希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(建築・土木)
2技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 28,675件(27741〜27760件を表示)
麒麟麦酒株式会社
【横浜】設備保全 ※「キリン一番搾り」等製造/年休123日/転勤無/フレックス利用可【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
横浜工場 住所:神奈川県横浜市鶴見区生…
300万円〜599万円
正社員
【キリンホールディングス株式会社100%出資会社/工場見学も行う綺麗な設備】 ■業務概要 キリンビール横浜工場のメンテナンス課にて下記設備保全をお任せします。 ・設備保全計画の立案遂行、故障修理、設備改良 ・各部門との保全業務についての協議 ・工事パートナー会社への工事発注 ・施工管理等 <電気系>シーケンス、インバーター、FAセンシング、各種計装の知識を駆使して設備を守る業務 ■配属部署 課長(40代)・係長・課員8名が所属する10名のチームです。 ■キャリアパス ⇒技能スキルで極めていきたい方の場合は、スキルを高めて保全を実行いただき、またそのスキルを活かしてメンバー育成も行っていただくポジションがございます(役職名:エキスパート)。 ⇒技能スキルも高めつつマネジメント力を上げてメンテ課という組織を高めていきたい方の場合は、マネジメントしていただくポジションがございます(役職名:係長・課長) ■組織構成・働く環境 ・現在、メンテナンス課10名で製造課の社員と協力しながら工場全体の保全統括を行っております。ビール・RTD製造設備がトラブルで止まらない様・トラブルで止まってしまった場合はその停止時間が出来るだけ短くなるよう皆で切磋琢磨しながら活動しています。 ・育児・介護と仕事を両立しているメンバーも多く在籍しており、チームで協力する体制が出来ています。 ・フレックス利用可。日勤です。 変更の範囲:会社の定める業務
ASEジャパン株式会社
【山形】プロセスエンジニア◇管理職/半導体後工程専業メーカー世界トップクラスのASEの日本拠点【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
本社 住所:山形県東置賜郡高畠町入生田…
700万円〜899万円
正社員
〜世界基準の半導体を扱う当社で、あなたらしく活躍してみませんか?〜 ■業務概要: 半導体後工程プロセスエンジニアとして、テクニカル分野の顧客窓口対応、実装技術を駆使した新しい技術プロモーション、新製品試作〜量産化全工程の管理、リスク検証、デザインレビュー業務等をお任せします。 ■業務内容詳細: ・基板/リードフレーム設計、シュミレーション、テスト、プログラミング開発など ・ウェーハ組み立てからテスト ・グランディング、モールディング、ワイヤボンディング等の個別プロセス対応 ■働く環境: 当社は半導体後工程専業メーカーとして、世界上位の実績を保有しており、安く大量に製造するためのノウハウが蓄積されています。弊社の強みであるスマートフォンや自動車業界向けの小型で高性能な半導体製品の製造技術を保有し、ASEと共に事業拡大に向けたプロジェクトを遂行中です。 日々ASEより技術者が派遣され、後工程に特化した専門知識をブラッシュアップできる環境です。 また、業務上必須となる教育、資格取得費用について会社補助を受けながら、業務に必要な専門的な知識を身に付け、キャリアを磨いていただけます。 ■当社の特徴/魅力: 当社で快適に働いていただけるよう、制度を整えてお迎えします。 ・残業月平均10時間(2023年度実績) ・年間休日125日、GW・お盆・年末年始6日以上休みあり、有給取得平均日数 11.6日(2023年度実績) ・お得なカフェテリアプランあり(和洋中メニュー200円〜400円台) ・社内にジムを完備 ・35才以下の方へ奨学金返還サポート制度あり ・産休・育休後の取得実績100% 腰を据えて、柔軟な働き方が可能です◎ ■当社で働くメリット: 当社と取引のある通信機器メーカーや自動車車載関連メーカーは、デバイスの更なる縮小化や高性能化に力を入れていくことが予想されます。当社の方針としても、小型化の技術を磨き、専門特化していくことで成長していきたいと考えています。同業が少ない、超小型かつ高性能な半導体製品製造に特化した事業を展開しており、会社としての将来性も大きいです!豊富なノウハウのある環境なので、スキルをブラッシュアップしたい方にオススメです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社野中工業所
【栃木/佐野】生産技術 ◆無人工場を目指して設備投資に超積極的!社長直轄で意思決定もスピーディー【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
本社 住所:栃木県佐野市大橋町3221…
450万円〜899万円
正社員
【世界的大手メーカーから信頼ある金属加工会社/マイカー通勤可/残業少】 ■業務内容: 当社の生産技術として、技量に応じて制御設計や加工工程設計業務をお任せします。下記2種を自作できることが最終目標です。 ■業務詳細: (1)加工方法(NC旋盤/マシニングセンターのプログラム作成や刃具選定等)を提案し実現する (2)ロボット活用ができるよう仕様を提案(シーケンス制御やラダー図更新等)し実現する (3)[共通]戦略立案と上記技術による提案ができること ※当社は顧客の要望に合わせ、ただ図面通りの加工を行う会社とは異なり、その部品に求められる性能を理解し、加工の観点からより良い製品づくりの提案も行っています。 ■業務の魅力: ・無人で稼働する工場を本気で目指し、設備投資に強気に取り組み、ロボや新しいテクノロジーを積極的に導入しており、生産技術として攻めの業務をしたい方へお勧めのポジションです。 ・日本生産性本部主導の「IoT研究会」に令和元年より参画しており、日刊工業新聞社をはじめとするメディアにも「IoT、DX、ロボティクス」の観点で取り上げられている実績があります。 ・また社長直轄ポジションであることから、意思決定も即日と非常にスピーディーに業務を進めやすい環境です。 ・顧客であるメーカーとともに、製品設計に携わることもあり、世界的な大手メーカーの設計に携わるチャンスがあります。 ■当社の特徴/魅力: 長年にわたって金属加工の技術を磨いてきた当社は、「切削加工は不可能」といわれていた硬い金属の加工方法の考案や、従来よりも高精度かつ低コストでの加工を実現するなど、他社にはない独自の技術で安定成長を続けています。
王子製紙株式会社
【鳥取/米子市】生産技術〜各種紙製品のプロセス改善等〜※王子G中核企業・年休115日/理系出身歓迎!【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産・製造技術(化学)
1> 米子工場 住所:鳥取県米子市吉岡…
450万円〜699万円
正社員
■業務内容 業界トップクラスのシェアを誇る「紙」の製造を行う当社鳥取県米子工場にて各種紙製品やパルプ原料の製造管理・生産計画策定業務、生産技術等をお任せします。 部門の体制強化のため積極的な増員募集です。初任地は当社工場(北海道苫小牧市、愛知県春日井市、鳥取県米子市、徳島県阿南市、宮崎県日南市)にて、現業部門のスタッフ業務を担っていただきます。 ※勤務地及び配属先の工場は、面接等を通じてご相談により決定いたしますので面接時にご相談ください。 ・製造管理(パルプ原料) 生産計画検討、操業・実績管理、操業プロセス最適化(エネルギー・薬品コスト、品質)など ・製造管理(各種紙製品) 生産計画検討、製品品質確認、抄紙機の実績確認、歩留確認(受入原料と製品出来高の効率管理)、新製品開発計画、既存製品のプロセス改良等 ■入社後について ご入社後はOJTにて業務修得いただきます。上記業務の中からご経験に応じてまず初めにお任せする業務を決定します。ご経験の浅い方でも先輩社員から丁寧に指導しますのでご安心ください。 ご経験によっては現場の製造部での交代勤務での業務を経てから配属となる場合があり、現場のこともしっかり学べる環境です。 ■組織体制 管理職(課長・副長)、スタッフ数名、現業部門の従業員で構成されています(配属職場により異なりますが、課の人数としては20名〜25名程度)。 ご入社後は、将来の管理職候補としてスタッフ業務を担っていただきます。 ■働き方 残業20H程、フレックス制を導入しております。原則土日祝休みで、年休取得率80%を目標に掲げ、メリハリのある働き方を推進しています。将来的に工場内での配置転換や工場を越えた転勤の可能性はございますが業務に習熟するまで当面の間(数年間)は初任地にて勤務いただく予定です。 ■魅力 当社は王子グループの中核会社として、主に新聞用紙および印刷・情報用紙の生産・販売を行っております。ルーティンワーク以外にも、様々な仕事に積極的にチャレンジできますので、大きな働き甲斐を感じることができスキルアップが可能です。資格取得にも力を入れており、業務上必要となる資格や自己啓発のための資格取得は、ご入社後に会社負担で取得いただけます。各種手当や福利厚生も充実しており働きやすく長期就業の叶う環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【青森/十和田市】大手車載部品メーカーでの機械系生産技術◆充実の教育・サポート体制/福利厚生充実【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
顧客先 住所:青森県 受動喫煙対策:屋…
350万円〜499万円
正社員
【お取引社数3,900社/スキルUPが給与UPにつながる/エンジニアの教育・人材育成に投資するグループ中核企業/年間休日123日】 ■業務概要: ご経験に合わせて、大手メーカーを中心とした東北の取引先プロジェクトに参画いただきます。技術力が素養クラスの未経験の方から、経験豊富なエンジニアまで幅広いポジションがあり、20代から60代まで幅広い年齢層のエンジニアが活躍しております。 ■業務内容: 十和田市にある当社取引先の大手医療機器メーカー様にて下記業務に従事いただきます。 ◇各種製造工程の設計や検証 ◇治工具の設計、検証 ◇生産工程の不具合発生要因を分析し改善対応 等 ※入社後もキャリアアドバイザーを中心に定期的に面談を実施します。 ※その他、東北エリア内にて多数のプロジェクトあり ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルアップ支援体制: ◇24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能 ◇Zoomにて技術研修を月数回開催/プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◇スキルUPが給与UPにつながる/アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP ◇専門教育機関で技術取得が目指せる ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
シークス株式会社
【生産技術】英語力活かせる/将来的に駐在可能性有◆年収600万円〜◆東証プライム上場・EMS事業展開【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
1> 大阪本社 住所:大阪府大阪市中央…
600万円〜1000万円
正社員
〜プライム上場企業・EMS業界のパイオニア/働き方・福利厚生◎〜 ■業務内容: 当社の工場はEMS事業を主力としておりますが、今後さらなる拠点網の充実を図り、安定稼働、効率改善を目指しております。 基板実装工場にておいて、生産技術をメインに取り組んでいただき将来的には工場全体のマネジメントにも関わっていただく予定です。 ■グループ技術統括部について: 同部署では相模原市の国内工場をはじめ、海外工場を含めた全社横断での技術指導などの活動を担っている部署となり、非常に大きな影響を発揮できるポジションとなっております。 ■勤務地: 弊社工場(選考時、勤務地未定)(国内・海外含む) ※海外駐在の場合も、一定期間は神奈川県相模原市の弊社国内工場にて勤務あり ※経験などからご希望はお伺いしますが、指定は受けつけておりませんのでご了承下さい。 <国内勤務地> ・大阪府 ・東京都 ・神奈川県 ・愛知県 <海外勤務地> ・中国 ・香港 ・台湾 ・フィリピン ・シンガポール ・インドネシア ・タイ ・ベトナム ・マレーシア ・インド ・アメリカ ・メキシコ ・ブラジル ・ドイツ ・スロバキア ・ハンガリー ■当社の強み: 当社は「グローバル・ビジネス・オーガナイザー」として世界に散らばるリソースを結びつけ、付加価値を創造して顧客にビジネスメリットを提供するプロフェッショナル集団です。 現在、EMS(電子機器受託製造サービス)業界では日本最大級規模を誇り、世界15位というトップクラスの仕事をしていますが、当社にとってEMSは主要事業の一つです。 世界14ヶ国50拠点からなるネットワークを活用し、エレクトロニクスを中心とした部材調達、物流から製造までトータルなサービスを提供し、グローバル企業として成長し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
オークマ株式会社
【可児市】<高卒以上/NC・マシニングセンタ加工経験>切削加工機セットアップ(据付・立上・操作説明)【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、サポートエンジニア、フィールドエンジニア
可児工場 住所:岐阜県可児市姫ヶ丘3-…
500万円〜799万円
正社員
■職務内容: 工作機械の納品・据付業務に従事頂きます。旋盤とマシニングセンタで部署が分かれており、そのいずれかに対応頂きます。 ■職務詳細: 製品納入時にお客様の現場へ訪問して、工作機械の据付・立上げ・操作説明ををいます。 〜製品の組立・検査の完了後〜 ・自社工場での納入前のテスト加工(準備含む) ・お客様工場での納入据付(電源・油類の投入、水平調整、工具や付属品取付等) ・試運転 ・操作方法の説明・指導 ・検収打合せ ※導入先のお客様は日本全国になるため、宿泊を伴う出張が発生します。 ■当社の特徴: ◇1898年創業の工作機械メーカーです。当社の強みはトータルレスポンシビリティにあり、自社開発の技術で「機械」「電気」「情報」の開発を続けることで各社との製品優位性を高めており、将来的に見ても安定性は抜群です。 ◇当社は世界4大陸において海外拠点を構えるグローバルメーカーとして、現在海外売上高7割を目指し成長を続けております。 ◇入社後3年の離職率はわずか2%という安定した職場環境を提供しています。 ◇現状に満足せず、DXを活用したソリューション提案に注力し、社員が成長し能力を発揮できる環境作りに取り組んでいます。 ◇博士課程の学費支援や博士号取得者への月5万円の手当があるなど、学び続ける姿勢を高く評価しています。 ◇人事制度も大幅に刷新中で、成長、学習意欲のある方に最適なサポート体制を整えています。 変革期を迎える工作機械市場で共に成長し、会社の発展にお力添え頂ける方を歓迎します。ぜひ当社で、新しい未来を創り上げましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社榎木製作所
【大阪/江坂※転勤無】金型製造における外注管理<未経験歓迎>自動車部品メーカー/ダイハツ協力会社【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
本社 住所:大阪府吹田市江の木町31-…
400万円〜549万円
正社員
【トヨタ及びダイハツ工業1次請けの自動車部品メーカー/大手企業と長年の取引あり/キャリアアップ可能/年間休日120日】 本求人は未経験者様を対象としておりますので、OJTを通じ、一から指導を進めますので、ご意欲ある方の応募をお待ちしております。 <業務内容> 自動車の新規開発モデルに於ける骨格構造部品(板金部品)を弊社所有プレス機にて量産するプレス金型の調達業務一連を担当していただきます。 (受注部品の生産性検討〜工法/仕様検討〜金型仕入先への手配〜出来栄え検証〜製造部への引継ぎ等) 【変更の範囲:会社が定める範囲】 <部署の具体的な職務> 1)生産性検討:自動車の車体骨格を構成する個々の金属部品形状に対して新車開発段階で造り易くする為の提案 2)工法/仕様検討:上記部品を量産する為の設備(金型)仕様/工法を検討し専業メーカへ手配する 3)出来栄え検証:上記で手配した金型の量産性/品質性が満足しているか確認する 4)引継ぎ:上記で準備した金型を製造部門へ引継ぎ、量産が出来る事を検証する 金型とは:平らな鉄板を高圧で挟み込み意図する形状に加工する為の道具 1)〜4)の作業にて自動車の構成部品の形状を決める段階から、その部品が実際に量産されて、市場に出るまでの全ての段階に携わる事が出来、技術者としては‘やりがい’の有る仕事。 上記の様に新規モデル自動車の構成部品が図面として‘生まれる’段階からその部品を量産移行するまでの全ての作業工程に携わる事が出来、技術者としては‘やりがい’の有る仕事で業務習得状況に準してマネジメント業務(管理職)に従事頂きます。 <配属部署> 技術部/プレス技術課:現在プレス技術課では14名 各専門作業にて新車開発業務を推進しており、20代〜60代と多くの方が活躍しております。 <企業の魅力> 主取引先ダイハツ工業様のティア1メーカーとして自動車の骨格構造部品を製造している同社は、EV化への変革にも大きな影響を受ける事が無い生産難易度が高い部品を安定して生産している事で信頼を得ておりダイハツ工業様とは60年以上の取引が有り、協力会社として安定した経営を実現しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社GSユアサ
【京都市】BEV用リチウムイオン電池の生産技術(機械/リーダー候補)◆プライム上場メーカー◆【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
本社 住所:京都府京都市南区吉祥院西ノ…
600万円〜899万円
正社員
■募集概要: BEV用リチウムイオン電池工場の生産技術(機械)を担当いただきます。市場ニーズの高まりを受けて積極投資を進めている事業領域であり、新工場設立の企画・構想など最上流での業務を通じてキャリアアップを実現できます。 ■業務詳細: <新規設備の生産技術> 構想検討、構想図作成、仕様書作成、見積取得、見積価格の妥当性検証、発注先選定、詳細仕様打合せ、メーカー試運転立合い、据付工事管理、設備立上げ、運転指導、機能・性能検証、デザインレビュー、リスクアセスメント、工事予算及び納期の管理 など <既存設備の維持管理・改善> 稼働率改善、品質改善、不良低減、生産設備・用役設備の維持管理、省エネルギー化対応、QMS管理 など ■募集背景: 電動化技術の更なる普及に向けて本田技研工業とGSユアサが設立した新会社 Honda・GS Yuasa EV Battery R&Dで開発されたバッテリーは、GSユアサがその製造を担います。滋賀県に新工場の設立を予定しており、その立上げ・稼働支援のための人員強化を目的とした採用です。 ※入社後はまずGSユアサ京都本社にて基礎知識と実務経験の習得、および通常の生産技術業務にあたり、2026年頃より滋賀県守山市の新工場にて勤務いただく予定です ※採用地から新工場への勤務地変更の際は、赴任手当や社宅の割当て等の補助を予定しています ■魅力: <電池トップメーカー> 当社は車載用鉛畜電池事業を100年以上続けており、アジアシェアNo.1のリーディングカンパニーです。リチウムイオン電池では世界で初めて量産を開始し、2000年代には世界初の量産型電気自動車に当社の電池が採用されました。 <最新の技術と設備> 成長著しいバッテリー技術を支え、高品質で効率的なモノづくりを実現するため、様々な最新設備と自動化技術を取り入れた生産ラインです。 <キャリアアップ> 経験の浅い方には既存設備の維持管理から一歩ずつ、経験豊富な方には新規ライン全体計画への参画で更なるキャリアアップを、など各個人に合わせたキャリアを提供します。 <ワークライフバランス> 年間休日126日、有休取得平均17日、育休取得女性100%・男性50%など、ワークライフバランスを保ちながら長く働いていただける環境です。
株式会社IHIエアロマニュファクチャリング
【長野・上伊那】航空機用エンジンの翼部品の特殊工程の生産技術※IHIグループ/年休125日/転勤無【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
本社 住所:長野県上伊那郡辰野町伊那富…
550万円〜799万円
正社員
〜ジェットエンジンのリーディングカンパニー「IHI」グループ/業界トップクラスの技術力/転勤無!長野に定住しながら大手Gで働ける/年休125日・基本土日祝休/UIターン歓迎!転居費用、独身寮・社宅有/福利厚生充実〜 ■業務概要: ジェットエンジンに使用されている翼部品の生産に関わる特殊工程の生産技術業務をお任せします。 ≪ミッション≫ 要求される高精度、高品質に応えていくための重要な特殊工程の設計を通じて、世界トップクラスの品質・生産性を目指します。 ■業務詳細: ・民間及び防衛省向け航空機のジェットエンジンに使用される、ファンブレード及びコンプレッサーブレード・ベーンといった翼部品の特殊工程を担当いただきます。 ・強靭化、軽量化が進む航空機部品には、熱処理、塗装、溶射、ショットピーニングなどいった特殊な工程があり、ご経験に合わせて各特殊工程に関わる工程設計・改善業務に携わっていただきます。 ・Nadcap(国際航空宇宙産業における特殊工程・製品の国際的認証制度)における特殊工程認証を受けており、専門的な技術を習得可能です。 ■魅力 ・当社は国内トップクラスの技術を有しています。航空機の開発を通じて、顧客からの品質要求は日々高くなっており、その部品加工に関わることで様々な技術を習得可能です。 ・ファンブレードは乗客から見える唯一のエンジン部品といっても過言ではありません。高い要求をクリアして自身が携わった製品が搭載された航空機が飛んでいる実感を得られる、やりがいのある業務です。 ■教育体制 ご入社後のOJTの他、階層別教育やeラーニング等、グループとしての教育体制が充実しており、継続的なスキルアップが可能です。 ■組織 特殊工程生産技術担当:10名(平均年齢:30代前半) ■当社について ・IHIのグループ企業として、旅客機用ジェットエンジン・防衛省向けジェットエンジンの、翼部品の製造に特化した会社です。 ・IHIは日本のジェットエンジン生産の60〜70%を担っており、防衛省が使用する航空機のほとんどのエンジンの主契約者となり、その生産を担っています。 ・防衛予算の膨大等に伴い、航空宇宙産業は、今後の事業成長が予測されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小田原エンジニアリング
生産技術 ※世界トップシェア/スタンダード市場上場/黒字経営を続ける神奈川の優良企業【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
本社 住所:神奈川県足柄上郡松田町松田…
450万円〜699万円
正社員
■担当業務: モーター用巻線設備に関する生産技術業務全般を担当します。当社の巻線設備は完全受注生産で、客先の仕様により毎回のように設計変更が必要となります。変更履歴を今後の製造に活かすため、設計・組立・機械調整時のマニュアルを作成し、当社機械設計と機械組立のフォローを行います。 具体的には、機構不具合、部品干渉、図面ミス、購入品手配ミス等の不具合対応、組図修正、部品図作図・修正、配管方法指導、加工方法指導など、複数案件を並行して担当します。また、必要に応じて下組業者の工場へ出張し、直接トラブル対応、技術指導を行うこともあります。 ■ビジネスモデル: 設計や製造の一部を完全委託するような「水平分業型」ではなく、開発・設計・製造・販売・アフターサービスまでを一貫して手掛ける「垂直統合型」のビジネスモデルとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
トーテックアメニティ株式会社
【福岡/小倉市】トイレ製品の機械設計◆資格〜映画まで手当充実/元請メイン/丁寧な教育でスキルUP【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
1> 顧客先(福岡県小倉市) 住所:福…
400万円〜549万円
正社員
〜住宅、家族手当に加えて、資格取得からテーマパーク利用まで幅広く支援、補助/元請け案件が多く、技術力もしっかり高めていける環境〜 ■業務内容: ◎トイレスペースを空間と考え、快適な環境を構成する製品の開発をお任せします。トイレの棚、ラックなどの設備における設計業務がメインとなります。また、企画立案にも携わることも想定しているため、企画〜設計まで幅広く経験が積めます。 ◎チームで配属を行う為、周囲のメンバーと協力しながら業務遂行が可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: 入社後は本社研修(愛知)を通じて基本的な知識を身につけます。 ※機械系基礎(4力学など)、製図演習(配属先が使用するツールを利用)、設計製図演習などを実施します。 ※配属先でも研修があります。 ■当社の特徴: ◎上流工程の経験が積める 顧客メーカーからの信頼が厚く、プロジェクトの最上流工程を中心に案件を請け負います。長期間のプロジェクトの中で、製品開発に不可欠な存在として知られる当社エンジニアも多いです。独占案件も多数です。 ◎手当、福利厚生が充実 各種手当や福利厚生が充実しており、その結果、離職者が少ないです。腰を据えて技術を高め、安心して生活していくことができる環境です。旅行好きに人気の「宿泊/温泉/海外旅行/テーマパーク補助」に加え、「観戦チケット/ジム/映画/書籍/予防接種補助」など多様なサポートがあります。 ◎人材育成に積極的、金銭面でもサポート 無料、自由参加独自の研修講座がの250以上あり、資格受験料補助、取得インセンティブは5,000円〜200,000円まであります。 変更の範囲:本文参照
株式会社デンソー
【愛知県日進市】パワー半導体向け単結晶成長プロセス技術開発、製品設計及び工程・設備設計/フレックス【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、品質保証
先端研究所(株式会社ミライズテクノロジ…
600万円〜1000万円
正社員
■募集背景 カーボンニュートラル社会を背景に車両の電動化市場拡大、それに伴うパワー半導体への市場ニーズも拡大しています。SiCプロジェクト室としては、その中核となるSiC半導体に対して、素子、システム、OEMからのニーズを対応した、ウェハの要素技術開発、製品設計、工程設計を一気通貫した業務を担っています。 市場拡大のタイミングをしっかり掴まえて、社会の電動化に貢献できる高品質なSiC半導体を市場に供給するための技術確立、製品化を一緒に牽引してくれる開発・設計・製造分野での仲間を募集しています。 ■職務内容 パワー半導体向けウェハ製造に向けた要素技術及びプロセス技術設計、それに関わる生産技術開発に携わっていただきます。 具体的には以下のいずれかの業務に携わっていただきます。 ・パワー半導体向け単結晶成長技術の開発及び製品仕様・プロセス設計 ・単結晶製造設備制御技術開発 ・ウェハ製造のための、生産技術開発 ・ウェハ製造に関わる設備設計及び工程設計 ・ウェハ製品/製造工程品質保証及び管理 ・社内外関連部署、仕入先、顧客との折衝 ・開発技術の権利化 ■組織ミッション: SiCプロジェクト室は24年4月に新たに発足した部署であり、パワー半導体(SiC)に関わるプロセス技術開発、製品設計、生産技術開発、設備・工程設計を進めており、社内から高い期待が寄せられています。慣習や年齢、役職にとらわれず一人ひとりが能力を発揮できる組織風土です。 ■組織構成: 20代〜50代といった年齢層、開発、設計、製造といった経験をもつメンバーで構成された室となっています。半導体だけでなく、素材・化学分野からの転職者もおり、旧職の知見や経験を生かして活躍されています。 ■業務のやりがい・魅力: ・要素技術開発から製品、設備、工程設計までの一気通貫で多岐な業務を経験できます ・自分の作ったものが顧客・社会課題解決に貢献しているというやりがいが感じられます ・システム、素子設計部署との連携を通じて、半導体分野の幅広い知識、技術のスキルアップができます ・国内外の拠点を活用したグローバルな事業を牽引することができます ・社内外の専門家との連携を通じて、自身の専門性を向上させることができます 変更の範囲:会社の定める業務
東芝デバイス&ストレージ株式会社
【兵庫】<第二新卒歓迎>半導体エンジニア/オープンポジション◆就業環境◎需要増加中のパワー半導体【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、製造技術・プロセス開発
姫路半導体工場 住所:兵庫県揖保郡太子…
500万円〜799万円
正社員
【職種未経験歓迎!業界未経験歓迎!年休127日/研修体制・福利厚生充実/リモート制度あり/様々なバックグラウンドのエンジニアが活躍/脱炭素・カーボンニュートラルの実現に向けて需要増!パラダイムシフトを迎えるパワー半導体】 ■業務内容: ディスクリート半導体等の開発・生産・販売を手掛ける当社にて、ご経験に合わせて以下業務をお任せします。 <ポジション例> ・デバイス開発エンジニア ・プロセス開発エンジニア ・製品開発エンジニア ・生産技術エンジニア ・アプリケーションエンジニア 等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■半導体事業について: 「ディスクリート半導体」とは、ダイオードやトランジスタのように単独の機能を持つ半導体素子のことです。当社のディスクリート半導体事業では、長年に亘り技術の蓄積があり、世界トップ3に入るレベルの製品をたくさん抱えています。 電力利用を高効率化するキーデバイスの開発を担っており、パワーデバイス、小信号デバイス、オプトデバイスの3つの製品群を柱として総合力を生かした幅広い製品を構成しています。家電からモバイル、IT、自動車、産業やエネルギー関連などの社会インフラに至るまで、あらゆる分野に必要な製品です。 ■世界半導体市場と当社の戦略について: 世界中で半導体供給量不足となっているように、市場は拡大方向です。その中で海外勢と戦っていくために当社の強みである品質・性能が重要視される車載、産業機械、サーバー向けの半導体開発に注力をしていきます。 市場拡大とともに新規プレイヤーの参入もありますが、これまでの長いお取引からくる信頼で当社の立ち位置を守り他社の追従を許しません。また、半導体開発において重要となる供給能力を増強するため、当社は加賀に300mmウエハー対応の製造ラインを導入し、更なる成長に向けて動いています。
株式会社荏原製作所
【神奈川 藤沢】ドライ真空ポンプ生産工場の自動化推進(産業用ロボットの自動組立)◆在宅可/S5047【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
藤沢事業所 住所:神奈川県藤沢市本藤沢…
500万円〜899万円
正社員
〜リモート可/プライム上場・世界シェア2位を誇る半導体装置メーカー★5G、IoT化の流れで世界的な需要増加が見込まれる優良市場〜 ■業務内容: ◎産業用ロボットや協働ロボット、自動搬送機(AGV、AMR等)を使用した自動化推進に関する業務 ◎自動化にあたり、必要なハンド等を設計、検討する業務 ◎設備から取得したデータを分析改善につなげる業務 ■募集背景: 今後伸びる半導体市場に向けてさらなる生産能力の増加が必要とされる中、日本は労働力不足が顕著となってきています。人の行っている作業を自動化することで、最少人数の増員で、生産能力倍増を行うため、ロボットや自動化に関するエンジニアを募集します。 ■キャリアイメージ: 2〜3年は、自動化の担当者として、各工程の自動化推進に携わっていただきます。 その後、自動化のリーダー的な存在として、後進の育成を行っていただくのと、他工場(出張ベース)に自動化の横展開を実施していただきます。 ■当部門の役割・魅力: DRY真空ポンプの製造工程において、物流・組立・加工に対し、自動化を推進する部署です。 ◎産業用ロボット及び協働ロボットを使用した自動組立の検討・検証・導入 ◎AGV、AMR等を利用した物流自動化の推進及び導入、自動倉庫等の検討導入 ◎自動化に伴うシステム構築(MES等) ◎設備データを利用したデータ分析業務 ◎工場のDX化に関わる業務 ■組織構成: 14名(男性12名、女性2名) 変更の範囲:会社の定める業務
秋田DNライティング株式会社
【潟上市/転勤無し】設備技術◆即戦力歓迎/年収400〜500万円/年休125日◆【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
本社 住所:秋田県潟上市天王字塩口北野…
400万円〜549万円
正社員
秋田DNライティングでは、皆様の生活と空間に光をもたらすLED照明器具等の照明製品を製造しています。 大日本塗料(東証プライム)のグループ会社で、大企業の安定性と中小企業の機動力を兼ね合わせた当社にて設備技術職を募集します。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・生産設備の新規導入 ・既存工程のFA化 ・既存生産設備のメンテナンス ・その他、付随する業務 ■配属部署について: 配属部署となる設備技術部門は男性3名で構成された組織です。 ■働き方: 一番大切にしているのはQuality of life という働き方。 有給休暇申請の承認率は100%、平均の月残業7.5時間と定時での退社も可能な環境です。 年間休日も125日(土日祝)とプライベートの充実も可能な環境です。 勤務時間については8:20〜17:00でトラブル対応等による深夜での緊急対応など基本的に発生をいたしません。 ■キャリアアップ制度: 当社には『社員一人ひとりの志向や働き方など、 多様なニーズにもとづくキャリア形成を支援する』独自のキャリアマネジメント方針があります。 年2回の意向調査をもとに、経営層との面談を経てどの様な道に進むかキャリアパスを決定していきます。 ■主な製品の納入先: <商業施設> 高島屋、そごう・西武、三越伊勢丹、東急百貨店、東武百貨店、小田急百貨店など <その他> オフィス・ショールーム、美術館・ギャラリー、医療・福祉施設、教育施設、住宅、公共施設、宿泊施設など
新日本電工株式会社
【徳島/阿南】生産機械の立上・改善◇年休123日/省エネ技術・予防保全に積極的/プライム上場【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、プラント設計
徳島工場・研究所 住所:徳島県阿南市橘…
550万円〜999万円
正社員
〜合金鉄を始めトップシェア製品有のプライム上場鉄鋼メーカー/電炉技術で多種多様な製品生産/DXや環境保護に注力/年間休日123日/土日祝休/残業20時間程度/有給消化率50%以上〜 ■業務内容 自社工場の生産ラインやプラント設備の工務担当として以下業務をお任せいたします。入社後は経験に応じて修繕業務から新規設備立上げマネジメントまで幅広くお任せいたします。 <具体的な業務> ・新規設備投資案件の立案推進 ・大型の設備投資案件のプロジェクトリーダー ・既存設備の改善推進 ・設備管理システムの構築・運用 ・生産ラインの機械修繕対応(トラブル対応有) ・予備品管理 ※本工場では主力製品の合金鉄や、機能材料の生産を行っています。 ■就業環境 残業20時間程度、年間休日123日、土日祝休みの環境となっています。有給消化率も50%を超えておりワークライフバランスを整えながら働くことが可能な環境です。職場近くに社宅(マンションタイプ/8割会社負担)も完備しており住環境の面からも安心して働くことが可能です。 ■キャリアステップ 入社後はまず機械修繕業務をお任せいたします。業務に慣れてきましたら修繕業務以外の業務に携わっていただき、徐々にステップアップしていただくことを期待しています。 修繕業務に慣れていなくても先輩社員と一緒に覚えていただくことも可能ですので、安心して働くことが可能です。 ■就業環境の魅力 工場のある阿南市は温暖な気候と豊かな自然に恵まれています。海岸線は美しいビーチで、釣りやサーフィンなどのレジャーに最適な環境です。 ■同社の魅力 「合金鉄事業」「機能材料事業」「環境事業」「電力事業」など5軸で事業展開しています。「合金鉄事業」では業界トップのメーカーです。「機能材料事業」はニーズが拡大見込みの「車載用電池材料」の素材に多く使われる材料を扱っています。「環境事業」は工場排水の循環再利用のシステム化や、電気炉を活用したリサイクル事業などを展開。「電力事業」では自社水力発電で電気を販売しています。 また、二酸化炭素排出削減やDX推進、人材育成に力を入れており、地球環境だけでなく、働く社員に対しても時代に合わせた施策を積極的に推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井スタンピング
【北九州/380】焼鈍作業者(金属熱処理)※三井ハイテックグループ/モーターコア生産特化/福利厚生◎【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発、生産・製造技術・管理系その他
本社 住所:福岡県北九州市八幡東区大字…
400万円〜549万円
正社員
◆◇電動車用モーターコア世界トップクラスの三井ハイテックのグループ会社(生産能力増強中)/焼鈍作業(金属熱処理)/転勤なく家族手当・家賃補助など福利厚生充実◇◆ ■業務内容:電動車(EV/HV)に搭載されるモーターコア量産工場で焼鈍作業(金属熱処理)を担当頂きます。 今後の市場拡大が見込まれるなか、グループ全体で供給量を増加させていく方針のなか、当社も生産能力の増強を図っており増員募集を行っております。 具体的には下記のような業務内容です。 ・焼鈍工程にて焼鈍後の製品の検査・梱包 ・焼鈍炉への製品投入 ・生産ラインの管理(設備/資材/人員) ・新人の教育・指導 ■就業環境: 4勤2休/2交替勤務となります。 【4勤2休(9H)】・常勤8:30〜18:30(休憩12:30〜13:15、17:15〜17:30)・夜勤20:30〜6:30(休憩0:30〜1:15、5:15〜5:30) ■通勤に関して:日本製鉄構内に本社工場がありますので、マイカー通勤の方が大半です。 (バイク・自転車の敷地内乗入れは不可となっておりますので、バイク・自転車通勤の方は工場門前に駐輪後、徒歩で工場まで行き来する形となります) ■製品特徴: 親会社にあたる三井ハイテックは世界有数の「超精密加工技術」を誇り、福岡県北九州市を代表するグローバルメーカーです。 1000分の1ミリ単位での金型精度を可能としており、日本国内のみならず海外でプレス用精密金型・工作機械・リードフレーム・モーターコア事業を展開しています。 特に近年では、ハイブリッド、電気自動車の急速な普及の後押しもあり、車載用モーターコアではトップクラスのシェア(世界シェア40%/当社調べ)を誇っています。 祖業の金型事業に裏付けされた高い打ち抜き精度や、カシメに代表される高い積層技術が技術的優位性で、大手完成車メーカーでHV車用として採用されて以来、 これまでの多くのノウハウが他社との差別化となっており、今後主役となるEVでも基本構成は変わらないため大きなアドバンテージがあります。 ※同社のモーターコア(https://www.mitsui-high-tec.com/ja/products/mk/) 変更の範囲:会社の定める業務
ダイハツ工業株式会社
【大阪・池田】車両生産に関わる生産技術の車両構造への織込みから設置・稼働※軽自動車国内トップクラス【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
本社 住所:大阪府池田市ダイハツ町1-…
500万円〜899万円
正社員
■業務内容: 生産技術におけるボデー関係の生産準備を担う技術職です。国内外の工場生産をより効率的におこなうために必要な生産性要件の車両構造織り込みをはじめ、生産設備調達や車両品質の造り込みを行います。また、競合他社との競争力強化のため次世代工場を描きつつ、その実現に向け関係各所と連携し私たちの想いを形にしていく仕事です。私たちは小さなモノ造りにこだわって、日々知識とスキルを磨いています。 ■業務詳細: ・製品図面への設備・車両品質要件織込み、コストダウン、軽量化・リードタイム短縮 ・汎用ラインの検討、デジタルファクトリー整備 ・物流含めた工場レイアウト立案 ・型、治具、設備の調達 ・車両品質の造り込み ■部門の役割: 2005年から始まったSSC(Simple Slim Compact)の考えをもとに我々はゼロベースで仕事を進めることを徹底してきました。この考えは単に設備(ハード面)に留まらず、仕事を進めるすべての側面(ソフト面)に通じるものです。我々は良品を廉価にお客様に提供するためにこれらの考えに基づいてモノ造りに取り組んでいます。 ■仕事の進め方: 号口生産のスケジュールを守るため、チーム全体が一丸となり、製造技術チームと協力して生産設備の調達と車両品質の確保を進めます。各車種に特化した専用ラインではスペースが不足するため、汎用性の高い生産ラインの構築を計画します。工場の面積、設備投資額、工程数を大幅に削減するために、生産ラインの設計と最適化を行います。新しい生産ラインを立ち上げる際には、基礎工事から搬送装置の設置、設備の導入順序の検討、設備メーカーとの調整、実際の稼働テストを通じて、高品質な車両の生産に向けて取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
アットフィールズテクノロジー株式会社
【富山/魚津or砺波】半導体インテグレーション技術・要素技術開発※リモート可/フレックス/土日祝休【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産・製造技術(化学)
1> 本社・魚津地区 住所:富山県魚津…
550万円〜1000万円
正社員
■職務内容: 半導体前工程/後工程の開発・量産において、インテグレーション技術または要素技術のリーダーもしくは全体マネジメントを担っていただきます。 ■職務詳細: ・各種デバイスのインテグレーション技術(前工程・後工程) ・前工程要素技術(リソグラフィ・ドライエッチ・成膜・洗浄・炉・注入など) ・後工程要素技術(ダイシング・ダイボンド・ワイヤボンド・リード加工など) ・生産技術(設備仕様検討、メカ設計・制御設計・画像認識など) ■働き方: フレックスタイム制が導入されているほか、時間単位の年次有給休暇の取得が可能でライフプランに応じた働き方が可能です。また育児や介護のための時短勤務の制度もあり、ライフプランの変化にも柔軟に対応できる長期就業しやすい環境が整備されています。 ■研修制度: 階層別研修、目的別研修、技術研修で構成し、マインドとスキルの両面の教育の場が整っています。経営幹部と職場上司と人事が三位一体となり、社員一人ひとりの成長を支援している企業です。 ■アットフィールズテクノロジー株式会社について: 2000年の設立以来、先端の半導体製造現場におけるエンジニアリングサービスを提供しています。お客様の工場における製造工程の改善だけではなく、データ解析やシステム環境構築〜運用までの一貫したサービス提供ができる点が同社の強みです。近年需要が高騰している半導体を中心とした電子デバイス分野において、システム環境構築から運用に加え、データ解析による課題抽出および工法開発・改善まで支援することで、”工場のスマート化/モノづくり革新”を実現し社会に大きく貢献しています。