GLIT

品質管理・保証の仕事

検索結果: 717(101〜120件を表示)

大同薬品工業株式会社

【奈良】事務〈品質保証課サポート〉東証上場DyDoグループ/国内生産量トップクラス/平均勤続10年〜【エージェントサービス求人】

一般事務、品質管理・保証

本社 住所:奈良県葛城市新村214-1…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

【国内生産量トップクラス!最高峰の品質を誇る!アリナミン・エスカップでお馴染み◆マイカー通勤可/月残業20H程/年休120日/手当充実◎】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 品質保証課は、商品を流通させる際の最終チェック機関であり、責任かつやりがいのあるポジションです。 品質保証業務を行うメンバーの補助作業(事務業務等)を中心に携わって頂きます。 ★将来的には、下記のような品質保証業務にも携わって頂きたいと考えております。 ・製造記録や試験記録を確認の上、出荷可否の判定 ・調合・充填エリアの環境検査結果レビュー ・最終製品の検査結果のレビュー ・外部認証機関の監査対応(ISO9001、FSSC22000) ・お客様対応、打ち合わせ ・GMP等手順書などの作成業務 ■魅力ポイント: 〈品質保証課について〉 ◎まずは一般事務の作業から携わって頂きますので、医薬品の知識・経験が無い方でも安心してご応募頂けます。 ◎品質保証体制の強化に取り組んできました。今では業界品質最高峰の企業として絶大なる信頼を獲得しています。 〈同社について〉 ◎医薬品・ドリンク剤のOEMメーカーとしては、国内トップクラスの生産量を誇っており、様々なメーカー様の製品に携わって頂けます。 ◎ダイドーグループHD100%出資会社で、安定して長期就業が可能です。 ◎持株会や財形貯蓄、人間ドック費用補助等の福利厚生や様々な休暇制度をご自身のライフスタイルに合わせてご活用頂けます。 ■キャリアパス: 将来的には、幅広く品質保証業務全般に携わることが出来るため、挑戦・勉強できる機会も多くスキルアップが叶う環境です。 製品の安全性と品質を担保する重要なポジションをお任せします。 ■同社に関して: ◎同社はコーヒーや炭酸飲料などでお馴染みの“ダイドードリンコ株式会社”の設立母体会社で、60年以上にわたり医薬品を中心とする数多くの健康・美容飲料等のドリンク剤を中心とした研究、開発、製造に取り組み、ドリンク剤の受託製造トップクラスのシェア率を誇っています。 ◎栄養ドリンクの「アリナミン7、アスパラドリンク、エスカップ」は、当社が製造をしています。多種多様なドリンク剤の製造が可能で、1日最大約170万本の生産が可能な設備を備えています。

パーソルテンプスタッフ株式会社

【福岡】研究・開発・分析業務◆残業10H以内・働きやすさ◎/手厚いサポート体制【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、品質管理・保証

北九州市の各常駐先 住所:福岡県北九州…

〜549万円

雇用形態

正社員

〜取引実績は約1,400社で業界No.1/原則転勤無し/社員の働き方、キャリア支援に注力/女性社員の比率も高くライフイベントを経ても長期就業可能/充実したバックアップ体制があり、手厚いサポート〜 ■業務内容:同社の正社員として、製薬・化学メーカーやアカデミアなどのクライアント先で最先端の研究や実験業務などをご担当頂きます。下記は一例ですが、ご自身の機器操作スキルや知識・バックグラウンドを活かした業務をお任せいたします。 ・微生物検査 ・品質保証業務 ・研究機関での基礎研究など 【希望やライフステージに合わせたキャリア形成をサポート】 人材業界大手のパーソルグループ(東証プライム上場)の一員として社員の働き方、キャリア支援に力を入れています。入社後も専門職としてのスキルアップや公募によるグループ会社含めたキャリアチェンジ、社内ベンチャー制度などこれまでのバックグラウンドに限らず様々な可能性を広げることが可能です。副業も可能です。 【専門職としてのスキルアップをサポート】 同業他社との違いとして、通常の取引先との窓口となる営業担当、コーディネーターの他、「キャリアマネジメント職社員」が一人ひとりに専属でつき、評価や定期面談を行いフォローする体制をとっています。これにより一方的な配属先の決定ではなく、その人のスキル・志向性・成長性に応じて社員の市場価値を高めるための提案をしています。また、相談もしやすい体制となっています。 【充実の教育研修制度】 大手分析機メーカーと提携し、本格的な技術研修を受けることが可能です。また、ビジネス研修ではOAスキルやマネジメント知識、語学力向上などのプログラムがあります。資格取得支援制度もあり、市場価値の高い人材に成長可能。 【働きやすい就業環境】 平均残業は7.38時間/月。育児休暇取得後の復職率も90%以上で、長期就業が可能です。専門職社員の場合、居住地を考慮した配属先選定をするため原則会社都合での転勤はありませんが、全国の多くの配属先があるためご家庭の都合で転居を希望された場合も転居先で勤務の継続が可能です。

第一三共エスファ株式会社

【東京本社】安全管理担当 ※社会貢献性の高いオーソライドジェネリック【エージェントサービス求人】

品質管理・保証

本社 住所:東京都中央区日本橋本町3-…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

■業務内容:安全管理業務の実務担当者として、幅広く下記の業務を推進できる方を求めています。 (1)症例評価業務…安全管理情報(国内症例、文献、海外措置情報等)の収集、評価、当局報告、CIOMS作成 (2)GVP管理業務、教育訓練、安全管理情報データベース管理 ■今後の方針 2010年、第一三共グループのGE事業として創業し、AGを基盤とした戦略展開、医療機関に対して、医療ニーズに的確に応える製品情報を提供して信頼を獲得、患者さんへは、高品質な製品を安定供給して安心感を提供、国民医療への貢献に取り組みます。 AG、製剤付加価値を加えたGE品を通じた価値提供により、売上を拡大し、業界4番手まで急成長しました。 プライマリー領域に加えて、オンコロジー領域や認知症領域等の新たな領域のAGにも積極的に取り組みます。また、クオールHDとの提携により、大手製薬会社の品質と大手調剤薬局の患者さん目線を融合しつつ、新規ビジネスの創出といったシナジーを生み出して、総合ヘルスケアカンパニー構想を推進します。今後も、多くの患者さんや医療関係者のニーズを反映した製剤工夫等により、GEの付加価値を高めることで、さらなる患者さんの服薬アドヒアランス向上と健康的な生活へ貢献して参ります。 ■第一三共エスファについて コーポレートスローガン:患者さんの笑顔、できることぜんぶ。 第一三共エスファは、 お医者さん、看護師さん、薬剤師さん、介護士さん、そして患者さんのご家族とともに、 患者さんを囲む、“一医療人”として同じ目線を持ち、常に患者さんの気持ちに寄り添います。 GEメーカーだからできること、それだけではなく、 これまで私たちを含めたすべてのGEメーカーがしてこなかったこと。 患者さんの笑顔のためにできる全てに目を向けて、服薬アドヒアランスの向上を目指し、 チャレンジングリーダーとして業界を牽引していく存在になっていきます。

大鵬薬品工業株式会社

【埼玉】分析法開/品質管理戦略立案(世界14か国に拠点を展開/抗がん剤領域トップシェア)【エージェントサービス求人】

学術・テクニカルサポート、品質管理・保証

合成技術研究所 住所:埼玉県児玉郡神川…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

【オンコロジー領域に強み/大塚製薬HDで安定就業・残業ほぼなし・有給休暇取得率77%】 ■職務内容: ・治験〜商用原薬(主に化学合成品)に対する各種分析法の開発(原料、製造工程、原薬など)、分析法バリデーション及び安定性試験の実施 ・原薬の物性評価の実施及び物性に基づく品質管理戦略の立案 ・治験薬及び新薬に対する,Globalでの申請作業の実施(IND/IMPD/IB/CTDなどの各種申請資料の作成及び照会事項への回答) ■企業魅力 同社は、1963年に大塚グループの一員として創業しました。以来、全社一丸となり世界中の患者や消費者が安心して使用できる高品質な製品の提供、適正な安全性情報の伝達に取り組んできました。主に(1)抗がん剤・(2)免疫・(3)泌尿器の分野を重点領域としており、今後もオンコロジー領域に注力していく予定です。同社の抗がん剤は経口の抗がん剤がメインとなっております。経口抗がん剤は痛みが無く、点滴や入院の必要が無いため通院で治療出来るというメリットのあります。そのため、今後のグローバル展開としては、将来的に経口抗がん剤が欧州や米国で受け入れられるかをビジネスの焦点としてグローバル展開を目指しています。同社の医薬品事業の歴史を創業当時から顧みると、まだ経口抗がん剤が汎用されていない時代に、パイオニアとして経口テガフール製剤「フトラフール」を上市、その後1984年発売の「ユーエフティ(テガフール・ウラシル配合剤)」により、胃がん、乳がん、大腸がん、肺がんにおける術後補助化学療法のエビデンスを創造しました。また、1999年発売の「ティーエスワン(テガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム配合剤)」は、胃がん領域における進行再発及び術後補助化学療法、また膵がん領域における術後補助化学療法の標準治療を確立しております。がん領域だけでなく、免疫やアレルギー、泌尿器領域においても開発に精力的に取り組んでおります。ヘルスケア事業においては、「チオビタシリーズ」、「ソルマック」、「ハルンケア」という愛情ブランドを育て上げており、消費者に末永く愛されているブランドです。 ■研究所・工場について 徳島工場(研究本部・CMC本部)、つくばエリア(研究本部)、埼玉工場(合成技術研究所)、北島工場(徳島)、犬山工場(愛知)、大塚グループ研修センター(埼玉)があります。

AGC若狭化学株式会社

※未経験歓迎【福井】管理薬剤師◆AGCグループのライフサイエンス分野を支える企業/福利厚生充実【エージェントサービス求人】

薬剤師、品質管理・保証

小浜工場 住所:福井県小浜市飯盛24-…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

◇東証プライム上場AGCグループ/転勤無し/マイカー通勤可・無料駐車場完備◇ ■業務内容: 医薬品原体・中間体の製造工場で、製品・原料・資材・中間体等の品質を試験する品質分析業務をお任せします。 〈業務詳細〉 ・製品、原料、資材、中間対等の品質を試験する分析業務 ・品質試験記録の作成及び承認・製品の出荷判定業務 ・基本の手順からの逸脱や手順変更時の対応、出荷前の品質再確認実施   ・品質に関する社外からの問い合わせ対応、社内自己点検等に対する対応 ・行政や製薬メーカーへのGMP適合性調査等の準備や書類作成 〈ゆくゆくお任せする業務〉 ・工場の管理統括 ■働く環境について: ・先輩社員と一緒に業務を担当するので、未経験者の方もご安心ください。 ・借り上げ社宅制度あり。(自己負担 家賃の25%)/単身用・35歳まで ◇社風 社員同士のコミュニケーションが多く、風通しもよく発言しやすい社風です。課の垣根がなく相談などもしやすい環境です。中途入社された方も多くアットホームな雰囲気です。 ■当社の特徴: AGC株式会社化学品カンパニーの一員であり、近年広がりを見せているライフサイエンスの分野で医薬品・農薬の中間体及び原体の受託製造、開発業務を行っています。福井県小浜市と若狭町にある若狭テクノバレーに製造拠点を持ち、有機合成技術を使って高付加価値な製品を製造し、AGC株式会社の戦略事業の一つであるライフサイエンス事業の中核を担っております。

武田薬品工業株式会社

【千葉/成田工場】品質システム&コンプライアンス 担当者【エージェントサービス求人】

品質管理・保証

成田工場 住所:千葉県成田市新泉3-1…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

■職務内容: 成田製薬品質部の品質システム&コンプライアンスグループは、成田工場の文書管理、教育訓練、サプライヤー管理、バリデーション、苦情調査、査察監査マネジメント、自己点検などの品質システムを総括し、工場の品質システムを適切な状態にし維持する、またそれによって工場のGMPコンプライアンスが適合することを目的として、日々活動しています。 今回のポジションでは、武田薬品成田工場のバリデーションプログラムを改善し再構築するプロジェクト、或いは無菌医薬品製造に関連するPIC/S GMPガイドラインAnnex 1の対応プロジェクトの品質部門の専門家として、社内の仕組み改善に取り組んでいただきます。 具体的には、バリデーションプログラムの改善プロジェクトでは、工場内の専門家と協同し、工場のバリデーションマスタープランを改訂したり、バリデーションプログラム(SOP)の見直し及び改訂を行い、適切な頻度と内容で、あらゆるバリデーションが実施される仕組み作りに積極的に取り組んでいただける方を求めています。バリデーションは、製造、洗浄、滅菌、コンピュータ、分析法、機器など、あらゆる種類のバリデーションに対応する必要があります。またPIC/S GMPガイドラインAnnex 1の対応プロジェクトでは、無菌医薬品製造に関わるSOPの見直しや改訂を行っていただきます。 この職務を実行するために、GMPに関する知識や経験は当然のこと、無菌医薬品製造やバリデーションにかかわる知識やスキルも向上させていただけるやりがいのある職務です。 ■成田工場について: 成田工場は、難病治療に用いる「血漿分画製剤」の生産工場であり、「品質の確保」と「安定的な供給」を最大の使命として、社会貢献性と重要度の高い役割を担っています。

ロジスティード株式会社

【埼玉/加須】管理薬剤師※医薬品専用倉庫/年間休日126日(土日祝)/平均残業10h程/休日出勤無し【エージェントサービス求人】

薬剤師、品質管理・保証

東日本統括本部埼玉北営業所 住所:埼玉…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【薬剤師免許お持ちの方歓迎/休日出勤無し・年間休日127日/物流のリーディングカンパニー/連結従業員数46,000名越え/海外拠点400ヵ所以上/グローバルに展開中】 ■業務内容: 多くのメディカル顧客からのニーズが高く、新規センターを増設しており、本社医薬品物流品質保証担当として、各センターを管理、医薬品物流プラットフォームの維持管理を担っていただきます。 ・医薬品専用倉庫での管理薬剤師業務 ・関連法規およびGDP(医薬品の適正流通)に基づく運用、GDP管理を品質マネジメントシステムの基準書に則って業務実施および確認 ・医薬品等の管理状態や構造設備の確認、従事者への教育、緊急時対応など ・当局および顧客からの監査/査察対応 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属先 東日本統括本部埼玉北営業所(埼玉県加須市南篠崎1−5−1) ※埼玉県にある医薬品物流倉庫の営業所所属となります。 ■魅力点 医薬品倉庫では、多種多様な業務があり薬機法、GMP(医薬品の製造管理及び品質管理の基準)、GDP(医薬品の適正流通)業務に精通しジェネラリストとして働くことができます。 ■就業環境: 医薬品取扱倉庫は4拠点あり、薬剤師7名在籍しています。 医薬品卸売販売業の営業所管理者:4名/製造業責任技術者、製造管理者:3名 残業時間(月平均)10時間以内、休日出勤なしとなります。 ■当社の特徴: 3PLと重量機工、フォワーディングからなる「スマートロジスティクス」。弊社はグローバルに広がるネットワークと豊富な実績で、最適なサプライチェーンソリューションをワンストップで提供しております。 1950年の創業依頼、70年にわたり、物流情報システムの構築に早期から取組み、企業の物流業務を包括的に受託する国内3PL事業のリーディングカンパニーとして、幅広い業種・業界のお客様からの実績を拡大しております。 ■魅力: 物流インフラ網を国内外で積極的に拡充し、多彩なサービスメニューを高品質にグローバルで展開しています。今後も「スマートロジスティクス」をコアとしながらも、事業、業界を超えた協創領域の拡大を図り、新たなイノベーションを実現していきます。

武田薬品工業株式会社

【千葉/成田工場】品質システム&コンプライアンス/課長代理(QMS Integration)【エージェントサービス求人】

品質管理・保証

成田工場 住所:千葉県成田市新泉3-1…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

■職務内容: 成田製薬品質部の品質システム&コンプライアンスグループは、成田工場の文書管理、教育訓練、サプライヤー管理、バリデーション、苦情調査、査察監査マネジメント、自己点検などの品質システムを総括し、工場の品質システムを適切な状態にし維持する、またそれによって工場のGMPコンプライアンスが適合することを目的として、日々活動しています。 今回のポジションでは、武田薬品成田工場の品質マネジメントシステム(QMS)を改善し再構築するプロジェクトの品質部門の専門家として、社内の仕組み改善に取り組んでいただきます。 具体的には、グローバルで統一された品質マネジメントシステム(SOP)に対して成田工場の仕組みや手順をレビューし、ギャップ評価を行い、ギャップが認められた場合には、成田工場のSOPを制改訂していただきます。必要に応じて、工場内の専門家と協同し、弊社のグローバルのQMSが工場内の仕組みとして浸透定着するよう、仕組み作りに積極的に取り組んでいただける方を求めています。 ■成田工場について: 成田工場は、難病治療に用いる「血漿分画製剤」の生産工場であり、「品質の確保」と「安定的な供給」を最大の使命として、社会貢献性と重要度の高い役割を担っています。 ■タケダの紹介: タケダは「世界中の人々の健康と輝かしい未来に貢献する」ことを企業の存在意義(パーパス)としています。そして目指す未来を共有しながら、一人ひとりが自分の可能性を引き出し、お互いの個性を認め合う、多様性にあふれた先進的な組織作りに取り組んでいます。私たちと一緒に、世界中の人々のいのちに貢献し、さらなる成長と活躍を目指しませんか。 タケダはグローバルな研究開発型のバイオ医薬品のリーディングカンパニーです。従業員は創業時から受け継いできたタケダの価値観であるタケダイズム(誠実=公正・正直・不屈)を道しるべとしながら、患者さんに寄り添い(Patient)人々と信頼関係を築き(Trust)社会的評価を向上させ(Reputation)持続可能な事業を発展させる(Business)を日々の行動指針としています。

fermata株式会社

【六本木】品質管理責任者◇フェムテック市場の創出・成長をリードするスタートアップ/フレックス【エージェントサービス求人】

生産管理・品質管理・検査・保証(化学)、品質管理・保証

本社 住所:東京都港区六本木7-2-8…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【アジア・日本のフェムテック市場の創出・成長をリードするスタートアップ企業/フレックス/リモート相談可/土日祝休み】 本社の第二種医療機器・化粧品・医薬部外品の製造販売業の品質保証業務をお任せします。 ■具体的には: ・第二種医療機器、化粧品、医薬部外品の販売、品質保証に関する業務全般 ・品質不良発生時の各種対応 ・医療機器/化粧品/医薬部外品の製造販売届出又は承認申請 ・toBコンサルティング事業における薬機法目線でのアドバイス/サポート ・薬機法に準じた広告表現チェック必須要件 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■応募条件補足: 「品質管理業務その他これに類する業務に従事した方」は、以下に該当する方となります。 ・管理監督者 ・管理責任者 ・医療機器等総括製造販売責任者 ・旧法下における品質保証責任者、製造管理者及び責任技術者 ・製造販売業者又は製造業の製造管理又は品質管理に係る業務に従事した方 ■歓迎条件: ・総括製造販売責任者または国内品質業務運営責任者のご経験がある方 ・薬機法に対し理解がある方 ・医薬品の生産のご経験がある方 ・医薬品/医療機器/医薬部外品/化粧品などの製造販売のコンサルティングのご経験がある方 ・薬機法に準じた広告表現チェックのご経験がある方 ・英語スキル ■当社について: 女性の生き方や働き方が多様化する一方、女性特有のライフステージにまつわる課題は未だタブー視される傾向にあります。 そんななか、欧米を中心に「フェムテック」という新しい産業が誕生し、悩みや不安へのソリューションが提示されるようになってきましたが、その多くは日本にはまだ届いていません。 当社は、「あなたのタブーがワクワクに変わる日まで」をビジョンに掲げ、2019年の創業以降、アジア・日本でのフェムテック市場創出に寄与する多様な事業を展開して参りました。 900社を超える世界各国のフェムテック企業とのネットワークや、9つのフェムテック主要国際ハブとのパートナーシップ、そして、国際色豊かなfermataチームが持つ公衆衛生やコミュニティ育成など各分野の専門性を武器として、「アジアでフェムテックといえば、fermata」といったお声をいただけるまでに成長しました。

株式会社ワールドインテック

【関東】医薬品分析・品質試験 〜年間休日122日以上/残業月平均10時間〜【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、品質管理・保証

【関東】希望勤務地を考慮しながら決定い…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

医薬品分析・品質試験担当として業務を行っていただきます。 (1)医薬品分析、品質試験、理化学試験および医薬品の品質試験、品質改良試験を目的とするHPLC、GC、UV、IR等を使用した理化学試験・データ解析 (2)日、米、欧3極GMPに基づく試験質管理システムの下における各種試験(製剤原料・包装資材の受入試験、バルク製品の試験、最終製品の試験) ※上記業務内容はパートナー企業の研究プロジェクトの一部であり、スキルや経験を踏まえて最適なプロジェクトに配属させていただきます。 ■教育環境: 研究を行うためには自己の成長が重要となります。新たな環境下では、専門分野を超えたスキル・実技が必要になってくることが多々あります。そのため、東京大学および京都大学に設けている研修センターにて行っております(主に医薬品業界で必要となる専門的な研修カリキュラム等、受講者のレベルに合わせた研修)。充実した実習にて業務を学んでいただける環境です。また、就業した後の研修体制も整備されているほか、組織の一員としてのマインド研修にも注力しております。このように当社では社員の成長を支援しております。 ■当社の特徴・魅力: ・多様なジャンルの研究開発経験を積むことができる…上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル、知識、経験を提供しています。700名を超えるR&D事業部の研究者は全国200社以上の研究所で研究にあたっています。そのプロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 ・将来のキャリア形成が自分で選択できる…研究職から自分の希望以外で離れること(会社都合のジョブローテーション)はなく、研究をずっと続けられる環境も整っています。また、希望があれば研究職のエキスパートとしてスキルアップしていくだけでなく、メンバーや組織のマネジメント経験を積むこともできます。加えて、管理部門への職種転換もできるため、将来のキャリアはご自身で描き、叶えられる環境です。

三生医薬株式会社

静岡◆医薬品の品質管理(課長職)◇プライム上場G・業界シェアトップクラス/業界不問/年間休日122日【エージェントサービス求人】

生産管理・品質管理・検査・保証(化学)、品質管理・保証

1> 本社 住所:静岡県富士市厚原14…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜東和薬品グループ傘下/将来性・安定感◎/ソフトカプセル・錠剤医薬など機能性製剤のシェア国内トップクラス/年間休日122日〜 ■業務内容: 医薬品部門における品質管理業務をお任せいたします。 医薬品事業部の強化、医薬品分析開発業務推進に伴い、課長職を募集しております。 管理職としてのご経験をお持ちの方は歓迎です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的に> ・新規医薬品の分析法開発、業務委託時の分析技術移管業務 ・PQSの対応、推進 ・メンバーの育成教育、組織のマネジメント業務全般 ■就業環境: フレックスタイム制度を導入しており、メリハリのある働き方を推奨しています。チームワークが良く、社員同士の風通しが良い職場環境です。 ■当社の特徴: 健康食品・医薬品・化粧品の受託関連企業の中でも珍しい「ソフトカプセル」の専門的な製剤受託製造企業としてスタートしました。その後も厳格な品質体制から信頼を寄せられ、業界トップクラス規模の健康食品・サプリメント製造受託企業として安定的な成長を続けています。1993年の設立より、創業社長が築いてきた強固な経営基盤と、設立以来の連続成長・黒字経営が特徴です。21世紀において、社会に占める健康産業の役割は益々重要となっています。健康食品・化粧品・医薬品等の受託製造業に長年従事してきた経験・技術を基に、多様化し高度化する製品の製剤技術開発に努力しています。加えて、製造・品質管理・研究開発・営業等の全部門の能力を結集し、信頼される製品を迅速かつ安定的に供給し、国民の健康生活に貢献できるよう、社員全員で力を尽くして取り組んでまいります。

株式会社ツムラ

【茨城/阿見】医薬品の品質管理〜“KAMPO”で人々の健康に貢献/創業130年の老舗医薬品メーカー〜【エージェントサービス求人】

品質管理・保証

茨城工場 住所:茨城県稲敷郡阿見町吉原…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

■変更の範囲:当社が定める業務 医薬品(漢方製剤、生薬製剤他)の製造販売を行っている当社で、生産管理職としてご活躍いただきます。 ■業務内容: ・医薬品の品質管理、試験室管理業務全般をお任せいたします。 (成分定量試験、理化学試験、微生物試験業務) ■組織: 幅広い年齢層で編成され、キャリア採用者も多いため、対話を中心に良好なコミュニケーションが取れる職場つくりを行っています。 多彩な人材により活発な提案が行われ、改善業務も意欲的に行っています。 現在、最終製品試験グループでは、一部シフト制(8:30~17:15、日月休み)を導入しています。 ■漢方マーケット: ・当社は創業130年の歴史を持つ東証プライム上場企業です。「自然と健康を科学する」を経営理念に、医療用漢方製剤市場では84.3%という圧倒的に高いシェアを誇っています。 ・現在、薬価収載され健康保険が適用となっている漢方薬は148品目あり、当社ではそのうち、129品目とその原料となる119種類の生薬を取り扱っています。当社では今後、新しい漢方製剤を開発するのではなく、129処方の使用が拡大されることを目指します。 ・漢方製剤は特許が存在しないため、誰でも自由に作ることが可能ですが、新しい処方を新たに上市する場合は、新薬と同様に臨床試験を行い、承認を得る必要があります。また、後発品を出すためには既存製品と生物学的同等性を証明する必要がありますが、多成分系の薬剤である漢方製剤は証明が非常に困難であり、現在後発品として認められている薬剤がないのが現状です。 ・2012年度における医療用漢方製剤市場は薬価ベースで1,312億円に達しており、割合としては1.4%となっています。現在、全ての医学部、医科大学で漢方医学講座が必修化されており、今後の漢方ニーズの高まりが予測されます。合わせて全国84の大学病院でも漢方外来の設置が進められています。

株式会社富士薬品

【埼玉/大宮】医薬品・医薬部外品のGQP品質管理(主任〜係長)◇資格不問/フレックス/転勤なし【エージェントサービス求人】

品質管理・保証

大宮本部 住所:埼玉県さいたま市大宮区…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

【医薬品業界のリーディングカンパニー/CMでも話題のドラッグストア「SEIMS」を展開/家族手当など福利厚生充実◎/事業の柱を増やし売上拡大中】 ■業務内容: 医薬品(医療用、OTC)、医薬部外品のGQP品質管理業務をご担当いただきます。 ・製造所、製造販売承認書の変更管理 ・品質情報処理 ・GQP文書管理 ・製造所(海外も含む)のGMP監査 ・その他GQP品質品質管理業務 ■当社の魅力: 【起源は配置薬】 ・当社は1930年2月に富山市で配置薬販売事業を創業し、その後1954年4月に個人事業から法人化して2014年4月に60周年を迎えました。 ・法人化してからは販路を広げ、現在では320万軒の顧客に配置薬を届ける全国販売網を構築しました。 ・1986年2月には、富山市に医薬品製造工場を建設しています。 ・製造から販売までの一貫システムを実現し、顧客のニーズにより早くより忠実に対応しており、この製造から販売までの製販一貫体制を礎にドラックストア、調剤薬局事業、医療療医薬品事業へと発展してきました。 【医療用医薬品にも注力し複合型医薬品企業として成長】 ・当社には配置薬販売事業とドラッグストア事業という2ウェイの販売チャンネルと、それを支える医薬品製造事業という製販一貫体制のビジネスモデルがあります。 ・このビジネスモデルを主軸に、お客様の健康というニーズに即応できる「複合型医薬品企業」として成長してきました。今後はデリバリーシステムの確立と在宅医療の推進を強化し、薬を通じて地域包括ケアを目指します。 【CMで話題のドラッグストア「SEIMS」を展開/事業の柱を増やし売上拡大中】 ・1995年にドラッグストア事業を開始し、「SEIMS」として埼玉県を中心に店舗を展開しました。その後全国店舗網の実現を目指してグループ化を開始し、富士薬品ドラッグストアグループとして1,300を超える店舗網を構築し同社の主力事業に成長させています。 ・全国47都道府県すべてへの直営店の出店を目標とし、これまでは住宅地への出店がメインでしたが、最近は駅前にも進出しています。

武州製薬株式会社

【埼玉/川越】医薬品品質管理(理化学試験)※業界不問/業界2位・医薬品受託製造メーカー/正社員【エージェントサービス求人】

生産管理・品質管理・検査・保証(化学)、品質管理・保証

★本社・川越工場 住所:埼玉県川越市大…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

【化粧品や食品業界出身の方も歓迎!医薬品の品質管理(理化学試験)をお任せ/年間休日126日/業界2位の安定性/取り扱いの医薬品は100種類以上!技術力向上◎】 ■業務内容: 国内外の医薬品の受託製造を行う当社にて、品質管理業務全般をお任せします。また、分析法バリデーションや国内外の委託元製薬メーカーからの新規受託の際に、分析法技術移管を担当いただきます。 ■詳細: 業務内容に応じてグループが分かれており、ご経験に応じて適切な部署を決定致します。 ※分析機器は、HPLCやGC等を使用します。 《製剤(固形製剤・注射剤)分析・分析サポート》 ・海外含め50社近い委託元の品目に関する窓口業務及び業務調整等 《原料分析》 ・国内外より調達される原料の検査 《バイオ・技術》 ・バイオ医薬品の試験 ・品質システム/試験機器の管理 《微生物/CV》 ・医薬品及び原料の微生物限度試験 ・環境モニタリング ・クリーニングバリデーション 《Quality System》 ・試薬調整・機器チェックなどの分析サポート ■働く環境: 人々の健康に貢献する医薬品をつくる会社が、社員の健康を損なう環境であってはならないとの考えのもと、社内環境の充実に取り組んでいます。年の近い先輩がメンター(教育者)となり仕事の疑問はもちろん、不安や悩みまで何でも相談できる制度や、定期的なフォローアップ研修、上司や人事との面談などもございます。また、有給休暇の取得率が70%を超える当社では、徹底したワークライフバランスを心掛けております。 ■転居に関するサポート: 遠方で通勤が難しく、転居が発生する場合は下記手当などサポートがございます。 ・引っ越し代負担(一部) ・物件下見の交通費/ホテル代 ・転居片道の交通費 ■世界各国でGMP認証を取得した国内唯一のCDMO専業メーカー 世界の市場におけるGMP動向に対応しております。日・米・欧の3極GMPだけでなく、東南アジア、中南米、中東、アフリカを含めた多数の国のGMP認証を取得しているため、グローバル展開のサポートが可能です。また、医薬品だけでなく治験薬の製造も可能です。 治験薬製造のご要望は年々増加しており、フェーズの浅い小スケールから、最終フェーズの大スケールまで柔軟に対応します。

沢井製薬株式会社

【兵庫/三田】品質管理(薬剤師免許お持ちの方)◆ジェネリック医薬品のトップメーカー【エージェントサービス求人】

薬剤師、品質管理・保証

1> 三田工場 住所:兵庫県三田市テク…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

■仕事内容: 国内工場での医薬品の品質管理業務を担当頂きます。 ・医薬品原料、製造中間品、製剤等の理化学試験及び機器分析業務等 ・試験記録、報告書の作成 ・使用機器の保守点検 ■求める人物像: 同社のビジョンに共感し、「会社に対してご自身として何ができるか」を考え抜き、行動に移すことです。業務を通じてジェネリック医薬品ビジネスの成長にどう貢献するかを常に考える方。経営者的な感覚で、本質を捉えながら仕事を進めて頂ける方を求めています。 ■同社の考え: ジェネリックを普及させる誇りと信念 同社の調査でも、厚生労働省の調査でも、8〜9割の患者さんがジェネリック医薬品の処方を希望しているという事実があります。同社こそがこの事実に応えなくてはなりません。処方された薬を、指示されたとおりに服用すれば治るという医学的事実があっても、現実の医療の現場では費用の問題がそれを阻むことがあります。新薬と同等の品質で安価なジェネリック医薬品を広めることで、救える命を救うことこそ、挑戦すべきことだと同社は考えています。

第一三共株式会社

【東京本社/平塚】品質保証職(上市品・新製品・治験薬の品質保証)【エージェントサービス求人】

品質管理・保証

1> 本社 住所:東京都中央区日本橋本…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: ◎グローバル製品、国内市場向け製品及び輸出用製品の、治験薬Phase及び商用Phaseにおける品質マネジメントの推進 ・品質課題対応/変更管理/逸脱/品質情報/品質契約/GMP監査/製造委託先のData Integrity維持・向上等 ・製造委託先管理業務の推進と業務改善 ・海外当局査察にむけたInspection Readinessの推進・製造所の支援 ・製造委託先のGMP向上支援 ・当局提出資料(IND/IMPD、CTD、承認申請書、試験報告書等)の信頼性の確保 ◎海外のグループ会社を含めた社内関係各部所と連携し、製品(治験薬及び商用医薬品)安定供給や業務プロセス改善の推進 ◎アライアンス先との強固な連携維持 ■職務の魅力: ・医薬品製造の出発物質から最終製剤まで広い視野でとらえることができます。 ・海外のグループ会社、製造委託先、アライアンス先等との協業を主業務として、関係者を巻き込みながらグローバルに活躍していただきたいと考えています。 ■キャリアパス: ・第一三共グループのグローバル製品品質保証に最も重要な製造所管理を推進・統括する中核的人材へと育成する。 ・適正・経験を踏まえ、品質マネジメントシステムの構築・維持・改善に参画いただく可能性がある。 ・その後、当人の適性を踏まえたジョブローテーションを通じて、幅広い業務経験を積み、キャリアを形成し、幹部職或いはマネジメント職の登用を視野に入れた育成を行う。 ■当社について: 100年の長い期間にわたり受け継がれてきたサイエンス&テクノロジーの強みを活かして、先進的医薬品の創出に挑戦し続けています。これまで、抗凝固剤「リクシアナ」、高血圧症治療剤「オルメテック」、抗インフルエンザウイルス剤「イナビル」など、革新的な医薬品を世の中に数多く送り出しています。現在は、これまでに培った基盤の上に、アンメッドメディカルニーズの高い領域で更なる研究競争力を構築し、医療満足度の向上に貢献したいと考えています。また、2025年ビジョンである「がんに強みを持つ先進的グローバル創薬企業」の達成に向け、重点領域としての「がん領域」の研究開発を加速するとともに、集中的に資源を投入し、グローバルな体制で研究開発を進めています。

株式会社 大塚製薬工場

【鳴門】品質マネジメントシステム(医薬品/医療機器)◆創業100年超/輸液製品国内シェア55%大塚G【エージェントサービス求人】

品質管理・保証

鳴門工場 住所:徳島県鳴門市撫養町立岩…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【大塚グループ発祥企業/輸液製品のトップクラスカンパニー/長期就労可◎定年後もエルダー社員として継続就労可】 ■仕事内容: ・医薬品/医療機器の品質マネジメントシステム業務(TQMS関連業務)その他、開発、技術移転等の品質面に係る業務 ■社風: 中途入社の方も多く、職場は活気にあふれています。中途入社でもハンデなく、実力とやる気さえあれば上にあがっている環境です。また、社員の多様な価値観やライフスタイルを尊重し、仕事と家庭の両立を図ることができる環境整備にも積極的に取り組んでいます。2008年5月には本社のある徳島県内で初の子育て支援企業認定マーク「くるみん」を取得しました。育児勤務制度を始めとする関連制度の充実、全社員への啓蒙活動、育児休職が取り易い環境作りへの活動等が認められた結果と言えます。

ペプチドリーム株式会社

【神奈川/川崎】品質管理・分析技術者(QCグループ)※東証プライム上場・バイオ医薬品企業【エージェントサービス求人】

品質管理・保証

本社・研究所 住所:神奈川県川崎市川崎…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

■業務内容 QCグループが登録した化合物情報は研究部門での活性評価や更なる構造最適化の為に利用され、当社で使用する全てのペプチドの供給を担っている、欠かすことのできない重要な機能です。 具体的な業務は、以下のようなものです。 ・合成化合物の化学純度分析、凍結乾燥粉末化及び秤量 ・活性エステルやF-mocアミノ酸の純度分析 ・化合物安定性試験の実施 ・データベース登録 ・ペプチド在庫管理    【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属部署について: 社内で探索・デザインして合成・精製したペプチドの純度分析と凍結乾燥粉末化、化合物情報の登録、在庫管理を行うグループです。 ■ポジションの魅力: ・当社発の新薬創出に携わることができます。 ・組織機能の拡大に伴い、業務プロセス改善や、技術革新等チャレンジングなテーマに取り組んでいただけます。 ■当社の特徴: ・2006年の設立以来、バイオ医薬品企業として、ペプチド創薬開発を行ってきました。複数の大手医薬品メーカー(第一三共、ノバルティス、塩野義製薬、メルクなど)と共に、共同研究開発も進行中です。自社プロジェクトだけではなく、PDPSの技術ライセンス契約も各社と進めており、創薬だけでない収入源を確保しております。 ・世界中の戦略的パートナーと緊密な連携を取り、疾患領域や薬物の投与経路などを問わずに、各ターゲットに対するヒット化合物の探索などを行っております。 ・今後は自社創薬にも事業を展開する展望があり、オンコロジー関連など複数のパイプラインが進行しています。成長を続けてきた同社の事業転換期に携わることが出来ます。

非公開

ITビジネスリレーションシップマネージメント(QARA)

PMS・安全性情報担当、生産技術・生産管理、品質管理・保証

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜

雇用形態

正社員

■戦略とロードマップの定義、需要管理と供給 ・BRMヘッドの指導の下、割り当てられたドメインのグローバルなIT戦略を計画、開発、所有、推進する。 ・そのため、すべての地域と事業部門にわたり、割り当てられたサブドメインにおけるIT投資のビジネス需要を促進、形成、管理する。ビジネスニーズを満たす適切なアプローチを選択し、ドメイン間の依存関係(リスクと機会の両方)を管理する。優先度の高い需要を、有効なITソリューションと明確に定義されたプロジェクト(適切な範囲設定と明確な利益の定義)に確実に変換する。複雑で大規模な、またはリスクの高いビジネスの変化場合は、必要に応じてBRMヘッドに相談する。 ・BRMヘッドの支援を得て、対象となるドメインに関連するITシステムのビジネス・キャパシティ・モデルとシステム・ランドスケープに関する複数年のロードマップを確立し、維持する。データ管理、BI、およびOT(運用テクノロジー)ロードマップと同期する。提案、分析、推奨事項、ベンダーとの実行に必要なグローバルな要求を特定し、実行する。 ・企業の使命、計画および優先順位をアプリケーション・ドメインおよび関連するIT部門に伝達し、調整し、関係付け、IT配信組織と連携して、適切なサポートを計画し、提供する。 ・プロジェクトの準備が完了したら、BRMはソリューション・デリバリおよびインフラストラクチャ・アンド・サービス提供チームと緊密に連携して、ITデリバリを満たす責任を負う。プロジェクトが完了したら、学習と改善のレビュープロセスを確立し、ビジネス価値の創出を継続的に強化する。

非公開

【東京】品質保証リーダー(新規事業/細胞培養プロジェクト)

PMS・安全性情報担当、生産技術・生産管理、品質管理・保証

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1100万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 いのちと健康、豊かな生活に貢献するソルーションを提案し、生活の質(QoL)を向上に貢献するため、市場ニーズに対して、当社が保有および開発しているユニークな特長を有した素材を起点に社外パートナーとの連携を深めて、事業デザイン力を強化したライフ&ヘルスケア領域における新事業の創出を目指しております。 * Innocell新規プロジェクト特設サイト https://jp.mitsuichemicals.com/en/special/innocell/index.htm プラスチック材料および化学品の医療分野、好ましくは、医療機器に関わる事業開発において、品質管理および保証、GMPならびにISO登録に関わる実務経験があり、新事業創出のため、社内外とのコミュニケーションもいとわない人材を募集しております 【職務内容】 当社に人材が不足している医療機器に準じるヘルスケア製品・サービスに関わる品質管理および保証ならびにISO登録に関わる実務作業を通じて、社内外とのコミュニケーションを図り、当社の新事業創出を推進する業務。 <詳細> 医薬品のモダリティ変化に伴い、グローバルにニーズが高い細胞培養に関わるウエルプレート、シングルユースバッグおよび足場材などの部材ならびに培養スケールの増加に伴い、各ステージで培養した細胞の機能を維持して、輸送・保管が可能な細胞凍結保存液の各製品の事業化において、当社内で品質管理および保証、とりわけ滅菌バリデーション体制を構築し、ISOの審査を受けて、製品登録する必要がある。当社の事業戦略に照らして、当該実務作業を実施し、RC品証面において社内外でリーディング頂く業務をご担当頂く。 【働き方】 製品の立ち上がり時期に応じて茂原工場への出勤のケースも発生します。 【同社の魅力】 ◆売上高1.9兆円を誇る東証プライム上場総合化学メーカー: 残業時間平均20.2時間、年次有給休暇取得率70%、平均勤続年数男性19.0年、女性20.4年、平均年収892万円と働きやすい環境が整っております。 ◆世界トップクラス製品多数保有: 製品例) メガネレンズ材料世界No.1シェア、バンパー材料アジアNo.1シェア、ドアシール材料アジアNO.2、燃料タンク材料世界No.1シェア 

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード