希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(建築・土木)
3業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 6,617件(461〜480件を表示)
栗田工業株式会社
水処理装置の電装設計(エネルギー産業)【在宅/三鷹】
プラント設計
東京都 三鷹市下連雀8-7-2 ※MC…
600万円〜1200万円
正社員
「水処理装置の電装設計(エネルギー産業)【在宅〇/三鷹】」のポジションの求人です 【期待する役割】 入社後、現担当者とのOJTにて、エネルギー産業向けの水処理プラントの制御システム設計業務に従事いただきます。その後、その経験を活かしながら他産業向けの制御システム設計にも従事いただくことで、幅広い技術・知識を持ったエンジニアとしてご活躍いただきたいと考えております。 【職務内容】 エネルギー産業(原子力・火力等)のお客様向け水処理プラントの制御システム設計 【魅力】 水処理プラントの制御システム設計を通じて、昨今大きな社会課題となっているエネルギー問題の解消や、CO2削減などに直接貢献することができます。社会貢献性が高く、大きなやりがいを感じることができる業務です。 【募集背景】 エネルギー産業向けセグメントの高齢化にともなう技術伝承のため。 【組織構成】 グループ生産本部 バリューエンジニアリング部門 設計二部 設計二課 課長一名(50代)、課員二名(40代) 【働き方】 在宅勤務も併用いただけます(週4回)
中間貯蔵・環境安全事業株式会社
【東京】除去土壌等の最終処分に向けた調査研究・技術開発
プラント設計
東京都 港区芝1-7-17住友不動産芝…
600万円〜900万円
正社員
「【東京】除去土壌等の最終処分に向けた調査研究・技術開発」のポジションの求人です 【業務内容】 ■中間貯蔵事業関連の以下の業務 ・中間貯蔵施設区域内に貯蔵・保管中の除去土壌等の最終処分に向けた調査研究・技術開発・企画・運営等 ・除去土壌等の最終処分に向けた技術情報の収集・整理 ・その他関連業務 【配属部署】 技術課 【同社について】 PCB廃棄物処理事業と中間貯蔵事業を行う、政府全額出資の特殊会社(※)です。国の監督のもと約30年間処分されずに保管されていたPCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物の処理を行うため、2004年に設立。2014年からは福島県内の除染に伴い発生した土壌や廃棄物の中間貯蔵施設の整備と管理運営も実施。施設は東京電力福島第一原子力発電所を取り囲む形で、大熊町・双葉町に整備されています。 ※特殊会社とは:国の特別法に基づいて設立された会社。NTTやNHKなどがあげられます。
古河電気工業株式会社
【横浜】プラントエンジニア※プライム/在宅可/残業25H
プラント設計
神奈川県 横浜市西区岡野2丁目4番3号…
600万円〜800万円
正社員
「【横浜】プラントエンジニア※プライム/在宅可/残業25H」のポジションの求人です ■プラント建設に向けた技術的対応(機械、設備の開発など) ■新技術の導入に向けた研究開発業務に従事 ■ベンチプラントの詳細設計、機器調達、建設、運転を社内外関係者との調整 ■経済性を考慮したプラントの新規開発 ■既存の技術を使って、新しいプラントを作り上げる、実務担当の中心となり業務を行う 【期待する役割】 ■化学プラントのプロセス開発およびプラント建設対応 ■社内の関連部門、社外のエンジニアリング会社や機器メーカとのコーディネート ■新技術の導入に向けた研究開発業務を行う 【募集背景】 ■再生可能エネルギーをガスに変化させて運ぶ技術をNEDOのサポートもあり実証フェーズに移っています。事業化に向けた加速と直近では2025年にデモ用のプラント建設を予定しており、人員の拡充が必要 【組織構成】 ■地産地承エネルギープロジェクトチーム 開発部 ※昨年できたばかりの組織で1000~1万tのLPGを生成するプラントの事業化を2030年を目標としています ■部長1名 他9名(うち機械、化学系担当50:50) ■男女:8:2 ■20代:3名 30代:2名 40代:2名 50代:1名 60代以上:2名 ■課にいる中途社員:2名 【働き方】 ■プラント建設予定地は北海道 ■出張:月1~2回(北海道支社があるため、頻繁には発生しない) また関東近郊への出張もあり ■残業:月平均25H程度(建設中となっても月40Hを超えることはなし) ■テレワーク:有(週2~3程度) ■繁忙期:場合により有り。時期は納期による ■土日出勤なし 【魅力】 ■当社の新事業の柱である「グリーンLPGの製造」の立ち上げに携わることができ、エネルギーのグリーン化、脱炭素化といったカーボンニュートラル時代における社会課題にも貢献できる。 ■社内各部門、社外関係会社との共創を行いながら、新事業を立ち上げていく役割にやりがいを感じられる。
非公開
データセンタープロジェクトマネジメント(空調工事)
空調・電気設備・配管設計
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
【募集背景】 事業拡大の為の人員増強 【企業について】 ・海外トップクラスの空調機器メーカーとの事業提携をしており、製品ごとに日本国内での独占販売確保をしております。製品ごとにメーカーとの提携をしており、代理店ではなく空調機器のマルチベンダーとして日本市場日本市場における大規模データセンター用空調機器で70%以上のシェアを誇っております。 【職務内容】 「データセンター空調設備技術者」の職務内容の職務は主に以下の(1)から(8)となります。その業務のうち、(5)から(8)の業務を中心に担当して頂きます。 (1)商材開発(海外メーカーとの事業提携交渉等含む) (2)事業推進(事業計画立案、海外パートナーマネジメント等含む) (3)技術営業(建築設計事務所、ゼネコン、サブコン設計部へのスペックイン営業中心) (4)物流・納品・施工監理(貿易実務、現場搬入調整、現場施工状況確認等含む) (5)試運転調整(構築中の不具合対応含む) (6)定期点検 (7)故障修理・原因究明(緊急駆け付け等含む) (8)技術営業(協力会社技術者育成等含む) ※あくまで空調機器の試運転調整から保守になります。ファシリティマネジメント等の業務は別スタッフが担当。あくまで機器の中心業務となります。
非公開
データセンタープロジェクトマネジメント(電力工事)
空調・電気設備・配管設計
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
【募集背景】 事業拡大の為の人員増強 【企業について】 ・海外トップクラスの空調機器メーカーとの事業提携をしており、製品ごとに日本国内での独占販売確保をしております。製品ごとにメーカーとの提携をしており、代理店ではなく空調機器のマルチベンダーとして日本市場日本市場における大規模データセンター用空調機器で70%以上のシェアを誇っております。 【職務内容】 「データセンター空調設備技術者」の職務内容の職務は主に以下の(1)から(8)となります。その業務のうち、(5)から(8)の業務を中心に担当して頂きます。 (1)商材開発(海外メーカーとの事業提携交渉等含む) (2)事業推進(事業計画立案、海外パートナーマネジメント等含む) (3)技術営業(建築設計事務所、ゼネコン、サブコン設計部へのスペックイン営業中心) (4)物流・納品・施工監理(貿易実務、現場搬入調整、現場施工状況確認等含む) (5)試運転調整(構築中の不具合対応含む) (6)定期点検 (7)故障修理・原因究明(緊急駆け付け等含む) (8)技術営業(協力会社技術者育成等含む) ※あくまで空調機器の試運転調整から保守になります。ファシリティマネジメント等の業務は別スタッフが担当。あくまで機器の中心業務となります。
共同エンジニアリング株式会社
維持管理.
設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計
神奈川県 神奈川県
300万円〜599万円
正社員
【具体的な業務内容】 各種施設の空調設備や電気設備が不具合なく稼働していることを確認したり、モニターを使って建物内で異常がないことを監視します。 具体的には ◆機械や設備の点検および構内の美化(保守点検) ◆モニターを使って装置や設備等の監視(運転管理) ◆機器故障等の非常時対応業務 ◆設備の交換や点検時におけるビルの顧客や施主、協力会社との調整 ◆上下水道施設の水質管理・点検 【働く場所】 空港、ホテル、オフィスビル、商業施設、病院、上下水道施設など
非公開
【初任地/東京】電気・計装系エンジニア(製造業)
空調・電気設備・配管設計
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【職務内容】 クライアント企業のプラント・製造設備の新規建設および既存設備の能力増強、機能強化などに関する、電気設備、または計装設備および計装制御システムの検討、設計、見積、施工管理に携わっていただきます。(FEED&EPC業務) 【具体的には】 1) 製造業の生産設備に関する電気システムの検討・設計・見積・仕様書作成・施工管理・試運転 ・受電設備、発電設備、変電設備、配電設備、保護協調、配線設計、モーター制御、ヒーター設備など 2) 建築電気設備に関する検討・設計・見積・仕様書作成・施工管理・試運転 ・受配電設備、非常用発電設備、照明設備、自動火災報知設備、消火設備、 ITV、セキュリティシステム、電話設備、放送設備、避雷設備など 3) 製造業の生産設備に関する計装、制御システムの検討・設計・見積・仕様書作成・施工管理・試運転 DCS、PLC、SIS、インターロック、シーケンス制御、フィールド計器・分析計、自動弁、調節計、運転支援システムなど 【プロジェクトの一例】 化学工場:石油化学製品、高機能樹脂、医薬品、化学繊維、炭素繊維などの化学工場全般の建設 【就業環境】 ・残業時間は平均20時間程で、エンジニアリング会社の中では抜群の就業環境です。 ・有給の取得もしやすく(平均13.2日)、完全週休2日制で年間休日も125日になります。 ・教育支援制度を始め、住宅手当・引っ越し手当・借り上げ社宅などの福利厚生も充実しております。 【同社の概要】 ・同社は、幅広い領域のプラント(化学/合成繊維/食品/医薬品/情報電子/物流/水処理/環境/エネルギー等) の新設・改修保全において上流~下流(要件定義~基本設計~詳細設計~建設工事~アフターフォロー)を担う三菱ケミカルグループの中核企業になります。平均勤続年数は19.9年を誇ります。 ・同社グループの案件が3割、自社受注の案件が7割ほどの比率です。グループの安定性も持ちながらも、依存しないビジネスモデルを確立しております。 ・三菱ケミカルグループの中でも先進的にジョブ型雇用を導入しております。従業員が働きやすい環境を整えております。 ・数千万規模から数億規模まで幅広い案件を請負い、グループ向けに限らず、グループ外企業との取引も多いことが特徴。滅菌室や食品工場など、建…
株式会社藤木工務店
【岡山/設備設計】★WEB面接可★ベテラン歓迎★有資格者優遇★転勤無選択可
設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計
配属支店:倉敷支店 所在地:岡山県倉敷…
500万円〜750万円
正社員
■仕事内容 ・医療福祉施設・高級住宅・事務所ビル・教育施設等の多用途な設備設計業務全般。 ・図面作成だけでなく、コンペでの提案や建築計画立案など、工事をスタートさせるために必要となる設備関係の様々な業務。 ・お客様との打ち合わせ~基本設備計画~詳細設備設計~設備設計監理迄の一貫した設計業務。 ■具体的な仕事内容 ・設備方式の計画 ・水道、下水、電気などのインフラを調査 ・設備機器の選定 ・設備図の作図 ・公的検査の立ち合い ・電気設備の協力会社との協議・打合せ など ■魅力 ・プロポーザルコンペへの参加や多様なプロジェクトに関わることで、設備設計のスキルを磨くことができる点。 ・当社は、環境への配慮を重視した設計方針を持っており、 ZEB・ZEH等環境にやさしい社会的意義の高い持続可能な設備設計により社会に貢献できる点。 ・「労働環境の整備推進」と「魅力的職場づくり」に積極的に取り組んでいる点。
株式会社浦野設計
【大阪】設備設計 ※年間休日120日以上
構造解析・意匠設計、設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計
大阪府大阪市中央区谷町2-2-20 京…
400万円〜600万円
正社員
【職務概要】 建設プロジェクトにおける設備設計を担当していただきます。 【職務詳細】 ■衛生・電気設備などの設計 ■設計監理 ■現場調査 ■ゼネコン・サブコン各社との打ち合わせ ■図面作成 など 【主要案件】 ■福祉医療施設 ■商業・宿泊施設 ■集合住宅 ■文化・体育施設 ■保育園・幼稚園 ■事務所・庁舎 など 【募集背景】 ■愛知県に本社を置く同社。堅実な経営と案件実績から着実に事業拡大を行ってきました。今後もさらなるニーズの増加を見据え、今回体制強化に伴う増員募集を行います。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社教育施設研究所
【日本橋】<建築設備士>◆年間休日125日/土日祝休/8割官公庁案件/資格手当/転勤無/リモート相談可
設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計
本社 住所:東京都中央区日本橋本町3-…
300万円〜600万円
正社員
■職務内容: 教育施設・研究施設・医療施設・福祉施設等の機械設備の設計業務を行っていただきます。 ■職務の特徴: <全般> ・各メーカーの最新のシステム展示会などへ出向いて情報を入手しスキルアップができる。 ・最新のシステムの導入と採用を念頭に計画し設計することができる。 <学校施設の場合> ・施主・建物利用者の立場に立った環境に配慮した学校施設の計画の立案と設計ができる。 ・施主・建物利用者に寄り添って計画を立案し、自ら立案した計画を設計~監理まで担当でき、 建物完成まで見届けることができる。 ・より良い教室環境を実現するための光、温度、音響、情報設備、防犯、 防災などの空間環境全般に関して最先端の技術を駆使した計画と設計に携われる。 ・電気設備のいわゆる強電から弱電、通信情報設備、防災設備全般について担当できる。 ・建物のみならず、敷地の屋外電気設備(いわゆる外灯設備や運動場の照明設備と放送システム)の計画と設計ができる。 ・ZEBを標榜した施設の計画に参画し設計を担当できる。 ■当社の特徴/魅力: ・学校や病院等の公共建築設計の専門知識が学べ、スキルアップできる環境! ・育児休業取得の実績は男女ともにあります。育休復帰率100%です! ・業界誌「日経ア−キテクチュア2023年ランキングで34位/部門別(教育・研究施設)で8位にランキングされました」 ・当社の就業規則の特別休暇に「子の参観日(1日)」がありますが、利用者が増えています。 ・お子さんを持つ男女共に、時差出勤・時短勤務をしている社員がいます。 ・「子の看護休暇」について、社員の方の利用が増えてきています。 ・研修旅行あり(施設建物見学+忘年会) ・新入社員、中途採用でも、女性の起用がされています(令和7年の新入社員で、設備部に女性が入社)。 ・中途で入社される方も増えてきているが、昔から在籍している社員と楽しく業務を行えています。
非公開
【機械設備設計/マンション】東証プライム
空調・電気設備・配管設計
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1200万円
正社員
【募集の背景】 ・創業以来、長谷工グループはマンションを中心に事業を展開してきました。近年の業績好調・案件増加を背景に機械設備設計職を新たに募集します。 【業務内容】 〇設計部門 設備設計室にて、マンションの機械設備設計業務全般に従事して頂きます。具体的には、 ・建築計画に沿った機械設備、消費エネルギーの検討、選定 ・機械設備構築に関わる基本設計、実施設計、設計図面作成、コスト管理 ・他部門(意匠設計、構造設計、電気設備設計、積算、 施工計画)との調整 ・確認申請、法規チェック ・機械設備の工事状況の確認 ※業務内容の変更の範囲は、会社内でのすべての業務となります。 【会社、仕事の特徴・魅力】 ・意匠設計、構造設計、設計監理や行政折衝等を行う専門部署があるので、設計に集中できる環境です。 ・弊社は板状マンションだけでなく、非住宅分野の拡大を中期経営計画にも掲げ、超高層タワーや再開発複合施設・ホテル・ビル・老人ホームなど多様な建築物について受注拡大を進めております。様々なご経験が活かせる職場です。
非公開
【東京】新築マンション品質管理(機械設備)
空調・電気設備・配管設計
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
■同社にて住友商事が開発する分譲マンション(賃貸・学生マンション・老健施設含む)の品質管理業務(施主側の立場での業務)をご担当いただきます。 【具体的に】 ■新築マンション等の計画に関する設備設計上のアドバイス ■新築マンション等の査図業務 ■施主の立場での設計者・施工者への品質確保のための指示 ■工事中の工程管理の助言及び建物の中間・竣工検査 等 【想定残業】30時間程度 【募集背景】組織強化の為
非公開
【広島県 大竹市】電気・計装系エンジニア(製造業)
空調・電気設備・配管設計
広島県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【職務内容】 クライアント企業のプラント・製造設備の新規建設および既存設備の能力増強、機能強化などに関する、電気設備、または計装設備および計装制御システムの検討、設計、見積、施工管理に携わっていただきます。(FEED&EPC業務) 【具体的には】 1) 製造業の生産設備に関する電気システムの検討・設計・見積・仕様書作成・施工管理・試運転 ・受電設備、発電設備、変電設備、配電設備、保護協調、配線設計、モーター制御、ヒーター設備など 2) 建築電気設備に関する検討・設計・見積・仕様書作成・施工管理・試運転 ・受配電設備、非常用発電設備、照明設備、自動火災報知設備、消火設備、 ITV、セキュリティシステム、電話設備、放送設備、避雷設備など 3) 製造業の生産設備に関する計装、制御システムの検討・設計・見積・仕様書作成・施工管理・試運転 DCS、PLC、SIS、インターロック、シーケンス制御、フィールド計器・分析計、自動弁、調節計、運転支援システムなど 【プロジェクトの一例】 化学工場:石油化学製品、高機能樹脂、医薬品、化学繊維、炭素繊維などの化学工場全般の建設 【就業環境】 ・残業時間は平均20時間程で、エンジニアリング会社の中では抜群の就業環境です。 ・有給の取得もしやすく(平均13.2日)、完全週休2日制で年間休日も125日になります。 ・教育支援制度を始め、住宅手当・引っ越し手当・借り上げ社宅・転居時の引っ越し費用の全額負担などの福利厚生も充実しております。 ・将来的な転勤の可能性はございますが、希望無しに転勤を無理強いすることはございませんのでご安心ください。 【同社の概要】 ・同社は、幅広い領域のプラント(化学/合成繊維/食品/医薬品/情報電子/物流/水処理/環境/エネルギー等) の新設・改修保全において上流~下流(要件定義~基本設計~詳細設計~建設工事~アフターフォロー)を担う三菱ケミカルグループの中核企業になります。平均勤続年数は19.9年を誇ります。 ・同社グループの案件が3割、自社受注の案件が7割ほどの比率です。グループの安定性も持ちながらも、依存しないビジネスモデルを確立しております。 ・三菱ケミカルグループの中でも先進的にジョブ型雇用を導入しております。従業員が働きやすい環境を整えております…
ヴェオリア・ジェネッツ株式会社
水処理施施設の運転管理責任者【環境プラント・大和】
プラント設計
神奈川県 大和市深見3811
600万円〜900万円
正社員
「水処理施施設の運転管理責任者【環境プラント・大和】」のポジションの求人です 【職務内容】 水処理施設(浄水場、下水処理場)の統括責任者または副総括責任者として勤務いただきます。 部門の方針に伴い、担当グループの目標を設定し、より効率的・効果的な業務遂行を指導していただきます。 ・施設全体の管理 ・運転方針の指示、運転方法の助言、プロセスに応じた運転計画の作成 ・業務改善案、保守保全計画、年間整備計画、各種報告書の作成 ※常駐社員を束ねる責任者として業務を担っていただきます。 各拠点ごとに若干の増減はあるものの、およそ30名~40名ほどのスタッフと業務に従事いただくこととなります。 【募集背景】 現状は同業務をエリア全体を管轄するセンター長がトラブル発生時に対応しておりましたが、同社事業推進のため施設の責任者を配置し業務の効率化と質向上を図っていきたく新規募集を行います。 ※一部施設には現責任者がおりますが、高齢化が進んでいることから30-50代前半までの年齢層の人材をお迎えし組織強化を図りたい意図もございます。 【組織について】 官需水事業O&M事業本部:上下水処理施設のオペレーションを担う部署 同本部では【東北・中部】【関西・九州】【首都圏(東・西)】とエリアごとに管轄組織が分かれておりますが、それぞれのエリア単位でセンター長が配置されています。 組織図としてはこの各エリアに各施設が配置されており、 今回は大和の水処理施設の責任者を担っていただける方をお迎えします。 ※レポートライン:センター長 【働き方】 土日祝休み、緊急トラブル対応時に夜間も出勤して頂くことがあります。 【キャリアパス】 複数の水処理施設の総括責任者を経て、支店のオペレーションマネージャーや技術支援などのポジション、全国の各浄水場を見る立場へのキャリアパスも可能です。条件を満たせば社内公募に応募することも可能ですので、将来的なキャリアの幅が広がります。
株式会社藤木工務店
【大阪/設備設計】★WEB面接可★ベテラン歓迎★有資格者優遇★転勤無選択可
設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計
配属支店:大阪本店 所在地:大阪府大阪…
350万円〜500万円
正社員
■仕事内容 ・医療福祉施設・高級住宅・事務所ビル・教育施設等の多用途な設備設計業務全般。 ・図面作成だけでなく、コンペでの提案や建築計画立案など、工事をスタートさせるために必要となる設備関係の様々な業務。 ・お客様との打ち合わせ~基本設備計画~詳細設備設計~設備設計監理迄の一貫した設計業務。 ■具体的な仕事内容 ・設備方式の計画 ・水道、下水、電気などのインフラを調査 ・設備機器の選定 ・設備図の作図 ・公的検査の立ち合い ・電気設備の協力会社との協議・打合せ など ■魅力 ・プロポーザルコンペへの参加や多様なプロジェクトに関わることで、設備設計のスキルを磨くことができる点。 ・当社は、環境への配慮を重視した設計方針を持っており、 ZEB・ZEH等環境にやさしい社会的意義の高い持続可能な設備設計により社会に貢献できる点。 ・「労働環境の整備推進」と「魅力的職場づくり」に積極的に取り組んでいる点。
株式会社安藤・間
設備設計(マネジメント候補)総合職/東証プライム上場/離職率の低い準大手ゼネコン/東京
空調・電気設備・配管設計
東京都港区
700万円〜1300万円
正社員
■業務内容 建築物件の空調・換気・給排水衛生・電気・防災等の設備全般における設計業務を担当いただきます。 ■業務詳細 具体的には、設備設計図の作成や仕様等検討作業、顧客との打ち合わせ等の業務になります。携わる案件は、オフィスビル、商業施設、物流倉庫施設、医療福祉施設、教育研究施設など様々です。 ■働き方、その他 ・フルフレックス制や在宅勤務制度など、各自が裁量を持って働けるような環境が整っています。残業は上長承認が必要なため、各自が業務工程を立て業務をおこなっており、全社の残業時間は月平均30時間程度です。 ・入寮条件に基づいた、寮も完備されています。 ・住宅融資や持株制度、退職金制度など福利厚生、各種手当も充実しています。 ■同社の魅力 ◇歴史と特徴:同社は、2013年に建設に強みをもつ安藤建設と、土木を得意とする間組が合併して設立された会社です。現在、世界17か国に拠点をもち、従業員数約3500人の規模を持つ東証一部上場企業となっています。 ◇手掛けた案件実績:安藤建設、間組の頃から130年以上の歴史をもつ同社は、数々の大型案件や難易度の高い案件にも携わってきました。手掛けた案件としては、土木分野では黒部ダムや青函トンネル、建築分野では名古屋城本丸御殿や東京ビッグサイト、海外事業ではシンズリ道路やペトロナスツインタワー(マレーシア)などがあります。 ◇社員が長期的に活躍出来る環境:同社の社員は新卒採用・キャリア採用を問わず、幅広い年代の社員が活躍しています。社員の平均勤続年数は約18年・平均残業時間約24時間と業界の中でも働きやすい就業環境を保っています。 ◇「4週8閉所」の取り組み:安藤ハザマでは、社員全員がいきいきと働ける仕組みの実現を重視しており、その施策のひとつとして、「4週8閉所」(4週間のうち8日間は完全に現場を閉所)を推進してきました。シフト制で休暇を取得するだけでなく、現場自体を閉所することで、協力会社社員も含めた業界全体の長時間労働改善の取り組みです。その他にも、ワークライフバランスの実現のために、生産性向上や効率化・省力化に向けて、現場でのICT・AI導入や、女性活躍推進の一環として「けんせつ小町」活動の積極展開など、全社を挙げて働き方改革を推進しております。
非公開
技術系総合職(オフショア関連プロジェクト)
プラント設計
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜
正社員
【職務内容】 ■同社が取り組む海洋事業・洋上風力事業(オフショア支援船含む)等における、事業者あるいは操業者の立場として船/設備全般に関わる技術コンサルタント業務。 ■事業開発段階~契約後のプロジェクトマネジメント業務(EPCフェーズの契約履行インターフェイスマネジメントから運転保守管理に至る技術コンサルタント業務)。 ■社内外の関係者との定期的な打合せや国内外への出張を通した海洋事業の技術支援業務遂行。 ■担当業務や職責に応じた海外での勤務(ブラジル、ノルウェー、中国、シンガポール、イギリス、韓国等)。 【キャリアパス】 ジョブローテーションあり。専門性を考慮の上で、入社時の配属部署とは異なる営業部門や管理部門への異動経験を経る前提のキャリアパスとなります。また将来的に海外勤務の可能性もあります。 【歓迎スキル】 ・FPSO含む石油ガスプラントの計画・基本設計業務経験。 ・プラント・アセットのオペレーション&メンテナンス業務経験。 ・浮体構造物・船舶等の計画・設計業務経験。 ・海外での職務経験。 ・プロジェクトマネジメント有資格(PMPなど)。 ・TOEIC 800点以上。
三井海洋開発株式会社
構造エンジニア/船体構造設計【グローバル企業】
プラント設計
東京都 中央区日本橋二丁目3番10号日…
600万円〜1200万円
正社員
「構造エンジニア/船体構造設計【グローバル企業】」のポジションの求人です 【仕事の内容】 洋上の石油生産工場(FPSO)や浮体式洋上風力発電その他海洋構造物の船体/浮体構造設計 【主な役割】 ・FPSOや浮体式洋上風力発電の船体/浮体の基本設計および詳細設計 ・詳細設計は下請けの造船所が行うことが多く、その設計業務の監督を行う(現在は中国の造船所が主流であり中国駐在の可能性あり) ※他シンガポール、ブラジルへの駐在の可能性もございます。 ・社内の若手構造エンジニアの育成、技術の伝承 【募集背景】 以前はFPSOの船体はCrude Carrierの改造を利用することが多かったが、FPSOの大型化が進み、20-30年Dockに入らず運転を続けるために専用の船体を新造で建造することが主流となってきたため、人員拡大を進めております。 特に構造設計の専門家となりえる即戦力性の高い人材を求めております。 【配属部署】 技術部:構造部門 15~20名程度(FPSOメイン) 事業開発部(浮体式洋上風力関連) マネージャー40代 他メンバー:20代~30代がメイン ※事業開発部は新規事業開発を担当している部署となり、現状洋上風力をメインに行っております。 ※技術部から事業開発部に技術協力の形で洋上風力にも関わっていただく機会もございます。 【求める人物像】 ・チームの文化として、リーダーからはマイクロマネージされないため、自発的な決断・アクションを行う勇気が求められます。 ・日本の造船業界が培ってきた知識・経験・ノウハウを、海洋構造物の設計に応用し、継承することに熱意をお持ちの方を歓迎いたします。 【働き方】 出張:コロナ禍ではオンライン会議が中心 ※コロナ前は年数回/2~3週間程度 残業:月15~30時間程度 リモートワーク:週1~3日出社予定(ハイブリットを想定)
株式会社松尾工務店
【神奈川】設備設計 ※転勤なし
設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計
神奈川県横浜市鶴見区鶴見4丁目38番3…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 マンション、ビル、病院、商業施設などの設備設計業務をお任せします。 【職務詳細】 民間、公共の幅広い案件に携わります。 同社開発マンション、商業ビル、工場、店舗など今までの経験に応じてお任せします。 ■案件例 マンション、工場、商業ビル、学校、警察署、クラブハウス等民間と公共多岐にわたります。(割合は民間5割、公共5割です) ■働き方について 【働き方に対しての取り組み強化中!】 ・現場のiPad導入や会議のWEB開催を促進しています ・社内業務の従業員は、PCログイン・ログオフで勤怠管理をしており、ITやシステム導入を実施 ・基本的に19時事務所の閉所 勤怠管理を行う現場所長等の従業員向けに働き方改善に対する研修を社長や役員から実施し、意識改善をはかっています!
非公開
プロジェクトマネジャー【機械設備・空調・衛星部門】
空調・電気設備・配管設計
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜700万円
正社員
【職務内容】 同社にて、機械設備領域のPM(プロジェクトマネジメント)/CM(コンストラクションマネジメント)業務をお任せします。 具体的には、機械設備(空調・衛生)のコンセプト立案から企画・基本計画・技術検討・設計検証・工事監理まで、すべての工程に携わっていただきます。また、建物(資産)のライフサイクルに視点をおいた施設運営や情報管理体系構築・長期修繕計画策定・戦略的リノベーション計画推進・長寿命化対応・省エネマネジメントや施設を保有する様々な事業者の経営的視点にたったコンサルティングとして、稼働中の施設運営・維持および更新・建替えの全段階における課題抽出・各種調査・改善提案等、能力に応じて幅広い業務をお任せします。 【魅力】 同社は、お客様と利益が相反しない第三者的な立場だからこそ、お客様の利益を第一義とした提案を行うことができます。ホテル・研究開発施設・物流施設・スポーツ施設・医療施設などの建築に関する課題解決に貢献します。単なるCM業務とは異なり、各業界における大手企業の事業計画段階(上流)から携わることができます。施設戦略から運営管理までをカバーする総合的なプロジェクトマネジメントのサービス体制であるため、プロジェクト全体の統括者として進めることができます。 【実績】 山下PMCが実施したPM/CM業務の事例は1,000件以上に及び、ホテル・研究開発施設・物流施設・スポーツ施設・医療施設だけではなく、地域熱供給施設や火力発電などのプラント施設にも拡大を進めています。扱うプロジェクトの規模は大小さまざまで、総予算500億円以上の大規模プロジェクトも数多く、大きいプロジェクトでは、総事業費は2兆円以上に上ります。2012年には、≪国際CMコンテスト/準グランプリ≫に選ばれ、日本企業として初の快挙を成し遂げました。 【募集背景】 私たちは近年PM/CM業界の成長とともに、それをリードする責任ある企業として、自らのその存在意義を明確にしつつ業務領域を拡大してきました。そして現在、様々なクライアントからPM/CMの依頼が多数よせられます。 建設需要の高まりとともに、業界を取り巻く様々な制度や仕組みが改善され、クライアントの求めるものが変化してきています。これらの時代背景により、事業者側の視点にたった施設の参謀役として、建築知識…