GLIT

検索結果: 1,123(281〜300件を表示)

長い歴史を持つ、日系の分析用濾紙メーカー

研究開発職<カートリッジフィルター>

基礎、応用研究、分析(化学)

新潟県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■半導体メーカー向けのカートリッジフィルターの研究開発職として以下の業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■営業と同行し、顧客要望や課題から、具体的な要件を抽出 ■要件に適合するカートリッジフィルターに関する素材開発 ■外部素材を活用した設計業務(カートリッジの設計等) ■試作品の開発・設計から量産化に向けた製品移管の実行

非公開

材料開発<半導体関連材料> ※化学・素材業界向け

基礎、応用研究、分析(化学)

静岡県

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

■以下業務を担当していただきます。 【具体的には】 下記いずれかを担当いただきます。 (1)半導体プロセス用の商品開発を遂行 (2)半導体プロセス用材料の評価技術を開発

株式会社日立製作所

研究開発<高分子材料>

基礎、応用研究、分析(化学)

茨城県

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■社会を支えるプロダクツ(半導体、電力、鉄道、産業、自動車、家電など)に関わる材料の研究開発をご担当いただきます。 【具体的には】 有機・高分子材料に対して、デジタル技術を活用した、製品の性能向上や運用・保守の効率化に資する材料の性能向上、高耐久化、運用・保守法他に関わる研究開発 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 サステナブルな地球環境と、安全・安心な社会の実現に貢献する研究開発業務であり、自ら主体的に幅広い事業分野における有機・高分子材料の研究開発を推進できます。その中でデジタル技術を活用しながら研究開発を進めることも可能であり、材料知見とデジタル技術とによる効率的な材料研究開発に携わる機会があります。また、自身の専門分野に加え、それ以外の分野の研究者や事業部の設計、製造、品証部門と連携し開発を遂行できます。幅広い技術分野を対象とすることで、要素技術の深堀に加え、システム視点と広い視野を身に着けることができます。学会発表、学位取得など、社外に向けた情報発信が奨励され、研究者としての個人の成長を実感できます。

大手グループ会社であり機能化学品の製造を行う化学メーカー

研究開発<化学品>

基礎、応用研究、分析(化学)

神奈川県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■電子材料向け、ケミカル部材の新材料の研究開発をご担当いただきます。 【具体的には】 立ち上げているテーマの要求特性を達成するための分子設計や有機合成(低分子) ※研究開発、スケールアップ、商品化まで携われますが基本的には研究開発がメイン業務となります。 【商材・用途】 低誘電材料、光増感剤向けなど様々な電子材料を扱っており、領域拡大のため、今後必要とされる新規材料の開発を積極的に行っています。 スマート社会に向けた機能化学品の強化を目的に、機能特性に優れた電子材料、樹脂、食品、医薬、農薬など幅広い中間原料を開発、製造、販売を行っています。

非公開

蛋白質分野のシニア研究員または研究員

基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者

神奈川県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

ご経験に応じて、タンパク質関連の業務を担当します。

本田技研工業株式会社

研究開発<エネルギーストレージシステム>※リチウムイオンバッテリー領域

基礎、応用研究、分析(化学)

大阪府

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■エネルギーストレージシステムの研究開発(リチウムイオンバッテリー領域)を担当していただきます。 【具体的には】※経験/スキルに合わせ詳細業務を決定します。 (1)性能目標(容量・入出力・耐久性・安全性・構造)の策定と適用技術開発 ・電池材料(正負極活物質、導電材、バインダー、セパレータ、電解液、添加材)技術開発 ・極群(電極・セパレータ)、電解液のケミカル技術開発 ・セル構造および組電池(モジュール、セルユニット)構造技術開発 (2)セルおよび組電池(モジュール、セルユニット)の設計(構造、熱、高圧・低圧配電) ・作図、モデル作成 ・レイアウト検討 ・構造・熱解析 (3)セルおよび組電池の評価・解析(性能、安全性、構造) ・試験結果解析および化学分析結果に基づくセルおよび組電池挙動のメカニズム解明 ・データサイエンス、機械学習等を活用した開発プロセス効率化技術の開発 ・セル充放電モデル、劣化モデルによるセル性能予測技術の開発 ・試験設備の仕様検討/導入/立ち上げ (4)リチウムイオンバッテリー制御開発(状態推定・入出力管理・故障検知) ・制御アルゴリズム開発と制御設定 ・セルお...

非公開

タンパク質科学・分子間相互作用解析分野の専門性を有する研究員

基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者

神奈川県

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

■タンパク質科学や分子間相互作用解析の専門性を通じた創薬/技術プロジェクトの推進に従事頂きます。

非公開

薄膜材料開発<半導体成膜CVD/ALDプロセス及び材料の開発>

基礎、応用研究、分析(化学)

滋賀県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社の半導体前工程開発において、成膜プロセス技術の最前線で活躍していただきます。 特にCVD(Chemical Vapor Deposition)、ALD(Atomic Layer Deposition)技術を活用した成膜プロセスおよび材料開発を主な業務とし、新規材料やデバイス構造への対応を目指します。 【具体的には】 ・新規金属有機化合物や無機化合物の設計・合成 ・CVD/ALDプロセスの設計・最適化、及び新規材料開発 ・材料メーカー及び装置メーカーとの連携による共同研究・評価 ・デバイス性能向上を目的とした成膜特性評価 ■この仕事の面白さ・魅力 薄膜技術を使った新規商品を自ら考案した新規材料と成膜プロセスで作り出し、将来の同社を支える新規商品にすることで大きなやりがいを実感することができます。

多角化展開で世界初の技術を有する東証プライム化学メーカー

ペロブスカイト太陽電池の要素技術開発

基礎、応用研究、分析(化学)

茨城県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■ペロブスカイト太陽電池の性能向上に向けた要素技術開発業務をご担当いだきます。 【具体的には】 ・性能向上のための材料検討 ・大学・ゼネコン・電機メーカーとの連携などを行って研究開発推進など

東証プライム、非鉄金属メーカーの持株会社

合金開発、プロセス改善<銅合金・ニッケル合金等>

基礎、応用研究、分析(化学)

静岡県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■銅合金の製造プロセスとして、鋳造、熱間圧延、焼鈍、圧延、スリッター切断、めっき処理があり、これらの製造条件の見直しやプロセスそのものの改善などをご担当いただきます。 通常加工している材料について各種金属学的な調査を行ったり、試験用の材料を用いて製造プロセスで試験なども実施していただきます。 このほか、ラボ試験装置を使っての材料開発やプロセス改善検討なども行います。

非公開

研究開発(溶剤分離膜)

基礎、応用研究、分析(化学)

大阪府

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■溶剤分離膜の技術開発、試作、実証、顧客訪問を担当いただきます。 【入社後まずお任せしたい業務】 ・まずは、技術を理解して頂くため、技術検討やモノづくりに携わって頂きます。 ・その後、更なる技術の深化や顧客開拓、事業開発など、様々な業務に携わって頂きます。 【将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ】 ■3年後のイメージ:入社時携わって頂いた技術を更に向上させる取り組みや、もしくは異なる市場に展開する活動を実施頂きます。後輩の指導・育成も担って頂きます。 ■5年後のイメージ:担当テーマの責任者として、主体的に研究開発を推進できる人財になることを期待しています。 【業務のやりがい/アピールポイント】 ・効率の良い分離技術は、社会課題と経済価値を両立させることが出来る技術の1つです。世の中の課題を見つけ、ソリューションを模索し、そこに見合う技術の開発に携われることが魅力の1つです。 ・また分離技術は決して1つの技術、1人の力で出来るモノではなく、様々な人の協力を得ながら開発します。周囲の人と苦労や喜びを共有しながらものを作りあげていくことも魅力です。

東証一部、フォトレジストで世界トップクラスの化学メーカー

材料開発<EUVレジスト>

基礎、応用研究、分析(化学)

神奈川県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■レジストの材料開発をご担当いただきます。 【具体的には】 ・レジスト特性改善につながる新規素材の設計・合成・スケールアップ ・レジスト用ポリマーの重合 ・レジスト開発(フォーミュレーション、顧客対応、レジスト製造) ・顧客、他部署、他部門と議論し顧客要望の実施及び課題解決 ・大学・研究機関との連携

東証プライム、非鉄金属メーカーの持株会社

合金開発、プロセス設計<銅合金・ニッケル合金等>

基礎、応用研究、分析(化学)

静岡県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■銅合金・ニッケル合金等の合金開発、プロセス設計業務に従事して頂きます。 【具体的には】 ・車載コネクター、民生コネクター向け銅合金及びめっきの開発、プロセス設計 ・センサー向けNI系磁性材料の開発

東証プライム、完成車メーカー系列の日系自動車部品メーカー

樹脂リサイクル材料の高機能化およびリサイクルに関わる周辺要素技術開発

基礎、応用研究、分析(化学)

愛知県

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

同社にて、樹脂リサイクル材料の高機能化や、樹脂リサイクル材料の量と質を確保するための周辺技術開発をご担当いただきます。(同社既存技術者と役割分担) 【具体的には】 ◆性能や品質が劣る樹脂リサイクル材料のアップサイクル技術開発 ・技術ベンチマーク ・開発パートナー選定と共同研究の推進 ・実用化フェーズへの移行検討 ◆樹脂リサイクル材料の量と質の確保に向けた周辺技術開発 ・選別、分離、洗浄、異物の混入対応に関する技術ベンチマーク ・開発パートナー選定と共同研究の推進 ・実用化フェーズへの移行検討 ◆機能部として全社に横串を通す活動 ・品質保証、標準化 ・緊急対応業務など 【業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力】 ・自身が開発した材料を使った製品がクルマに搭載されます。 ・社内外の専門家との連携を通じて、自身の専門性を向上させることができます ・社内の専門家部隊として、様々な製品に関わることができます。 ・国内外の拠点とも連携して、グローバルなスケール感のある仕事ができます。 【組織ミッションと今後の方向性】 材料技術部の一員として、全社の非金属材料開...

非公開

Pharamacology BU(Metabolic disease)

基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者

神奈川県

900万円〜1200万円

雇用形態

正社員

プロジェクトリーダーとして、メンバー・他部門とコラボレーションしながら顧客の課題を解決していただきます。

東証プライム、世界トップ級シェア多数の非鉄金属メーカー

研究開発<イオニクス材料/総合研究所>

基礎、応用研究、分析(化学)

埼玉県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■同社総合研究所にて、以下業務をお任せします。 【具体的には】 新規固体イオニクス材料、及びそれを用いた新規センサの開発を行い、カーボンニュートラルに向けた テーマを遂行します。また、知識技術補完を目的とした関連学会やセミナーへの参加、必要に応じ大学や企業との共同研究を行います。

遺伝子解析に強みを持つ日系企業

遺伝子検査担当

基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者

東京都

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■同社のラボにて、遺伝子検査業務を担当して頂きます。

東証プライム、世界トップ級シェア多数の非鉄金属メーカー

技術開発<次世代半導体材料(HRDP)>

基礎、応用研究、分析(化学)

埼玉県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■開発職として顧客工程を想定した材料評価プロセスを開発し、顧客へソリューション提案を行っていただきます。 【具体的には】 市場の要請に合わせ材料設計、開発から、材料評価まで実施頂きます。評価は、社外協働メーカーともコミュニケーションを取りながら進められます。海外の顧客と直接、英語によるコミュニケーションを取って頂く機会もあります。 ※少なくとも国内外含め1回/月以上の出張があります。海外の顧客とは英語を使用します。

旭化成メディカル株式会社

医療機器の臨床開発、臨床研究担当者 ※年収700万円以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、基礎、応用研究、分析(化

〒101-8101 東京都千代田区神田…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 血液浄化関連医療機器、集中治療関連医療機器(導入品を含む)の日本、欧州、アジアの臨床戦略の立案・実行・推進を担っていただきます。 【職務詳細】 ・臨床戦略の立案 (日本、中国、欧州、アジア) ・PMDA等の規制当局対応及びKOL対応 ・臨床試験及び臨床研究プロトコルの作成 ※適宜CRO等の外部委託活用を想定 ・臨床評価報告書の作成 ※適宜CRO等の外部委託活用を想定 ・臨床試験及び臨床研究の社内外手続き、管理 <テーマ例> ・血液浄化関連製品の臨床戦略の立案・実行 (日本、欧州、インド、東南アジア) ・集中治療領域の導入品の臨床戦略の立案・実行(日本) <取扱い商材> 血液浄化関連医療機器(ディスポ、装置)、集中治療関連医療機器(導入品を含む) 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

非公開

CMC製造 主任プロセスエンジニア 心筋細胞治療事業部

基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者

神奈川県

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

下記業務をご担当いただきます。 ■iPSC由来細胞医薬品の工業化検討 ・iPS細胞及び分化細胞の浮遊・大量培養法の開発 ・閉鎖系・自動運転装置を用いた細胞の回収・精製・充填工程の設計及び検討 ・同統性評価戦略の立案 ■CMOの選定及び技術移転計画の立案 ■現製法の改良提案および治験製品製造オペレーション

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード