希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(化学・食品)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 862件(661〜680件を表示)
非公開
微生物試験【光市】
基礎、応用研究、分析(化学)
山口県光市 転勤あり
600万円〜
正社員
原材料製品の微生物の試験業務 一般的な、実験器具、研究器具を用いたアシスタント業務が中心 ※ホールピペット、マイクロピペット、ガラス器具など一般的な器具の使用経験者 歓迎 ※バイオ・実験・試験・評価
非公開
次世代触媒開発
基礎、応用研究、分析(化学)
神奈川県
600万円〜800万円
正社員
・世界初のアンモニア合成技術を持つベンチャー企業である当社において、新技術開発(次世代触媒の創出・研究開発の推進)を担っていただきます。 同社が保有する新技術は、世界に通用するポテンシャルを秘めており、スタートアップを数年間で売上数百億円規模に成長させる重要なポジションです。 現在、第一世代触媒の量産化には目途を付け、事業としては初号機のアンモニア製造装置を上市する直前にまできていますが、更なる事業拡大、コスト低減、性能アップのため東工大と協力し次世代触媒の量産化を目指す業務を行います。 また、新しくアンモニア分解事業を東工大と進めるにあたりそのアンモニア分解触媒の工業化にも携わります。 将来的には、他チームの業務や海外展開に関わる業務等、触媒開発に関わる様々な業務に挑戦いただくことも可能です。 【具体的には】 ・新触媒の組成詳細検討 ・ラボでの触媒性能の確認(耐久性や被毒性等の評価含む) ・工業化を目的とした触媒量産工程の考案 ・原材料調達性の確認、委託製造会社の選定 ・品質安定化の試作考案 ・実証用触媒の製造、性能確認 ※アンモニア...
新薬開発薬事・開発戦略コンサルティング会社
CMC担当者
基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者
北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県…
600万円〜1000万円
正社員
■仕事内容: 理化学・製造及び品質試験等のコンサルティングをご担当いただきます。 <詳細業務> ・新薬承認申請に際する品質規定に則した戦略企画・物理化学的性質ならびに製造・品質管理に関する資料の整備・評価・助言・企画の設定 ・試験方法に関する資料の評価・助言 ・安定性試験に関する資料の評価・助言 ・治験薬概要書・治験実施計画書・申請書類(CTD-MODULE3)などの作成およびその助言 ・製造業認定、原薬登録等 ※規制当局との面談等の参加もしていただきます。 プロジェクトは一人で行うのではなく、現社員と共に分担し業務にあたっていただきます。 ・クライアントは欧米製薬会社または外資系製薬会社がほとんどです。
コニカミノルタ株式会社
【兵庫】新規フィルムの技術開発リーダー候補 PM09
基礎、応用研究、分析(化学)
兵庫県
600万円〜1000万円
正社員
・職務内容詳細 新規フィルムの材料/処方設計、プロセス/設備設計。上記設計検証の工程/外注テストを生産関連部門と連携しながら、製品立ち上げる。 1)新規フィルムの技術課題抽出(高分子設計、無機/有機化学、界面化学、接着技術等) 2)課題解決する材料/処方/プロセス/設備設計提案、導入/開発計画作成 3)課題の検証、工程/外注テストの推進、実行/牽引。 ・事業内容 TVやスマホなどのディスプレイ用光学フィルムを事業展開し、多様なニーズに応えるために、進化するディスプレイ業界において技術革新を継続的に行っています。従来のTACフィルムに加え、進化型COP系の「SANUQI」やアクリル系の「SAZMA」などの新樹脂フィルムを展開し、当社独自の製造方法によるフィルムの機能的差別化により、ディスプレイをはじめとした様々な業界に新たな価値を提供しています。 ・仕事の魅力/やりがい/将来のビジョン/期待する役割等 1)顧客のニーズ探索、材料/プロセス設計の技術開発フェーズから、新製品開発に携わることができます。 2)顧客の多くは海外におり、新製品のニーズ探索...
日研トータルソーシング株式会社
研究(基礎・シーズ探索・スクリーニング)
基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者
全国
600万円〜
正社員
研究(ゲノム・バイオ) <医薬品関連> 1、品質管理、品質保証 HPLC、GCなどを使用した分析業務、各種報告、洗浄・メンテナンスなどの付帯業務 2、理化学試験・分析業務 HPLC、UV、IR、溶出試験機などを使用した試験業務、試験方法の設定、その他付随業務 3、研究開発職 創薬に必要な基礎的知見を収集、実験業務、各種報告、検証試験 など 4、合成プロセス業務 合成法・プロセス開発検討、スケールアップ検討、分析法検討 など 5、データ・サイエンティスト 統計解析、数値分析、課題抽出、データの収集・分析、レポート作成 など <再生医療関連> 細胞試験、解析・評価、動物実験関連、臨床検査、治験薬製造、品質検査 など <バイオ関連> 遺伝子関連(DNA/RNA抽出・PCR)、遺伝子関連の配列解析、細胞培養、理化学試験、ワクチン開発 など <化学素材・材料・塗料> 化合物の研究開発、実験、無機材料合成、有機材料合成、材料研究開発 など <環境関連> 環境に関する検査、分析測定(水質検査、大気成分) など <化粧品・食品・健康食品関連> 製品の研究開発、検査・分析、臨床検査、細胞培養、理化学試験 など
オプテックス株式会社
電気化学エンジニア pH 電極やイオンセンサ
基礎、応用研究、分析(化学)
本社所在地 滋賀県大津市雄琴5-8-1…
600万円〜700万円
正社員
水質測定機器関連の設計開発プロジェクトにおける電気化学分野をご担当いただきます。 具体的には pH 電極やイオンセンサなど水質計測用の電気化学センサー製品の企画・開発を担っていただきます。プロジェクトチームには電気(回路)設計、機械設計、ソフトウェア設計、品質管理、営業担当がおり、それ以外では社外の協力会社と連携して製品化を実施いただきます。 ■募集部門 NSS 事業部 開発部 開発課(水質測定機器、防災機器関連製品の部署です)
プラスティック複合材料専門メーカー
プラスチック複合材料専門メーカーが樹脂複合材料開発における混練・成形技術者を募集しております
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
千葉
450万円〜600万円
正社員
プラスチック複合材料専門メーカーとして、幅広い分野に新素材を提供している企業です。そんな当社にて樹脂複合材料開発における混練・成形業務を担っていただきます。 主な業務は材料・用途開発に向けた樹脂混練、樹脂成形加工と分析試験、実用物性評価となります。 当社では材料となるペレットの製造をしておりますが、顧客と一緒に製品開発を進めるため完成品のイメージもつきやすく、やりがいのある業務です。
非公開
(いわき市)環境省系企業「中間貯蔵・環境安全事業株式会社」研究業務用推進課)管理職候補(50才以上)
基礎、応用研究、分析(化学)
中間貯蔵管理センター(いわき市)
650万円〜700万円
正社員
・除去土壌の再生利用に関する検討や、溶融飛灰の洗浄処理技術の検討。 併せて、実証施設の運営管理、分析業務の管理等幅広い分野にまたがるこの組織の 管理職候補として、とりあえず業務実施管理の補佐役を担当いただく。 ・幅広い分野にまたがる業務を行う、研究業務推進課の管理職候補。理学工学に 関する知見をベースに各担当者の業務実施確認や、技術的なアドバイス、実証施設 の運営計画の立案等の業務を行うことを想定。 ・専門職としての深い知識と経験をもとにした対応を求められる。 ・管理職としての管理能力や他部署との調整能力が求められる。
ルネサスエレクトロニクス株式会社
【茨城】SiCパワーデバイス開発エンジニア
基礎、応用研究、分析(化学)
茨城県
650万円〜900万円
正社員
・当社では、SiやSiCのパワーMOS、IGBTなどのパワーデバイス事業拡大を計画しています。これらの次世代プロセス開発や生産能力増強(大口径化や生産委託)などのプロジェクトを推進するリーダー候補となる人材を募集します。 他社様と比較して、マイコン、SoC、アナログ半導体、パワー半導体など幅広い製品ラインナップを揃えており、マイコンは世界トップクラスのシェアです。パワー半導体においても世界トップクラスの性能を有するパワーMOSやIGBTを開発・製品化しています。それらを支えるデバイス・プロセス技術を、多岐にわたるエンジニア集団が構造、工程設計のアイデアを創出して総合力で実現しています。人材育成を重視し、非常にやりがいのあるソリューション提案型の開発業務です。 ▼パワーデバイス・プロセス開発 ・構想検討から量産技術確立までのウェハプロセス開発エンジニア ・デバイス構造設計やウエハプロセスフロー構築 ・要素プロセス技術(ウエハプロセス、裏面プロセス)、製品設計、品質保証など多部門との連携 ・ルネサスは「人々の暮らしを楽(ラク)にする」技術で持続可能な将来を築いてい...
中外製薬株式会社
【東京:培養プロセス研究】プロセス開発研究 バイオ医薬品
基礎、応用研究、分析(化学)
東京都
600万円〜1200万円
正社員
仕事内容: ・バイオ医薬品の原薬製法開発及び開発テーマ推進業務(抗体医薬品及び新しいモダリティによる医薬品) ・原薬製法に関わる新規技術開発及び戦略立案(Rocheグループを含めた国内外企業等との共同研究業務を含む) ・治験・承認申請における最新のグローバル規制要件を満たす試験デザイン立案、データ取得・ドキュメント作成 ・スケールアップ研究及び国内外製造サイト技術部門への技術移管 職種の魅力: 当社独自の抗体エンジニアリング技術により創生された複雑な抗体分子や、新しいモダリティなどの当社の革新的な医薬品を患者さんにお届けするために、モノづくり技術の革新が必要不可欠です。 本職種では、 ・最先端の科学をベースにした革新的な製薬技術の開発とその技術を製品に反映することに注力しており、人々の健康や社会の発展に大きく貢献することができます。 ・Rocheグループの一員、グローバルトップイノベーターの一員として、国内外のステークホルダーとのコラボレーションなど、世界に向けた活躍の機会があります。 ・新薬候補物質の初期開発から上市に至るまでの医薬品開発ライフサイク...
非公開
製造開発責任者
基礎、応用研究、分析(化学)
本社 広島県広島市安佐北区
600万円〜800万円
正社員
ビリヤード製品の製造・販売と、優れた海外製品の日本総代理店事業を手掛ける同社製造部門の製品開発責任者として以下業務をご担当頂きます。 【具体的業務内容】 ・素材開発や試作品の作成と解析、試験業務 ・マーケットインとプロダクトアウトの開発 ・営業部、関係各署との調整
株式会社キャムテック
キムチのメニュー開発/技人国の求人
研究・開発(食品)
千葉県成田市 下田(バス)から 徒歩…
408万円〜
派遣社員
高収入!美味しいキムチのメニューを研究開発! オフィスカジュアルな服装で勤務OK! 昇給賞与があるので、しっかりと稼げます! 【仕事内容】 【キムチの新メニュー開発】 健康食品としても有名な、キムチの新商品を開発します。 ・味づくり、メニュー作り ・原価の計算 ・新メニューの開発案のプレゼン(社内や外部の方々に向けて行います) ・新食品の試作(処方・配合調整など)
ニデック株式会社
磁性材料・磁気回路 製品技術研究所 次世代モータモジュール開発部 磁気設計グループ 研究開発 G4
基礎、応用研究、分析(化学)
神奈川県
600万円〜800万円
正社員
任せる業務内容 ●磁性材料の研究開発(50%) ●磁気回路を中心とした研究開発(25%) ●事業本部/グループ会社からの依頼案件対応(15%) ●関係部署、外部機関との折衝(10%) 期待する役割 ●製品の競合優位性を得るため、磁気回路・磁性材料の視点で、モータ高出力化/高効率化/低振動化の技術開発を行う ●チームリーダからの包括的な指示を受けて、詳細な研究方針・計画を立案 仕事のやりがい・面白さ/仕事の厳しさ・難しさ ●自身の研究の出口を定め拠点/グループと連携して開発すすめ、製品適用にまでつなげられる ●事業本部/グループ会社の困りごとに対応し、売上げに貢献する ●自身の研究を学会/論文で発表し、大学教員/研究室との関係強化や人材獲得にも繋がる ●数年先の将来に競合優位性を得るための技術を予想して研究開発を行う ●市場動向、製品動向、技術動向を把握したうえで、研究テーマを設定 身につくスキル・経験・キャリアパス ●開発した要素技術を事業本部/グループ会社に技術移管し、実際の製品に適用される経験 ●産学連携を通じた国内学会発表経験/国...
非公開
次世代接合材料開発(モビリティ関連接合剤)
基礎、応用研究、分析(化学)
愛知県豊橋市
600万円〜800万円
正社員
次世代接合材料開発(モビリティ関連接合剤)業務をお任せします。 【具体的には】 ・技術開発に留まらずマーケティング部隊と連携して、顧客との対話を自ら実践、方向付けから製品コンセプト立案、そして実際にモノづくりまでを一貫して担当いただくことを期待しています。 ・勤務地は豊橋事業所(JR東海道本線 新所原駅から徒歩で約10分 車通勤可)です。転居や現地での住居、単身赴任等の補助に関しても選考時に説明させていただきます。 ■所属組織: ・既存事業ではなく、新規事業テーマに特化した研究開発を担っています。 その中で、全社としても注力領域である次世代モビリティ関連分野のマーケティング部門では新製品/新事業機会の探索、テーマ化、新技術獲得、開発テーマ探索、新製品開発企画まで、組織の中核として幅広い活動を行なっています。
コンシェル&マッチ by Jobuddy(ジョバディ)
はちみつを使用した製品の開発/年収400万〜
研究・開発(食品)
株式会社秋田屋本店 岐阜県岐阜市加納富…
300万円〜
正社員
今までの経験活かせる◎自分のアイディアが商品に…!やりがい満点☆彡 〜こんな方におススメ〜 ■□━━━━━━━━━━・・・・‥‥‥…… ■自分の意見や提案に対して相手が感じている不安要素や問題を理解して解除していける方 ■古い慣習や固定観念にとらわれず、物事をより良い方向に変えていこうとする方 ■設定した目標を達成するために、自分の決めた施策を実施し続けられる方 【仕事内容】 ◎おすすめPoint! ・転勤なし ・賞与&昇給有 ・オフィスカジュアル ・土日祝休み ・経験活かせる はちみつを使った自社製品の開発業務全般を担当いただきます。 【具体的な仕事内容】 ・商品試作 ・原料メーカーとの商談、仕入れ ・生産ラインへの落とし込み 等 ※自社サイト:アキピュアオンラインショップ(https://akipure.com) 【採用背景について】 従来はBtoBの原料販売が中心でしたが、BtoCでの自社商品での展開を強化しています。そのため、当社のブランディングや通販部門の体制確立、リピート顧客様のご対応のための人員強化を行います。 【勤務時の服装】 オフィスカジュアル 【転勤】 なし 【勤務スタイル】 出社勤務 【転職サービス「ジョバディ」を利用して 入社した方の年代割合】 ・20代 65% ・30代 30% ・40代 5% 年収アップ・キャリアアップを目指し 若手で無資格未経験の方が 異業種への転職にチャレンジするため ご利用頂く機会が多い転職サービスです
非公開
【滋賀】電気化学エンジニア☆業界トップクラスのセンサーメーカー
基礎、応用研究、分析(化学)
滋賀県(本社) 転勤の有無:当面なし
600万円〜800万円
正社員
水質測定機器関連の設計開発プロジェクトにおける電気化学分野をご担当いただきます。 具体的には pH 電極やイオンセンサなど水質計測用の電気化学センサー製品の企画・開発を担っていただきます。プロジェクトチームには電気(回路)設計、機械設計、ソフトウェア設計、品質管理、営業担当がおり、それ以外では社外の協力会社と連携して製品化を実施いただきます。
日本サムスン株式会社
【大阪】積層セラミックコンデンサ(MLCC)の開発 ※サムスン電子(韓国)の日本法人
基礎、応用研究、分析(化学)
大阪府
650万円〜1500万円
正社員
【業務内容】 1.MLCC関連の材料もしくは製造プロセスの研究開発業務 2.MLCC関連の新規プロセスの開発業務 3.誘電体材料の開発や新規誘電体材料の開発業務 4.セラミックス材料の合成や物性評価 5.パイロットプラント(実験設備)の運営や管理 【業務の特徴】 ◇自由度が高くチャレンジし易い環境で、研究開発に専念出来ます! ・研究開発の予算規模・個人裁量ともに自由度が高い事が特徴です。 ⇒サムスン電子からも期待されていますが、アイディアを形にする為の自由度が与えられている研究環境です。 *予算/組織風土/文化/組織構成(年齢や階級)等の理由で、現職ではご自身のアイディアを体現する事が困難だと感じている方は、ぜひともご応募ください。 【働く環境】 ・「最先端技術開発力」「世界屈指のマーケティング力」を持つグローバル企業 ・社員の99.9%が中途入社、90%が日本人がとなっているため馴染みやすい環境 ・外資系企業ですが日本企業的な社風 ・日本での離職率は低く、2から3%程度です。 ・快適なオフィス環境で社員をバ(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
非公開
製品開発(自動車・家電等、多分野向け高機能テープ)
基礎、応用研究、分析(化学)
愛知県豊橋市
600万円〜800万円
正社員
製品開発(自動車・家電等、多分野向け高機能テープ)業務をお任せします。 【具体的には】 ・同部署は両面テープの元祖となる部署であり、自動車・家電等、幅広い分野に対して、様々な種類のトップシェアクラスの高機能テープを開発しています。 昨今は、環境対応製品の開発に注力しており、従来の技術を活かしながら、環境貢献できる技術で新製品を創出しています。 ・開発スパンは1年から3年ほど。有機合成も多く、新機能製品開発にじっくりと取り組む環境です。 製品開発から量産化まで一連の業務に関わっていただきます。 ・現在2つのチーム制で運営しており、強接着チームではホットメルト技術、低VOCチームではエマルション技術により、環境にやさしい製法で新製品開発を行っています。 開発には、マーケットインとプロダクトアウトの両方があり、顧客要望にスピーディーに応えるテーマと、市場・社会にとって必要と考える製品を作り出すテーマを担っています。 ・チーム制でのテーマ推進に取組んでおり、経験がない業務も、チームメンバーでサポートをしながら業務経験を積んでいただきます。 キャリア入社者も多く活躍しており、部署の平均年齢も若く、話しやすい雰囲気の職場のため、気軽に相談もできるため、早く仕事に慣れていただくことが出来ています。 ・豊橋市内だけでなく、浜松や名古屋から通勤しているメンバーもいます。フレックスタイムも効果的に活用いただけます。 ■所属組織: ・基盤機能材料事業部門は当社の基幹事業であり、工業・電子・住宅用など多種多様な高機能テープ工業材を開発、販売しています。
非公開
製品開発(セラミック製品)※管理職候補
基礎、応用研究、分析(化学)
石川県白山市
600万円〜1000万円
正社員
同社のセラミック製品の開発業務をご担当いただきます。 ■製品開発:成膜用静電チャック/ヒーターの開発業務およびそのマネジメント、エッチャー用静電チャックの開発業務およびそのマネジメント ■量産技術の確立:静電チャック/ヒーターの量産技術確立、量産ラインの構築
三井化学株式会社
【ミリオン事業戦略担当(ICT 半導体・光学材料事業部/ユニークポリマー ソリューションG)】
基礎、応用研究、分析(化学)
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッ…
600万円〜1200万円
正社員
半導体・光学材料事業部で扱うユニークポリマーであるミリオンに関する業務をお任せいたします。 ・事業戦略/予算策定と実行 ・新規用途開発と新製品開発(国内外問わず、市場調査も含む) ・既存顧客のサポート及び技術サービス