GLIT

検索結果: 5,768(2281〜2300件を表示)

非公開

【ゼネコン土木/土木施工管理】東急グループ/若手活躍中/ワークライフバランス重視/年間休日127日

土木施工管理

東京都渋谷区(本社) 7割が首都圏の案…

600万円〜650万円

雇用形態

正社員

■職務内容: 土木工事施工現場に施工管理業務をお任せいたします。 ・工程管理 ・品質管理 ・原価管理 ・安全管理 ■担当物件 ・鉄道関連 ・河川 ・高速道路 ・鉄道高架橋 ・トンネル ・上下水道 など インフラ整備の施工管理及びリニューアル工事をご担当いただきます。 首都圏での工事を中心に鉄道関連工事や社会版整備のための構造物を 全国で行っています。 また海外での工事実績もございますので、 発生する可能性もございます。 【仕事の魅力】 ・官庁工事70%・鉄道工事30%                                           都市土木、広域エリア中心の官庁工事及び 首都圏鉄道等の民間工事がバランス良い構成です。 【ワークライフバランス推進への取り組み】 ・年間休日休127日/社員が腰を据えて働ける環境を整えております。 ・東急グループとしての福利厚生も充実。 【働きがいのある組織となるために】 ◎資格取得支援「建築士道場」・「技術士講習会」 ◎法定資格手当…1万円/月(一級建築士・技術士) ◎奨励一時金…25万円(一級建築士・技術士) ◎学費補助金…25万円(一級建築士) ◎帰宅交通費…赴任地からの帰宅交通費を月2回まで支給 ◎帰省交通費…条件付きで年2回、1回5万円を限度に支給

非公開

施工管理(土木)

土木施工管理

"九州支社住所:福岡県福岡市中央区薬院…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

"■募集背景:当社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するため、多様な人財を幅広く外部に求め、「安心して全社員が挑戦できる強い組織づくり」を行っております。また、当社は中堅層社員が不足しており、将来の幹部社員候補となる人財を求めております。■業務内容:国内及び海外の土木工事現場での施工管理職をお任せいたします。ダム・トンネル・道路・鉄道・土地造成等、大規模な土木構造物など、様々な幅広い案件を担当しており、1~3年かけて施工管理を行っていただきます。<実績一覧>https://www.nishimatsu.co.jp/ourworks/■魅力点:・より幅広い分野で挑戦したい方、又、将来的により大規模プロジェクトの責任者(所長)として活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方はマッチする職場です。■働き方:・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。・フレックス・月6回のリモート可・服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。・基本的に出張は発生いたしません。残業時間は30~40時間程度です。・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。■当社について:【高い技術力を強みに、成長投資を続ける大手ゼネコン】 明治7年創業。西松建設は、145年を超える長い歴史と伝統により培われた技術力を強みに、日本のみならず国外の基盤構築に貢献する数多くの大規模プロジェクト(東名高速大和トンネル拡幅工事、横浜市役所など)を手掛けてきました。現在事業拡大のため、2000億円以上、成長投資をしており、10か年計画の「西松Vision2027」実現に向け、成長をしております。"

戸田建設株式会社

シールド技術者(内勤技術)エリア限定型/北海道

土木施工管理

北海道札幌市

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【具体的な仕事内容】 ■シールド工事の作業所に対する設計支援、技術検討支援 ■シールド工事における、生産性向上、品質向上、コスト低減、工期短縮、安全性向上に資する技術の開発 ■開発技術の現場適用やその他現場支援、受注支援 【基本的な仕事の流れ】 ■シールド工事現場からの解析や設計等の技術支援依頼内容の把握と現場との打合せ ■依頼内容(技術支援)の実施、現場との打合せ、施主説明等 ■生産性向上、品質向上等に資する新技術のアイデア考案 ■特許出願、アイデアの具体化、実験等による検証 ■開発技術の現場適用、改善 ■その他、シールド工事における受注支援等

会社名非公開

【総合職】土木施工管理~スエズ運河改修工事も手掛けた海洋土木(マリコン)最大手~

土木施工管理

全国、海外

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 総合職として土木工事作業所における品質管理・工程管理・安全環境管理・原価管理等の施工管理業務全般を担当します。なお、地域限定職の採用も実施しております。 ■プロジェクト例: レインボーブリッジ・ Brillia Grandeみなとみらい・下関市立水族館【海響館】・国立国会図書館関西館・大森ベルポート(東京)・日本橋浜町Fタワー・神戸港ポートアイランド・国立劇場「エスプラネードシアターズ・オン・ザ・ベイ」シンガポール)・広島市新球場新築工事・等国内外の大型案件多数 【海外でも臨海部トップを目指しています】 2020年問題等を考慮すると、国内のみならず世界の建設市場でいかに戦うかを考えることは重要な戦略です。シンガポールや香港など拠点国を中心に同社の海外建設投資が堅調に推移しています。シンガポールの国土は、約23%が埋立地です。その内の約40%以上、即ち国土の約10%が同社の埋立工事によって作られたものです。さらには、地下鉄や高速道路、下水道、トンネル、コンテナターミナルの造成工事など、国土発展の基盤となる数多くのプロジェクトを手掛け、シンガポールの国造りに大きく貢献しています。 ※正社員登用となった場合は転居を伴う転勤の可能性がございます。

クボタ環境エンジニアリング株式会社

【兵庫】施工管理(水処理プラント) 年間休日120日以上

土木施工管理、プラント施工管理

兵庫県尼崎市浜1-1-1 各線「尼崎」…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 水処理プラント(汚泥再生処理センター及び埋立処分場浸出水処理施設)における新設建設工事の施工管理を行います。 具体的には、打合せ・施工計画、施工管理等、工事完了までの一連業務を元請けとして担当します。 現場代理人として担当顧客の案件に対応していただきたいと考えています。 【職務詳細】 (1)土木建築工事、機器据付工事、配管工事、電気設備工事の品質・工程管理 (2)安全管理 (3)顧客や下請負業者との打ち合わせ (4)試運転、教育指導、保証期間中の窓口 (5)承諾図書、届け出書類の作成 ■案件規模:5億円~40億円程度 ※営業や積算は別部署で行っており、業務に含まれません ■出張について ・出張場所:全国 ・出張期間:1年~3年程度 ・平均残業:月平均25時間程度、ノー残業デーあり ・繁忙期 :下半期が忙しい傾向はありますが、年間を通じての計画を自分で設定できるもの魅力です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

技建株式会社

土木施工管理(経験者)/橋梁補修【残業平均15H/愛媛県】

土木施工管理

愛媛県松山市

800万円〜1300万円

雇用形態

正社員

橋梁補修の施工管理をお任せいたします。 【具体的には】 補修、補強工事における、安全管理、品質管理、工程管理、原価管理業務です。 協力会社の進行管理、折衝など施工管理業務全般および設計業務もお任せいたします。 【具体的な案件】 橋梁、トンネル、鉄道、港湾、上下水道等 【案件の規模】 5000~1億円程度から3~10億円規模まで 【案件の工期】 小規模で1年、大型で2~4年 【担当エリアについて】 基本は全国転勤で全国各地の現場で就業していただきます。 また、各地域で地域限定での就業が可能です。 【同社について】 ■橋梁補修工事、発電所のプラント工事をメインにした会社で、昨今の災害が多発している中、社会インフラのメンテナンス会社である当社に依頼が多くなっています。同業他社が多くない業界で、大手ゼネコンと一緒に工事方法の検討から施工計画を作って施工しています。 【魅力】 ★経験は不問ですが、長く働きながら一緒に学び成長して、キャリアアップしていける環境があります。 ★残業時間は月10~20時間ほど 公共工事がメインの為、完全に土日休みであり残業もほとんどございません。 ★定年がないためシニア層でも正社員としての雇用が可能 長く働き続けたい方にもおすすめです。 【レジリテックグループに関して】 同社はインフラに関わるプロジェクトを中心に請け負い、M&Aを進めながら株式上場を目指す「インフラメンテ特化型」建設土木会社グループの子会社です。 土木領域に根差す会社とタッグを組み、一つのグループとして、日本全国でインフラメンテをワンストップで行っております。圧倒的な会社の成長と安定した業績が見込めます。 【資格取得に関して】 同社の施工管理系の資格、左官系の資格の保有者を入れると全体で約67%が資格保有者です。 耐震補強工事に特化した同社では免許保有者を業界TOPクラスの待遇で受け入れています。今後も現場は拡大予定です。 同社では職人が長く働きながらキャリアアップしていける環境があります。

非公開

土木施工管理

土木施工管理

大阪府大阪市

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 同社が受注する特に再生エネルギー関連の地中送電設備及び一部変電設備に於ける土木及び基礎工事の設計積算、施工管理、品質管理の業務が想定されますが、その中でも2019年に発足した技術営業部での案件増加に伴い、主に施工管理・設計積算業務を御願いする事となります。 具体的な業務内容としては、地中管路設備、変電所基礎等の調査・計画・設計積算・検査他となり、工事エリアは大阪を拠点に日本全国となり、出張ベースでご対応を頂く事になります。 ■就業環境について:中期経営計画「VISION24」において、重点施策のひとつに「ワークライフ・バランス施策の再構築」を掲げ、労働環境の改善に向けて、積極的な取り組みを行っております。 残業が超過する場合、マネジメント管理されている為、超えないよう別部署からの応援があります。また時間帯有給の導入や、サテライトオフィスの利用などが出来るようになり、働き方改革が進んでおります。

非公開

【土木施工】地盤改良/法面工事/年休126日/残業25H/プライム上場Grp

土木施工管理

仙台市 東京都中央区 富山市 名古屋市…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

法面工事を中心とした土木工事施工管理をお任せいたします。 【具体的には】 工程管理、原価管理、安全管理、品質管理 ◎主な施工内容 ・法面工事、地盤改良工事、コンクリート補修工事、発破工事 ■働き方: ・平均残業時間25時間 ・車は会社から支給 ・施工案件現場との直行直帰可能  取引先顧客が大手企業様となるため、  無理な残業は行わず残業時間の徹底をしています。  20代~70代の社員が在籍で安定的な長期就業が叶う環境 ■組織構成: ・全国:430名、男女比(全国)は9:1 ・25歳~45歳の男女スタッフが活躍中 ■魅力: 【創業から無借金企業!】 法面工事のシェアは業界3位。 特殊工事を専門におこなう業態のため同業他社が少なく、 安定して受注を受けることができるため安定した経営基盤。 【工期が短い!平均:3~5か月】 ・下請け工事として工区の一部を施工することが多いため、  元請け現場と比較すると工期が短い 【平均勤続年数17.6年】 ・東証プライム上場グループに属し、  それに準じた充実の福利厚生や働きやすさがあります ・現場勤務手当:日額700円~2,700円 ・消費税手当:月額11,000円~23,000円   ※入社翌年度より支給 ・男性施工管理社員の1ヵ月以上の育児休業取得実績有

非公開

土木施工管理

土木施工管理

広島

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

?世界有数の大手鉄鋼メーカーのグループ・安定した経営基盤/手当も充実しており福利厚生充実? 担当業務 社会基盤事業部で実施する橋梁改修を主とする公共事業(元請け・下請け)の施工管理を行います。 ※担当する案件はメタルロードおよび一般の橋梁補修工事ですが、状況により、ナイスポールの案件を対応する可能性があります。また、スーパージャッキへの対応はほぼありません。 社会基盤事業部の特徴 製鉄所建設で培った確かな技術をより利便性の高い工法へ進化させ、オンリーワン技術として確立。開発から設計、施工まで、機能する社会基盤づくりに貢献しています。 メタルロードの特徴 優れた耐荷力・施工性を有した工法で、地形や施工条件に応じて道路を拡幅・新設できます。

東洋建設株式会社

土木施工管理職【プライム市場上場企業/香川県】

土木施工管理

香川県高松市

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

官公庁施設や港湾・漁港施設などの、土木工事現場の施工管理をお任せします。 【具体的には】 ◎安全管理、品質管理 ◎進行管理、原価管理 ◎施工図面のチェック ◎各部署との打ち合わせ ◎各部署との連携 ◎協力会社の選定 組織力を活かした、万全なバックアップがあります! また、土木部署との連携でチームワーク発揮できることがやりがいになります! 【案件】 2~3年ほどの中規模のものが多いですが、5~10年ほどかかる大規模プロジェクトに関わることもあります。陸上土木、海上土木どちらにも携わることができます。ご経験やスキルに応じてお任せします。 ※海上土木:陸上土木=8:2 ●施工実績 関西国際空港、神戸空港、北陸電力七尾太田火力発電所、東海道本線蒲郡西高架橋、東名高速所領工事、チャンギー東部埋立工事 等 【魅力】 ★フレックスタイム制を起用しており、柔軟な働き方が可能です。残業平均は36時間で、作業の効率化やシステム投入を進め残業時間の削減に取り組んでおります。 ★洋上風力事業に取り組んでおります。 洋上風力を経営上の成長ドライバーに掲げ、着床・浮体式の技術開発や設備投資に注力しています。 将来的に洋上風力事業にも携われる可能性がございます。 ★福利厚生が充実しております。 他社マリコンと比較しても住宅関係の精度が整っており、年齢制限はございません。転勤に対しての手当も充実しており、給与の他に、福利厚生でも従業員に還元しております。

非公開

【土木施工】重仮設資材の打込・引抜工事等/残業30H/定着率90%超/年休105日/上場企業Grp

土木施工管理

1.東京都文京区 2.大阪市福島区 3…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

現場をスムーズに動かしていくための 施工管理業務(安全・品質・工程管理)全般に携わっていただきます 【具体的には】 ■重仮設資材の打込・引抜工事 ■山留・覆工の架け払い工事 ■ソイルセメント連続壁工事 現場での安全・施工・工程管理 ≪ジェコス工事の立ち位置と安定性≫ 親会社であるジェコスが受注した建設現場の施工管理を 一手に引き受けている当社。 そのため、数あるグループ企業の中でも特に重要な役割を担っています。 建設現場の成功を担っているともいえる 「仮設工事」の施工管理を担当し、我々がいなければ 「工事そのものが始まらない」という自負を持って仕事に臨めるのです。 当社が手掛ける現場は、ジェコスの受注案件がほとんど。 大手グループ企業の安定感のもと、無理のない施工スケジュールで、 業務を行うことができるのは、大きな魅力です。 ■チーム組織 ・案件の7割は都市部の建築工事(大規模商業施設、超高層ビル等)、  残りの3割は土木工事(道路、鉄道、橋梁等) ■案件の特長 ・都市部の建築工事:7割 土木工事(道路、鉄道、橋梁等):3割

非公開

土木施工管理

土木施工管理

大阪府大阪市、他各支店

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【仕事内容】 ■顧客の満足する製品サービスを顧客に確実かつ迅速に提供するため、担当プロジェクトの施工管理を行います。  安全・品質・工期・環境・利益管理の達成責任を負い、顧客満足を得るための最前線活動を行います。 ■顧客や各省庁との打合せ・調整、協力会社への指示・指導 ■施工計画の立案・作成 ■プロジェクト全体の実行予算書作成、損益・工事資金管理 ■工事進捗・出来形管理、協力会社への発注・管理調整、図面チェック、施工図作成、測量、各種データ分析他 ■安全衛生、労務管理並びに記録の保管 ■研修はOJTが中心となります。 【案件詳細】 ダム、トンネル、道路、都市土木(シールド工法等)、上下水処理場、造成、震災復興支援 等

株式会社関電工

【首都圏】土木施工管理(1級土木施工管理技士) 年間休日120日以上

土木施工管理、建築・施工・設備工事系その他

【関東】東京・神奈川・千葉・埼玉のいず…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 土木部の土木施工管理担当として業務に携わっていただきます。 【職務詳細】 施工管理、工程管理、資材管理、安全管理、労務管理、原価管理、品質管理、事務管理などに従事していただきます。 ※都市部の過密化に伴う水道、通信、電力、ガスなどのライフラインの地中化を、施工性、経済性、安全性、環境保全を第一義に考え新たな工法を開発し、取り組んでいます。 ★充実の研修制度で安心して業務に入っていけます★ 中途採用者向け研修や階層別研修が充実しており、 入社後戸惑うことのないよう、安心して仕事に取り組める体制を築いています。 【他部門との連携も】 ・他部門と連携しながら、取り組むこともあります。総合設備企業ならではの技術力がありますから、困った時には互いに助け合いながら仕事を進めていくことができます。

非公開

【横浜】施工管理(土木)/完全週休2日・12年連続表彰実績・平均勤続年数15年・転勤無し/建築土木

土木施工管理

本社 神奈川県横浜市港北区新横浜 受…

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

■土木施工管理 主に、神奈川・東京近郊の土木施工管理を担当していただきます。 案件は公共がほとんどを占めており、宅地造成・橋梁・ コンクリート構造物・道路・河川・上下水道です。 【募集背景】 案件増加による増員募集と社員の休日創出の為 【同社の強み】 国交省の案件が多く、現在6割ほどが完全週休2日制を達成できています。 現場最先端のICT(情報通信技術)を活用し、施工管理の次世代の働き方を 提案している企業です。 ICTの導入後、残業時間の削減等などの実績が出ています。 今後は社内システムを統合し、更なる利便性の向上や効率化に向け取り組んでいきます。 【同社の実績】 ・4年連続で安全管理優良受注者表彰を受けております。 また、平成28年度・29年度の請負工事成績評定の平均点ランキングで 78点を受賞(最高点は81点)するなど高い施工実績を誇っています。 【技術開発】 道路橋の鉄筋コンクリート橋脚の耐震性の向上を目的とした耐震補強工法を共同開発。 同社の開発した工法は、国土交通省や地方自治体の耐震補強工事に数多く採用されています。 【受賞実績】 同社は就業環境にこだわりをもっており、多数の実績があります。 「よこはまグッドバランス賞」男女が共に働きやすい職場環境づくりを積極的に 進める中小企業に送られます。 「神奈川県子ども・子育て支援推進事業者認定証」従業員の子育て支援に取り組む事業者として 認証を受けています。 「地域未来牽引企業」経済産業省より、地域経済牽引事業の担い手の候補となる 地域の中核企業に認定されています。 【就業環境】 リフレッシュ休暇:案件が終わると1週間程度のお休みが取得できるため、 メリハリをつけて働くことが可能です。 最近は完全週休2日の現場も増えてきており、ライフワークバランスも年々向上しています。 ・女性の育休取得率は100%!現在は男性の育休取得率向上にも取り組んでいます。 【組織構成】 土木部門:約60名で構成されています。 管理番号:17891

非公開

【土木施工管理】無資格可/業界トップクラス/補修・補強工事/橋梁/トンネル/下水道/港湾/北海道東北

土木施工管理

札幌市白石区 岩手県盛岡市 仙台市若林…

600万円〜650万円

雇用形態

正社員

土木施工管理職として、 コンクリート構造物の補修・補強工事の施工管理全般をお任せいたします。 【具体的には】 ・安全管理 ・品質管理 ・工程管理 ・原価管理 ・環境管理 ・協力業者との折衝等 ■業務の特徴 ・対象構造物:橋梁、トンネル、高速道路、下水道、港湾 ・新設工事に比べ補修・補強工事は地味な仕事ですが  専門性や重要性が高く、これから更に需要が増大する期待の大きな分野 ・配属地:全国の支社及び支店ですが、初期配属地は希望を加味して決定 ・規模:5000~1億程度から3~10億規模まで ・工期:小規模で1年~大型で2~4年 ・新設工事に比べ小さな案件が多い為、早期に一つの現場を任されます ・施工管理経験後、土木設計へのキャリアチェンジも事例有 ■同社ビジネスの安定需要の背景 ・1981年に新たな耐震基準が制定され、それ以降に建設された建物は  基準をクリアすることが義務付けられています。  1981年以前に建設されたものについては、基準をクリアしていない  とみなされ、補強が必要とされています。 ・特に橋梁やトンネルについては、簡単に新設が出来ない為、  より耐震性に優れている必要性があります。  こうした技術は、地震や災害などに備えるために必要とされています。 ■同社の特徴・魅力 ・同社は、コンクリート構造物の『総合メンテナンス』という  独自の領域におけるパイオニアとして、設立時からのトンネル・橋梁の  補修・補強工事に加え、建物に対する補修・補強工事についても事業を展開。 ・近年は耐震設備の設計・施工などの新しい分野にも注力。  構造や材料に関する現在の技術的な対応はもちろん、将来的な研究課題にも  対応できる『補修工学研究所』を筑波に保有し、素材の研究や工法、施工技術を  磨き続けています。また、コンクリート診断士資格の保有者が100名以上おり、  全社員に対する割合では業界トップクラスです。 ・若くから責任ある仕事を任せる企業風土  成果を正当に評価する当社では、特に責任が重い支店長や所長といった立場へも  若くても実力のある者を積極的に登用

非公開

【解体工事施工管理】上場企業G/プラントの解体工事施工管理/年休120日/転勤無

土木施工管理

東京都中央区 最寄り駅:京橋駅 入社1…

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

閉鎖した工場、ホテル、 オフィスなどの建築物を中心に、 航空機や産業機械などの 解体工事の施工管理を行います。 【業務内容】 ・建設現場での現場監督 ・依頼主や設計者との打合せ ・建設現場に出入りする職人の監督等の指導 ・施工計画の作成 ・工程管理 ・安全管理 ・品質管理 【働き方詳細】 ・現場エリア:東海関東エリアを中心に、 北海道や長野などグループ会社の 拠点があるエリアでの案件が多くなります。 日本全国出張いただく 可能性はありますので、 遠方案件の場合ホテルで 宿泊いただく形となります。 【工期】 ・小さいものだと3日程度~ 平均2~3ヶ月程度の案件が多いです。 稀に3ヶ月以上の大型の案件もございますが、1ヶ月を超える滞在が 発生する場合、帰省手当を支給します。 【事業の特徴】 人々がゴミを分別し、それが リサイクルされていくのと同様に、 同社は「ゼロ・エミッション」を 目指して、建築廃材や工場から 出る金属スクラップ、OA機器、 家電製品に含まれる希少金属や プラスチック廃材にいたるまで 的確かつ迅速に選別し、 リサイクル資源として再生しています。 直近、富士市に新しい工場を新設するなど、 事業の進展を続けています。

日本国土開発株式会社

<バングラデシュ勤務>土木施工管理【海外駐在での長期キャリアを形成したい方歓迎】

土木施工管理

バングラデシュ

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

〇東南アジアにおける案件の土木施工管理を担当します。  バングラデシュのビーチリゾート地である「コックスバザール」での土木施工管理業務をお任せいたします。 【具体的には】 ■現場における品質管理、工程管理、原価管理、安全環境管理 ■資機材発注 ■社内外資料作成 ■発注者対応 ■近隣対応 【入社後の流れ】 ■VISAの関係上、1ヵ月弱東京本部で研修実施後、現地に行っていただく予定です。 ■現地では、同社の従業員がおりますので、サポートを受けながら業務にあたっていただきます。 【組織構成】 ■海外工事部:支店長、施工管理者、事務の3名 ※現在組織を強化中のため、増員予定でございます。 【将来のキャリアパス】 ■今後海外事業は立ち上げ期から拡大期へと移行していきます。 ■その中で、支店の中核として、支店長を目指していただいたり、海外での長期的なキャリアパスを築いていただきたいと考えております。 【福利厚生】 ■現地での居住は同社が手配いたします。同社で基準に則ったホテルでの生活や現場近くで借り上げ社宅にて生活をしていただきます。 ■年に2回、1回7日以内での帰省手当や親族の慶弔休暇がございます。海外保険も加入いただいており、生活圏には空港や病院もあるため、生活に困らない環境で就業可能です。 【なぜバングラデシュなのか】 ■同社は以前から水の浄化処理などバングラデシュの生活環境に対して取り組んでまいりました。それは、「わが社はもっと豊かな社会づくりに貢献する」という日本国土開発グループの経営理念を体現してきたからになります。 ■今後はバングラデシュを中核にし、東南アジアへの事業展開を実施することを見込んでおります。 【同社の魅力】 <プライム市場上場で安定した基盤> ■同社はプライム市場上場企業として、事業を展開しています。創業70年を超える確かな実績から土木、建築部門をメインに幅広い施工業務を担っております。 ■ご提案から調査、詳細設計、施工、品質管理、完成後のメンテナンスまで一貫したトータルサポートを行っています。

株式会社ジュアンビューティ

\U-35限定/OEM化粧品の【製造スタッフ】★年間休日120日

生産・製造スタッフ、生産・製造技術(化学)、生産・製造技術(食品)

U・Iターン歓迎 バイク、自転車通勤可…

350万円〜500万円

雇用形態

正社員

【あの有名ブランドの化粧品も手がけています!】◆マニュアルに沿って、材料の調合・溶解作業を行い、製品の製造・配合業務をお任せします。 化粧品・医薬部外品の製造・配合業務 所定の手順が記された、指示書に従って、 材料を調合・溶解する機械の オペレーションをお任せします。 ★クリーンな環境での作業 \WORK POINT/ 携わる商品に会社の名前は載りませんが 街中で自分が手掛けた商品を見かけたときには 大きなやりがいを感じるはずです! 未経験スタートの先輩が多数活躍中! 現在、20代の若手メンバーも活躍中。 ほとんどの先輩が未経験から 成長を叶えました。だからこそ あなたの抱える不安も理解して 丁寧にフォローしてくれますよ♪ \チーム制で働きます/ 3~5名のチームで連携して 作業を進めていくため、 仲間と一緒に”ものづくり”の 醍醐味を味わえる環境です☆

ケイアイスター不動産株式会社

【茨城】土木施工管理(水戸)

土木施工管理

茨城県水戸市城南3-16-4 常磐線「…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 土木施工管理として、戸建て分譲住宅を中心とした宅地造成工事を担当します。現場監督・図面管理・進捗管理・予算管理・業務改善等の一連の業務を行って頂きます。 【職務詳細】 ・住宅建設前に、営業が仕入れた土地に水道管が通っているかなどの調査 ・調査した情報を基に施工図面の作成から見積もり、工事の発注 ・その他、地盤の調査や各作業工程の管理 ■働く環境について ・外注先(約3,000社)の協力業者は同社をよく知る職人たちのため、連携が取りやすく、施工管理がしやすい環境です。 ・未経験の方でも活躍できるよう、各種研修をご用意しています。早期に独り立ちできるよう先輩社員がフォローしますのでご安心ください。 ・住宅を建てる上で非常に重要なポジションとなっております。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社関電工

施工管理 土木工事

土木施工管理

営業統轄本部 空調管工部/東京都港区芝…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

・土木部の土木施工管理担当として、施工管理、工程管理、資材管理、安全管理、労務管理、原価管理、品質管理、事務管理などに従事していただきます。 【充実の研修制度で安心して業務に入っていけます】 ・中途採用者向け研修や階層別研修が充実しており、入社後戸惑うことのないよう、安心して仕事に取り組める体制を築いています。 【配属部門に関して】 ・土木工事部門になります。都市部の過密化に伴う水道、通信、電力、ガスなどのライフラインの地中化を、施工性、経済性、安全性、環境保全を第一義に考え、新たな工法を開発し、取り組んでいます。 【他部門との連携も】 ・他部門と連携しながら、取り組むこともあります。  総合設備企業ならではの技術力がありますから、困った時には互いに助け合いながら仕事を進めていくことができます。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード