GLIT

検索結果: 3,593(3521〜3540件を表示)

アドバンテック株式会社

【新大阪】自社研修センターの化学分析講師<正社員>〜講師未経験歓迎!働き方◎年休125日・土日祝休み【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、品質管理・保証

本社 住所:大阪府大阪市淀川区宮原3-…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

■職務内容 自社研修センターの講師として実習や講義を担当。研究者を目指す受講生のスキル向上をサポートします。 ■具体的には 自社の研修センター講師として、分析化学についての講義や実習を担当していただきます。 研究現場で使用される機器を使い、安全かつ正確・迅速に業務を進めるための実践的な研修で 医薬・化学・食品等の業界で活躍を目指す受講生のスキル向上をサポートします。 ・分析研修補佐(HPLC、GC操作方法、定量分析、定性分析) ・学生時の研究概要添削作業 ・正社員採用の実技試験(オンラインを含む) ・他部署との連携、打合せ ・ラボ内のマネジメント ■同社について 優れた研究者・技術者の育成と輩出を企業理念とし技術者教育に力を注いできたアドバンテックの柱となっているのが「アドバンテック研修センター」です。 自社社員への教育はもちろんのこと、多くの企業から研究者の教育機関として選ばれています。 今回は、福岡研修センターの講師陣の充実を図るための募集であり、ゆくゆくは、研究者教育のプロとして新たな試験指導方法の企画などにも関わっていただきたいと考えています。さらに、研修センター長として活躍する道も開けています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社産業分析センター

【埼玉県草加市】空気のサンプリング業務/基本定時退社/業績安定/分析調査会社【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)

草加試験所 住所:埼玉県草加市谷塚2-…

600万円〜649万円

雇用形態

正社員

■業務概要: ・生活の安全、環境の保全のため、水・大気・土壌の分析調査等を行っている当社にて、空気のサンプリング〜報告書作成までを担当頂きます。 ※サンプリング業務の目的:工場などで排出される化学物質の有無を確認し環境汚染につながらないようにすることや、働く人々の労働衛生面の改善の為実施しています。 ■具体的には: ・1日1ヵ所程度、車で30分〜1時間の場所に訪問し空気のサンプリング(工場や事業所等)※サンプリングする場所によっては朝7時半出社になることもあります。 ・分析業務、採取した空気を機械にかけ分析・解析※化学物質の有無を確認 ・報告書の作成(専用のシステムへの数値、文章などの入力) ▼業務の特徴: ・重量物は最大でも10キロほど(サンプリングの機材)。※機材は台車で運ぶので、台車に乗せるときだけ持ち上げます。 ・サンプリング機材の操作は難しいものではなくマニュアルもある為、ご安心ください。 ・サンプリング業務は週1〜4回、1時間で終わる日や丸一日かかる場合もあります。 ・年に2回親会社の栃木県の工場に訪問あり。ビジネスホテルに3泊ほど宿泊(費用会社負担)していただきます。 ■キャリアパス: ・実力次第では、昇格することも可能です。長期的腰を据えてご活躍いただけることを期待しております。 ■組織構成: ・現在8名(男性6名、女性2名※30代中心)が在籍しております。 ■本求人の魅力/特徴: 【働きやすい環境】 ・基本的に定時退社となります。その為、仕事とプライベートを両立できる環境です。ご自身の時間を大切にされたい方にピッタリな環境です。 ・10年以上のベテラン社員が多く、定着率が高い会社です。 【会社の安定性】 ・大企業様との取引が多数あり、業績が安定しています。分析はニッチな産業のため競合の新規参入障壁が高いため安定しています。 ・装置は数多く揃っており、他分析会社でも導入できていない装置を導入していることも競合優位に繋がっています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【神奈川/厚木】分析調査(化学分野)※住宅手当など福利厚生◎/充実の教育体制【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)

顧客先 住所:神奈川県 受動喫煙対策:…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて化学分析業務をお任せします。 ◆職務詳細:具体的には以下の業務をお任せします。 ・成分分析:pH・粘度・稠度・粘弾性測定、HPLC分析等 ・評価業務:ひっぱり試験や曲げ試験、熱強度の検査、電気特性の評価等 ・化学薬品のサンプル調合、分析、評価等 ・異物混合していないかの確認等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:本文参照

株式会社マルアイ

【山梨/西八代郡】研究職(新製品開発)◆シェアトップの「祝儀袋」展開◎包装資材メーカー/老舗企業【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

本社 住所:山梨県西八代郡市川三郷町市…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

〜<化学系専攻の方必見◎>食品パッケージや特殊機能を持つフィルム・包材を製造販売する当社において新商品開発に取り組んでいただく研究職を募集します〜 ■業務内容: 食品パッケージや機能性包材など、産業包装用品の製造及び販売を行う当社にて、研究職として下記業務をお任せします。 ■業務詳細: ・新製品開発(実験計画作成、実験、データ分析、試作、研究内容の情報共有や議論) ・開発のための顧客訪問、展示会参加等による情報収集 ・営業、品質支援(技術文書作成、分析など)、新製品生産支援 ・包装材・フィルム関連開発、導電材関連開発、電磁波関連開発、インキ関連開発等合成、調合技術、評価技術、分析技術、データ解析なども行っていただきます ※クライアント:包装資材卸・商社 ※エンドユーザー:アイスクリームメーカー、製菓メーカー等、食品メーカー全般/スマートフォン製造メーカー、家電メーカー等電子機器メーカー ■業務の面白さ: 決まりきった研究テーマに縛られることなく、自分が本当にやりたいテーマに取り組むことも可能です。また、週1回のペースで研究の進捗状況を発表する機会があり、自分の成果をチームに共有しながら、フィードバックを得ることができます。 ■組織構成: 研究開発部メンバーは8名となります。メンバーは30代が主軸となっており、男性6名女性2名の構成になっています。Uターンで中途入社している方も在籍しています。 ■入社後の流れ: 入社後は前職のご経験なども踏まえながらOJT計画書を作成し、計画書に沿って、業務を通じた教育を行っていきます。独り立ち後もサポートは上司や先輩が行いますのでご安心ください。 ■その他: 2023年度・2024年度に、2年連続ベースアップを行っています。 ■当社の特徴: 当社は「こころ くらし 包む」をモットーに、創業135年を超える老舗企業です。化成品事業では、食品パッケージや静電気対策パッケージの製造を行い、包装資材卸・商社様を通じて食品メーカーや電機メーカー、薬品メーカーに提供しています。紙製品事業では、祝儀袋やステーショナリーを文具卸、スーパー、ドラッグストア、雑貨店、アパレルショップ、美術館などで展開しています。

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【千葉/山武市】医薬品製造業務※製薬・化学・バイオの研究実績多数/研修充実【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

顧客先 住所:千葉県山武市 受動喫煙対…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/評価制度が明確にありスキルアップとキャリアアップを両方叶える!/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ■業務内容例: 当社と取引のある、医薬品メーカーの製造部門等にて医薬品の製造業務などを行っていただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の魅力: 多様なジャンルの研究開発経験を積む事が可能です。 上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル・知識・経験を提供しております。 プロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 ■働く環境: 配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ■キャリア形成: 2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 変更の範囲:本文参照

株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】

【関西エリア】カーボンニュートラル実現に向けた研究開発業務【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、生産・製造技術(化学)

【関西 希望勤務地を考慮しながら決定い…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

<大学時代の研究経験を活かして研究職にチャレンジしたい方へ/充実の研修制度で研究ブランクのある方もしっかりサポート> ■業務内容: (1)無機系材料、化学反応用の触媒開発 (2)化学系、反応工学系のラボ試験の実施 ┗経験に応じ、依頼内容に従った試験計画検討、簡易な結果報告作成などをご対応頂くこともあります。 ┗その他、技術調査(文献や特許の検索)・整理などもお願いします。 【分析機器の使用】 ICP発光分析装置、熱重量示差熱分析計TG-DTA、触媒分析装置BELCAT、等 ■当社の魅力: 多様なジャンルの研究開発経験を積む事が可能です。上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル・知識・経験を提供し、1,200名を超えるR&D事業部の研究者は全国200社以上の研究所で研究にあたっています。プロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。

東レ株式会社

【滋賀】FIBを用いた電子顕微鏡による先端材料・デバイスの微細構造解析 ※東レリサーチセンター出向【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

滋賀事業場 住所:滋賀県大津市園山1-…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

◆業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 FIB(集束イオンビーム)-SEM装置を用いた電子デバイスの構造解析をご担当いただきます。主要な業務は以下の通りです。 ・多様な電子顕微鏡観察に適した、様々な方法での微小領域加工 ・分析目的のヒヤリングや測定結果の説明を通した顧客サポート ・最新技術である多イオン種プラズマFIBを用いた新規応用分野の探索と社外へのPR http://www.toray-research.co.jp/kinougenri/ └こちらに東レリサーチセンターの分析技術と原理が掲載されておりますので、是非御覧ください。 ◆配属先について 東レ(株)籍、(株)東レリサーチセンター出向となります。 配属先となる東レリサーチセンター・形態科学研究部第1研究室のTEM技術は高度な前処理から多様な観察・分析を駆使して、産業界のみならず学会でも高い認知度を得ています。当社では最先端のTEM設備と経験豊富な技術スタッフで高難度の受託分析評価を実施しつつ、大学や国立研究所との共同研究なども積極的に実施し、新しい知見を学会発表したり、評価方法を開発する取り組みも実施しています。 ◆同社の魅力 ◎創業以来、基礎素材メーカーとして、新分野・新素材の開拓に励み、創業時の『繊維事業』に加えて、『機能化製品事業(フィルム、ケミカル、樹脂、さらには電子情報材料)』、『炭素繊維複合材料』、『ライフサイエンス事業(医薬・医療)』『環境・エンジニアリング事業(水処理・環境と)』いった様々な分野において多くの先端材料、高付加価値製品を創出しています。 ◎中期経営課題 “プロジェクト AP-G 2025”(2023〜2025年度)では、 地球環境問題や資源・エネルギー問題の解決などを含め、「東レグループ サステナビリティ・ビジョン」の実現に貢献する「サステナビリティイノベーション(SI)事業」と、デジタル技術の浸透により、利便性や生産性の向上に貢献する技術・サービスなどの「デジタルイノベーション(DI)事業」を推進しています。

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【東京/日野市】オイルの開発・分析業務〜50・60代活躍中〜通勤圏内のみ配属/上流工程案件多数【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

顧客先 住所:東京都日野市 受動喫煙対…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

≪≪エンジニアの定着率90%以上/残業月平均20時間程度/定年65歳/開発工程多数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇オイル・油脂類の開発・分析業務 ◇エンジンオイル、LLC類の開発(設計、分析)業務 ◇油脂類(ギヤ油、グリス類)の分析業務 ◇上記に付随するレポート作成 ◇仕入先、社内関連部署との打合せ ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇Excel,GC-MS,FT-IR,滴定装置 ■シニア層の活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、 大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ■当社の特徴: ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・長く活躍頂ける環境:定年は65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ・働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:本文参照

セントラルエンジニアリング株式会社

【神奈川/藤沢市】化学系実験業務◆半導体製造装置大手メーカー常駐/独自の育成機関あり【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)

顧客先 住所:神奈川県藤沢市本藤沢 最…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

【創業60年の安定基盤/手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: 半導体製造装置大手メーカーに常駐いただき、の最先端の技術開発をしている部署にて排気ガス処理や半導体製造装置の実験業務をお任せします。 ・排気ガス処理:原料ガスや薬品を取り扱い、分析をします。配管を組んで実験をし、赤外分光光度計やクロマトグラフィーを用います。 ・半導体製造装置:シリコンウェハの処理をします。めっき・CMP装置・ベベル装置などの既存の装置から新装置を開発します。 ◎話し合いながら実験をするため、相談がしやすい環境です。 ■活かせるスキル: ・化学工学 ・化学反応の知識 ・流体知識 ・化学合成知識 ・クリーンルーム内での業務 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年日本のモノづくりを支え続けています。試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。また、夕方街に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは全国約40,000箇所に設置された自社製品です。今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。

パーソルテンプスタッフ株式会社

【京都エリア/ブランク歓迎】研究・分析職 ※残業平均4.27H/勤務地希望OK/人材大手パーソルG 【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、学術・テクニカルサポート

京都エリア 住所:京都府内でのご就業で…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

【キャリアパス豊富/安心して長く働ける職場環境/勤務地希望◎】 ■職務内容: 同社の取引先に常駐し、これまでのバックグラウンドを活かして、研究・開発・分析などの業務をご担当いただきます。常駐先候補としては、大手企業の化学・医薬品・食品飲料・化粧品・素材メーカー・学術研究機関等があります。配属先はご自身の経験やスキルを最大限考慮したうえで決定しています。 ■サポート体制: 研究職としての経験がまだ浅い、または大学での研究のみで実務経験が少ないといった場合でも、充実したバックアップ体制と手厚いサポートがあります。例)細胞培養、リアルタイムPCRを学べる同社独自の研修プログラムを用意。自社研修だけでなく、メーカーと提携した質の高いプログラムもあり、また配属後も継続して研修を実施しています。また、専属のキャリアマネジメントの支援も受けられます。なりたい姿を実現するため専任の社員が皆さん一人ひとりをサポートしています。 ■同社の魅力: 【1】業界最大手 取引実績は約1,400社以上で業界トップクラス!大手企業、大学・研究機関での常駐先が多数あり、製品の上流から下流まで幅広い研究プロセスに携わることが可能。 【2】勤務地希望を叶えます※ご経験に順ず 関東10拠点、中部5拠点、関西6拠点を中心に、全国26のネットワークがございます。将来的に転居が必要になった時も継続して就労することが可能です。 ▽配属先一例 バイオベンチャー、製薬メーカー、医薬品受諾分析、食品・医薬・ヘルスケア用品の分析 等 【3】福利厚生の充実・就業しやすさ 残業時間は平均4.27時間。育児休暇復帰率94%。復帰後の時短勤務は、お子さんが小学校就学前まで可能。 【4】キャリアパスが多様 業界職種を超えたキャリアパスや、社内公募からの職種転換、パーソルグループ内でのキャリアチャレンジ制度など。常駐先から直接お声がかかる事も。 【5】教育研修の充実 大手分析機器メーカーや大手受託分析会社等と提携し、トレンドやニーズに合わせた研修プログラムを開発。 インタビュー動画:https://youtu.be/nU2OtVAC__8 企業PR動画:https://youtu.be/vXB9R2e4XP8 変更の範囲:会社の定める業務

三恵技研工業株式会社

【群馬/伊勢崎】研究開発職※次世代材料開発/大手完成車メーカーとの安定取引/Tier1サプライヤー【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

群馬製作所 住所:群馬県伊勢崎市戸谷塚…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜設立70年以上の歴史を持つ安定基盤/独立系Tier1サプライヤー/研究開発から製造まで一貫生産体制に強み/建設機械・プロ用厨房機器・生活用品・キャンプ用品・スポーツ用品他の産業領域まで展開する、「広くモノづくりの会社」です〜 ■業務内容: 開発本部先行技術研究室にて、先行技術開発にて、以下の分野の開発に就いていただきます。 ・環境にやさしい樹脂材料の開発 ・次世代の電磁波吸収材料の開発 ・新しい金属加飾技術の開発 ※当部署は5年から10年後の目線で研究開発を担う部署です。 ■三恵技研工業の強み・特徴: 当社は、研究開発/設計から生産技術・製造・表面処理まで全工程を自社で手掛け、完成車各社様をお取引先とするTier1自動車部品メーカーです。また自動車部品製造で培ってきた技術を、建機・業務用厨房機器・マグボトル等生活用品・キャンプ用品・医療用機器・宇宙ロケット連絡カプセル等の開発・製造に活用し非自動車分野でも常に新しい付加価値を創造・模索し続けています。

株式会社フェクト

【岡山/転勤無】化学品の研究開発※リーダークラス◆手当、福利厚生◎/有名施設や車など実績◎【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

本社 住所:岡山県津山市西吉田558-…

600万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜研究開発に特化!配合やナノ粒子製造に強みを持つ化学メーカー/年休120日以上/複数の手当、充実の福利厚生で働きやすい環境/「顧客のための製品開発」を掲げて、チームワークで製品をつくる/顧客ヒアリングから研究開発まで一貫して担当するやりがい〜 ■業務内容: 車両・家電・ホビー用途で使用される、「銀ナノ粒子を用いた塗料」や、有名施設などでも使われる「超離型性塗料」など塗料及び化学薬品の研究開発を担当します。 ◇塗料及び化学薬品の研究開発 ◇顧客とのヒアリング調査 ◇原料調査、調達 ◇塗装現場への立会いなど ■組織: 研究開発担当は全員で16名 (30〜40代が多いですが、70〜80代も在籍/女性は3名在籍) ■雰囲気/仕事の取り組み方 ◇分業はしますが、チーム全体で開発を行う風土 ◇塗料の研究開発エンジニアが創業した会社であり、「顧客のための開発」という思いを持った方が多く在籍 ◇毎週金曜日には全員で集まって発表会もあり、他者の知見など意見交換しやすい環境 (役職関係なく、ざっくばらんに議論しながら仕事を進める環境) ■製品例: 水や油をはじく塗料/塗ると銀になる塗料/落書きができない/塗料燃えなくなる塗料/ガラスが飛び散らない塗料/ガラスに色を塗ることができる塗料など ■当社の強み: ◇配合設計・分散・合成・ナノ粒子製造がコア技術 ◇開発スピード ※化学系メーカー出身者達が技術顧問として在籍しており、他メーカーに断られて、最終的に弊社にたどり着いた事例が多数あります。 変更の範囲:会社の定める業務

有人宇宙システム株式会社

【つくば】宇宙飛行士・運用管制要員のインストラクター/第二新卒歓迎/宇宙業界で一緒に働きませんか?【エージェントサービス求人】

インストラクター、基礎、応用研究、分析(化学)

つくば事務所 住所:茨城県つくば市千現…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

【宇宙に携わりたい方歓迎/業界未経験から宇宙業界に携われる/国際宇宙ステーション(ISS)、日本実験棟「きぼう」等に携われる有人宇宙技術に特化した日本唯一の企業】 ■業務概要: 国際宇宙ステーション(ISS)日本実験棟「きぼう」は日本でつくられた施設であるため、日本が主体となってISS参加国の宇宙飛行士向けに機器や実験装置の操作方法、緊急事態への対処方法などの訓練を行います。本ポジションは、入社後の適正に沿って、宇宙飛行士の養成・訓練、地上から「きぼう」を運用する運用管制官の養成・訓練のいずれか、または両方をご担当いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 宇宙飛行士訓練:宇宙空間での安全確実な設備・機器の運用、実験装置の使い方や作業方法の指導、緊急時対応訓練などを実施します。ISS参加国の訓練担当間で国際調整や情報交換を行いつつ、訓練の要求事項の分析から、教材や地上訓練設備を含めた訓練開発、訓練実施、結果評価まで一連の作業を行います。その一環として、飛行経験を有する宇宙飛行士に地上と宇宙空間での状況の差異を徹底的にヒアリングし、情報収集・分析しながら訓練プログラム開発・フィードバックを行います。 運用管制要員訓練:知識・スキル・心構え、予期せぬトラブルへの対応力を習得する為の訓練を実施します。小規模訓練から実際の管制業務を想定したシチュエーションでの大規模統合シミュレーション訓練を統括します。様々な専門性を有する運用管制要員が1つのチームとして連携しミッション達成を図れるようチーム連携訓練も行います。 ■教育体制: 活躍している社員の多くは宇宙業界未経験で入社しています。訓練担当になるには資格取得が必要であり、資格取得に向けた研修プログラムがございますので安心して就業いただけます。 ■配属部署について: 航空宇宙、地球・惑星科学、環境学、機械工学、物理学、衛生学など様々なバックグラウンドの50名ほどの社員が活躍しています。 ■当社について: 創立以来、一貫してISS計画における日本実験棟「きぼう」補給機「こうのとり」の運用、宇宙飛行士や管制要員の訓練、宇宙実験の実施などに携わってきました。また、宇宙空間での安全性・信頼性・保全性について「宇宙での安全といえばJAMSS」と業界から高い評価を獲得しています。

株式会社テクノプロ

【茨城】化学分野の研究開発職※実務経験歓迎◇正社員/残業10h以下/企業や大学のプロジェクトに参画【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)

クライアント先(茨城) 住所:茨城県 …

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場/社員の8割が修士以上/ブランク有でも活躍実績◎/高度プロジェクトに参画/残業10h以下・土日祝休/国内最大級技術アウトソーシング企業】 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 これまでの経験や希望を考慮し研究開発員としてプロジェクト先で就業いただきます。プロジェクト先は多数あり経験を生かして働くことが可能です。 【プロジェクト実績】 ・有機合成及び分析業務 ・高分子、無機材料などの複合材料開発 ・再生可能エネルギーや次世代電池の研究開発 ・半導体、電子部品の試作、評価業務 ・マテリアルズ・インフォマティクス(MI)を使った素材・商品開発 プロジェクト先は大手メーカーを含む民間企業を始め、大学、公的研究機関等多岐に渡ります。 ■キャリア 入社後は経験と希望に考慮してプロジェクト先の研究開発員として就業いただきます。プロジェクトは数年ごとに変わるため、様々な研究分野に関わることが可能です。また、同じプロジェクトに長期に携わる社員もいます。将来的にはプロジェクト先での就業のみならず、自社ラボでの研究開発や研究開発員のサポートにも挑戦可能です。 ■各種制度 <評価制度> 適正な評価を実施する体制があります。プロジェクト先評価と当社基準に基づき社員を評価します。評価項目は社内公開されており納得度の高い評価となっています。 <社会人博士制度> 在職中の学位取得を支援する制度です。受験料・授業料まで会社が全額負担し受講期間中、給与、福利厚生が不利になることはありません。 ■就業環境 全社平均残業時間10時間以下、土日祝休の働き方で仕事、プライベートを両立させやすい環境です。 ■様々な方が活躍しています ・研究開発から営業に異動になり再度研究開発へ携わることを目的に入社 ・分析で活躍していたものの家庭の事情で退職、社会復帰として当社へ入社 ■企業概要 ◇当社は業界大手テクノプロの化学・バイオ分野に特化した社内カンパニーです。民間企業、大学、公的研究機関等に対し人材提案や受託研究を通して研究開発部門での業務支援を展開しています。 ◇カーボンニュートラルや医薬品開発などSDGs達成への貢献が高いプロジェクトを数多く支援しています。これからも社会課題の解決、豊かな社会の実現に貢献しています。 変更の範囲:本文参照

株式会社メイテック

【秦野】素材開発及び溶射方法開発<半導体製造プロセスに用いるセラミック>※充実の福利厚生・研修制度【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(化学)

顧客先(神奈川) 住所:神奈川県 受動…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万円越え/東証プライム市場上場の業界圧倒的No.1/平均技術料金5,324円(業界平均3,700円)/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業17時間/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 半導体製造プロセスで使用されるヒートチャンク、冷却版、シャワーヘッドに溶射されるセラミックの、素材開発及び溶射方法開発 ■顧客例:主要取引先TOP10(2021年3月期)三菱重工業/デンソーソニーセミコンダクタソリューションズ/トヨタ自動車/パナソニック/ニコン/デンソーテン/日立ハイテク/SUBARU/日本製鉄 (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことができる環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に付けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制:「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に付けることができ、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境です。

西武ポリマ化成株式会社

【愛知県江南市】ゴム配合設計・物性試験/顧客技術対応◆公共投資関連事業の実績/工業用ゴム製品メーカー【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

名古屋工場 住所:愛知県江南市小郷町西…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【関西新空港、東京湾横断道路など、公共投資関連事業である国家的大型プロジェクトの一翼を担う工業用ゴム製品メーカー】 工業用ゴム製品のメーカーの当社にて、ゴム配合設計・物性試験、顧客への技術対応をお任せいたします。 ■業務内容: ・当社の開発製品や改良製品などのゴム配合を設計、その物性を試験して製品化へ ・その他 顧客へ技術的な説明 ・製品の機能向上または加工性改善のための研究 ・製造技術に関する情報収集および技術調整など ※ゴムの基礎知識は入社後教育いたしますので、ご安心ください。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴: ・工業用ゴム製品のメーカーとして、土木・海洋用資材、工業用品の分野で時代のニーズに応えるべく絶えず新しい技術の開発向上に専心している会社です。 ・関西新空港、東京湾横断道路、臨海副都心等の公共投資関連事業である国家的大型プロジェクトの一翼を担っています。 ・土木・海洋ゴム資材のトップクラスメーカーとして特に地震・地盤沈下などの災害から施設を守り安全で豊かな社会資本の構築に貢献し、これからも長期的に安定した成長を遂げられる業種です。 変更の範囲:本文参照

藤林コンクリート工業株式会社

★未経験歓迎★【新潟/柏崎市】品質管理(生コンクリート)◆正社員採用/年休125日/転勤無し/日勤◆【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

藤林生コン事務所 住所:新潟県柏崎市大…

〜349万円

雇用形態

正社員

◆完全未経験から活躍者多数!/土日祝休み・残業10H/正社員採用/「生コンクリート」の分析や、品質のチェックを行う仕事/UIターン歓迎◎地元で長く働けます◆ (1)同社では、二次コンクリート商品を製造しており、防災や減災などのインフラ関係に携わることができます。 (2)業界/職種未経験でも挑戦できる環境です。過去には複数名未経験でご入社されております。 (3)残業時間10時間程度、年間休日125日、転勤無しと長く地元で働ける環境です。 ■業務内容: 当社で製造している生コンクリートの品質管理業務をお任せします。工場内に試験室が併設されておりますので、そこで業務をいただきます。 コンクリートが問題ない品質なのかどうかをチェックするために、型にコンクリートを入れて、圧縮したり、酸性・アルカリ性等の成分分析などを行います。ベテラン社員から指導がありますので、ご安心ください。 <具体的な業務内容> ・コンクリート原材料(砂・砂利・水)の品質検査 ・生コンクリートの品質試験(工事現場・工場) ・硬化コンクリートの強度試験 ・コンクリートに関する書類作成 ・コンクリートに関する知識の習得 ■組織構成: 生コン事業所は12名が所属しており、男性11名、女性1名で働いています。平均年齢は58.7歳です。 ■どういった製品に使われるか: 当社では、(1)コンクリート二次製品と(2)生コンクリートを作っています。 (1)コンクリート二次製品について ガードレールの下に設置する台や、がけ崩れを防ぐための土留め、ストックヤードなどにもコンクリート二次製品は使用されます。 また最近では異常気象や防災・減災の観点で「雨水貯留槽」のニーズも増えており、大雨が降っても雨水が溢れないような貯槽タンクの製造も対応しております。 (2)生コンクリートについて 建物の基礎やダムなどに使用されています。 生コン事業所では(2)生コンクリートの製造しており、出荷する生コンクリートの品質管理を担当していただきます。 ■会社の特徴: 創業以来、「誠心誠意」を社訓とし、順調に業績を伸ばし安定した収益をあげております。 当社の特許製品を中心とし、全国に販売網を充実し、今後一層の発展が期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【岐阜/オープンポジション】分析調査(化学分野)※住宅手当など福利厚生◎/充実の教育体制【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)

顧客先 住所:岐阜県 受動喫煙対策:屋…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 各種メーカーの開発パートナーとして、当社とお取引のある化学メーカー様等の顧客先にて化学分析業務をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆職務詳細例: 具体的には以下の業務をお任せします。 ・成分分析:pH・粘度・稠度・粘弾性測定、HPLC分析、ガスクロマトグラフ等 ・評価業務:ひっぱり試験や曲げ試験、熱強度の検査、電気特性の評価等 ・化学薬品のサンプル調合、分析、評価等 ・異物混合していないかの確認等 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 また上記に加えて弊社の保有する案件としてはメーカーや製薬メーカー、大学、研究開発部門等にて 化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など) 分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など) バイオ系(細胞実験、動物実験、薬物動態、薬理薬効、微生物、遺伝子、タンパク、抗体など) 分析業務以外にも基礎研究部門や開発研究部門など豊富な案件がある為活躍の場があります。 ◆働く環境: 配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。 年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後: 2年〜3年程度アサイン案件に携わります。 半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。 そのため、多種多様な業界のプロジェクトを担当でき、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 変更の範囲:本文参照

内外香料株式会社

【東京】食品香料の開発職◆創業78年/受注生産の香料・シーズニング/残業10H/福利厚生充実【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

1> 本社 住所:東京都台東区北上野2…

350万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜創業78年の老舗企業/オーダーメイドの食品香料・粉末調味料を開発・製造/FSSC22000取得/残業10h程度/転勤無し〜 ◇創業78年の老舗企業であるため基盤安定◎ ◇退職金・再雇用制度有で、長期就業が叶う ◇家族手当・住宅手当制度等、福利厚生充実 ■仕事内容: 当社は食品香料・シーズニング(粉末調味料)を顧客のニーズに合わせてオーダーメイド中心の開発製造をしています。当ポジションでは香料開発経験はなくても、開発部の先輩のアシスタントをしながら各種香料やシーズニングの開発、又は機器分析、時には洋菓子の試作などをしていただきます。 ■開発部の組織構成: ・第1グループ…主に香料の開発(4名) ・第2グループ…主にシーズニングの開発(2名) ・第3グループ…GCMS等での分析業務、品質保証業務(海外適合調査など) ・第4グループ…顧客に商品を提案する際の焼菓子・食品を制作/香料の添加評価を行うお菓子の試作 ※開発部は若手メンバーが20代、ベテランは50代の構成のため、世代を気にせずコミュニケーションを取れることが必須です。 ■品質方針・食品安全方針: 安心・安全の追求のため、外部認証取得に取り組んでいます。 2020年度 FSSC22000取得 ■当社の強み: (1)ほとんどがオーダーメイドでの商品開発 コンビニやお菓子メーカーの期間限定商品など、お客様のニーズに合わせた商品開発を行ってきました。 (2)取り扱い素材の幅 食品香料のみならず、シーズニング、食品素材も取り扱っております。 (3)少数精鋭組織 規模が大きすぎないため迅速な対応ができ、お客満足度の向上につながっています。 ■社風: ・真面目で、お客様のニーズに応えることに対して真剣な社員ばかりです。 ・創業して78年の歴史がある老舗香料会社ですが、3代目社長が研修など教育を重視し社員が成長し、  今年3部署の女性部長(30代〜50代)が誕生しました。  ボトムアップの組織になるよう現状に留まらず、研修や実務で社員一人ひとりが学びを続け  新たな製品の開発やお客様の開拓など、チャレンジを続けています。 ・年齢や役職など関係なく、新しい提案や自分の意見を言える会社です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ワイエムシィ

【京都/開発職(課長職候補)] LC精製用分離剤開発およびLC分析カラム開発/バイオ医薬品などに貢献【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、学術・テクニカルサポート

京都研究所 住所:京都府京都市左京区岩…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

◇◆グローバル規模で唯一無二の技術力/売上拡大/年休125日・福利厚生◎◇◆ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社は、医薬品の製造工程で重要な役割を担う分離・精製技術に特化した化学メーカーです。近年では、バイオ医薬品などにおける医薬品原薬の受託精製サービスの展開など、製品だけでなくサービスにも業務の幅を広げております。事業拡大に伴い、研究開発部門の管理職候補として、当社の研究開発本部京都研究所にて、LC精製用分離剤開発およびLC分析カラム開発をお任せいたします。 具体的には、以下業務をお任せいたします。 (1)医薬品、特に新規モダリティ(バイオ系分子)をターゲットとしたLC精製用分離剤開発や分析用カラムの開発 (2)上記に対応する顧客ニーズ調査 (3)開発品の製造部門への技術移管、また製品の品質改善目的とした製法改良 (4)学会発表、技術セミナーの実施 (5)製品に関する顧客へのテクニカルサポート ※これまでのご経験・スキルに合わせて上記業務のいずれかをお任せ致します。 ■配属先:京都研究所 次長(1名)、主任(2名)、一般社員(7名)、派遣社員(2名) ※メンバーは中途採用者が多く、困りごとを何でも気兼ねなく相談できコミュニケーションが取りやすい環境です。 ※残業も少なくプライベートも充実できるメリハリのある働き方ができます。 ■当社について: 当社が創業以来、コアテクノロジーと位置づけて、この普及とともに歩んできた分離精製技術「液体クロマトグラフィー(HPLC)」。当初、このHPLCの常識はラボスケール分析の利用のみでしたが、当社はそうした少量分析からは考えられないほどの大量生産向け分離精製(分取)に応用することに成功。以後、現在に至るまでこの分野のパイオニアとして邁進してきました。当社はバイオ医薬品、治験原薬、ペプチド、タンパク質、オリゴ核酸、キラル化合物などのクロマトグラフィー分析からプラントスケールの分取までを、自社開発の製品・サービスによるトータルソリューションとして提供。あらゆるニーズに応える事業をグローバルに展開しています。 変更の範囲:本文参照

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード