GLIT

生産・物流コンサルタントの仕事

検索結果: 337(201〜220件を表示)

株式会社ビジョン・コンサルティング

【出張に抵抗のない方向け】SCMコンサルタント 【エージェントサービス求人】

経営コンサルタント、生産・物流コンサルタント

名古屋オフィス 住所:愛知県名古屋市中…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜働き方を改善しながら市場価値を高められる土台が整っています/残業月22h・年平均昇給率10%・担当業界や担当フェーズで組織分け無し・PJ数が多く幅広いキャリア選択が可能〜 ■仕事内容: 製造業等を中心とした、SCM 関連のPJデリバリーの遂行 ■具体的には: 下記におけるリードメンバー/メンバクラスいずれかにて、 サービス提供を完遂する役割を期待します 企画構想支援 /業務要件定義書の作成 /システム化要件定義 /調達支援 /PMO支援 /(メンバクラスのみ)運用保守支援(SAP) ■具体的な案件事例: ・大手機械メーカー様向け グローバルSCM業務要件定義(PP,PS,SD,MM関連) ・大手空調メーカー様向けSCM業務要件定義(DP関連) ・大手化学メーカー様向けSCM改善+データ利活用(DP、PP、SD関連) ■評価制度:自身・人事・プロジェクト先担当者の3名の視点からの総合的評価にて決定いたします。自分で立てた目標への達成度合い・当社成長に対する貢献度合い・プロジェクト全体への満足度合いの総合判断にて決定いたします。 ■歓迎条件: ・ECM/SCM/BOM/MRP の業務経験/知識を有する ・BOM(設計 BOM/生産 BOM の運用等)の業務経験/知識を有する ・ETO,BTO,MTS の業務経験/知識を有する ・ERP を活用した業務と IT の一体的改革、チェンジマネジメント経験

株式会社レイヤーズ・コンサルティング

【目黒】ECMコンサルタント◇日本発独立コンサルファーム/リモート可【エージェントサービス求人】

経営コンサルタント、生産・物流コンサルタント

本社(8階/14階) 住所:東京都品川…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【「戦う創造集団」が使命の総合コンサルティングファーム/土日祝休み/年休125日/リモート可】 【概要】 顧客ニーズの多様化とグローバルでの需要増に伴い、製造業各社においては “商機を逃さず素早くタイムリーに新製品を世に出すスピード”が求められています。 レイヤーズでは、単に従来のSCM領域にとどまらず、製品開発プロセスの抜本的な見直しと、プロセスを支える設計情報のデジタル化を支援し、開発リードタイムの短縮や設計業務の効率化の実現といったECM領域のサービスの強化に向けて、ともに顧客の改革を支援していただける人材を求めています。 【担当業界・企業】 自動車業界(自動車メーカー・自動車関連製品メーカー等)、産業機械業界(精密機械メーカー、重工業メーカー等)等、日本を代表するグローバル製造業や大手流通業が主要クライアントとなります。 【担当領域】 ・BOM改革(目的別BOMの構築、3DCAD/CAE/DMU/ERP/MESを含む全体構想) ・設計開発〜生産準備〜量産までのリードタイム短縮化 ・設計ナレッジ管理改革(設計文書、図面、過去情報の体系化) ・設計開発プロセス、生産準備プロセス、品質保証プロセスの最適化およびグローバル標準化支援 など (プロジェクト事例) 自動車部品メーカーにおける開発・生産準備プロセスと情報基盤の再構築 https://www.layers.co.jp/consulting_case/50/ 自動車部品メーカーにおける開発プロセス改革基本構想策定 https://www.layers.co.jp/consulting_case/51/ 自動車部品メーカーにおける開発PLM構想のグランドデザイン策定 https://www.layers.co.jp/consulting_case/91/ 空調機器メーカーにおける生産システム(MES)再構築 https://www.layers.co.jp/consulting_case/90/ 医療機器メーカーにおけるプロダクトライフサイクルコスト分析による利益改善 https://www.layers.co.jp/consulting_case/67/ 変更の範囲:会社の定める業務

PwCコンサルティング合同会社

自動車業界コンサルタント【IMA-Auto】【エージェントサービス求人】

経営コンサルタント、生産・物流コンサルタント

1> 本社 住所:東京都千代田区大手町…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

自動車業界を中心とするクライアントへのコンサルティングサービスの提案とサービス提供に特化したコンサルタントとして活躍して頂きます。 ■担当業務: 業界知識、業務知識、プロジェクト経験、およびクライアントとのリレーションシップを基盤に、PwCのグローバルネットワークと連携して、戦略策定、改革施策のリードから定着化までの多様なソリューションの提供によってクライアントが抱えるさまざまな経営課題の解決に貢献します。 ■担当業界: 国内外の自動車関連全般 ■担当領域: 戦略策定から改革施策の実行、定着化までをグローバル規模で支援します。 ■ご支援例: -戦略策定 ・新規ビジネスモデル(電動化、MaaS、自動運転、リカーリングビジネス等)、モビリティサービス事業、EV関連サービス事業 ・DX戦略、海外進出戦略、グローバルPLM・SCM・ERP戦略、事業・グループ再編等 -領域・分野別の業務改革/システム改革 ・R&D領域におけるDX改革、PLM/ALM導入、工場IoT ・ディーラーデジタル化、アフターセールス領域における価格設定改革、原価企画の高度化 ・WP29対応、品質業務改革等 -設計開発、生産、調達、販売、物流、経理、経営管理といったバリューチェーン全体を高度化する業務改革、それを支える基幹システム(SAP等)構築支援 ■具体的なプロジェクト: ・モビリティサービス事業戦略構築・実行支援 ・EVを軸とした事業革新モデル構築・実行支援 ・自動運転実装における実証・事業化支援 ・新モビリティ技術適合に向けた法制度化支援 ・サイバーセキュリティ&ソフトウェアアップデートに関するWP29対応 ・コネクティッドカーのCyber Security対応 ・IoTも活用した工場DX ・自動車販売のDX支援、ディーラーデジタル化 ・AIを活用した新規技術検証 ・カーボンニュートラルに向けたLCAデジタルプラットフォームの構築   ・グローバルサプライチェーン計画業務改善 ・R&D業務改革、品質業務改革 ・サービスパーツ価格管理業務の高度化 ・原価企画/管理高度化 ・グローバル経営管理再構築、業務改革、システム導入 ・グローバル基幹システム導入 他 変更の範囲:会社の定める業務

京セラコミュニケーションシステム株式会社

【京都】ERPコンサルタント/DXエンジニア(製造業向け)◆京セラ×KDDIグループ/在宅可【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、生産・物流コンサルタント

京都烏丸事業所 住所:京都府京都市下京…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: (1)ERP導入コンサルタント ERPパッケージ「Infor」のコンサルタントとして、提案活動から、要件定義、導入支援、アドオン機能開発、運用支援など、ご経験・スキルに応じて担当いただきます。 <ERP導入コンサルティング> ・ 現状分析、要件定義(Fit&Gap) ・ ERP導入支援 ・ ERPアドオン機能設計/開発 ・ ERP運用支援 (2)製造業向けDX推進エンジニア 製造現場のDX化ソリューション(PLM、MOM/MES、SCP、BIなど)の導入をリーダーとして担当いただきます。 ※ご応募の際、(1)か(2)でご希望をご教示ください。 ■事業紹介: ERPソリューション1部は、インフォアジャパン株式会社との協業ビジネスを展開し、5年連続Goldパートナーに認定されています。 製造業向けグローバルERPパッケージの導入コンサルティング/運用支援を通じて、日本の製造業に貢献することをミッションとしており、近年はERP+製造現場のDX化で更なる事業拡大を計画しております。 ■事業部の強み: ・製造業向けコンサルタントとしての専門性 ・多数のERP導入実績(2011年〜ERP事業を行っています) ・Infor社Goldパートナーに5年連続認定 ・周辺ソリューションとも連携 ・自社開発パッケージもあり ・グローバル対応も可能 ・インフラ構築まで担当 京セラアメーバ経営のノウハウを元に、お客様企業の経営管理強化まで担うことがKCCSのERPサービスの強みです。 ■進行中・対応予定のプロジェクト例: ・グローバルERP「Infor SyteLine」導入による、海外拠点との情報一元化 https://www.kccs.co.jp/contents/ict/case/case03/index.html ・生産管理を支えるグローバルERP「Infor LN」の導入・運用 https://www.kccs.co.jp/ict/case/0020/ ■組織構成: 事業部全体では約120名が在籍しており、そのうちERP導入コンサルおよび保守を行うERPソリューション1部は、約40名が在籍しております。

イノベーションマネジメント株式会社

業務改革コンサルタント/新商品開発・新サービス開発に強み※大手顧客中心/リモート可【エージェントサービス求人】

経営コンサルタント、生産・物流コンサルタント

本社 住所:東京都千代田区永田町2-4…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<コンサル経験を活かしキャリアアップ>〜少数精鋭だからこそ共に成長を後押し・トップ自らが社員のことをよく理解し大切にする社風/顧客は日本を代表する大手企業で創業以来業績は右肩上がり/リモート可〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 自動車業界、ヘルスケア業界(製薬メーカー、医療機器メーカー)、IT業界を対象として、プロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務をお任せします。 ■プロジェクト例: ※概ね1チームあたり3〜4名のコンサルタントにて構成 ・新商品開発や新規事業開発 ・重要な商品改良開発や売上拡大など、既存業務の価値向上 ・環境変化対応や業務生産性最大化のための社内業務改革プロジェクト ・プロジェクトマネジメントの高度化や効率性向上のためのITツールの導入 ■組織構成: 全社員で20名程度の組織です。男女比は5:1で、40代のベテランから20代の若手まで幅広い層が活躍しています。普段はチームでのやり取りが中心ですが月に1回社員が集まる場も設けています。 ■働く環境: 早い時は19時台に帰宅することもある等、残業が多くなりすぎないようフォローしています。リモート可能で、案件にも依りますが週2日程度実施しています。 ■当社の社風: 少数精鋭だからこそ共に成長する社風があり、若手の育成に社員全員が関わっています。また個々人の裁量が大きく挑戦を応援しており、早期から活躍することができる環境です。 またチャレンジを応援する社風で、今までに社員の意見から実現した取り組みも多くあり、新たなソリューションの体系化、海外での勉強会への参加等も実施いたしました。 社員インタビュー:https://www.innovationmanagement.co.jp/recruit/people/02/ ■当社の強み: 2010年に旧PwCメンバーを中心にブティックファームとして創業。プロジェクトマネジメントに特化し、新製品開発をミッションとする組織、プロジェクト制の導入を目的としたコンサルティングサービスを提供してきました。 日本を代表するような大手企業のお客様がほとんどで、業績は右肩上がりで成長し黒字経営を継続しております。 変更の範囲:本文参照

日本エヌ・ユー・エス株式会社

【西新宿】コンサルタント(カーボンクレジット開発)※JCM◆残業20h/在宅・フレックス有/転勤無【エージェントサービス求人】

IR、生産・物流コンサルタント

本社 住所:東京都新宿区西新宿7-5-…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【転勤無/週3~4日リモートワーク可能/フレックス有/残業20h程度で良好な就業環境/カーボンニュートラル/カーボンクレジット/JCM(二国間クレジット)/炭素クレジットなどの知見をお持ちの方歓迎】〜官公庁や地方自治体ご出身の方も歓迎です〜 ■業務内容: 脱炭素・カーボンニュートラルに向けて官公庁等の政策に関わる動向調査を行います。 (1)海外における環境・再生可能エネルギー分野でのプロジェクト開発、調査 (2)JCM案件の開発に関わる業務 (3)環境に係る海外文献を含めた文献調査・ヒアリング調査 同社実施業務例: ・インドネシア スマラン市 JCMプロジェクト開発支援事業 ・インドネシア グンディCCSプロジェクト開発に関わる調査業務 ・都市間連携事業に関わる調査業務 ■働く環境: ・残業時間月平均20h程度:パートナー会社に調査業務を一部委託、入札案件は取捨選択等業務過多にならないよう工夫をしているため少ない残業時間で効率よく働けます。案件の依頼、ニーズは増えているため、今回新メンバーを募集し、より事業拡大を図ります。 ・ご自身の裁量で出社やリモート勤務を選択することができ、週3〜4日ほど在宅勤務されるケースが多いです。 フレックス制度もあり、ご家庭の事情等に合わせて出勤時間を選択できますのでワークライフバランスを整えられます。 ■魅力: プロジェクトごとに業務を進めていくため、様々な仕事に取り組むことができます。同じ部署のメンバーでチームを組む場合もあれば、組織を越えてチームを編成することもあります。 一個人としては、プロジェクトの内容によって異なりますが、年間を通じて数本〜10本程度のプロジェクトに従事頂き、専門性を高め携われる分野を広げていきます。 ■キャリアパス: 専門性を極めていただくI型、専門性はありつつも、幅広く業務に関わり知見を広げられるT型と大きく分けて二つあります。ご希望や適性、志向に合わせて機会をご提供します。 ※プラントエンジニアリングのリーディングカンパニーの日揮のグループ会社でありエネルギー分野は環境分野の社会的変化、ニーズが年々増加しており、売上、利益率共に年々上昇しています。またニッチ分野に強みを持ち、安定顧客(官公庁、電力会社)と深い関係性があり安定的なニーズ獲得を得られています。

PwCコンサルティング合同会社

流通・消費財業界、総合商社業界 SX/サステナビリティ・コンサルタント 【CW-SX】【エージェントサービス求人】

生産・物流コンサルタント、ビジネスコンサルティング系その他

本社 住所:東京都千代田区大手町1-2…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■担当業務: 流通、消費財、小売、総合商社の業界を担当するチームで、企業の経営層、経営企画部門、サステナビリティ推進部門、事業部門に対して、サステナビリティ・ESG・環境課題・社会課題領域の戦略策定、業務変革、情報開示と、企業のSX(サステナビリティトランスフォーメーション)を推進するための幅広いご支援を提供します。 ■主なプロジェクト内容: ・サステナビリティ戦略策定・実行支援 ・マテリアリティ分析・選定 ・非財務KPIの設計 ・事業の外部インパクト評価 ・サステナビリティ新規事業創出 ・カーボンニュートラル戦略策定・実行支援 ・サステナブルSCM ・TCFD対応支援 ・自然資本/生物多様性対応支援   ■担当業界: ・流通・消費財業界:https://www.pwc.com/jp/ja/industries/rc.html ・総合商社業界:https://www.pwc.com/jp/ja/industries/trading-house.html ■担当領域: 私たちのクライアントである流通や消費財、総合商社は、グローバルに事業を展開し、自然資源にも大きく依存することから、サステナビリティが叫ばれる以前より国際的な枠組みや規制に対応するべくサステナビリティに対して先進的に取り組みを進めています。私たちは、クライアント企業の抱える課題として、気候変動、人権、生物多様性など様々なテーマの支援をはじめとして、サステナビリティと経営・事業が統合されたサステナビリティ経営の実現を目指していくとともに、企業の着実なSX(サステナビリティトランスフォーメーション)をクライアントの様々な部門と連携してリードしていきます。 ■部門からのメッセージ: アソシエイト〜ディレクターまで積極採用中です。コンサルタントとしてのスキルセットに不安がある場合、トレーニング等で補って頂く制度も準備しています。SXチームにおいてサステナビリティに関わる幅広い案件に従事して頂きますが、もし将来的にキャリアの意向に変更があっても、サステナビリティ以外の経験を積むチャンスもあります。

NRIシステムテクノ株式会社

【横浜/NRI×味の素】製造業向けシステムコンサルティング◇業務プロセス最適化・先端技術の導入支援等【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、生産・物流コンサルタント

本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみ…

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜味の素ユーザー系SIer/横浜本社勤務(客先常駐無)/平均勤続年数15.1年/在宅勤務(サテライトオフィスあり)/時短勤務/借上げ社宅/家賃補助/有給休暇保存積立制度/充実の福利厚生◎〜 ■業務概要: ◇当社は野村総合研究所(NRI)のグループ会社として、世界的な食品企業である味の素グループの情報システムに関連する業務を一手に担っており、取り組む事業はお客様である味の素および味の素グループ各社の情報システム(生産・販売・物流・会計・コミュニケーション等)全体に及びます。 ◇当社のシステム開発では、IT戦略企画から設計、システム開発・保守運用まですべてをカバーします。いわゆる上流工程から下流工程まで一手に担うことができるのが、NRIシステムテクノの強みです。 ◇本ポジションは要件の決まったプロジェクトリードのみならず、お客様の経営課題など深い課題を解決するために、上位層への提案、ディスカッションを通して背景や現状の理解、分析を行い、その内容に対してシステムを通して解決策を提示、PJ化していき最後まで責任をもってリードしていただきます。 ■業務詳細: 製造業のシステムコンサルティングを行っていただきます。 ◇研究開発、調達、生産、物流、販売などの業務システム開発経験を活かした業務プロセスの最適化と効率化の提案 ◇業務課題の分析と解決策の提案 ◇先端技術の導入支援 ◇AI、生成AI、AIエージェントなどの新規技術の調査と実装支援 ◇ローコードツールや生成AIのCopilotを活用した業務課題のデモ作成とシステム化ニーズの企画 ■キャリアサポート: ◇当社の魅力は顧客との距離が近いだけでなく、エンジニアが中心の組織ならではの“技術やビジネススキルを磨き、いつまでも成長し続けよう”という風土が醸成されていること。キャリア・能力開発支援制度や研修・資格取得サポート制度が整っており、若手はもちろんベテラン層も、自ら学ぼうという姿勢を持つ社員が多数います。 ◇用意された研修だけでなく、必要や希望に応じて外部研修や資格取得を積極的に行っています。一例として技術に関する研修や資格だけでなく、マネジメント研修の受講やビジネスアナリスト資格の取得などがあります。共に学び合いながら、味の素グループのモノ作りをそれぞれのポジションで支えています。 変更の範囲:会社の定める業務

PwCコンサルティング合同会社

ヘルスケア・医薬・ライフサイエンスコンサルタント【CW-HIA】【エージェントサービス求人】

経営コンサルタント、生産・物流コンサルタント

本社 住所:東京都千代田区大手町1-2…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■担当業務: 医療業界を担当する専門チームで、該当業界に対する幅広い知識、経験を活かし、クライアントが抱えるさまざまな経営課題やニーズに対し、事業戦略や解決策の提案から実行支援までを行います。 ■担当業界: 企業(製薬企業、医療機器メーカー、金融機関、新規参入企業など)、医療法人、自治体等となります。 ■担当領域: 戦略策定(新規事業開拓・事業構造転換・M&A)から実行支援(組織構造、業務プロセス、人材構造、情報システムなど)まで、PwC国内外の様々な専門領域を持つメンバーと連携し、クロスボーダー、クロスソリューションのプロジェクトや提案活動を推進します。 ■具体的なプロジェクト: 組織・人材構造変革支援、営業改革支援、グローバル規制強化対応支援、PMI支援、SCM改革支援、DX変革支援、サイバーセキュリティ構築支援など ■人員構成: 中途入社者80%、コンサル未経験から入社した社員50%、女性メンバー30%程と、多様性に富んだチームです。 ■部門からのメッセージ: 高齢化や成長国における経済力向上に伴う需要の増加が見込める反面、創薬の難度向上、規制強化、コスト増、グローバル化への対応が求められています。規制当局、医療費支払者、医療従事者、患者に対する情報の透明性を図りつつ、企業は研究開発や営業・マーケティングの生産性を飛躍的に向上させる方法を探っています。

ラティス・テクノロジー株式会社

【第二新卒/豊田市】技術コンサルタント◆製造業DX・業務効率化に貢献/自社プロダクト保有/在宅週3◎【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、生産・物流コンサルタント

豊田支店 住所:愛知県豊田市若宮町2-…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

◇第二新卒・未経験からコンサルへ/大手自動車メーカー向け/製造現場のDX化・業務効率化に貢献 ◇転勤無し/フレックス/在宅勤務週3日可/服装自由 ■業務詳細 自動車業界向けの技術コンサルタントをお任せします。 お任せする業務は、顧客との打合せ同席、議事録作成、提案資料の作成、フィードバックを受けて資料の修正、業務分析等からお任せしていきます。 《詳細》 ・顧客折衝 ・業務分析/要件定義 ・弊社開発チームとの調整 ・システム導入〜導入フォロー ・導入効果測定/改善提案 《業務イメージ》自動車産業向けの技術コンサルタントを目指していただけます。お客様の業務分析を行い、業務の課題を整理・見える化し、改善ポイントなどを洗い出し、業務改善後のありたい姿を上司や先輩のサポートに入りながらお客様と描きだします。単なるパッケージソフトの販売ではなく、既存のお客様のシステムとの連携や製品カスタマイズなどの要件を整理し、自社開発チームと協調しながら「お客様のやりたいこと」を実現していただけるようなコンサルタントを目指していただきたいと考えています。 《働き方》顧客先(大手自動車メーカー)に常駐勤務となります。顧客先の上司、Teams等を活用して自社の上司からも定期的に面談を重ね、こまめにフォローを行いますのでご安心ください。 ■組織構成 豊田支店 計11名 20代1名、30代2名、40代5名、50代2名、70代1名(契約社員/週3勤務) メンバー全員がフォローし、一人立ちまで商談に同席します。《詳細》業務の1巡に1年半、入社2~3年目には一人立ちのイメージです。手厚いサポートを受けられます。 ■自社プロダクト ・XVLWeb3DManager ・XVLContenttManager 製造現場では3Dで設計されたデータが後工程で活かされることなく、紙で流通していることが当たり前の状況です。 3Dデータの活用範囲を設計から製造、サービス領域まで広げるパイプラインを作ることができれば、業務の効率化はもちろん、ビジネスプロセスを変革することによって新たな価値を生み出すことに繋がります。 こうした、製造業のDXを実現するためのソフトウェアシステムを製造業のお客様に提案、導入、定着させて、お客様満足・成果を実現するのが私たちの使命です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社タクテック

技術コンサルタント◆物流業界の『駆け込み寺』に/物流センターのDX化/大手マテハンメーカー取引多数【エージェントサービス求人】

セールスエンジニア(機械)、生産・物流コンサルタント

本社 住所:東京都文京区本郷3-32-…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【レイアウト設計経験者歓迎!物流業界・物流センターの効率化・DX化を加速させる/マガシーク様やタワーレコード様等と取引有/無限大の選択肢で物流業界の本質的な課題解決】 ■業務内容: 物流システムパートナーとして、自社製品・国内外製品にしばられずに最適なマテハン選定を行い、提案〜導入・保守までを担う当社にて、技術コンサルタントとして従事していただきます。 営業と伴走しながら、お客様の物流センターにおける課題を抽出、物流センター内の作業を効率化するためのソリューションを技術的な側面から企画提案、サポートいただきます。 半年〜長いと3年程度お客様と長期的な信頼関係を築きながらコンサルティングをしていきます。導入後、物流センターで働く人々が笑顔で「効率的になった」と感謝されるのも喜びです。 ※導入事例:https://takutech.tokyo/case 【具体的には】 ・マガシーク様やタワーレコード様等、大手企業の物流センターがお客様となります。 ・物流センター内の作業を効率化するためのシステム、ソリューション機器が主な商材となりますが、お客様の課題に沿って自社製品以外も組み合わせて提案をします。単にモノを売るわけではなく、物流センターを効率化するためには?の観点で技術営業をしていただきます。 「どのような配置にしたら動きやすいか」等を検討するポジションのため、レイアウト設計のご経験を活かしていただけます。 ■魅力: ・真の課題解決をお客様に提案できることがやりがいです。ピッキング、仕分け、検品、梱包、導線設計など物流センターが抱える複合的な課題に対しトータルソリューションを提供。ロボットに任せられる作業にはまだ限界があるため、人×テクノロジーの共存という解決策をもって物流センターに合わせてカスタマイズした「選ぶべき未来」を見せられます。 ■組織構成: ・部長(プレイングマネージャー) ・メンバー3名、委託1名 ■当社について: 当社は「物流センターの最適解をデザインする」をコーポレートメッセージとして、物流センターの課題解決に取り組んで来ました。自社製品を持つメーカーとしての強みとチーム全員で知識を重ねるチームワーク、課題を最適に解決する分析提案力により数多くの物流センターとお取引をしています。 変更の範囲:会社の定める業務

インターテック・サーティフィケーション株式会社

【東京】製造業向け食品審査員 ◆世界最大手の監査・認証機関/経験を活かして審査員へ【エージェントサービス求人】

生産管理・品質管理・検査・保証(食品)、生産・物流コンサルタント

新オフィス 住所:東京都港区虎ノ門4丁…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

【世界最大級の第三者認証機関/ニーズ増・長期活用できる資格】 ■主な業務内容:下記職務内容の一部となります。 ・食品審査(ISO22000 & FSSC22000)の他に、クライアント依頼による食品に関する業務(食品関連の2者監査、その他のISO関連審査等を含みます) ・上記審査の実施と英文および和文レポート作成業務全般 ・上記に付随するアカウントチーム、オペレーションチーム、マネージメントチーム等社内のリソースとの連絡と協業 ・担当する認証において、契約審査員の力量と審査品質の向上を図るための活動を遂行 ・食品認証に関する営業業務チームの見積サポート ・お客様の経営層への、インターテックとそのサービスに関する新しい提案、ソリューション、サービスの紹介、プレゼンテーション ・担当する認証の売上・利益目標の達成と成長に向けて遂行 ・お客様の要求に基づく正確で、コンスタント、高品質な審査と監査・報告書の作成 ・グローバルアカウントチームとの連携を含む、グローバルコントラクトやその他の契約書の交渉と締結 ・既存/新規のお客様への新しいインターテックサービスの提案と提供 ■顧客業界: 食品製造業、食品用包装商材製造業など ■配属先のミッション: 安全な食べ物(動物の飼料やペットフード、食品を入れる包装容器なども含みます)を製造するための仕組み作りの認証、安全なフードサプライチェーンの展開を実現するための認証など、食に関する認証には様々な規格があります。上記認証の審査員として顧客のビジネス展開に貢献いただくことがミッションとなります。 ■職務魅力: ・最先端のビジネスに携わることができ、ご自身のキャリアの成長にもつながります。 ・審査員としての専門性を武器にライフスタイルに合わせて長くご活躍いただける職種です。 ■インターテックグループとは ・エジソンが設立した世界最大級の認証機関です。電子・医療・衣食・環境・宇宙等、ありとあらゆる業界の「製品」「貿易」「資源」に関わる認証を世界中で行っております。 ・世界46,000人以上の社員、3,000人以上の審査員のネットワークで、年間10,000以上の審査を実施し、グローバルな市場でお客様の成功をサポートしています。

トヨタ自動車九州株式会社

【福岡・宮若市】データサイエンティスト(ポテンシャル重視)※社内及びトヨタグループの実践支援・指導【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、生産・物流コンサルタント

宮田工場 住所:福岡県宮若市上有木1番…

350万円〜799万円

雇用形態

正社員

■募集概要 今回の募集部署は、社員の仕事の質向上のため、問題解決の流れの中でデータから知見や規則性を導きだす方法として、統計学(SQC)や機械学習などの活用を推進する部署です。推進は、研修、実践支援・指導、啓発の3つの軸で行っており、この中で最も注力している、実践支援・指導できるデータ活用者候補を募集しております。また、将来的には社内のみならず、トヨタグループや地場メーカーに対しての実践指導や産学連携の場があり、幅広い方々と交流することによる自己成長も得られるやりがいのある業務です。 ■業務詳細:具体的にはご経験に応じて下記の複数業務に携わって頂きます。 ・研修:社内及びトヨタグループの研修の企画、運営・講師 ・実践:社内及びトヨタグループの実践支援・指導 (1)スポット相談:進め方、データテーブルの作り方、解析ツールの使い方、前処理選択&実践、解析手法選択&実践、結果の見方、資料作成 などの幅広いアドバイス(内容により、データ入手し事前解析するケースもあり) (2)テーマ定期指導:当社のデータ活用フロー(業務課題整理〜データ前処理・解析)の各フェーズでのアドバイス 及び報告書作成など幅広い指導。1回/月×10か月×数テーマ ・啓発:社内及びトヨタグループの活動発表会や事例展示会等の企画、運営 また、上記スキルの習得及び継続的なスキルアップのため、トヨタグループや地元企業との研鑽会や社外セミナーなどに参加して頂きます。 ※一定のご経験を積んでいただいた後には、人事/技術交流を目的とした3年程度の三河地区への出向・駐在可能性があります。 ※出向予定先:トヨタ自動車株式会社(本社住所:愛知県豊田市トヨタ町1/事業内容:自動車製造) ■当社紹介:1991年、車両生産工場として設立されました。2005年には高級の本質を追求した「レクサス」ラインを増強。同年エンジン生産の苅田工場を、2008年にはハイブリッド部品をつくる小倉工場を新設。直近では2016年に「テクニカルセンター」を設立し、設計・開発機能も充実させており、今では世界80ケ国で販売されているレクサスの国内一大生産拠点で、その車両品質は、JDパワー社の米国初期品質調査(IQS)で世界第1位のプラチナ賞を5度受賞するなど、世界から高い評価を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務

協和キリン株式会社

【大手町】社内SE※工場領域IT戦略企画〜プロジェクト推進◆プライム上場/在宅勤務可/フレックス制【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、生産・物流コンサルタント

本社 住所:東京都千代田区大手町1-9…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

■業務内容 本社生産本部配下のIT組織にて、工場/研究所系IT戦略立案、プロジェクト推進、運用保守を統括し、日本国内の各工場/研究所に展開する また、各工場/研究所個別のプロジェクトの状況を把握し、必要に応じプロジェクト推進を支援する <対象領域> 工場/研究所系サポート領域:国内中心、能力により海外との連携 <役割例> ・工場/研究所系のIT戦略策定検討やプロジェクト企画・推進における、現場部門の取りまとめ・ブリッジ ・本社IT部門や工場IT組織との連携、調整、合意形成 等 ■業務の魅力 ・ご入社後は、国内3拠点(高崎/宇部/三島)の工場システムの目指す姿や課題の整理と、協和キリン生産本部全体としてのあるべき姿の検討に関わっていただく予定です。各工場ごとに閉じた活動ではなく、3工場全体の横のつながりを意識した変革の過程に、システムロードマップや社内体制の検討より参画いただきます。 ・能力や希望に応じて、現在建設中のアメリカ工場とのシステム構築連携にも携わっていただきます。 ・システムロードマップや社内体制はこれから検討していく部分も多いため、グループ長やマネージャーと密に連携しながら、積極的な提案と現場業務部門を巻き込んだ主体的な活動推進が期待されています。その中で必要に応じてコンサルやベンダー等のサポートを受けながら、自由度高く活躍することができます。 ・在宅勤務が活用可能であり、各個のワークスタイルにあった勤務形態が可能です。 ■同社の特徴 ライフサイエンスとテクノロジーの進歩を追求し、新しい価値の創造により世界の人々の健康と豊かさに貢献します」という理念を掲げ、「腎」「がん」「免疫・アレルギー」「中枢神経」の4つの領域を重点カテゴリーとして、最先端のバイオテクノロジーを駆使した新薬の可能性について日々研究を進めています。持続的な成長を果たしていく為には、この「新しい価値の創造」が重要なポイントになります。当社は20年以上前からアカデミア等との連携によるオープンイノベーションに取り組み、「新しい価値」を提供してきました。今後も社内外の知識やノウハウを有機的に繋ぐことで画期的な新薬の開発をしていきます。当社は、現中期経営計画中に「KYOWA KIRIN」ブランドの新薬を欧米をはじめとした海外の患者の皆様にお届けできる予定です。 変更の範囲:会社の定める業務

アプライドデザイン株式会社

【東京】CAEソフトのセールスエンジニア※世界最先端CAE解析ソフトの販売導入コンサルタント【エージェントサービス求人】

プリセールス・セールスエンジニア(ソフト)、生産・物流コンサルタント

本社 住所:東京都文京区本郷2-17-…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

【海外の世界最先端CAE解析ソフト/技術力と営業力を身に着けられます】 ■業務内容: CAEシミュレーションソフトウェアの販売・マーケティング ■募集背景: ◇◆グローバルな環境の中で、世界に通用する先端のCAEコンサルタントを目指したい方を募集◆◇ 製造業(特に自動車、航空宇宙、電機・電気産業)の生産技術のグローバル化と大変革の時代に伴い、 世界先端の生産・設計シミュレーションを駆使したソリューションビジネス(開発、販売、コンサルティング)に大きな使命感を持ち 、積極的にお客様の問題解決に挑戦し、会社の成長と共に自らのスキルを拡大発展させ生活を豊かにすることにより、国際社会に貢献したい方を募集します。 ■当社の特徴と魅力: 当社は海外の世界最先端CAE解析ソフトの総代理店として、自動車、航空機、高速車両、素材等大手企業の最先端分野に、開発・製造のCAEソリューションを提供し、設計製造の自動化を目指すエンジニアリング・ソリューション企業です。 変更の範囲:会社の定める業務

トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜

【池袋】大手製造業向けコンサルティング/アジアTOPクラス◎3000件以上の実績/年休121日【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産・物流コンサルタント

池袋本社 住所:東京都豊島区東池袋3-…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

◆◇「日本の製造業を改革していきたい!」という想いを持つ方大歓迎/カジュアル面談可/キャリアチェンジ/完全週休2日制・年間休日121日/東証プライム上場/アジアトップクラスのアウトソーサー企業/大手企業案件多数/キャリアアップ可能◆◇ ■業務概要 当ポジションでは大手製造業のR&D部門や工場部門向けに、デジタル化・DX推進を軸にプロセス改善の提案をいただくことがミッションとなります。 過去取り組み事例: https://www.trans-cosmos.co.jp/customercase/customer/bridgestone.html ■具体的な業務内容 企業のR&D部門や工場部門向けに、デジタル化・DX推進を軸としてアウトソーシングサービスを提案するお仕事です。 ・プリセールスとして、営業部隊と一緒にサービス導入設計、提案書作成、プレゼンを実施 ・課題に対してトランスコスモスサービスで解決するサービスのコンサルティング ・CADを用いた機械設計の自動化/AIOCR/RPA等の新しいテクノロジーを駆使して、顧客課題を解決 ・工場部門におけるデジタルツインやスマートファクトリーに向けたDX化の推進 ・販促イベント/販促ツールの企画・立案、作成、開催 ■働き方 ・月平均残業時間20〜30時間 残業時間を減らす取り組みとして、日次での残業管理や30時間を超えた際のアラートなどがございます。 ・緊急対応以外での夜勤や土日出勤はございません。 【当社の強み】 ・多くの企業と取引をしている当社。エンジニアリング系派遣会社と異なり、市場動向と取引実績からの業界視点を元に取引先企業の事業貢献までを見据えたBPOベンダーとして、業務に取り組むことができるようになります。 ・顧客の収益拡大とコスト削減の双方の方向性に対し、サービスを提供できる企業は国内には未だ少なく、増収増益を達成しています。 【BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)とは】 「業務プロセス改善力・人材配置・センター等の仕組み・技術力」の最適化と運用をソリューションとして、顧客企業の支援を設計開発工程で行っています。 メーカーのように商品を作っている会社ではなく、業務の最適化と運用力を駆使して、エンジニアリングサービスを提供しています。

株式会社日本テクノセンター

【東京・新宿】\エンンジニア向け技術セミナーの企画/技術者としての経験を活かしたキャリアチェンジ【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、生産・物流コンサルタント

本社 住所:東京都新宿区西新宿2-7-…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

<国内外問わずトヨタ・ホンダ・ソニー・三菱重工等、幅広い業界の大手メーカー様とのお取引多数/競合他社が少ないビジネスで独自の地位を確立/キャリアを選べる環境/土日祝休> 国内外の大手技術系メーカー等を対象とした技術者教育、技術課題の解決・品質向上支援等のコンサルティングサービスを提供する当社にて、技術セミナーの企画職をご担当いただきます。 ■業務の流れ: (1)技術セミナーや技術教育のカリキュラムの企画立案 └周りの意見やレビューを求めながら企画していきます。 (一般公募型のセミナーや、企業からの依頼によるカスタマイズ研修など) (2)各分野の技術専門家に企画したセミナーでの講師を依頼 (3)セミナー実施 └運営は当社で行い、専門家にセミナー講師を担っていただきます。 <お取引企業様例> トヨタ、デンソー、三菱重工業、本田技研工業、パナソニック、ソニー、ヤマハ発動機、SUBARU、ニデック、ニコン、各省庁等… ■当ポジションの魅力: ・著名な各分野の専門家の方と協働で企画をカタチにするため、幅広い知見だけでなく人脈も築けます。 ・最先端の技術情報やノウハウをセミナーという形で発信し、技術者の知識レベルを向上させることで、ものづくり業界およびお客様の開発課題や設計品質の解決、事業成長につなげられるお仕事です。 ・将来のリーダーを目指していただくようなキャリアプランのほか、セミナー企画で培った人脈やノウハウを活用しながら、将来的には同社顧客企業の技術教育の企画提案や、技術課題を直接的にお手伝いするコンサルティング業務に携わっていただくことも可能です。 ・残業時間も少なく、働きやすい環境も整備しております。 ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員の仕事を手伝っていただき、仕事の流れを覚えていただきます。最終的にはご自身でミナーを企画いただき、企画を弊社ホームページ等に載せられる段階までまとめていただきます。1年ほどの期間を通じて徐々にご自身の業務・企画ペースができてきますので、ご安心ください。 ■組織構成: セミナー企画部門は部長1名(50歳、男性)、メンバー6名の7名で構成されております。全員男性で30代が多いですが、60代の方まで幅広くおります。 変更の範囲:無

株式会社ナリコマエンタープライズ

【奈良エリア】厨房運営アドバイザー◆給食業界の経験を活かす/契約施設・病院/年休120日【エージェントサービス求人】

生産・物流コンサルタント、ビジネスコンサルティング系その他

1> 大阪南営業所 住所:大阪府堺市堺…

450万円〜549万円

雇用形態

正社員

【給食業界の経験が活かせる/フードサービスの運営サポート/今の職場ではキャリアアップが難しい、より多くのお客さまに貢献したい…そんな悩みを持って転職し、活躍中の中途入社の社員多数在籍/直行直帰OK/事務作業はリモートワークOK】 既存の契約施設・病院を定期訪問し、厨房運営の課題解決、アドバイスを行います。 ・人材不足 ・献立に関するお悩み ・栄養観点のお悩み ・給食、食事のご要望 ・厨房内スタッフの育成 ・担当施設にて厨房チェック、在庫管理、食材管理、労務管理、厨房業務 など ■職務の特徴: ・アフターフォローを行い、お客さまと信頼関係を深めて契約継続していただくことがミッション ・担当施設は、15〜20件程度。移動は社用車がメイン。 ・新規施設の開拓営業はありません。営業と同行し、新しく契約を検討されているお客さまに対して、プロとしてのご提案を実施することもあります。 ・契約に向けてお客様により具体的なイメージを持っていただけるようにサポートしていただきます。 ■担当施設: FS施設とFSP施設があります。担当エリアによって担当施設(FS、FSP)は異なります。 ・FS施設(直営スタイル)…施設様が厨房も管理経営し、ナリコマは商品(食事)を納品している ・FSP施設(委託給食スタイル)…施設内の厨房を運営(ナリコマの食事とスタッフ) ■キャリアイメージ: ・1年後…まずは当社のことをしっかりと知っていただき、ナリコマの厨房運営について理解してもらうことが一番です。その上で、独り立ちして顧客の管理がしっかりとできるようになり、既存顧客先の情報収集や運営見直しの提案、新規の立ち上げができるようになってもらいたいと考えています。 ・3年後…既存顧客の決裁者との関係性構築、新規営業の同行で営業のお手伝いができるようになってもらいたいです。管理職を目指し、後輩の育成ができるスキルレベルで仕事をしてもらえるようになっていただきたいです。 ■やりがい: 食事に関するアドバイスだけでは無く、施設が抱える給食部門全体の人員不足の問題や、給食部門の収支管理など施設さまに深く関わることで信頼関係を築くことができます。多種多様なお客さまのお困りごとを社内のチームと協力して解決していくので、幅広い知識が身につき、やりがいがあるお仕事です。  変更の範囲:会社の定める業務

株式会社IMIC

【水道橋駅】検査分析のコンサルティング営業◆リモート週3日可/土日祝休/研修充実/営業未経験歓迎◎【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、生産・物流コンサルタント

本社 住所:東京都千代田区西神田2-5…

300万円〜399万円

雇用形態

正社員

【職種未経験歓迎/業界未経験歓迎/リモート勤務週3日可/創業3年目より7年連続増収増益/充実した研修体制/離職率8%/残業月平均20H以下】 ■業務概要: 検査分析の総合コンサルティング企業の営業として、検査分析ニーズがあるあらゆる業界の企業向けにコンサルティング営業と検査機関への仲介をお任せします。販売サービス業界など営業未経験での中途入社者も多い当社では先輩社員の手厚いフォロー体制を用意し、トータルで一年程度育成期間にあてています。(詳細は下記に記載あり) ご入社時点で営業経験をお持ちでなくても安心してご応募ください。 ■業務詳細: ・営業活動 →お電話でのサービスのご提案/料金表送付 ・見積り作成 →見積りのご依頼⇒検査メニューを検索/より安く、早く、適切な検査条件を選択し、見積りを作成 ・新メニュー登録 →必要応じて提携検査会社に打診し、新たに見積を獲得、新メニューを登録 ・客先訪問 →必要に応じて客先訪問し、品質管理担当の方や商品開発担当の方、工場長・社長(中小企業)などに案件の相談・提案を行います。 ■入社後のフォロー体制: ・入社〜1か月:事務処理(資料送付、お見積書、受発注等)、営業フロー、コール営業手法を学んでいきます ・1か月〜3か月:先輩社員の企業の訪問同行/先輩社員からの引継ぎ案件・これまで担当してきた案件を担当 ・3か月〜1年:外部委託先にて見込み顧客化した先へのフォロー営業。将来の担当候補エリアへのプレマーケティング ・1年後〜:営業として企業を担当。先輩社員にフォローされつつ特定エリアの担当も担う ■組織構成: 東京本社は11名(男性4名・女性7名)の社員で構成されており、平均年齢37歳の組織です。未経験から入社している社員がメインで活躍しており、キャリアパスとして、管理職(部長)、営業職(統括マネージャー)、技術職(シニアコンサルタント)のいずれかをご志向に合わせて目指して頂けます。 ■就業環境: 月間平均残業時間は20時間以下です。リモート勤務も可能となっており入社1年目はリモートなしの全日出社、2年目から週2出社・週3リモートを基本としています。こうした働きやすい環境のため、2015年から2023年現在までの新入社員12名中退職者は1名のみ、離職率8%と長期的に安定した就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務

PwCコンサルティング合同会社

【XII-SII-SX】組織横断型イニシアチブ サステナビリティ・コンサルタント【エージェントサービス求人】

生産・物流コンサルタント、ビジネスコンサルティング系その他

本社 住所:東京都千代田区大手町1-2…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■担当業務: SII-SXは、PwCコンサルティングの組織横断型イニシアチブのひとつです。部門やサービス、業界を超えてコレクティブに協働しながら、企業の経営層、経営企画部門、サステナビリティ推進部門、事業部門に対して、サステナビリティ・ESG・環境課題・社会課題領域の戦略策定、業務変革、情報開示と、企業のSX(サステナビリティトランスフォーメーション)を推進するための幅広いご支援を提供します。 ◆所属組織としては、PS(公共・官公庁セクター)、CM(流通サービスセクター)、IPS(製造業・エネルギーセクター)等のいずれかのセクターに在籍しつつ、以下の役割を担うことを求められています。 ■主なプロジェクト内容: ・サステナビリティ戦略策定・実行支援 ・マテリアリティ分析・選定 ・非財務KPIの設計 ・事業の外部インパクト評価 ・サステナビリティ新規事業創出 ・カーボンニュートラル戦略策定・実行支援 ・自然資本/生物多様性対応支援 ・サーキュラーエコノミー対応支援 ・非財務情報管理ツールの構想策定・導入支援   ■担当領域: 業界を問わず様々なクライアントが、長期的かつサステナブルな成長を実現するための支援を幅広く提供しています。私たちは、クライアント企業の抱える課題として、国際的な開示規制、気候変動、生物多様性、サーキュラーエコノミー、人権など様々なテーマの支援をはじめとして、サステナビリティと経営・事業が統合されたサステナビリティ経営の実現を目指していくとともに、企業の真のSX(サステナビリティトランスフォーメーション)をクライアントの様々な部門と連携してリードしていきます。 ■部門からのメッセージ: アソシエイト〜ディレクターまで積極採用中です。コンサルタントとしてのスキルセットに不安がある場合、トレーニング等で補って頂く制度も準備しています。SXチームにおいてサステナビリティに関わる幅広い案件に従事して頂きますが、もし将来的にキャリアの意向に変更があっても、サステナビリティ以外の経験を積むチャンスもあります。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード