GLIT

検索結果: 9,983(8841〜8860件を表示)

株式会社メイホーエンジニアリング

【岐阜市*転勤無】公共工事の発注者支援*施工管理の方へ/働き方の改善◎土日祝休・年休120日【エージェントサービス求人】

土木施工管理

本社 住所:岐阜県岐阜市吹上町6-21…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜施工管理の経験を生かして、公共事業向けの発注者支援にキャリアチェンジ!土日祝休み/年休120日〜東証スタンダード上場・メイホーグループ〜 ■職務内容 発注者支援として、公共事業の土木系施工(調査・計画・発注・施工・維持管理)の各段階で、発注者(=国土交通省や都道府県・市町村の地方公共団体)のサポートを行います。*経験や希望を考慮しながらお任せしていきます。 ・資料作成(公共事業の計画〜維持管理まで) ・積算(工事の予定価格を算出) ・施工状況の確認 ・公物管理補助 (官公庁などでの勤務が中心で、デスクワーク中心の仕事です*施工管理はゼネコンなど建設会社が担当) ■発注者支援とは? 発注者支援とは、公共事業の計画や発注に関する支援・補助を行う事業です!施工会社(ゼネコン*土木系)と発注者(公務員などの公共事業主)の間に入ることで、公務員の負担を減らしつつ、施工の質や専門性を担保することができ、行政サービスの民営化に伴い、需要は高まっております! ■キャリア魅力(施工管理→発注者支援) (1)働き方が改善できる◎ 国や都道府県などの発注者の立場で仕事を進めるため、土日祝休み×年休120日以上で働きやすさは抜群! (*複数人がチームを組んで仕事を進めるため安心*約5人を想定) (2)キャリアアップ◎ ・公共事業の工事に携わることができるので、大きな建設プロジェクトに携わるチャンスも…!公共性が高く、街づくりに携わっている実感が働きがいです! ・メイホーHD(上場企業)の福利厚生と同等!有識者による勉強会(設計や測量)や資格取得支援(技術士やRCCM等)もあり、より手に職をつけたいという方にもおすすめです! ■会社の魅力・特徴 当社は国および地方公共団体を主な顧客として、道路や河川、橋梁などの公共工事の施工管理を行う発注者支援や測量・設計の建設コンサルタント事業を中心に事業展開しております。 ◎行政サービスにおける公共事業(建設投資)は、国土強靭化対策などにより需要は増しております。同時に、行政サービスの民営化(アウトソーシング)が拡大する中で、当社の発注者支援の事業へのニーズは高まっております! ◎メイホーグループ(東証グロース上場)全体としての経営基盤も安定!官公庁を含む様々な案件を手掛けております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社山本組

【山形県鶴岡市/2級土木施工管理技士】 土木施工管理 ◇設立60年以上/転勤なし/残業少なめ【エージェントサービス求人】

土木施工管理

本社 住所:山形県鶴岡市下川字東海林場…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

〜土木施工管理技士の資格が活かせる/約半数が中途入社/最新技術の機械・設備・システム等を積極導入中〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 工事現場の工程管理、予算管理、安全管理、役所への手続き、書類作成、その他全般の管理を担当いただきます。 案件は公共:民間を9:1の割合で請け負っているため、安定性が高いです。 ■業務詳細: ・1件当たりの工期:半年〜1年程度 ・並行して担当する案件数:1件 ※同時に複数案件を担当することはございません。 ・年間に担当する案件数:2件 ・担当エリア:庄内地域(鶴岡市、酒田市など)※県外での業務はめったに発生いたしません。 ■働き方: ・基本的には、会社から現場に向かっていただきますが、状況に応じて直行直帰も可能です。 ・メリハリのついた働き方で腰を据えて活躍できます。 施工管理職の業務の内、煩雑になりがちな書類整理業務については、専門のスタッフがおりますので、作業量の低減を実現しております。 また、書類管理のためのソフトウェアの導入などを積極的に行っていますので、将来的にはさらなる残業時間の低減が見込まれます。 ■配属先: 入社後は建設事業部に配属されます。現在約25名(年齢層20〜60代/男女比約8:2)が在籍しており、施工管理8名、現場作業員15名、事務員2名という内訳になっております。約半数は中途入社の方で構成されています。 ■施工実績 湯野浜小学校芝生工事 常磐木地区防雪工事 鶴岡工業高等学校の耐震工事 他多数

西松建設株式会社

【虎ノ門】<資格不問>土木工事プロジェクト管理◇東証プライム上場/土日祝休み/フレックス/手当充実【エージェントサービス求人】

設計(建築・土木)、土木施工管理

本社 住所:東京都港区虎ノ門1-17-…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

◎東証プライム上場/創業145年を超える大手ゼネコンの安定基盤 ◎幅広い案件を担当可能!〜スキルアップ可能 ◎月6回のリモートワーク/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実/残業30h~40h ■募集背景: 当社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するため、多様な人財を幅広く外部に求め、「安心して全社員が挑戦できる強い組織づくり」を行っております。また、当社は中堅層社員が不足しており、将来の幹部社員候補となる人財を求めております。 ■業務内容: 国内及び海外の土木工事現場での施工管理職をお任せいたします。 ダム・トンネル・道路・鉄道・土地造成等、大規模な土木構造物など、様々な幅広い案件を担当しており、1〜3年かけて施工管理を行っていただきます。 <実績一覧> https://www.nishimatsu.co.jp/ourworks/ ■魅力点: ・より幅広い分野で挑戦したい方、又、将来的により大規模プロジェクトの責任者(所長)として活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方はマッチする職場です。 ■働き方: ・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。 ・フレックス・月6回のリモート可・服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。 ・基本的に出張は発生いたしません。残業時間は30~40時間程度です。 ・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。 ■当社について: 【高い技術力を強みに、成長投資を続ける大手ゼネコン】  明治7年創業。西松建設は、145年を超える長い歴史と伝統により培われた技術力を強みに、日本のみならず国外の基盤構築に貢献する数多くの大規模プロジェクト(東名高速大和トンネル拡幅工事、横浜市役所など)を手掛けてきました。現在事業拡大のため、2000億円以上、成長投資をしており、10か年計画の「西松Vision2027」実現に向け、成長をしております。

内外構造株式会社

【大阪市】土木構造物の調査・点検・開発◆阪神高速グループ/転勤無し/残業平均22h/年間休日132日【エージェントサービス求人】

研究・設計・開発系その他、土木施工管理、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:大阪府大阪市中央区本町2-…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜阪神高速グループ/年間休日132日/残業平均26h/転勤なし/教育体制充実〜 阪神高速グループの一員として、阪神高速道路全線をはじめ他の道路や鉄道の点検、診断、補修設計をご担当いただきます。 ■業務詳細 ・定期点検:近接目視、たたき点検、応急処置、写真撮影、スケッチ、iPad入力(電子記録) ・日常点検:高速道路上や高架橋の路下の日常的な点検 ・臨時点検:超音波や電磁波レーダ等の特殊計測機器を用いた詳細点検 ・舗装点検:特殊点検車両「ドクターパト」による舗装路面や伸縮装置の詳細点検 ・補修設計:鋼やコンクリート部材の補修設計、図面作成、数量算出 ・報告書作成等:点検結果のとりまとめ、損傷判定、点検データベースへの入力、報告書作成  など ■点検する構造物:橋梁、トンネル、土工部、道路舗装、鉄道軌道、付属構造物等 ※変更の範囲:会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする) ■働き方について ・どの業務もチーム作業が中心で、現場では下請会社とも協力して点検します ・業務を通じて点検の知識や仕事の進め方を覚えるとともに、充実した研修でもキャリアアップできます ・交通量の多い都市部では、休日や夜間に交通規制を伴う作業を1〜2回/月程度行う部署もあります ・仕事の中心は関西圏で、短期出張はありますが、引越しが必要な転勤はありません ・残業時間(平均26時間/月程度)は少なく、有給休暇も平均取得日数15日(2023年度実績)としっかりお休みいただく会社方針です ・現場作業では難しいですが、スライド勤務、在宅勤務、育休制度(パパ育休も)等は充実しています ・技術士社員による指導、奨励金や資格手当など、資格取得の支援制度も充実しています ・そのほかの働き方改革にも果敢に挑戦することのできる会社です

株式会社鈴木組

【千葉/香取市】【未経験歓迎】現場監督※U・Iターン歓迎〜引っ越し補助有〜【エージェントサービス求人】

土木施工管理

本社 住所:千葉県香取市佐原イ2587…

350万円〜449万円

雇用形態

正社員

〜CMでも話題の小江戸の佐原で安定して働きませんか/Uターン、Iターンの方歓迎/優良工事賞を連続受賞〜 ■職務内容: ・公共工事等の河川、道路、上下水道工事等の土木施工現場における監督業務 ・民間工事の土地造成工事等の土木施工現場における監督業務 ・書類作成業務(パソコン使用)、打ち合わせや書類提出 ※主に香取郡市の現場にて業務を行います。 ※香取市の案件が中心となり、道路・上下水道、公共工事がメインとなります。 ■組織構成: 工事部は、30代3名、40代2名、50代3名、60代3名で構成されています。 ■同社の特徴: ・上半期は毎週土曜日が休み、地元での案件がメインで出張等は無し等安定して働いていただける環境が整っており、腰を据えて働いていただけます。 ・千葉県の発注では優良工事を連続して受賞しています。技術者を育てる風土・ノウハウがある会社です。実際に千葉県では3種目でAランクを取得しています。 ・地元の佐原に根差して経営を行っており、千葉県でも随一の品質レベルを保ちながら地域に根差した街づくりに貢献しています。

若松建設株式会社

【広島市佐伯区】現場監督(施工管理)〜土木工事・公共工事/週休2日制/広島市のインフラ整備に貢献〜【エージェントサービス求人】

土木施工管理

本社 住所:広島県広島市佐伯区八幡東2…

550万円〜999万円

雇用形態

正社員

広島市内を中心に、国土交通省や広島県、広島市から元請受注した公共工事の施工管理業務を手掛けている当社にて、現場監督(施工管理)としておご活躍いただきます。工事内容は道路・河川・下水道などの土木工事全般で、これまで多くの実績を積み重ねております。 ■業務内容: ・入社後は、現場監督として受注工事の施工管理業務全般(品質、コスト、工程/工期、安全、環境)をお任せします。また、官公庁対応や資料作成などもお任せします。なお、工事は全て協力会社の作業員が施工しますが、協力会社の手配は会社側で行う他、資材発注等も基本的には協力会社側が担います。 ・受注工事は広島市及び周辺エリアなどの通える範囲が中心です。現場の状況に応じて直行直帰も可能、報告書や写真などはメールでのやり取りも可能など、状況に応じて柔軟に対応可能です。なお、施工計画書や官公庁への提出資料の作成などもお任せしますので、パソコン(Excel・Word)を使ったデスクワークがございます。 ■配属組織: 当社の公共工事部門には、合計20名が在籍しており、内訳は施工管理職(土木施工管理技士などの有資格者)15名、施工管理アシスタント5名です。 ■当社の特徴: 当社は公共工事を通じて「安心して暮らせる街づくりに貢献」しており、地域密着型のインフラ企業として地域に貢献出来る、やりがいのある仕事である点が特徴です。

株式会社高橋組

【北海道/函館】建設現場の安全管理業務/札幌時計台、五稜郭兵糧庫など文化財工事も受注/年休113日【エージェントサービス求人】

建築施工管理、土木施工管理

本社 住所:北海道函館市高盛町3-20…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜函館案件中心/文化財の修繕工事実績あり/札幌時計台や五稜郭兵糧庫を手掛ける/地域の歴史を守るお仕事/家庭と両立できる職場〜 ■業務内容: ・当社の現場管理担当として、安全管理業務に従事頂きます。 ■業務詳細: ・毎年安全の方針打ち出し、工事監理社員に説明、それに基づき具体的に実施することを丁寧に伝える。定期的に工事監理社員と現場をパトロール実施。労災発生時は工事監理社員に協力し報告書、再発防止対策書作成(現場訪問の可能性もある)等、安全管理業務全般に関わって頂きます。 ■組織構成:現在同業務は1名で担当しております。 ■文化財の修繕工事について: 文化財建造物の工事は、個々の文化財としての価値を損ねないように極めて詳細な調査を行い、確実な修理方針を検討した上で、慎重に行われます。当社はこれまでにも多数の文化財修繕工事の実績があることで、現在も様々な文化財工事の案件を受注できています。2018年には函館の建設会社である当社が札幌時計台の修繕工事を担当することとなり、メディアにも取り上げられました。 ※受注案件のうち文化財工事の案件は一部です。 ■就業環境: 【働き方改善について】 ・昨今の働き方改革に添う形で、社内でも残業時間の調整を図っております。直近はITなどの活用や、工事の規模にかかわらず、現場に必ず施工管理担当者が2名以上いる体制も整えており、より効率的に業務ができるような体制づくりを行っております。代休取得も積極的に取るよう指導しています。 【出張】 案件の受注状況に寄りますが、稀に遠方への出張もございます。 (その際は道内もしくは東北の可能性がございます)

株式会社オリエンタルコンサルタンツグローバル

【西新宿】開発コンサルタント(港湾・海岸エキスパート)◆海外での実務経験ない方OK/在宅勤務可【エージェントサービス求人】

土木施工管理

本社 住所:東京都新宿区西新宿3-20…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜リモートワーク可/年間休日126日/土日祝休み/子育てに優しく働きやすい環境/海外事業専門の開発コンサルタント〜 豊富な海外業務経験とネットワークを活かし、世界各国の人々の生活を支える社会環境経済基盤の整備に貢献している当社に開発コンサルタント(港湾・海岸エキスパート)てとしての業務をお任せします。 ■業務内容: 海外における港湾開発プロジェクトのコンサルティング業務をお任せします。(調査・計画・設計・施工監理・インフラの維持管理など) チームでフォローし合って案件を進めていくので、コンサルティング業務未経験の方もご応募ください。 【変更の範囲:ご本人の適性により当社業務全般に変更の可能性があります】 ■当社の特徴: 当社は、これまでアジア、アフリカ、ヨーロッパ、オセアニア、ラテンアメリカなどの世界150ヶ国以上、3,000以上のプロジェクトに従事してきた、世界トップレベルのコンサルタントです。あらゆるタイプの開発における、投資前調査、計画、設計、シミュレーション解析、入札支援、施工監理、運営管理などの総合エンジニアリングサービスを提供するグローバルカンパニーとしてナンバーワン、オンリーワンを目指しています。 ■就業環境について: ・フレックスタイム制、在宅勤務制度 ・所定労働時間は7時間となっており残業時間は30~40時間程度 ・育児休業、復職サポート、産前産後休暇や育児休業 ・短時間勤務制度、フレックスタイムのコアタイム免除 等 ・出張先への家族帯同、家族呼び寄せ ・子育て支援に関連する各種手当 ・ベビーシッター補助制度 ・ファミリーデーの開催 など、各種制度が充実しています。 変更の範囲:本文参照

戸田道路株式会社

【東京】土木施工管理〜「道路のプロ」として確かな技術を提供/戸田建設G/平均残業30h/直行直帰可〜【エージェントサービス求人】

設計(建築・土木)、土木施工管理

本社 住所:東京都中央区日本橋蛎殻町2…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜''現場想い’’な働きやすい環境/施工管理経験者歓迎!IT活用で業務効率化/大手ゼネコン戸田建設Gの安定した経営基盤/月平均残業時間30時間程/IT導入等働き方改善推進中/家族手当、住宅手当等福利厚生充実/新築の社員寮にもお住いいただけます〜 ■業務内容: 全国の重要な社会インフラである道路を作っていただくお仕事です。国交省/東京都の公共事業や戸田建設社の案件に携わっていただきます。道路舗装工事や下水道工事、土木施工管理業務をご担当いただきます。施工管理として大きい現場で活躍することができます。 <業務詳細> ・測量計画/測量 ・協力会社との調整 ・工程管理、積算業務(工事費の見積もり作成) ・役所へ提出する書類作成等 ※一つの案件の工期は半年〜2年程度のものが多いです。 ■ご入社後の流れ: ・OJTを通じて業務にキャッチアップしていただきます。 ・自宅から通える現場もあれば転勤を伴う場合もございますが、地方に転勤になった場合、単身赴任であれば別居手当17,000〜20,000円/月の支給。及び月に1回帰省費の実費を支給いたします。(独身の場合は無し) ・また、戸田建設グループとして年に1〜2回程度、社員のレンジに合わせた研修を実施しております。 【中途入社社員のインタビュー】 https://toda-road.co.jp/employment/career_voice/ ■働きやすい環境: 残業時間平均:30時間/月となっており、同業界ご出身者の方の場合働き方が改善されるケースが多いです。 また、現場には蔵衛門が入ったタブレット端末を1、2台準備されており、ITツールの導入により現場の作業効率の改善を推進しています。今年度は4週8休の取得率向上を目標とし働き方改革を進めています。 ※直行直帰がほとんどです。 ■当社の魅力: ◇戸田建設グループの安定基盤 案件は公共工事が6割であり道路の舗装は必要不可欠な仕事なので安定して受注がございます。また4割は、ほとんどが戸田建設の案件であり、今後も経営基盤は安定しております。 変更の範囲:無

株式会社竹中土木

【東京/1級土木施工管理技士をお持ちの方】土木施工管理◇竹中工務店グループ安定基盤/年間休日130日【エージェントサービス求人】

土木施工管理

本社 住所:東京都江東区新砂1-1-1…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜スーパーゼネコン竹中工務店Gの安定基盤◎/働きやすい環境実現に向けt組織改革を推進中!/定年も見据えて長く安定したキャリアを実現したい方歓迎◎/落ち着いた社風と健全な財務の安定基盤◎/平均勤続年数は22.8年〜 ■職務内容: 担当するプロジェクトにおける施工管理全般(施工計画、安全管理、品質管理、工程管理、原価管理、環境管理、協力業者との折衝等)をご担当頂きます。基本エリアごとに支店を分けているため、担当エリア以外の出張は少ない方です。【変更の範囲:なし】 ■工事詳細: 立体交差工事、シールド工事、駅舎バリアフリー工事等大規模工事など ★2024作業所働き方コンセプト★ 作業所における「労働時間の削減」を目指して外部コンサルと連携。データに基づく働き方の分析と従来の働き方に対する意識改革を行うとともに、ICT活用やDXによる業務の効率化、新しい現場運営方法の確立と浸透、技術レベル&作業所管理業務の理解度向上に向けた教育体系の整備などを網羅した総合的な指針となる「2024作業所働き方コンセプト」を策定し、働き方改革を推進しています。 ★個々のライフイベントに合わせた充実の支援制度★ 従業員が個々のライフイベントを大切にし、性別や年齢にかかわらず仕事と生活の調和が図れるよう「労働時間の短縮」に取り組むとともに、育児・介護をはじめとする「従業員支援制度」を一層充実させ、心身ともに健康で安心して業務に打ち込むことができる環境整備を進めています。 ■キャリアパス: 施工管理の担当者としてご入社後、将来的にはご本人の意向を踏まえ、 キャリアアップしていただくために営業部門(官庁・民間・積算)や技術開発部門(ICT・DX推進)への配転も有ります。(施工管理に専心したいといったご意向も尊重します)今後、定年が65歳となる予定のため、長くキャリアを積み重ねていただけます。 ■採用背景: 社会環境の変化を踏まえ、同社は、将来の会社像とその実現に向けた道筋を示す『2025年ビジョン』を策定しております。時代が求める土木技術を通じて人々の安全・安心を支える「強い社会基盤」をつくるとともに地球環境と共生する「グリーンインフラの構築」を目指しており、社内体制強化に向けた増員募集となります。 変更の範囲:本文参照

宮嘉建設有限会社

【長野県飯田市】土木施工管理 ※残業15H程度 / 年間休日105日【エージェントサービス求人】

土木施工管理

本社 住所:長野県飯田市龍江509-イ…

300万円〜649万円

雇用形態

正社員

地元密着型建設業として土木工事(官庁工事)をメインに施工から管理まで一貫して請負っている当社にて以下の業務をご担当いただきます ■業務概要:土木施工管理 <業務詳細> ・施工管理業務(工程・安全・品質・原価管理) ・測量および丁張掛け:トータルステーション(光波測距儀)を用いての測量です ・図面の作成・修正(建築システム:デキスパート) ・積算・見積り ・竣工に伴う書類作成 ・発注者との打合せ ※官庁工事をメインに請け負っています ※施工地域:飯田市内全域がメイン、南は根羽村・天龍村、北は中川・飯島・駒ヶ根などです ※夜間工事:ほとんどありません ■組織構成:作業員3名1班が基本スタイルで工事を担当しております。 社長および1名の現場管理者(写真撮影、丁張設置などを含む)で現場施工管理を担当しております。 ■当社について: 当社は昭和47年、自動車整備工場として創業し、その後の平成元年に建設業へ移行し、今年で創業34年目を迎える会社です。 土木工事(官庁工事)をメインに施工から管理まで一貫して請負っておりますが、一方で現在も自動車整備工場の機能も健在で、社有車・重機等々の車検・点検整備を自社で実施できる特徴があります。 └ 工事車両・建設機械・機材等々が豊富です。一般的な土木工事であれば自社の機械類のみで工事を完了することも可能です。 └ 測量機器も豊富でワンマン測量が可能な自動追尾トータルステーションや3DCADを使用した施工管理など建設用ソフトが充実しています(EXPERT-CAD) ※請負案件:土木工事100% └ 橋梁やトンネル・ダム以外の土木工事が中心(道路舗装・河川の災害復旧など)

日本水工設計株式会社

【大阪/第二新卒歓迎】水インフラのコンサルティング(計画部門)※業界3位の水コンサル/残業20h【エージェントサービス求人】

設計(建築・土木)、土木施工管理

大阪支社 住所:大阪府大阪市中央区伏見…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

【水インフラを支える業界3位の水コンサルティング企業/公衆衛生の確保と生活環境の改善、公共水域の水質保全、浸水防除の役割を担う/福利厚生充実】 ■当社の役割 当社は自治体の将来を見据えた町づくりの計画から、それを実現するための設計までトータルに行っている企業です。 人口減少や自然災害などの様々な課題を抱えるなか、持続可能な水インフラを維持することが私たちのミッションです。 本求人では自治体にとって最適な水インフラ整備計画を立案する計画部門を募集します。 ■業務内容 一口に水インフラ整備の計画といっても内容は多岐にわたります。 ・都道府県を跨いだ河川や海域という単位で、環境基準を達成するためにどのような水インフラを整備すべきか計画する業務 ・都道府県単位で「どのエリアではどのような水インフラが必要か」を検討する業務 ・市区町村単位でその街にあるべき水インフラのビジョンを定める業務や ・定めた水インフラのビジョンをもとに今後20年の水インフラ整備計画を策定する業務 ・直近5年間で自治体のどのエリアで工事を行うべきかを検討する業務 その他にも ・人口減少が進む中で自治体を経営の面から支援する業務 ・近年多発する豪雨から市民を守るためのハザードマップや浸水対策の検討をする業務 ■OJTについて まずは先輩社員についてもらい技術補助をお任せします。 ■仕事のやりがい ・水インフラという生活に欠かせないものを通して、その街に住んでいる方々の暮らしを支えることができるところ。 ■組織構成: 全体8名の組織となっております。 50代3名、30代1名、20代4名で構成されております。 【働きやすさへの取組み】 設備、制度の両面で社員の働きやすい環境づくりを推進しています。 ・社員それぞれの生活に合わせた働き方ができるように勤務時間はシフト選択制としています。  ※一番早い時間帯で7時00分始業、一番遅い時間帯で10時30分始業 30分刻みで始業時間を選択いただきます ・年次有給休暇の付与日数を増加しました  ※在籍年数に応じて10日-20日付与→在籍年数に応じて15日-20日付与  ※平均有給取得日数14.8日 ・大阪支社は2022年に移転し、立地/環境ともに社員満足度が上がっています。

髙橋建設株式会社

【静岡市清水区/未経験歓迎】土木施工管理職 残業20時間程度/研修充実(自社新人研修等)【エージェントサービス求人】

土木施工管理

本社 住所:静岡県静岡市清水区宮加三7…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

土木工事の現場施工管理全般業務をお任せできる方を募集いたします! ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・静岡市内の官公庁を顧客とした土木施工管理職を募集いたします ・公共工事を主体とした土木工事において安全・品質・工程・コスト等の現場管理 ・工事の規模としては数千万円のものから数億円程度のものまで幅広く扱う ・工事の内容:道路工事全般や港湾・海岸工事など公共機関からの発注がメインで案件はほとんどが元請けです ・未経験の方も当社社員と経験を積んでいき、独り立ちできるまでバックアップさせていただく成長環境が整っております。 ■働き方: ・現場は静岡市内のみ、現場への直行直帰、出張や転勤はありません。 ・必要な資格については会社全負担(受験料・交通費も含む)となります。 ■入社後の流れ: ・基本的には社内研修を受けた後に現場で先輩社員の補助業務からスタート ・書類作成や資材発注等から覚え、徐々に仕事全体の流れを覚えて頂きます ・1人で対応するようになってからも社内会議の中で相談の場が設けられており、他の社員から適宜アドバイスや補助をしてもらいながら仕事を進めることができる環境です。 ・必要な資格については会社全負担(受験料・交通費も含む)となります。 ■職場環境: ・土木施工管理14名(20代〜40代)の構成 ・当社では高い定着度を誇り全体の6割が中途入社者です ・管理職の年齢が若く、社内ではコミュニケーションが頻繁に行われているので、自分の意見をはっきりと言え、相談事もしやすい風通しの良い環境が整っています。 ■同社について: 総合建設業として静岡県内で公共土木工事の施工をメインに行っている企業です。昭和33年に土木工事業を主体として誕生した当社は、「誇りと誠実と堅実」の社是のもと一人一人が高いプロ意識をもつことでお客様との強固な信頼関係を築きあげ、建築工事業、造園工事業、山砂利採取事業などへと着実に業績を伸ばしていきました。その結果現在では、静岡に密着した総合建設業として、時代によって変化するニーズの中で、あらゆる社会環境基盤の整備に貢献できるように技術革新に努めており、国土交通省から工事成績優良企業認定を7回受けています。 変更の範囲:本文参照

旭シンクロテック株式会社

【釧路】管工事施工管理◇土日祝休/年休126日/トーエネックG/平均勤続年数16年【エージェントサービス求人】

土木施工管理、空調・電気設備・配管施工管理

釧路工事事務所 住所:北海道釧路市大楽…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【設計から施工管理まで一貫した対応ができる/トーエネックグループの安定基盤/130社以上の大手取引多数/完全週休二日制/平均勤続年数16年/年休126日】 ▼業務内容※変更の範囲:会社の定める業務 設備のソリューションカンパニーの当社で水処理施設、石油プラント、製紙工場などの配管設備施工管理業務をお任せ致します。具体的には下記の業務を行います。業務規模は数万円〜数億円の案件です。 ・施工図の作成、施工計画立案 ・積算、発注(資材、役務) ・品質管理、予算対応、工程管理、安全管理 ・外注先対応/顧客対応など ※取引先例 日清紡ホールディングス・王子製紙・荏原製作所・川崎重工業・国土交通省・東京都・清水建設など130社以上の大手企業と取引実績があります。 ▼魅力ポイント 【働き方改革促進中】 (1) 年休126日、残業は月平均35時間となっております。残業は管理部門で管理しており、残業が多い社員に対しては面談実施や、産業医のチェックが入るなど是正を進めております。 (2) 働き方改革として勤怠システムはスマホで管理しており、正確な残業時間を把握しています。 (3) 1案件5、6名で対応し、受注段階での工期交渉やipad導入などにより、余裕を持ったスケジュール管理や工数削減も行っています。 【案件規模が大きくスキルアップが可能】 半年から1年程度の規模の大きなプロジェクトが多く、大規模なものは数億円規模の案件に携わることも可能です。案件は既設工事の修繕から新設工事など多岐に亘り、様々な分野に挑戦することが出来るため、多くの経験を積みスキルアップすることが出来ます。 ▼同社の魅力と特徴 ◇幅広い顧客群と安定基盤 同社はトーエネックのグループ会社です。食品、化学、医薬、半導体、紙パルプ設備、環境設備(上下水道処理施設・水再生施設、ゴミ焼却施設・リサイクル施設など)、エネルギー設備(小型発電設備、バイオマス発電設備)など幅広い顧客へ貢献しており、各業界の景気変動にも強い点が魅力です。 ◇熱く温かい組織風土 何かあると作戦会議が開かれ、各部署の主要メンバーが10人くらい集まり、上層部も巻き込んで様々な意見を出します。在籍社員は明るく、風通しの良い職場です。当社社員だけでなく外部パートナーである職人さんたちとの信頼関係も厚いです。

株式会社東建工営

【山形/建設コンサルタント】官公庁案件メイン/年休125日・残業10〜繁忙期で30H程度/福利厚生◎【エージェントサービス求人】

設計(建築・土木)、土木施工管理

山形支店 住所:山形県山形市南三番町1…

500万円〜699万円

雇用形態

正社員

◆◇直行直帰の働き方/国交省案件等の社会貢献度の高いインフラ案件メイン/家庭も仕事も大切にする社風/残業10〜30H程度/年休125日◇◆ ■職務内容: 道路/河川/橋梁等の大規模公共事業を中心に、国交省、地方自治体等の官公庁が発注する各種公共事業土木施工の建設コンサルタントをお任せします。工事の受注者というよりも、「官公庁目線」で発注者を支援し全体をマネジメントしていただきます。具体的には以下の通りです。 ・発注者との打ち合わせ ・資料作成、工程表の管理 ・工程の進捗管理 ・品質管理、安全管理等 業務に慣れるまで、先輩社員がOJT形式で丁寧にサポートします。社員同士の関係性も良好で、質問もしやすい環境です。 ■業務の特徴: (1)官公庁と工事事業者の「橋渡し役」…発注者が求める工事品質を確保し、遅滞なくスムーズに竣工させるため、当社が保有する技術、ノウハウを駆使して発注者を支援していただきます。いわば、受注者側である工事事業者との「橋渡し役」を担うポジションです。技術者としての経験値を高めつつ、同時に幅広い視野を養えます。 (2)公共事業中心…当社が手がけるのは、道路、河川、橋梁、トンネル、湾岸、ダム等の公共事業の施工管理です。案件例としては、東名高速、NEXCO、成田空港、国交省案件など、人々の生活に欠かせない「インフラ」の整備を手掛けております。 ■就業環境: 就業環境の充実に努めているため、社員定着率の高い職場です。また家族を大切にしつつ、お仕事も充実させるという方針があり、残業は10時間〜多くて30時間程となっております。また、官公庁サイドのタイムテーブルで動くことが多いため、遅い時間までの業務は多くありません。年間休日も120日あり、プライベートの時間をしっかり確保できます。また、当社は「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けております。 【例】・特車申請窓口事務:平均残業10H ・官公庁関連の現場管理:平均残業10-15H ■当社の特徴: 当社は、1976年の創業以来、日本のインフラを支える建設コンサルタントとして国土交通省をはじめとする機関や地方自治体等に対する技術的な提案や調査、企画、施工管理を行っております。社会資本整備の要を担うやりがいの大きな業務が豊富にございます。

奥山ボーリング株式会社

【秋田・横手市】土木施工管理技士、さく井技能士 〜年間休日125日/土日祝休みの働きやすい環境〜【エージェントサービス求人】

土木施工管理

本社 住所:秋田県横手市神明町10-3…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

土木施工管理技士・さく井技能士として、現場管理を行っていただきます。 ■主な業務: ・地質・土質調査 ・地すべり調査・解析 ・地すべり対策工事、法面工事 ■採用背景: 公共工事が増えてきているため、増員募集となります。 ■当社の特徴: 1946年に創業し、当初は農機具などの修理をしておりましたが、恩義あるさまざまな方々との出会いにより、現在、国土保全や国民の安全・安心を守るための斜面防災に関わる調査・設計や対策工事を主力とした仕事をさせていただいております。近年、異常気象や大規模地震といった天変地異が頻発し、国民の安全・安心を脅かしておりますが、地域住民が安心して暮らせる世の中にするため、当社はコーポレートメッセージである「豊かな大地を未来へ」を合言葉に、これまで以上の技術力の向上と次代を担う人材の育成に邁進して参ります。当社で培った技術力には自信がございます。しかしながら、時代は常に変化・進化をしていくものです。当社では、新しいニーズに対応できるチャレンジ精神をもった方、「豊かな大地を未来へ」つなぎ、国土保全、国民の安全・安心を守る、高い志を持った方を歓迎いたします。

株式会社鷲澤建設

【長野県北安曇郡】土木施工管理/未経験歓迎/月平均残業5h以内/転職なし/年間休日121日【エージェントサービス求人】

土木施工管理

本社 住所:長野県北安曇郡小谷村大字中…

300万円〜399万円

雇用形態

正社員

〜田舎でゆっくり働きたい方向け〜地域に根差した事業展開による安定した顧客基盤/時短勤務など柔軟な働き方ができます/日帰り温泉施設無料利用可/中高年活躍中 ■採用背景: 当社は公共工事を中心に土木工事や自社保有物件の設計・改修を行っております。昨年まで不動産管理部に関しては、別の管理会社へ委託しておりましたが、地域の居住地促進のため社内で不動産管理部門を立上げ、自社内で行うことになりました。今回はその事業立ち上げに伴う人員の募集になります。宅建資格を活かし、居住地促進・地方創生に協力いただける方大歓迎です。 ■研修内容 基本的にはOJTで先輩と一緒に現場を回りながら勉強していきます。 必要な免許などは適宜講習会に参加させていただきながら勉強していただきます。 ■仕事内容: 現場に出て、事務作業などを見ていただきながらお仕事になれていただきます。そのあと徐々に、工事の進捗把握や測量の確認など技術的なことを覚えていただきます。先輩たちのフォローを受けながら一歩ずつ一人前を目指しましょう。分からないことは質問しやすい風通しの良い風土です。 土木部門では、道路改良工事や河川・堤防の維持工事、災害時の復旧工事などを行ってきました。自然と共存し、地域の方々の生活を守るために、施工管理をお任せできる方を募集します。 ■具体的には: ・仕様書/設計図を見ながら、現地で発注者さんなどと打ち合わせ ・下請け先や資材の選定・発注、必要に応じて重機の通る仮設道路の施工管理 ・測量(ドローンなども活用しています) ・完工/報告書作成・提出 ■組織について: 現場ごとのグループで2,3名から10名ほどで取り組みます。 年代は、30代〜40代の幅広い方々になります。 ■働き方について: 基本は土日祝休みですが、お客様の内覧等で土日出社が月に2,3回程度ございます。(代休取得可) 祝日は会社カレンダーにより、週中の祝日は出勤となることが多いです。 残業はほぼなく、ライフワークバランスを重視して働ける環境です。 ■当社の魅力: ・当社で働く8割くらいの方は周辺の地域の方ですが、2割の方は他県から越してきた方です。自然が多く、日帰り温泉無料やウィンタースポーツ無料など自然謳歌したゆったりとした暮らしができます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社建設技術研究所

★リモート可・時差出勤制度有★【福岡/総合職】建設コンサルタント(道路・交通)※賞与実績8.8か月分【エージェントサービス求人】

設計(建築・土木)、土木施工管理

九州支社 住所:福岡県福岡市中央区大名…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【リモート・時差出勤制度有大規模/昨年度賞与実績8.8か月/広域災害を想定した防災計画等のコンサルティングを行います/「日本を描く」公共性の高い社会資本整備/創業70余年の歴史を持ち国内トップの技術提案力を誇るコンサルタント集団】 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社の道路・交通部門にて、建設コンサルタント業務に従事いただきます。人・物・情報が快適に行き交う交通計画、道路や橋の設計から管理の支援までを担います。 ・実態調査に基づく交通分析、交通量推計、定量的な整備効果の評価に基づく道路計画 ・土工、橋梁、トンネルなど道路を形成する構造物の計画・設計・点検調査・補修・補強・施工計画・維持管理計画 ・人、モノ、情報などの円滑・安全な移動、利用者などへのインパクトを勘案した交通運用計画 ・自然環境や生活環境への影響緩和、維持管理などを通じた道路環境の改善 ■働き方について: ライフスタイルに応じて、場所や時間を限定できる正社員制度や、始業時間(午前9時)や終業時間(午後5時)の繰り上げ、繰り下げができる「シフト勤務制度」を全社的に導入しており、社員の多様なワークライフバランス・キャリアプランの実現に向けて様々な取り組みを行っています。 また、テレワーク制度も導入しており約5〜7割の社員がテレワークを利用しております。 ■当社の魅力: 【「日本を描く」公共性の高い社会資本整備/創業70余年の歴史を持ち国内トップの技術提案力を誇るコンサルタント集団〜】 当社は(1)流域・国土事業部門、(2)交通・都市事業部門、(3)環境・社会事業部門、(4)建設マネジメント事業部門の4つの事業部門に分かれておりさらに、各分野のプロフェッショナルが現場の調査から、方針の提案、成果の照査までプロジェクトチームを組み、一貫して課題解決に取り組みます。 【業界高水準の給与体系】 建設コンサルタントのプロフェッショナルとして幅広い知識や高度な技術を必要なため、責任に見合った給与体系を設定しており、この業界に限らず全上場企業のなかでも高い給与水準を維持しています。 変更の範囲:本文参照

豊明建設株式会社

【鹿児島:鹿屋市】土木施工管理〜年休126日/転勤なし/元請が全体の9割/創業75年〜【エージェントサービス求人】

土木施工管理

1> 本社 住所:鹿児島県鹿屋市共栄町…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

■職務内容: 公共土木工事を手掛ける当社にて、施工管理を担当します。 品質管理/安全管理/予算管理/工程管理(現場作業は発生しません) ※離島案件の場合は出張が発生します 。 ▼詳細: ・案件:主に国、県、市の土木(河川・道路ほか)工事です。9割が元請です。 ※国交省、防衛省、県、市発注の公共建築工事案件や、NTT、NTTドコモ、九電、JA、さらに民間企業発注建築工事案件を安定受注しています。 ・案件金額:4000万円程度〜1億円 ・案件期間:6ヶ月〜2年 ・年間平均案件担当数:1〜3件 ・案件担当人数:1〜3名 ・案件エリア:鹿児島県内 ・新設:補修=4:6 ・現場直行直帰可能な案件がメインです。 ■組織構成: 技術職は、10名在籍しています。 ■魅力: ・事業安定性:創業75周年の安定経営。公共案件のみならず、民間工事案件も安定的に受注できており、様々な分野の現場に携わることができます。 ・中途採用者多数在籍しており、なじみやすい就業環境です。 ・定時退社後は自身の趣味に没頭している社員も多く、ワークライフバランスを取りながら就業できます。 ・健康経営優良法人2022(ブライト500)認定企業

日本サルヴヱージ株式会社

【北九州市】海洋工事施工管理 〜創業130年の安定企業/社宅あり/異業界からの転職者多数【エージェントサービス求人】

土木施工管理、空調・電気設備・配管施工管理

門司支店 住所:福岡県北九州市門司区田…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

海難救助及び海洋工事を行う企業。海洋工事では海底ケーブル分野で高い評価を得ています。ROVや作業船舶を保有し、近年は洋上風力分野への能力強化のため多目的作業台船を改修し、国内で初めてクオドラントシステム(海底ケーブル引込設備)を搭載しました。自社で現場スタッフを抱え、先輩社員や協力会社とワンチームで工事を進めます。 【業務内容】海事のエキスパート! 国内外での海底ケーブル、洋上風力施設建設に伴う海底ケーブル布設工事や海底送水管布設工事、海底海中調査といった海洋海浜での建設工事や調査における施工管理 ■技術営業(顧客対応、契約業務や見積作成) ■現場調査や工事計画立案 ■作業船舶艤装、資機材の準備、人員調整 ■工事責任者として現場(主に洋上)での施工管理 ■計画書や施工図の作成など。 【就業環境】 社宅や独身寮、帰省旅費補助などの福利充実!想定年収20代550万円、30代760万円、40代970万円 ■独身寮や社宅があり、若手独身者への実家帰省旅費補助制度や退職金制度もあります。長期に就業頂ける環境が整っています。 ■賞与前年実績5.96ヵ月。昼食手当や補正給、精勤手当など手当も充実し、高収入も魅力の一つ。 【フォロー体制】 20・30代多数!業界未経験者も活躍中!先輩と二人三脚でスキルアップ ■配属部署やダイバーなどの現場スタッフ部署には若手も多数活躍中 ■マリコンという専門的な業界ですので、まずはアシスタントから始まり一人前になるまで先輩社員のフォローの元で徐々に業務を習得。将来的には契約から工事まで一貫して携わります。 ■海洋事業には各分野で専門性が高い仕事をする会社があり、そういう方々と一緒に仕事をすることで業務を超えたスキルアップも可能です。 【担当工事数】 年2〜3件ほど。工期中は出張になり工期は1・2か月が多く、数週間や半年の現場もあります。アジア圏での工事もあり経験し難い実績を積むこともできます。 【社会貢献】 海底ケーブルにはIT社会に不可欠な通信ケーブル、地震・津波計測に必要な観測ケーブル、洋上風力発電の電力ケーブルなどがあり、いずれも社会を支える重要なインフラです。事業を通して広く社会に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード