GLIT

検索結果: 1,861(1481〜1500件を表示)

株式会社クエスト

【徳島/転勤なし】歯科材料メーカー研究開発/トップシェアを誇るシケンG/正社員/残業10時間ほど【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

本社 住所:徳島県小松島市芝生町字西居…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

◆トップシェアを誇るシケングループ/グローバル展開/安定経営/残業10h◆ 〜親会社が業界トップクラスの企業だから安定経営/海外から高評価〜 ■業務内容: 業界トップシェアを誇る義歯の研究開発。同社では人工歯の設計開発や品質システム管理を担当する研究開発部門を愛知から徳島に移転します。将来的にはシケングループ本体の開発部門と一体的な運用を目指していきます。今回は同部門において、マネジメント・プロデュースできる人材を求めてます。 ■業務詳細: クライアントニーズに合わせ、開発する要件・構想定義〜CAD、CAMで使用するプラスチック素材などの調合・配合をやっていきます。 〜担当フェーズ〜 「開発→試作→テスト→品質・評価チェック→完成」を一貫して自社で行います。 その他、必要な人員配置、機械ラインの配置、各種大学研究機関などと連携しながら、研究開発部門のマネジメントを担って頂くことが理想です。 ■組織構成: 研究職は現在4名、トップは36歳と比較的若い構成になっています。 ■同社・同グループの特徴: (1)親会社の安定性 シケングループの売り上げは、65億。創業してから約50年、歯科医からの注文を受けて、入れ歯や差し歯などを製造する。小松島市・板野町・香川・愛媛・東京・大阪の6か所に歯科技工所を持ち、今年度更に熊本に建設予定。全国には26か所の営業所もある。歯科技工物の製造・販売、歯科材料の販売、咀嚼機能材料の研究・開発を行う。 (2)他社と比較した成長性 全国から歯科技工士が集まる業界トップクラスの企業。だからこそ、海外事業の拡大も含め、益々の事業発展が可能! ■受賞歴 H30年2月「四国でいちばん大切にしたい会社大賞(四国経済産業局長賞)受賞」 ■その他 株式会社クエスト:株式会社シケン(親会社)を中核とするシケンのグループ企業。元は歯科材料のメーカーとして、歯科材料の製造及び販売(輸出入有)愛知県半田市に本社を持ち、フィリピンセブ島に製造拠点を保有。H10年にシケングループに加入、上記愛知県本社より研究開発部門を徳島に集約をして、今回は同社での採用募集。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社デンソー

【愛知・刈谷/業界経験不問】燃料電池(PEFC)の製品開発/研究開発力◎/賞与6.1か月分【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)

本社 住所:愛知県刈谷市昭和町1-1 …

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

米化学メーカーで材料構成をやられてた方、ポリマー、有機化学、イオン交換膜領域の経験者歓迎!※ 【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■業務内容: ・PEFCセルの高温化技術の開発 ・PEFCセルの耐久性向上、高効率化技術の開発 ・PEFCセルの材料・性能評価、解析(材料/電気化学/信頼性) ・上記に関わる社外連携 ■配属部署: 所属するエネルギーソリューション開発部は、カーボンニュートラルの実現に向け、PEFCの性能向上に取り組んでいる部署です。役職に関係なくフラットに議論を行う活発な組織です。また、ものつくり部門と連携し、製品に触れながらの開発ができます。 ■募集背景: 世界的な脱炭素化社会へのシフトの中で、デンソーは他社に先駆けて35年にカーボンニュートラルを達成することを宣言し、モノづくり、モビリティ、エネルギーの3領域で取り組みを行っています。その中で、モビリティにおいては、その使われ方の特徴から、商用農建機の分野でPEFCが求められています。我々は、商用農建機のニーズに合致する高性能なPEFCを様々な協力機関とともに開発・量産する取り組みを進めており、PEFCの心臓部であるMEAの開発を一緒に取り組む仲間を募集しています。 ■当社の特徴: 世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う日本を代表するグローバルカンパニー。自動車部品メーカーとしてはワールドワイドでもトップクラスの実績を誇ります。既存の6つのコア事業[サーマルシステム(空調冷熱)、パワートレインシステム(エンジン制御)、エレクトリフィケーションシステム(電動化)、モビリティシステム(AD/ADAS)、電子システム(センサやEUC等の電子デバイス)、非車載事業(FA/農業支援)]をベースに、持続的成長を続けるため「電動化」「先進安全・自動運転」「コネクティッド」「FA(ファクトリー・オートメーション)・農業」の4つの重点技術分野に注力。これまで培ってきた技術と経験をモビリティの新領域でさらに発展させるとともに、モノづくり産業の発展に貢献するFA事業や、デンソーの技術を取り入れた農業事業などを通じて、新たな価値をカタチにしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社エイビイエス

【静岡市】化粧品の総括製造販売責任者◆品質、創造性を強みとする化粧品メーカー 【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

本社 住所:静岡県静岡市葵区紺屋町12…

500万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜豊富な資金力あり/世の中にないものを創りだすイノベーションの精神/高品質の製品を提供〜 ■業務内容: 【商品開発と処方のサポート】 ◇処方のアドバイスとサポート 化粧品の処方開発において、成分の選定や配合割合のアドバイスを行います。また、試作品のテストや改善提案も行います。 ◇品質管理 製品が品質基準を満たしていることを確認し、安全性や効果を確保します。製造プロセスの各段階での品質チェックを行います。 ◇規制遵守 化粧品製造に関連する法規制や業界基準を遵守し、必要な認可や届出を行います。 パッケージや広告、販促物等の薬事チェックも行います。 【顧客対応】 ◇顧客フィードバックの収集 消費者からのフィードバックを収集し、製品の改善に役立てます。 ◇カスタマーサポート ◇製品に関する問い合わせやクレームに対応し、顧客満足度を維持します。 【チーム管理と教育】 ◇チームの管理: 製造チームや開発チームを管理し、プロジェクトの進捗を監視します。 ◇従業員教育 新しい技術やトレンドに対応するためのトレーニングを提供し、チームのスキルアップを図ります。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務

AGC株式会社

【千葉/市原市】電気化学評価を軸とした水電解用イオン交換膜開発◇評価方法の開発もお任せ【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

千葉工場 住所:千葉県市原市五井海岸1…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【グローバルNo.1シェア製品を多数保有する世界トップクラス総合素材メーカー/独身寮や社宅・50%会社負担借上げ制度有】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・電解及び電気化学的評価から、新規水電解用イオン交換膜の開発を推進する業務 ・新規電解評価設備の導入/立ち上げ、電解評価技術の深化による開発の加速 ・海外を含む、お客様への開発膜の紹介・提案し、フィードバックを開発へ展開 ・特許調査、特許出願 ■ポジションのやりがい: 当ポジションでは、AGCの最先端素材を使って、次世代のエネルギー分野をリードする新商品開発に関わる仕事をして頂きます。具体的には、評価設備の導入や電気化学的な評価のみならず、適正に応じて膜の開発自体に深くかかわり、特許出願、お客様対応と幅広い業務を担当して頂く可能性があります。開発拠点は日本ですが、海外で活躍できる機会もあります(設備導入、お客様訪問等) ■当社の特徴・魅力: ◇高シェア・大規模・高年収…AGCはグローバルトップシェア製品を数多く有する総合素材メーカーです。グループ連結売上高は約1兆5,229億円、海外約30か国に計200社以上、約5万名以上の社員を有するグローバル企業です。4年連続増益、ROEも右肩上がりで上昇しており、大卒総合職の平均年収は約1,095万円と業界水準よりも高くなっています。(※2018年12月現在) ◇ホワイトな就業環境…残業月5時間程度、平均有給取得日数18.5日となり、育児・産後休暇も取得しやすく、復職率はほぼ100%です。(時短勤務、在宅勤務、託児所利用制度など) ◇女性活躍事務局による取り組み…仕事と育児の両立支援プログラム(育休中のオンライン講座等)導入や事務局・上長を含めた3者面談の実施に取り組んでいます。また休職者や上長向けのセミナー、子育て中社員とのランチ交流会、女性メンター制度運営など幅広いサポート体制を整えています。 変更の範囲:本文参照

株式会社クラレ

【茨城・鹿島】溶剤用途における開発担当(リーダー候補)※世界的素材・化学メーカー【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)

鹿島事業所 住所:茨城県神栖市東和田3…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

【1926年創業・世界シェアトップ級製品を多数有するグローバル素材・化学メーカー/営業利益率10%超と盤石の財務体質/残業月20H程度】 ◆業務内容: 洗浄剤、化粧品、塗料、接着剤など、主にクラレ独自化合物の溶剤用途における開発業務をご担当いただきます。溶剤の用途開発とその製品の売上を増やしていくのがミッションとなります。 <職務詳細> (1)溶剤が関係する有望市場の調査、顧客課題とクラレ化合物の特長が合致する用途の選定 (2)顧客使用方法を模した試験の立案・実施 (3)顧客へのクラレ化合物の価値を提案(月に1〜2回) ◆組織体制: 社員は20代、30代が多く、コミュニケーション活発で風通しの良い職場です。 ◆顧客先: 塗料や洗剤のBtoBメーカーやシャンプーや化粧品などのBtoCメーカーになります。 ◆ご入社後について: 会社や部署のルールや安全に関する教育、部員との相互理解を得た後は、既存プロジェクトに入り、製品の特性理解や、顧客、市場について学んでいただきます。 ◆中長期的(5〜10年)なキャリアイメージ: 当面は「溶剤開発」 の開発チーム(5名程度)のリーダーとして、様々な企画や顧客紹介を中心となって進めるとともに、テーマ全体のマネージメントも期待しています。その後は以下の3つの可能性が考えられ、適宜ご希望を聞きながら決定していきます。 (1)業務範囲を広げ、既存製品(化学品)全体の用途開発を統括するリーダーとして、開発テーマと10名程度のグループを統括 (2)販売と同行する技術サービスグループにて、「溶剤」を中心に顧客開拓や技術営業を担当 (3)既存製品から離れ新しい製品企画、開発に従事 ◆本ポジションの魅力: 世界でここにしかない化合物の魅力を見つけ、世界にアピールする仕事です。自分で考えた開発コンセプトや試験結果が顧客採用に直結します。ターゲットとなる用途は身近な製品から産業分野まで広く、自分が世の中の産業を支えていると実感できます。 ◆鹿島事業所について: 中心的な化学事業所として、国内唯一の合成法によるイソプレン、イソブチレン系化学品、熱可塑性エラストマー<セプトン>、ジオール、耐熱性ポリアミド樹脂<ジェネスタ>などを生産しています。 変更の範囲:会社の定める業務

日産自動車株式会社

【神奈川・化学系卒歓迎】材料開発(将来電動車向けバッテリー)※全固体電池の高性能化に貢献/P2315【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

日産テクニカルセンター 住所:神奈川県…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜Nissan Ambition 2030:今後5年間で約2兆円を投資、電動化を加速させ、グローバルの電動車のモデルミックスを50%以上へ拡大〜 ■業務概要: ・研究所や生産技術部門と連携しながら、将来電動車に向けた高いバッテリー性能、品質およびコストを両立したセルを設計し、試作検証サイクルを回しながら要求を満たすセル設計の技術的な目途を付けることが我々のミッションとなります。 ■業務内容: ※車両性能を達成するためのバッテリー開発とその実証、具体的には、全固体電池や次世代型液系リチウムイオン電池に関して以下いずれかをご担当いただきます。 ・高容量、急速充電性、長寿命、安全性を両立した次世代材料開発 ・スケールアップ、低LCAプロセス、コストエンジニアリング含む電極/セルのプロセス技術開発 ・次世代電池の特性に適合したデバイス構造設計含むセル設計 ・次世代電池の特性に適合したモジュール・パック・BMS開発 ・電池解析技術、予測技術 ・上記技術のインテグレーション(複合領域) ※全固体電池の研究・開発は、総合研究所とパワートレイン・EV開発本部の共同プロジェクトです。研究/開発のどちらのポストにご応募いただいても、応募者様のご経験とご希望に応じて面談がセットされる予定です。 ■業務魅力: ・現行リチウムイオン電池を超える高い性能とコストを両立するセルを設計していく中で、最先端の電池技術(材料、プロセス、評価・解析までのサイクル)を経験でき、それを社内外のグローバルなパートナーと連携しながらリードしていくため、世界中に幅広い人脈を形成することができます。 ・将来、ご自身が開発設計した最先端バッテリーを搭載した電動車が市場導入されるため、電動化シフトの中心で活躍していることを実感いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社SOLIA〜ALOBABY(アロベビー)等オーガニックコスメなど展開〜

【東京/青山】商品開発〜自社ブランド/スキンケア・健康食品/海外規定に合わせた開発経験/リモート可〜【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

本社 住所:東京都港区南青山1-1-1…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【高品質なMade in Japanのコスメ・スキンケアを世界に展開/業績右肩上がりの成長企業/フレックス/週2リモート】 アロベビーや、人気Youtuberとのコラボ製品など幅広い商品展開で成長中の同社において、先々を見据えた提案型の商品開発部として部の基盤強化を図りたいと考えております。 同ポジションでは、新商品や既存商品リニューアル等、商品開発全般をお任せいたします! <商品開発> ・資材/OEMメーカー選定&折衝 ・バルク設計/試作品評価 ・製造工程確認、生産立会い ・既存商品の品質向上 ・商品品質管理/原価交渉・管理/納期調整 ・エコサート認証対応 ・海外輸出関連各種書類手配 ・商標、薬事・景表法等確認 ※研究開発業務はございません。 ■キャリアパス: 開発においては、国内向けスキンケア・ヘアケア・UVケア・健康食品の他、海外規定に合わせた処方開発もあり幅広い案件に携わることができます。また、品質管理も兼務しており、商品開発人材としての経験値を縦横に幅広く拡げることが可能です。キャリアパスについては、会社規模成長と共に、マネージャーとして部下を持って頂くことが想定されます。 ■入社後の業務の流れ: ・開発業務に関しては、ブランド不問で担当SKUを決定し、その開発プロジェクトすべてをお任せします。 ・品質管理に関しましては、担当SKUだけでなく全SKUを管理できるよう、全SKUの理解を深めて頂きます。 ■商品開発チーム構成: マネージャー:女性1名、スタッフ:女性3名 ■当社について: 2035年までに日本一のグローバルD2C企業になることを目指し、高品質で信頼できるブランドをつくり日本と世界に向けて提供し今期さらなる成長を見込んでいます。 変更の範囲:本文参照

JFEスチール株式会社

【グローバル総合職:東日本(千葉/神奈川(川崎))】研究開発(化学系)◇スキルに応じて業務を打診【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)

1> 東日本製鉄所(千葉地区) 住所:…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜グローバル総合職/有機無機問わず研究開発経験をお持ちの方はご応募ください/世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー(国内シェア27%)/充実の福利厚生〜 ■職務内容:当社の研究開発部門にて商品開発/プロセス技術/共通基盤技術といった研究もしくは解析業務をご経験やスキルに応じてお任せ致します。 【研究開発事例】 ◇商品開発:薄鋼板/薄板加工技術/表面処理/缶・ラミネート材料/電磁鋼板/厚板・形鋼/棒鋼・線材/耐食材料/鋼管・鋳物/ステンレス鋼/鉄粉・磁性材料 ◇プロセス技術:環境プロセス/製銑/製鋼/スラグ・耐火物/圧延・加工プロセス ◇共通基盤技術:接合・強度/分析・物性/界面科学/計測制御/機械/土木・建築/数値解析 など 【研究・開発概要】 https://www.jfe-steel.co.jp/research/info.html ■同社の魅力: ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー(国内2位のシェア)/世界のインフラを支える事業:同社は、国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。各産業には鉄鋼製品に対して、軽量化・強度を上げる・加工性の向上といった様々なニーズがあり、日々研究・開発を進めそれらの製品化を成功しています。特に新興国では需要が増大しており、高級鋼板を主力とした海外ビジネスを拡大にも取り組んでいます。 ◇働き方良好(全社の平均残業月27.5時間)/福利厚生充実):同社は、フレックス制度、勤務間インターバル確保、勤怠状況をPCログにて労務管理しており、働き方良好です。製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、各部屋バストイレ付、食堂・駐車場)を完備・借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※上限金額は地域により異なる)があり、住宅に関する補助が手厚いです。

株式会社ファシリティ

【島根】研究所所長候補<めっきの知見者歓迎>半導体などの表面処理/残業10H、年休121日(土日祝)【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、製品開発(化学)

ファシリティ出雲研究所 住所:島根県出…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

◇同社出雲研究所にて研究所所長候補としての募集◇ グローバル展開企業/東証一部上場子会社/タツモ株式会社グループ◇プリント基板、半導体基板向けめっき装置、回路形成装置を中心に、独自の設計思想による機械装置製造を行う当社においてご活躍いただきます◇ ■業務詳細: 出雲研究所ではプリント基板、表面処理、半導体に関わるめっき、薬液処理、回路形成などのプロセス実証、実験を行っています。テスト設備を利用しプロセスに関する実証実験や、基板めっき厚データの集積、分析をしております。 新規事業として半導体のハイエンド技術のところに表面処理に関わる知見・実験を担当頂きます。 ■求める素質 ・表面処理や薬液処理などのウエットプロセス経験に加え、実証設備である機械装置の改造作業なども立案するため 機械装置に係る知見も持ち合わせた方を募集いたします。 ■組織構成: 部門構成は男性2名(平均年齢55歳)、女性2名(平均年齢40歳)です。 ■キャリアパス: 課長⇒部長⇒所長(経験を考慮して設定) ■当社顧客: プリント基板、IC基板メーカー 車への車載基板の増加、サーバー、PC市場の好調を背景に コロナ禍においても、設備投資増加しており受注状況好調です。

日本サーモケミカル株式会社

【神奈川/未経験歓迎】連続鋳造用パウダーの技術営業 ◆働き方◎月残業10h未満/年休126日/転勤無【エージェントサービス求人】

技術営業、製品開発(化学)、生産・製造技術・管理系その他

本社 住所:神奈川県藤沢市善行坂2-1…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

【日本製鉄子会社の日建建材グループ/連続鋳造用添加剤のパイオニア企業/顧客対応・製品開発と幅広い業務に携われる/住宅手当・退職金制度など福利厚生充実/数値目標なし/長期就業可能◎】 ■職務概要: 連続鋳造用パウダーのパイオニアである当社にて、製鋼の際に必要となる連続鋳造用パウダーの営業をメインに社内事務処理までご担当頂きます。 ■職務内容: ・鉄鋼メーカーとの営業/窓口対応(納期調整、技術面を含めたヒアリング、価格交渉) ・その他、社内調整業務及び事務処理業務 ・1企業につき月1回程の訪問 ※担当顧客は国内全般であり、宿泊出張も発生いたします。 【当社製品】連続鋳造用添加剤:潤滑、保湿、酸化防止用で使用される添加剤 ■働き方: ・残業は月10時間未満 ・完全週休2日制で年間休日126日(土日祝休み) ・転勤もなく、神奈川で腰を据えて就業することが可能な環境です。 ■配属部署の組織構成: 技術サービス部には現在30代から50代のベテランまで7名で構成されています。 ■教育環境: ベテラン社員よりOJTにて業務を少しづつ覚えていって頂きます。 徐々に営業業務、設計開発業務をお任せしていき、1年程を目途に一人立ちして頂く想定です。 ■キャリアパス: 技術職を初め、将来的には他部署のマネジメントなど多様にキャリアに挑戦できる環境です。 ■特徴・魅力: この連続鋳造用添加剤とは、鉄を鋳造する際に溶けた鋼に添加する特殊な粉末剤で表面のキズやワレなどの欠陥を防止する役割があります。これにより安定操業の確保や製品歩留まり向上などに効果を発揮します。特に自動車用の薄板・ステンレス鋼を中心に、連続鋳造用パウダーとして高い評価を受けているものです。日本サーモケミカル株式会社は、この連続鋳造添加剤を日本で初めて開発した企業です。設立当初から高い技術力を持ち、取引先としては大手鉄鋼メーカーに対し製造販売を行っている会社です。普段目にする鉄鋼製品にも使用されていることが多いため、ものづくりを実感した仕事ができます。

株式会社クラレ

【岡山/倉敷】新規素材の開発リーダー<入社後は炭素・無機材、電池材料開発を担当>※残業10〜20h【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)

くらしき研究センター 住所:岡山県倉敷…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【環境・エネルギー分野での新しい事業の創出がミッション/先端的かつ独創的な研究開発の中核拠点・くらしき研究センター勤務】 ■職務内容 環境・エネルギー分野での新規素材の開発リーダーをご担当いただきます。 ※完全に新規のテーマを担当します。 ■具体的な業務 ・開発チーム(数名)の運営 (入社直後は炭素・無機材、または電池部材に関する開発をご担当いただきます) ・新規開発テーマの創出 (環境・エネルギー分野) ■組織 くらしき研究センター 環境・エネルギー研究所 ※環境・エネルギー分野での新しい事業の創出をミッションとしており、現在のフォーカスエリアは電池材料、炭素、無機系材料です。 今後、カーボンニュートラルや資源の有効利用、環境浄化といった領域での新しいテーマの立ち上げを目指しています。 <くらしき研究センターについて> くらしき研究センターは、先端的かつ独創的な研究開発の中核拠点として、触媒反応・精密有機合成反応等の合成技術や、重合反応・高分子精密加工等の高分子関連技術を駆使した新製品・新製法を開発しています。 電気・電子分野やメディカル分野で新規事業の芽を生み出し、育て上げています。 ■長く働ける環境づくり・福利厚生制度: ・残業は月10〜20h程度 ・フレックスタイム制度導入 ・有給休暇取得率:約91%(2023年度) ・離職率:1.51%(2023年度/株式会社クラレ単体) ・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり ■当社について: 1926年創業、売上高7,809億円、世界32カ国・地域に100以上の拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。海外売上高比率は約79%と、グローバルな事業展開が進んでいます。全売上の約60%が世界トップクラスシェア製品。化学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。

矢崎部品株式会社

【静岡/裾野市】ワイヤーハーネス構成部品の材料開発◆企画〜評価/残業10H/年休122日/フレックス【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)

矢崎部品株式会社 住所:静岡県裾野市御…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜自動車用ワイヤーハーネスで世界トップクラスを誇る独立系メーカー/残業月平均10時間・フレックス制〜 ■業務内容: ワイヤーハーネスの構成部品の材料開発業務(開発企画、材料加工、材料評価など)をお任せします。 ■部・チームの業務概要: ◇部の業務:自動車部門の主力製品であるワイヤーハーネスや自動車機器製品に使用される成形部材・端末シール部材を開発  ◇チームの業務:ワイヤーハーネスの構成部品に使用される材料の開発 ◇開発例:アルミ防食材料、防水材料、グロメット用エラストマー材料、放熱材料 ■部・チームの人数や雰囲気: ・総勢15名(男性:11名、女性:4名)(2024年1月時点) ・W/H部材材料開発チーム 総勢7名(男性:5名、女性:2名) ※W/H部材材料開発チームでは、自動車部品の中でも主にワイヤーハーネス構成部品に使用される材料開発が主な業務になります。 ・中途採用の方も活躍しております。 ・開発業務において材料メーカー、成型加工メーカー及び、設備メーカーとの技術交流が盛んに行われております。 ・先行から量産までの自社製品開発、顧客提案まで幅広業務を担うことが出来ます。 ■当社の魅力: ・世界45ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。クルマの神経や血管とも言われるワイヤーハーネス(自動車用組電線)やメーターなどを中心に、トータルサプライヤーとしてカーエレクトロニクスを支える多種多様な製品を提供しています。 ・ワイヤーハーネスにおいては世界トップクラスのシェアを誇り、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社潤工社

【笠間/未経験歓迎】高機能ポリマー製品開発(医療分野)/顧客起点/年休132日/平均勤続年数18年【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)

笠間オペレイションズセンター 住所:茨…

450万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜自社工場の製造設備はほぼ100%内製化/惑星探査機の【はやぶさ】などにも採用!世界トップクラスの技術力を有するメーカ/月平均残業14.5h〜 ■募集背景 海外顧客増加(欧米)に伴い、グローバル対応のできる製品開発エンジニアの採用を強化します。 カテーテル向けチューブ製品など、グローバルで医療分野などの製品需要が増加しています。 ■職務内容 ご経験に応じ、メディカル市場向けを中心とした製品開発業務の全般を幅広くお任せします。 お客様のご要望を元に、製品の設計から実際に製品をカタチにするまで、一貫して携わることができます。 独自の高精度技術を駆使し、スピード感をもって、高難易度の開発に挑戦を続けるため、最新の技術を常にキャッチアップしながら、高い技術力を身につけたエンジニアとして成長できる環境です。 欧米を中心に海外顧客が増加しているため、グローバルにご活躍いただけます。 【詳細】高機能ポリマー製品の設計開発〜製品化、顧客対応等  ※顧客の生の声をもとに、開発に着手することができます。 ■入社後の流れ:入社後、OJTを予定しています(最大1年間)。その後、業務全般に従事頂く予定です。 ■組織構成:テクニカルイノベーション部門 31名(年齢構成:20代後半〜60代前半) ■キャリア形成:エンジニア組織の中核として技術をリードしていくことや、将来的には部門全体を牽引するリーダーとしての、キャリアプランを実現することも可能です。 ■当社について 「比類ない価値を創造し、社会を豊かに潤す」という企業理念のもと、ハイパフォーマンスポリマー応用製品の開発から製造まで自社一貫体制で行っています。生産設備はほぼ100%内製化を実現し、お客様のご要望する仕様に合わせた製品を設計・製造しています。最先端技術を扱う国内外のお客様の、「多彩なニーズ・潜在的な要望・課題」に対し、当社のコア技術を用いてソリューションを提供しております。 競合は少なく、価格競争に強く、利益率が高い経営を実現しています。 2022年度:売上201.1億円、経常利益46.0億円 2023年度:売上184.4億円、経常利益39.7億円 変更の範囲:会社の定める業務

小林製薬株式会社

【大阪】技術開発職/ヘルスケア領域 ※「ブルーレット」等/プライム上場製薬メーカー/福利厚生◎【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、前臨床研究(製剤技術)

製造本部 住所:大阪府大阪市淀川区三津…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【あったらいいなをカタチにする/上場企業】 ■業務内容: 製品のアイデアをカタチにし、開発〜量産まで、コスト・品質・納期を適切にバランスをとって立ち上げる業務を担っていただきます。 ・アイデア創出:マーケティングや研究担当と協力し、新製品のコンセプトを立案 ・製剤設計  :処方設計および製剤製法の検討 ・包装資材設計:安定性や利便性を考慮し製品の容器選定 ・量産化検討 :工場と連携し、量産化フローを検討・構築 ・コスト最適化:製品コストダウン案の検討・実施 (対象製品例) OTC医薬品、医薬部外品、オーラルケア製品(歯磨き剤、歯間清掃具、入れ歯洗浄剤、入れ歯固定剤、口中清涼剤等)、健康食品、化粧品 ■お任せしたい役割・期待したいこと: 入社後はご経験を活かせる分野からご活躍いただきます。製品包装の設計、生産ラインの立ち上げ、製剤設計、医薬品・部外品・化粧品等許可品開発業務等々のご経験をお持ちの方であれば、業務との親和性が高く、すぐにキャッチアップしていただけると考えております。 ■この仕事の魅力: 設計、量産に携わった商品が店頭に陳列されることで達成感を得ることができます。また製品の原価を決定するため、会社の利益に直接貢献することができます。様々な商材の開発業務を通じ、幅広いものづくり知見を獲得することで成長を感じることができる点も魅力です。 ■働き方: フレックス勤務、リモート勤務(週2在宅)を活用されている方も多く、働きやすい環境です。また育休の取得率も高く、復職率は100%です。男性や役員の方も積極的に活用されております。 ■組織風土: 全社員が意見やアイデアを持ち寄り、議論して実行していくことのできる会社です。新製品開発の原案となるアイデアについても社員全員で創出しており、その数は年間2万件にものぼっています。 ■6つのグローバルブランド: 「HEAT(カイロ)」「Medicine(アンメルツ)」「Cool(熱さまシート)」「Wipe(メガネクリーナーふきふき)」「Oral(タフデント)」「Scent(サワデー)」の6つのグローバルブランドで世界中のお客様に「あったらいいな」を届けるべく、強力なグローバルブランドを確立していき、アジア地域を中心に販売強化に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ロキテクノ

【富山】製薬・飲料メーカー向けろ過フィルター開発(管理職候補)◇知見を活かして開発加速へ/転勤当面無【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、学術・テクニカルサポート

北陸事業所 住所:富山県滑川市大掛20…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

【転勤当面なし/マイカー通勤可/飲料・半導体・化粧品・医薬品等あらゆる製造過程で使用される産業用フィルターの研究開発/アサヒビール誕生にも貢献】 ■業務概要: 製薬メーカーや飲料メーカー等向けの産業用ろ過フィルターの研究開発をお任せします。各分野の開発・生産において欠かせないろ過フィルターを同社では開発・生産しており各顧客に合わせてオーダーメイドで提供します。特に製薬系や飲料系に知見をお持ちの方は同ポジションで活躍いただけます。 【具体的な業務内容】 ・製薬向け各種フィルターカートリッジの開発 製薬分野に向け各種ろ過ニーズに応じた新製品の開発に従事。様々なアプリケーションに触れることができ同分野における幅広い知識を習得可能。 ・新しい評価技術確立 Brevundimonasdiminuta、乳酸菌以外の菌種の扱いや、エアロゾルを扱った試験系の確立、細胞培養液を活用した試験法の確立等、評価技術に関する知見・知識を深める事が可能です。 ■キャリアパス: ご本人のご意向や会社の状況にもよりますが、将来的には管理職としてマネジメントをお任せする予定です。 ■組織構成: 11名(60代:1、50代 :1、40代:1、30代:2、20代:6) 男女比 男性:女性=7:4 ■同社について: ・当社は、グループ全体の経営を統括する「ロキグループ」を頂点に、シンガポール、マレーシア、韓国、アメリカとグローバル展開を加速させ、新たな市場の開拓に全力を注いでいます。固有技術である「ろ過技術」を活かした「フィルトレーション事業」「システムソリューション事業」「コンシューマー事業」でビジネスを創造し、顧客にとってのNo.1獲得を目指します。 ・国内で高いシェア誇る企業。高品質かつ付加価値のある製品を提供し競合他社との差別化を図っており、特に電子部品や一般産業分野の「分級濾過」に強みを持ちます。

アイオン株式会社

【茨城/古河】製品開発◇未経験歓迎◎世界シェアトップ級スポンジメーカー/上場G/転勤なし/独身寮あり【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

関東工場 住所:茨城県古河市北利根12…

500万円〜699万円

雇用形態

正社員

〜未経験歓迎/世界シェアトップクラスのスポンジメーカー/スタンダード市場のソフト99グループ/若手の多い開発現場〜 ■業務内容:半導体の製造過程や食品工場、医療現場などであらゆる用途に用いられているPVAスポンジを生産する同社にて、スポンジの商品開発を行って頂きます。 ■業務詳細: 新商品開発を行います。自社のみならず企業や学校とタッグを組み、開発を進めることも多いです。 ・コラボ企業・学校との打ち合わせ ・試験室での基礎テスト(試作) ・商品の評価テスト(自社品・他社品) ・市場動向の調査・分析 ・こまめなフィードバックの回収 ・製造ラインへの落とし込み <具体的な開発事例> ・やけど治療の際にガーゼ代わりに使用することで、患部の乾燥・感染を防ぐとともに薬剤を効果的に浸潤できるスポンジ <開発に携われる分野> ・産業資材:食品工場や、医療現場など企業で使用されるスポンジの開発 ・生活資材:カーケア・ホームケアなどの日々の生活で使われる製品をベースにした応用製品の開発 ■組織構成: ・開発部には、製品開発を行うチームと、お客様の声を基に製品改善を行うチームがあり、合計28名が所属しています。特に20-30代の若手が多く活躍しています。 ■製品について:吸収力・柔軟性・弾力性を持つ特殊なスポンジです! ・PVAスポンジとは親水性、柔軟性のあるスポンジで、製品の洗浄や拭き取りに使用する際、対象物の表面を傷めません。半導体の製造過程でも当社品が使用され世界・大手半導体企業の各社シェアでは50%以上を誇っています。 ・PVAスポンジは同社が独自で開発した特殊な構造の製品ため新規参入が難しいです。 変更の範囲:無

日東電工株式会社

【広島/尾道】製品開発(ディスプレイ業界向け/新規光学材料)※東証プライム上場/Nitto【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

尾道事業所 住所:広島県尾道市美ノ郷町…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜有給取得全社平均15.6日/健康経営企業(2022年度データ)/ニッチトップ戦略で高シェア製品多数〜 【所属組織のミッション】 ・現行事業強化及び数年後を見据えた新たな事業創出に貢献するため、技術開発とビジネスモデル構築を担っている部門です。 ・ディスプレイ業界向け、光学用フィルム、新規光学材料の開発。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【職務内容】ディスプレイ業界向け、光学用フィルム、新規光学材料の開発をお任せします。 【担当製品】新規光学材料 【入社後まずお任せしたい業務】 偏光板、光学フィルムなどの製品設計、新規光学材料の設計、評価、量産化、サプライヤー対応、顧客対応など 【将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ】 ・1〜3年後のイメージ 主担当テーマをもっていただき、先輩、上長の支援をもらいながら製品移行ができるようになっていることを期待しています。 【業務のやりがい/アピールポイント】 ・世界的にシェアが高い当社において、最先端の新規光学材料の開発であり、先端顧客と直接接する機会が多く、顧客と共に世界初の製品を作り上げていくやりがいがあります。 【所属事業部門の概要】 タッチパネルに必要不可欠な透明導電性フィルム、ディスプレイ表示に欠かせない偏光フィルムなど、多様な光学フィルムを扱っています。お客様の製品設計段階から提案を行い、様々な機能フィルムを光学製品化するのが強みです。 現在、スマートフォンやタブレット用ディスプレイ市場で高シェアを獲得しています。今後は、拡大するメタバース市場でも強固なポジションを確立することを目指しています。 【所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方】 ・全体的に若い世代が多く、キャリア入社者も一定割合存在。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談が行える活発な組織です。 ・基本自分が主担当になったテーマに関しては、ある程度自分の裁量で判断し進めることができる。GrMtgやテーマミーティングでチームメンバーや上司と議論し必要に応じて、進め方を修正していきます。 【出張(国内/海外)】 ・国内または海外出張 1〜2回/月、滞在日数は2〜3日/回 変更の範囲:本文参照

株式会社クラレ

【岡山/倉敷※転勤無】知財担当<プラスチック樹脂素材*エバール>※離職率1.51%/WEB面接可【エージェントサービス求人】

知財、特許、製品開発(化学)

倉敷事業所 住所:岡山県倉敷市玉島乙島…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

【知的財産戦略の強化による募集◎発明発掘や権利化・出願のほかに知的財産戦略の策定にも携わる/残業20h程度/グローバル展開において重要度が上がるポジション】 ■募集背景 事業がグローバルに展開するなかで特許出願も海外展開することが必須となってきています。また、素材だけでなくアプリケーションの特許出願の必要性が高まってきていることから、事業部としての知的財産戦略を強化するため、専任人材となる方を募集します。 ■業務内容 主に包装材料用途に使用されるプラスチック素材(高分子材料)の開発部署で、知的財産に関する管理業務をご担当いただきます。 ■具体的業務 ・発明発掘、特許出願・権利化、第三者特許調査・鑑定、他社製品調査、IP ランドスケープ、特許ポートフォリオ戦略策定、知的財産活動推進、ならびに権利行使等を知的財産部および外部特許事務所と連携して行っていただきます。また、国内外の社内関連部門と連携して、知的財産戦略の策定・実行を実施していただききます。 ■配属部署 ・倉敷事業所 エバール研究開発部 ■「エバール」について 1972年にクラレが開発に成功し、世界に先駆けて製造をはじめたエチレン−ビニルアルコール共重合体(EVOH)樹脂です。従来のプラスチックにはない優れた「ガスバリア性」 を備え、食品を中心に、医薬品、化粧品、農産物、工業製品の包装容器に使用されるほか、自動車のガソリンタンク等にも採用されています。 ■魅力 ・人材育成制度 クラレグループでは、グローバル人事ポリシーに基づき、拠点ごとに、業務上必要な知識・スキルの獲得と社員の自律的なキャリア形成をサポートする人材育成制度を運営しています。 ・クラレでは従業員一人ひとりが、仕事と生活の両立をしながら健康でいきいきと働き、成果を発揮できるような職場環境構築のため、働き方改革を推進しています。 ・育児休職・介護休職取得者数・取得率 育児休職者数:126名(男性115名 女性11名) 育児休職取得率:男性83.3% 女性100% 介護休職者数:6名 ※株式会社クラレ 2023年度データ ・有給休暇取得率 2023年度取得率:約91% ・離職率(2023年度 株式会社クラレ単体) 自己都合退職:67名  離職率:1.51%

ポーラ化成工業株式会社

【横浜/戸塚】基盤研究<X線構造分析>/外界とヒトとの相互関係に着目した研究/POLA・オルビスG【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

本社 住所:神奈川県横浜市戸塚区柏尾町…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

【X線構造分析に基づく材料設計の経験者を募集中!/化粧品業界のパイオニア/世界的な化粧品技術の国際学会での受賞多数/2024年に研究・開発・生産の体制を変革するセンターを横浜事業所に新設】 ■業務内容: ・循環型社会の実現に向けたマテリアルサイエンス領域の剤型研究におけるテーマ実務推進 ・研究計画策定、社内外関係者との折衝・交渉、新規取引先の探索・選定、情報調査等 ・研究成果に基づく論文投稿、特許出願、外部発信(リリース・学会発表)、メディア対応 各種研究機関と連携し、専門性の高い実験系の構築を主導しながら、化粧品の枠を超え、新たな研究分野を開拓する、チャレンジングな仕事にトライできます。 <研究背景> 同社では、製剤や肌の研究に強みを持ち、製剤・他者・環境などの外界とヒトとの相互関係に着目した研究に注力しています。 化粧品は肌と外界の境界で働きます。したがって、化粧品において新たな機能や感触をデザインするためには、「肌と製剤」や「製剤と外界」の境界で何が起こっているかを理解することが重要となります。この理解には、水分を含んだありのままに近い状態で、肌や化粧品の相互作用を分子レベルで捉えられる革新的な技術が必要となります。 ■当社について ・1929年創業。「ポーラ・オルビスG」の化粧品と健康食品を研究・生産。新たな価値を備えた“安全・安心”な商品を、世界中の愛用者に安定的に供給しています。※グループの総合化粧品工場として、3,000種を超える商品を年間1億個以上も生産しています。 ・新素材を探索する基盤研究や製剤化技術を用いた内容物開発、品質評価研究や包装材料研究、原料・容器の調達から製造・充填包装・出荷まで全工程を自社完結しています。当社では仕上がりや感触、化粧膜の持続性や紫外線からの肌防御といった様々な切り口から、素材・剤型を開発しており、80余年におよぶ歴史の中で培われた技術を更に進化させています。 ■働く環境 社員食堂や社員割引制度の他、契約通信教育業者があり約200の講座から選択可(会社半額負担)等の福利厚生があります。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社三井ハイテック

【北九州/365】材料開発・評価(モーターコア材料)※世界トップシェア製品/要素開発や代替素材開発【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

本社 住所:福岡県北九州市八幡西区小嶺…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

◆◇世界シェアトップクラスの電動車(HV・EVなど)用モーターコア/クライアントや材料メーカーとの開発業務/異業界ご出身者も歓迎/退職金制度や住宅・家族手当など福利厚生充実◇◆ ■業務内容:電動車向けモーターコアの開発・材料評価業務を行っていただきます。 メイン材料となる電磁鋼板も多様化しており、クライアントや素材メーカーとの共同開発や分析を通じた適用可否の判定、評価方法の確立などがミッションです。 新技術の開発を担うチームへの配属となり、具体的には下記の業務内容です。 ・電磁鋼板等の材料評価(方法確立) ・材料メーカーとの品質課題/改善に関する情報共有と交渉 ・自動車メーカーとの材料技術面からの交渉 ※これまでのご経験・スキルに合わせて業務をお任せしていきます。 ■具体的製品:当社モーターコア(https://www.mitsui-high-tec.com/ja/products/mk/) 祖業の金型事業に裏付けされた高い打ち抜き精度や、カシメに代表される高い積層技術が技術的優位性です。 大手完成車メーカーでHV車用として採用されて以来、これまでの多くのノウハウが他社との差別化となっており、今後主役となるEVでも基本構成は変わらないため大きなアドバンテージがあります。 当社の最初の飛躍となった半導体リードフレームの量産では、業界に先駆けて、μm(マイクロメートル)精度の金型技術を実現した結果、従来の1/10のコストを実現。 こうした精密技術が要求の厳しい自動車業界でも評価され、駆動用モーターコアの世界シェア40%に繋がっています。 また高精度の金型製作・部品加工を行うためには精度の高い工作機械が必要になりますが、その工作機械も内製し、金型の競争力を高めてきました。 ■企業特徴:スマートフォンや家電製品、自動車部品などの金型において世界有数の精密加工技術を持つメーカーです。 高い精密加工技術と高品質を軸に、日本国内のみならず海外でプレス用精密金型・工作機械・リードフレーム・モーターコア事業を展開しています。 特に近年では、ハイブリッド、電気自動車の急速な普及の後押しもあり、車載用モーターコアではトップクラスのシェア(世界シェア40%/当社調べ)を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード