GLIT

日本板硝子の仕事

検索結果: 93(1〜20件を表示)

非公開

【東京】営業企画(建築用ガラス) 手当・WLB /国内2位・世界4位シェアで安定性 /教育研修制度 

リサーチ・分析、マーケティング

東京都

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

<100806> 日本板硝子株式会社の社員として、建築用ガラスの製造から販売までを一貫して行う日本板硝子ビルディングプロダクツ株式会社に出向して頂きます。 建築用ガラスの営業店部の本社部門として、商品企画や営業支援と資料作成等の付随する業務に従事して頂きます。 ・各種ガラス製品の商品担当者(販売計画、営業支援 及び 製造・開発部門との社内調整) ・売上・利益計画の作成と実績管理(マクロ分析による需要予測や市場ごとの計画策定) ・マーケティング・市場分析及び開発部門の所有する技術を活用した新商品の企画 ・全国で共通する営業部門におけるルールの策定や取りまとめ ※入社後、基礎的な製品知識・価格体系などのOJTを経た上で業務を開始して頂きます。(その他詳細は面談でお伝えします)

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・ビジネスブレインズ

【ネットワークエンジニア】グローバルプロジェクトに挑戦できるネットワークエンジニア/フレックスタイム【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE

1> 本社 住所:東京都港区芝公園2-…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

【グローバル×巨大な顧客基盤×風通しの良い社風=多彩なキャリアパスを描けます】 ■グローバルなITノウハウと圧倒的な顧客基盤■ 私たちは、グローバルガラスメーカーの日本板硝子の情報システム子会社としてスタートし、その後、NTTデータグループの一員となり、グローバルな製造業のDX化を推進。その知見をより多くのお客様に提供できるよう現在もその事業領域を拡大し続けています。 ■エンジニアとして多様なキャリアパスを目指せる環境■ 大手企業が親会社であるにもかかわらず、アットホームな職場環境で、上司と部下の風通しの良さが魅力である当社。専門性を深めたい方には特定業界に精通する機会を、ゼネラリストを目指す方には幅広い業界やプロジェクトに携わる機会を提供。エンジニアとして多様なキャリアパスを描ける環境があります。 <具体的な仕事内容> グローバルガラスメーカーである日本板硝子のネットワークエンジニアとして、幅広い業務をお任せします。 ▼一例として以下のような領域に携わっていただきます。 ・グローバルネットワークインフラ(WAN)の構築・運用 ・ローカルネットワーク(LAN)の構築・運用 ・グローバル標準設計の検討、策定(グローバルチームとのディスカッション)  など <私たちの強み> (1)お客様と一体となり企画段階から携わっています 当社ではお客様の情報システム(IS)部門と一体となり、運用、開発、そして企画立案まで幅広く担当しています。単なる特定分野のサービス提供に留まらず、共にプランニングを行い、その実行までを支援。お客様のニーズに合わせた最適なソリューションやスキルを提供しています。 (2)グローバルなプロジェクトへの参画 国際的なメンバーと協力しながら業務を進めていきます。コミュニケーションは英語が主ですが、通訳を活用しながら段階的に英語力を高めていくことが可能です。グローバルなチームで働くことで、世界規模の経験を積みながらスキルアップができます。 (3)幅広いエリアでのサービス提供 サーバ、ネットワーク、セキュリティ等幅広いエリアでのサービスをお客様へ提供しております。 各エリアの担当者とともにタスクを遂行する、あるいは担当エリアを変更することもあります。システム全体を理解し、より適切な提案、設計等ができるスキルを習得することも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務

エンテックアジア株式会社

【岐阜】経理◆世界シェアトップクラス◆安定的な需要のあるバッテリー産業◆年休126日◆【エージェントサービス求人】

経理、財務

垂井事業所 住所:岐阜県不破郡垂井町6…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜家賃補助や引っ越し手当、帰省手当等有◎世界最大手米国ENTEK社で世界シェアトップクラス&日本シェア85%/EVや基地局など幅広い用途で需要安定/国内外の主要バッテリーメーカーと取引有〜 ■業務内容: 固定資産→在庫管理→原価計算→業績管理資料→予算作成→税務申告→月次決算→年度決算 ■当社の魅力: 【将来性】 ・バッテリー産業は電気自動車や5G・6G通信網やデータセンターなどの電力バックアップ等、社会インフラとして欠かせないものです。そのため今後も安定的な需要が見込まれます。 【技術力】 ・当社の前身の日本板硝子株式会社時代よりバッテリーセパレーター事業を行っており、他社の参入が難しい分野での技術の蓄積があります。 【働きやすさ】 ・当社は基本土日休みとなっており、また、経験豊富なメンバーがそろっているため業務負荷が特定のメンバーに集中するということもなく、働きやすい環境がございます。 ■扱う製品に関して: ・当社は国内自動車用バッテリーで85%以上のシェアを持っています。また、米国ENTEK社は鉛蓄電池セパレーターに加え、リチウムイオン電池セパレーターをラインナップしています。今後、両社が持つ技術やサプライチェーンを活かし、更なる成長を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務

日本板硝子株式会社

【千葉】事業企画/管理 ※プライム市場上場の大手ガラスメーカー◎/残業月20時間以下【エージェントサービス求人】

会計・税務、経営企画

千葉事業所 住所:千葉県市原市姉崎海岸…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

≪プライム市場上場/創業100年の大手ガラスメーカー/世界に26000人の従業員・世界各地に主要拠点・製品販売100ヶ国以上/ガラス技術で世界に変革を/ガラス+αの価値創造企業へ≫ ■業務内容: 日本板硝子株式会社の社員として、建築用ガラスの製造から販売までを一貫して行う日本板硝子ビルディングプロダクツ株式会社に出向して頂きます。 当社の建築ガラス事業部門の以下の業務を担当して頂きます。 【具体的な業務内容】 1,経営企画 予算立案・実績管理・分析、経費管理、損益改善策の立案、固定資産管理、出向者管理 2,原価管理、調達材料の発注・売買管理 製造原価管理、売買料率管理、外部調達ガラスの発注管理、副資材の外販管理 3,建築ガラス事業部門 部門間の調整 販売部門・製造部部門(外注先を含む)との各種調整 4,特命事項、プロジェクト推進 ※経営企画的な業務をはじめ、生産管理、原価管理、販売、製造管理 など 将来に生きる幅広い経験が出来るポジションです。 ※当社の建築ガラス事業は 以下の分担で日本板硝子ビルディングプロダクツ株式会社と日本板硝子株式会社が一体になって運営しております。 ・川上工程(素板硝子生産)=日本板硝子株式会社 ・川下工程(営業 および ガラスの二次加工)=日本板硝子ビルディングプロダクツ(株) 本求人のポジションは川上工程、川下工程双方に関与する為 日本板硝子ビルディンプロダクツ株式会社と日本板硝子株式会社を兼務して頂きます。 ■日本板硝子の魅力・特徴: ◇世界最大級のガラスメーカー:同社は創業100年を迎える世界最大級のガラスメーカーです。2006年、当社は英国大手ガラスメーカーピルキントン社を買収し、両社による板ガラス分野でのグローバルかつ一体的な運営体制をスタートさせました。世界のガラス技術をリードするグローバル企業として、建築用ガラス・自動車用ガラス・高機能ガラスの3分やで幅広く事業を展開しています。創業100年を迎えた今、ガラスメーカーから、ガラス+αの価値創造企業としての躍進を目指しております。 ◇充実した教育体制・福利厚生:どんなに能力も意欲も高い社員であっても、それを存分に発揮でき、正当に評価される環境がなければ埋もれてしまう。日本板硝子ではこのことを重要視し、教育研修・福利厚生両面で数多くの制度を実行しています。

日本板硝子株式会社

【東京】税務部 ※税務部長での採用を予定しています/大手ガラスメーカー/年休126日【エージェントサービス求人】

経理、会計・税務

本社 住所:東京都港区三田3-5-27…

1000万円〜1000万円

雇用形態

正社員

≪大手ガラスメーカー/世界に27000人の従業員・世界各地に主要拠点・製品販売100ヶ国以上/ガラス技術で世界に変革を/ガラス+αの価値創造企業へ≫ ■業務内容: 税務部長(経理部部付部長)として税務グループ全体の管理、日本における納税、国際事務対応の全般を管理運営していただきます。 【具体的な業務内容】 1) Global Taxチーム(UK)との調整を含む、日本税務グループの管理運営 2) 国内での連結納税対応、間接税、国税監査対応等 3) グローバル税務への対応として、IFRSベースの繰延税金処理、移転価格税制及びBEPSの文書化対応、グループ内でのコストリチャージ対応等 4) 電子帳簿保存法対応、インボイス制度対応などの税務プロジェクト対応 ■日本板硝子の魅力・特徴: ◇世界最大級のガラスメーカー:同社は創業100年を迎える世界最大級のガラスメーカーです。2006年、当社は英国大手ガラスメーカーピルキントン社を買収し、両社による板ガラス分野でのグローバルかつ一体的な運営体制をスタートさせました。世界のガラス技術をリードするグローバル企業として、建築用ガラス・自動車用ガラス・高機能ガラスの3分やで幅広く事業を展開しています。創業100年を迎えた今、ガラスメーカーから、ガラス+αの価値創造企業としての躍進を目指しております。 ◇充実した教育体制・福利厚生:どんなに能力も意欲も高い社員であっても、それを存分に発揮でき、正当に評価される環境がなければ埋もれてしまう。日本板硝子ではこのことを重要視し、教育研修・福利厚生両面で数多くの制度を実行しています。研修は、階層別研修や能力開発研修、自己啓発援助として、資格取得援助制度や事業所自主研究会など、必須から任意の研修まで幅広く用意をしております。福利厚生についても、住宅手当・家族手当、リフレッシュ休暇・人間ドッグ補助など幅広いラインナップがあり充実しております。

株式会社栃木日本板硝子

【栃木・佐野】生産管理◆課長候補◆世界最大級の総合ガラスメーカ◆年間休日122日・土日休・転勤無【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

本社 住所:栃木県佐野市多田町字京路戸…

400万円〜499万円

雇用形態

正社員

【生産管理経験活かせる!国内大手自動車メーカー等と取引/世界最大級のガラス販売メーカーグループ/マイカー通勤OK】 ■業務概要: 取引のある国内大手自動車メーカーや海外輸出のガラス需要が伸びているため、体制を強化するための増員採用です。顧客やグループ等の生産・受注を管理し生産計画を作成していきながら人材育成などもお任せしていきます。同グループは世界有数の大手グループで安定しており、自動車業界が今後EV中心になっても、ガラス需要は安定して残るため長期的に就業頂けるポジションです。 ■具体的には: ・受注管理 ・生産計画作成→現場のへ落とし込み ・工場の製造量管理(生産量やライン稼働率の確認、どの工程・どのタイミングで不良品が多いかの分析) ・材料発注、在庫管理  ・人材育成・マネジメント ■関わる製品: 建築・自動車用のガラス/ガラス加工製品が多く、最も取り扱いの多いものとしては乗用車のドアガラス・フロントガラスとなります。 ■配属部署: 生産管理部:11名(事務所:6名・現場:5名)20代〜50代が在籍しております。社内半分程度が中途入社のため馴染みやすい環境です。将来の幹部候補としてご活躍頂けるのを期待しています。 ■入社後の流れ: 課長候補として半年間は先輩社員の指示の元、設備・ポジションごとで生産計画を組んでいただきながら当社の生産の流れを学び経験していただきます。半年後には課長として人材マネジメントや生産計画の取りまとめをお任せしていきます。 ■会社の特徴/魅力: ・日本の代表的総合ガラスメーカーである「日本板硝子株式会社」の子会社としてスタートとしています。 ・日本板硝子グループは建築、自動車用ガラス/ガラス加工製品において世界最大級のメーカーの1つです。 ・グループ従業員数は26000人、100か国以上で製品販売を行っておりグループ売上高は約5000億円です。 ⇒建築や自動車技術の電子化・機械化が進んでもガラスのニーズ自体は減らないため、非常に安定的な事業基盤を持っています。大手企業グループで安定的に長期就業したい方におススメの求人です。 ・再雇用制度があり、ご希望があれば65歳まで就業可能です。 変更の範囲:会社の定める業務

