GLIT

検索結果: 5,084(4661〜4680件を表示)

アイシン開発株式会社

意匠設計◆愛知

構造解析・意匠設計、研究・設計・開発系その他

愛知県豊田市高岡本町秋葉

450万円〜750万円

雇用形態

正社員

新築・増築・改修工事における設計、計画、申請書作成など、建築意匠設計に関する各種業務を担当します。 アイシングループや関連企業の事務所・生産施設、教育・厚生施設、医療・福祉施設、集合住宅などの意匠設計を行います。

株式会社イチケン

【大阪】構造設計 ~東証スタンダード上場/福利厚生充実/キャナルシティ博多など大規模案件多数!

設計(建築・土木)、研究・設計・開発系その他

関西支店 住所:大阪府中央区久太郎町4…

500万円〜800万円

雇用形態

正社員

~創業90年/東証スタンダード上場/中途入社者多数!風通しの良い社風が特徴です/過去3期の建築実績では、商業系施設が約65%!ダイナミックな仕事に携われます~ ■業務内容:同社建設物件の構造設計を担当頂きます。 ■担当頂く物件について: ご経験に合わせて、マンション、商業施設、もしくは一部店舗の案件にも携わっていただきます。受注金額にして1,000~1,500万円の内装工事から20~30億円クラスのビル・マンション・商業施設等まで多様な案件があります。ご経験分野に応じて、中長期的には大規模な案件を担当いただきステップアップしていただくことも可能です。 ■主な施工事例: TOKYO-BAY ららぽーと「ららぽーと3」、キャナルシティ博多、BMW GROUP Tokyo Bay、ビックカメラ新宿東口店(ビックロ)、神戸空港旅客ターミナルビル、QizMALL龍ヶ崎など ■同社の魅力: 【東証スタンダード上場・創業90年、商業施設に強みを持つ老舗企業】 扱っている案件は、商業施設65%、非商業(マンション、事務所、ホテル等)32%、官公庁3%。と商業施設に強みを持つ会社です。 【競争力強化に向けての戦略】 ・IT活用に力を入れており、BIMに関しては、16年に本社の設計部門導入後、19年には全社稼働となり、設計施工物件での施工BIMの実用プロジェクトがスタートしています。 ・商業施設の拡充期に入ったベトナムで、現地大手鉄骨会社のグループ会社であるゼネコンとの提携を強化しています。同社での研修機会を設けるなど、現地の産業育成につながる取り組みを続け、BIMの外注先としての可能性を探るとともに、今後の鉄骨造の商業施設需要増も見据えた施策を推進しています。 【スキル取得にむけた手厚いサポートとフラットな評価体制】 社員が平均4資格を保有するなど、資格取得における通学サポートや取得後の手当支援を行っています。年功序列ではなく、自由でフランクな社風であり、良い意味での実力主義の会社です。評価体制も整っており、中途入社から役職につく方もいらっしゃいます。

大正15年創業の総合建設会社

老舗総合建設企業 電気設備設計業務(東京)

設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計、研究・設計・開発系その他

本社(東京港区芝) 転勤なし

500万円〜700万円

雇用形態

正社員

民間工事及び官公庁工事問わず、 大規模案件から地域密着の幅広い案件(例:工場建屋、倉庫、店舗、学校、集合住宅、体育館など)に対する電気設備設計一式

三和シヤッター工業 株式会社

◆【国内シェア№1の建材メーカーで商品開発職】一級建築士を活かす/東京都板橋区

研究・設計・開発系その他

【本社】東京都板橋区新河岸2-3-5 …

500万円〜900万円

雇用形態

正社員

当社は、シャッターやドアなどの建築用建材商品の製造から販売、アフターサービスまで取り扱っております。 今回は、商品開発部署にて新商品の開発に従事していただきます。 <具体的には> ・新商品の開発 →時代のニーズは環境などに配慮した商品の開発などを行います。 商品開発の業務は、企画から設計、性能試験、発売まで一連の流れに一貫して携わることができます。 営業や工場から要望を受けたテーマについて設計を行い、性能を確認し、 説明用紙などを作成してリリースまで関わっております。 素材、強度、納まりなどをCADや強度計算ソフトを活用し設計を行いますが、 実際に試験をしてみると思わぬところでトラブルが起きることもあります。 発売時期を守りながら目標性能を達成するため試行錯誤して参ります。 【開発例と強化している商品について】 「ポストレスシャッター」 →開放的な空間を提供するため、シャッターだけではなく柱も収納してしまう日本で初めて開発。 「サンゲートソーラー」、「マドモアソーラー」 →日本初のエコ商品である、太陽光で開閉するゲートシャッターや窓シャッター。 ※防火シャッターに人を感知するセンサーを付け、安全性を強化した商品も日本発です! スチールドアではお年寄りやハンディキャップを持った方から一般の方まで、 誰もが使いやすい「ユニバーサルデザイン」を推進。 病院や老人ホームでシェア№1のバリアフリードア「スムード」や、 換気扇をつけていても開けやすいマンションドア「エコア」など、独創的な商品も開発しております。 〜開発強化している分野〜 現在特に多品種化を推進しているのは、パーティション、トイレブース等の間仕切り商品、 窓シャッターやゲートシャッター等の住宅建材商品、省エネに配 慮した環境建材商品、火災や地震、ゲリラ豪雨などに対応する防災商品です。 キーワードは「火・水・音・熱」。某会、防水、遮音、断熱、防熱性能を向上させて差別化した商品を開発しております。 ご入社後は、これまでの業界経験を活かし新しい商品開発を一緒に行えればと考えております。

大正15年創業の総合建設会社

老舗総合建設企業 電気設備設計業務(東京)

設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計、研究・設計・開発系その他

本社(東京港区芝) 転勤なし

500万円〜700万円

雇用形態

正社員

民間工事及び官公庁工事問わず、 大規模案件から地域密着の幅広い案件(例:工場建屋、倉庫、店舗、学校、集合住宅、体育館など)に対する電気設備設計一式

共同建設株式会社

積算◆大阪

測量・積算、研究・設計・開発系その他

大阪府大阪市住吉区

300万円〜600万円

雇用形態

正社員

職務詳細: ・設計図や仕様書等から材料、数量、人件費、諸経費等を算出 ・数量拾い出し業務 ・数量調書、積算書、見積書の作成業務 同社の積算は、主にExcelを使用し図面を読みとって必要な資材を選定。 そのうえで下請け企業への折衝も行っていただく業務となります。 そのため初め3年程度のうちは実際に現場にたっていただき、しっかりと現場を分かる積算担当者の育成を行っています。 就業環境: 業界では特異でもありますが、依頼が増加しても無理の祟ることがないよう無理な納期の案件は引き受けない、働きやすい環境作りに尽力しております。 下請け業者をうまく活用し、処理や整理業務はお任せすることで残業10時間程度、年間休日120日とワークライフバランスの整った環境を実現しています

非公開

意匠設計(注文)◆広島/山口

構造解析・意匠設計、研究・設計・開発系その他

広島県岡山市北区

350万円〜500万円

雇用形態

正社員

『ミサワホーム』が開発する、自社ブランドの木造住宅を手がける実施設計をお任せします。 お客様と担当営業の打合せに同席し、JWCAD AD-1(自社専用システム)を用いて将来設計に合わせたプランを作成し、お客様の理想イメージを具体化していきます。 具体的な業務は下記のとおりです。 ・意匠設計 ・設計図書作成 ・積算 ・各種申請(許認可関連) ・実施設計 ・インテリア提案 お客様と直接向き合い、プランを提案する事が出来ます。

非公開

【構造設計チェック・製造工程管理調整】自社開発LGSパネル/年休125日!▼年収420万~600万@東京都中央区

設計(建築・土木)、研究・設計・開発系その他

【 勤務地 】 本社 東京都中央区 …

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

~ブリッジエンジニア職の募集になります~ 各プロジェクトのLGSパネル製造における、自社ベトナム現地法人、 意匠設計者、構造設計者、PMなどの意図を調整、橋渡しするポジションになります。 ●具体的な仕事内容 ・加盟店やベトナム現地法人(日本語)とのやり取り ※ベトナム語は話せなくても問題ありません。ご安心ください。 ・構造計画図の作成(Auto CAD) ・3D製作図のチェック (意匠図⇔構造計画図のすり合わせ、設計意図の把握) ・2D製作図のチェック (意匠図⇔構造計画図のすり合わせ、設計意図の把握) ・設計意匠図の作成補助

株式会社クボタ建設

【大阪】建築設計(クボタ社工場・倉庫の新築/改修工事が中心)※クボタG/福利厚生充実/残業月30h程

構造解析・意匠設計、研究・設計・開発系その他

大阪支社 住所:大阪府大阪市浪速区敷津…

500万円〜800万円

雇用形態

正社員

■職務内容:建築設計業務を担当します。 ※案件の殆どは親会社である株式会社クボタの工場・倉庫等の新築・改修がメインとなります。 ・建築物プランニング(企画・設計・積算) ・客先へのプレゼンテーション(パース・3Dモデル・ムービー作成等) ・建物の実施設計図作成(計画図・実施設計図等)※CAD使用 ・建設現場での監理業務(クライアントへの説明・設計変更対応等) ■組織構成:大阪支社 建築部 建築グループは現在4名の組織です。 ■働き方:残業月平均は30h程度です ・社員へのスマホ・PC支給が進み、リモート会議や電子承認が社内で普及しつつあるため、業務効率が大幅に改善され、残業抑制にも繋がっています ・今後も2024年の残業上限規制に向け、社内では継続的に働き方改革を推進していく想定です ■クボタ建設の高い技術力(以下は土木施工における独自技術の一例ですが、新規技術開発には非常に積極的です): 【ミニシールド工法】口径2m以下の小口径トンネル構築工法として確立されています。2006年3月には、施工延長実績も432,000mを超え、最大1スパン施工延長も2,340mを可能としています。今後もこのミニシールド工法を市場の実情にあわせて開発・改良することにより、更なる長距離化や省力化、コスト削減など、様々な面に対応できる技術として期待されています。 【ダンビー工法】「既存の管路を活かす」というリサイクル思想に対応する技術です。管自体の老朽化や汚水の性状変化などによって、ひび割れや腐食、ジョイント部のズレなどが生じた場合、既設管路の内側に硬質塩化ビニル製の帯板をスパイラル状に巻き立てることで更生管を構築し、既設管との一体化を図った「複合管」を形成することが可能です。内径800mm~3000mmまでの管路を非開削でスピーディに更生します。

センクシア 株式会社

【新耐震補強システムの新製品開発技術者】≪大手建材メーカー≫完全週休二日制・年間休日123日・テレワーク導入 @新橋駅

技術開発(建築・土木)、研究・設計・開発系その他

本社 東京都港区 ∟JR線新橋駅 烏森…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

ーーーーーー 業界トップクラスの建材メーカーでの新耐震補強システムの新製品開発技術者★★マネージャー採用・一般職採用あり ーーーーーー 【業務内容】 ■建材(耐震補強部材)の開発と技術支援業務をお任せします。一から新しい商品を開発していただきます。 (スキルに応じてマネジャー(課長)として登用。プレイングマネジャーとしてご自身で手を動かしながらマネジメント業務にも携わっていただきます。) 【具体的には】 ■どのような部材が市場に求められているのかといった調査から、実際の製品開発、工場との交渉、そして市場にリリースするまで、一貫したプロジェクトマネジメント業務を行います。耐震補強事業の新商品を中心とした開発機能を強化するため、新たな人材を求めています。 【組織体制】 ■耐震補強事業部 技術開発部 ・・・耐震補強アイテムの開発を行う (部長1名(50代)、メンバー4名(40代1名、30代2名)、技術派遣1名) 【担当製品】 ■工場建屋や設備架台の耐震補強システムの設計・開発をご担当頂きます。 【代表的な商材】 ■「ハイベース」ビルや工場等の基礎に使用される建築用の部材です。「ハイリング」鉄骨梁の貫通孔を補強する部材です。「スマートフィット工法」基礎柱形内にあと施工アンカーを打設することで補強材が周囲に大きく張り出さずに柱脚の曲げ耐力・剛性を向上させる工法です。これにより国内で初めて鉄骨造柱脚補強工法として、性能証明を取得しました。

株式会社コンストラクションサポート藤井

【旭川】土質試験・地質調査◆建設サービス業のプロ集団/年休124日/家族手当・住宅手当等あり【エージェントサービス求人】

研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:北海道旭川市大雪通8-50…

300万円〜699万円

雇用形態

正社員

■主な業務内容: 道内一円にて建設コンサルタント業を行う当社での土質試験、地盤調査の全般にわたるお仕事です。 ・工事施工現場でのサンプル採取や土の密度試験 ・室内における土の材料試験 ・試験結果のとりまとめ整理作業 ※エリアは市内を含め上川管内が主となります。 ※現場移動には社有車を使用します。 【変更の範囲:無し】 ■当社の特徴: 当社では、経験豊富なコンサルタント技術者およびゼネコン経験者で構成されており、総合的に建設をサポートしています。 技術者は、技術士(建設部門、総合監理部門)をはじめ、コンクリート診断士、環境計量士、地質調査技師などがおり、起工測量、道路、構造物設計および構造計算、地質調査、環境影響調査、防災点検、構造物点検など、多岐にわたる視点からバックアップできる体制を整えています。 変更の範囲:本文参照

株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング

【浜松/セカンドキャリア歓迎】地質調査技術者※働き方◎年休125日・土日祝・残業30h程【エージェントサービス求人】

設計(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

浜松事業所 住所:静岡県浜松市中央区高…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

【施工管理経験を活かし、ワークライフバランス良く働ける!/充実の教育制度で未経験からでも安心/年休125日(土日祝)/残業月30h程度/リモート可/地質分野で業界トップクラス/資格取得支援体制充実/東証STD上場グループ】 ■業務内容: 地盤・地下水等に関する調査・評価業務、地盤以外のコンクリート点検業務等をお任せします。具体的には、調査計画書立案・提案から協力会社の手配・現場管理・報告書の作成業務などを担当いただきます。現場と内勤の割合は1:1で現場勤務の日は直行直帰をしております。 ■働き方/キャリアについて:  ・働き方:年休125日(土日祝)、月の残業時間は約30時間と非常に働きやすい環境です。 ・キャリア:技術士資格の取得支援制度があり、サポート充実。キャリアステップも昇格だけでなく設計や解析、営業など新たな職種にチャレンジした事例あり。 ■研修体制:  ・各種研修と並行して2か月に1回程度、大学の教授をお招きし土質力学に関する座学講習を実施しております。 ・実務では、先輩社員に同行し流れを掴んでいただきます。最初は報告書作成等簡単な作業からお任せします。 ■組織構成:10名 幅広い年齢層で構成されています。 ■同社の魅力・特徴:  上記働き方に加え、平均有給取得日数10日、月1回以上有休取得推奨、有休取得推奨日の設定(年間20日以上)、テレワーク制度、短時間勤務制度、社外福利厚生補助制度(スポーツジム等)等、各種制度が充実しており、ワークライフバランスが整った働き方が可能です。 【人材育成に注力/研修充実・資格取得時に報奨金あり】 人を育てる風土があり、組織内の関係性も良好で実務の教育(OJT)も充実しています。階層別研修などの各種研修や、技術士などの各種資格取得支援制度(社内指導、外部講座斡旋)が整っており、資格取得時には報奨金も支給します 【経営的に安定/公共から民間まで幅広い顧客を保有/土木・建築関わらず調査、設計、施工、そして維持管理までをワンストップでサービス提供】 同社はオリエンタルコンサルツホールディングス(STD上場)に所属しており、経営的に安定しています。顧客は官庁(国、自治体など)をはじめ、不動産、ゼネコン、運輸、メーカーなど幅広く保有しています 変更の範囲:会社の定める業務

大日本ダイヤコンサルタント株式会社

【仙台】地質・斜面防災関連技術者 /働き方◎・勤務地選択制度/国内屈指の地質コンサルタント【エージェントサービス求人】

管理職(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

東北支社(大日本ダイヤコンサルタント)…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【橋梁部門の国内シェアNo.1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】 ■業務概要: 地質調査並びに斜面対策設計をお任せ致します。主には地すべり対策、がけ崩れ、土石流等、斜面災害対策に関する施設設計業務をご担当いただきます。 ■業務の特徴: 同社は官公庁・自治体から高い信頼を集めています。それゆえ、業界全体が不況にある中でも順調に案件数を増やしています。同社にはゼネコン出身の設計技術者も在籍している為、計画や設計だけでなく、施工の知識も有し、同社に依頼をすれば施工計画まで任せられるという安心感のもと、数多くの実績を残しています。 ■働き方: (2023年7月1日 大日本コンサルタント株式会社と合併) 合併先の大日本コンサルタント株式会社の下記働き方に近づけるよう働き方改革中です。 現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ・残業時間の抑制 →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。 ・リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ・各種制度が充実 平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7〜8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10〜11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。

日本データーサービス株式会社

◇未経験可【札幌】耐震診断コンサルタント(建築・土木構造物)◇道内有数の総合建設コンサル◇【エージェントサービス求人】

構造解析・意匠設計、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:北海道札幌市東区北16条東…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

◇道内トップクラスのシェア/総合建設コンサル◇ 定期点検、劣化診断、補修設計、長寿命化計画の立案など、社会インフラの維持管理に係わるコンサルティング業務に従事していただきます。官公庁のお仕事がメインとなります。土木構造物を「つくる」時代から「維持管理する」時代へ変遷しつつあり、今ある建物を直しながら長く使いたいという管理者のニーズに応えるお仕事です。 ■業務内容: ・点検、調査、劣化診断による現状分析と評価 ・中長期にわたる長寿命化計画(調査/劣化予測/補修・予算計画) ・各種調査や計測、分析/評価業務 ・補修や補強、改修設計など ■組織構成: 設計診断部の維持管理担当として配属予定です。同担当には4名・30~50代社員が所属しております。 ■当社の特徴: 1971年に総合建設コンサルタントとして設立し、これまで社会資本整備推進に係わる調査・計画・設計・施工管理及び企画等に携わり、北海道はもとより関東・東北地方の諸官庁や各種団体・民間等のサポートを行っております。 お客様の多様なニーズに応じた環境計量証明事業・補償コンサルタント業務・一級建築士事務所・情報システム等、幅広いジャンルの企画・設計・販売も手掛けて成長してまいりました。また、近年多発しているゲリラ豪雨・地震等の自然災害への対応、少子高齢化や社会資本の適切な維持管理等、直面する課題や時代背景を踏まえ、変化に迅速に対応できる総合コンサルタントとして日々技術力の向上を図ってまいりました。 当社の経営理念は、設立時から「社会と顧客への限り無い貢献」と「新規事業の創造的開発」です。今後も「防災・減災」・「環境」・「エネルギー」・「社会資本の整備・維持・管理」「食糧基地」等の視点から、社会のご要望に対して満足をしていただくことを常に追求し、社員一丸となって皆様のお役立ちできますよう努めて参ります。

株式会社コンストラクションサポート藤井

【札幌】アスベスト調査・分析◆アスベストのプロ集団/年休124日/家族手当・住宅手当あり【エージェントサービス求人】

研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

札幌支店 住所:北海道札幌市白石区南郷…

300万円〜549万円

雇用形態

正社員

■主な業務内容: 道内一円にてアスベスト調査・分析業を行う当社における建築物や設備等のアスベスト調査・分析のお仕事です。一部、作業環境測定や土壌汚染調査などの環境調査も行っています。 ■入社後の進め方: 入社後は経験豊富な先輩の指導のもと現場に同行していただき、その後専門的な技術を伸ばしていただきます。自分たちで調査・分析した成果物が完成したり、お客様の喜びに触れあえることが当ポジションのやりがいの一つです。 ※社有車あり ※現場は札幌及び道内一円(宿泊出張の場合は2〜3日程度) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴: 当社では、経験豊富なコンサルタント技術者およびゼネコン経験者で構成されており、総合的に建設をサポートしています。 技術者は、技術士(建設部門、総合監理部門)をはじめ、コンクリート診断士、環境計量士、地質調査技師などがおり、起工測量、道路、構造物設計および構造計算、地質調査、環境影響調査、防災点検、構造物点検など、多岐にわたる視点からバックアップできる体制を整えています。 変更の範囲:本文参照

八洲開発株式会社

【熊本市/東区】河川砂防技術者(部課長クラス)◆安定企業/5年以内に役員就任候補)【エージェントサービス求人】

測量・積算、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:熊本県熊本市東区月出1-1…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■担当業務 経験と資格を備えた河川砂防の専門技術者として、 調査・解析・設計業務などを担当します。 ■詳細 ・地質調査、地質解析業務。 ・土木設計(斜面設計、防災設計等)。 ・報告書作成など。 ■特徴・魅力 専門的な知識を必要とする仕事ですので、自らラーニングや学術雑誌で 勉強したり、学会での発表に向けて論文を作成したりなどして、 常に自己研鑽を重ねていくことを大切にしています。また、業務に関わる資格について 初回受験費用全額負担のような福利厚生を利用して、資格を取得する社員も多くいます。 学会発表なども積極的に行いながら成長できる環境です。 ■求める人物像 技術士(総監)(建設)河川、砂防及び海岸・海洋の資格を保有し、 砂防・斜面防災・地すべりの調査解析に長け、実務を担当できる年代である方。 変更の範囲:無

株式会社聖測コンサルタント

【新潟】補償業務管理士◆土地調査または物件に関する補償業務/【エージェントサービス求人】

測量・積算、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

1> 阿賀町支店 住所:新潟県東蒲原郡…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

補償業務管理士として、土地調査または物件に関する補償業務をご担当いただきます。官公庁が発注する公共事業に携わる業務となります。 ■当社の特徴: 1995年10月16日に新潟県北蒲原郡聖籠町に設立以来、県内の市町村や新潟県に育てていただき、現在は国土交通省や農林水産省などの国の業務にも携わらせていただくまでに成長いたしました。当社は測量業を基盤にして土木設計業や補償コンサルタント業にウイングを拡げ、社会に貢献する「力」を亀の歩みで養っております。また、広域にネットワークを構築し、機動力を発揮することを目的として、出身母体のFuji Dot Lineの年輪を重ねることに長期的なビジョンを描き合わせております。「測量業等の公の仕事は、なりわいであるべきであり、ビジネスにすべきではない」と代表は考えております。公共事業に携わる者として、社会資本の整備に貢献しながら、納税と雇用、そして災害対応を使命として、これからも亀の歩みを進めて参ります。

株式会社奥村組

【東京/地域職】土木技術開発職(環境関連)◆東証プライム上場/同規模ゼネコントップクラス年収条件【エージェントサービス求人】

技術開発(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

東京本社 住所:東京都港区芝5-6-1…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【堅実経営/技術力/同規模ゼネコントップクラスの年収条件】 ■業務内容: 環境関連技術に関する現場支援や技術開発を行っていただきます。 環境関連技術の範囲としては、主として土壌・地下水汚染対策、廃棄物の有効活用、脱炭素、生物多様性に関する内容になります。 <具体的には> 【現場支援】 ・汚染土壌、埋設廃棄物、有害物質を含む水に遭遇した際の対応方法を検討し、必要に応じて施工計画書の作成や行政協議を行います。 ・土壌汚染の存在有無を把握するための机上調査を実施し、調査計画を立案して協力業者に外注します。 【応札支援】 ・有害物質等を取り扱う工事の技術提案書を作成します。 (廃棄物最終処分場、焼却施設の解体、福島県の除染等に係る工事) ・上記工事に関する専門工事の見積りを行います。 【技術開発】 以下のような技術開発に担当者として加わっていただきます。 ・有害物質で汚れた水を浄化するための技術 ・災害廃棄物の処理効率化に関する技術 ・生態系の保全や創出に関する技術 ・脱炭素化に向けた技術 ・水質改善に関する技術 ■2024年4月からの「働き方改革関連法」について ・業務改善に伴うプロジェクトが立ち上がっており、2024年4月に向けて業務見直しを始めております。 ■経営理念: 「堅実経営」 創業以来、堅実な経営を貫いてきた結果、ゼネコンでは抜群の安定性を誇る財務体質を保っています。 有利子負債が少なく、実質的には無借金の経営を続けており、不況の中でも、強固な財務基盤をベースに地に足の着いた事業を展開しています。 「誠実施工」 お客様の立場に立った誠実な施工を続けてきたことが、お客様の信頼に繋がり、今日の奥村組があるものと信じています。 また、お客様の信頼に応えるため、技術開発にも力を入れており、土木では、業界でも一目置かれたシールドトンネル技術や山岳トンネル技術を保有する「トンネルの奥村」としての地位を、建築では、国内初の実用免震ビルを建設するなど「免震のパイオニア」としての地位を築いてきました。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アースアプレイザル九州

【福岡】レポート作成業務(土壌・地下水調査)転勤無/子育て応援企業/土日祝休/残業10h以内【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:福岡県福岡市博多区博多駅東…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

◆◇【博多/転勤無】正社員\未経験歓迎/土壌・地下水調査のレポート作成/土日祝休・残業10h以内・リモート可/理系の知識を活かせる◎調査実績多数・SDGs重視◆◇ ■仕事内容: 当社は土壌汚染対策法 指定調査機関に認定されており、様々なお客様から依頼をいただいております。 例えば土地を売りたい・購入したいお客様や土地開発が行われる際、その土地に汚染リスクがないかを確認するために当社のような指定調査機関に依頼をいただきます。 ご依頼に応じて段階を踏んで汚染調査を行い、レポートを作成、汚染対策の計画・監修しお客様に報告するお仕事です。 ★事例紹介ページ★ https://www.ea-q.co.jp/contents/category/case/ ■組織構成: 女性5名、男性1名(全技術職 調査・施行監修・コンサルティング 要員7名) 女性は30代〜40代です。 ■仕事内容: (1)建設会社や仲介業者からの土壌汚染についての調査依頼をいただきます。 (2)土地の情報収集を行い、集めた資料をもとにレポートを作成します。 (3)汚染リスクの有無に応じて現地調査の計画を立てて、現場管理・レポート作成を行います。 (4)実際に汚染が見つかった場合は、汚染土壌の措置・対策の監修業務・届出支援等を行います。 担当エリア:九州地域がメインとなりますが、エリアは全国です。 出張:宿泊を伴う出張は1泊が多いですが年に数回あります。 ご家族都合で出張が難しい方は考慮いたしますのでご安心ください。 ■入社後について: まずはレポート作成や簡単な調査の補助からスタートしていただき、先輩社員からの座学や現場OJTを通して徐々に業務を覚えていただきます。 外部講習もあり、専門的な知識を身に着けることでスキルアップできる環境を整えております。 ■同社の魅力: ◇働き方:残業は月10h以内。基本的には残業はしないよう取り組んでおります。 ◇資格取得支援:受講費用や研修・講習の参加費用はすべて会社負担です。 ◇使命:SDGsを重視している同社では「地域の持続的発展を支援するため、安全安心・経済性・社会性の視点で環境問題を捉え、 土壌汚染・廃棄物・アスベストなどの環境問題に対し最適なソリューションを提供する」ことを使命としています。 変更の範囲:会社の定める業務

大日本ダイヤコンサルタント株式会社

【大阪】土質・地盤解析技術者 /働き方◎・勤務地選択制度/国内屈指の地質コンサルタント【エージェントサービス求人】

管理職(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

大阪支社(大日本ダイヤコンサルタント)…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【橋梁部門の国内シェアNo.1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】 ■業務概要: 土質・地盤解析業務をお任せ致します。 ■業務の特徴: 同社は官公庁・自治体から高い信頼を集めています。それゆえ、業界全体が不況にある中でも順調に案件数を増やしています。同社にはゼネコン出身の設計技術者も在籍している為、計画や設計だけでなく、施工の知識も有し、同社に依頼をすれば施工計画まで任せられるという安心感のもと、数多くの実績を残しています。 ■働き方: (2023年7月1日 大日本コンサルタント株式会社と合併) 合併先の大日本コンサルタント株式会社の下記働き方に近づけるよう働き方改革中です。 現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ・残業時間の抑制 →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。 ・リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ・各種制度が充実 平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7〜8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10〜11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード