様書や設計部門からの要望を確認しながら既存製品を中心とした立上げ業務を行っていただきます。金型は自社で製作しており材料の選定等も広く経験します。 担当製品のメタルガスケットは、エンジンの燃焼効率を上げる中で重要な製品となっており、自動車メーカーと協同で自社で金型から開発体制を敷いています。 立ち上げ時の不具合や自との協働は重要で苦労はありますが製造までたどり着いた時は達成感の有る仕事です。 ■開発スケジュール: 仕事を受けて開発が完了し製造に移行するまで2年ほどかかる為、長く顧客や関係会社とコミュニケーションを取っていく事が重要となってまいります。 ■組織構成・環境: 技術部 設計2課(メタルガスケット製品担当)生産技術8名 設計と生産技術が同じ部門で業務を行っております。 空調あり/遠赤外線暖房/ホットクーラーあり ■将来性について: ◎創業70年にわたり自動車等のエンジン部品メーカーとして、独自の金属加工技術を駆使する大手自動車のTier1企業です。 ◎現状、既存取引先の拡大(ステンレス製カバーを中心)や、新商品(脱内燃機関部品を中心に新商品、新事業を推進)による推進を進めており、ビジョンがしっかりとあるため将来性があります。 ◎高い技術力を保有するだけでなく、新規の設備導入も行いながらしっかりとした高い品質を担保できる設備を有しております。 ◎金属(特にステンレス)プレス加工の技術が強く、複雑なプレス加工においては一定の強みがあります。(例:マツダ社のヒートインシュレーターの形状は複雑ですが、その加工と精度を出す力があります。) ◎安川電機のFA機器を一部ラインで導入しているため、コストメリットを出すための設備投資は一定されており、これが伸びていけば品質面とコスト面の優位性が出てくるため利益率も上がると見ております。
マツダ株式会社
【広島本社】生産技術開発(3DAモデルを活用した工程設計システム開発)_PE2304【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
本社 住所:広島県安芸郡府中町新地3-…
650万円〜999万円
正社員
■業務内容: NX-CAMを用い、3DAモデルからNCプログラムの自動出力および他関連ソフトを用いた一部の生産技術業務の自動化およびチームメンバーへの関連技術の指導・教育をお任せします。 ■具体的には: 以下のいずれかの業務を担当いただきます。 ・NX-CAMオペレーション(CAMポストプログラミング) ・NX-MBDオペレーション(3DAモデル内属性のPMIへの情報変換プログラム作成) ・NX-CMMオペレーション ※実際には協力会社と連携しながら、自動化/効率化に向けたシステム企画/導入を進めておりますが、今後仕様/要件検討の段階から技術の手の内化を行い、システムや業務フローを作り込んでいくことを視野に入れています。今回ご入社をいただく方には「製造工程/プロセス」と「IT/システム」の双方の知見を活かしながら、ご活躍をいただくことを期待しております。 ■採用背景: パワートレイン領域の量産準備業務の効率化を目的に3DAモデル(3Dアノテーション)を活用した工程設計システム(NX-CAM、CAD、MBD、CMM連携他)開発を進めています。開発スピードを加速させるためモデルライブラリ構築やCAMポストプログラミングなどの業務を遂行およびチームメンバーへのスキルアップ教育ができる人財を募集いたします。 ■本ポジションの特徴: ◇3DAモデルを用いたNCプログラム自動化においては製造業全体で見ても先進的な取り組みの一つです。協力会社と連携をしながら、新たなシステム/プロセスを確立いただくことを期待しております。 ◇30年近く続いた従来の量産準備業務を刷新し、次の30年を支える業務プロセスを自らの手で構築できるのがやりがいです。CAD、CAMオペレーションや仕組みを構築するうえで実設計部門と協業で製品設計の進め方にも関与し幅広い範囲で経験を得ることができるのも魅力の一つです。 ■組織構成: 配属先である第一エンジングループ(150名程度)は、主にパワートレイン部品(エンジン、足回り駆動系)製造工程における量産準備(工程・刃具・治具・要具設計手配〜導入)、および新技術開発を担当しております。 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【福井】キャリアチェンジ歓迎<機械・電気エンジニア>素養を活かして未経験から挑戦/研修充実で安心◎【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
顧客先(機電) 住所:福井県坂井市・鯖…
350万円〜699万円
正社員
【お取引社数3,900社/スキルUPが給与UPにつながる/好きな時間に技術系動画や勉強が可能/エンジニアの教育・人材育成に投資するグループ中核企業】 ご経験に合わせて、大手メーカーを中心とした北陸の取引先プロジェクトに参画いただきます。 技術力が素養クラスの未経験の方から、経験豊富なエンジニアまで幅広いポジションがあり、20代から60代まで幅広い年齢層のエンジニアが活躍しております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 福井県内を中心に北陸エリアでは機械、電気・電子系のエンジニアで未経験から挑戦できるポジションを幅広くご用意しております。 スキルや経験に応じて担当業務を決定いたします。 【プロジェクト例】 ※実際に未経験から当社にご入社いただいた方々の配属事例 ・越前市:自動車部品メーカーの生産技術職、設計業務 ・敦賀市:化学製品メーカーでの設備管理業務 ・福井市:製造機械メーカーでの設計業務、技術補助業務 ・美浜町:発電所内での技術補助業務 等 【業務例】 ・回路(アナログ・デジタル)設計 ・LSI回路、FPGA、IGBT設計業務 ・PLC制御設計 ・機械設計業務、図面作成 ・歩留まり改善、工程設計 ・治具設計 ・生産技術 ・品質保証、管理 ・プロセス開発 ・各種製品の解析業務(解析ツール使用) ・実験、評価業務 ・実験評価業務での資料、レポート作成 等 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:本文参照
山洋電気株式会社
【上田市/第二新卒枠】生産技術(電気)※業種・職種未経験歓迎/年休126日・土日祝休/マイカー通勤可【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
1> 神川工場 住所:長野県上田市殿城…
450万円〜549万円
正社員
【東証プライム市場上場/創業約95年の歴史を持つ老舗電機品メーカ/他社との明確な営業戦略の差別化で取引多数/複数の事業の柱があり安定性抜群/残業20時間程度・年休126日と働き方の改善が可能/電気電子専攻出身の第二新卒歓迎】 ■業務内容: 冷却ファンや無停電電源装置、サーボモータなどを開発・製造・販売行っている当社にて、生産自動化に関わる技術スタッフとして生産ラインの導入〜改良等の業務をお持ちのスキルに合わせてご担当頂きます。 ■働き方: 健康経営優良法人にも認定されており、チーム全体で協力体制が整っています。年休126日、残業時間平均20時間と働きやすく、長期就業が叶う環境です。 業務はチーム単位でプロジェクト推進しており、当社の他部署(設計、営業、資材部門など)との折衝も多いため、チームで仕事をしていきたい方にオススメのポジションとなっております。 ■組織構成/配属先: スキル・ご経験・志向性を踏まえ、いずれかの事業部の生産技術部へ配属予定となっております。 ・モーションカンパニー:59名 ・サンエースカンパニー:22名 ・エレクトロニクスカンパニー:17名 ■当社について: 当社は、人々の幸せのために役立つ会社を目指しています。社員に対して、仕事や会社生活を通じて、自分自身を磨き、能力を高め、自己実現を図っていただきたいと願っている会社です。 そのため、お客様やユーザーだけでなく、社会や環境、協力会社や取引会社、投資家や金融機関、そして同業者や競争会社、さらに当社で働く社員も含めて、よりよい社会を実現するためにはすべての人々が欠かせない存在であると考えます。 製品開発の視点において、当社が目標とするのは「すべての人々の幸せをめざす新技術と新製品の開発」です。当社の製品を利用するお客さまや社会に役立つことが一番の使命です。この目標を実現するため、当社の製品は「世界一の製品開発」のテーマで開発され、性能、品質、信頼性、世界ナンバーワンクラスです。 当社のビジネスの特長は、市場に密着し、その常に変化する環境で私たちは柔軟性を発揮し、世界一の製品を市場へ投入していることです。当社理念に共感し、活躍したいと思っていただける方を心から歓迎いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井ハイテック
【北九州/395】MES・スマートファクトリ—推進(メンバークラス)※工場のデジタル化推進【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、製造技術・プロセス開発
本社 住所:福岡県北九州市八幡西区小嶺…
400万円〜799万円
正社員
◆◇半導体リードフレームやHV・EV用モーターコアいずれも世界トップクラスシェア(東証プライム上場)/スマートファクトリ—を推進(業務系・web経験者も歓迎)/福利厚生充実◇◆ ■業務概要:半導体リードフレーム生産工場で、MESやセンシングデータを活用した生産技術に取り組んでいただきます。 当社では現在、本格的な生産改革に取り組んでおり、スマートファクトリー化を推し進めるなか、各種生産データの取得、得られたデータを利活用した業務の効率化、生産システムの構築などを担当頂きます。 デジタルを活用した生産技術経験やITでの生産ライン構築/支援経験などに取り組んで頂きます。 具体的には下記の業務内容です。 ・国内および海外リードフレーム拠点のMES導入に対して仕組みとフローの構築 ・MES運用案を立案 ・センシングなどのマスデータの分析 ・MES、センシングを融合させたモノづくりの提案 ■当社リードフレーム事業の特徴:「スタンピング」「エッチング」いずれの生産方法も可能としており、いずれか1つが主流の競合他社とは大きな差別化点です。 スタンピングについては、自社製の超精密金型により高品質/高精度の製品提供が可能、エッチングについては、半導体パッケージの中でも最も伸長しているQFNに強みがあります。(QFNは今後ますます小型・薄型化の傾向であり、微細加工を得意とする当社の得意領域が存分に活かせる環境です)また近年、顧客が求める幅広化/大判化においても他社をリードしており、パワー半導体等においては、スタンピング技術とエッチング技術を合わせた製品の要求も高まっており、スタンピング事業とエッチング事業双方を持つ当社の強みがが更に発揮でき、車載半導体においては、高信頼性に対応する表面処置技術を持っていることなども大きなアドバンテージです。 ■企業特徴:高い精密加工技術と高品質を軸に、日本国内のみならず海外でプレス用精密金型・工作機械・リードフレーム・モーターコア事業を展開しています。 特に近年では、ハイブリッド、電気自動車の急速な普及の後押しもあり、車載用モーターコアではトップクラスのシェア(世界シェア40%/同社調べ)を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
カヤバ株式会社
【岐阜/可児】品質管理(自動車ショックアブソーバ)◆プライム上場・世界トップ級シェアメーカー【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、品質管理・テスト・評価
岐阜北工場 住所:岐阜県可児市土田25…
450万円〜799万円
正社員
【世界を走る自動車の5台に1台が当社ショックアブソーバを採用/自動車、オートバイ、建設機械、産業機械など幅広い事業領域を誇る独立系総合油圧機器メーカー】 ■職務内容: 自動車用ショックアブソーバに関する品質管理業務をお任せします。 ■主な業務内容 ・不具合品対応・改善活動 ・市場における不具合品調査 ・新製品の品質管理 顧客窓口として顧客、社内関連部署と折衝・協力しながら遂行いただきます。 ■会社の強み: ◎油圧技術のトップランナー ・衝撃や振動を油圧によって吸収・緩和するカヤバの技術は、自動車や二輪車・鉄道車両などの快適な乗り心地や安全走行に貢献しています。 ・そのコア技術をもとに、電子制御・空気圧など多彩な技術を複合化して生み出すシステム製品には、油圧技術トップクラスのカヤバの総合力が発揮されています。 ◎5台に1台 ・世界で走る自動車の約5台中1台にカヤバの自動車用ショックアブソーバが採用されており、そのシェアは世界トップクラス。 ・米国や欧州だけでなくBRICs、VISTAなどの新興国に対して製品・技術・サービスを提供しています。 ・また様々な国で部品を供給できるよう、世界23ヶ国に生産・販売・サービス拠点を展開しています。 ■働きやすさ: ・入社3年後定着率90%以上、平均勤続年数15年以上 ・当社はすべての社員が安心して仕事に集中できる環境を整えるために、様々な支援制度を導入しています。 ・また、世界の多様なニーズに応えていくには組織としての多様性も重要だと考え、ダイバーシティマネジメントも積極的に推進。 ・男女、人種を問わず、どのライフステージでも社員が能力を発揮できるよう環境づくりに取り組んでいます。 ■就業環境/研修制度の一例: ◎ワークライフバランス支援 ・コアタイムなしのフレックス制度 ・テレワークの導入 ・配偶者転勤休職、介護休職、ボランティア休職 ・有給残余日数積立制度 ◎研修制度 ・50コースにおよぶ技術者教育 ・海外研修もある語学教育 ・海外赴任前研修 ・階層別教育、OA教育
東京エレクトロン宮城株式会社
【移住者向け一時金有※最大528万円】【宮城・第二新卒歓迎】プロセス開発エンジニア【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産・製造技術(化学)
本社 住所:宮城県黒川郡大和町テクノヒ…
500万円〜999万円
正社員
【売上2兆38億円/営業利益29.9%以上/研究開発投資1兆円以上/世界トップクラス売上の東京エレクトロングループ/離職率1.0%】 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 半導体製造装置のプロセス開発・検証業務をご担当いただきます。新規開発・既存装置の改善、改良を行う際の仕様検討からプロセス条件設定までを担当。ハード・ソフト等の約3〜4名のメンバーと一つのプロジェクトとして推進していきます。 エッチング装置はシリコンウェーハ上にプラズマの原理を利用し、非常に微細な回路線幅を加工します。ウェーハに反応するプラズマを発生させるガスの種類や、装置内の電圧・温度などを数百通りの中から組合せ、調整。検証と評価を繰り返し、従来にない最適な組合せを顧客ニーズに合わせて開発して頂きます。 ■職務詳細: ・デモ検証:使用するガスの種類、量、スピードや処理室自体の温度、プラズマの圧力などを調整し、お客様からのご要望に合った加工が叶うよう検討いただきます。 ・ハード検証:加工プロセスの中で何か失敗があった際は、メカ・エレキの担当者と協力して、製品自体の設計や組み込みの実験、評価を行っていただきます。その他お客様との打ち合わせ、プレゼン資料の作成業務なども行います。お客様先によっては2~3カ月に一度の出張の可能性がございます。 ■キャリアパス(例): 入社後はおおよそ5年程度で、専任のお客様を担当いただけるようになります。その後は海外駐在など世界各国のお客様とのやり取りを通じてスキルを身に着けていただき、入社7〜8年程度でお客様のマネジメント業務や、 新規のお客様を担当いただくなどより裁量をもってお客様の方代に取り組んでいただくような形となります。 【住宅関連補助制度】 ■独身寮制度 ・自身が選定した物件を法人契約し最大6万円分まで補助※使用料や適用条件あり ■住宅インセンティブ制度 ・社宅補助等に対するインセンティブとして入社月から4年間分の期間限定で、6月と12月の各賞与支給時に 半年分のインセンティブを通常の賞与に加算して支給します※適用条件あり ・支給金額 単身者:36万円(半年分) 世帯1:54万円(半年分) 世帯2:66万円(半年分) ■引っ越し補助 ・引っ越しに伴う費用は会社負担として支給