日本板硝子株式会社

【神奈川/相模原】製造設備の設計開発(光学機器向けコーティング液)◇家賃補助充実/東証プライム上場【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

相模原事業所 住所:神奈川県相模原市緑…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

【新規ビジネスの開発を推進する部署/設備導入まで担当*リーダーや役職を目指せるキャリアパスあり/売上高8,325億円・世界最大級のガラスメーカー】 ■業務概要: 光学機器向けコーティング液の生産・開発用設備の設計、企画開発、設備導入支援などをお任せします。 <具体的な業務> ・設備設計・開発: └生産・開発用設備の設計・企画開発(関連部署と連携) ・設備導入支援: └国内外の拠点への設備導入、および導入計画の立案・遂行(1〜2週間程度の出張あり) ・技術課題の解決: └顧客と協議しながら、設備導入時の技術的課題を解決 ・技術調査・情報収集: └新技術導入に向けた調査、展示会・講演会への参加 ※製造を行っている四日市事業所と連携しながら業務を進めていきます。そのため、設置業務の際など、四日市事業所への出張が発生します。 <配属部署について> ・当部署では、光学機器向けコーティング液の開発・製造に取り組み、トップクラス・オンリーワンの技術で市場に高付加価値を提供しています。 ■魅力ポイント: ・多数のスペシャリストと議論し、トップクラス・オンリーワンの製品開発に取り組むことができます。 ・自由度の高い開発環境で、新商品・量産開発に携わることができます。 ■キャリアパス: 新技術開発のリーダーを目指し、役職へステップアップすることが可能です。 ■働き方・福利厚生制度: ・残業平均14.9h(2023年度/全社平均) ・有給平均取得日数:15.4日(2023年度) ・平均勤続年数:18.2年(2023年度) <ライフステージに応じて、多彩な住宅関連の補助制度を用意> ・家賃補助:月上限6〜12万円を支給(社内規定あり) ・住宅融資利息補助制度あり <各種手当> 扶養手当/転勤手当・帰宅旅費手当 ※各工場には、リーズナブルな価格で食べられる食堂を完備しています。 ■当社について: 当社は、東証プライム上場、世界最大級のガラスメーカーです。2023年度の売上高は、8,325億円。建築用ガラス、自動車用ガラスがメイン事業ですが、ガラスの特性を活かした高機能ガラス事業(ディスプレイ等に使用される超薄板ガラス、プリンター用レンズ、特殊ガラス繊維等)でも世界をリードしています。 変更の範囲:会社の定める業務

エンテックアジア株式会社

【横浜】法人営業◆鉛蓄電池用セパレーター◆安定的な需要のあるバッテリー産業◆年休126日◆【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、海外営業

営業部事務所 住所:神奈川県横浜市中区…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜家賃補助や引っ越し手当、帰省手当等有◎世界最大手米国ENTEK社で世界シェアトップクラス&日本シェア85%/EVや基地局など幅広い用途で需要安定/残業月平均5h〜 ■業務内容: 当社にて、鉛蓄電池用セパレーターの法人営業をお任せします。 ◇顧客訪問 製品販売・受注活動及びマーケティング活動(見積提出、価格交渉、市況・生産状況確認、納品やクレーム対処等) ◇社内業務 予算・販売計画・販売見込、出張報告書等の作成、社内会議参加等 【取扱商品】鉛蓄電池用セパレーター 【担当顧客】日本国内電池メーカー 【英語使用場面】電話会議、メール等 ■当社の魅力: 【将来性】 ・バッテリー産業は電気自動車や5G・6G通信網やデータセンターなどの電力バックアップ等、社会インフラとして欠かせないものです。そのため今後も安定的な需要が見込まれます。 【技術力】 ・当社の前身の日本板硝子株式会社時代よりバッテリーセパレーター事業を行っており、他社の参入が難しい分野での技術の蓄積があります。 【働きやすさ】 ・当社は基本土日休みとなっており、また、経験豊富なメンバーがそろっているため業務負荷が特定のメンバーに集中するということもなく、働きやすい環境がございます。 ■扱う製品に関して: ・当社は国内自動車用バッテリーで85%以上のシェアを持っています。また、米国ENTEK社は鉛蓄電池セパレーターに加え、リチウムイオン電池セパレーターをラインナップしています。今後、両社が持つ技術やサプライチェーンを活かし、更なる成長を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務

日本板硝子株式会社

【三重/津】技術開発(ガラス溶融プロセス)※大手ガラスメーカー/東証プライム上場/年休126日【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)

津事業所 住所:三重県津市高茶屋小森町…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

≪プライム市場上場/大手ガラスメーカー/世界に27000人の従業員・世界各地に主要拠点・製品販売100ヶ国以上/ガラス技術で世界に変革を/ガラス+αの価値創造企業へ/WEB選考完結≫ ■配属部署: クリエイティブ・テクノロジー事業部門は、NSGグループの成長戦略を担う組織として、地域・市場のニーズに即した新規ビジネスの開発を推進しています。 ◇当部署取扱分野によるURL: https://www.nsg.co.jp/ja-jp/about-nsg/company/our-businesses/creative-technology ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 次世代のために新規事業を立ち上げることをミッションとする事業開発統括部では、R&D、量産技術、技術支援を通して新規事業実現を加速するため、開発技術者を募集します。具体的には下記の業務を担当していただきます。 ◇高温溶融ガラスの製造プロセス開発 (1)高温溶融ガラス製造炉におけるプロセスの開発者として、モデル構築、検証実験及び評価 (2)必要に応じ、(1)に関する営業等の技術支援業務 ◇ポジションの魅力: 業務を通じてこれまでにない新技術・新商品を世に送り出し、社会に貢献するやりがいのある仕事です。確実に答えのある事ばかりではなく厳しい面もありますが、課題をクリアしつつ実現出来た時は大きな達成感が得られます。 ■キャリアパス: 将来的に、適性に応じてチームマネジメント業務をお任せします。業務の拡大状況や本人の希望、適正・能力を考慮し、組成開発や管理業務を担当したり、ご自身の開発成果を元に新商品を事業部で展開するなど、多岐にわたってご活躍いただく可能性もあります。  ■日本板硝子の魅力・特徴: ◇世界最大級のガラスメーカー:同社は創業100年を迎える世界最大級のガラスメーカーです。2006年、当社は英国大手ガラスメーカーピルキントン社を買収し、両社による板ガラス分野でのグローバルかつ一体的な運営体制をスタートさせました。世界のガラス技術をリードするグローバル企業として、建築用ガラス・自動車用ガラス・高機能ガラスの3分やで幅広く事業を展開しています。 変更の範囲:本文参照

日本板硝子株式会社

【千葉/市原】設備保全(建築用ガラス製造)年126休日/月上限6〜12万の家賃補助や借り上げ社宅あり【エージェントサービス求人】

生産管理・製造管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

千葉事業所 住所:千葉県市原市姉崎海岸…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

【理系卒などポテンシャル採用/将来は設計など上流に携われるキャリアパスあり/東証プライム上場・世界最大級のガラスメーカー】 ■業務内容: 建築用ガラスの生産工場にて、設備保全業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 <設備保全、改善業務> ・フロートガラス製造設備の保全・管理および改造・設計 ・ユーティリティ設備の保全・改善 ・建造物の営繕 ・天井クレーン、コンプレッサーなどの保全管理 <設備関連プロジェクトの推進管理> 納期管理、各部門への報告 など 【建築用ガラス製造について】 フロートガラスとは、溶融したガラスを金属スズ上に流して製造される平坦性に優れたガラスで、市場で流通している板ガラスのほとんどはこの製法で製造されています。 ■入社後のキャリアパス: 本人の希望や適性により、エンジニアリング部(国内外の大規模補修工事や工場新設プロジェクト等を計画から試運転立ち上げまで担当)との交流や、異動の可能性があります。 ■働き方・福利厚生制度: ・残業平均14.9h(2023年度/全社平均) ・有給平均取得日数:15.4日(2023年度) ・平均勤続年数:18.2年(2023年度) ・女性の育休復帰率:100%(2023年度) ※「プラチナくるみん」の認定を取得 <ライフステージに応じて、多彩な住宅関連の補助制度を用意> ・家賃補助:月上限6〜12万円を支給(社内規定あり) ・安価に入居できる社有寮や、社有物件がない地域では、借上社宅制度あり (貸与要件あり) ・住宅融資利息補助制度あり <各種手当> 扶養手当/転勤手当・帰宅旅費手当 ※各工場には、リーズナブルな価格で食べられる食堂を完備しています。 ■当社について: 当社は、東証プライム上場、世界最大級のガラスメーカーです。2023年度の売上高は、8,325億円。売上高の95%が建築用ガラス、自動車用ガラスを占めています。また、ガラスの特性を活かした高機能ガラス事業(ディスプレイ等に使用される超薄板ガラス、プリンター用レンズ、特殊ガラス繊維等)でも世界をリードしています。販売拠点は世界100か国以上。世界中で当社含むNSGグループのガラスが利用されています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社栃木日本板硝子

【栃木・佐野】労務・総務◆管理職候補◆年休122日・月残業15H◆世界最大級のガラスメーカグループ【エージェントサービス求人】

人事、総務、一般事務

本社 住所:栃木県佐野市多田町字京路戸…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

【工場での事務経験活かせる!/東証プライム上場日本板硝子グループ/30代、40代活躍中/マイカー通勤OK】 ■業務概要: 日本板硝子グループは建築、自動車用、鉄道車両、建設機材用ガラス/ガラス加工製品において世界最大級のメーカーのグループ会社である当社にて労務・総務を募集致します。 まずは給与計算や勤怠管理から始めていただきながら業務に慣れていただきます。 ■具体的には ◇勤怠管理 ◇給与計算・社会保険手続(計算・手続自体は外部委託) ◇安全衛生管理(健康診断・ストレスチェック・産業医面談・衛生委員会の開催) ◇入退社および休職・育児休業の管理 ◇就業規則、労使協定、雇用契約書、内定通知書などの管理(適切な変更・新設も含む) ◇中途採用などの対応 など ■入社後の流れ: まずは給与計算や勤怠管理から始めていただきながら業務に慣れていただきます。その後徐々にできる業務範囲を広げていき最終的には人事採用等を担当し管理職に上がっていただきます。 ■配属部署: 7名(女性3名:男性:2名:30〜35歳)が在籍しており、ベテラン層も多いため分からないことはすぐに聞ける環境です。 ■当ポジションの魅力: 【人事・労務の幅広いキャリアを積める】 入社後は給与計算などの労務からお任せし、徐々に中途採用等の業務もお任せしていきますので労務〜人事採用まで幅広い経験を積むことができるため人事へキャリアアップしていける環境です。 ■会社の特徴/魅力: ・日本の代表的総合ガラスメーカーである「日本板硝子株式会社」の子会社としてスタートとしています。 ・日本板硝子グループは建築、自動車用ガラス/ガラス加工製品において世界最大級のメーカーの1つです。 ・グループ従業員数は26000人、100か国以上で製品販売を行っておりグループ売上高は約5000億円です。 ⇒建築や自動車技術の電子化・機械化が進んでもガラスのニーズ自体は減らないため、非常に安定的な事業基盤を持っています。大手企業グループで安定的に長期就業したい方におススメの求人です。 ・再雇用制度があり、ご希望があれば65歳まで就業可能です。

日本板硝子株式会社

【三重/四日市】事業所の安全衛生管理(EHS課配属/課長候補)※年126休日/東証プライム上場【エージェントサービス求人】

総務、技術(建築・土木)系その他

四日市事業所 住所:三重県四日市市千歳…

800万円〜999万円

雇用形態

正社員

【企業のサスティナビリティに直接寄与/売上高8,325億円・販売拠点は世界100か国以上・世界最大級のガラスメーカー】 ■業務内容: 四日市事業EHS課の課長として、事業所内の安全管理や衛生管理などにおいて、マネジメント業務をお任せします。 (業務詳細) (1)安全管理 ・事業所内の安全管理活動の推進 ・当社グループの各種安全施策の展開および運用 (2)衛生管理 ・事業所内の衛生管理および従業員の健康管理の推進 ・健康経営方針に基づく施策の推進 (3)環境管理 ・事業所の環境マネジメントシステム(ISO14001)の維持・運用 ・環境に関する当社グループ施策の遂行 ・事業所内の環境管理・維持に関連する業務 (4)その他の業務 ・行政届出対応 ・防災対策の推進 ・改善活動(QCサークル事務局) ■ポジションの魅力: 企業における安全衛生管理や環境管理の重要性は年々高まっています。 安全や環境の観点から事業活動を支え、企業のサステナビリティに直接寄与する、大きなやりがいのある職務です。 ■キャリアパス: 今後のキャリアとしては以下の選択肢が考えられます。 ・本社サステナビリティー部のスタッフやマネージャーとしてEHS業務を所管 ・事業所内でのマネジメント領域を拡大し、事業所長ポジションなどへのキャリアアップ ※個々の適性や希望を考慮しながら、最適なキャリアプランを提供します。 ■働き方・福利厚生制度: ・残業平均14.9h(2023年度/全社平均) ・有給平均取得日数:15.4日(2023年度) ・平均勤続年数:18.2年(2023年度) ■ライフステージに応じて、多彩な住宅関連の補助制度を用意: ・家賃補助:月上限6〜12万円を支給(社内規定あり) ・安価に入居できる社有寮や、社有物件がない地域では、借上社宅制度あり (貸与要件あり) ・住宅融資利息補助制度あり ■当社について: 当社は、東証プライム上場、世界最大級のガラスメーカーです。2023年度の売上高は、8,325億円。売上高の95%が建築用ガラス、自動車用ガラスを占めています。また、ガラスの特性を活かした高機能ガラス事業(ディスプレイ等に使用される超薄板ガラス、プリンター用レンズ、特殊ガラス繊維等)でも世界をリードしています。 変更の範囲:会社の定める業務

日本板硝子株式会社

管理職候補【三重/四日市】ガラス製品のプロセス開発 ※大手ガラスメーカー/東証プライム上場【エージェントサービス求人】

技術営業、生産・製造技術(化学)、生産・製造技術・管理系その他

四日市事業所 住所:三重県四日市市千歳…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

≪管理職採用/プライム市場上場/大手ガラスメーカー/世界に25,000人の従業員・世界各地に主要拠点・製品販売100ヶ国以上/ガラス技術で世界に変革を/ガラス+αの価値創造企業へ/年休126日/WEB選考完結≫ ■業務内容: 技術グループのリーダーとして、ガラス製品の製造技術支援、技術営業、新商品開発、そして技術グループの組織管理と統括を担当していただきます。このポジションでは、次のような業務が求められます。 (1)製造技術支援:製造プロセスの技術的なサポートを行い、製品の品質向上や生産効率の改善に貢献します。 (2)営業活動における技術支援・顧客対応:技術営業として、顧客に対する技術的な提案や問題解決を行います。 (3)新商品開発:市場のニーズに応じた新しいガラス製品の開発に取り組みます。 (4)技術グループの組織管理と統括:技術グループのメンバーを管理し、業務の進行状況を把握・調整します。また、チームのモチベーションを高め、効果的なチーム運営を行います。 ■当ポジションの魅力: 当社は日本が強みをもつ素材分野のメーカーであり、グローバルな市場や顧客に対応しています。このため、国際感覚を養う機会も多く、将来性のあるやりがいのある業務です。また、新商品開発においては自由な発想を重んじ、チャレンジング精神で取り組むことができる魅力のある業務です。 ■今後のキャリア: 入社後数年は技術グループのグループリーダーとして経験を積んでいただきます。その後は、適正に応じ、技術グループと品質保証グループを統括する品質技術部の部長職や、ご本人の適性と希望に応じて他の部署での活躍も可能です。 ■日本板硝子の魅力・特徴: ◇世界最大級のガラスメーカー:同社は創業100年を迎える世界最大級のガラスメーカーです。2006年、当社は英国大手ガラスメーカーピルキントン社を買収し、両社による板ガラス分野でのグローバルかつ一体的な運営体制をスタートさせました。世界のガラス技術をリードするグローバル企業として、建築用ガラス・自動車用ガラス・高機能ガラスの3分やで幅広く事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務

日本板硝子株式会社

【三重/津市】事業所の安全衛生管理(EHS課配属)◇企業内で重要度が高まるポジション/プライム上場【エージェントサービス求人】

生産管理・品質管理・検査・保証(化学)、技術(建築・土木)系その他

津事業所 住所:三重県津市高茶屋小森町…

800万円〜999万円

雇用形態

正社員

【将来はマネジメントも目指せるポジション/設備管理や品質管理・品質保証の方も歓迎/残業平均14.9h(全社)/世界最大級のガラスメーカー】 ■業務内容: 津事業所EHS課の担当スタッフとして、事業所内の安全管理や衛生管理などお任せします。 (業務詳細) (1)安全管理 ・事業所内の安全管理活動の推進 ・当社グループの各種安全施策の展開および運用 (2)衛生管理 ・事業所内の衛生管理および従業員の健康管理の推進 ・健康経営方針に基づく施策の推進 (3)環境管理 ・事業所の環境マネジメントシステム(ISO14001)の維持・運用 ・環境に関する当社グループ施策の遂行 ・事業所内の環境管理・維持に関連する業務 (4)その他の業務 ・行政届出対応 ・防災対策の推進 ・改善活動(QCサークル事務局) ※まずは、事業所のEHS担当スタッフとしてご活躍いただきます。 その後、一定期間後には課長としてEHS課のマネジメントを担っていただく予定です。 ■ポジションの魅力: 企業における安全衛生管理や環境管理の重要性は年々高まっています。 安全や環境の観点から事業活動を支え、企業のサステナビリティに直接寄与する、大きなやりがいのある職務です。 ■キャリアパス: 今後のキャリアとしては以下の選択肢が考えられます。 ・本社サステナビリティー部におけるEHS業務のスタッフやマネージャー ・事業所内でのマネジメント領域を拡大し、事業所長ポジションなどへのキャリアステップ ※個々の適性や希望に応じて、最適なキャリア形成を支援いたします。 ■ライフステージに応じて、多彩な住宅関連の補助制度を用意: ・家賃補助:月上限6〜12万円を支給(社内規定あり) ・安価に入居できる社有寮や、社有物件がない地域では、借上社宅制度あり (貸与要件あり) ・住宅融資利息補助制度あり ■当社について: 当社は、東証プライム上場、世界最大級のガラスメーカーです。2023年度の売上高は、8,325億円。売上高の95%が建築用ガラス、自動車用ガラスを占めています。また、ガラスの特性を活かした高機能ガラス事業(ディスプレイ等に使用される超薄板ガラス、プリンター用レンズ、特殊ガラス繊維等)でも世界をリードしています。 変更の範囲:会社の定める業務

日本板硝子株式会社

【東京/田町】建築ガラスの法人営業◇残業20h以内・年126休日/世界最大級のガラスメーカー【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)

日本板硝子ビルディングプロダクツ株式会…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

≪プライム市場上場/大手ガラスメーカー/世界に27000人の従業員・世界各地に主要拠点・製品販売100ヶ国以上/ガラス技術で世界に変革を/ガラス+αの価値創造企業へ/年休126日/WEB選考完結≫ ■配属部署: 日本板硝子株式会社の社員として、建築用ガラスの製造から販売までを一貫して行うビルディングプロダクツ株式会社に出向して頂きます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 建築ガラスの営業活動全般と資料作成等の付随する業務をご担当いただきます。 ・大手ユーザー、流通への定期訪問及び建築用高機能ガラス製品やサービスの提案活動 ・流通顧客、販売子会社に対してのコンサルタントサービス(営業支援、与信管理他) ・客先対応窓口業務(生産拠点と一体となった各種対応) ・売上、利益計画の作成と実績管理 ・マーケティングや市場分析に基づく新規顧客、領域開拓活動 ご経験やスキル・適性により、ルート営業、ビル建築営業、ハウスメーカーの営業いずれかを担当いただきます。 ■出向先: 日本板硝子ビルディングプロダクツ株式会社 事業内容:建築用機能ガラスの製造及び販売 URL:https://www.nsgbp.co.jp/index.html ■入社後の流れ: マンツーマンでOJTにより業務を通じで当社の仕事を学んで頂きます。当社ならではの業務環境やご経験のない業務でも、困ったことや分からないことがあればサポートしますのでご安心下さい。 ■日本板硝子の魅力・特徴: ◇世界最大級のガラスメーカー:同社は創業100年を迎える世界最大級のガラスメーカーです。2006年、当社は英国大手ガラスメーカーピルキントン社を買収し、両社による板ガラス分野でのグローバルかつ一体的な運営体制をスタートさせました。世界のガラス技術をリードするグローバル企業として、建築用ガラス・自動車用ガラス・高機能ガラスの3分やで幅広く事業を展開しています。 変更の範囲:本文参照

日本板硝子株式会社

【三重/四日市】設備保全<保全計画立案など上流に携わる>◇残業20h以内/世界最大級のガラスメーカー【エージェントサービス求人】

生産管理・製造管理、プラント設計

三重県四日市市 住所:三重県四日市市千…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【月上限6〜12万円の家賃補助や借り上げ社宅あり/設計や保全のスペシャリスト、マネジメントなど幅広いキャリアパスあり/東証プライム上場】 ■業務内容: 設備保全スタッフとして、下記業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・製造/開発設備の維持管理や改善を目的とした設計業務および保全計画の策定 ・建物、道路、その他工作物などの営繕関係の維持管理、ならびに投資計画の立案と実行 ・工事会社の手配から現場指示までを含む工事安全の統括管理 ・新規事業展開に伴う製造設備の新設などのプロジェクト推進 ※マンツーマンでOJTにより業務を通じで当社の仕事を学んで頂きます。 ■やりがい・魅力: ・事業を支えるインフラ整備や製造・開発設備の維持管理、改善は、新規事業や既存事業の拡大・発展に欠かせない重要な役割を果たします。  ・設備機器を通じて、当社独自の製品、技術、開発に携わるやりがいのある業務です。 ・既存の技術にとらわれず、新たな技術改善に挑戦することで、自身のスキルや専門性をさらに向上させることができます。 ■キャリアパス(一例): ・課長代理や課長などのマネジメントポジションでの活躍 ・保全分野のスペシャリストとして職務を深化 ・設計部門でのスキルの拡大 ・事業所におけるマネジメント範囲を広げ、将来的には事業所長へのキャリアアップ ■働き方・福利厚生制度: ・残業平均14.9h(2023年度/全社平均) ・有給平均取得日数:15.4日(2023年度) ・平均勤続年数:18.2年(2023年度) <ライフステージに応じて、多彩な住宅関連の補助制度を用意> ・家賃補助:月上限6〜12万円を支給(社内規定あり) ・安価に入居できる社有寮や、社有物件がない地域では、借上社宅制度あり (貸与要件あり) ・住宅融資利息補助制度あり <各種手当> 扶養手当/転勤手当・帰宅旅費手当 ※各工場には、リーズナブルな価格で食べられる食堂を完備しています。 ■当社について: 当社は、東証プライム上場、世界最大級のガラスメーカーです。2023年度の売上高は、8,325億円。売上高の95%が建築用ガラス、自動車用ガラスを占めています。 変更の範囲:会社の定める業務

日本板硝子株式会社

【三重/津市】プロセス開発(高機能ガラス繊維)※大手ガラスメーカー/東証プライム上場/年休126日【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)

津事業所 住所:三重県津市高茶屋小森町…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

<プライム市場上場/大手ガラスメーカー/世界に25,000人の従業員・世界各地に主要拠点・製品販売100ヶ国以上/ガラス技術で世界に変革を/ガラス+αの価値創造企業へ/年休126日/WEB選考完結> ■業務内容: 高機能ガラス繊維「MAGNAVI(R)」の製品・技術開発エンジニアを募集します。以下の業務に従事いただきます。 ・製品開発およびバインダー開発 ・加工技術/商品化展開の推進 ・製造プロセスの量産化技術開発 ・社内外の生産技術サポート ■キャリアプランと将来の役割: 将来的には以下の領域において、マネジメント業務をお任せする予定です。 ・製品/技術開発のマネジメント ・製造技術のマネジメント ・国内外における製品・技術展開のリーダーシップ ■組織のミッション: 脱炭素社会の実現に向け、産業製品の軽量化・薄型化を支えるソリューションを提供します。高弾性・高強度ガラス繊維「MAGNAVIR」を通じ、従来のガラス繊維やカーボンファイバーにはないワンランク上のソリューションをお客様に提案し、持続可能な社会に貢献します。 ■業務のやりがい・魅力: ・商品化プロセスの達成感…マーケットのニーズに基づき、お客様の要求仕様を満たすMAGNAVIR製品を開発・商品化し、事業に貢献できます。 ・チャレンジングな環境…品質・コスト・納期など考慮すべき要素は多岐にわたり、高い技術力と総合的な問題解決力が求められます。 ・お客様や事業と直結する業務のため、自身の成果が目に見える形で反映され、大きな達成感と成長を感じることができます。 ■入社後の流れ: OJTにより業務を通じで当社の仕事を学んで頂きます。当社ならではの業務環境やご経験のない業務でも、困ったことや分からないことがあればサポートしますのでご安心下さい。 ■日本板硝子の魅力・特徴: ◇世界最大級のガラスメーカー:同社は創業100年を迎える世界最大級のガラスメーカーです。2006年、当社は英国大手ガラスメーカーピルキントン社を買収し、両社による板ガラス分野でのグローバルかつ一体的な運営体制をスタートさせました。世界のガラス技術をリードするグローバル企業として、建築用ガラス・自動車用ガラス・高機能ガラスの3分やで幅広く事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務

日本板硝子株式会社

【千葉/市原市】生産設備技術エンジニア ※大手ガラスメーカー/東証プライム上場【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、プラント設計

千葉事業所 住所:千葉県市原市姉崎海岸…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

<プライム市場上場/大手ガラスメーカー/世界に25,000人の従業員・世界各地に主要拠点・製品販売100ヶ国以上/ガラス技術で世界に変革を/ガラス+αの価値創造企業へ/年休126日/WEB選考完結> ■配属先情報: 建築ガラス事業部門では、ビルや住宅、商業施設などで使用される高機能・高付加価値のガラス製品を製造しています。主な製品には、真空ガラス「スペーシア(R)」、Low-Eガラス、複層ガラスなど多岐にわたる製品群があります。 機能硝子部は、こうした製品の量産設備や量産技術を統括し、全国に展開する加工拠点への設備導入や技術支援を行うとともに、開発部門や営業部門などと連携して新製品の市場投入や安定供給を支えています。 ■業務内容: 以下のようなガラス加工設備に関する業務を担当していただきます。 ・生産設備の企画・設計から導入まで…設備の企画・設計、製作・選定、導入、立上げ、メンテナンス(指導を含む) ・加工拠点への技術支援…設備の運用・維持管理に関する技術指導や実行支援 ・設備の改良・改造…生産設備の効率向上や製品品質向上を目的とした改善活動 ・技術資料の作成・データ管理…技術資料やデータベースの管理および運用 ■キャリアプラン: まずは実務を通じて設備技術や関連領域の知識を習得し、専門性の高い技術スタッフとしてご活躍いただきます。その後、担当領域を統括するリーダーやマネージャーとしてのキャリアパスを想定しています。 ■業務のやりがい・魅力: ・設備や技術が成果として目に見える形で実現され、高い達成感を得られる業務です。 ・製造技術を含む幅広い技術領域に触れる機会が多く、設備技術者としての知見を深め、成長できる環境です。 ■日本板硝子の魅力・特徴: ◇世界最大級のガラスメーカー:同社は創業100年を迎える世界最大級のガラスメーカーです。2006年、当社は英国大手ガラスメーカーピルキントン社を買収し、両社による板ガラス分野でのグローバルかつ一体的な運営体制をスタートさせました。世界のガラス技術をリードするグローバル企業として、建築用ガラス・自動車用ガラス・高機能ガラスの3分やで幅広く事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務

日本板硝子株式会社

【千葉/市原】ガラスの製造管理(工程改善含む)◇日勤のみ・基本土日祝休/世界最大級のガラスメーカー【エージェントサービス求人】

生産管理・製造管理、生産・製造技術(化学)

千葉事業所 住所:千葉県市原市姉崎海岸…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

【第二新卒歓迎◎機械・化学系知見活かす/将来的に量産立ち上げなど上流にも挑戦可/月上限6〜12万円の家賃補助やリーズナブルな価格の社食あり】 ■業務内容: ビルや住宅、商業施設などの建物で使われているガラス建材や窓ガラスの製造管理や工程改善をお任せします。 <具体的な業務> ・製造現場のスタッフと連携しながら、安定した生産を実現 ・設備保全部門、品質技術部門、研究開発部等など関係部署と連携をとりながら、日々の改善業務や品質担保できているかの確認など ・新規商品の量産チャレンジにも取り組む <ガラスの生産工程> 今回担当する設備は、原料熔解から成形、切断、包装まで一貫で行うフロートラインです。 ・ホット工程:溶融窯から徐冷成型前の上流工程 ・コールド工程:徐冷以降の切断、洗浄、採板などの下流工程 ※ご経験やスキル適性等を見て担当いただく工程を決定します。 ■入社後のキャリアパス: ・まずはOJTを中心として、製造スタッフの経験を積んでいただきます。 ・将来的にはラインマネージャーへステップアップしていただくか、さらに技術を深めるエキスパートへ進んでいただくか、本人の希望と適性を踏まえてキャリアを選択できます。 ・フロートラインの技術者としての経験を武器に他の事業分野で活躍の場を広げている先輩社員もいます。 ■働き方・福利厚生制度: ・残業平均14.9h(2023年度/全社平均) ・有給平均取得日数:15.4日(2023年度) ・平均勤続年数:18.2年(2023年度) ・設備トラブルがあった場合、夜間休日に呼び出しが発生する可能性あり ※休日出勤が発生した場合は、平日に代休取得可。 <多彩な住宅関連の補助制度を用意> ・家賃補助:月上限6〜12万円を支給(社内規定あり) ・安価に入居できる社有寮や、社有物件がない地域では、借上社宅制度あり (貸与要件あり) <各種手当> 扶養手当/転勤手当・帰宅旅費手当 ※各工場には、リーズナブルな価格で食べられる食堂を完備しています。 ■当社について: 当社は、東証プライム上場、世界最大級のガラスメーカーです。2023年度の売上高は、8,325億円。売上高の95%が建築用ガラス、自動車用ガラスを占めています。 変更の範囲:会社の定める業務

日本板硝子株式会社

【豊田】営業窓口*自動車用ガラス<トヨタ自動車様が中心>見積作成など/世界最大級のガラスメーカー【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、営業事務

豊田事業所 住所:愛知県豊田市若宮町2…

500万円〜699万円

雇用形態

正社員

<プライム市場上場/大手ガラスメーカー/世界に25000人の従業員・世界各地に主要拠点・製品販売100ヶ国以上/ガラス技術で世界に変革を/ガラス+αの価値創造企業へ/年休126日/WEB選考完結> ■配属先情報: 当社はNSGグループとしてグローバルに事業展開をしており、自動車用ガラスの製造販売を担うAuto事業部門はでグループの中核をなす事業です。豊田営業所では、NSGグループ最大の顧客であるトヨタ自動車様を中心に営業活動を行っています。 ■業務内容: 本ポジションでは、トヨタ様を中心とするお客様への窓口として、以下の業務をご担当いただきます。 ・新規車種のコンペでの見積作成及び客先交渉と社内調整 ・試作を始めとする各種見積作業やお客様の生産計画情報の社内展開 ・カーボンニュートラル他各種問合せ対応 ■業務のやりがい・魅力: 営業全般の業務に関して、最前線で窓口業務をしていただく非常に重要な業務です。グローバルに広がるカーメーカーとの仕事ですので、海外拠点とのやり取りもあります。日本の基幹産業である自動車業界の動向、仕事のやり方を肌で感じることができ、自身の成長も図れるやりがいのある職種です。 ■入社後の流れ: マンツーマンでOJTにより業務を通じで当社の仕事を学んで頂きます。当社ならではの業務環境やご経験のない業務でも、困ったことや分からないことがあればサポートしますのでご安心下さい。 ■日本板硝子の魅力・特徴: ◇世界最大級のガラスメーカー:同社は創業100年を迎える世界最大級のガラスメーカーです。2006年、当社は英国大手ガラスメーカーピルキントン社を買収し、両社による板ガラス分野でのグローバルかつ一体的な運営体制をスタートさせました。世界のガラス技術をリードするグローバル企業として、建築用ガラス・自動車用ガラス・高機能ガラスの3分やで幅広く事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード