希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(建築・土木)
2技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 13,553件(801〜820件を表示)
株式会社松村組
⑦設備設計(施工管理が主)
設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計
東京都千代田区
450万円〜
正社員
幅広い分野の建築設計事業を展開する当社の技術職(主に設備設計業務)をご担当いただきます。 オフィスビル、商業施設、大型倉庫、工場、ホテルなど、様々な用途の建築物の設備設計を担当いただきます。 具体的には下記の業務に従事していただきます。 SRC・RC造・S造の多様な新築建築物の設備設計を企画設計から工事監理業務まで幅広く携わっていただきます。 ・「ZEH」「ZEB」の対応。 ・施工中物件の監理
プラント建設や設備管理、メンテナンス事業などを手がける企業
【広島勤務/大手エンジニアリング会社】プラント・製造設備の新規建設および既存設備の能力増強
設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計、空調・電気設備・配管施工管理
広島県大竹市
500万円〜700万円
正社員
【業務内容】 クライアント企業のプラント・製造設備の新規建設および既存設備の能力増強、機能強化などに関する<電気設備>または<計装設備及び計装制御システム>の検討、設計、見積、施工管理に携わっていただきます。(FEED&EPC業務) 【具体的には】 ○製造業の生産設備に関する電気システムの検討・設計・見積・仕様書作成・施工管理・試運転 ⇒受電設備、発電設備、変電設備、配電設備、保護協調、 配線設計、モーター制御、ヒーター設備など ○建築電気設備に関する検討・設計・見積・仕様書作成・施工管理・試運転 ⇒受配電設備、非常用発電設備、照明設備、自動火災報知設備、消火設備、 ITV、セキュリティシステム、電話設備、放送設備、避雷設備など ○製造業の生産設備に関する計装、制御システムの検討・設計・見積・仕様書作成・ 施工管理・試運転 ⇒DCS、PLC、SIS、インターロック、シーケンス制御、フィールド計器・分析計、 自動弁、調節計、運転支援システムなど
臼幸産業株式会社
【静岡】設備設計・積算※駿東郡
設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計、測量・積算
静岡県駿東郡小山町藤曲109−1 JR…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 公共/民間の建築案件の設備設計・積算業務 【職務詳細】 下記における空調・給排水などの設備設計および積算業務をお任せいたします。 ・数十億円規模の大型公共建築物 ・小学校や病院 ・数億円規模の店舗 ・製造工場などの民間建築物 【施工】 ・学校やマンションのような大規模なものから、サイズ的に住宅と変わらない小さなものまで、様々な案件を手がけています。 ◎業務のやりがい◎ ・施主・設計・施工者が三位一体となってよい建築を作ろうと頑張るので、実際に完成したときにやりがいを感じられます。 ・「感動を与えるものづくり」で、地域の建築文化のレベルアップに、 施工者として貢献できる魅力があります。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
プラントエンジニアリング、環境保護、化学工業機械などの分野で事業を展開する大手機械製造メーカー
【財閥系産業機械メーカー】水素・エネルギー関連設備のプロジェクトマネージャー
設計(建築・土木)、プラント設計、空調・電気設備・配管設計
神奈川県川崎市
550万円〜800万円
正社員
環境・水素分野に強みを持つ、財閥系のエンジニアリング・機械メーカーである当社にて、水素・エネルギー関連設備のプロジェクトマネージャーとして、最新技術の収集から、製品の開発、工事のとりまとめまで担当 以下の装置・設備の新設・増設工事取り纏めおよび遂行に関する業務 ・国内外の大型・中型・小型水素製造装置およびガス関連装置 ・水素ステーション、水素出荷設備等の燃料電池自動車(FCV)等関連設備 ・国内外の石油精製装置およびその付帯装置 国内外の中型・小型水素製造装置および次世代水素製造装置の開発業務 水素、バイオガス等各種エネルギー関連装置に関する技術情報の収集、開発・製品化プロジェクト業務
中川企画建設株式会社
設備設計(機械設備) ※年間休日120日以上
設計(建築・土木)、プラント設計、空調・電気設備・配管設計
東京都港区南青山1丁目1番1号 新青山…
400万円〜650万円
正社員
~住宅手当や家族手当などの福利厚生充実/年間休日125日~ 【職務概要】 工場・オフィスビルなどの幅広い案件を多く手がける同社において設備設計(機械設備)業務をお任せします。 【職務詳細】 ・機械設備設計 ・機械設備積算業務など 【キャリアパス】 基本的に30代で現場所長を任せるなど、実力次第でキャリアを形成することが可能です。 また、月々の資格手当をはじめ、業務に必要な資格やさらなるステップアップを目指すための資格取得は可能な限りバックアップしています。 現在活躍する先輩たちの多くも、入社後に資格を取得しました。 有資格者であるベテラン社員が多く在籍しておりますので、経験が浅い方にもフォロー体制がございます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
