GLIT

検索結果: 2,528(121〜140件を表示)

アドバンテック株式会社

未経験歓迎!品質管理のお仕事

基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)

京浜急行空港線 大鳥居駅(徒歩8分)

300万円〜400万円

雇用形態

正社員

アドバンテック株式会社の社員として下記プロジェクトに従事いただきます ジェネリックメーカーで品質管理のお仕事 GMPに基づいた医薬品の理化学分析試験 軟膏・クリーム・ローションの成分分析 (配合試験、溶出試験、物性評価など) 機器:HPLC、UV・粘度計・FT−IR・PHメーター・ピペット

非公開

製品開発(管理職候補)【京都】

基礎、応用研究、分析(化学)

京都府 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ■当社の主力製品である研磨スラリーの製品開発において、新製品開発、新素材開発、既存製品のアップデートを担当いただきます。営業部門、製造部門、生産技術部門および各関連部門との連携を行い、シリコンウエハー研磨するための研磨消耗資材である研磨スラリーを開発。 【業務詳細】 ■研磨スラリーの開発業務:有機/無機化学、ポリマーの知識を活かし、半導体製造工程での研磨剤の開発 ■リリース済み製品のフィールド情報を元に、社内開発進捗報告など関係各部門との情報交換・開発製品へのフィードバック・顧客ニーズに応じた製品を開発 ■顧客(国内/海外)やメーカーとの打ち合わせに参画・技術提案や情報交換 【募集背景】 ■課長職候補の方を求めております。 【組織構成】 ■技術本部スラリー技術部スラリー技術二課

非公開

【兵庫・加古郡】研究開発(課長候補)

基礎、応用研究、分析(化学)

兵庫県 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

フィルムやシート等へコーティング加工・ラミネート加工を行う当社にて、研究開発・生産工程に関わる業務をお任せします。 【職務内容】 ・開発(テスト) ・工程改善 ・試作の立ち合い ・技術営業と連携/配合・生産工程の確認等 ※開発6割、折衝2割、生産工程2割となります。 【募集背景】 体制強化のための増員 【配属先】 ・5名(30代2名・20代3名) 【同社について】 〇強み…創業当時から加工技術に特化し、約40台にも及ぶ多数の加工設備を有しているため、顧客のニーズに合わせて最適な材料・設備で加工を行うことが可能です。また直近では自社開発製品にも注力しており、スマートフォンの保護ガラスフィルム等、これまでの加工技術を活かした新製品づくりにも取り組んでおります。 〇顧客…加工する製品は靴やカバン、アパレルなどの私たちの生活の身近なところから、自動車や航空機、オフィス機器、医療まで、社会のあらゆる分野に用いられるため、幅広い業界から引き合いを受けております。

財閥系グループ会社の製薬メーカー

【山口県】化学合成医薬品の開発に関わる原薬研究業務(メンバー~リーダー)◆土日祝休み・40代歓迎◆

基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)、その他研究・開発職(化学・食品)

山口県山陽小野田市

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<具体項目>  ・原薬製造プロセスの開発(ルート構築、工業化検討)  ・治験原薬製造の委託先への技術移転  ・開発プロジェクトの担当者として計画立案・推進  ・開発品の申請関連業務

非公開

食品研究開発・品質管理部門の管理職候補

基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)、製品開発(化学)

大阪府堺市 【変更の範囲】変更無し

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

・研究開発部の運営 ・当社商品の品質向上 ・新規商品の開発 【変更の範囲】変更無し

非公開

バインダーの研究開発【大阪/転勤無】

基礎、応用研究、分析(化学)

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 同社では2027年に世界で1番最初に全固体電池を出荷することを目標として、 全固体電池の研究開発、量産化にかなり力を入れております。 また、リチウムイオン電池に関してもさらに注力していく方向の中、 双方で必要になバインダーの研究開発のご経験をお持ちの方を募集することになりました。 【業務内容】下記の業務を担当して頂きます。 ■バインダーの研究開発  ・合成、評価、分析など 【組織構成】約30名 ※下記適性を見て配属が判断されます。 リチウムイオン電池研究開発グループ:約10名 全個固体電池研究開発グループ:約20名 【働き方/就業環境】 ・平均残業時間約20~25時間程度でWLBを保っての就業が可能です。(1分単位で打刻) ・通勤手段は公共交通機関、自動車、自転車と自由です。 ・食堂もあり、食事手当の支給もあるため 多くの社員が利用しています。 ・中途入社者100%の組織なので受け入れ体制も整っており、あたたかい方が多いです。 【魅力】 ・やりたい事やテーマによってはフィジビリティ・スタディから入ることもでき、予算含め自由度は高く、研究開発としては魅力的な環境です。 ・研究テーマ、予算については完全トップダウンではなく本国との相談により決定しており、日本の意向も反映される環境です。 ・転勤がなく、研究開発としてキャリアを構築できることは大きな魅力です。 ・会議や事務処理は比較的少なく、研究、実験に割ける時間が多いです。 ・同社では様々なバックグラウンドを持つ社員の方が多くご活躍されており、各分野の専門家が近い距離にいるためにわからないことがあればすぐに確認することができ、意見の交流も活発に行える環境です。 ・直近ではなく数年先の未来を見据えた最先端の研究を行う事ができます。

非公開

【山口】注射剤の開発に関わる製剤研究(リーダー候補)

基礎、応用研究、分析(化学)

山口県 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 注射剤の開発に関わる製剤研究業務全般 <具体項目> ・各種モダリティ(低分子、中分子、核酸、抗体、遺伝子等)の注射剤の処方設計及び製法検討 ・治験薬製造、工業化検討業務 ・開発品の申請業務 ・商用生産品目の変更管理・技術支援 【配属部署の紹介】 CMC研究所 110名程度 (男女比 男:女=8:3、平均年齢41.5歳) 組織構成:研究所配下に原薬研究、製剤研究、分析研究、バイオプロセス、バイオ分析、モダリティ技術、製品技術、委託管理の8グループがあります。 他のグループとは同じ研究所メンバーとして活動しており、それぞれのメンバーとディスカッションや相談がしやすく、緊密に連携してプロジェクトの推進や新規技術研究に取り組めます。 【配属事業所のご紹介】 同事業所は山口県西部に位置する事業所になります。事業所内に研究所と工場が併設されているため、生産の技術と協業することができます。また、同じ研究棟にはさまざまな機能(原薬研究、分析研究など)が同席しており、協力して研究推進を行っています。 【魅力・やりがい】 ・ニューモダリティへの対応が必要で、常に新しいことにチャレンジしており、研究の成果がより良い薬に繋がることを実感することができます。 ・グローバル製品の開発申請を通じて世界の患者さまの治療、生活の質向上に貢献できます。 ・年齢や性別と関係なく、グローバルに活躍するチャンスがあります。 ・アラウンドピルソリューションにより,薬の枠を超えた新しい治療法の確立へ挑戦出来ます。 【当該職務を担う事で候補者が得られる経験/メリット等】 製剤研究を通して、CMCに関する幅広い知識・経験が得られるほか、プロジェクトへの参画によりプロジェクトマネジメントも学ぶことができます。さらに基盤研究にも取り組んでいることから、研究者としてのレベルアップも図れます(海外留学制度および学位取得支援あり)。 リータークラスで得られる経験: - グローバルプロジェクトのリード - 各極での申請戦略の立案 - 社内外を含めたグローバルパートナーとの商用生産工程立ち上げ - 新規技術の獲得に向けたプロジェクトリード 【キャリアパス】 技術研究職の専門性をベースに各人のキャリアプランを尊重するシステムがあります(社内…

アドバンテック株式会社

製薬企業での医薬品の検査業務

基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)

JR常磐線 南中郷駅(駅から車で10分)

300万円〜400万円

雇用形態

正社員

アドバンテック株式会社の社員として下記プロジェクトに従事いただきます 体外診断用医薬品及び細菌検査用培地および 原材料の検査に関する業務 その他付随業務全般

非公開

バイオ医薬品の分析研究者 兵庫or大阪

基礎、応用研究、分析(化学)

兵庫県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 医薬候補品(バイオ関連)の品質マネジメント業務 ・特性機能解析の実施 ・原薬・製剤の規格及び試験方法の設定 ・治験・製造販売承認に関わる申請資料作成 ・関連する他組織・他社とのコミュニケーション ・リーダーとしてのチーム運営 【募集背景】 ワクチンなどのバイオ医薬品開発をグローバルに拡大していきます.ご自身の経験を踏まえて,試験責任者として,品質マネジメント業務を推進する方を募集します. 【得られるスキル】 ・グローバルでの開発申請経験 ・マネジメント能力

非公開

ゲノミクス・プロテオミクスのデータ解析スペシャリスト

基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

強固なR&D・販売体制を確立しており、今後も成長が期待される製薬メーカーです。貴方様にはゲノミクス・プロテオミクスのデータ解析スペシャリストとして下記業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 創薬研究および臨床開発のプロジェクトにおいて、以下の研究を推進して頂きます。 ■各種オミックスデータ(ゲノミクス、プロテオミクス)の解析 ■LC-MS/MSおよび NGSデータ解析ツールの改良・開発 ■各種オミックスデータを起点とした創薬仮説構築、機序解明、研究計画立案

非公開

【動物の検査業務担当 募集】動物病院勤務経験アリの方歓迎!

基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

@岐阜県岐阜市 【アクセス】 岐阜駅…

350万円〜450万円

雇用形態

正社員

●臨床検査センターでの検査業務のお仕事です。 ●小動物専門の臨床検査機関でお預かりする検体は主に犬と猫です。  鳥類やフェレットなどの小動物の場合もあります。 【お仕事内容について】 ●全国の動物病院からお預かりした血液検体の検査・分析や報告書作成など。 ●主な受託項目はウィルス・血液検査・各種ホルモン検査など多岐にわたります。 ●1日の検査数は平均150件ほどです(繁忙期変動もあり)。 ※主要取扱機器※ ・日本電子 生化学分析器BioMajestyシリーズ ・siemens-healthineers  総合血液学検査装置 ADVIA2120i ・日本光電 セルタック  ・LSIメディエンス 免疫学自動分析装置 ・イムライズ1000・イムライト2000 ・Sysmex 全自動血液凝固測定装置 ・自動分析装置(配属地による)

亀田製菓株式会社

【新潟市】技術職/想定年収400万円~650万円/亀田製菓株式会社/東証プライム

基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)

新潟 グローバルライスイノベーションセ…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【募集職種】 技術職 【募集職務】 米菓及びスナックの開発 【募集部署】 米菓スナック開発部またはグローバル技術開発部 【業務内容】 ● 米菓、スナックに関する開発業務を担当頂きます。 1.商品開発業務  (1) 米菓、スナックに関する開発業務(生地の開発、調味(味付け)、製品包装に関する業務)  (2) 工場試作業務 2.製品規格書作成業務  (1) 製品規格の取りまとめ  (2) 工場導入に向けた資料の取りまとめ 3.商品改良業務  (1) 国内既存商品の品質改良業務  (2) 海外既存商品の品質改良業 【勤務曜日/時間】 就業曜日=月~土曜日 固定休日=日祝(週休二日制) 就業時間=08:50 ~ 17:30(フレックス) 休憩時間=60分 残業時間=10時間(月平均)

非公開

【神奈川】ケモインフォマティクス分野の研究員

基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 某研究所にて,社内外化合物やタンパクの構造とそれに付随した大規模データを活用するケモインフォマティック(CIX) 系研究員として、創薬プロジェクト推進をしていただきます。 【担当業務項目】 1.計算化学手法(SBDD、LBDDによるモデリング)を用いたデザイン業務やVirtual screening 2.CIX技術を用いたライブラリ化合物活用 3.AI(Machine Learning等)を活用した創薬プロジェクト推進 4.社内向けアプリケーションの開発やデータベース構築などのインフラ整備 【配属部署の役割】 某研究所は創薬プロセスの主に初期に携わり、PJ横断的に活用できる創薬の基盤となる技術を研究・実装する部署です。当該GrにはCIXとBiophysicsを専門とするメンバーが所属しており、化合物やタンパクの構造、それに付随する情報を用いて化合物創出の効率化と確度向上に貢献しています。 【本職務における競合との差別化ポイント】 弊社では、低分子のみならず、TPDや核酸、抗体等のモダリティでの創薬も行っており、よりチャレンジングな課題にも挑戦することが出来ます。CIXメンバーもプロジェクトメンバーとしてその推進に貢献しており、基盤構築、PJ実装まで一貫して携わることができます。CIXの規模は大きくありませんが、その分個々の裁量が大きく、多岐にわたる業務やプロジェクトに携わることが出来ます。また、弊社は高い構造解析技術を有しており、得られるタンパク情報を活かすことでより難易度の高いターゲットへの創薬にも挑戦ができます。 【当該職務を担う事で候補者が得られる経験/メリット等】 分子設計や大規模データの活用のスキル、創薬研究に関する知識、CIX活用の計画立案・実行経験を通じた業務遂行スキルなどの取得ができます。他部署との兼務や留学などによる、より幅広い技術の習得も可能です。 【当該研究の将来ビジョン/目標】 データ駆動型創薬を定着させることにでよりコンパクトな体制でのプロジェクト推進を可能にするとともに、多様なモダリティでの創薬成功確度をあげ、疾患に最適なモダリティでの創薬実現をめざします。 【魅力・やりがい】 創薬の肝となる化合物の創出に、自身の専門性を活かして貢献できる仕事です。近年計算科学の発展…

アドバンテック株式会社

【埼玉県】大手化学メーカーで細胞培養業務

基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

JR宇都宮線 白岡駅 (徒歩10分)

300万円〜400万円

雇用形態

正社員

アドバンテック株式会社の社員として下記プロジェクトに従事いただきます 細胞培養を用いた試験、遺伝子クローニング、安定発現細胞の樹立(90%) 化合物管理(10%)

アドバンテック株式会社

大手化粧品メーカーでの調色業務

基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)

各線 王子駅(徒歩6分)

300万円〜400万円

雇用形態

正社員

アドバンテック株式会社の社員として下記プロジェクトに従事いただきます ◆メイク製品の調色業務  ・研究ビーカーワークの調色作業の技術を習得する  ・調色作業手順に従いサンプル作成を行う  ・参考品の測色、評価と近似色既存品の選定  ・技術習得状況に従いサンプル評価と調色処方の設計

非公開

【東部創薬研究所】核酸 DDS 研究員

基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者

茨城県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■仕事の内容 ・核酸医薬デリバリーシステムのテーマへの実装 ・核酸医薬デリバリーシステムの開発 ・核酸医薬デリバリーシステムにおける他社技術の導入調査、評価 ・専門知識・技術に基づいた研究員に対する指導・アドバイス ・in vitro 試験による合成サンプルの評価 ■採用背景 ・継続的に核酸医薬品を開発するため、核酸医薬デリバリーシステムの設計および合成、評価を担っていただきます。また、新規技術開発や他社技術導入検討も担当していただきます。 ■配属先情報 ・勤務地 茨城県つくば市

非公開

■研究開発(遺伝子解析)/組織染色および遺伝子機能解析のプロフェッショナル企業

基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)

東京都文京区(東京メトロ 千代田線 根…

400万円〜550万円

雇用形態

正社員

◎分子病理分析分野で受託研究担う当社にて、製薬企業・研究機関・大学などの顧客に対して高品質な解析データを提供するための下記業務をお任せします。 【仕事内容】 組織からの核酸抽出、PCRなどの遺伝子解析、プローブ作製 ・タンパク抽出~WB ・画像解析(HALOを用いた解析) 将来的には、組織染色等の受託試験について、客先との打ち合わせから報告までの一連の業務をお任せしたいと考えております。(試験方法の提案、コンサルティング、試験計画書、結果報告書の作成など) 【勤務時間】 ・基本勤務時間はなく、フレックスタイム制を利用し1日8時間勤  ※9時~18時で働いている社員が多いため、その時間帯に出社いただくことが増えると予想しております。 ・残業あり

財閥系グループ会社の製薬メーカー

【山口県】固形製剤及び経口剤の製剤研究業務全般(メンバー~リーダー候補)◆フレックスタイム制◆

基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)、その他研究・開発職(化学・食品)

山口県山陽小野田市

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

固形製剤及び経口剤の開発に関わる製剤研究業務全般 <具体項目> ・固形製剤の処方製法設定 ・経口剤のDDS技術構築 ・連続生産の技術構築 ・海外治験薬製造、工業化検討の技術支援 ・開発品の承認申請業務 ・商用生産品目の技術支援 ・新規製剤技術に関する業務 など

非公開

新規素材(炭素・無機材・電池部材等)の開発リーダー【岡山県】

基礎、応用研究、分析(化学)

岡山県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 環境・エネルギー分野での新規素材の開発リーダーをご担当いただきます。 【職務内容】 ・開発チーム(数名)の運営 (入社直後は炭素・無機材、または電池部材に関する開発をご担当いただきます) ・新規開発テーマの創出(環境・エネルギー分野) 【配属】 くらしき研究センター 環境・エネルギー研究所 【部署について】 環境・エネルギー分野での新しい事業の創出をミッションとしており、現在のフォーカスエリアは電池材料、炭素、無機系材料です。今後、カーボンニュートラルや資源の有効利用、環境浄化といった領域での新しいテーマの立ち上げを目指しています。 【働き方】 ・残業時間:10~20時間/月 ・フレックスタイム制度:有 ・リモートワーク制度:有 ・将来的には国内外への転勤の可能性があります。 なお、転勤をご希望されない場合はエリア職をご案内します。

亀田製菓株式会社

【新潟市】研究開発/想定年収450万円~680万円/亀田製菓株式会社/東証プライム

基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)

新潟本社 食品開発研究所 新潟県新潟市…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【募集職種】 研究開発 【募集職務】 機能性食品素材の研究開発 【募集部署】 食品開発研究所 【業務内容】 食の新しい価値を創造提供することを目指し、機能性素材の研究開発、技術研究に取り組んでいただきます。 【具体的には】 ・ヒトを対象とした臨床試験の設計、遂行 ・機能性素材の基礎研究、応用研究(in vitro試験、in vivo試験、共同研究など) ・機能性素材を用いた商品開発 ・機能性素材の加工技術研究(試作、OEM先での製造適正試作など) ・機能性素材の研究および機能性食品制度等の申請業務 ・微生物実験業務 日本食の中心である米、その成分である「米ペプチド」が、日本人の健康長寿への秘訣である可能性を示しながら、様々な食品用途への応用が可能になるよう、素材開発を進めています。 【募集背景】 亀田製菓は、世界中に美味しさ・健康・感動をお届けする企業、「ライスイノベーションカンパニー」を目指す中長期的なビジョンを掲げ、独自価値創造型の企業体になる べく変革を実行しています。長年のお米の研究で培った技術・知見より、健康を基軸とした機能性素材の研究開発により、お米由来の乳酸菌や、米タンパク質、米ペプチド の様々な効果・効能を検証し、その応用範囲を拡大することで機能性素材ビジネスの可能性を広げています。亀田製菓の食品開発研究所では、さらに研究開発を加速させ、 おいしさ、機能性、新素材などに関わる様々な研究を行い、お米の可能性を追求し続けていく研究開発人材を募集いたします。 【キャリアパス】 ・基礎研究から応用研究に至るまで研究スキルの向上、工業化技術や素材開発の応用研究、さらには技術営業まで幅広い機能性素材ビジネスに関するスキルの向上 ・機能性素材の海外展開に関する業務 【職場のメンバー構成と雰囲気】 24名/ 博士課程:4名(歯学1、医学2、農学1) 修士課程:14名 学士:6名 【勤務曜日/時間】 就業曜日=月~土曜日 固定休日=日祝(週休二日制) 就業時間=08:50 ~ 17:30(フルフレックス制度) 休憩時間=60分 残業時間=10時間(月平均)

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード