希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
1医療・福祉・介護
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 1,133件(101〜120件を表示)
稲畑産業株式会社
【東京/三越前駅直結】化学物質管理担当 ※リモート可
品質保証
東京都 中央区日本橋室町2-3-1 コ…
600万円〜1100万円
正社員
「【東京/三越前駅直結】化学物質管理担当 ※リモート可」のポジションの求人です 【期待する役割】 同社のリスク管理室にて化学物質管理業務をお任せします。 【職務内容】 ■国内化学品管理業務(化審法、安衛法、毒劇法等) ■海外化学品管理業務(海外現地法人における化学品管理業務相談対応等) ■同社が保持する許認可管理業務(薬機法、高圧ガス保安法等) <キャリアパス> ■将来的には、同部署で課長や部長を目指していただけます。 ■専門性の高い職種のため、ご自身が希望されない限りは、基本的に他の部への異動や転勤はありません。安定就業いただけます! <定年> 65歳(70歳まで再雇用制度あり) 【本ポジションの魅力】 ★化学物質管理という、希少かつ専門性の高い業務を経験することができます。 ★同社はメーカーではなく商社であるため、取扱品目が幅広いのが特徴です。 ★時代に応じた新しい規制や、商材に関する知見を得ることができます。 ★部署内に、互いに協力しあう・教えあう風土が定着しています。 【残業時間】 20‐30H/月 【組織構成】 リスク管理室 化学品規制管理部 化学物質管理課(10名) 50代 2名、40代 2名、30代 2名、20代 4名(男女比4:6)
非公開
品質保証グループ担当マネジャー【埼玉】
品質保証
埼玉県 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1100万円
正社員
【期待する役割】ポリマ、顔料、ジェットインク等の化学技術関連の特許明細書作成、意見書等の作成などの中間処理及び特許調査業務をお任せいたします。
非公開
品質担当責任者【東京】
品質保証
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1200万円
正社員
【期待する役割/募集背景】 同社品質責任者としてご活躍いただきます。 案件増加に伴う増員です。 【業務内容】 スミトロニクスグループ製造拠点の品質保証業務全般の統括をお任せします。 ■製造品質基準の策定及び維持管理 ■品質管理システム(ISO9001、IATF16949 など)の運用・改善 ■製造プロセスにおける品質向上施策の企画・実施 ■顧客による工場監査の対応、内部品質監査の計画・実行・報告 ■クレーム対応及び顧客との品質に関する折衝 【組織構成】営業本部 技術部 10名弱 ※うち、品質周りを対応されているのは1名です。 現担当の方が品質管理周り(ISOや仕組みづくり)にお強みをお持ちであるため、今回は特に品質保証周りの顧客対応やクレーム対応等にお強みをお持ちの方を求めています。 【働き方】 ■出張: 国内外に出張は発生します。(自社工場、顧客先など/月1~2回、数日程度) ■テレワーク制度:週3日終日オフィス勤務出来る範囲で利用可能(入社後、業務習得状況に応じて実施しています) ■残業時間:月平均25~30時間程度想定 ■勤務地 : 国内勤務を基本とするが、将来的に海外赴任の可能性有 (インドネシア、タイ、フィリピン、中国、メキシコ、他)
株式会社デンソー
EV、ハイブリッド車向けコンポーネント、使用部品の品質保証
品質保証
愛知県 安城市里町長根2−1安城製作所
600万円〜1200万円
正社員
「EV、ハイブリッド車向けコンポーネント、使用部品の品質保証」のポジションの求人です 【業務内容】 国内及び海外拠点(欧州、中国、北米、インド)でのPCU(インバータパワーコントロールユニット)および電源製品(電池ECU、電池パック)および部品の立上げ初期流動管理の業務または国内及び海外拠点(欧州、中国、北米、インド)で生産しているPCU(インバータパワーコントロールユニット)および電源製品(電池ECU、電池パック)の市場クレームや納入不良品の調査及び対策推進(仕入先指導含む)・顧客報告、再発防止の実施またはグローバルで生産される製品の品質保証全体に関わる保証ルール制定や取りまとめの業務 ※ご経験や適性を確認させていただき、職務内容を決定いたします。 【募集背景】 地球環境問題対応のため電動化が急速に進んでいます。同部署の主力製品であるPCU(インバータパワーコントロールユニット)や電源製品(電池ECU、電池パック)は電動車にとって大変重要な部品ですが、他社の参入が相次いでおり、コスト競争が激化しています。このよう中、低コストでありながら世界一の高品質な製品をお客様に提供するために、私達と一緒に品質管理を行っていただく仲間を募集します。 同職場は、毎年新しい人材が多く移って来て頂いている職場で、非常に活気があり、これからも成長していきますので、若手は自己成長の機会が多数あること、またベテランの方は、これまでの業務経験がグローバルで活かせることができる、そんな職場です。ご応募お待ちしております。 ※技術系としての採用となります。
トヨタ自動車株式会社
システム領域における 品質保証/市場品質問題対応
品質保証
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜1000万円
正社員
「システム領域における 品質保証/市場品質問題対応」のポジションの求人です 【概要】 ・開発車両の品質保証を行い、不具合の未然防止と商品性確認を推進 ・お客様迷惑の最小化のため、不具合の早期発見・早期解決を推進 ・必要に応じてリコール等の必要性を検討、関連当局との渉外業務を経て、リコールを推進 【職場イメージ・職場ミッション】 <職場イメージ> ・トヨタの創業当時からある部署で、トヨタの品質を守りながら、お客様のために常に改善を意識し取り組み続ける組織です。 ・20代中盤から40歳くらいのメンバーが連携し自然と協力しあう事のできる活発な雰囲気のある部署です。 ・勤務地は、本社です。 ・トヨタの品質を作り上げてきたメンバー、キャリア採用で様々なスキルを持ったメンバー、海外事業体のメンバー等、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で新しい製品の開発にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。 <ミッション> ・お客様迷惑最小化とLifeTimeValue)最大化の実現 【やりがい・PR】 トヨタの強みである自動ブレーキ等の予防安全機能領域で、品質保証や改善を推進する業務。交通事故0を目指して、誰かの安全のための業務が行える部署です。 【採用の背景】 機能や搭載車種が拡大傾向にある領域であり、また対象となる法規増加も見込まれ、非常に品質担保の強化が求められている熱気のある領域である。
トヨタ自動車株式会社
自動車OBD規制の品質保証業務
品質保証
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜1000万円
正社員
「自動車OBD規制の品質保証業務」のポジションの求人です 【特色】 排ガス規制や電動化の加速を背景に、米国や中国をはじめグローバルに法規性が拡大しているOBD規制に対し、車両・システムの性能監査や同局への品質・法規渉外を推進できる即戦力人材を求めています。 【業務内容】 〈概要〉 米国・中国をはじめとした、OBDに関わる量産車適合業務の推進 〈詳細〉 ・OBD検出性試験、通信性試験の企画・評価 ・米国EPA、中国同局への報告資料作成、提出 ・OBD法規適合プロセスの改善、品質問題に対する再発防止の推進 【職場イメージ】 ・トヨタの創業当時からある部署で、トヨタの品質を守りながら、お客様のために常に改善を意識し、取り組み続ける組織です。 ・若手からベテランまで幅広い世代が連携し、自然と協力し合う事のできる活発な雰囲気のある部署です。 ・勤務地は、本社(豊田市)です。 ・トヨタの品質を築き上げてきたメンバー、キャリア採用で様々なスキルを持ったメンバー、海外事業体のメンバー等、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で新しい製品の開発にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。 【やりがい・PR】 法規遵守は何よりも優先しなければならない、責任ある基盤業務です。そこで私たちが大事にしていることは、法規の意図・背景を正しく理解することです。「法規だから守る」という単純思考から、法規の先には「お客様の安心安全・環境保全」があることを実感でき、責任感から使命感に深化します。ここが魅力的なポイントです。 また、ステークホルダーからはトヨタ自動車のみならず、トヨタグループの代表としての期待があり、これに応え・チャレンジする、スケールの大きな業務です。スケールが大きい分、やりがいと成長実感も大きいです。 【採用の背景】 電動化・車両機能の高度化、および各国OBD法規制の拡大に合わせ、品質保証確保のための体制整備が急務
株式会社神戸製鋼所
品質保証(航空機関連製品)【三重/大安製造所】
品質保証
三重県 いなべ市大安町梅戸1100【大…
600万円〜1200万円
正社員
「品質保証(航空機関連製品)【三重/大安製造所】」のポジションの求人です 同社、大安製造所にて下記業務をお任せします。 【具体的に】 ■IATF16949/JIS Q 9100品質マネジメントシステムに対応した品質保証体制の確立・維持・改善 ■工程監査および文書管理(標準改訂等)対応 ■お客様監査・承認に関する対応 【募集背景】 「KOBELCOグループは、製品、サービスにおいて「信頼される品質」を提供するために法令、公共規格ならびにお客様と取り決めた仕様を遵守し、品質向上に向けてたゆまぬ努力を続けてまいります。」という神戸製鋼所の品質憲章のもと、信頼される技術、製品、サービスを提供しています。 大安製造所品質保証室では、製造所全体の品質マネジメントの維持・管理に加え、各工場で製造している製品の製品保証を担当しています。 具体的には大きく分けて、航空機分野と自動車分野の2つに分かれており、品質マネジメントシステムも、航空機と自動車で分かれています。それぞれの分野において、お客様の要求を確実に守り、お客様の信頼をより高めていくために、品質保証体制を強化すべく、この度人材を募集いたします。 【組織構成】素形材事業部門 大安製造所 品質保証室(室長+3グループ体制) └QMS管理G(QMS管理を担当):10名 └アルミ鋳鍛G(航空機部品を中心とした製品保証を担当):13名 └サスペンションG(自動車部品を中心とした製品保証を担当):6名 【キャリアパス】 総合職での採用となるため、大安製造所での他部署への異動を含め本社、他事業所へのローテーションの可能性がございます。 ・本社品質保証部署や他事業所品質保証部署へのローテーション ・海外子会社(アメリカ・中国)品津保証部門への出張・応援・異動 など 【魅力・やりがい】 ・キャリア採用の方も数名おり、活躍しています。 ・新たな仕組みを作る・改善する過程で、関係する全部署を巻き込んで業務が行えます。 ・自動車・航空機の安全性に影響を与える製品であり、高い意識をもって業務を行えます。 ・自動車・航空機等様々な規格や実務での運用を学ぶことで、品質保証技術者として知見が深まります。 ・海外や外国人との業務で国際的な業務が可能です。
非公開
製品EHS推進リーダー【プライム上場】【京都】
品質保証
京都府 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1000万円
正社員
装置メーカーにおいて製品の環境、安全、健康に関する管理を行い、法令や規格に準拠した製品を提供するための重要な役割です。 【仕事内容】 ・製品安全規格に関する最新情報の収集、分析、および報告 ・製品リスクアセスメントの推進 ・社内の関連部門と連携し、規格遵守のためのガイドライン作成 ・製品安全規格に関する社内教育およびトレーニングの実施 ・環境法規制の対応 ・監査およびコンプライアンスチェックのサポート 【求人背景】 EHS管理の強化に伴う、リーダー(マネジャー候補)人材の補充です。SCREENグループは、「環境経営(E)」「健康経営(H)」「防災安全(S)」を統合マネジメントシステムとしてISO14001(環境)、ISO50001(エネルギー)、ISO45001(労働安全衛生)、ISO22301(事業継続)の四つのマネジメントシステムの認証を取得し、運用しています。気候変動、国際的な環境規制の強化、環境負荷の低い製品に対するニーズの高まり、製品の大型化に伴う作業安全リスクの増大、就業形態の多様化による従業員の健康管理の複雑化、自然災害の影響による事業またはサプライチェーンの中断といった、さまざまなリスクと機会を包括的にマネジメントしています。 【魅力】 ・専門知識の活用と成長: 知識を深め、最新情報を学び続けることができる ・事業への貢献:半導体をはじめとする多角経営を進める企業体の発展に寄与できる ・チームワーク: さまざまな部門と協力しながら働ける ・キャリアの安定性: 専門知識の需要が高く、長期的な安定が期待できる ・国際的な視野: グローバルな視点で仕事を進める機会がある
非公開
ソフトウェア開発コンサルタントマネージャー/大阪
品質保証
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1100万円
正社員
【仕事内容】 モビリティに搭載される組込ソフトウェアの品質保証および安全性確保を実現するための、プロセス構築、監査および分析業務を担っていただきます。 ・自動運転や自動車とクラウドを常時接続する車両ソフトウェアの開発 (1)プロセス構築/定着/改善、監査 ・顧客のソフトウェア開発プロセスに対する、プロセス構築/定着/改善、監査支援(コンサルティング) ・ソフトウェア開発プロセス/各種規格の導入教育 (2)監査および分析業務 ・ソフトウェア開発プロセスに準拠した開発が実行されていることを確認する監査 ・品質データ分析 (3)チーム管理、マネジメント ・コンサルティングチームの管理 ・プロジェクトマネジメント お客様が抱えられている問題・課題を引き出し、プロセスや効率化の提案および実装を支援していきます。 一連の業務において、お客様と打ち合わせを密に行い、期待値に沿っているか都度確認して進めます。 【募集背景】 自動車業界は、CASEに代表されるように100年に一度の大変革期を迎えています。 自動運転、コネクテッドなどソフトウェアの規模、複雑度は年々上がっており、ソフトウェア品質の確保、機能安全やサイバーセキュリティーへの対応が重要になっており、顧客も注力している領域となります。顧客と一体となり、より良い製品作りに向けた取り組みを経験出来る業務です。また、NCOSで培った品質第一の理念を業務へ活かせる業務です。 ソフトウェア開発をプロセスや品質からアプローチしたい、データ分析、改善に興味がある人には向いている業務です。 【就業環境】 主に社内のイントラネットを用いた環境で開発を行います。リモート(在宅)勤務がメインとなり、出社率は平均10~20%程度になります。 定期的にチーム全員で出社し、情報共有や課題解決に向けた議論を実施するときもあります。テレワーク中はTeamsなどによるデイリーミーティングやチャット等で日頃の業務状況を共有し、チームでフォローできる体制で進めています。 定期的にお客様を訪問し、対面で課題ヒアリングや進捗報告、プロセス運用状況についての確認などを実施します。 【所属組織について】 当事業部は主にモビリティに搭載される組込ソフトウェアの開発を行っています。社員は120名程度でプロジ…
非公開
化学品情報管理担当マネジャー【千葉】
品質保証
千葉県 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1100万円
正社員
【期待する役割】化学物質情報管理業務全般をお任せいたします。 【職務内容】 ■化学物質情報管理 ・SDSの作成、登録情報管理の支援 ・化学物質情報管理システムの運用・管理 ・原料情報の確認・登録支援 ■対象製品の化学品法規制対応 ・国内外の法改正に関する情報収集・技術部門への情報提供 ・技術スタッフへの教育 ■対象製品の輸出入に関する支援・指導 ■メンバーのマネジメント業務 ・メンバーの評価、育成、業務管理 【募集背景】多様化する国内・海外の法規制の対応していくため、新たなグローバル化学物質情報管理システム(CIGNAS)を構築しており、現在、運用を行っております。継続的な運用改善を行う上で組織体制の強化が急務となっており、募集に至っております。 【配属先】化学品情報技術センター 2024年に設立された新部署で、化学物質関連業務に関する対応強化並びにDX推進を目的とした組織です。 【働き方】 ■フレックスタイム制度あり ■リモートワーク一部利用可 ■残業時間:平均20時間程度/月
株式会社デンソー
EV、ハイブリッド車向け電源製品および使用部品の品質保証
品質保証
愛知県 安城市里町長根2−1安城製作所
600万円〜1200万円
正社員
「EV、ハイブリッド車向け電源製品および使用部品の品質保証」のポジションの求人です 地球環境問題対応のため電動化が急速に進んでいます。同部署の主力製品である電源製品(電池ECU、電池パック)は電動車にとって大変重要な製品です。 これらの製品を高品質でお客様に提供するために、私達と一緒に品質保証活動を行っていただく仲間を募集します。 同職場は、毎年新しい人材が多く入って来て頂いている職場で、非常に活気があり、これからも成長していきますので、若手は自己成長の機会が多数あること、またベテランの方は、これまでの業務経験が活かせることができます。 また、海外拠点への進出も今後多くなり、世界の拠点メンバーと一緒になって作り上げていくことができ、大きなやりがいが感じられる、そんな職場です。 【募集背景】 電動化の急速拡大に対応すべく、同部署の主力製品である電源製品(電池ECU、電池パック)を高品質でお客様に提供するために、 初期流動管理・流動品管理で品質問題の未然防止を図るとともに、品質問題の早期発見と早期解決を行い、再発防止を図っています。 現在、電源制御事業部は国内は安城、海外は中国、インドに生産拠点を持っています。今後は北米にも進出すべく、多くのプロジェクトが予定されており、 プロジェクト推進を担うリーダーとしてグローバルに活躍いただける方を求めております。 【業務内容】 ◆業務詳細 ご経験や適性に応じて、以下いずれかまたは複数の業務をご担当いただきます ・立上げ初期流動管理の業務 ・市場クレームや納入不良品の調査及び対策推進(仕入先指導含む)、顧客報告、再発防止の実施 ・品質マネジメントシステムに関するルール制定・整備・改善 ◆扱う製品 ・電源製品(電池ECU、電池パック) ・上記製品を構成する部品 ◆生産拠点 国内及び海外拠点(欧州、中国、北米、インド) ◆その他 海外の生産拠点での新製品立上げ、顧客対応、仕入先監査などに携わるチャンスがあります。 技術系としての採用となります。
東証プライム上場メーカー
製造管理薬事
薬事申請
大阪府【詳細はお問い合わせください】
600万円〜1200万円
正社員
薬剤師資格を活かし、製造管理薬事として以下業務をお任せ致します。 製品ラインナップが多岐にわたるので、幅広い経験を積める点が魅力点となります。 ■業務詳細: ・医薬品等承認申請業務 ・医薬品等広告等確認業務 ・医薬品等製造販売業におけるGQP関連業務 ・国内外、医薬品等製造所への管理、監督 ・医薬品の開発・製造・販売にかかわる薬事相談、指導
東証プライム上場メーカー
薬剤師(安全管理)
薬事申請
大阪府【詳細はお問い合わせください】
600万円〜1200万円
正社員
・国内外の医薬品等の安全管理(GVP)業務 ・要指導医薬品PMS業務 ・医薬品添付文書等の表示確認業務
株式会社MARUWA
品質保証責任者(セラミック基板)
品質保証
岐阜県 土岐市鶴里町柿野広畑2322-…
1000万円〜1400万円
正社員
「品質保証責任者(セラミック基板)」のポジションの求人です 社外対応の業務マネージメント ・顧客の品質改善要求への業務マネージメント対応 【この仕事の面白さ・魅力】 海外顧客の対応、他拠点との連携など、品質部門の責任者としてグローバルな業務に携わり、意思決定を行うことができます。 【募集背景】 近年、新技術を用いた市場が拡大する中、サプライヤーに対する品質への期待は大きくなっており、MARUWAのセラミック基板も例外ではなく、顧客との品質協議、交渉の機会が増えています。 これらの社外対応のノウハウを組織強化に繋げるため、即戦力となる「品質業務のマネージメント経験者」を募集します。 【期待する役割】 事業部門の品質責任者
株式会社日立製作所
【茨城】品質保証(核融合・研究用加速器に関する試験/検査)
品質保証
茨城県 日立市幸町三丁目1番1号
700万円〜1000万円
正社員
「【茨城】品質保証(核融合・研究用加速器に関する試験/検査)」のポジションの求人です 【期待する役割】 顧客への納品物が顧客要求を満たすものであるかを試験・検査することに責任を負い、業務の担当者として、試験・検査の計画及び実行に関する実務を遂行いただきます。 【職務詳細】 ・電磁石関係の試験(絶縁抵抗測定。抵抗、インダクタンスなどの各種仕様値確認試験。通電試験(長時間温度確認))実施と試験まとめ ・真空容器関係の気密試験(真空リーク試験、耐圧試験)実施と試験まとめ ・製品機器の設計妥当性確認や品質保証活動(設計検証、不適合管理など) 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 核融合や研究用加速器といった大型の先端研究に関わる業務に携わったり、研究期間、施設に納める機器を自分の手で実際に試験、検査したりすることができます。また、試験検査により機器の品質を確保し研究設備、装置全体の構築に貢献できます。 【働く環境】 (1)配属組織:チーム:5名,年齢層30代~50代。試験検査、現場が好きな人財が多いです。 (2)働き方:基本出社。業務に応じて在宅勤務も可 【募集背景】 核融合実験設備や研究用加速器の機器の新設、アップグレードなどの案件は継続的に行われており、これらのプロジェクトは複数年にわたって行われることがあります。これらの関連機器について長期的に試験、検査計画、実施を通して品質を確保していく人財を継続的に育成、確保を続けていくことが必要となっており検査、試験、品証の人財を募集します。 【配属組織について(概要・ミッション)】 日立製作所では核融合実験、研究用施設、設備や研究用加速器施設に様々な機器の納入および保全を通じて、これらの活動に貢献しています。 核融合加速器品質保証グループではこれらの機器の場内、および現地での試験、検査を通して仕様に対する健全性を確認するとともに、性能検証をおこなっています。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 日立製作所/原子力/核融合・加速器ページ https://www.hitachi.co.jp/products/energy/nuclear/accelerator/index.html 【福利厚生】 ■住宅支援 住宅手当制度や寮・社宅制度等…
トヨタ自動車株式会社
自動車の型式認証プロセス構築および認証試験
品質保証
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
1500万円〜
正社員
「自動車の型式認証プロセス構築および認証試験」のポジションの求人です 【概要】 パワートレーン系の法規に関わる型式認可取得業務の実務、またはチームリーダー 【詳細】 ・パワートレーン系の認証項目:排ガス、燃費、エンジン馬力、モータ出力、電費etc. ・法規の解釈。認証試験法の確立 ・車両企画部署および設計部署と連携。認証計画の立案 ・型式認証試験の実務遂行 ・認証官との認証試験に関わる認証渉外対応 【職場イメージ・職場ミッション】 <職場イメージ> 自動車領域外含む法規認証/渉外/認可取得を進める約300名の職場です。製品を正しくお客様にお届けするための「法規」および「認証」に係る様々な問い合わせに対し、迅速な法規調査や課題提起、対応推進等、国内外・社内外多くの人たちと日々広くつながる仕事をしています。 <ミッション> ・法規情報収集、製品開発へ法規要件として、織り込み。製品開発の入口から出口まで法規目線で品質確保の基盤を支える。 ・適正な認可取得により、お客様へ安心安全を届ける 【やりがい・PR】 <やりがい> 型式認可取得は、製品開発の出口として、重要な位置づけにあります。法規要件を確保し、品質担保した製品をお客様に届ける役割を担う責任が有り、たいへんやりがいのある業務になります。また、グローバルに新法規導入する国も増加している中で、法規制の内容が不明瞭な点も多く社内プロセスを構築と認可取得を並行で対応をチームで協力して対応していく達成感の大きい業務です。 <PR> トヨタがモビリティカンパニーへ移行する過渡期にある中で、認証制度の変化にも臨機応変に対応していく必要があります。新たな環境技術の知識を身に付けながら法規認証の業務を推進する。その挑戦を楽しんでもらえる仲間を歓迎します。 【在宅勤務】 職場上司が認めた場合、在宅勤務可としています。 現状は3~5日/週程度在宅勤務している人が多数です。 また、遠隔地勤務(長期リモートワーク)制度も導入しており、適用条件を満たした場合、遠隔地での勤務も可能です。 【採用背景】 カーボンニュートラル実現のために社内や規制当局含む社外を牽引していく事が求められています。様々な環境変化に対し、臨機応変に対応できる人材への要求が高まる中、同社にない視点、…
トヨタ自動車株式会社
環境法規(排ガス、燃費、馬力等)の品質保証/市場品質問題対応
品質保証
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜
正社員
「環境法規(排ガス、燃費、馬力等)の品質保証/市場品質問題対応」のポジションの求人です 【特色】 トヨタの自動車事業の正に基盤となる業務です。国内外の排気ガス、燃費、馬力などの環境法規の品質保証体制整備、およびこれらの監督官庁との品質・法規渉外を推進できる即戦力人材を求めています。 【業務内容】 〈概要〉 国内外の環境法規の規制強化や、製品の電動化の加速に向けて、各国の法規を満たした製品を、国の制度に則して生産・販売することが必要不可欠です。同該業務はトヨタの品質を保証する役割の中でも、国内外の環境法規に対応する体制整備と監理を担っています。 〈詳細〉 ・環境関連法規(排ガス、騒音、馬力)における品質保証体制整備と運用管理 ・国内外の工場や事業体と連携した法規適合業務の企画・推進 ・品質問題に対する調査・解析と再発防止、監督官庁への渉外 【職場イメージ】 ・トヨタの創業当時からある部署で、トヨタの品質を守りながら、お客様のために常に改善を意識し、取り組み続ける組織です。 ・若手からベテランまで幅広い世代が連携し、自然と協力し合う事のできる活発な雰囲気のある部署です。 ・勤務地は、本社(豊田市)です。 ・トヨタの品質を築き上げてきたメンバー、キャリア採用で様々なスキルを持ったメンバー、海外事業体のメンバー等、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で新しい製品の開発にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。 【やりがい・PR】 法規遵守は何よりも優先しなければならない、責任ある基盤業務です。そこで私たちが大事にしていることは、法規の意図・背景を正しく理解することです。「法規だから守る」という単純思考から、法規の先には「お客様の安心安全・環境保全」があることを実感でき、責任感から使命感に深化します。ここが魅力的なポイントです。 また、ステークホルダーからはトヨタ自動車のみならず、トヨタグループの代表としての期待があり、これに応え・チャレンジする、スケールの大きな業務です。スケールが大きい分、やりがいと成長実感も大きいです。 【採用の背景】 電動化・車両機能の高度化、およびEuro7などの各国排ガス・燃費法規の強化、および各国認可同局による厳格化に合わせ、品質保…
トヨタ自動車株式会社
品質マネジメントシステム(QMS)の企画、推進(スタッフ~
品質保証
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜
正社員
「品質マネジメントシステム(QMS)の企画、推進(スタッフ~」のポジションの求人です 【特色】 クルマの心臓部であるパワートレーンの品質向上、QMS構築のため、一緒にチャレンジして頂ける仲間を募集しています 【概要】 私たちは、カーボンニュートラル社会を実現するため、クルマの心臓部であるパワートレーン (ICE、HEV、PHEV、BEVなど)の開発に情熱を注いでいます。国際標準(ISO/IATF)を鏡に、 トヨタ独自のQMSを革新し、世界中のお客様に信頼される最高品質のパワートレーンを提供することを目指しています。 関係部署を巻き込みながら、QMS構築を推進していただく プロジェクトの実務スタッフまたはチームリーダーとしての役割を担って頂きます。 【詳細】 ◆QMSの構築・改善による品質向上、仕事のやり方改善 ◆内部・外部監査の仕組みづくりと運営による客観性・透明性の確保 ◆国際標準を鏡とした業務の標準化と効率化 [職場イメージ] 私たちの職場には、パワートレーンの開発・設計のスペシャリストたちが集結し、 品質向上の企画立案と実行、仕組み化による改善を推進しています。 活気に満ちた、オープンで協力的な職場環境があなたを待っています。 [ミッション] 私たちのミッションは、以下の業務を通じて、持続可能な開発基盤を支えることです。 ・品質向上施策の企画立案から実行、改善、仕組み化、そして定着化 ・標準類の整備・管理による一貫性のある品質向上 [やりがい] あなたが携わるのは、トヨタ車のすべてのパワートレーンの品質向上。 この責任と達成感は、他では味わえない貴重な体験です。 [PR] 自動車業界は、100年に一度の大変革期を迎えています。 パワートレーンの選択肢が多様化する中で、私たちと一緒に世界中のお客様からの信頼を 勝ち取る新しい挑戦を始めませんか? あなたのチャレンジと行動力を求めています! 【採用の背景】 昨今、企業として製品そのものの品質向上に加え、企業の在り方、透明性、客観性が求められています。 このような背景から、品質軸での透明性をもった説明責任を果たすためにQMSを強化・整備していくことが急務であり、QMS構築経験者の増員を希望してい…
株式会社アールピーエム
【東京】CMC薬事
薬事申請
【東京本社】 東京都新宿区西新宿 各線…
700万円〜1000万円
正社員
アウトソーシングを加速している製薬企業様が増えている昨今、CMC、非臨床、臨床のフルパッケージのライティングができる受託機関は少なく、弊社の受託件数は年々右肩上がり状態で、メディカルライティングは慢性的なリソース不足です。弊社のQC体制は万全で誤字脱字もしっかりフォロー致します。 ■ポジションについて補足 薬事・ドキュメント作成を通じて日本と世界の製薬産業の発展に貢献できます。 取引先は主に日本国内の大手日系・外資系製薬企業が主となりますが医薬部外品、動物用医薬品、農薬、化粧品、添加剤等の企業とも多数の取引実績がございます。 昨今では海外からの問い合わせ相談や、日系企業の海外申請に向けた準備をお手伝いする事も増えており今後より一層の発展を目指しております。 実務に専念いただく一方で、新たなビジネス・顧客開拓に向けたご協力をいただく事もございます。
トヨタ自動車株式会社
ソフト更新に関する運用プロセス構築・法規渉外・認証取得推進
品質保証
愛知県 豊田市
800万円〜
正社員
「ソフト更新に関する運用プロセス構築・法規渉外・認証取得推進」のポジションの求人です ソフト更新に関する運用プロセス構築・法規渉外・認証取得推進 【概要】 車も今や多くのソフトウエアで制御されています。 家電やスマホのように機能を常に改善して、お客様が利用される間、常に良い製品であり続ける必要がります。 車は家電等とは異なり人の安全安心を重視する製品であり、より確実な評価、認定が求められています。 加えて、これらはグローバルに法整備が進んでおり、国連法規でも更新ソフトおよび車載更新システムの管理が要求されています。 このような品質確保運用に関わるプロセス開発、当局交渉を行う際のリーダーを担当頂きます。 【詳細】 制御ソフトウエア更新の運用プロセス開発推進 ・ソフトウエアの製作、評価、エビデンスの保管手法の策定 更新ソフトウエアおよび更新システムの認証推進 ・ソフトウエア更新システムの法規適合の推進 ・当局との認証業務の推進 【職場イメージ・職場ミッション】 ■配属先部署情報 少数精鋭でスピード感を持って業務を遂行する部署。 若手主体で、上司とも気兼ねなくコミュニケーションできる雰囲気です。 また、自動車に詳しくなくても大丈夫です。 ■配属先部署のミッションと今後の方向性 ソフトウェア主導での車両開発の時代を見据え、OTAで車載ソフトウェアを更新することにより、車の商品価値の継続的維持・向上を実現します。 単なるシステム開発にとどまらず、ソフトウェアファーストのビジネス改革、業務プロセス改革を企画し、全社に向けて推進しています。 また,これらの分野に関するアライアンス戦略を策定して実行し、標準化団体へのアクティブな関与を行い業界でのリーディング的なポジションを獲得・確立していきます。 【やりがい・PR】 ■やりがい グローバルに展開されていく新制定のソフトウエア法規への専門部署として、トヨタの車両に搭載される全てのソフトの法規管理、全社的な認証の基準の策定に携われる仕事です。 全ての電子系の部署および審査機関との関連も多々あり、多くの製品に対して、考え方を新たに作っていくことが出来ます。 ■PR 移動を提供する自動車製品とその開発資産を持つアドバンテージを生かし、コネクテッドにより更な…