電気設備設計◆新潟/◆
設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計、研究・設計・開発系その他
新潟県長岡市
〜600万円
正社員
■業務内容: 製品・部品の生産設備開発と設計製作(制御)業務を行います。 ■魅力: 同社は自動車や二輪車の車載用計器を中心に、OA機器などの操作パネルや空調等のリモコン、そして液晶部品などの精密機器を製造しているメーカーです。 特に車載計器事業においては、四輪車用計器の世界シェア14%、二輪用車用計器においては同37%と、日本のほか、世界各国で設計・生産・販売を展開しています。 ヘッドアップディスプレイ(HUD)においては世界50%のシェアを誇るなど、グローバルにおいて幅広いニーズに応えています。 二輪用車用計器、HUDにおいては世界No.1を誇っています。 HUDとは、ドライバーが前方視線のまま、フロントウィンドウに遠方虚像として映し出された速度やナビゲーションなどの情報を、より早く確実に確認できる画期的なシステムです。
非公開
設備設計・施工管理【神奈川】
設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計、研究・設計・開発系その他
神奈川県横浜市西区みなとみらい
500万円〜1100万円
正社員
経験に応じ、顧客工場設備の設計・施工管理業務をお任せします。 工事自体は外注業者にお任せするため、現場指導や工程・人員管理がメインとなる予定です(設計は自社設計社員と協力して進めます。 )。 数十年に渡り関係性を築いている大手メーカーの工場・研究所で働けるため、最新の技術・設備にも触れられる環境です。 顧客のパートナーとして経験を積めるポジションです。 <詳細> ※メンテナンスをメインとし、新設時のサポート、マネジメントも行います。 ・クライアント担当者との打ち合わせ、積算、予算、安全管理、材料調達や工事協力会社への発注や交渉 ・CAD図面、完成図書の作成、設計業務、外注管理 など
非公開
【移動体通信エンジニア募集(北海道)】経験者積極採用/ブランクOK
設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計、研究・設計・開発系その他
北海道
300万円〜
正社員
◆基地局建設 計画/エリア検討・計画策定 置局/置局発注・オーナー交渉・現地調査・基本図作成・干渉調査 強度検討・法規制解除・賃貸借契約書・置局検収・管財 設計/回線机上検討・回線手配・詳細図策定・シスパラ設定 施工/工事発注・工事工程管理・免許申請・部材出荷・付帯工事・回線工事 ◆基地局運用 保守点検・定期点検・故障交換・卓操作 (災害対応、電力・回線復旧依頼・対応、障害管理 障害切り分け、オーナ連絡、障害局の精査、登録点検 現地復旧作業、電波発射試験、基地局保全)
株式会社 日本空港コンサルタンツ
【電気設備設計職】◆空港専門総合技術コンサル企業◆フレックスタイム制/在宅あり/年収815万円/勝どき駅
設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計、研究・設計・開発系その他
都営大江戸線「勝ちどき駅」徒歩3分
600万円〜900万円
正社員
航空保安無線施設、航空灯火施設、次世代航空交通システムについて、電気系または通信系の設計業務を担当いただきます。 【 具体的業務 】 ・航空保安無線施設・管制設備(管制卓や管制処理システム)の 更新工事や新規整備工事・移設工事に関する実施設計 ・航空保安無線施設の移設に関する基本設計(配置検討や移設手順の検討) ・電波影響調査(履域の検討、障害物による電波への影響シュミレーション) ・空飛ぶクルマの空域・運行の調査・検討 ・航空灯火の移設に関する基本設計 など ・使用CADソフト:AutoCAD 【 配属先 】 ・国内業務本部航空保安システム部 平均年齢44.1歳 23名(男性22名/女性1名) ※空港業界未経験の方も多く経験豊富な先輩社員サポートのもと、 これまでの経験を活かしつつ仕事に取り組んでいます。 【 当ポジションの特長・魅力 】 ・国内外で多くの空港関連建物に関する実績があり、エキスパート集団の中で経験できるため、空港分野のスペシャリストを目指せます。 ・空港は公共性・公益性が高く、先端技術の導入が促進される分野です。 こうした環境の中で、持続可能な空港づくりや地域との共存、日本の観光産業の振興、 さらにはアジアの経済成長に伴う航空需要の増加に対応するため、航空交通システムの強化が求められています。 これらの課題に取り組むことで、業務を通じて広く社会に貢献することができます。
株式会社ベネフィットライン
【設備設計担当(オフィス・ホテル・商業施設・経験者歓迎)・年収~1000万円】■東京
設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計
東京本社(東京都渋谷区恵比寿南1-1-…
500万円〜1000万円
正社員
■【具体的内容】 ・設備計画、設備設計および受注案件の設備チェック ・設計図、見積り内容のチェック(ケースによってはサブコンとの調整) ・現調および設備工事の現場検査 ・概算、設備ラフプラン、用途変更インフラ検証 (実際の作図や費用算出はサブコンが実施、その依頼及び取りまとめ調整) ・サブコンや各メーカーへの見積り依頼、質疑、内容精査 ・外部設備設計もしくはサブコン設計担当への作図依頼、内容調整 ★案件 規模:1,000万円~5億円など(平均5,000万円) 工期:小規模案件は1ヶ月~、大規模案件は1年程 エリア:東京23区内、首都圏がメイン 上流案件を担うため、経営者や店舗オーナーとの折衝も多い環境です
鈴与建設株式会社
設備設計・施工監理※代理人クラス※ ※年間休日120日以上
設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計、空調・電気設備・配管施工管理
【関東】東京都 港区(海岸2-11-1…
500万円〜750万円
正社員
【職務概要】 倉庫、物流センター、公共施設、商業施設等の幅広い建築物に関わる電気、空調、給排水いずれかの設備設計業務~施工管理業務をご担当頂きます。 主に一般空調、クリーンルーム、給排水設備などに関わる設計~施工管理を行います。 【職務詳細】 ・施主、建築技術者との打ち合わせ ・空調、冷暖房、給排水、空気清浄方式の仕様検討 ・機器の選定、設計、メーカーへの発注 ・施工方法の検討、決定 ・図面作成 ・施工監理者としてのサブコンへの指示、依頼 ・進捗確認、安全・品質・衛生管理など ※元請けの立場で業務に携わっていただきます。 ■案 件:オフィスビル、物流施設、工場、商業施設、教育施設、マンション、医療施設など。受注先は自社案件が3割、その他7割程度です。 ■規 模:数千万~30億円近い大型プロジェクトまで多数の建築物を手掛けております。 ■エリア:首都圏の各建築工事現場で業務を行います。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
【東京・港区】プロジェクトデベロッパー(太陽光発電) / 次世代エネルギーの最先端をはしる太陽光事業のパイオニア企業
技術開発(建築・土木)、設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計
東京都港区
400万円〜700万円
正社員
事業拡大にあたり、「太陽光発電所のプロジェクトデベロッパー」を募集いたします。 太陽光発電設備という重要な電源インフラを0から創り上げる業務となり、大きな事業を一気通貫して経験できる、非常にやりがいのあるポジションです。 【業務内容】 ■太陽光発電設備の新規案件組成 ・不動産会社等からの土地情報収集 ・太陽光発電所に適した土地であるかの検討業務 ・地権者との土地の賃貸または売買の相談 ・土地売買契約または地上権契約の締結 ・各種申請業務(土地の資料整理、電力会社・省庁への申請、行政への各種届出) ・測量・地質調査・工事業者等の選定、発注業務 ■太陽光発電設備のプロジェクト評価 ・案件の評価、買い付け
株式会社小西建築設計事務所
設備設計◆兵庫県小野市/機械設計及び電気設計◆
設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計、研究・設計・開発系その他
兵庫県小野市
〜650万円
正社員
設備の企画構想、設備図面の作成を行っていただきます。 ▼クライアント、意匠部門との打ち合わせ ▼企画構想 ▼基本設計 ▼実施設計 ▼積算 ▼施工監理 ▼運用・監理支援
東証一部上場専業プラント・エンジニアリング会社
【総合エンジニアリング会社】海外病院プロジェクトエンジニア
構造解析・意匠設計、設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計
神奈川県横浜市
600万円〜900万円
正社員
海外向け病院EPC案件の案件開拓・計画・遂行・管理などのプロジェクトマネジメント業務全般
非公開
【東京・港区】太陽光パネルのアフターサービス/ 太陽光パネル世界シェア4位のグローバル企業
技術開発(建築・土木)、設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計
東京都港区
500万円〜800万円
正社員
当社は、太陽光パネルを中心とした太陽光発電システムを扱っている韓国大手財閥グループの日本法人企業です。 グループシナジーを活かし垂直統合生産を行い、お客様に「高品質&低価格」な商品をお届けできるのが自慢です。 また、世界的に展開をしているグループで、生産拠点への投資も大規模に行っており、セル生産能力・モジュール生産能力は世界でトップクラスです。 また、日本向けには更なる安心をお届けするべく、日本でもトップクラスの保証制度も整えています。 そのため、「高品質×低価格×安心保証」を武器に、自信をもってお客様にご提案いただける商材になっています。 ZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)を推進していく政府の動きもあり、今後ますます成長が望める業界です。 韓国大手財閥グループという大きなバックがあるため、安定した経営基盤のもとで、安心して長期的に働ける環境です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【お任せしたい業務内容】 ・架台設計、太陽電池の配置設計 (太陽光パネルが屋根に何枚設置できるかなどの強度計算も含みます。) ・納入仕様書などの書類作成(CAD) ・システム導入のための現地調査 ・営業と同行し、客先の主任技術者(設備管理者)との打ち合わせ ・機器設置後の現地での試運転、性能の検査・調整 など ※蓄電池やパワーコンディショナーに関する知識は不要です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【当社の社風について】 家庭的で思いやりある社風が特徴です。 財閥系ならではの安定した経営基盤も魅力で 長く勤めていただける環境です。 オン・オフのメリハリをつけて働く文化があり 営業職全体の残業時間の平均は月20時間程度。 当社であなたらしい働き方がきっと見つかります。 ますます日本市場で存在感を増していく当社で 活躍してください。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 日本法人設立以来30年以上、日本に根付いてビジネスを展開してきており、安定的にご就業いただける環境が整っています。
大正15年創業の総合建設会社
老舗総合建設企業 電気設備設計業務(東京)
設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計、研究・設計・開発系その他
本社(東京港区芝) 転勤なし
500万円〜700万円
正社員
民間工事及び官公庁工事問わず、 大規模案件から地域密着の幅広い案件(例:工場建屋、倉庫、店舗、学校、集合住宅、体育館など)に対する電気設備設計一式
非公開
飲食店のデザイン・設計【ディスプレイ業界のリーディングカンパニーである乃村工藝社グループ】
構造解析・意匠設計、設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計
本社:東京都港区 └最寄駅:「お台場海…
500万円〜900万円
正社員
飲食店舗などの施設内装工事または建築工事をお客様から請負う上で、 クライアント、施工協力会社と密なコミュニケーションを図り、店舗設計者としてプロジェクトを推進する業務。 【具体的には】 ・顧客、デザイナー、施工協力社との打合せ ・意匠図及び実施図の作成 ・設備設計並びに附帯工事の監修 ・各種行政および関係者との調整業務 ・社内実働部門との調整業務など
株式会社竹中工務店
構造設計_全国型
設計(建築・土木)
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県…
700万円〜1000万円
正社員
当社の設計部門に所属し、構造設計の業務全般を担っていただきます。 (1)構造計画の検討立案 (2)各種解析、構造計算の実施 (3)諸官庁協議を含む社内外プロジェクト関係者との調整 等 ・上記に伴う各種資料、図面および3Dモデルの作成等
環境保全を目的とした公益性の高い企業
公的環境企業で技術開発・調査研究スタッフ(土壌再生利用)
設計(建築・土木)、プラント設計、空調・電気設備・配管設計
浜松町
700万円〜800万円
正社員
中間貯蔵事業関連の以下の業務 ・中間貯蔵施設区域内に貯蔵・保管中の除去土壌、飛灰およびスラグ等を対象とした再生利用推進等に係る技術開発・調査研究・企画・運営等 ・除去土壌等の減容・再生利用・最終処分等に関する技術開発情報の収集・整理、技術の組合せの検討 ・その他関連業務
非公開
【東京・千代田区】プロジェクトマネージャー/小規模分散型ガス火力発電プロジェクトの推進
技術開発(建築・土木)、設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計
東京都千代田区
800万円〜1000万円
正社員
<業務概要> プロジェクトエンジニアは新規のLNG貯蔵設備・及びLNG火力発電事業のプロジェクト開発において、主にエンジニアリング会社によるプラント設備の基本設計(FEED)およびEPCの設計の確認や建設の管理、プロジェクト遂行の管理を担当するとともに、発電所の運営開始までにO&M担当チームと連携して必要な運用手順書や保安規定など運転維持管理体制の構築の補助を担当する。 <業務詳細> ・LNG 火力発電所開発業務に必要な技術検討項目を特定し、基本設計や EPC 契約の技術資料所を作成する ・EPC を遂行するエンジニアリング会社による設計図書の確認、品質・スケジュール管理を行う ・エンジニアリング会社と連携し事業開発に必要な許認可手続きを行う ・プラント機器や設備メーカーとの KOM や PIM、FAT へ参加する ・各プロジェクト間あるいは陸上プラントと LNG 受入基地設備(浮体式貯蔵設備・係留設備など)との設計インターフェース情報を特定し、EPC を遅滞なく進められよう設計情報の最終化のうえ管理する ・社内の現場施工管理者と連携し現場施工の進捗管理を行い、施工中に発生する各種検討課題に対応する (必要に応じて短期・中期の現場出張)