希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(建築・土木)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 8,350件(4061〜4080件を表示)
非公開
全世界に約250店舗を展開している大手ビジネスホテルチェーン 意匠設計
設計(建築・土木)
東京都渋谷区
600万円〜800万円
正社員
【具体的には…】 「内装・電気・設備」「躯体・外装」など、全ての設計はもちろん、全国自治体・ゼネコン(施工)との やりとりまで、トータルにお任せします。 新規出店時には、企画設計・基本設計・実施設計をはじめ電気・設備の設計や現場監理まで 幅広く手掛けて頂きます。 まずは先輩のプロデューサーが進めている案件を一緒に担当していただき、 ホテル「東横INN」の基本的な仕様、デザインのコンセプト、ブランディング、ホテル業に関する法規など、 業務に必要な知識とスキルを一通り身につけて頂きます。 同社での建築・設計の流れを把握し、 一店舗の着工から竣工までを経験していただいたあと、 設計プロデューサーとして独り立ちとなります。 【仕事の進め方】 規模や進捗により異なりますが、平均すると2年半~3年程度の建築期間で案件が進んでいきます。 自らが設計した案件には最後まで携わることができますので、開発・施工を担当するグループ会社と 協力しながら、すべてのスタッフが満足するようなホテル「東横INN」を設計してください。 また、同社では一つの案件に対し、一人の設計プロデューサーがすべてを担当します。 そのため、自分が思いついたアイデアを形にしやすく、幅広い企画力を磨いていける環境です。 ※ホテル「東横INN」だけではなく、グループ各社の社屋の設計に携わるチャンスもあります。 設計から監理までの流れを一人で担当できるようになり、ホテル「東横INN」の設計に関する知識が深まった後は、 設計部のチームリーダーや、海外のホテル設計の担当など、本人の志向とスキルに合わせて ステップアップして欲しいと考えています。
株式会社MARUWA
セラミック薄膜部品を扱う工場の設備保全【プライム上場企業/スーパーフレックス制/岐阜県土岐市】
技術(建築・土木)系その他
岐阜県土岐市
650万円〜1000万円
正社員
セラミック薄膜部品を扱う工場の設備保全をお任せ致します。 【業務詳細】 クリーンルーム内設備全般(各種成膜装置)の保全/維持管理、保全体制構築 ■設備保全、保守 ■メンテナンスの計画立案 ■スタッフの管理 ■設備保全体制の構築 【担当製品】 セラミック薄膜部品 【この仕事の面白さ/魅力】 ■セラミック基板に薄膜加工をする成膜装置のメンテナンス/管理体制づくりを行っていただくことで、生産性向上や納期遅延の無い生産体制に貢献することができます。 ■同社では年間休日126日、自家用車通勤可能であるほか、スーパーフレックス制の導入、フリータイム制導入をしているため社員の残業時間は0時間に近い働き方です。 ※管理職はフリータイム制対象外
株式会社一条工務店
自社開発マンションの建築企画職(RC設計)【高層マンション事業/年間休日120日/静岡県浜松市】
設計(建築・土木)
静岡県浜松市
600万円〜900万円
正社員
【マンション事業について】 住まいは、何よりもまず、ご家族が安心して暮らせる場所でなくてはなりません。そのために、一条工務店は、創業当時より「地震に強い家づくり」を目指し、高耐震住宅、免震住宅のご提供へと結実してきました。その想いは、マンション事業においても変わりません。免震構造、非常用自家発電設備などを積極的に活用し、安心・安全な「防災マンション」を実現しました。 【高層マンションの設計プランナー(RC設計)】 ■具体的な業務 ディベロッパーとして集合住宅ならびに大規模開発(土地分譲)の企画立案、計画を行う。 設計事務所および施工会社、設備会社など、協力業者との計画協議、施工協議。施工中においては、定例会議、各種検査、完了検査等の立会い等。 ■年齢不問 ※60歳前後の方も歓迎します ■静岡県浜松市での就業が可能な方(社員寮制度あり)
株式会社安藤・間
意匠設計(総合職)/年休126日/土日祝休/全国
設計(建築・土木)
東京都港区、北海道札幌市、宮城県仙台市…
700万円〜900万円
正社員
■新築、増築、改修の建築意匠設計(基本・実施設計)業務 ■ボリューム計画・提案書作成(企画設計) <対象物>生産施設、物流施設、集合住宅、宿泊施設、商業施設、教育文化施設など ■働き方、その他 ・フルフレックス制や在宅勤務制度など、各自が裁量を持って働けるような環境が整っているため、全社の残業時間は月平均30時間程度です。終業後の残業は上長承認が必要で、各自が工程を立て業務をおこなっています。 ・寮も完備されています(条件あり) ・住宅融資や持株制度、退職金制度など福利厚生、各種手当も充実しています。 ■同社の魅力 ◇安藤・間の特徴:同社は、2013年に建設に強みをもつ安藤建設と土木を得意とする間組が合併して設立された会社です。世界17か国に拠点をもち、従業員数約3500人の規模を持つ東証一部上場企業となっています。 ◇手掛けた案件の実績:安藤建設、間組の頃から130年以上の歴史をもつ同社は、数々の大型案件や難易度の高い案件にも携わってきました。手掛けた案件としては、土木分野では黒部ダムや青函トンネル、建築分野では名古屋城本丸御殿や東京ビッグサイト、海外事業ではシンズリ道路(ネパール)やペトロナスツインタワー(マレーシア)などの実績があります。 ◇社員が長期的に活躍出来る環境:同社の社員は新卒採用・キャリア採用を問わず、幅広い年代の社員が活躍しています。社員の平均勤続年数は18.4年・平均残業時間24.4時間と業界の中でも働きやすい就業環境を保っています。 ◇「4週8閉所」の取り組み:安藤ハザマでは、社員全員がいきいきと働ける仕組みの実現を重視しており、その施策のひとつとして、「4週8閉所」(4週間のうち8日間は完全に現場を閉所)を推進してきました。シフト制で休暇を取得するだけでなく、現場自体を閉所することで、協力会社社員も含めた業界全体の長時間労働改善の取り組みです。その他にも、ワークライフバランスの実現のために、生産性向上や効率化・省力化に向けて、現場でのICT・AI導入や、女性活躍推進の一環として「けんせつ小町」活動の積極展開など、全社を挙げて働き方改革を推進しています。
非公開
【住宅性能評価/指定確認検査機関】共同住宅中心/年休120日/残業5‐20H/副業可
設計(建築・土木)
東京都文京区 最寄駅:江戸川橋駅
600万円〜800万円
正社員
住宅性能評価課にて、 住宅性能評価業務をはじめとして 省エネ関係業務、瑕疵保険検査、適合証明業務等 多岐にわたる業務を担当しています。 当協会が取り扱うのはほとんどが共同住宅となっております。 ■社風 ・残業をなるべくしない ┗水曜日はノー残業デイ 閑散期月5時間程度、繁忙期で月20時間程度 ■働き方・資格取得支援 ・土日祝休、有給消化も積極推奨 ・資格取得支援制度 「建築基準適合判定資格者」等の資格取得費用を全額企業負担 ■組織: ・建築物の審査・検査に関わる業務:老若男女、総勢訳30名 ※社員全員中途社員 ●キャリアパス ・住宅性能評価を極めていく ・希望により建築物審査にかかる業務に 携わっていくことも場合により可能
株式会社協和コンサルタンツ
道路設計(即戦力)【鋼構造に強みを持つ大手建設コンサルタント/完全週休2日制/大阪】
設計(建築・土木)
大阪府大阪市
600万円〜900万円
正社員
■関西支店にて、即戦力として道路設計をご担当いただきます。 【具体的には】 ■道路計画,概略設計,予備設計,実施設計 ■道路網調査,交通量調査,交通量推計 ■立体交差点,平面交差点の設計 ■擁壁,道路横断構造物の設計 など 【同社の魅力】 同社は創業60年を超える総合建設コンサルタントでございます。 創業以来半世紀にわたって、国民の皆様が豊かに安心して暮らせる社会資本の整備に関する企画、計画、設計、管理・保全まで幅広いコンサルティングサービスを提供しています。 完全週休2日制かつ土日休みであるため、プライベートと仕事のメリハリを持って働けます。
株式会社建設技術研究所
技術者(都市・建築)※即戦力歓迎【業界トップの技術力と待遇/建コン業界リーディングカンパニー/東京】
設計(建築・土木)
東京都中央区
900万円〜1200万円
正社員
東京本社にてご経験に応じ、下記業務を担当頂きます。 都市が抱える諸問題に多様な技術を駆使して対応し、活力と潤いあるまちづくりをサポートします。 PFI・PPP事業における豊富な実績を活かし、より高いサービスや経済性を実現する公共施設などの整備を建設コンサルタントとしてご提案します。 地域の総合的な交通体系のあり方、地区交通計画、自動運転技術を活用した交通事業支援などのサービスを提供します。 即戦力としてご活躍いただきたいと考えております。 ◎社会の課題に対応するまちづくりの提案 ◎質の高い公共施設の計画支援 ◎庁舎や教育・文化施設、公園などの公共施設や公有地活用事業 ◎公共事業でのより高いサービス提供と、公共負担の軽減の実現 ◎公共交通計画の策定、都市構造を実現する交通事業の促進・支援策 ◎宅地や産業団地などの開発、公共空間の活用に伴う地区交通計画の検討 ◎駅周辺や道の駅などの交通結節点の調査・計画・設計 ◎連続立体交差事業に伴う高架下利用や駅周辺の土地利用と交通計画の一体的検討 ★同社の特徴★ <圧倒的技術力> 同社が受注する業務の50%が、国土交通省が発注する国策的なインフラプロジェクトです。 さらに、年間を通じて特に優秀と評価されたプロジェクトに贈られる表彰の獲得件数は、平成29年度で1位(56件)を誇り、その技術力は高く評価されています。 また、受注している案件内容についても、価格競争ではなく提案した技術提案の内容で受注企業を決定する「プロポーザル方式」による案件が大部分を占めており、業界1位の受注実績を残しています。 <世界を舞台に活躍するマルチインフラ企業> 建設技術研究所は、国土交通大臣指定の登録部門の21部門すべてにおいて技術者を揃える、数少ない総合建設コンサルタントです。 特に、河川分野においては長年にわたり業界1位の受注を続け、道路分野など他分野においても業績を伸ばしています。 また、国内建築設計会社や、イギリスのWaterman Group Plcをグループ会社に迎え、約3,500名の技術者集団に成長しました。 あらゆるニーズに対応できる「マルチインフラ企業」として、世界中に活躍の舞台を広げています。 <業界1位の給与体系> 建設コンサルタントは、幅広い知識を必要とし、大きな責任も伴う仕事だからこそ、CTIでは、その技術力に見合う業界1位の給与体系を整備しています。 〈転勤の有無について〉 同社は全国に拠点を持つ企業でございますが、転勤の頻度は比較的に少なめです。 入社後、少なくとも5年間は転勤は発生いたしません。 場合によっては10~20年、同じ拠点にいる方もいらっしゃいます。
セントラルコンサルタント株式会社
河川技術者【高水準の年収/ワークライフバランス良好/名古屋勤務】
設計(建築・土木)
愛知県名古屋市
600万円〜1200万円
正社員
中部支社にて建設コンサルタントとして専門性を生かし、河川・砂防・海岸部門の案件をご担当いただきます。 ■業務詳細: 河川・砂防・海岸の構造物の計画、調査、設計等を行っていただきます。 (1)方針決定、現地調査解析、環境影響評価、保全措置検討立案、報告書作成 (2)発注者との打合せ協議、関係機関との協議・プロポーザル業務の提案書の作成、技術営業等 (3)若手技術者への指導・教育 【同社について】 同社は、1967年創業の建設コンサルタント企業で、社会インフラの計画・設計・管理などを手掛けています。本社を東京に置き、全国に拠点を展開しており、道路、橋梁、河川、港湾、上下水道、防災分野など、多岐にわたる公共事業で豊富な実績を持っています。 最新技術を活用した調査・分析から構造設計、施工管理まで一貫したサービスを提供し、安全で持続可能な社会基盤づくりを支援しています。特に、先進的なICT技術や3Dモデリングを活用した設計や、災害リスク低減のための防災コンサルティングに強みを持っています。 また、環境保全にも力を入れ、設計・施工において自然との調和を重視した取り組みを行っている点も特長です。 【働きやすい環境】 ■テレワーク制度 ⇒週3日まで在宅勤務が可能!サテライトオフィス勤務(支社・支店)も可能です。 ■時差出勤制度 ⇒8:00~10:00の間で4パターンから選択出来ます。 出勤ラッシュを避ける、子どもの送迎、朝活の為など生活スタイルに合わせて選択出来ます。 (1)8:00~16:00 (2)8:30~16:30 基本 9:00~17:00 (3)9:30~17:30 (4)10:00~18:00 ■短時間勤務制度 ⇒1日6時間勤務。 ■週休3日制度 ⇒さまざまな事情に応じて働き方を選択できます。
株式会社木下工務店
注文住宅設計【木下グループ/東京・仙台・大阪・福岡】
設計(建築・土木)
東京都新宿区、大阪府大阪市、福岡県福岡…
650万円〜1000万円
正社員
注文住宅の設計業務全般を担当していただきます。 業務習熟度によってはテレワーク実施も可! 【お任せする業務について】 営業と一緒に、1組のお客様につき5回前後打合せを実施。 オンラインでの打合せも積極的に導入しております。 どんな住まいを建てたいのか、すり合わせを行ないながら、設計図の作成を進めます。 工期はおよそ4~5ヶ月ほどで、じっくり物件に向き合えます。 月間での担当案件数は、2~3棟ほどです。 【チェックポイント】 ◎アイデアを活かせます。 同社の建築に制限はありません。 完全自由設計のため、パッケージの提案にならないのもポイントです。 これまでの経験を活かしながら、世界に一つしかない家を完成させてください。 ◎分業制で効率よく進められます。 詳細図は実施設計の担当が作成するので、あなたには上流工程をお任せ。 分業制をとっているため、目の前の仕事に集中しながらスムーズに進められます。 最近ではICTの活用も積極的に行なっています。 ◎ビジネスカジュアルで勤務OK。 【お客様の夢が詰まった住まいを、カタチにします】 お任せするのは、新築住宅の設計業務。"完全自由設計"で、一棟一棟まったく違う住まいをつくれます。 あらゆるオーダーに応えながら設計をするため、他ではできない経験が積めるでしょう。 【お任せするのは、世界に1つだけの家づくり】 手がける物件は、木造2×4工法、木造軸組構法の住宅です。 "完全自由設計"を掲げており、例えば「趣味のバイクを楽しむために、玄関をバイク2台が入る広さに」「公園の緑を見るために、あえてリビングを北側に」など、1つとして同じ設計はありません。 日々、設計の楽しさを味わえます。 【勤務地】 ■東京事務所/東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー31F ■福岡事務所/福岡市博多区東光2丁目6番6号 第3フジクラビル502号 ■仙台支店 /宮城県仙台市若林区清水小路6-1 東日本不動産仙台ファーストビル8F ■大阪事務所/大阪府大阪市中央区平野3-6-1あいおいニッセイ同和損保御堂筋ビル3階
NGKフィルテック株式会社
[茅ケ崎]【賞与約6ヶ月/未経験可/車OK/在宅有】NGKグループ 設備設計職◆技術2部 医薬1課
設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計
【事業所所在地】神奈川県茅ケ崎市萩園(…
400万円〜600万円
正社員
■職務内容 ・お薬の製造に必要な製薬用水を作るための装置の仕様設計等を行う業務。 ・製薬用水設備の新設プロジェクトにおけるプラントエンジニアとして、受注したプラントのお客様工場 内での試運転業務を担当していただきます。 ・製薬用水設備の現場(プラントの建設現場)でのIQ/OQ/試運転調整、最終検査~お客様への引き渡しをお任せいたします。 【具体的には】 お客様工場へ出向いて、新設された製薬用水設備の試運転をしていただきます。 運転データの記録や現場の工程確認などを、本社の技術者と連携をしながら取り組んでいただきます。 【担当エリア】日本全国(まれに海外あり) 【出張期間】約150日/年・1プロジェクト数週間 ~4ヶ月程度 【当社の特徴】 ■プライム市場上場「NGK(日本ガイシ)」の100%出資、グループ会社 ■医薬品製造工場や半導体工場に必要な純水を作る装置のメーカー ■医薬用水の水処理装置としては国内トップシェア ■膜分離をコア技術に持つ膜ろ過装置メーカー ■在宅勤務制度有 ■残業20H未満
オリックス・リニューアブルエナジー・マネジメント株式会社
太陽光発電所のO&M(第二種電気主任技術者)【在宅勤務あり/残業10時間程度/北海道知内町近郊】
技術(建築・土木)系その他
北海道知内町近郊
600万円〜650万円
正社員
【北海道知内町近郊】 東証プライム上場のオリックスグループである同社において、太陽光発電所に関する発電所運営管理業務(O&M業務)全般をご担当いただきます。 【具体的業務】 ■計画策定業務(年間維持管理計画や長期修繕計画の策定) ■遠隔監視業務(モニタリングシステムによる監視) ■サイト管理業務(巡視点検、除草対応、除雪対応、緊急時対応など) ■保安管理業務(主任技術者、月次点検、年次点検) ■報告書作成業務(点検報告書、月次報告書の作成) 【勤務エリア】 主な担当発電所 ■上磯郡知内、白老町、河西郡更別村 ※出張ベースで他道内発電所へ縦断的に就業いただきます。 【働き方】 ■エリア内の上記の発電所にて縦断的にご就業いただきますが、基本的にご自宅を事務所としてご就業いただく事を想定しております。 ■各エリアのご担当はご自身を中心に稼働していただくため、ご自身の裁量でタイムマネジメントを行うことができます。 エリアに他にもメンバーは在籍しているため、夏季や年末年始の長期休暇も調整の上、取得いただくことが可能です。 ※エリア特性により別エリアからのサポートなどもございます(北海道エリアの除雪など)。 サポートの可否は個人意思を尊重し、別途手当などもございます。 ■DX推進などもあり月の残業時間は10時間程度と非常に働きやすい環境です。 また夜間及び休日の対応はほとんど発生せず、定まった生活サイクルのもとご就業いただくことが可能です。 ※発電量の可視化を行い本社及び各エリア担当それぞれで確認/管理を実施し、最適化のための施策立案から実行までを行っています。
株式会社東京設計事務所
上水道設計業務【フレックス制/所定労働時間7.5h/東京都】
設計(建築・土木)
東京都千代田区
700万円〜900万円
正社員
官公庁依頼の公共事業をメインに、上下水道のコンサルティングを行う同社において、上下水道施設の設計業務をお任せします。同社の次代を担う上下水道の専門技術者としてご活躍いただける方を募集します。 ■職務内容: 上水道施設における土木に関する診断・設計業務を担当 診断業務では、上水道施設の耐震診断や劣化診断を行い、耐震補強検討や改修検討を行います。 設計業務では、上水道施設の新設・増設・改築・耐震補強等の図面や仕様書作成、各種計算、積算等を行います。 ■業務の魅力: 同社の設計職は、ただ図面作成などを行うだけでなく、コンサルティング要素が強いのが特徴です。 まだ具現化してない事業の計画段階の提案を行いお客様の課題解決に貢献するとともに、利用者に対して将来的なビジョンを示すなど、重要な社会インフラの整備に貢献することができます。 ■仕事の取組みの安心感 各種研修制度が充実しており、OJTにおいて、業務に取り組む上で不安な点はベテランがフォローするため、安心して業務に取り組めます。 ■キャリアイメージ 技術者としての知識だけでなくプロジェクトマネージャーとしての統括力も身につきます。 ◎新卒入社~3年目:基礎知識を習得 ◎4~7年目:技術士の資格習得、専門知識を身に付ける ◎8年目~:計画設計部門のプロジェクトマネージャーとしての部門統括を担当 ※これまでのご経験に応じて上記年数は変動します。 ■働きやすい環境: 「ノー残業デー」や「有給取得奨励日」、「早朝勤務制度」、「産児休業・時短時間勤務制度」等 他にも多数制度があり、利用率も非常に高いため、ワークスタイルに合わせた働き方が可能です。 また、介護や育児との両立可能な「在宅勤務」も制度化され、活用する社員もいます。働きがい溢れる企業であり続けるために、社員の公私の充実と向上を常に目指し、環境や制度をどう改善していけば良いのか、全社一丸となって対応してまいります。 ■雇用形態: 希望により有期社員の選択も可能です。5年間の実務経験後は希望があれば無期社員に雇用形態を変更することが出来ます。 ■勤務エリア:東京都 ■定年:70歳 ■同社の特徴: 水環境分野(上下水道)・水インフラ構築で国内トップクラスのシェアを誇る建設コンサルタントです。官公庁依頼の公共事業をメインに、上下水道のコンサルティングを行っています。「調査~計画~設計~施工監理」までトータルで行えることが強みの一つ。それを支えるのが技術士や建築士等の有資格者をはじめとする技術スタッフです。手掛ける施設や設備を「作品」と位置づけ、一人ひとりの技術力の育成に力をいれ続けてきました。その高い技術力と、専門性により多くの信頼を獲得し国内建設コンサルタントの中でも「上水道及び工業用水道」部門、「下水道」部門では常にトップクラスのシェアを誇っています。
パナソニック ホームズ株式会社
品質管理(都市開発事業部)【定着率抜群の大手ハウスメーカー/大阪】
技術(建築・土木)系その他
大阪府豊中市
600万円〜1000万円
正社員
■同社が手がける総合デベロッパー事業の品質管理担当者として、中高層建築物(集合住宅、オフィスビル、商業施設等/RC造・S造)における着工後の品質管理に関する業務を担当いただきます。 【担当案件について】 ■マンション、オフィス、商業施設、ホテル、物流施設またこれらを統合した街全体の再開発案件など、主に大規模な中高層物件の工事に関する品質管理をご担当頂きます。 【具体的には】 更地からの新築物件の開発工事から、購入してきた既存の賃貸レジデンスや賃貸オフィス物件のリニューアル工事など、アセット事業を運営していく中で発生する様々な工事案件について、工事発注先のゼネコンや工務店、BM会社などに対して、施主側の担当者として、同社物件にふさわしい工事・物件クオリティ実現に向けた監理業務を行っていただきます。 ■最近は特に、自社所有のアセット物件取得の事例が増えている為、収益物件として既存マンションやオフィスビルを購入したものに対するリニューアル工事や、各種アフターサービスに関する品質管理業務が多くなってきていますので、実際に工事を実施する発注先のゼネコンや工務店、アフターサービス工事を担当するBM会社などの管理を担当いただきます。 【職務内容の詳細】 ■中高層建築物(集合住宅、商業施設等/RC造・S造)における着工後の品質管理に関する業務 ⇒具体的には、原価/工程/品質の管理/折衝等を担当いただきます。 ■中高層建築物における企画補助業務も担当 ⇒施工会社折衝、コスト精査、テナント工事の図面精査等 ■施工会社と実施、竣工図面の協議、確認、調整 ■既存物件購入時の物件デューデリジェンス ⇒違法性確認、是正案作成、確認 ■既存案件のリニューアル、リノベーション、リファイニング計画の策定 ■竣工物件におけるアフター案件について定期点検及び施工会社との折衝 マネジメント、管理職経験をされている方については管理職としての採用も検討しております。
非公開
【働き方改革】東京:自社木造戸建住宅の設計【年収800万円~/転勤なし/プライム上場】
設計(建築・土木)
東京都渋谷区 転勤なし
800万円〜1200万円
正社員
自社木造戸建住宅の設計業務をご担当いただきます。 【注文設計】 当社で戸建用地をご購入いただいたお客様の設計業務をご担当いただきます。お客様と一緒に一から住宅をデザインしていきます。 【建売設計】 街並み形成を行いながら、幅広いエリアの物件の設計業務をご担当いただきます。洗練されたデザインをお客様の手の届く価格で提供する為、設計力が問われる職務です。 ▼年次に関係なく成長できる 一般的には、過度に年功序列を重視したり新卒が優遇されたりしがちですが、同社では独自の細かい評価ポイントを設けています。この評価制度があることで、公正に評価できる仕組みがあります。 ▼働き方改革を推進中 各部門で担当業務を明確にし、業務効率化への取り組みを行っているため、残業時間は40時間程度です。 ▼マネジメント環境が整っています 1チームの人数は、マネージャーを入れても最大4名。少人数体制だから1人1人にしっかりと目を向けたマネジメントが実現しています。
非公開
【渋谷】建築設計(RC造) ※社員への還元◎◆チームプレイで設計に集中できる環境
設計(建築・土木)
東京都渋谷区 ※転勤なし
800万円〜1100万円
正社員
<中途入社活躍中/年間休日120日/土日祝休み> <チームプレイで設計に集中できる環境> <全部門が協力をして自分の仕事に集中して顧客に向き合う> ■業務内容: ◇同社が開発するRC造投資用物件の設計業務とメンバーマネジメントをお任せします。 ◇現在までのRC造物件の設計経験を活かしてご活躍ください。 <具体的な仕事内容> ・RC設計造チームのメンバーマネジメント ・土地活用提案で受注した物件の基本設計、完成したものの確認 ・現地、役所調査等で法規制の確認、用地仕入前のプラン検討 ・基本設計業務及び進捗管理 ※協議・申請関係は外部協力事務所へ依頼 ■業務の特長: ・東京のRC造物件の基本設計を取り行う部署において、リーダーポジションを担っていただきます。 ・メンバーマネジメントをしていただきながら、成長中の事業を前に進めていただくことを期待します。 チームの方向性を定め、牽引していく存在になって下さい。 <RC造> ・共同住宅(賃貸物件) 5~10階建て 300~2000平方メートル 建物の金額は、1~5億円程度です。 <自社物件の特長> ・自社で設計・施工することで中間コストを削減し、高品質、かつ高利回りを実現しています。 ・RC造・木造ともに設計から施工まで自社で行うため自由度が高いのが特徴。 ■社員の声: ・投資向け物件を設計するので、お客様の利益最大化に向けて自分が良いと思う物件を 自由度高く設計することができます。 ・全員が同じ方向に向かって、高めあえる環境です。他部署の方とも仲が良い。 ・仕事の裁量や進め方はある程度自分でコントロールができます。自由はありますし、 その分自律も必要です。自分やチームの成果が目に見えてわかります。 ・年齢、社歴問わず自分の意見を積極的に発信できる会社。標準仕様があるものの、 従来のやり方が最適とは限りません。コストダウン、利便性、職場環境まで様々な意見を 取り入れてくれて、会社として良くなる提案は即採用、実行に移してくれます。 ・優秀な事務スタッフが部署専属でついてます。本業である設計業務に注力できるのでとても助かります。 ■同社の特徴 ・部署間のセクショナリズム/理不尽な業務指示などには無縁の会社です。 ・ITツールの積極的な導入による業務効率化 ・透明性とわかりやすさを持たせた人事評価制度 ・自社で『用地仕入~建築・施工~販売~管理』を一気通貫で担う体制へのこだわり。
株式会社エイト日本技術開発
土木設計(トンネル)【E・Jグループの中核建設コンサルタント/広島】
設計(建築・土木)
広島県広島市
650万円〜1000万円
正社員
■トンネル分野での建設コンサルタント業務を担当していただきます。 【具体的には】 トンネル(開削・シールド・山岳)及びそれに関連する土木構造物の計画、設計、点検などに従事いただきます。 ※テレワークについては、東京エリアは在宅勤務(上限2日/週)で導入中でございます。 東京以外については随時、テレワークの導入を進めております。 【魅力ポイント】 ■建設コンサルタント売上ランキング 8位 トンネル部門ランキング 5位 日経コンストラクション 建設コンサルタント決算ランキング2024年より ■テレワーク制度:あり。週2日を上限に利用可能。 ※部署によって異なります。 ■残業時間 平均30時間(当社の勤務時間は9時~17時です。勤務時間が8時間の企業様に当てはめると、10時間になります。)
非公開
【木造住宅の設計監理】※転勤無し・資格手当充実。(取得祝い金もあります)
設計(建築・土木)
北海道 / 青森県 / 岩手県 / 宮…
600万円〜900万円
正社員
木造注文住宅の設計・設計管理 【具体的には】 契約後のお客様との打ち合わせを行い、着工に向けた施工図面の作成を担当します。またアウトソーシング先の設計事務所の指導及び管理や各種確認申請業務も対応します。 施工管理の方は年間で一人当たり30~40棟を担当しております。 1棟の工期は約3か月で月間3,4棟刊行していくようなイメージです。 単価は土地込みで4000~6000万円前後になります。 より多くの棟数を経験することでスキルアップにもつながります。 <業務改善にも注力中>業務の効率化を図るため、ITの導入も積極的に進めています。また、担当案件についても自宅からの距離をできる限り考慮。徹底的に無駄を省くことで、時短に努めています。
旭化成ホームズ株式会社
構造開発【土日祝休/賞与実績7か月以上/構造設計/福利厚生充実/東京】
設計(建築・土木)
東京都千代田区
700万円〜1000万円
正社員
【おすすめポイント】 ■完全週休2日制土日休み ■賞与実績7か月以上 ■~1,000万円の高年収企業 同社が手掛けるへーベルハウス・へーベルメゾンの構造に関する技術開発業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■構造設計、構造解析、構造実験等を行い、工業化住宅を主とした新たな商品開発 ■性能評価の取得、社内計算ソフトの要件作成 等 【配属先について】 部署は合計8名おり、内4名がキャリア入社なので、キャリアメンバーが活躍しやすい環境です。 (中途入社者の前職:ゼネコン、構造設計事務所、組織設計事務所)
非公開
海外エンジニア/ODA海外案件の常駐監理技術者/設計事務所
設計(建築・土木)
アフリカ(セネガル、ブルキナファソなど)
650万円〜1000万円
正社員
ODA案件【アフリカ諸国】を中心に受注活動している当社。 一般無償案件・コミュニティ開発案件を手掛け、ゼネコン出身、 設計事務所出身など幅広い経歴のエンジニアが在籍しております。 アフリカ諸国でのODA案件として学校、病院などの建設工事を設計事務所として常駐監理して頂きます。 ゼネコン・サブコンの監理業務、コミュニティ開発案件では現地ゼネコンを直接管理して頂く業務をお任せ致します。