トップソフトウェア・情報処理 - 基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ),品質管理・テスト・評価 - 正社員 - 福岡県【北九州市】光海底ケーブルシステム開発支援※未経験OK◆教育体制・キャリアサポート◎/年休125日【エージェントサービス求人】
アルファテクノロジー株式会社
掲載元 doda
【北九州市】光海底ケーブルシステム開発支援※未経験OK◆教育体制・キャリアサポート◎/年休125日【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質管理・テスト・評価
福岡県北九州市若松区(顧客先) 住所:…
300万円〜499万円
正社員
仕事内容
〜エンジニアを第一に考える企業/年間休日125日・待機期間は給与100%保証/勤務地の希望やワークライフバランス・希望プロジェクトのアサインを最大現実現できるよう運営を行っております/チーム単位の配属でリーダー経験も積みやすい〜
■業務内容:
世界中をデータでつなぐ通信インフラ、光海底ケーブルシステムの最終試験を担当していただきます。
■業務詳細:
◇システムの構築作業
◇各種光測定器を使用しての出荷検査
※チームでのお仕事になります。
■当社の魅力点
【どんなプロジェクトでも年間休日は125日】
当社ではどの案件でも年間休日は125日取得できるように調整をしています。アサイン先の企業カレンダーが124日休みだった場合も当社カレンダーの中の営業日を休みにするなどしっかり休みが取得できる環境を整えています。
【営業・技術リーダーの密な連携】
技術、営業の各リーダークラスが密に連携し、一人ひとりの技術者のスキルアップに役立つ開発案件を担当しています。成長できる環境づくりを続け、技術者一人ひとりのスキルアップをサポートします。
【チームアサインをしています】
経験の浅い方が客先へ行く際は、少なくとも2名以上のチームで就業します。当社の社員と客先に行くので、安心です。
【引越費用・入社初期費用を会社が全額サポート】
初期アサインが少し遠方の場合で引っ越しが必要な時も当社は全額サポートさせていただいております。エンジニアの成長を第1に考えているためサポートできる点はとことんサポートをしています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
〜職種未経験歓迎/業種未経験歓迎〜
■必須条件:
・電気系分野の学習をされてきた方
・実務でなにかしらの電気系業務に携わってきた方(経験年数不問、開発経験がない場合もご相談ください)
■歓迎条件:
・光通信に興味のある方
募集要項
企業名 | アルファテクノロジー株式会社 |
職種 | 基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質管理・テスト・評価 |
勤務地 | <勤務地詳細> 福岡県北九州市若松区(顧客先) 住所:福岡県北九州市若松区 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 329万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):195,000円〜291,000円 <月給> 195,000円〜291,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・スキルを考慮の上、決定 ■昇給:年1回(月2,600〜35,000円※過去実績) ■賞与:年2回(計3月分※過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限なし) 家族手当:子ども手当10,000円〜 住宅手当:社内規定あり 寮社宅:借上社宅(規定あり) 社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合 退職金制度:勤続3年以上で対象 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■無料eラーニング完備(約300講座) 【社内学習※自由参加】好きな学習を自由にできるよう定期的に会社を開放 ■入社研修■キャリアアップ教育訓練■社内勉強会■外部スクール■資格取得サポート制度 <その他補足> ■単身赴任手当 ■役職手当 ■育児休業取得実績あり ■グループ傷害保険 ■スポーツクラブ・宿泊・映画館・レジャー施設割引 ■U・Iターン転職支援制度(引越費用、入居初期費用を会社が全額サポート※規定あり) ■永年勤続報奨制度 ※他、多彩な福利厚生メニューが利用可能です。 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ※年に4回土曜出勤あり(全体会議/面談/レクレーションなどを行います) 有給休暇・夏季休暇・年末年始休暇・慶弔休暇・バースデー休暇・産前/産後休暇・育児/介護休業 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、待遇に変動はありません。
企業情報
企業名 | アルファテクノロジー株式会社 |
資本金 | 20百万円 |
従業員数 | 460名 |
事業内容 | ■事業内容: 機械・電気・ソフトウェアの設計開発に特化した会社です。自動車・医療・ロボット・IoT・AI等の最先端技術フィールドで、特に自動車と医療機器に強みがあります。メーカーとの共同開発から自社製品開発まで幅広く展開しております。 自社開発では、自治体向け緊急速報コミュニケーションシステム等やRPAの開発を行い、モノづくりを通して、安心で便利な世の中へ貢献しています。 ■当社の強み:開発分野問わず、自動車・医療機器分野に強みがあります。 アウトソーシング会社としては、技術力と提案力、チーム力によりお客様から高い評価を得ています。指示通りにやるだけでは最善とは言えない場合、より良い選択肢やアイデアを提案することでお客様の課題をともに解決することも。ここから社内開発に発展することもあります。 高い技術力と「何かを生み出す」ことへの個々の挑戦心、そして達成のために協力し合うフラットな風土。これは当社が最も誇れるポイントです。 ■働く環境:エンジニアが9割の会社のため、エンジニアが働きやすい環境づくりやキャリアアップの実現を何より大事に考えています。そのために、社員の声に丁寧に向き合い、意見を反映した体制作りや、キャリアプラン実現に向けた配属先決定などを行っています。 また、仕事だけでなく、「仕事もプライベートも叶えられる会社」を目指し、以下取り組みを行っています。 ・年間休日125日へ変更 ・残業時間の組織的な調整と管理 ・育児休業や家庭事情等での長期休暇取得に対する柔軟な対応 ・チーム配属によるフォロー体制強化や帰属意識の醸成 ・全国のリーダーへのヒアリングによる評価制度の見直しや研修 ・個別の丁寧な面談による配属決定・キャリア支援 など |
URL | http://www.alphatc.co.jp/ |