GLIT

学術・テクニカルサポートの仕事

検索結果: 635(341〜360件を表示)

株式会社アイ・ディー・ディー

【臨床開発モニター(CRA)】※創立30年以上のCRO/実働7.5時間/手当充実/リモート相談可【エージェントサービス求人】

臨床開発(CRA)、学術・テクニカルサポート

本社 住所:東京都港区南麻布2-14-…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

【創業30年以上安定経営継続中!/多様な症例にチャレンジ可/入社後のフォロー体制◎/平均残業時間月20時間程度】 ■業務概要: 開発業務受託機関(CRO)である当社で、GCPにそった治験の実施から結果報告までをモニタリングする、CRA業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 具体的には、下記業務をお任せいたします。 ・治験責任医師実施医療機関の選定調査・治験責任医師への計画説明合意 ・治験の依頼 ・治験審査委員会対応 ・治験の契約手続き ・治験薬の交付回収 ・被験者の適格性の確認 ・治験実施中のモニタリング ・症例報告書の直接閲覧および回収点検 ・治験終了手続き(中止中断の対応) ■業務の特徴: 受託している臨床試験は、フェーズIの試験が多く、治験の開始から終了までが比較的短期間で行われる試験です。入社後早い段階から、治験の開始から終了まで全ての工程を経験することができるので、広いスキルを早く身に付けることができます。 ■受託する臨床試験について: 当社は特に眼科領域(緑内障・高眼圧症等)の治験実績が多数ございます。 また、近年は日本国内に拠点のない治験依頼者に代わり、治験国内管理人業務等も行っています。 眼科領域にとどまらず様々な症例を上流から下流まで請け負っていますのでご経験を広げたい方のご応募をお待ちしております。 ■就業環境: 完全週休2日制、所定労働時間は7.5時間、時差出勤も可能となっており長期的に働きやすい環境が整っております。部署平均の残業時間は20時間程度とプライベートとのバランスも取りやすい状態です。 ■入社後のフォロー体制: 入社後1週間はSOP(標準業務手順書)を読み込んで頂く期間を設けています。その後OJT形式で先輩社員から引継ぎを受けた後、1年以内に独り立ち頂く予定です。 ■当社の特徴: 1987年設立の当社は医薬品開発を支援する開発業務受託機関(CRO)です。治験依頼者の多様なニーズに対応し、治験実施計画書等の作成からモニタリング、データマネジメント、統計解析、治験総括報告書等の各種報告書の作成のみならず、医学専門家の紹介や医療機関、分析機関との調整、英文報告書の作成等も含めたトータルコーディネートまで行っています。 変更の範囲:本文参照

明星産商株式会社

【高知】化粧品・医薬部外品等の製品開発 (内勤メイン)◇国内トップクラスOEMメーカー/年休119日【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、学術・テクニカルサポート

本社 住所:高知県南国市岡豊町八幡41…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜クライアントの想いを形にしたい方/未経験歓迎〜【売上150億/従業員数600名/3年連続全従業員ベースアップあり!/年休119日/国内トップクラスの実績/国内外大手医薬品・化粧品を取り扱うOEMメーカー】 ■ミッション: クライアントから製品のご相談を受け、製品設計や社内外調整を行い、完成した製品を届けるまでが一連の業務です。 ■仕事内容: 大手化粧品・医薬品メーカー商品のOEM製品を扱う当社にて、製品設計・開発をメインとし、一部受注管理等の業務をお任せします。 お客様からの相談段階から、最終的に製品としてできたものを届けるまでの一連の業務をお任せします。 ・お客様からオーダー頂いた製品を、ターゲットの客層に合わせて製品仕様の検討 ・工場設備の性能や生産技術を考慮したラインやコストの調整 ・量産化に向けた試作や製造部門との連携 ・見積作成、納期調整、契約締結など ※製品設計について CAD等のスキルは不要で主にExcelなどを使用して社内指示の書類作成を対応いただきます。 ■業務の特徴 ・本社では、既存のお客様の受注対応がメインです。取引先の開拓などはございません。 ・複数の製品対応があるため、業務は2人でペアとなり進めています。 ・企画の多くはお客様から依頼をいただきますが、時には「社内技術から生まれる新製品」をお客様に提案し弊社で製造、お客様の製品として販売していただくこともあります。 ■取り扱い品目: ポケットティッシュ、トイレットペーパー、不織布マスク、フェイスマスク、クレンジングシート、化粧品容器、制汗シート等 ■やりがい: ・単純なモノ売りではなく、クライアントの想いや熱意が形になるよう商品化に向けて伴走できるのはOEMメーカーならではのやりがいです。 ・依頼を頂く所から製品の開発、製造過程での調整、納品までのスケジュール管理まで一貫して携わるため、自分自身が携わった製品が世の中に流通されたときは大きな達成感を感じます。 【主要取引先】 ユニチャーム/コーセー/マンダム/資生堂/花王/ライオン/小林製薬/大王製紙/大日本印刷ほか国内トップクラスの大手化粧品・医薬品メーカー 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務

パーソルテンプスタッフ株式会社

【関西/カジュアル面談】研究・開発・分析職/化学・生物卒歓迎◎平日夜の実施可!選考要素無/WLB◎【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、学術・テクニカルサポート

関西エリアの各駐在先 住所:大阪府、京…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

★応募意思不問/選考要素無/平日仕事終わりの時間OK★ <理系ご出身の方&実験職での実務経験をお持ちの方へ特別なご案内> テンプスタッフの正社員派遣として、研究職にチャレンジしませんか? 学生時の研究テーマやお仕事経験を活かした”理系のお仕事”に就くことが可能!実務経験のない第二新卒の方、ブランクからの復帰を果たした方も沢山います! 〜まずは【カジュアル面談】にお気軽にご参加ください〜 ・テンプスタッフの正社員として働くってどんな感じ? ・給与形態や、お休み、勤務先はどんなところがあるの? ・家庭との両立ができるか不安… ⇒不安や疑問があれば、ぜひお気軽に聞いてみてください。 こちらのURLもご参考ください→https://youtu.be/dueblVeVwxA 【面談概要】------------------------------- ■所要時間:1時間 ■日時:ご調整可能な日時をお知らせください。調整検討致します。 ■開催方法:ZOOMによるオンライン開催(ご自宅からお気軽に参加ください) ■概要:弊社についてのご案内、制度や待遇の説明、就業先例のご案内、質疑応答など ■ご配属予定の拠点:大阪、滋賀、兵庫、京都 ※当日に選考はありませんので、どうぞお気軽にご参加ください。 ---------------------------------------------- ■同社の魅力: 【1】業界最大手 取引実績は約1,400社以上で業界トップクラス!大手企業、大学・研究機関での常駐先が多数あり、製品の上流から下流まで幅広い研究プロセスに携わることが可能です。 【2】勤務地は希望を考慮 関東10拠点、中部5拠点、関西6拠点を中心に、全国26のネットワークがございます。ご自宅から通勤範囲で検討いたします。 【3】福利厚生の充実・就業しやすさ 残業時間はほぼなし(平均4.28時間)育児休暇復帰率94%。 【4】キャリアパスが多様 業界職種を超えたキャリアパスや、社内公募からの職種転換、パーソルグループ内でのキャリアチャレンジ制度などがございます。常駐先から直接お声がかかる事も。 【5】教育研修の充実 大手分析機器メーカーや大手受託分析会社等と提携し、トレンドやニーズに合わせた研修プログラムを開発しています。 変更の範囲:会社の定める業務

中外製薬株式会社

医薬品研究のデータサイエンティスト【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、学術・テクニカルサポート

中外ライフサイエンスパーク横浜 住所:…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

ご本人の希望やこれまでの経験・スキルに応じて以下のような研究に取り組んでいただきます。 ・大規模疾患ゲノム情報・リアルワールドデータ・病理画像などの医療ビッグデータから、疾患原因遺伝子・バイオマーカー・薬剤作用機序を同定するための高度データマイニング手法の開発 ・ゲノム・トランスクリプトーム・プロテオームなどの生命情報から細胞・組織あるいは生体レベルのデジタルツインを構築し、in silicoでのシミュレーション実験を可能にするための人工知能技術の開発 ■当社の特徴: 患者さんの遺伝子情報などに応じて治療計画を立てる「個別化医療」の国内パイオニアとして、その進展に貢献してまいりました。現在では、より高度で患者さん一人ひとりに最適な治療を行う次世代の個別化医療を牽引すべく、ゲノム解析技術を駆使した個別化医療の提供や、がんゲノム医療の進展などに取り組んでおります。 ■今後の展開: 世界有数の製薬会社であるロシュと、当社の独立経営を維持する戦略的アライアンスを締結、ロシュ・グループの医薬品を日本国内に効率的に導入するとともに、ロシュ・グループの強力な研究基盤や、開発・販売におけるグローバルプラットフォームを活用することで、世界に向けて大きな価値を提供しております。 ■健康経営優良法人: 「健康経営優良法人2022(大規模法人部門)〜ホワイト500〜」に2年連続で認定されました。 経済産業省と日本健康会議が共同で実施する本認定制度は、特に優良な健康経営を実践している500の大規模法人を顕彰する制度です。 当社グループでは、2017年12月に「中外グループ健康宣言」を発信し、従業員が心身ともに健康でいきいきと働くことができ、活力ある健全な組織風土を実現していくことができるよう、健康経営に積極的に取り組んでいます。2021年は2030年に向けた当社の成長戦略「TOP I 2030」にあわせ、中期目標、KPIを定め、推進を図りました。この度の認定は、中外製薬健康保険組合、労働組合と協働して取り組んできたこうした活動が高く評価されたものと考えております。

株式会社堀場製作所

【京都市】製品開発(イムノアッセイ製品の開発・既存製品改良)※抗体の開発経験歓迎◎/東証プライム上場【エージェントサービス求人】

学術・テクニカルサポート

本社 住所:京都府京都市南区吉祥院宮ノ…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

■業務内容:新規イムノアッセイ製品の開発および既存製品の改良・顧客対応をご担当いただきます。製品の基盤となる抗原や抗体の選定をはじめ、測定系の構築や試薬の開発、さらに製品性能の向上に向けた技術検証を担います。 【新規イムノアッセイ製品の開発】 ・ターゲット抗原および抗体の選定、試薬の添加順序の検討・決定 ・試薬性能の検証および評価を通じた製品仕様の策定 ・実験計画の立案およびデータ分析・考察を通じたプロトコルの最適化 ・試作デバイスの設計、試作、材料手配 【既存製品の改良・顧客対応】 ・製品に関する顧客からの技術的問い合わせ対応 ・市場からのフィードバックを基にした設計変更・改良業務 ・社内外関係者への技術説明・プレゼンテーション ■業務の進め方:担当者として幅広い裁量を持ち、情報収集から計画策定、実施、結果報告までを主体的に進めます。自律的に情報収集を行い、必要な作業を着実に進めることで、プロジェクトの進行を円滑に図ります。 ■組織風土:チーム内での情報共有をベースに必要に応じて他部署や外部関係者と緊密に連携し、迅速かつ効果的に課題解決に取り組みます。経験やスキルに応じた幅広い業務を担い、実行力を最大限に発揮できる環境が整っており、オープンで双方向のコミュニケーションを通じて、問題解決力を高め、成果の向上を推進します。 ■事業将来性:ライフサイエンス市場は急成長を遂げており、HORIBAが今後展開する事業分野として非常に重要な位置づけとなっています。新たな事業や革新的な製品開発に携わる機会があり、科学製品や医療製品を基盤とした画期的なアプリケーションを創出することが可能です。 ■業務の魅力:高い意欲とチャレンジ精神があれば、プロジェクトリーダーとして自らの手で開発を牽引することができ、共同研究などを通じて専門技術を深め、極めることができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務

パーソルテンプスタッフ株式会社

【香川エリア/ブランク歓迎】研究・分析職 ※残業平均4.27H/勤務地希望OK/人材大手パーソルG 【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、学術・テクニカルサポート

香川エリア 住所:香川県の取引先拠点 …

〜449万円

雇用形態

正社員

【キャリアパス豊富/安心して長く働ける職場環境/勤務地希望◎】 ■職務内容: 同社の取引先に常駐し、これまでのバックグラウンドを活かして、研究・開発・分析などの業務をご担当いただきます。常駐先候補としては、大手企業の化学・医薬品・食品飲料・化粧品・素材メーカー・学術研究機関等があります。配属先はご自身の経験やスキルを最大限考慮したうえで決定しています。 (例)大手医薬品メーカーにて合成方法検討業務 上場化学メーカーにてHPLCやGC等を使用した分析業務 等  https://youtu.be/dueblVeVwxA ■サポート体制: 研究職としての経験がまだ浅い、または大学での研究のみで実務経験が少ないといった場合でも、充実したバックアップ体制と手厚いサポートがあります。例)細胞培養、リアルタイムPCRを学べる同社独自の研修プログラムを用意。自社研修だけでなく、メーカーと提携した質の高いプログラムもあり、また配属後も継続して研修を実施しています。また、専属のキャリアマネジメントの支援も受けられます。なりたい姿を実現するため専任の社員が皆さん一人ひとりをサポートしています。 ■同社の魅力: 【1】業界最大手 取引実績は約1,400社以上で業界トップクラス!大手企業、大学・研究機関での常駐先が多数あり、製品の上流から下流まで幅広い研究プロセスに携わることが可能。 【2】勤務地希望を叶えます※ご経験に順ず 関東10拠点、中部5拠点、関西6拠点を中心に、全国26のネットワークがございます。将来的に転居が必要になった時も継続して就労することが可能です。 【3】福利厚生の充実・就業しやすさ 残業時間は平均4.27時間。育児休暇復帰率94%。復帰後の時短勤務は、お子さんが小学校就学前まで可能。 【4】キャリアパスが多様 業界職種を超えたキャリアパスや、社内公募からの職種転換、パーソルグループ内でのキャリアチャレンジ制度など。常駐先から直接お声がかかる事も。 【5】教育研修の充実 大手分析機器メーカーや大手受託分析会社等と提携し、トレンドやニーズに合わせた研修プログラムを開発。 インタビュー動画:https://youtu.be/nU2OtVAC__8 企業PR動画:https://youtu.be/vXB9R2e4XP8 変更の範囲:会社の定める業務

クオリカプス株式会社

【京都】研究開発◆医薬品カプセル国内外トップ級シェア◆働き方◎<土日祝休・フレックス>【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(食品)、学術・テクニカルサポート

けいはんなR&Dセンター 住所:京都府…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

【医薬品等カプセルシェア国内トップクラスで今後も拡大見込み/日米欧の3拠点を軸に展開するグローバル企業/働きやすさも◎<土日祝休・年休125日・フレックス制度あり>】 当社は2023年10月よりフランスの大手原料メーカーであるロケット社の傘下に入りました 医薬品や健康食品(サプリメント)に使用される新機能ハードカプセルの研究開発をお任せ致します。既存カプセルの改良だけでなく、新規カプセルの開発もお任せします。また、製薬に関わる知見をお持ちの方にはその経験を活かして頂きながら、製薬メーカーとも協力しながら医療の発展に寄与するような研究開発を進めていただくことを期待しています。 ■具体的には: 既存カプセルの改善、新機能を持ったカプセルの評価や探索〜開発(研究室レベル) 部署としては着想/実験/解析のPDCAをより多く回していきたいと考えています。入社後はプロジェクト〜チームで進めている実験を沢山実施しながら経験を積んでいただきます。 ■教育ステップ: 入社1か月は基本的な機器の操作やフィルムやカプセル作製を学んでもらい、半年から1年をかけて各プロジェクトリーダーについてプロジェクトの内容と進め方などについて学んでもらう予定です。 ■配属先情報: 研究開発部 27歳〜30後半のメンバーが実験業務に従事(7名) ■当社について: 顧客に対して、質の高い付加価値を提供すべく、IoTなどの先端技術にも積極的に取り組んでいます。医薬品の生産ラインで使用される製剤関連機械では国内業界トップクラスの販売シェアを持つメーカーです。(カプセル充填器、製剤検査装置、インクジェットマーキング装置など) 取引先は国内外のほぼ全ての製薬品メーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社テクノプロ

【北陸】医薬・バイオの研究開発職◇正社員/キャリアアップ支援の制度充実/残業10h以下・土日祝休【エージェントサービス求人】

学術・テクニカルサポート

クライアント先 住所:石川県 受動喫煙…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場/手厚いキャリアアップ支援アリ/国内最大級技術アウトソーシング企業で幅広く高度なプロジェクトにも参画可/社員の8割が修士以上/平均残業10h以下】 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 経験や希望を考慮し研究開発としてプロジェクト先で就業いただきます。プロジェクト先は分野ごとに多数あり、自分の研究テーマや関心のある分野で活躍いただけます。 【プロジェクト実績例】 ・医薬品における薬効薬理評価業務 ・次世代抗体医薬品の開発業務 ・再生医療への応用を目的とした評価技術の研究開発業務 ・がんにおける新規分子標的治療法の開発 プロジェクト先は大手製薬メーカーを含む民間企業を始め、大学、公的研究機関等多岐に渡ります。 ■キャリア 入社後は希望と適性に応じてプロジェクト先の研究開発員として就業いただきます。数年単位でプロジェクトが変わるため様々な研究分野に携わることが可能な一方で、長期で同じプロジェクトに携わる社員もいます。将来的にはプロジェクト先研究開発員としてのキャリアのみならず、希望に応じて自社ラボでの研究開発や研究開発員のサポート等にもチャレンジ可能です。 ■各種制度 <評価制度> 適正な評価を実施する体制があります。プロジェクト先評価と当社基準に基づき社員を評価します。評価項目は社内公開されており納得度の高い評価となっています。 <社会人博士制度> 在職中の学位取得を支援する制度です。受験料・授業料まで会社が全額負担し受講期間中、給与も福利厚生が不利になることはありません。 <1800種類以上の研修プログラム> Excelスキルから高度な技術研修までオンラインで学べる多様なプログラムを提供しています。 ■就業環境 全社平均残業時間10時間以下、土日祝休の働き方で仕事、プライベートを両立させやすい環境です。 ■企業概要 ◇当社は業界大手テクノプロの化学・バイオ分野に特化した社内カンパニーです。民間企業、大学、公的研究機関等に対し人材提案や受託研究を通して研究開発部門での業務支援を展開しています。 ◇カーボンニュートラルや医薬品開発などSDGs達成への貢献が高いプロジェクトを数多く支援しています。これからも社会課題の解決、豊かな社会の実現に貢献しています。 変更の範囲:本文参照

株式会社ジャパン・メディカル・カンパニー

未経験◎営業/アフターフォロー担当◆土日祝休◆赤ちゃんの頭のゆがみ矯正ヘルメット◆実績1.5万件以上【エージェントサービス求人】

ルートセールス、学術・テクニカルサポート

本社 住所:東京都中央区東日本橋2-2…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

〜赤ちゃんと家族に安心と笑顔を/病院向け・導入後の使用方法説明、受発注、納品等/育休復帰100%/年休120日/フレックス勤務可〜 ■業務内容: 弊社が提供する自社プロダクトへのお問合せ対応やご提案、契約後のサポート業務など、カスタマーサクセスとしてお客様対応をお任せします。 週2〜3日程度出張が発生する可能性がございます。 ■詳細: 医療現場でのサポートや、既存顧客へのフォロー営業をメインに行っていただきます。 医療現場だけでなく、その先にいる赤ちゃんやそのご家族の笑顔を最優先に考え、施策立案〜実行まで幅広くお任せしたいと考えております。 (1)医療機関でのサポート ・医療機器導入後の使用方法説明やトレーニングの実施 ・医療機関での業務サポート など (2)既存顧客へのフォロー営業 ・契約している医療機関の受発注業務 ・医療機関への当社製品の納品 など ■当社について: 当社は最先端の3Dプリンティング技術を用いて、医療のカタチを革新するものづくりベンチャー企業です。赤ちゃんの“頭のゆがみ“を矯正するヘルメット「Qurum (クルム)」「Aimet(アイメット)」の開発、製造、販売を行っております。ヘルメットを用いた累計症例数は15,000症例以上の実績があり、ヘルメット治療のさらなる認知拡拡を図るとともに、頭蓋形状矯正という概念そのものと疾病啓発の普及に取り組んでまいります。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社エスアールディ

【東京】臨床研究(研究事務局の運営や申請対応がメイン)※市販後医薬品の効果や安全性をより高める役割【エージェントサービス求人】

臨床開発(CRA)、学術・テクニカルサポート

本社 住所:東京都中央区八丁堀3-4-…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

医薬品・医療機器・後発医薬品の臨床開発支援を行っている当社において、臨床研究をご担当いただきます。MR、異業界の営業経験者など、様々なバックグラウンドの社員が活躍しております。 ■業務内容: 研究事務局業務(臨床研究審査委員会への申請対応、契約手続き、研究の進捗管理、 等)を中心に業務をお任せいたします。 また、その他にも以下の業務も実施いただくこともございます。 ・臨床研究の支援業務 ・モニタリング業務 など ※経験によりますが、最終的には、研究のマネジメントをしていただきます。 ■配属先について: 10名(うち、管理職2名/20〜60代/男女比5:5)で構成されております。中途入社80%以上。経験未経験問わず、幅広い年齢層が活躍しております。 ■働き方: 月平均の残業時間は10時間程度です。 ■職場PR: 2018年4月1日に臨床研究法が施行となり、法の規制対象となる「特定臨床研究」においては、治験GCPとほぼ同等の「臨床研究実施基準」遵守が義務化されました。これにより、研究を実施する医師、特に研究代表(責任)医師の負担が大きくなり、臨床研究を推進する上で、CROの支援が欠かせないものになりつつあります。医師の負担を可能な限り軽減し、研究をスムーズに進めていただくためには、研究事務局の存在が重要となります。特に多施設共同研究では、研究代表医師、実施施設の各研究責任医師研、共同研究者(資金提供者)との橋渡しが主な役割となります。さらに、研究を実施する医師のみならず、看護師、CRC等ともコミュニケーションをとり、自分で考えて臨機応変に対応していくことが重要になります。そういう意味では、治験よりも難しいかもしれませんが、その分やりがいは大きいです。また、この研究によって新たな治療法が確立されれば、効果はすぐに現れます。そのため、「患者さんの役に立てた」という実感をより持てる仕事です。 ■当社について: ・1989年設立、医薬品・医療機器・再生医療等製品の臨床開発支援の会社。 ・中規模のCROですが、臨床開発に関するフルサービスを提供できる体制を整えているのが特徴。 ・バイオベンチャーとの資本提携を積極的に行い、総合的な医薬品開発コンサルティング事業を進めています。 ・教育方針は「挑戦と失敗」/一人ひとりに寄り添ったキャリアプラン 変更の範囲:会社の定める業務

ユーロフィンジェノミクス株式会社

【アカデミア出身者歓迎】【東京】次世代シーケンシングラボスタッフ ※高い有給取得率/WLB◎【エージェントサービス求人】

学術・テクニカルサポート、生産技術・生産管理

京浜島オフィス 住所:東京都大田区京浜…

300万円〜549万円

雇用形態

正社員

【アカデミア出身者歓迎/欧州最大級のユーロフィングループ/年間休日120日/ワークライフバランス◎】 ■業務内容: 次世代シーケンシングラボスタッフとして主に下記業務をご担当いただきます ・次世代シーケンシングライブラリの調製(DNA/RNA/GRAS-Diライブラリなど) ・その他ラボワーク全般(DNA/RNAの抽出・精製・品質確認、PCR、qPCR、電気泳動など) ■当社の事業 現在バイオテクノロジーは目覚ましい発展を続けています。その発展を支える、検査受託や試薬販売を担うのが同社の事業です。同社はオリゴDNAの受託合成を主たる事業とし、その他にペプチド合成・抗体作製、DNAシーケンシングサービスを手掛けております。同社の検査を利用して、製薬・化学といった業界での研究が先へ進むことになります。その重要な役割に応えるべく、高品質・正確・迅速なサービスの提供を徹底しています。 ■ヨーロッパ最大級のユーロフィングループ 世界最大の分析会社である、Eurofinsの日本法人グループ企業となります。欧米では圧倒的な知名度を誇っており、営業を仕掛けることなく、同社宛に直接依頼が来ることも珍しくない状況です。日本でもより業務拡大を進めている途中ですので、成長途上の企業で働くことが可能です。 ■全世界中で拠点展開 グループ全体での売上高は800億円を超えており、世界47ヵ国に800以上のラボがあり、200,000通りに及ぶ分析項目・手法を採用しています。各分析業界における経験豊富な専門家が所属しており、多くのラボがISO/IEC17025をはじめとした各種認定を取得しています。 ■就業環境:フラットでアットホームな環境です。また大森駅から会社前までの直通バスがでており、20分ほどの場所にあります。

アークレイマーケティング株式会社 ※アークレイグループ

【福岡】学術・管理薬剤師/医薬品・医療機器メーカー◆土日祝休み◆福利厚生充実【エージェントサービス求人】

薬剤師、学術・テクニカルサポート

福岡営業所 住所:福岡県福岡市中央区舞…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

世界的なシェアを誇る「医療用分析機器」と「診断薬」の総合メーカーである同社にて、学術・管理薬剤師業務をお任せ致します。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 学術業務を中心に月1回程度の管理薬剤師業務をお任せ致します。 1)学術業務 ・顧客からの問い合わせ応対(営業員の施設同行、お電話対応どちらの場合もございます) ・社員への学術教育 ・文献検索、資料作成 等  ※資材の作成等については、別途専門のチームがあります。 2)管理薬剤師業務 ・薬事監査:営業所ならびに倉庫での試薬の管理状況などを確認、報告書の作成(月1回以上) ・薬事管理体制の整備 ・薬事管理の運営 ・帳簿の管理 ・薬事内部監査 ・当局への報告書類作成と報告 ・社員への薬事教育 等 ■組織構成: マーケティング統括部 学術推進チーム への配属となります。 学術部隊は全国で37名(京都研究所、東京本社、全国各拠点)が所属しております。 ■職場情報・PR: 組織はフラットで、役職呼称は禁止しています。営業拠点内には、営業のほか学術、サービスエンジニア(技術メンテナンス・修理)、アソシエイト職(既存顧客の営業フォロー担当)も在籍しています。それぞれが専門領域で力を発揮し、顧客に対してきめ細やかで丁寧なサービスを実現し、競合優位性を誇っています。 変更の範囲:本文参照

株式会社テクノプロ

【東北】医薬・バイオの研究開発職◇正社員/キャリアアップ支援の制度充実/残業10h以下・土日祝休【エージェントサービス求人】

学術・テクニカルサポート

各クライアント先(東北エリア) 住所:…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場/手厚いキャリアアップ支援アリ/国内最大級技術アウトソーシング企業で幅広く高度なプロジェクトにも参画可/社員の8割が修士以上/平均残業10h以下】 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 経験や希望を考慮し研究開発としてプロジェクト先で就業いただきます。プロジェクト先は分野ごとに多数あり、自分の研究テーマや関心のある分野で活躍いただけます。 【プロジェクト実績例】 ・医薬品における薬効薬理評価業務 ・次世代抗体医薬品の開発業務 ・再生医療への応用を目的とした評価技術の研究開発業務 ・がんにおける新規分子標的治療法の開発 プロジェクト先は大手製薬メーカーを含む民間企業を始め、大学、公的研究機関等多岐に渡ります。 ■キャリア 入社後は希望と適性に応じてプロジェクト先の研究開発員として就業いただきます。数年単位でプロジェクトが変わるため様々な研究分野に携わることが可能な一方で、長期で同じプロジェクトに携わる社員もいます。将来的にはプロジェクト先研究開発員としてのキャリアのみならず、希望に応じて自社ラボでの研究開発や研究開発員のサポート等にもチャレンジ可能です。 ■各種制度 <評価制度> 適正な評価を実施する体制があります。プロジェクト先評価と当社基準に基づき社員を評価します。評価項目は社内公開されており納得度の高い評価となっています。 <社会人博士制度> 在職中の学位取得を支援する制度です。受験料・授業料まで会社が全額負担し受講期間中、給与も福利厚生が不利になることはありません。 <1800種類以上の研修プログラム> Excelスキルから高度な技術研修までオンラインで学べる多様なプログラムを提供しています。 ■就業環境 全社平均残業時間10時間以下、土日祝休の働き方で仕事、プライベートを両立させやすい環境です。 ■企業概要 ◇当社は業界大手テクノプロの化学・バイオ分野に特化した社内カンパニーです。民間企業、大学、公的研究機関等に対し人材提案や受託研究を通して研究開発部門での業務支援を展開しています。 ◇カーボンニュートラルや医薬品開発などSDGs達成への貢献が高いプロジェクトを数多く支援しています。これからも社会課題の解決、豊かな社会の実現に貢献しています。 変更の範囲:本文参照

株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】

【関西】臨床開発モニター<経験者歓迎/製薬メーカー配属/東証上場グループ>【エージェントサービス求人】

臨床開発(CRA)、学術・テクニカルサポート

【関西 希望勤務地を考慮しながら決定い…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

<製薬メーカーでの就業で臨床開発のコア業務に携わる/抗がん剤・バイオ医薬品などの領域への配属中心> ■業務内容: 同社社員として、内資・外資大手製薬メーカーに常駐し、臨床開発業務を担当します。具体的には、治験実施医療機関の調査選定・契約手続き、実施状況調査・確認、データ収集を行います。メーカー社員と同範囲を担うため、モニタリング以外の部分にも携わることが可能です。 ■特徴: 基本的に製薬メーカーへ派遣されるため、CROでは経験出来ない業務が可能で、CRAとしての力を積むことが可能です。現在の配属先としては製薬メーカーがほぼ100%で、CROへの配属はほぼありません。(可能性は低いですが、医療機器メーカーや再生医療など先進領域などで他メーカーやアカデミアへの配属がございます。) ■ワールドインテックRDの強み 理念:社員を単に「アウトソーシング」するのではなく社員・配属先と共に働きながら成長する「コ・ソーシング」の形を目指しています。 実績:国各地の約250もの契約企業・大学・研究機関が配属先です。 ■同社の特徴・魅力: 【多様なジャンルの研究開発経験を積むことが可能】上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル、知識、経験を提供しています。900名を超えるR&D事業部の研究者は全国200社以上の研究所で研究にあたっています。そのプロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 【キャリアパスの豊富さ】CRAでのご経験を積んでから、安全性情報管理業務担当者や研究職・薬事等へのチャレンジも可能です。定期的な面談や充実した研修体制により、キャリアの実現とライフスタイルに合わせたキャリアチェンジをサポートします。社員の働きやすさをバックアップする体制の充実が、低い離職率にも現れています。 【充実の福利厚生】資格手当(TOEIC730点取得で15,000円/月など)、地域手当+住宅補助、引越支度金に加え、敷金礼金+引越費用の会社負担、年2回の帰省旅費往復分全額負担、時間外手当100%支給、勤続3年から出る退職金、年間休日122日+有給休暇など正社員ならではの手当も充実しています。

富士フイルム株式会社

GM04【東京】体外診断機器・試薬の技術担当◇臨床検査技師資格をお持ちの方へ/フレックス・在宅可【エージェントサービス求人】

学術・テクニカルサポート

東京ミッドタウン本社 住所:東京都港区…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【日本を代表する大手メーカー/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: 体外診断機器システム(機器・試薬)の市販後対応(販社指導、販社からのエスカレーション対応)遂行をお任せします。 メディカルシステム事業部では各種医療機器に加え、血液を代表とする検体検査に不可欠な、体外診断用機器および診断薬の商品企画、開発、製造、販売を行っています。これら製品は人用、動物用のラインナップがあり、また国内だけでなく、海外へも広く販売しながら事業展開しています。 お任せする業務や割合についてはご経験やご希望に応じて決定いたします。 ◆メディカルシステム事業について: 2030年度のグループ売上高目標3.5兆円のうち、ヘルスケアセグメントは50%を占める見通しであり、メディカルシステム事業は当セグメントで最大の売上利益を占める成長の中核となっております。「予防」「診断」「治療」までをカバーする富士フイルムグループにしかできない医療バリューチェーンを形成しております。 全ての医療機器においてIT・AI技術との連携を加速しており、PACS(医用画像情報システム=医療機器のITプラットフォーム)においては世界シェアNo.1となっております。 ◆就業環境: ・平均残業時間20〜30時間程度。フレックス制度や会社規程でのリモート勤務も活用いただけます(週2日可能)。 ・新幹線通勤も可能。交通費は全額会社負担となっております。(社内規定あり) ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社インテリム

MSL(メディカル・サイエンス・リエゾン)※再生医療、オンコロジーの豊富な受託実績/年休128日【エージェントサービス求人】

学術・テクニカルサポート

本社 住所:東京都台東区上野1-1-1…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【オンコロジーや希少疾患、再生医療など世界的注目度の高いPJを受託/グローバル試験比率高】 ■業務内容 ・医学的、科学的な側面から円滑なコミュニケーションを取り、KOL(Key Opinion Leader)と良好な関係を構築する。 ・臨床研究や製造販売後調査の立案・作成に関するサポートを行い、そのデータのPublicationを通じて製品価値を高める。 ・社内・外の関連部署とコミュニケーションを取り、製品ストラテジーに沿った市販後に向けた活動の企画立案。 ・社内外において医学的、科学的な面から自社製品の適正使用を推進する。 ・営業部門に対する医学教育サポートなどを行う。 ■同社ならではの魅力: ・成長中独立系CRO。オンコロジー領域のスペシャリスト育成に力を入れ、アジアを中心としたグローバル展開を進めており、受託案件も増加しております。 ・社員間の紹介で入社される方が多く、社員が自社を紹介したいと思える魅力的な環境です。クライアント側からは「インテリムは安定している」というフィードバックも頂いているように、社員が途中で辞めないことも、深い信頼関係を築けている要因の一つです。サポート体制の充実や、社員紹介を通じての採用が、結果として「働きやすさ」という社風を作り上げています。 ■各種制度: ・TOEIC受験費用補助、オンコロジー、再生医療のスペシャリスト研修、学会参加などスキルアップ制度が整っています。 ・働きやすい制度の整備…育児休業・時短勤務の延長(休職後の復職率はほぼ100%です。時短勤務制があり、勤続2年以上の社員はお子様が小学4年生になるまで延長可能となっています)、フリーアドレス、再雇用制度、勝負休暇・カルチャー休暇など独自の休暇制度、年休128日 ・上記のようなキャリア支援制度、働きやすい環境の整備により従業員満足度が高いため、結果として「経験者が多く集う」組織になっています。リモートワーク主体のフルフレックス制度を運用しており、裁量のある働き方を推進しています。

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【神奈川】バイオ医薬品の分析業務※製薬・化学・バイオの研究実績多数/研修充実【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、学術・テクニカルサポート

顧客先 住所:神奈川県 受動喫煙対策:…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/評価制度が明確にありスキルアップとキャリアアップを両方叶える!/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社と取引のある、化学メーカーにてバイオ医薬品のCMC分析業務をご担当いただきます。具体的には以下の業務をお任せ致します。 ・抗体医薬品の原薬及び製剤の試験法開発 ・特性解析及びそのLCM業務 ■本ポジションの魅力: 今後医薬品の主流となるバイオ医薬品の開発・製造に関わる業務であり、業界最先端の情報に触れる醍醐味を感じられます。 ■当社の魅力: 多様なジャンルの研究開発経験を積む事が可能です。 上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル・知識・経験を提供しております。 プロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 ■働く環境: 配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ■キャリア形成: 2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 変更の範囲:本文参照

中外製薬株式会社

低分子創薬化学研究員/創薬化学研究員【エージェントサービス求人】

学術・テクニカルサポート

中外ライフサイエンスパーク横浜 住所:…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: ・高度な有機合成技術と分子設計技術をベースとした創薬化学研究の推進 ・実験結果が指し示す本質的課題の特定、その解決に向けた合理的な仮説構築とそのスピーディーな検証 ・次世代創薬技術の開発 ■業務の魅力: 自らが革新的な医薬品を生み出し、世界の医療に貢献しうること。 ■募集背景: 独自のサイエンスと技術を駆使して数々の革新的新薬を生み出してきた当社は今後約10年間で創薬力をさらに大きく向上させ、現在のR&Dアウトプットを2倍に拡大し、革新的な自社開発グローバル品を毎年上市できる会社を目指しています。 創薬体制強化の一つとして,2021年4月にタンパク質科学を専門とする部署を新設しました。当部署は原子・分子レベルでの薬物の作用機序の理解により分子設計へ貢献することをミッションとする,ターゲットとなるタンパク質や生体分子全般の責任部署です。ターゲット分子について調製や構造解析,相互作用解析,機能解析等,wet/dryの両面からアプローチし原子・分子レベルで生命現象の理解に取り組んでいます。プロジェクト数の増加に加え,ターゲット分子ハンドリングの難易度上昇,更にはmolecular MoAの複雑性増大に伴い,タンパク質科学研究機能を強化する必要性は急速に高まっています。 患者さん中心の高度で持続可能な医療を実現するヘルスケア産業のトップイノベーターを目指し,共に挑戦できる研究員のご応募をお待ちしています。 ■当社の特徴: 患者さんの遺伝子情報などに応じて治療計画を立てる「個別化医療」の国内パイオニアとして、その進展に貢献してまいりました。現在では、より高度で患者さん一人ひとりに最適な治療を行う次世代の個別化医療を牽引すべく、ゲノム解析技術を駆使した個別化医療の提供や、がんゲノム医療の進展などに取り組んでおります。 ■今後の展開: 世界有数の製薬会社であるロシュと、当社の独立経営を維持する戦略的アライアンスを締結、ロシュ・グループの医薬品を日本国内に効率的に導入するとともに、ロシュ・グループの強力な研究基盤や、開発・販売におけるグローバルプラットフォームを活用することで、世界に向けて大きな価値を提供しております。

田辺三菱製薬株式会社

【神奈川】オンコロジー領域における創薬研究マネジメント(生物系研究、薬理)(リーダー〜マネジャー)【エージェントサービス求人】

前臨床研究(製剤技術)、学術・テクニカルサポート

湘南事業所 住所:神奈川県藤沢市村岡東…

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: オンコロジー・イムノロジーユニットにて領域方針の作成および実施を担う研究マネジメントや薬効薬理試験を行うプロジェクトのリーダーを担当いただきます。 <具体項目> 領域方針の作成および実施を担う研究マネジメント業務や創薬プロジェクトのリーダーとして、プロジェクトの運営を担っていただきます。 ・領域方針の作成 ・薬理試験の担当 ・進捗、予算の管理、プロジェクトメンバーや他部署との連携、各種報告関連 ■魅力・やりがい: 創薬を通じて患者さんに薬を届けることで、患者さんの絶望を希望に変えるとてもやりがいのある仕事です。 ■本職務における競合との差別化ポイント: 田辺三菱製薬としてがん領域に新規に参入しました。 開発段階の製剤としては、MT−2111(ロンカツキシマブテシリン)を国内導入し、また自社創製のADC製剤の臨床開発を進めています。 研究分野では、これまでの創薬経験の中で低分子の創薬の強みを活かしたタンパク分解誘導薬(TPD)やバイオの技術を用いた抗体薬物複合体(ADC)の創薬研究を進めつつ領域の拡大を目指しています。全社的にがん領域の拡大を目指しており、他部門との協調して仕事を進めることも多く、研究分野の方針や展開性を議論できるやりがいのある仕事です。 ■当該職務を担う事で候補者が得られる経験/メリット等: 創薬の現場では倫理観を高く持ち、信頼性の高いデータを取得する必要があります。そのため、細胞や動物を使用して薬効評価を行いますが創薬に関する各種レギュレーションを学ぶことができます。また、世界の先端的な情報や技術も獲得する必要があるため、語学やコミュニケーション力を磨く必要があります。 ■キャリアパス: 創薬本部の職制(グループ長/専門職)など ■当該研究の将来ビジョン/目標: 当社の成長戦略の柱となり得るオンコロジー領域パイプラインを2030年までに構築していきます。 【労働時間区分に関して】 本職種は、フレックスタイム制または、専門型裁量労働制にて採用します。どちらにて処遇するかは選考を通じて決定します。専門型裁量労働制にて採用する際のみなし労働時間は、7時間45分/日です。 変更の範囲:会社の定める職務

Axcelead Drug Discovery Partners株式会社

【湘南ipark】プロジェクトリーダー(Chemistry部門)/創薬研究【エージェントサービス求人】

臨床開発(CRA)、学術・テクニカルサポート

本社 住所:神奈川県藤沢市村岡東2-2…

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【日本初の創薬ソリューションプロバイダー/創薬研究のプロ集団/製薬メーカー、バイオベンチャー、アカデミアなど100を超えるクライアントを支援】 ■業務概要:【変更の範囲:当社業務全般他 会社が定める業務】 部門横断的なプロジェクトリードを行っていただくメンバーとして、下記業務を担当いただく予定です。 ■業務詳細: ・対クライアント、顧客窓口として、社外や社内他部門のメンバーで構成されるプロジェクトチームに参画し、顧客やステークホルダーとの議論/連携/調整を通じて、プロジェクト全体の進行/運営/管理を推進 (担当の主は海外受注案件) 70% ・社内外のステークホルダーとの良好なネットワークを構築し、長期的な関係を維持、向上させること。自社ビジネスに繋がる顧客の潜在ニーズを掘り起こす(新規、次受注に向けたアクション) 20% ・低分子、Modality(ペプチド・核酸)に関する知識や研究の向上、継続的なフォローアップ 10% ※担当プロジェクト数の目安:1〜3件 ※マネジメント予定人数:6〜10名 プロジェクト参画のメンバーに準ずる ※将来的には、グループリードをお任せすることを想定しています。 ※英語を使用したテレカンは週2回〜、メールなどによるコミュニケーションは日常的に発生します。 変更の範囲:本文参照

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード