GLIT

検索結果: 2,354(681〜700件を表示)

キヤノン 株式会社

【神奈川・川崎】材料開発 ※インクジェット用インクの開発/東証プライム上場【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

矢向事業所 住所:神奈川県川崎市幸区塚…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜商業用印刷など今後需要拡大が見込まれるインクの開発をお任せ/東証プライム上場/22年度連結売上高4兆円越え〜 ■業務概要:【変更の範囲:】会社の定める業務 同部署はインクジェット用のインクの材料開発印刷物の評価・及びインクの量産技術開発業務〜法規制対応業務まで幅広く担当をしております。 その中でご入社を頂く方にはパーソナル・ビジネス向け、商業用のインクジェットプリンタに使用をするインク(水溶性の染料・顔料)の材料選定〜開発業務を担当頂くことを想定しております。 新製品立ち上げ時には、数人規模から十数人規模までの材料(インク)チームを編成し、同様に編成される機械や電気、情報の専門チームと製品プロジェクトを組織、共通の目的に向かって協業体制を構築し、一丸となって製品開発に取り組んでいます。開発期間は短いもので半年・長いものだと2・3年程度となります。 ■採用背景: 1977年、キヤノンがインクを射出する実験に成功してから40年以上が経過、インクジェット技術は急速に進化し、液体の微小液滴化、高精度、高密度での飛翔制御が可能となりました。その応用範囲は個人向けパーソナルプリンターから、生産財としての商業産業分野向け印刷機まで、無限に広がっています。来たるべき新しいインクジェット製品に必要なインク材料の開発に向けて、今回、基礎材料研究から製品を見据えた材料開発、さらには将来の化学物質規制に対する先行研究まで、多くの化学材料技術者の方々を募集致します。 ■業務ポジションの魅力: 同社は各領域において様々な技術革新を検討しているフェーズです。これまでのパーソナル向け製品においては環境改善・コスト削減に力を入れた開発を行い、今後更なる事業拡大を目指す商業用分野においては良質な画質での出力ができるよう、開発を取り組んでいます。その為更なる技術者としてのスキルアップできる環境がございます。 ■組織構成: 同組織はインク開発をメインとした部署で計100名程度の社員が在籍しています。その中でインク開発が7割/量産技術開発2.5割/化学安全法規制を対応している人材は約0.5割の内訳になります。 変更の範囲:本文参照

ハルナプロデュース株式会社

【群馬】飲料の商品開発職◆残業20h程/基本土日祝休/手当充実/過去最高の売上高/業績事業拡大中【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(食品)、製品開発(食品)

本社 住所:群馬県高崎市足門町39-1…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

<過去最高の売上高/中途入社の方多数在籍/年間休日116日/コミュニケーションとりやすい組織/高崎市> ■業務内容: 当社の飲料商品の商品企画開発をお任せします。 ■業務詳細: ・自社ブランド製品及びPB製品企画設計 ・商品の配合設計 ・プレゼン資料作成 ・試作品開発及び試作品の賞味期限等の検証 ・製造工程への落とし込み ※製造部門と連携をしていきながら調整をしていきます。 ■組織構成について: 全体で9名の組織となっております。 新卒の方と中途の方が半々に在籍していらっしゃいます。 ■当社の魅力について: (1)働きやすい環境 当社は年間休日116日残業も月20時間となっており、仕事とプライベートを両立できる就業環境となっております。また長期休暇もあるため長期にわたり就業することが可能となっております。 (2)社員とのコミュニケーションが取りやすい環境 当社の食品開発部門はコミュニケーションも取りやすく意見やアイディアなども発言しやすい環境となっております。また穏やかな雰囲気の環境でもあるため質問や、相談などもしやすいです。 (3)会社の将来性について 当社では海外飲料も取り扱っており、例えばタイ国にある日系コンビニエンストア向けにハルナブランドの「フルーツビネガー」「健康志向の炭酸水」を販売しております。これからも海外にて新商品の企画を進めていく予定です。 ■事業概要: 国内飲料プロデュース事業では全国の小売流通企業のお客様の飲料プライベート商品の企画/マーケティングから開発・生産・販売/物流までのサプライチェーン全体を一貫してプロデュースしております。企画にとどまらず、規格に基づいた自社工場を活用して高品質なで安全な商品を製造・提供するビジネスモデルが当社の強みです。

株式会社ゼンショーホールディングス

【川崎】食品検査*HPLC・LC/MS等◆農薬など残留化学物質を検査/上場・業界トップ級シェア【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(食品)

中央分析センター 住所:神奈川県川崎市…

500万円〜599万円

雇用形態

正社員

【すき家・はま寿司・ココスなどを運営する国内最大級の外食企業/豊富なキャリアパス◎/「世界から飢餓と貧困を撲滅する」というビジョンのもと「フード業世界一」を目指す】 ■具体的な業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・食品中の残留化学物質(農薬、重金属など)の検査業務および検査/分析に関わる業務全般 ・分析計画の立案、分析計画や分析結果のフィードバックに関する他部署やお取引先とのコミュニケーション ・世界で検査/分析を行う基盤作り(認証を含む質管理、ネットワーク作り、助言や教育) ※出張:年数回 ■魅力について ◇豊富なキャリアパス ご本人の要望に応じて、上流部分に挑戦することや部署をまたがった異動等もすることが可能です。 ※ご本人の適正・希望を鑑み、ポジションを異動し、活躍されている方もいらっしゃいます。 ◇海外展開 「世界から飢餓と貧困を撲滅する」というビジョンのもと同社では世界進出を積極的に取り組んでいます。そのため、本ポジションではやる気次第で海外で仕事をすることが可能です。 ■社風: 「どこまで自分が関わるか」という気持ち次第で担当業務の幅が変わってくる風土があります。年功序列ではなく、職位に関係なく意見を取り入れる組織風土です。 ■当社の特徴: 縮小傾向だといわれた日本の外食市場で、当社のメインのフィールドであるファストフードの市場はこの18年間で9,000億円程伸長しています。世界の飢餓人口8億2,100万人(約9人に1人)といわれる今、「世界中の人々に安全でおいしい食を手軽な価格で提供する」を企業理念として、原材料の調達から製造・加工、物流、販売までの全てを自社管理下で行う独自の「MMD(マス・マーチャンダイジング・システム)」を構築し、食料の偏在を無くし供給の絶えない持続可能な仕組み作りを行っております。 変更の範囲:本文参照

株式会社フソウ

【高松】水質コンサルティング★生活に欠かせない水インフラに携わる/土日祝休み/平均残業25h【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、構造解析・意匠設計、建築・施工・設備工事系その他

四国本店 住所:香川県高松市郷東町79…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

■業務内容 プロジェクトリーダーとして、以下業務をご担当いただきます。 ・水質分析業務:河川水、地下水、上水、排水などの現地採水、成分分析、データ解析 ・水質コンサルティング業務:上下水道プラントの運転最適化に向けた検討、提案業務 ■キャリアイメージ 入社後は水質分析の基礎をOJTを通じて習得していただきます。 将来的には営業と連携し、水質課題解決のための提案営業業務やDB、DBO、WaterPPPプロジェクトの水質担当の責任者になっていただくことを期待しています。 ■募集背景 施設と管路を一貫して手掛ける総合水インフラ企業として、上下水道事業体が抱える水質に関する課題に対するソリューションを提供するため、水質分析を行うことはもちろん、課題解決手法を提案できるようにするためのメンバーを新規に募集します。 ■働き方 土日祝休みで、平均残業時間は25h程、年間休日は125日以上です。勤怠システムでの労働時間の管理にも積極的に取り組んでいます。 官公庁を中心とした元請案件がメインになるため非常に安定した業界で、工期に圧迫されることもありません。 ■同社の魅力: 1946年に創業し、管材などの商社から事業を開始し、その後に水処理プラント向け機器の製造へと領域を拡大してきました。水に関わる多様な処理施設を手がけており、設計・施工・運用・メンテナンスを一貫して行っています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ジョイフル

【福岡/築上郡】健康を意識した製品開発◆外食チェーンレストラン*ジョイフル◆土日休◆残業10h程【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(食品)、製品開発(食品)

福岡工場 住所:福岡県築上郡築上町大字…

600万円〜649万円

雇用形態

正社員

◆ファミレス全国展開の福証上場企業/全国600店舗以上を展開し、売上高500億円を超える大型外食チェーンにて「健康」を意識した製品開発をお任せいたします◆ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 「健康」をキーワードに、下記のような商品開発・研究開発業務を担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・当社工場で作る自社工場製品(ハンバーグ・鶏肉加工品・ソース類など)  の健康・栄養バランスを考えた製品の研究開発 ・上記食材を使用したメニュー開発(ジョイフル業態でのメニュー開発) ・小売店で販売をする当社製造品(ハンバーグ・鶏加工品・ソース類など)  の健康・栄養バランスを考えた製品の研究開発 ※基本的に福岡工場(福岡県築上郡)で勤務頂き、週1日ほど出張で大分本社に出社いただく予定です。 ■採用背景 今後益々日本を中心に高齢化社会へ突入します。その際、避けて通れないのは誰しも「健康」です。食が健康に果たす役割は非常に大きい為、ただ美味しい食事を作るだけでなく、美味しくて健康に寄与する商品を開発したいと考え、社長を筆頭に会社全体で取り組んでいるため、本取り組みに一緒にチャレンジいただける方を募集しています。 ■POINT: 【幅広いジャンルへの挑戦が可能!】 ファミリーレストランは特定のジャンルに偏ることがないため、和・洋・中・デザート・ドリンクまで幅広く取り扱うことができ、皆さんが毎日食べる食事のほとんどのジャンルについて広く提案することが可能です! 【大型外食チェーン×将来性抜群!】 ファミリーレストラン業界にて全国3位の出店数を誇る大型外食チェーンですので、自身の開発した商品を多くの方々に食べていただけるやりがいがあります。また、郊外への出店を中心としたビジネスモデルのため、今後の出店余力も他社と比較して大きく、将来性のあるビジネスモデルとなります。 ■当社の特徴: ・当社には能力を十分に発揮できる人事制度の他、定年制の廃止、育児及び介護に加え 各種休業制度等、理想のライフスタイルやワークプランを実現し、生き生きと働く為の制度を用意しています。 ・2021年には「健康経営優良法人2021(大規模法人部門)」に認定された他、2018年には「子育てサポート企業」の認定として「くるみんマーク」も取得しております。

三菱重工業株式会社

・【高砂】原子力等各種プラント/宇宙等製品の化学プロセスに関する研究開発<総合研究所>

基礎、応用研究、分析(化学)

兵庫県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

・カーボンニュートラルに向けた各種新規プラント、原子力プラント(バックエンド、新型炉含む)、防衛/宇宙製品に関連する各種プロセス開発に関する研究を企画し、実行する業務をご担当頂きます ・技術領域は、化学プロセス(ガス吸収・吸脱着、膜分離、水処理、等)の試験計画、実験装置および試験方法の計画、試験結果の評価、シミュレーション評価、これら業務を取りまとめるプロジェクトマネジメントのいずれか (変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 <総合研究所について> ・技術情報:

丸五ゴム工業株式会社

【岡山/UIターン歓迎】自動車用ゴム・樹脂製品の設計開発/年休121日/平均残業20h【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、基礎、応用研究、分析(化学)

1> 本社 住所:岡山県倉敷市上富井5…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【県外からお越しの方は勤務地手当支給あり/大手自動車メーカーと多数取引/創業100年を超える歴史/年休121日】 国内主要自動車メーカーと取引を行うグローバル企業の開発本部において、主に自動車用ゴム及び樹脂製品の開発・設計(解析、試験を含む)を行って頂きます。具体的には下記となります。 ■業務詳細 ・3D-CADを使用したゴム・ホース・樹脂製品の設計(ゴム部品だけでなく、板金やアルミ、樹脂部品など)※設計開発業務にはCATIA-V5・NXを主に使用します。 ・CAE解析によるシミュレーション ・製品テスト ・量産立上支援 ・量産維持支援(不具合対応、原因調査) 等 ・開発に必要な材料選定 (配合、耐久性など) ・開発品の製品評価(特性、耐久性確認)と改良検討 ・量産品の不具合対応 ・他社品調査 ・報告書の作成 等 変更の範囲:会社の定める業務 ■組織構成 : ・防振技術課(倉敷工場):30人程度(防振技術部全体:60〜70人程度) ・ホース技術部 設計一課(矢掛工場):20人程度 ■入社後お任せする業務:※ご本人の経験スキルに合わせて業務をお任せいたします。 ご入社後、まずは設計補助として、低難度の製品やテスト用治具 の CAD 作図 や テスト工程からご担当いただきます。 先輩が OJT でサポートをしながら徐々に覚えていただき、 2〜3 年後には一人で詳細設計までできるようになっていただくことを期待しております。 また、ゆくゆくは、製品主担当として、客先との打ち合わせや仕様検討、材料選定から担当することができるポジションです。 ■同社の特徴: 市場のグローバル化、各種技術の高度化、情報化社会の進化。人々を取り巻く環境はめまぐるしく変化しており、そのスピードがますます加速してきています。人の後追いではなく、自ら新しい道を切り開いていかなければならない時代を迎えているのです。しかし同社は、このような状況を積極的にチャンスと捉えていきたいと思っています。「顧客に対して常に新しい価値を提供していく」という同社の姿勢は、どのような時代にあっても変わることはありません。そのために常に新しい発想と柔軟な思考・行動を展開していきます。 変更の範囲:会社の定める業務

三菱重工業株式会社

・【長崎】CO2回収/化学/環境プラントを対象とした化学工学を用いたプロセス構築に関する研究開発業務

基礎、応用研究、分析(化学)

長崎県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

・CO2回収プラント・化学プラント・環境プラント向けに触媒(化成品合成触媒、脱硝触媒)、機能材(CO2吸着材、水素生成材料)を用いた新規プロセスを構築の研究開発を企画し、実行する業務を実施頂く。 ・触媒・機能材の機能を目標値で動作させる反応器設計、分離・精製プロセス構築、投入エネルギ適正化等の企画立案、開発に関する業務を実施頂く。 ・目的とする反応の評価方法・評価装置の企画立案、開発の業務も実施頂く。 ・上記業務を取りまとめるプロジェクトマネジメントもご担当頂きます。 (変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 <総合研究所について> ・技術情報:

東京窯業株式会社

【岐阜/多治見】技術開発<製品開発〜量産化>セラミック関連経験活かせる/年休122日・土日祝休み【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

TYK本部 住所:岐阜県多治見市大畑町…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜セラミックの何かしらの取り扱い経験ある方歓迎!/化学系バックグラウンドをもとに世界的なシェアを誇る同社にて製品開発から量産化に向けてまで幅広く携わることが出来ます!/年間休日122日(土日祝休み)〜 ■募集背景: 各国の経済活動を支えている鉄鋼メーカーなど製造工程で高温・高熱が発生する産業に対して工業炉・焼却炉耐火物を提供している会社である当社。今後も不可欠・新規参入も難しい事業のため業界の将来性も期待でき、また東証スタンダード市場上場、国内18拠点を構えるほか、海外にも多数のグループ会社があるなど会社としても安定的な経営基盤を構築しています。そんな当社にて人員体制強化のための増員採用になります。 ■仕事内容: 高温・高熱産業に不可欠な耐火物の開発・製造を行う製造所にて技術スタッフとしての業務をお任せします。ご経験や適性により担当業務を決めさせて頂きます。最初はご経験に合わせて一部業務からお任せし、ゆくゆくは業務全てを担当いただくなど取り組む業務及び身につくスキルも幅広いポジションとなります。 ■業務詳細: 業務内容としては、技術開発(材料・素材/生産技術)、製品の品質向上、新製品開発、製造ラインの管理、製造ラインの改善、お客様対応(ニーズ対応・トラブル対応)をお任せします。 最上流の開発から、量産化に向けた製造現場との打ち合わせ、出荷に至るまで幅広くお任せします。 ■配属部署: 各チームに1名ずつ増員採用予定となります。ご経験に合わせて配属ポジションを決定いたします。 製造所RRチーム:9名 環境材料研究所アルファ開発チーム:5名 機能材料研究所水素社会デザインチーム:4名 機能材料研究所MZ・FSチーム:5名 ■当社の魅力: ・鉄鋼、鋳鉄・非鉄金属、自動車など、高温・高熱産業に不可欠な耐火物の開発から製造、施工まで一貫して行う日本でも数少ない企業で世界的シェアを誇っており、実際にトヨタ自動車様やJFEスチール様の工場でも使用されるなど国内・海外で高いシェアをもつ製品もございます。 ・耐火物で生かした知見をもとに今注目を浴びているファインセラミックスをはじめとする先端材料分野の技術開発・製品化にも力を入れているなど既存事業に捉われず挑戦する社風がございます。 変更の範囲:会社の定める業務

パナソニックインダストリー株式会社

【大阪】新規低伝送損失基板材料の要素技術開発及び新商品開発【PID 電子材料事業部】

基礎、応用研究、分析(化学)

大阪府

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

●担当業務と役割 当事業部が保有しているコア技術は、熱硬化性樹脂の材料設計技術です。 近年、5G/6Gと信号の高速化がますます進展しており、それに適用するため熱硬化性低損失基板の市場が拡大してます。 将来、この事業領域をさらに拡大するためには、樹脂に加えて、無機充填剤/基材/金属箔等の幅広い知識、経験を持った技術者を必要としています。 未来の配線板に適応される新しい材料の開発に加えて、顧客と一緒に新しい市場を切り開いて頂きたいと考えています。 ●具体的な仕事内容 ・新規絶縁材料の要素技術開発、商品開発、プロセス技術開発、評価技術開発 ・海外を含む顧客対応、顧客ニーズ調査、技術マーケティング活動 ●この仕事を通じて得られること ・材料で社会基盤を支えている達成感を得ることができます。材料(商品)の性能向上により、高速通信・省エネルギー・省電力に貢献する機器の実現に貢献 等 ・世界のリーディングカンパニーとの信頼関係、人脈構築 ●職場の雰囲気 ・リーダークラスには比較的若い世代が多く、中途入社者も数人います。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相...

中外製薬株式会社

【東京:精製プロセス研究】プロセス開発研究 バイオ医薬品

基礎、応用研究、分析(化学)

東京都

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

仕事内容: ・バイオ医薬品の原薬製法開発及び開発テーマ推進業務(抗体医薬品及び新しいモダリティによる医薬品) ・原薬製法に関わる新規技術開発及び戦略立案(Rocheグループを含めた国内外企業等との共同研究業務を含む) ・治験・承認申請における最新のグローバル規制要件を満たす試験デザイン立案、データ取得・ドキュメント作成 ・スケールアップ研究及び国内外製造サイト技術部門への技術移管 職種の魅力: 当社独自の抗体エンジニアリング技術により創生された複雑な抗体分子や、新しいモダリティなどの当社の革新的な医薬品を患者さんにお届けするために、モノづくり技術の革新が必要不可欠です。 本職種では、 ・最先端の科学をベースにした革新的な製薬技術の開発とその技術を製品に反映することに注力しており、人々の健康や社会の発展に大きく貢献することができます。 ・Rocheグループの一員、グローバルトップイノベーターの一員として、国内外のステークホルダーとのコラボレーションなど、世界に向けた活躍の機会があります。 ・新薬候補物質の初期開発から上市に至るまでの医薬品開発ライフサイク...

エリーパワー株式会社

電池セルの先行技術開発

基礎、応用研究、分析(化学)

神奈川県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

研究開発部門において、リチウムイオン電池の研究開発、先行開発、材料開発業務に従事いただきます。 具体的には、電池各種材料の基礎データの収集・分析や、各種材料を使用した電池の性能、材料の配合・配分、寿命、安全性の比較分析・評価・検証などを行い、電池試作の材料となるレシピづくりを行うことができます。研究目標は、先輩研究員や上司と策定し、実行段階においては、ご自身で解釈しながら検証方法、手立てを考え動いていくことができ、研究者としての成長できる土壌があります。 【募集背景】 組織強化のための増員となります。

ルネサスエレクトロニクス株式会社

【群馬】SiCデバイス・プロセス開発リーダー

基礎、応用研究、分析(化学)

群馬県

1100万円〜

雇用形態

正社員

◇SiCパワーデバイス・プロセス開発、プロジェクトマネジメント をお任せします。 ・構想検討から量産技術確立までのウェハプロセス開発プロジェクトマネジメント ・関連企業との協業および交渉 ・デバイス構造設計やプロセスフロー構築に関する指揮・指導 ・要素プロセス技術(ウエハプロセス、裏面プロセス)、製品設計、品質保証など   多部門との連携、交渉 ※就業場所の変更の範囲、従事すべき業務の変更の範囲については、選考時に詳細をお伝えいたします。 ◇当社パワー半導体事業では、急成長するxEV市場向けのIGBTとPower MOSFETに注力し、旺盛な需要に対応するために生産能力を増強しています。 これらに加えて、より高性能なSiC MOSFETを早期に市場に投入する予定です。 当社が保有する世界トップクラスのデバイス・プロセス技術エンジニアとともに、競合他社に勝る次世代SiCデバイス開発をリードできる人材を募集します。 ◇ルネサスは「人々の暮らしを楽(ラク)にする」技術で持続可能な将来を築いていく日本を代表する半導体企業です。自動運転やIoTなど多様な...

仁科工業株式会社

※第二新卒歓迎【埼玉】メッキ加工に関する技術開発 /年休120日/創業60年以上の老舗優良企業【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

1> 久喜工場 住所:埼玉県久喜市原7…

300万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜転勤なし/年間休日120日/自動車・半導体・航空機・電子部品等幅広く製品を提供する創業60年以上の老舗企業〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務概要: 同社の技術部に配属後、メッキ加工に関する技術開発業務を担当していただきます。 【ご入社後のキャリアプラン】 ・半年ほど製造ラインにて同社製品に関する知識を習得 ・同社の製品不具合や不良に関し、原因分析や対策をしていただきます ・事業拡大に伴った新材料開発 ※新材料開発のみならず、3名在籍している技術部のマネジメント等も行っていただく予定となっております。 ■同社について: 同社が扱っているメッキは金属製品に欠かせないものとなっており、自動車や半導体、航空機、電子部品などの業界に幅広く提供をしております。そのため創業60年、同社の技術力は秀でたものがあり、リピーターが多いなど安定した需要を獲得しています。また、同業界は一般的にニッチな産業であり、新規参入の障壁も高いため、今後も安定した需要が見込まれております。現在、同社の製品はEV化する自動車部品にも使用されており、時代のニーズに合わせた製品の提供をしております。今後は、航空宇宙機器など新しい分野にもチャレンジをしているため、やりがいの職場で就業いただけます。 ■同社の魅力: 同社は年間休日120日・残業時間20時間ほどと就業しやすい環境がございます。また同社は早期にキャッチアップできるよう、メッキ加工に関する知見がなくても現場のOJTが充実しております。そのため、過去未経験の方からでも入社し、長期的に就業もしており、離職率が低い数値を誇っております。 変更の範囲:本文参照

株式会社ワールドインテック

【関西/4月入社可】化学・バイオ系研究開発 ◆未経験から研究職へのキャリアチェンジを叶える【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)

関西エリア 住所:希望を考慮し、滋賀県…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

【大手メーカーと多数取引あり/研究者を大事にする社風です/ワークライフバランス◎/バックグラウンド重視の採用】 ■職務内容: 化学分析(有機、無機、構造解析)担当として業務を行っていただきます。 (1)高分子および有機化合物のNMR測定、スペクトル解析(使用機器・技術…溶液/固体NMRの測定、抽出等の試料の前処理、COSY・HSQC・HMBC等の二次元NMRスペクトル解析) (2)次世代製品材料開発の為の透過電子顕微鏡(TEM)等によるナノメータサイズの測長…(使用機器・技術…FIB、SEM、TEM、クライオミクロトーム) ※上記業務内容はパートナー企業の研究プロジェクトの一部であり、スキルや経験を踏まえて最適なプロジェクトに配属させていただきます。 ■教育環境: 研究を行うためには自己の成長が重要となります。新たな環境下では、専門分野を超えたスキル・実技が必要になってくることが多々あります。そのため、東京大学および京都大学に設けている研修センターにて行っております(主に医薬品業界で必要となる専門的な研修カリキュラム等、受講者のレベルに合わせた研修)。充実した実習にて業務を学んでいただける環境です。また、就業した後の研修体制も整備されているほか、組織の一員としてのマインド研修にも注力しております。このように当社では社員の成長を支援しております。 ■同社の特徴・魅力: ・多様なジャンルの研究開発経験を積むことができる…上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル、知識、経験を提供しています。700名を超えるR&D事業部の研究者は全国200社以上の研究所で研究にあたっています。そのプロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 ・将来のキャリア形成が自分で選択できる…研究職から自分の希望以外で離れること(会社都合のジョブローテーション)はなく、研究をずっと続けられる環境も整っています。また、希望があれば研究職のエキスパートとしてスキルアップしていくだけでなく、メンバーや組織のマネジメント経験を積むこともできます。加えて、管理部門への職種転換もできるため、将来のキャリアはご自身で描き、叶えられる環境です。 ※大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています※ 変更の範囲:会社の定める業務

コニカミノルタ株式会社

【兵庫】新規フィルムの技術開発リーダー候補 PM09

基礎、応用研究、分析(化学)

兵庫県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

・職務内容詳細 新規フィルムの材料/処方設計、プロセス/設備設計。上記設計検証の工程/外注テストを生産関連部門と連携しながら、製品立ち上げる。  1)新規フィルムの技術課題抽出(高分子設計、無機/有機化学、界面化学、接着技術等)  2)課題解決する材料/処方/プロセス/設備設計提案、導入/開発計画作成  3)課題の検証、工程/外注テストの推進、実行/牽引。 ・事業内容 TVやスマホなどのディスプレイ用光学フィルムを事業展開し、多様なニーズに応えるために、進化するディスプレイ業界において技術革新を継続的に行っています。従来のTACフィルムに加え、進化型COP系の「SANUQI」やアクリル系の「SAZMA」などの新樹脂フィルムを展開し、当社独自の製造方法によるフィルムの機能的差別化により、ディスプレイをはじめとした様々な業界に新たな価値を提供しています。 ・仕事の魅力/やりがい/将来のビジョン/期待する役割等  1)顧客のニーズ探索、材料/プロセス設計の技術開発フェーズから、新製品開発に携わることができます。  2)顧客の多くは海外におり、新製品のニーズ探索...

六菱ゴム株式会社

【未経験歓迎/神戸市】工業用ゴムの検査員 ※残業月20時間/マイカー通勤可能【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

本社・工場 住所:兵庫県神戸市西区見津…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

〜第二新卒歓迎/製鉄分野のシェア率国内1位/エネルギー分野のシェア率国内1位/残業平均月20時間/年間休日125日/マイカー通勤可能/工業用ゴム製品・樹脂製品の業界をリードするニッチトップメーカー〜 ■製品について: 同社の製品は大手の製鉄プラントや造船所をはじめ、土木・産業機械・エネルギー・軌道・医療など様々な分野に使用され、国内はもとより海外でも活躍しております。 検査業務対象の工業ゴム製品は5m〜10m以上の物まで非常に大きく、小ロット多品種になります。単純作業で同じ製品をさばくというよりかは、一つ一つの製品を丁寧に検査します。 非常に規模の大きな製品を扱いますので、モノづくりへの達成感は非常に感じやすい製品です。 ■本ポジションについて: 神戸市西区の本社工場にて検査業務を担当していただきます。 入社後はOJTにて先輩社員に指導を受けながら徐々に業務を覚えていただきます。将来的には部門のリーダーや管理職、経験を活かして別のポジションでのご活躍を目指していただきます。 ■業務内容: (1)主な担当業務 工業用ゴム製品の外観検査業務及び測定機器(ノギスやマイクロメーターを使用)を使用した寸法測定業務。 仕入れた金属部品の検査業務も行います。 (2)その他業務 ・パソコンでの検査測定記録を打ちこみ。データ管理。 ・検査報告書作成業務 ・検査業務で扱う備品の管理 ■組織 課長以下社員5名(課長40代前半/係長50代、40代/一般社員20半ば2名) ※その他派遣社員7名程度。 ■当社の魅力: 創業100年越えの歴史を誇る工業用ゴム製品・樹脂製品の業界のリーディングカンパニーの当社は、業界をリードするニッチトップメーカーです。過去は製鉄分野に特化したビジネスモデルであった当社ですが、近年では造船・エネルギー・土木・鉄道など多角的に事業を展開し、3年連続増益増収など業界での存在感をますます大きくしています。製鉄分野シェア率60%(国内1位)エネルギー分野シェア率90%(国内1位)「トルコのボスポラス海峡トンネル工事」の掘削に使用されたシールドマシン同士の接合部分に採用されるなど世界でも通用する技術を保有しております。また、ワークライフバランスの取れた働き方が可能です。

オプテックス株式会社

電気化学エンジニア(中堅クラス以上)

基礎、応用研究、分析(化学)

滋賀県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

水質測定機器関連の設計開発プロジェクトにおける電気化学分野をご担当いただきます。 具体的にはpH 電極やイオンセンサなど水質計測用の電気化学センサー製品の企画・開発を担って いただきます。プロジェクトチームには電気(回路)設計、機械設計、ソフトウェア設計、品質管 理、営業担当がおり、それ以外では社外の協力会社と連携して製品化を実施いただきます。 【部署】NSS 事業部 開発部 開発課(水質測定機器、防災機器関連製品の部署です) 残業:月平均/20 時間程度 (プロジェクトにより変動)

キリヤ化学株式会社

【大阪市/転勤無】着色料の分析 ※モクモク・コツコツが得意な方へ/未経験・第二新卒歓迎/残業ほぼ無し【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

本社 住所:大阪府大阪市東成区深江北2…

350万円〜399万円

雇用形態

正社員

【大正10年創業の安定経営/未経験・第二新卒歓迎/大阪市内で最寄駅から徒歩5分】 ■業務内容 品質管理部門にて分析試験業務をお任せします。 食品に用いられます着色料の分析試験がメインです。 ・機器分析(HPLC、分光光度計、原子吸光光度計など) ・分析書類の作成 ・商品サンプルの作成 ・その他品質管理に関する全般業務 ■組織構成 品質管理部門は4名で構成されております。入社後は50代前半のベテラン社員に着いて主にOJTで業務を教わっていただく予定です。 ■働き方 週休二日が基本で(土日休み)年間休日は116日です。残業はほとんどなく、駅から近い職場なので、ワークライフバランスを保って働いていただける環境です。 ■同社の特徴 同社は1921年(大正10年)創業で、主に食用色素を製造・販売しております。コンビニやスーパー等に並ぶ加工食品のほとんどには食用色素が活用されており、日頃の食事に「彩り」を与えて豊かな食文化に貢献しております。厚生労働省により、色素・食品添加物に関して明確な基準が設けられた今、合成色素と天然色素の両方を扱っている企業は同社を含め5社程度です。その為、安定した需要から、景気の波にも左右されない安定経営となっております。 変更の範囲:会社の定める業務

LG Japan Lab株式会社

脱炭素社会のためのサステナビリティ研究開発

基礎、応用研究、分析(化学)

神奈川県

600万円〜

雇用形態

正社員

【採用背景】 LG Japan Labでは、Global化学素材メーカーであるLG化学と協力し、電池材料、Sustainability、バイオなどの研究開発に力を入れております。特に、脱炭素社会に向けてのサステナビリティ(Plastic Recycle、Bio Platic、Carbon Neutralなど)に関する研究開発及びOpen Innovationの活動を担当して頂く人材を募集しております。研究開発から生産プロセスまで関連するご経歴をお持ちの人材を若手から中堅クラスまで募集しております。 【業務内容】 1.サステナビリティ (Plastic Recycle、Bio Platic、Carbon Neutralなど)に関する ・技術・市場情報の収集及び解析 ・外部の大学、研究機関との共同研究開発 2.LG化学の韓国本社との連携 サステナビリティ(Plastic Recycle、Bio Platic、Carbon Neutralなど)に関する ・製造技術のLab先行検証・サンプル評価 ・事業推進の技術的支援 3.サステナビリティに関する技術動向、...

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード