希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
8業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
社内システム・運用・サポート系職の仕事
検索結果: 19,430件(19221〜19240件を表示)
株式会社片山化学工業研究所
【大阪】社内SE(アプリ)上流工程担当/働き方◎/休日122日/残業10h/地球環境を支える企業【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用
本社 住所:大阪府大阪市東淀川区東淡路…
500万円〜799万円
正社員
【地球環境の保全と産業の発展に貢献する企業/IoTデバイスを利用したシステム構築経験が活かせる/リーダーシップ発揮】 ■職務概要: 当社の社内SEとして開発案件の上流工程(ユーザ及びベンダーとの要件定義)、ベンダーコントロール、社内ITの提案、運用・保守をメインにお任せいたします。 ■IoT機器の情報取得してCloud上で結果を表示するような仕組みを検討しており、企画、構築担当メインでお任せする事を想定しております。ヘルプデスク業務も一部発生いたします。 ■基幹システム:Microsoft DynamicsAXからDynamics365へ移行中です。 ■ミッション:IoT機器の情報取得して、Cloud上で結果を表示するような仕組みを検討しており、その企画、構築を担当していただく想定です。 ■組織構成 配属先のチームには、40代2名、30代1名の男性社員が在籍しており、いずれも豊富な経験を持っています。今回は増員による募集で、チームの一員として共に成長していただける方をお待ちしています。フレンドリーな雰囲気の中で、協力し合いながら業務を進めています。 ■入社後の流れ 入社後は、まず現行システムの理解を深めていただきます。その後、クラウドインフラの構築やIoT機器の運用・保守業務に取り組んでいただきます。経験豊富な先輩社員のサポートのもと、スムーズに業務に慣れていただける環境を整えています。また、スキルアップやキャリアアップを目指す方には、学習支援制度も活用していただけます。 ■企業の魅力 当社は1908年に創業し、長年にわたり環境に配慮した水処理薬剤の製造を行ってきました。安定した経営基盤と豊富な歴史があり、社員のスキルアップを支援する教育制度が充実しています。また、年間休日122日、家賃補助制度、カフェテリアプラン、時短勤務制度など、働きやすい環境を整備しています。家族との時間を大切にしながらプライベートも充実させることができます。私たちと共に、環境と産業が調和する豊かな未来を創りませんか?ご応募を心よりお待ちしております。ントロール、社内ITの提案、運用/保守をお任せいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クボタ
【大阪/堺】社内SE(アプリ開発)◆スマートファクトリーに貢献|転勤なし|農機国内外トップ級シェア◆【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
堺製造所 住所:大阪府堺市堺区石津北町…
400万円〜599万円
正社員
■職務内容: クボタ堺製造所の情報システム部門としてアプリケーションエンジニア業務に当たっていただきます。 ■具体的には: ご経験に応じて下記の業務を担当いただくことを想定しています。 ・ 製造現場システムの開発(C#、SQL Server) ・ AIを用いた画像検査モデルの構築(Python、YOLO、Databricks 等) ・ ログ、IIoTデータの解析(PySpark、Databricks、Apache Kafka、Azure IIoT Hubs等) 【変更の範囲:当社製造技能職業務全般 ※会社の経営環境・方針、組織改編等により変更となる場合がございます。】 ■業務の流れ: 堺製造所としてのIT技術の内製化を進めています。開発チームの一員として、技術を調査・検証し、アプリケーション設計・開発を進めていただきます。必要に応じ本社のシステム部門や他工場との技術共有も行います。一部の開発はビジネスパートナーに開発を委託しているため、共同でアプリケーション開発を行うこともあります。 ■働くスタイル・働き方など: ・技術を追求する場と、現場適用してフィードバックする場を同時に得られる職場です。既存の仕組みに対する理解ももちろん必要ですが、新しい技術を導入する機会も多い為、これまでの経験を活かして新しいことにチャレンジしていくことができます。 ・配属部署の平均残業時間は25時間程度です。(時期やプロジェクトの進行状況により変動) ■当ポジションの魅力: ・スマートファクトリー構想を描き、実現することができます。 ・AIやIIoT等の新しい技術を活用し、製造現場でトライアルすることができます。 ■想定されるキャリアパス: 堺製造所内の様々な業務課題に対し、システム開発や新技術適用などの開発分野に特化した専門性を有するスペシャリストを目指せます。 ■当社について: 〜グローバル売上比率68%、世界に羽ばたくKUBOTAグループ〜 世界120か国以上に事業/販売網を広げ、農業機械・建設機械・エンジンなどの機械製品、水環境ソリューションなど様々な製品/サービスを展開しています。総合機械のグローバルメーカーとして、今後も積極的な海外展開と、より一層多様な顧客への価値提供を続けてまいります。 変更の範囲:本文参照
株式会社エイチームホールディングス
【大阪/転勤無】社内SE(基幹システムエンジニア)◇東証プライム上場/月平均残業20H【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
大阪オフィス 住所:大阪府大阪市北区角…
400万円〜799万円
正社員
【エンターテインメント事業とWeb情報サービスのライフスタイルサポート事業・EC事業を展開する総合IT企業”エイチームグループ”】 ■仕事のやりがい: 1,000名を超えるエイチームグループを支えるチームメンバーとして、ITシステムの導入・開発〜運用改善など幅広く携わることができます。技術的な対応だけでなく、企画段階から参加して社内関連各部署や社内外のエンジニアとの調整も行っていただきます。 会社の規模成長に伴い挑戦できる領域は広がっていきます。是非あなたも当社サービスと一緒に成長していきませんか? 「数字で見るエイチーム」https://www.a-tm.co.jp/recruit/infographics/ ■業務内容: ITシステムの導入・開発から、ITシステムを用いた業務課題解決の提案推進まで、エイチームグループを支える基幹システムエンジニアとして様々な業務をお任せします。 ■業務内容詳細: (1)社内ITシステム(主に業務アプリケーション)を活用した業務課題解決の提案と推進 ・長期的なシステム導入のロードマップや投資計画の作成および提案 ・社内スタッフと協業し、既存業務のBPRおよびシステム企画を立案 (2)社内ITシステム導入プロジェクトへの参画 ・PLもしくはPLとして導入プロジェクトを推進 ・社内外スタッフと協力し、導入・開発工程のディレクションを実施 (3)導入済み社内ITシステムの管理・運用および継続的な改善業務 ・アプリケーションの維持管理 ・社内ITシステムの連携による効率化/全社ITシステムとしての最適化 (4)社内ITシステムの開発業務 ・社内ニーズに合わせたシステムの開発/開発したシステムの保守・改善 変更の範囲:会社の定める業務
第一倉庫冷蔵株式会社
【さいたま市】社内SE/システム設計・開発◆SI・SES歓迎◎自社開発メイン/充実した福利厚生有【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
本社 住所:埼玉県さいたま市南区白幡5…
350万円〜449万円
正社員
◇◆全国屈指の物流拠点である埼玉県内部を中心に、総合物流企業として独自のネットワークを活かした物流ソリューションを提供している当社において、完全自社開発システムに携わっていただき、物流の進化をITの側面から支えていただきます◆◇ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 入社後は下記業務を担当いただきます。 ◇事業内容の理解(倉庫業務・配送業務等)とシステムの関連について ◇当社基幹システム(WMS・TMS)概要の理解 ◇取引先との連携システムの概要 ◇開発言語・DBの習得 ◇システム開発(設計・開発・テスト) 将来的には以下業務も行っていただきます。 ◇新規取引におけるシステム開発「ウォ−ターホール型」(要件定義、システム設計・システム詳細設計・開発・テスト・現場導入支援) ◇設備増強の時のインフラ構築(パソコンセットアップと設置、サーバセットアップとアプリインストール、ネットワーク設計 等) ◇今後のシステム部門の課題(省人化・蓄積データの活用・応用(動向を読む 天気予報のような流通の増減予測)) ◇働く現場作業者の省人化⇒IT化の有効活用(ICT) ■開発環境: 開発環境:NET開発(windowsアプリケーション、webアプリケーション) 言語:VB.NET、C#.NET データベース:MS、SQL ■身に着くスキル: ◇取引先要求と利用者サイドでの提案・開発ができます。 ◇多種多様な流通取引・運用の経験が積めます。 ◇インフラ(パソコン、サーバ、ネットワーク等)の構築〜整備スキルを身に着けることができます。 ■当社の強み: 長年(30年以上)にわたる自社開発体制で、外部アプリに頼らずにカスタム(内製)アプリケーションを開発しています。 ■当社について: 当社は、1958年の創業以来、首都圏の総合物流を歩んできました。 首都圏直通の主要高速道路4本がクロスする埼玉県南部を中心に、関東各所に冷凍・冷蔵倉庫が約4万坪以上、常温・定温倉庫が約6万坪以上、総物件数100件、総営業面積約10万坪以上という規模で、首都圏ドミナント戦略に基づき、事業を展開しています。 変更の範囲:本文参照
アサヒビジネスソリューションズ株式会社
【リモート可】システム開発エンジニア※アサヒグループIT戦略子会社/自社グループ向けシステム【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
1> 本社 住所:東京都墨田区吾妻橋1…
650万円〜799万円
正社員
〜ビールを中心とした多様なブランドを世界で展開するアサヒグループのIT戦略を支える当社で、システム開発を通じてグループ各社の事業発展を支えていきませんか〜 ■業務内容 ・システム開発/保守案件のPM/PL/システム運用・保守/基幹システムの運用・保守/小規模開発・保守案件の対応 ・アサヒグループ向けシステム導入(計画〜導入)。 ※・クライアントと連携し、要求定義や要件定義などの上流工程を推進。 ・業務変更に伴う現在稼働中システムの仕様変更の対応。 ■開発環境 ・言語:Java/JavaScript/Python/Ruby/C# ・OS:Linux/Windows ・DB:Oracle/SQL Server ・インフラ:オンプレ/クラウド(AWS/MS-Azure/GCP) ■所属部署: ソリューション第1本部:開発第1部/開発第2部 ソリューション第2本部:開発第3部、開発第4部 ・今回は開発第1部/開発第2部/開発第3部での募集です。(3部署合計:100名程度在籍 ※協力会社の方を含む) ・開発・維持を担当。弊社で一番規模の大きい組織となります。 ・担当により以下のグループに分かれて業務を遂行しています。どのグループでも将来的には開発・保守案件の上流工程を推進いただきます。 (基幹系システム担当/WMS・SCM系担当/新基幹系担当/営業系・購買調達系担当/製造(内製)担当/インフラ基盤系担当) ■魅力 ・「アットホーム」な社風で、助け合いの精神を第一にしております。 ・年1度面談を実施し、ご自身の成長のために異動を希望される場合は配慮いたします。 ・グループ動向に合わせ、最新テクノロジ(クラウド化など)、トレンドを用いてシステムの提案・開発を行っております。開発を通して最新技術のスキルおよび業務知識を習得することが出来ます。 ・入社後は運用保守を通してアサヒの文化、業務知識を習得して頂き、後に上流工程に参加し案件を遂行して頂きます。 ■働き方 ・勤続年数:16年程度(4割以上の社員が20年以上) ・残業:平均20h程度 ※運用保守時に夜間対応(交代制)が発生する事があります。夜間対応時は翌日の出社時間の調整可能。 ※夜間対応:多くて2週に一度程度 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原製作所
【羽田】ERP導入・運用担当 ※週4日程度在宅/年休125日/福利厚生充実◎/C4117【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都大田区羽田旭町11-…
550万円〜1000万円
正社員
【世界シェア2位を誇る半導体装置メーカー/DX実現の為に全社でERPを導入し、データドリブン型経営を目指します】 ■業務内容: 全社ERP導入プロジェクトにおいて、各領域のビジネスアナリストおよびビジネス側からの要件に応じたERP導入・運用の実施(担当領域は財務会計・管理会計・マスター・BASIS・インターフェイスのいずれかを担当) ■キャリアステップイメージ: 1〜3年程度は、全社ERP導入プロジェクトに参画し、適性が見られれば、国内外展開の領域リーダやPMOでの活躍を担ってほしい。 ■当部門の役割・魅力: 2020年より実施している全社横断のERP導入プロジェクトにおいて、情報通信側の実施部隊が配属部門の役割になります。経営陣が参画しているステアリングコミッティを毎月一回のペースで実施するなど、経営、業務、ITが三位一体となってプロジェクトを遂行し、昨年度パイロット拠点の導入を達成しました。今後は、さらなる展開として本格的なグループ会社へのグローバル展開、グローバルでの運用保守も始まり、体制の強化が一層必要となります。また、部門のメンバーも大半がキャリア採用で採用されたメンバーで構成されており、外部ベンダーを含めた多様で豊富な経験を持つメンバーと全社プロジェクトを実行していくことで、皆さんのスキルアップ、キャリア形成を築くことができる環境を提供します。 ■同社について: 1912年にポンプで創業した同社は、世界・国内トップシェアを誇る製品を多く有しており、下記5カンパニーにて事業を展開。 ・生活インフラ、産業施設、あらゆる場面で活躍するポンプ、送風機、冷凍機、冷却塔を提供する「建築・産業カンパニー」 ・ポンプ・コンプレッサ・タービンを通じて、エネルギー領域で持続可能社会の構築に向けて最良のソリューション提供する「エネルギーカンパニー」 ・ポンプ場・下水処理場・浄水場・トンネルなどのインフラ施設を、新規建設からアフターサービス・点検整備まで一貫したサポートをする「インフラカンパニー」 ・半導体製造装置であるCMP装置やドライ真空ポンプにて世界シェア2位を誇り、現在の同社の収益の柱となっている「精密・電子カンパニー」 ・ごみ処理プラントや産業廃棄物焼却プラントの計画・建設・管理をワンストップで展開する「環境カンパニー」 変更の範囲:会社の定める業務
三菱ケミカル株式会社
【愛知/豊橋】システム企画(製造現場のDX推進)◇生産管理・物流システムの企画や導入推進など【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
東海事業所 愛知地区 住所:愛知県豊橋…
600万円〜999万円
正社員
【製造現場の業務改善ニーズに対して、ITを活用した提案・推進を担う/同意のない転勤なく就業環境◎】 <担当業務項目> ・DX、ICT利活用推進における情報収集、技術検討、設計、導入推進 ・生産管理、物流システムの企画立案、方針策定、設計、導入推進 ・ICTインフラの企画立案、方針策定、設計、導入推進 <ミッションテーマ> ・生産部門や共通部門へのヒアリングを通じて挙がってくる要望や業務効率化、自動化へのニーズに対して、DXによる課題解決を行うための施策推進 ・生産管理システムやインフラ基盤のライフサイクルに応じた将来計画の策定と推進、システムオーナー部門への予算承認を得るための活動など ・従業員自らが「市民開発者」となって業務効率化を進められるようにするための計画策定、ツールの展開、環境整備や人材育成活動など ■就業環境: ・テレワーク:週1回程度 ・事業所内に社員食堂有 ■魅力・やりがい: 東海事業所(愛知地区)は、次世代のコア事業と位置付けられている炭素繊維複合材料を中心に、水処理膜、樹脂といった幅広い分野の事業を展開しており、生産性向上、事業所競争力強化、超安全安定操業の実現に向けた活動を日々行っています。我々デジタル部門としても「デジタル戦略」に基づき新たなICT基盤を活用して生産管理システムのリニューアルやDX推進を進めていきます。また並行して事業所の働き方改革に向けて各種デバイスを活用した現場作業の業務効率化や自動化、生成AIの活用にも取り組んでおり、これらを進める中心的役割を担うことになります。 【身につくスキル・キャリアイメージ】 担当する業務を通して、ICT新技術知識やプロジェクトマネージメントスキルの習得、DXスマート人材としての成長機会に繋がります。 また「Fit to Standard」の方針の元、業務の標準化に資するアプリケーションやICTインフラ導入取り進めの一翼を担うことで、関連する業務知識や標準化取り進め手法を習得することができます。 中長期的にはリーダーとして事業所全体のデジタル戦略を関係部署、所属メンバーを巻き込みながら立案し推進頂きたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める職務
株式会社日立ソリューションズ
【品川】デジタルマーケティング分野のシステムエンジニア◆自社製品開発◆年休126日超※在宅勤務可【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都品川区東品川4-12…
450万円〜649万円
正社員
◆◇年間休日126日超/在宅勤務制度有/日立グループの三大IT中核企業/プライム比率6〜7割/運用保守は他グループへ移管しており、上流工程がメイン◆◇ ■概要 ライフスタイルや価値観が多様化する中で、顧客ニーズを捉え最適なサービスを提供するために、企業にとって「デジタルマーケティング」は必須です。 当社は、会員統合、ポイントプログラム、マーケティングの活用から将来の事業化構想まで、マーケティング業務の効率化、最適化の豊富な実績があります。これらノウハウを活かし、システムの開発及び導入を行っていただきます。 ■業務内容 ご経験・ご希望に応じ、下記いずれかの業務をお任せします。業務は顧客ごとにチームを編成。一般的には約3か月〜1年、お客様の業務と向き合いながら最適なソリューションを提供していきます。 (1)デジタルマーケティングソリューションの提案 デジタルソリューション実現に向け、流通・サービス・金融・公共等、多岐にわたるお客様に対し、フロントSEとして、ソリューションをベースとしたSIと周辺開発(上流〜下流まで)の提案及びコンサルティングを実施 (2)デジタルマーケティングソリューションの開発、導入 デジタルマーケティングソリューションの各サービス提供のために、システム構築-システム開発の取り纏め、システム設計などを実施 ■取り扱いサービス例 ・日本トップクラスのシェアの会員・ポイント管理システム「PointInfinity」 ・電子マネー決済(非現金決済)サービス「マルチ決済ゲートウェイ」 ・共通ポイント接続サービス「PointInfinityマルチポイントゲートウェイ」 ・集客・会員サービス向上CRMソリューション「Fan-LifePlatform」 など ■配属部門 ◆2000年からポイント・電子決済サービス事業を開始。自社パッケージ製品を活用し大手ユーザ企業、ポイントサービス企業へシステムの構築から運用までワンストップで提供しています。 ◆部門は総勢で800名程度ですが、受注拡大により組織拡大中です。 ◆自社製品になるため、企画からリリースまで一貫した体制の中で経験を積むことが可能です。 ※参考:https://www.hitachi-solutions.co.jp/digitalmarketing/sp/ 変更の範囲:会社の定める業務
富士電機株式会社
【東京/日野】サーバーシステム開発(オフィス系)※PM候補としてシステム開発を推進◆東証プライム上場【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
東京工場 住所:東京都日野市富士町1番…
600万円〜899万円
正社員
〜PMやリーダー経験者歓迎!売上高1兆円規模の大手総合電機メーカー/リモートワーク制度あり/各種手当も充実/平均勤続年数20.4年・長期就業を目指したい方へオススメ〜 ■業務内容: ・ソフトウェアシステム開発のシステムインテグレーション業務をお任せします。 ・パッケージやサービスソフト開発のシステム企画・要件定義とプロマネ業務をご担当いただきます。 各種データの見える化など、オフィスの業務支援システムなどの開発に携わりDX化推進に携わります。 ■パワエレ事業について: 確かな技術で電力インフラを支え、エネルギーの安定供給、最適化、安定化に貢献する「エネルギーソリューション」、パワーエレクトロニクス機器に計測機器、IoTを組み合わせ、工場の自動化や見える化により、生産性の向上と省エネを実現する「インダストリーソリューション」を提供します。大容量整流器世界シェアトップクラス、誘導炉国内シェアトップクラス等、トップクラス製品を多数有しています。 ■当社の特徴・魅力: ◇年間休日128日、平均勤続年数20.4年、ノー残業Day有、平均有休取得日数17日以上等、長く働きやすい環境が整っています。寮社宅制度や時短制度・在宅勤務制度など福利厚生も充実しており、女性活躍推進企業として、経済産業省と東京証券取引所が選定する「なでしこ銘柄」への選定や優良な子育てサポート企業として「プラチナくるみん」認定等、大企業ならではの充実したサポート体制があります。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
<SI歓迎>社内SE※海外工場向け生産関連システム/PL候補◆海外売上高比率8割超【349】【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用
1> 和光ビル 住所:埼玉県和光市本町…
550万円〜1000万円
正社員
◆◇「環境負荷ゼロ」EVシフトへ向けて全社を挙げて基幹システムを刷新中/海外売上高比率8割超のグローバル企業◆◇ ◆Hondaの競争力である海外生産工場向け生産関連システムの企画・開発・運用業務をお任せ ◆学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境/ボトムアップの社風 ■業務内容 下記いずれかのプロジェクトをお任せします。 ◇グローバル法規に対応した完成車検査システムの海外導入・運用推進 ◇グローバル標準システムである生産管理システム、工程管理システム、車両ECU鍵管理システム担当 ◇電動事業に向けた次世代の生産・販売システムの企画、設計・開発 ◇車両と通信を行う品質検査、セキュリティシステムや生産管理システム、工程管理システムのプロジェクト推進 ■開発環境 ・サーバー: Weblogic Server, WebSphere Application Server ・開発言語:Java、SQL、COBOL ・DB: Oracle、DB2 ■募集背景 100年に一度の変革期を迎える自動車業界。電動化に伴う生産システム変革や排ガス規制等の各国の法対応が急務です。 Hondaの高効率なグローバルオペレーション実現のため、標準化されたシステムサービスを、高品質・コスト・納期で各国に提供するためのプロジェクトを共に推進いただける仲間を募集します。 ■キャリアパス 希望に応じて海外現地法人での駐在業務等、生産業務の最前線を現場で経験できるほか、生産系だけでなく、営業・アフターセールス・経理等の他コーポレートIT領域やDX等の全社施策へのチャレンジ等、自律的なキャリア形成を図ることが可能です。 ■魅力 ◇Hondaのグローバルオペレーションを支える生産関連システムを経験でき、電動化等のクルマの進化にシステム対応を通じて貢献できるほか、次世代の生産システム構想検討に参画できる ◇北米、欧州、南米、東南アジア、中国等の様々な海外現地法人との業務を経験可能 ◇新技術を活用したモビリティサービス実現に関わり、次世代の自動車・バイク・パワープロダクツの進化に関わることができる ■中途割合 Hondaの在籍社員員の約30%が中途入社者。入社数年でマネジメント職に就かれる方もおり、様々な社員が活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BEST HERBS
【東京/新宿区】社内SE/システムの運用監視を幅広くお任せ◆スタンダード上場G/土日祝休み/転勤なし【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都新宿区市谷仲之町3-…
400万円〜649万円
正社員
【東証スタンダード上場「ツカダ・グローバルホールディング グループ」の安定基盤/英国式リフレクソロジーサロン「Queensway」を中心に国内35店舗展開】 ウェルネス&リラクゼーション事業(温浴施設、フィットネスジム、リラクゼーションサロン)を運営している当社。今後の事業拡大に向け、社内SE担当を募集しています。 基幹システムを中心とした運用管理や構築、ベンダーコントロールをお任せします。 ■主な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・新規システムの導入計画立案および実行 ・導入済みシステムの運用 ・監視/トラブルシューティング/問題解決 ・セキュリティポリシーの策定および実施 ・社内ユーザー向けのマニュアル作成/環境整備 ・システムマネジメント/システム監査/ベンダーコントロール ※開発は外部ベンダー ■当ポジションの魅力: ◎温浴施設、フィットネス、リフレクソロジー・サロンと様々な業態を運営しているので、多様なシステム運用・管理の経験を積むことができます。 ◎年間休日122日、平均残業20H/月と働きやすい環境です。 ■当社事業について: ウェルネス&リラクゼーション事業を柱として、美容、健康、くつろぎ、そして楽しい時間をご提供する新感覚の温浴施設「SPA HERBS」、オーダーメイド型フィットネスクラブ「BEST STYLE FITNESS」、そして、英国式リフレクソロジー「Queensway」を運営。 東証スタンダード市場上場会社「ツカダ・グローバルHDグループ」として経営基盤は安定しています。 事業拡大に伴い、IT投資も進める予定です。 変更の範囲:本文参照
株式会社NTT ExCパートナー
【東京】HRソリューション事業部・ビジネス推進部門◆土日祝休み/在宅可/年休122日【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都千代田区一ツ橋1-1…
550万円〜899万円
正社員
【福利厚生◎/在宅可/年休122日/原則ほぼ土日祝休み/フレックス制】 ■職務内容: 以下いずれかの業務に従事いただく予定です。 ・福利厚生基幹システム(N-Biz)の運用管理、機能改善・リニューアル ・福利厚生事業モデルの改善・リニューアル ・NTTグループ各社への各種福利厚生サービスの導入・運用コンサルティング業務 ・サービサー企業との協業等による社員のエンゲージメント向上に向けた福利厚生サービスのリニューアル、新たなメニュー開発 ・現行福利厚生サービスの維持・運用・管理業務(NTTグループ各社、事務委託会社との連携、運営改善アセスメント等) ■業務詳細: ・次期福利厚生基幹システム(N-BiZ)開発に向けたプロジェクト運営 ・HR分野の戦略(未来志向での福利厚生事業モデルの再構築等)・制度・業務・システムの策定・設計・運用コンサルティングの提供 ・NTTグループに提供したサービスのノウハウを活かしたプロダクト開発・提供等 ・NTTグループ各社への安定的なサービス提供によるDX推進及び社員のエンゲージメント向上 ■ポストの魅力: これまでは外部コンサル(ITコンサル会社等)を契約し配置していたポストですが、HCテック企業としての変革が求められる中でHCテック重点領域の一つであるシステム開発において社内に知見・ノウハウを溜めていくことが肝要であること、ExC社の福利厚生事業モデルそのものの再構築も視野に入れたかつ関係者も多岐にわたる4年超にわたるビッグプロジェクトでありExC社による主体的なリーダシップ発揮が肝要であることから、自社社員での内製化を推進します。
株式会社アイ・エス・シー
Webシステム開発・運用※官公庁系法人へ派遣◆実働7h・残業10h程/深夜休日対応無◆リモート可【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
1> 国立研究開発法人科学技術振興機構…
400万円〜499万円
正社員
★官公庁系法人への派遣!深夜対応ゼロ・実働7h・残業10h程度・各種休暇制度などライフステージに沿った働き方を整えらえます! ★エンジニアとして長年経験を積んできた頼れるメンバーとともに就業!馴染みやすいお人柄で、相談しやすい雰囲気です! ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 科学技術の発展・振興を支援する「国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)」に派遣され、同法人が運営するwebシステムの開発および運用業務をご担当いただきます。 ※運用、仕様書作成がメインです。 <業務詳細> (1)システム運用 ・アカウント管理 ・稼働環境および稼働状況の管理 ・脆弱性、障害に係る各種業務 (2)システム開発 ・要件定義、仕様書作成 ・開発進捗管理 ・受け入れ試験・検収 ・外注管理 ■開発の具体例 <調達公告を掲載するシステム> ・新機能、既存機能改善のための仕様検討、作成 ・コード修正(PHP, Javascript 頻度は少ない)、テスト、リリース (3)その他 ・利用者からの問い合わせ対応 ・新任担当者への利用方法講習 ・各種報告、会議等に係る資料作成 ・派遣先関係者および関連システム担当者との調整 ■組織図 派遣先は現在以下の2名体制です。 ・同社から派遣されている50代男性。30年弱開発者としてご経験を積まれており、気さく・サバサバとしたお人柄です。 ・他社から派遣されている40代男性。真面目にコツコツと穏やかにお仕事をされています。 ■働き方 派遣先のJST様が官公庁系であるため、しっかりとした労務管理をされており、深夜対応ゼロ、土日祝休み、年休124日、残業月10時間程度と働きやすい環境となっています。お子さんの送り迎えの関係などで30分刻みで勤務時間を早めるなど時差出勤も相談が可能であり、男女問わず育児休暇の取得実績があります。勤務開始3カ月後からリモートワークも週2日まで利用可能となります。 ■同社の安定性 同社はJST様の「ドキュメントデリバリーサービスに関する業務」を受託するため設立されました。そのため、国立研究開発法人であるJST様より安定的に案件をいただいています。主な取引先として、映画・演劇の東宝株式会社様もいらっしゃり、非常に安定しています。
三菱電機プラントエンジニアリング株式会社
【横浜】電力ICTシステムの開発・評価<リーダー候補>◆東証プライム三菱電機G◆【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
系統システム事業所(横浜地区) 住所:…
600万円〜999万円
正社員
■職務内容: ITエンジニアとして、電力会社や再エネ事業者向けシステム、およびパッケージソフトウェア製品の開発・評価を担当いただきます。 ■業務の流れ: 2〜3人でチームを組み、開発試験要領書の作成および試験を実施いただきます。上長やリーダーとコミュニケーションを取りながら裁量をもってプロジェクトに携わることが可能。親会社の三菱電機における開発フェーズから、品質向上に向けた検討に参画いただくこともございます。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■キャリア: 若手社員の受入れ実績も多い部門であり、異業種・異分野からご転職の方も丁寧にOJT等を実施しますのでご安心ください。試験チームのリーダーとして周囲を牽引するほか、将来的には三菱電機への出向により上流工程に携わる機会もあり、SE的な業務やプロジェクト管理者も目指していただけます。 ■当社の魅力: ◇三菱電機と一体となりICTシステム・サービスを提供することでカーボンニュートラルの実現に貢献しており、業務を通じた社会貢献実感を得られます ◇三菱電機100%出資の子会社であり、住宅手当その他の福利厚生も充実しています ◇風土改革PJT等にも自発的に取り組み、充実した休暇制度や残業抑制など長期就業を実現できる環境です ■業界の魅力点: 国内、海外共に社会インフラを支える電力需要の確保に欠かせない重要な仕事であり、社会情勢の大きな変化があっても安定した利益が見込める業界です。また社会性、公共性が非常に高い重要な電気設備を取扱う重責はありますが、社会貢献に寄与している充実感が有り、また業務を無事やり遂げた際に大きな達成感を得ることが出来る環境です。 ■当社について: 「三菱電機」のパートナーとして社会のインフラを支える、電機設備の保守技術を基盤としたフィールドエンジニアリング会社です。地域電力会社からJRや大手私鉄、港湾、道路や各地の上下水道施設まで、三菱電機は様々なインフラ分野のお客様に先進の電機設備を提供しております。そのような社会インフラ現場において、安全・安心の暮らしのために日々メンテナンスを担当しているのが当社でございます。
株式会社タンガロイ
【いわき】社内SE◆英語力を活かせる◆世界トップクラスの切削工具メーカー/フレックス/福利厚生◎【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
本社 住所:福島県いわき市好間工業団地…
450万円〜999万円
正社員
【世界各国に29拠点を有するグローバル企業/マイカー通勤OK/入社時引越し補助あり/賞与月5か月分支給】 ■業務内容: 社内SEとして物流システム・倉庫管理システム・基幹システムの運用に関わる各種設計・開発・構築をお任せ致します。すべての工程において海外のグループ会社及び海外のシステムエンジニアと意思疎通が発生致します。 ・情報インフラ全般(コンピュータ、通信等のハード、およびソフト)の導入、運用・保守 ・業務支援アプリケーションの開発、運用、保守 ■ポジションの魅力: ・どなたでも始めていただけるようにフォロー体制を充実させています。 ・OJTを通して現状を理解し、必要に応じて外部セミナーを受講して知識を深めていきます。まずはActive Directoryの運用に従事していただき1,2年を目途に主担当として担っていただきます。 ・4,5年先に予定する現行設備の更新プロジェクトにおいて中心的役割をお任せします。 ・残業平均月0〜10時間、年間休日125日となっており、仕事とプライベートを両立できる環境です。 ■組織構成: 7名体制で動いています。20代〜40代の幅広い年代が活躍しています。 ■当社の特徴: ・金属加工製品で世界第2位の売上高を誇る、IMCグループ(International Metalworking Companies B.V.)の一員です。当社は、日本で初めて超硬合金の開発に成功した研究開発型企業であり、2008年12月に工具業界の世界2位であるIMC(International Metalworking Companies)に招き入れられました。今後はグローバル展開をさらに加速させ、技術提携と積極的な選考投資を行い、成長を続けています。今季はコロナ禍でも例年以上の需要増を見込んでいる状況です。 ・当社は、超硬切削工具、摩擦材料、耐摩耗工具、土木建設用工具等、様々な分野において世界をリードする製造業者のひとつです。 日本を中心拠点とし、当社の製品は、世界中の自動車産業、建設業、航空宇宙産業、医療機器産業、火力/原子力発電、インフラ産業、重工業等、あらゆる産業界の顧客に提供されています。 変更の範囲:会社の定める業務
AGCテクノロジーソリューションズ株式会社
【川崎】ITエンジニア ※土日祝休/年間休日127日/AGCの100%子会社/【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用
本社 住所:神奈川県川崎市川崎区日進町…
400万円〜699万円
正社員
〜AGC100%出資子会社/在宅勤務有/安定の経営基盤/充実した研修プログラムの受講可能/休日127日・土日祝休みで就業環境◎〜 ■職務内容: ・AGCグループ会社、各種事業(建築用ガラス事業、自動車用ガラス事業、車載用ガラス事業、ディスプレイ事業など)向けMESシステム導入・構築・改造 及びOTセキュリティネットワーク構築の設計・製作・導入・保守・保全業務をお任せ致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属部門の役割・ミッション: 弊社のお客様はAGCグループ向けが100%で、AGCグループの既存事業の生産現場における投資執行を担っています。AGCグループでは素材の会社として、事業の拡大を図っているとともに、全社・全グループでDXへの取り組みを推進しています。 ■出張について: ◎海外出張 【期間】1~3ヶ月ほど※小型案件の場合は1〜2週間程度。配属部署により頻度・期間は異なります。 【頻度】年に1~3回程度 【主な出張先の地域】東アジア:韓国、中国、台湾 東南アジア:インドネシア、タイ ◎国内出張 【期間】1〜3ヶ月程度※小型案件の場合、数日〜2週間程度、大型案件の場合1か月〜3か月となることもあり。 【頻度】プロジェクト毎に異なります。 【主な出張先の地域】日本全国の生産拠点、AGC国内拠点 ■働き方: 年間休日127日、フレックスタイム制を採用し就業時間についても柔軟に調整できる環境です。担当案件の状況次第ではあるものの、残業時間は基本的に社員が主体的にコントロールすることができる社風です。また、週1~2日で在宅勤務可能となっております。 ■同社について 世界トップシェアを誇るガラスメーカー「AGC株式会社」の100%出資子会社です。AGCグループのプラント建設を通じて培った豊富な実績と確かな技術力を活かし、ガラス製造プラント関連のエンジニアリング業務に強みを持っています。同社はAGCグループ企業からの受注生産が中心であり安定した受注が継続するとともに、グループ外の顧客へも専門性高いエンジニアリング技術を提供しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ミロク情報サービス
【第二新卒歓迎・言語不問】社内SE※所定労働7.5h/賞与5か月以上/コロナ禍でも増益増収【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
NEOX新宿ビル 住所:東京都新宿区新…
400万円〜649万円
正社員
【東証プライム上場/コロナでニーズ増/会計パッケージソフトNO.1/社内ネットワーク20時シャットダウン】 ●安定した収益モデル:サブスク型×ストック型ビジネスで毎月の収益が安定 ●全国の中小企業や会計事務所を対象にした顧客シェアでトップ獲得中 ●自社会計PKGで安定した顧客基盤形成 会計・給与・販売などの基幹システムからセキュリティ製品までをトータルサポートする当社のIT担当として、下記業務に携わっていただきます。 ■業務内容: (1)社内システムの保守・運用 (2)社内システムの要望・法令改正対応(内製対応またはベンダー管理) (3)次期基幹システムの開発 (4)次期基幹システム保守・運用に向けた準備 (5)IT戦略計画の作成・実施 ※社内ではフルスクラッチのシステム、パッケージシステム、どちらも取り扱っています。ご経験とご志向に応じ業務をお任せいたします。 ■キャリアパス(ご入社後): 1〜2年目、いち機能におけるサブリーダーをお任せします。 2〜3年目、PL/PMをお任せします。 上記はあくまでも参考です。適性によっては、複数人を束ねるリーダーもお任せいたします。 ■職務の特徴: 現在当社ではBPRに取り組んでおり、基幹システムの刷新も進んでいます。 新しい技術(ローコード開発ができるプラットフォーム)の導入や業務の見直しに積極的に取り組んでいます。 ユーザーの要望や法令改正に伴う計画立案から実行まで、上流〜下流まで携わることができます。ゆくゆくは全社視点でのIT戦略企画に携わるチャンスも。 時代や環境に応じた取り組みがしたい方、ITを通じユーザーに近いところで貢献したい方、歓迎です。 ■組織構成: 部門長(40代)と、他11名の20代から40代まで幅広い社員で構成されています。
GMOペイメントゲートウェイ株式会社
【福岡市】〜自社アプリケーション開発〜オンライン決済プラットフォーム開発〜運用/キャリア・評価制度◎【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、社内システム開発・運用
九州オフィス 住所:福岡県福岡市中央区…
500万円〜999万円
正社員
【完全自社内開発 / Fintechサービス / 125%成長中 / 福利厚生充実 / 社会貢献性と成長性の高いサービス開発に携わります】 年間12兆円超の決済処理を行う国内最大級の決済プラットフォーム、当部署は企画・要件定義から開発・運用までを一気通貫で担当し、営業利益成長25%の目標を達成すべく新規サービスの構築や既存サービスの改善に取り組んでいます。国内最大級の決済インフラである弊社の決済サービスのシステム開発・運用のフルフェーズを一気通貫で担当いただきます。 ■業務詳細例【変更の範囲:会社の定める業務】 ・自社決済サービスの機能追加企画、システム分析および改善案の策定 ・自社決済サービスへのエンハンスメント(プロジェクトマネジメント、要件定義、設計開発、テスト、リリースおよび運用) ・新規自社決済サービスの企画、提案、開発 ご経験やご志向に応じた部署にアサインさせていただきますが、まずは既存サービス保守・運用からスタートし、当社システムを理解いただきその後上流工程を担っていただく流れを想定しています。 ■部署構成 福岡は現在10名強SE人材が勤務しています。また東京勤務しているSEの方と1チーム5〜10名程度で業務を行っています。 ■評価制度 定性・定量の2軸評価を行っています。上長と目標設定を行い、全社員共通での18項目に対して360度がなされる体制となっている為、正当評価いただける環境があります。 ■魅力: ・自社内キャリアデザイン制度があり、自身のスキルや志向性に合わせてキャリア形成が可能 ・スピードと品質を両立する自社プロダクトの内製開発 ・フルフェーズ・フルスタックエンジニアを目指せます 自社プロダクトを一気通貫で内製開発しているからこそ自分次第で様々なキャリアを切り拓いていくことが可能 ■開発環境 ◇言語:Java/PHP/Perl/Vue.js/Swift ◇フレームワーク:Spring Boot ◇サーバー:Linux/Windows/vmware/Fargate(ECS)/EC2/Lambda ◇DB:Oracle/MySQL/PostgreSQL/Aurora(MySQL,PostgreSQL)/ElastiCache(Redis,Memcached)/DynamoDB/DocumentDB 変更の範囲:本文参照
株式会社三井ハイテック
【北九州/229】社内SE(グローバル基幹システム)※東証上場/連結1,746億の精密部品メーカー【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、社内システム開発・運用
本社 住所:福岡県北九州市八幡西区小嶺…
450万円〜799万円
正社員
■業務内容: 基幹システムのグループ会社展開(海外含む)を計画しており、システム導入に関わる一連の業務を、拠点メンバーおよび協力ベンダと協同して、 リードしていただきます。 これまでのご経験に応じて、下記のような業務内容です。 ・システム導入に関する要件定義・実装支援(実装は協力ベンダ)・テスト・ユーザー教育支援等 ・システム導入後は、定着および運用管理をお願いします。 ※業務範囲は基幹システムのため多岐にあり(販売、購買、会計、原価、生産管理、インフラ)、各分野ごとのシステム導入経験者(SE)、 あるいは開発業務経験者を募集しています。 ■特徴: 世界有数の「超精密加工技術」を誇り、福岡県北九州市を代表するグローバルメーカーです。 1000分の1ミリ単位での金型精度を可能としており、日本国内のみならず海外でプレス用精密金型・工作機械・リードフレーム・モーターコア事業を展開しています。 特に近年では、ハイブリッド、電気自動車の急速な普及の後押しもあり、車載用モーターコアではトップクラスのシェア(世界シェア40%/当社調べ)を誇っています。 また残業抑制にも取り組んでおり、2ケ月に1回は計画有休の取得を促すなど、毎年新卒採用を行いながらも、全社平均年齢39.9歳、平均勤続年数15.2年(2023/1決算情報)など、長く働かれる方が多い職場環境です。
株式会社協振技建
【東京ガスG/茗荷谷】情報システムエンジニア(リーダー職候補) ◆残業20h◆都市ライフラインを守る【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都文京区大塚3-19-…
450万円〜699万円
正社員
【東京ガスの安定基盤/残業20H以下/ワークライフバランスを重視した働き方が可能/年間休日122日/土日祝休み/豊富なキャリアパス】 ■募集概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 主にガス事業者や上下水道業者に向けて販売している、工事の進捗管理や業務計画に用いるシステムの開発を要件定義からテストまで行います。 ■募集職種: ・GISシステム:地下埋設管などの情報管理システムであり、都市計画や交通、災害対策などの支援システム ・CAD設計支援システム:汎用CADをベースにカスタマイズしたもので、ガス設備の設計支援ツール ・業務系Webシステム:ガス事業者様が工事の進捗管理や各種届出書類の発行を行うシステム 【言語】C#、java 【開発環境】Visual Studio(Windows、ASP.Net)、eclipse 【DB】SQL Server等のRDB ■ライフラインという欠かせない存在: 「技術を活かして社会に貢献」を経営理念に掲げている当社。 地中に埋められているガス管や上下水道に関わる私たちの仕事は、一見地味な仕事かもしれません。 しかし、いざ不具合が起きた場合や災害時には、ライフラインの復旧が最優先。過去に大規模地震があった際も、いち早く現場に駆けつけ、現状調査を行い、復旧工事に必要な設計に着手しました。 ■やりがいのある会社を目指して: 当社の社長が最も注力しているのは、当社で働く全ての社員が「働きがい」を持てる会社にするということ。そのため、現場で感じていることや問題などを率直に社長に伝えることのできる、社長懇談会を年に数回開催しています。 ■当社について: ◇都市のライフラインを支える【東京ガスグループ】の安定企業◇ 業界最大手である東京ガスのグループ会社であり、設計技術を任せられている会社です。社会インフラを構築する大もととなる上流工程の中でも、同社は、測量や設計のノウハウとスキルを持つ数社の中の1社です。 現在は、コンピュータによるマッピングシステムの導入により、大規模天然ガスパイプラインや上下水道の測量・設計、環境、環境事業にも事業範囲を広げており、建設コンサルティング会社としての収益性も高く、安定した経営基盤が強みです。 変更の範囲:本文参照