希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
1技術(化学・食品)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 13,355件(13001〜13020件を表示)
株式会社松風
【京都】製造職(歯科治療で使用する材料製品)◆創業100年!/業界トップカンパニー【エージェントサービス求人】
生産・製造技術(化学)
本社 住所:京都府京都市東山区福稲上高…
350万円〜599万円
正社員
【東証プライム上場/1922年創業老舗医療機器(歯科領域)メーカー/歯科業界では世界的認知度を誇るリーディングカンパニー】 ■仕事内容: ・陶材粉の生産作業(材料の調合、計量、粉砕、設備管理 等) ・樹脂製品の生産作業(紛体の粉砕、焼成、表面処理、混合作業、液体の混合作業や、充填及び包装作業) ・製品の包装作業における現場の生産計画立案及び実行 ・パート社員、派遣社員への作業指示及び教育 ・生産作業分析、工程改善、設備保全管理 他 ■社風: ・アットホームで中途入社でも馴染みやすい落ち着いた雰囲気が特徴です。 ・月平均残業時間10時間以下、年間休日127日と生活環境を整えるための工夫が多数ございます。 ・少数精鋭でチャレンジがしたい方には幅広い裁量が与えられるやりがいのある環境です。 ■補足事項: 入社後は日勤業務のみですが、増産対応に伴い将来的に交替勤務となる可能性があります。交替勤務は可否等ご希望を考慮した上で決定します。交替勤務は日勤・夕勤の2交替制または夜勤を加えた3交替を想定し、勤務シフトは1か月単位、別途手当支給となります。 ■当社の特徴: 創業100年となる当社は、経営基盤、商品力、働きやすさが整った、歯科業界のリーディングカンパニーです。当社の製品は臨床現場で必要不可欠なものばかりで、設立以来数多くの日本初世界初の開発に成功し、業界においては「技術の松風」と評され、伝統の技術と最新のテクノロジーを駆使した独創的な技術を持って、常に世界の歯科医療をリードしています。主力製品である人工歯分野及び研削研磨材においては国内トップシェアを誇る業界唯一の東証上場企業です。また、売上に関しては、100ヶ国以上に販売し、売上比率としては国内6割、海外4割の割合で、世界的にマーケットが拡大していることから、今後、海外の売り上げを国内の2倍にまで増やしていくことを目標としています。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋エンジニアリング 株式会社
【千葉】合成ガスプロセスエンジニア ※土日祝休/年休122日/国内有数のエンジニアリング会社【エージェントサービス求人】
生産・製造技術(化学)、プラント設計
本社 住所:千葉県千葉市美浜区中瀬1-…
500万円〜1000万円
正社員
【プラントエンジニアリング御三家の一角/創業60年/従業員数5,000名(グループ合計)】 〜東証プライム上場/土日祝休み/年間休日122日/リモート併用可&フレックス制で働きやすさ◎/退職金制度や住宅手当など福利厚生充実◎〜 ■職務内容: 合成ガスプロセス(アンモニア、メタノール、水素、メタネーション、GTLなど) プラントにおける以下の様な業務をご担当いただきます。 ・プロセス概念設計、基本設計及び詳細設計業務 ・海外グループ会社及び協業先設計拠点における設計監理、建設現場での運転支援業務 ・顧客への技術営業、計画立案業務 ■職務詳細: ・プロセスシミュレーションによる熱物質収支、用役量の算出 ・機器仕様の決定、データシート、スペックの作成 ・プロセスフロー図、用役バランス図、P&IDの作成 ・ライセンサー、ベンダー設計図書のレビュー ・顧客、ライセンサー、ベンダー、協業先との折衝 ・協業先の設計マネジメント ・現場での運転支援 ・合成ガスプロセス(アンモニア、メタノール、水素、メタネーション、GTLなど) の技術営業、計画立案 ■はたらく環境: 全社月平均残時間は14時間、完全週休2日制(土日祝)、リモート&フレックスの導入等、ワークライフバランスを確立しながら働く事が可能です。 ■同社について: 同社は石油化学・化学プラント、石油精製プラント、船上プラント、発電所から鉄道にいたるまで、大規模なプラントやインフラ設備の設計・調達・工事を主力事業としているエンジニアリング会社です。 案件の多くが海外顧客からの受注となっており、これまで約60カ国で様々なプラントやインフラを建設してきました。 中でも、石油化学・化学プラント分野に強く、その実績は国内外で高く評価されています。併せて、ブラジル・ロシア・インド・中国など、経済成長著しい国々を始めとした、世界各国でのプラント建設経験が豊富なことも同社の強みです。 近年では、中規模LNGやマイクロGTLの開発、洋上プラント受注など、資源開発やアップストリーム分野、火力発電プラントや太陽光発電設備の受注、上下水道網の整備など、生活に直結する社会インフラ分野の強化にも取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本精化株式会社
【兵庫/高砂】製造職(医薬品原料)※転勤なし/賞与6か月以上実績/残業15h/プライム上場【エージェントサービス求人】
生産・製造技術(化学)、生産技術・生産管理
高砂工場 住所:兵庫県高砂市梅井5丁目…
400万円〜699万円
正社員
【年間休日120日/転勤なし/残業15H以下/東証プライム上場の化学メーカー/化学を通じて社会に貢献】 ■業務内容: 同社は、リン脂質を中心とした化学原料や化粧品原料、医薬品原料などを供給している化学メーカーです。同社の製造担当として、薬を作るための基本となる物質の製造に従事いただきます。 <具体的には…> ・手順書に従い、決められた原料を、決められた分量・タイミングで、反応釜に投入。温度変化等により化学反応を起こして製造をします。製品の完成には2〜3週間かかることもあります。 ・パソコン(Word等)を用いたGMP管理に関連する文書作成(製造手順書など) ・生産設備の点検(チェックシートを用いて点検を実施します) ・顧客や関係省庁(国内、海外)からの査察対応(資料作成など) ■業務の魅力: ・長年培った開発実績を強みとする同社は、「リン脂質といえば日本精化」と業界に認知されており、同社しか持っていない性能や機能を有する製品が多くあります。今回担当いただく製品は、薬を作るための基本となる物質で、業務を通じて私たちの健康に貢献できる仕事です。 ・今回配属予定の『リピッド事業部』は、同社の中でも特に売上が伸びており、今後も注力していきたいと考えている事業です。同社は各国当局からの監査を数多く受け、クリアしている安心安全な工場として国内外から高く評価されています。そのためニーズも高く、50億円以上の建設費をかけて、新プラント2つと新事務棟が2022年に完成し、2023年に商用生産が開始いたしました。 ■働き方/福利厚生: ・4直3交替勤務(朝勤、夕勤、夜勤をローテーション)ですが、年間休日120日、月平均残業10〜15時間程度と、非常に働きやすい環境です。 ・家族手当、パパ育休などの福利厚生面も充実しており、独身の方もご家庭を持たれた方も、長く続けていけるよう社員をバックアップする制度・環境が整っています。 ■入社後について: ・中途入社者も多いため、手厚い研修を用意しています。製品や品質の知識を身に付け幅広く業務に取り組めるようしっかりサポートします。 ・社外研修への参加や通信教育制度、各種資格取得に向けた支援制度も充実。実際にフォークリフトや作業主任者の資格を取得し、業務に活かしている社員も多数います。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
【大阪・門真市】次世代エネルギー材料合成・物性評価◆パナソニック出資/大手企業案件多数/福利厚生◎【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、生産・製造技術(化学)
パナソニック構内 住所:大阪府門真市大…
400万円〜799万円
正社員
【パナソニックの出資企業で福利厚生・研修制度◎/大手企業の案件多数/フレックス/年間休日125日】 メーカー企業への総合支援サービスを展開する当社にて、次世代エネルギーにも使用される材料の合成と物性の評価を担当します。 ■職務内容: 次世代エネルギーを含めた材料の合成を担当していただきます。ベースとなる合成方法に種々の条件を変更することで物性の違いを確認しながら最適な条件の材料を模索していきます。 ・無機材料合成(高温条件下) ・物性評価(粒度分布、BET比表面積、抵抗測定など) ・材料の作成条件及びデータ入力管理(Excel) ■充実の研修体制: パナソニックグループの研修、外部研修、通信教育、資格取得報奨金制度(最高10万円)などキャリア支援が充実しています。 ■当社の特徴: (1)パナソニック社を始め、大手企業の案件多数 当社はパナソニック社出資により設立された企業がルーツとなります。その為、カーナビを始めとした車載製品を中心にパナソニック社の案件が多数ございます。他にも各業界のリーディングカンパニーの案件を多数抱えている為、エンジニアとして多様な経験を積むことが可能です。 (2)入社時に勤務地確定で転居を伴う異動なし等、抜群の就業環境 当社は、入社のタイミングで勤務地が、確定を致します。また、転居を伴う転勤もなく、就業しやすい環境です。また、年間休日は125日で残業時間も20時間程度とワークライフバランスを叶えることが出来ます。 (3)1ヶ月以上の待機期間は基本的にありません 当社の稼働率は基本的に100%となっております。待期期間が発生しても次の派遣先が決まっている場合がほとんどで、GE職(総合職)では3ヶ月、PE職(地域限定職/ジョブ型)では1ヶ月は給与満額保証がございます。 (4)ご希望に応じたキャリア形成が可能です 当社では、ご希望のキャリア形成を実現する為にキャリアビジョン面談を行っております。実際に面談実施者のうち8割以上の方がご希望通りに異動いただいたこともあります。(派遣先/製品のチェンジが中心ですが、職種変更も可能です) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中野産業
50代活躍中!【滋賀・野洲市/転勤無】生コンクリート製造の検査担当◆残業10h/長期休暇あり【エージェントサービス求人】
生産・製造技術(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
本社 住所:滋賀県野洲市堤10-2 最…
400万円〜649万円
正社員
★残業10時間程/教育体制充実で未経験でも安心!/職種未経験歓迎!/長期休暇あり/安定性◎★ ■業務内容 主に建設業向けに生コンクリートを製造販売する当社にて、生コンクリートの品質検査の業務をお任せします。 【変更の範囲:なし】 ★生コンクリートとは?★ 道路・トンネル・ダムなどの公共工事には欠かせず、街づくりにとって必要不可欠な存在です。材料は主に水・砂利・薬品です。それらの配分や種類により性質も大きく変化します。季節や使用される場所によって配分など調整する必要があり、最適な生コンクリートにするべく品質試験や建設現場での製品試験を行います。製品試験を繰り返し、より高性能で環境や季節ごとに合わせた製品作りを行います。 ■業務詳細 ・規格にあった生コンクリートの製造を行うための機械オペレーション ・機械のメンテナンスや点検など ・試験データの入力(Excel定型フォーマットあり) ■入社後お任せする業務 当面は先輩とマンツーマンで行動し、知識や仕事内容を覚えていきます。まずは試験室業務として、品質検査の業務に携わってもらいます。知識を付けた後は、簡単な現場から先輩に同行し、オペレーターとしての業務を身に付けていきます。製造に関する一連の業務を覚えたのちに、再度試験室での検査担当の業務をお任せします。1人で担当できるまでは数か月程度の時間がかかります。一人前に業務ができるまでは2年程が目安です。 ■業務の流れ ▼工場にて生コンクリートを作り、ドライバー担当がミキサー車で運搬し荷下ろしします。 ▼調達資材や出荷製品が規格に適応しているかの管理を行うため、試験機を使いコンクリートの水分や塩分濃度を測定します。 ▼測定完了後次の現場へ向かい、同様の測定を行います。 ▼帰社後は試験室でも材料検査を実施します。 ・対象エリア:事務所より90分以内 ※JIS規格に基づき製造開始(練り混ぜ)から打込み終了まで時間内に完了する実用があるため、基本的は近場のエリアとなります。 ■組織構成 現在品質管理担当は50代前半の社員が1名で担当しており、その他事務サポートの方が1名活躍中です。
DOWAホールディングス株式会社
【埼玉:本庄】新規リサイクル原料の評価および回収プロセス検討◇東証プライム上場/非鉄大手【エージェントサービス求人】
生産・製造技術(化学)、技術(化学・食品)系その他、学術・テクニカルサポート
エコシステムリサイクリング株式会社への…
550万円〜899万円
正社員
〜創業130年の非鉄金属大手DOWAグループ/資源循環型事業をグローバルに展開〜 ■業務内容: 新規リサイクル原料の評価や回収(リサイクル)工程の検討・導入、処理プロセスに関して顧客との調整業務等を担当してもらいます。リサイクル原料中の貴金属を王水やシアン溶液を用いて溶解し、回収する業務になります。その工程の効率化も同ポジションのミッションです。 《回収工程について》 受入→計量・評価→原料ごとに焙焼、破砕、剥離、洗浄、王水溶解、電解などの工程を経て金属回収→製品化 ■働き方:年2〜3回程度の出張をお願いすることもございます。 ■採用背景:脱炭素社会に向け、あらゆる廃棄物のリサイクルニーズが高まる中、DOWAグループでは、『資源がめぐる真ん中に。』をタグラインとして、「資源循環」と「優れた素材・技術の提供」を本業とし、豊かな社会の創造と資源循環型社会の構築に貢献することを目指しています。当社では、プロダクションスクラップや使用済みの電子機器・電子部品等から金、銀、プラチナ等の貴金属をリサイクルしています。会社全体の流れはリサイクル回収工程での原料投入、回収設備運転操作、原料運搬、原料管理ですが、原料が複雑化・多様化する中で、各工程の効率化や、顧客に沿ったプロセス開発が必要となっています。 ■エコシステムリサイクリング株式会社について:DOWAグループ(DOWAホールディングス)の資源リサイクル事業を手がける企業です。資源リサイクル事業として、主に金 (Au)、銀 (Ag)、白金 (Pt)、パラジウム (Pd)、ロジウム (Rh)、ルテニウム (Ru)を、プロダクションスクラップや都市鉱山等のリサイクル原料のリサイクル原料から精錬・回収しています。 ■同社の特徴:鍛え上げた製錬技術を駆使し循環型事業を展開しています。1884年に非鉄金属の鉱山・製錬会社として創業しました。そこで産出される「黒鉱」は金銀以外に不純物も多く製錬が非常に困難でしたが、苦心の末に複数の有価金属を余さず回収する技術を開発。この時鍛え上げた製錬技術を駆使し、電子部品・携帯電話などの「都市鉱山」から貴金属を回収するリサイクル事業を確立。同じく製錬の過程で生まれる不純物の処理技術の延長線上で、産業廃棄物・土壌浄化事業を国内外で展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋濾紙株式会社
【栃木/芳賀郡】生産技術(製品開発、量産化など)※日本初の化学系濾紙メーカー/分析用濾紙で高いシェア【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)
芳賀工場 住所:栃木県芳賀郡芳賀町芳賀…
400万円〜699万円
正社員
【完全週休2日制/創業100年超/飲料・食品・化学・半導体・研究機関など、幅広くものづくりを支えるメーカー】 ■本ポジションのミッション: 生産技術部門製品ユニットの次世代リーダー ■仕事内容: 試験紙およびメンブレンフィルターの製品開発、既存製品の改善改良、新製品の量産化をお任せします。 ■業務詳細: ・試験紙あるいはメンブレンフィルターにおける既存製品のラインナップ拡充 ・特定ユーザーの要望に応えるニーズ開発 ・既存製品の改良 ・新製品の量産化 ■社内外への関わり方: 社外:顧客や営業部門との製品仕様打ち合わせ 社内:製造現場と連携して製品化 ■入社後の流れ: 工場内工程のOJT、ISOなどの規格教育(数週間)を経て、配属となります。 配属後は上長指示のもとテーマを持ち業務に取り組んでいただきます。 ■身に付けられる技術: 製品開発における仕様設計から量産化までの一部始終を経験できます。 ■配属先情報: 生産技術グループ:13名 製品ユニット7名(ユニットリーダー1名、メンバー6名) ■当社の特徴: 日本初の濾紙メーカーであり、分析用濾紙の国内シェア80%以上を誇り、ADVANTECブランドを確かなものにしている当社。目に見えるゴミから非常に小さなミクロの世界の異物まで、多種多様なものを濾過するフィルターを幅広く取り扱っており、顧客業界が製薬・食品・化粧品等と多岐にわたるため、景気に左右されにくく、事業が安定しています。働き方においても、月残業20h程、年休122日、家族手当等の福利厚生も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東レ株式会社
【名古屋※転勤なし】合成樹脂の製造職<自動車材料など担当>◇面接1回で採用◇4組3交代/3勤1休【エージェントサービス求人】
生産・製造技術(化学)、建築・施工・設備工事系その他
名古屋事業場 住所:愛知県名古屋市港区…
350万円〜549万円
正社員
【賞与5.301か月分実績/安く食べられる社食やシャワールーム、寮、社宅など働く社員をサポート/大手化学メーカー正社員】 ◆職務内容: 合成樹脂製造部署にて、製造業務をお任せします。 担当する製品は、自動車材料など私たちの生活に欠かせない製品です。 ・生産設備の機械操作や原料の仕込み ・遠隔での設備監視および設備現場でのパトロール業務 ・その他、各種の安全、小集団活動、報告会資料作成等 ※モニタールームには空調が完備。 ※コミュニケーションが取りやすい、風通しが良い職場です。 20〜50代まで幅広い世代が活躍しています。 ◆シフトについて: ・勤務は4組3交代となり、3勤1休になります。 <シフトサイクル> (1)朝勤→7:15〜14:00 (2)午後勤→14:00〜21:45 (3)夜勤→21:45〜7:15 ※朝勤3日→1日休み→夜勤3日→1日休み→午後勤3日→1日休み→朝勤3日を繰り返すサイクルです。 ◆働く環境: ・社員食堂あり(昼夜とも1食384円) ・食堂ではなく、お弁当の注文も可能 ・シャワールーム、ロッカー、休憩スペースあり ・作業服は貸与します <寮・社宅> ・寮:家賃は、月11,000円(光熱費込)です。 朝夕食は予約すれば食堂で食べることが可能(平日のみ/1食500円程度) 部屋は約6畳、備え付けのエアコン、机、洗面があります。 ・社宅:不動産屋から紹介の物件から選べます。 家賃総額の約6割が会社負担、4割が個人負担です。 ◆今後のキャリアパス: ・入社後、まずはシフト勤務に従事し仕事に慣れていただきます。その後シフト勤務を継続することもできますし、希望すれば日勤業務に出ることも可能です。 ◆当社について: 東証プライム上場、航空機向け炭素繊維やポリエステルフィルムで世界トップシェアを誇る、日本を代表する繊維メーカーです。名古屋事業場は、操業開始から70年を超える歴史があり、ケミカル、樹脂、炭素繊維複合材料の3事業を担う大規模複合事業場です。
平川宇部生コンクリート株式会社
【横須賀/未経験歓迎】生コンの検査スタッフ※マイカー通勤/16:30定時/転勤無【エージェントサービス求人】
生産・製造技術(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
本社 住所:神奈川県横須賀市長瀬3-1…
300万円〜449万円
正社員
◆未経験歓迎/7:45~16:30勤務/残業10時間程度/働いた後のプライベート充実可!/街や建物を作る生コンクリートの試験・検査/創業50年以上 ■業務内容: 生コンクリートの製造を手掛ける当社にて、生コンクリートの受け入れ検査の業務をお任せいたします。品質のバラツキの少ない施工性の良いモノ等、お客様に満足して頂ける製品を作るための管理をして頂きます。 ■詳細: ・材料試験→工程検査(出荷する製品を検査するために生コンを採取) ・圧縮強度試験 ・試験表等書類作成 ■1日のスケジュール: (午前) 出荷検査、書類作成、試験結果の立ち合い(建設現場等 ※長くて半日、短いと数時間) ↓ (昼休憩) ↓ (午後) 出荷検査、書類作成、試験結果の立ち合い(建設現場等 ※長くて半日、短いと数時間) ■組織構成: 20代〜50代にて計4名の組織となります。 ※男性3名(40代〜50代)、女性1名(20代) ■研修体制: 先輩社員とのOJTを通して、検査の仕方や、書類の作り方、試験器具の扱い方を学んでいただきます。未経験の方、キャリアチェンジしたい方も歓迎です。 ■キャリアパス: 各ポジションチェンジの実績があります。その時々の組織状況にもよりますが、働く社員が多様なキャリアやスキル構築ができるような組織運営を行っています。 ■当社について 昭和28年、中部地区の生コンクリートプラントの先駆けとして誕生した私たちは広く地域の土木・建築工事に携わり、人々の暮らしや地域社会の発展への貢献を続けています。気候変化や配合に応じて変わる、まるで「生き物」のような生コンクリートの性質を熟慮して「多彩な生コンをベストな品質で送り届ける」との想いを胸に製造&品質管理を担う職場で働いてみませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オプトニクス精密
【足利市】開発技術職◆電鋳やフォトリソグラフィ活用/大手メーカー取引多数/残業20h/手当充実◎【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造技術(化学)
本社 住所:栃木県足利市富士見町26 …
600万円〜799万円
正社員
【理系出身者9割の職場/月残業20時間以下/働きやすさ◎/主な取引先:京セラ、東芝、リコー、パナソニックなど大手多数!】 ■業務内容について: 超微細加工技術で多彩なメーカーに技術提供をしている同社にて、 開発課に所属し、超精密部品(ノズル、フィルター等)に関する客先でのニーズのヒアリング、提案〜技術開発(ものづくり)、 およびその周辺業務を担っていただきます。 ■具体的には: ・客先での折衝(ニーズヒアリング、提案) ・顧客とのメール対応 ・技術開発(フォトリソグラフィや電鋳技術を駆使してものづくり) ・2D-CADによる簡単な設計 など 技術開発だけではなく、既存顧客中に提案活動も行っていただきます。 ■同社製品の活用例 ∟不純物を取り除くフィルターやふるい ∟微粒子のインクを吹き付けるインクジェットヘッド部品など ■入社後の流れ 当社の製作方法は業界的にも珍しく、先輩社員も皆未経験で入社をしています。 座学研修をふくめ、約1年は先輩社員と一緒に仕事を進めます。 流れや手順などが確実に身に付くまでサポートしますのでご安心ください。 先輩のやり方を見ながら作業するため、自然と覚えることができますよ。 ■組織構成 現在20〜40代の4名が在籍中です。 未経験で入社をした外国籍の方も活躍しております。 ■会社の雰囲気 現在、30代40代を中心に、20代〜50代が活躍しています。 入社理由も「製造職に興味があった」「家が近かった」 「スーツを着たくなかった」「体を動かしたかった」と様々。 社員同士や上司(部長)との距離が近く、 和気あいあいとした雰囲気です。 先輩へ相談や質問をしやすい環境です。 ■当社の特徴について: 当社の追求する技術テーマは<目では見えないほどの小さな穴をあける技術>です。 この技術は様々な業界で必要とされているものであり、 これまで印刷機業界・家電業界・医療業界・自動車業界・大学・研究機関など様々な業界へとの取引実績を持ちます。 このような取引実績の背景には、これまで機械加工が不可能といわれていた0.001mの微細な加工を実現してきたことがあげられます。 変更の範囲:会社の定める業務
ポリプラスチックス株式会社
【静岡/富士】ポジションサーチ(スキルに応じてポジション打診)◇有機・高分子領域で経験をお持ちの方へ【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)
富士工場・研究所 住所:静岡県富士市宮…
450万円〜899万円
正社員
※有機・高分子領域でのご経験を活かして、エンジニアリングプラスチックのリーディングカンパニーにてスキルアップしたい方へ/ポジションサーチ(応募後に該当する案件があるかサーチする手法)での募集となります※ 〜若手から裁量を持って就業可能な社風/社宅制度充実/全社平均残業時間20h程度、平均勤続年数18年と安定就業可能/販売拠点12カ所、生産拠点4カ所、研究拠点5カ所の海外拠点を持つグローバル企業/※奨学金変換制度開始〜 ■業務内容:経験やスキルに応じて担当業務を検討します。業務例は下記になります。 エンジニアリングプラスチックの製品開発/プロセス開発/生産技術/評価・品質管理/エンジニアリング業務 など ■当社の魅力: ・2019年に創業100年を迎えた株式会社ダイセルの子会社となります。当社は1960年、化石資源を原料に高度な技術で造る貴重な素材であるエンジニアリングプラスチック(以下、エンプラ)を世に生み出し、世界の経済成長に大きく貢献しています。今となってエンプラは車、スマホなどの次世代高機能製品にはなくてはならない存在となっております。「エンプラの無限の可能性を追求し、才能豊かな魅力あふれる人財の創出と、Innovationによる豊かな未来社会の形成に貢献する」ことを経営理念に掲げており、2020年度から始まった新たな中期経営計画のもと、「新しいこと」に積極的にチャレンジしています。 ・育休取得率は女性100%、男性95%、介護休暇は年間20日間/人支給され、介護短時間勤務制度は利用開始より5年間有効と、ライフステージに合わせて働きやすい環境を整えています。育休産休に関しては、妊娠後、産休直前、復帰直前、復帰後と面談が設けられており、充実したサポート体制です。実際に産前産後休業・育児休業を経て、現在は短時間勤務をしている研究開発センターの社員もおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MORESCO
<未経験歓迎>【兵庫/赤穂】化学品の製造※社員寮有/年間休日128日/福利厚生充実/東証上場メーカー【エージェントサービス求人】
生産・製造技術(化学)
赤穂工場 住所:兵庫県赤穂市天和641…
350万円〜599万円
正社員
<国内外高シェア製品取扱の化学メーカー/完全週休2日制/年間休日128日/残業平均4h程度> ■業務内容 オムツやペットシーツ等の衛生材製品に使用される、人や環境に優しい接着剤などを製造する当社の赤穂工場(兵庫県赤穂市)にて、ホットメルト接着剤の製造をお任せします。 ■採用背景 今後の増販計画により生産量の増加が見込まれることや、今後育児休業など突発の欠員が出る可能性もあることから、メンバーを増員し体制を安定させることを目指した募集です。 ■組織構成 ホットメルト製造部長(50代/男性) 製造一課(課長:50代/男性)、課員10名(平均年齢31歳/全員男性) 製造二課(課長:40代/男性)、課員12名(平均年齢40歳/全員男性) 技術課(分析・品質管理)7名 ■入社後 材料を投入し溶かし製品を作る工程や、出来上がった製品を水槽に流して固め検品梱包まで行う工程、それぞれをOJTを通じて経験いただき業務を覚えるとともに製造の流れ全体を理解いただきます。まずは製造部門内で一人前〜スペシャリストとなることを期待します。ゆくゆくは別職種や管理職登用などの可能性もある総合職採用となり、適性や希望に応じて様々なキャリア形成が可能となります。 ■働き方 ・製造未経験でもOJTにて丁寧に教育いたします。 ・夜勤もある3交代シフト勤務ですが、勤務時間帯は週単位での変更となります。 ・残業は月4時間程度。土日祝での休暇取得も可能でシフト決定時に希望休も申請できます。 ・社員寮があり経済的な負担も少ない環境です。 ・フォークリフトや高所作業など業務で必要となる資格や講習は会社負担にて取得・受講いただいております。 ■モデル年収(あくまで一例です。プラス夜勤手当がつきます) 20代後半450万円 35歳650万円 40歳700万円 課長900万円 ■環境 同社の赤穂工場は1986年11月に操業を開始しました。敷地面積は約42千㎡、内建物が約6.5千㎡の工場で、主な生産品はホットメルト接着剤、ダイカスト油剤、切削油剤、高温用潤滑油等です。まず安全第一に作業を実施、製品をお客様にご満足いただける品質で、より安価にお届けできるように日々精進しております。明るく・楽しく・元気よく、をモットーに工場全員が幸せに働いている工場です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】
【神奈川】組み立て、試験評価/リチウムイオンバッテリー※年間休日120日【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、生産・製造技術(化学)
1> 顧客先【神奈川県相模原市) 住所…
350万円〜899万円
正社員
◇◆年休120日・住宅手当・資格手当あり◇◆ ■業務内容: リチウムイオンバッテリーの試作組み立て、試験評価をお任せいたします。 ■入社後の流れ: (1)入社後初期研修:導入研修(1日間) (2)現場配属 (3)入社3年目〜キャリアUP支援制度 ※面談を行い、ご本人の強みを更に強化し弱みを補うための技術研修を受講していただきます。ベテラン技術者の指導やe-learningも充実しています。 ご希望を最大限加味してキャリアUPのサポートをいたします。 その際、給料UPも叶います! ■会社、仕事の魅力: ・現場での業務時には「FOR Alliance System」という、担当営業、クライアントリーダー、ダイレクトサポートの3体制によるサポート体制があります。 ・ワールドインテックのワークスタイルは、あなたのキャリア形成をともに考え、自分にあった分野・勤務地で働けるというワークスタイルです。 ・実務に必要なスキルを身に付けることができる教育研修制度があり、様々な技術を身につけることができます。 ・現在のスキルを伸ばしたい方・新しいスキルを身につけたい方、エンジニアから管理職を目指す方、様々な方が活躍できるフィールドを用意しています。 ■当社について: ・私たちワールドインテックは、アウトソーシングの進化形である「コ・ソーシング」という概念を掲げ、ヒューマンリソース部分での量的支援だけでなくお客様の課題解決に共に取り組みながら、日本のものづくりの発展に尽力してまいりました。 ・そして近年、ロボット・AIの登場による労働力需要の減少懸念や、働く側の志向・価値観の多様化などにより、我が国における「仕事」を取り巻く環境は大きく変化しています。しかし、これまでの時代が証明している通り、ロボットやAIがどれだけ発達しても必ず「人」による労働部分は形を変え新たな需要として生まれてきます。また、人々の「働く」ことに対する志向や価値観の多様化に関しても、その多様性に合わせ能力を発揮できる「仕事」が必ず存在します。 ・私たちは、最重要項目として位置付ける「人材育成」を強みに、その変化に柔軟に対応し、適材適所で「人」が活躍できる場を創出することで、人々の夢を叶え、その潜在能力を開花させ、よりハイレベルな成果を生み出し、お客様の発展に寄与してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
エコシステム千葉株式会社
【千葉/袖ヶ浦】搬入管理<フォークリフト運転>※未経験歓迎/転勤なし/残業月10H程度【エージェントサービス求人】
倉庫管理・作業、生産・製造技術(化学)
本社 住所:千葉県袖ケ浦市長浦拓1-3…
400万円〜599万円
正社員
〜異業界・未経験歓迎!就業環境と好待遇が両立した同社で安定して働きたい方へ/プライム市場上場企業のグループ会社/経営基盤〇/就業環境〇/昨年賞与実績7ヵ月分/マイカー通勤可】 ■業務内容: 当社工場に運ばれてくる産業廃棄物について、スムーズな搬入を実現すべく、誘導と積み下ろしをお願いします。入社後は実際の現場にて、業務の進め方などイチから先輩が指導。数ヶ月〜半年ほどかけて、じっくりお教えするのでご安心ください。 ■魅力: ◇無理のない働き方に配慮しています! 重量物の運搬には専用の機材を使うので、重たい荷物の手運びはありません。また午前・午後には、お昼休みとは別に各15分ずつの小休憩をお取りいただきます。また搬入の時間帯は固定で、大きく終業時間がズレることもナシ!残業は月10時間程度とほぼありません。休日も月9日以上の週休2日で、きちんとリフレッシュできます。 ◇状況に応じて調整することも重要! 各廃棄物に合った処理方法を分析する部門があるので、基本的にはその指示をもとに運搬していきますが、スムーズに産業廃棄物を搬入し、プラントまで安全に誘導するため、現場の状況を見ながら、「このトラックが先に入ったほうが良さそう」など、工夫することも大切です。柔軟に動くことで、現場を円滑に回す重要ポジションでもあります。 ◇手厚い待遇で長く活躍できる! 家族・住宅などの豊富な手当や、予防接種・健康診断の補助、退職金、財形貯蓄のほか、福利厚生も充実!昨年度は賞与7ヶ月分をご用意し、日々の頑張りは年収に還元しています。さらにフォークリフトなどの資格も費用は会社負担で取得可能です。 ■業務詳細: ・廃棄物を運搬するトラックの誘導 ・フォークリフトでの荷運び(ドラム缶など) ・タンクローリー車で搬入された廃液の回収 ・報告書作成 ※1日50台〜100台ほどの受入れを行ないます。搬入されるのは、廃アルカリ・廃油・廃酸・プラスチック・汚泥など。メーカーの製造工場といった、産業に伴って排出される廃棄物です。 ■配属部署: 現在同社では、計125名のスタッフが在籍。そのうち21名が、受入れスタッフとして活躍しています。年齢層は10代後半〜50代まで幅広いながら、世代の壁もなく、いつもコミュニケーションはさかんです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フェローテックマテリアルテクノロジーズ
【石川】化学材料開発(工程改善・プロセス最適化など)※マシナブルセラミックス分野で世界トップクラス【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)
石川工場 住所:石川県白山市漆島町11…
350万円〜499万円
正社員
〜未経験歓迎/スタンダード市場上場・フェローテックグループ/ペルチェ素子単体の世界シェア1位/マシナブルセラミックス分野で世界トップクラス/会社としても成長中/年間休日125日/平均残業20H〜 ◆採用背景: 半導体製造装置に使われる部品のメーカーである同社は、5年ほど前から新規事業のプロジェクトを開始しました。事業そのものが形になりつつある中で、事業のスケールを大きくすべく増員を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 石川工場、石川第二工場の材料関連業務。分析業務対応、プロセス最適化等を担当していただきます。 ◆業務詳細: ・不具合対応:材料関連の不具合対応、工程異常調査 ・改善:歩留まり向上策の立案、実施など材料プロセスの最適化 ・材料分析:サプライヤー変更、追加などの4M変動時の材料物性確認・評価 ※ご本人のご経験に応じて、業務内容をご相談させていただきます。 ◆入社後の流れ: 入社後は業務の流れを理解していただくために、研修から前任者の引継ぎを行いながら、OJT中心に業務知識を覚えていただきます。不明点等ございましたら、適宜フォローさせていただきます。 ◆キャリアパス: 総合職採用の為転勤の可能性もございますが、当ポジションでのマネジメント管理を目指して頂きます。ご本人の適性に応じてエキスパート社員や他部署への異動も可能です。 ◆製品について: https://ft-mt.co.jp/product/fine_ceramics/ 高度な素材技術・生産技術を活かし、厳しい品質管理のもとで一貫生産されるセラミックスです。高純度・高剛性・高精度を要求される半導体製造(ウェーハ製造・処理・組立・検査)の各プロセスに使用される部品や液晶製造用部品をはじめ、自動車・エレクトロニクス・医療機器・家電民生品と幅広い業界に採用など、一般産業機械分野で使用される耐摩耗・耐熱・耐薬品用部材にも幅広く活用されています。 ◆企業について: ・同社はマシナブルセラミックスを主力製品として1984年に創業。2008年以降は、フェローテックグループの一員として海外販売拠点(米国・欧州・アジア)および海外生産拠点(中国)を強化し、グローバルな事業展開を進めています。
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
【兵庫/姫路市】生産技術(プロセス開発・生産ライン企画・生産準備)◆世界最高スペックの車載バッテリー【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産・製造技術(化学)
姫路拠点 住所:兵庫県姫路市飾磨区妻鹿…
500万円〜1000万円
正社員
【異業界チャレンジ歓迎/優良大手メーカーでの最先端の生産技術/世界最高スペックのリチウムイオン電池開発に関わる/脱炭素社会への貢献】 世界最高クラススペックの次世代電池(セル/モジュール)の生産技術業務を担当いただきます。 ■具体的な業務例: (1)生産技術開発(電極/組立/検査/モジュール組立・検査工程におけるプロセス開発) ・安全、品質、生産量、原価要求を満たすプロセス開発、及び協力会社様選定 ・技術指示書に基づいたPFMEAの作成、検証計画の立案及び実行 ・上記結果より製造してもらうための指示書(工作図)の作成 (2)量産ライン企画、生産準備 ・市場・製品動向、納期・リソーセス・生産能力等を考慮した量産ラインの企画立案 ・迅速な多工場立上げ・稼働開始に向け、建屋建設・ライン構築・操作指導等の展開用オペレーション・プラン整備 ・全体を広く俯瞰した(製品構造・工法スルー、サプライヤ・全工程スルー等)要因特定・問題解決 ■組織構成: 20〜50代の幅広い年代のメンバーが約120名在籍しており、特に20〜30代が多いです。キャリア入社の方も多く、馴染みやすい、相談しやすい雰囲気があります。 ■募集背景: 当社は電気自動車の心臓であるバッテリーをつくっており、3年後には現在の売り上げの倍以上になる見込みです。世界最高クラススペックの次世代電池の量産を2年後に計画しており、新機種(セル、モジュール)開発および展開拡大を急ピッチで進めています。世界シェア拡大に向けてとても重要なKIZUNAプロジェクトの生産準備が本格化するため、さらなる増員が必要で、セルやモジュールの開発・生産準備業務を一緒に進めるメンバーを求めています。 ■同社の魅力: 【社風】社員数8000名を超える大企業でありながら設立数年のベンチャー企業のような風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで中途採用者も多いなじみやすい環境です。 【福利厚生】社宅制度も充実、カフェテリアポイント、家族手当等あり。有休取得率も高く在宅・時短勤務なども柔軟にできますのでプライベートとの両立もしやすく、働きやすい環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
いわき大王製紙株式会社
※未経験歓迎【いわき市】製紙会社のオペレーター ※残業月平均20H/正社員/転勤なし/大王製紙G【エージェントサービス求人】
生産・製造技術(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
本社 住所:福島県いわき市南台4-3-…
300万円〜449万円
正社員
≪◆◇◆「エリエール」で知られる大王製紙株式会社のグループ会社/年間休日110日/転勤なし/完全未経験者も多数活躍中◆◇◆≫ ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 1.新聞用紙、段ボール原紙の製造ラインにおけるオペレーターとして、抄紙あるいは原料調整工程にて、計器管理による製紙マシンの運転や設備の保守点検、品質試験等をしていただきます。 2.動力部門のオペレーターとして、発電設備にて、計器・モニタ等による操業管理、機械メンテナンスを担当していただきます。 ※担当業務は、ご自身の経験やスキルに合わせて決定します※ 古紙の状態や異物の有無等の確認/段ボール原紙の色合わせ/原料サンプリング/原料試験・測定/マシンの状態監視・点検/品質検査/指定寸法への仕上げ/製品格付け/各種安全活動/発電設備メンテナンス ■職務の特徴: ・完全未経験からも多数活躍しています。黙々と作業するというよりは、明るく和気あいあいとコミュニケーションが活発な組織です。 ・組織構成:オペレーターは約160名が在籍しています。(平均年齢35歳) ・使用設備:紙の原料を製造する機器および、紙その物を製造する抄紙機、発電設備 ■教育体制: 数日間の導入研修や配属先でのOJTを通して業務の流れを身に着けていくため、安心して就業いただけます。 ■キャリアパス: 製造の流れの全体をすべて習得し、かつリーダーシップのある方は、年齢関係なくしっかり評価されますので、若くして役職者(職長・機長)へのステップアップを目指すことも可能です。 ■就業時間: ・3交代勤務(実働 7時間15分/休憩 60分)となります。(1)7:00〜15:15 (2)15:00〜23:15 (3)23:00〜07:15 ・4チーム(A番〜D番)をシフトで運用しています。例:(3)3勤→1休み→(2)3勤→1休→(1)3勤→1休の繰り返し ■当社の特徴: 当社は、「エリエール」で知られる大王製紙株式会社の関連会社として、1996年に設立しました。『古紙を最大限に活用し、紙を製造する』をコンセプトに、新聞用紙・段ボール原紙を製造しています。また、木材チップや廃プラスチックを活用したバイオマスボイラーを製紙業界で先駆けて導入するなど、環境に配慮した製紙工場を運営しています。 変更の範囲:本文参照
香川シームレス株式会社
【香川/丸亀】設備メンテナンス※未経験OK/平均残業7h/転勤無/腰を据えて長く働ける◎【エージェントサービス求人】
生産管理・製造管理、生産・製造技術(化学)
本社 住所:香川県丸亀市飯山町川原82…
400万円〜499万円
正社員
■業務内容: 高機能ストッキングメーカーである同社製造部門の機械メンテナンス業務を行っていただきます。 お客様先ではなく、自社機械のメンテナンス作業になりますので、訪問等はございません。 <具体的な業務> ・自動縫製機等の機械メンテナンス、機械調整 具体例:部品の交換、差し替え、グリスの塗布、停止機械の試運転等の対応 ・圧力容器、ボイラーの管理、メンテナンス ・メンテナンス計画の立案 ・大がかりな修理等は、専門業者へ依頼する為、打ち合わせ・見積り・工事立ち合い等をお任せします。 業務に慣れていただいたのちに、機械のメンテナンス他製造管理、工程管理等をお任せします。 ■働く環境 空調設備がしっかりされておりますので、夏は涼しく、冬は暖かく気候に左右されず快適に作業できる環境を整えております。 会社方針として、残業減・効率化重視の考えがあり、月の平均残業は7h〜8hほどに抑えられており、ほとんどの方が定時で退勤しております。 ■組織構成 60代1名(課長)50代1名(係長) ベテラン社員がいますので、困ったことがあれば何でも答えてくれます。 ■入社後の流れ: まずはストッキング・タイツ製造工程における自動縫製機を中心とした機械のメンテナンス業務を実施いただきます。業務に慣れていただいたのちに、機械のメンテナンス他製造管理、工程管理等をお任せします。 また、入社から5年後を目安に、管理職として勤務いただきます。(別途役職手当支給あり) ■キャリア案 入社1年目 :自動縫製機のメンテナンス業務 入社3〜5年目以降:(係長)メンテナンス業務・工程管理・品質管理・人員配置 入社5〜8年目以降 :(課長)上記業務 入社10〜12年目 以降 :部長・もしくは工場長として管理業務 ※キャリア案ですので、業務成績等によりキャリア形成案は変更となります。 ■当社の魅力: OEM(受託製造)で大手有名メーカーの商品を手掛けております。主な取引先としては、福助様・グンゼ様・「スリムウォーク」を販売するピップ様等、名だたるメーカー様とお取引しております。また、「エリザベス」「メディックピエド」など、自社ブランドも多数展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
サンケミカル株式会社
【八潮】医薬品製造◇土日祝休/年休123日/転勤無◆業界経験不問/エア・ウォーターG安定性◎面接1回【エージェントサービス求人】
生産・製造技術(化学)
本社 住所:埼玉県八潮市大字新町29-…
400万円〜499万円
正社員
【製造現場経験活かせる!/業界経験不問◎/チームで協力しながら働ける/家族手当・住宅手当などの福利厚生◎残業月20H程度/土日祝休・転勤無】 ■業務概要: 医薬品、工業薬品、その他化学薬品の製造と販売を行っている当社の製造オペレーターとして、以下の業務をお任せいたします。 ■具体的には:【変更の範囲:無】 ・医薬品原薬、中間体及び電子材料用原料などの製造 ・反応釜への仕込み ・反応、分離、乾燥等の工程の作業および監視 ・製品の取り出し・梱包 ・原材料および製品の工場や倉庫への運搬 ■就業環境: 原材料の仕込み作業や製品の梱包作業は、原則作業者2名以上で行います。またこれらの作業時は、重量物(20〜30kg)を取り扱う場合があります。(加えて、原材料の中には、一部危険物や毒劇物もありますので、これらの取扱業務もあります)。 ※未経験でも先輩社員が指導・サポートします。まずは簡単な作業から覚えていただきます。 ■組織構成: 配属先の製造部には、現在約28名が在籍しております。 1チーム:3・4名の構成となっております。 ■入社後の流れ/キャリアパス: まずは先輩社員の指示のもと業務を覚えていただきます。 3か月間は日勤のみの勤務となり、4カ月目から準夜勤も対応していただきます。 自身の役職を上げていけるのはもちろんのこと、品質管理等へのキャリアチェンジも可能な環境です。昇進はご自身の技術経験知識などによって決定します。 ■働く魅力: 【安定基盤/黒字経営】 日本の3大産業ガスメーカーであるエア・ウォーター株式会社のグループ会社となりますので会社として安定しております。 また取引先企業も「田辺三菱製薬株式会社」「株式会社トクヤマ」など大手の為、業績は右肩上がりとなっており、10年以上黒字経営を続けております。 【スキルアップできる環境】 製造職として、昇進や年収アップが叶う環境です。※モデルは年収補足欄参照 ■当社について: 1970年の創業以来、医薬中間体、ファインケミカル製品の受託製造を続けてまいりました。2000年代に入ってからは、エア・ウォーター株式会社のグループ会社となり、独自の液相空気酸化設備を設置し、エレクトロニクス分野で使用される種々の化合物の受託製造にも力を入れております。 変更の範囲:無
株式会社エグチ・ビルド
【佐賀市/転勤無】製造職〜未経験歓迎〜◆ネピアや鼻セレブなどのG企業◆夜勤なし/賞与2.5か月実績◆【エージェントサービス求人】
生産・製造技術(化学)
紙業事業部 住所:佐賀県佐賀市久保田町…
300万円〜449万円
正社員
◆◇9割以上が未経験入社!SDGsに貢献/残業月10h程度/17時頃退勤◎資格取得の費用は全額負担/製紙業界最大手のグループ企業事業で安定操業/研修制度完備◆◇ ■業務内容: 製紙業界最大手・王子製紙(株)グループの段ボール原紙事業(王子マテリア)工場内にて、構内作業をお任せします。 フォークリフト、ショベルローダーを運転し、以下(1)〜(4)のいずれかの業務に従事していただきます。 (1)トラックで運ばれてくる古紙の荷下・検収/古紙外観・臭気検査業務/在庫管理(PC経験不問)/古紙の荷下業務 (2)ボイラー石炭設備メンテナンス/掃除 (3)抄紙マシンメンテナンス/資材運搬(リフト) (4)薬品運搬・補充 ※先輩社員が隣で指導する研修期間があるので、未経験の方もご安心ください。 ■組織構成:平均年齢40歳、60名のメンバーが在籍しております。 ■キャリアアップ: メンバー→班長→主任→課長→副部長・部長などマネジメントとしてのキャリアアップも可能です。 ■業務の魅力: (1)製紙業界最大手…ネピアや鼻セレブでお馴染みの王子ホールディングス(株)グループ会社の段ボール原紙事業(王子マテリア株式会社佐賀工場)です。 (2)段ボールの底堅い需要と社会を支えるやりがい…段ボールは世の中の物流を支える重要な資源です。段ボールがなかったら自宅やスーパーにものが届かなくなります。また、段ボールは95%以上がリサイクルされており、仕事を通して昨今のSDGsに貢献できる意義のある事業となっています。 ■当社について: 土木・建築・警備・不動産・紙業の5つの事業部を展開しています。関連する5つの事業部で相乗効果を生み出しながら安定的な経営を続け、今年で97年を迎えます。100年企業を目指しています! 変更の範囲:会社の定める業務