GLIT

検索結果: 3,259(2141〜2160件を表示)

非公開

【東京】IR・広報担当/東証上場/土日祝休/年休120日/残業10h程度

IR

東京都

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

~東証グロース上場/科学技術計算用コンピュータ・産業用コンピュータ事業を展開/大学や官公庁との取引有~ 【業務概要】 IR/広報業務をメインに担当頂きます。 ■業務詳細: ・決算説明会関連業務 ・投資家・アナリスト対応 ・プレスリリース記事作成・発行等 ・株主総会の準備・運営等 【組織構成】 管理部(7名) 現在IR業務は管理部長含む2名体制で対応しております。 【会社説明/募集背景】 当社は、「研究者には研究する力、開発者には製品を開発する力を提供すること」をミッションに掲げ、 HPC事業とCTO事業の2事業を展開しております。 HPC事業:研究施設向けに高性能コンピュータの提供。 CTO事業:産業(メーカーなど)向けに組込コンピュータの提供。 今後成長市場と期待される「AI、5G、IoT」分野において、両事業共にニーズが高まっており、業績は好調です。(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

【千葉:在宅勤務可】個人情報保護※グローバルに活躍/海外売上高比率91.9%

セキュリティコンサルタント

千葉県

650万円〜1400万円

雇用形態

正社員

〈80042【千葉:在宅勤務可】個人情報保護※グローバルに活躍/海外売上高比率91.9%〉 【グローバルに成長・展開を続ける同社にとって重要な『個人情報保護』の強化の為に活躍いただける方も歓迎いたします! ※海外赴任の可能性もあります!】 ■職務概要 TDKグローバルの情報セキュリティ推進を、個人情報保護を中心に取り組んでいただきます。グローバルの各種法規制の調査、内容確認、適切な対応方法の検討、海外子会社への支援・指導、管理策の推進など実施していただきます。 【応募者様への期待】 企業における情報セキュリティの重要性が増しています。サイバー攻撃により業務が止まることや、一つの情報漏えいが企業経営にインパクトを与えることもあります。 TDKでは経営会議の直下にグローバルの情報セキュリティ体制を構築し、各種施策の強化に取り組んでいます。グローバルの司令塔としてセキュリティガバナンスを強化し情報資産を守る、責任感のある大きな仕事です。グローバルで活躍したい方の募集をお待ちしております。 ■魅力: 【本社機能であること】 日本側から、グローバルに展開することができるため、裁量や範囲に魅力があります。また、経営層と近く、担当役員の方とは随時コミュニケーション可能でスピード感が速い意思決定も可能です。 【重要性・やりがいのある業務】 デジタルトランスフォーメーションによるデータ活用の増える中、個人情報も適切に取り扱う必要があります。GDPRなど個人情報に係わる法の整備も進み、グローバルでの対応が余儀なくされています。TDKグローバルで個人情報を中心に情報セキュリティに取り組むメンバーを募集いたします。 ■TDKについて: 同社は日本・東京工業大学発の企業として誕生、今やグローバル企業として業界をリードしています。TDK株式会社では創業時から材料そのものから開発、生産するモノづくり力を強化し成長してきました。開発・設計・生産のみならず、購買や品質管理、営業に至るまですべての組織が一体となり市場のニーズを形にしています。(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

【法務(主任クラス)】日立のコネクティブインダストリー事業【東京】

法務

東京都

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 法務スタッフ(主任クラス)として、日立グループの企業法務全般を幅広く担当して頂きます。 【具体的には】 ■契約相談への対応 ■法律相談への対応 ■争訟対応 ■M&A対応 (上記の各種対応における交渉支援・交渉同席を含む) ■コーポレートガバナンス対応 ■契約、法令及び規制並びにコーポレートガバナンスの教育 ※主任として担当者クラスの育成にも携わっていただきます。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ■幅広い事業に関する様々な法務業務に携わることができ、システム開発案件、生成AIやグローバルでのデータ・プライバシーガバナンスを含む最先端の法律問題にも取り組むことができます。 ■私たち日立製作所では、多様な人財が安心して活躍できる環境づくりに力を入れています。ワークライフバランスを一歩進めたワークライフマネジメントに取り組んでいるのもそのひとつです。育児と仕事の両立支援や住居面のサポートなど福利厚生の充実を図っています。 【働く環境】 ■コネクティブインダストリーズ事業統括本部 法務・業務サポート本部は約10名の組織です。 ■在宅勤務など、リモートワークも効果的に活用しています。 ※法務としての専門性を高めて頂く中で本社、他事業部やグループ会社への異動の可能性もあります。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

【茨城】原子力発電プラントに関する系統設計及び安全設計・評価業務

空調・電気設備・配管設計

茨城県

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〈原子力発電プラントに関する系統設計及び安全設計・評価業務(日立GEニュークリア・エナジーへ出向)〉 【配属組織名】 原子力ビジネスユニット 原子力事業統括本部 原子力事業統括センタ (但し、日立GEニュークリア・エナジー(株)出向(原子力生産本部 原子力計画部 プラント計画グループ)) 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 沸騰水型原子力発電プラント 【募集背景】 福島第一原子力発電所事故以降の新たな規制・基準を満足した沸騰水型原子力発電プラントにおいて、機械系の系統設備の設計及び安全設計・評価エンジニアリング強化のため、経験者を募集致します。 【職務概要】 福島第一原子力発電所事故以降の新たな規制・基準を満足した沸騰水型原子力発電プラントにおいて、機械系の系統設備の設計及び安全設計・評価エンジニアリングに従事いただきます。 ポンプ、弁や配管といった機械設備を組み合わせて使用することで目的する設備機能を発揮できるように系統設計を行っていただきます。 また、系統設備が安全に運転されるよう技術評価を行い、設備の妥当性を確認する業務も行います。 【職務詳細】 福島第一原子力発電所事故以降の新たな規制・基準を満足した沸騰水型原子力発電プラントにおいて、系統設計者として機械系の系統設備の設計及び安全設計・評価エンジニアリングに従事いただきます。 系統設計者は、ポンプや弁、計装品など様々な設備を組み合わせて、所定の系統機能、運転性能を達成することに責任を持つ立場です。 個人での機械設計を行うことも多くありますが、電力会社の技術的要望を汲み取り、社内外の関連設計に指示、相談するなど、関連ステークホルダーを巻き込み、取り纏めていく業務を行います。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 沸騰水型原子力発電プラントに係る設計業務を通じて、社会問題を解決する仕事に携わることができます。 顧客である電力会社の方と共に設備の安全性を追求し、安全・安心なエネルギーを供給し、カーボン・ニュートラルを実現、人々が安心して暮らせる社会の構築に貢献できます。 【働く環境】 (1)配属組織について 課で約80名おります。 実際に働いていただくチームは約40名体制となっており、この中で各プラント毎に担当ラインを構成しています。 年齢層も幅広いのでご入社後もスムーズにご活躍頂ける環境があります。 (2)働く環境について 現在、チームの在宅率は約3割ですが、個人環境により柔軟に出社/在宅を選択しています。 (入社から業務に慣れるまではOJTの為、出社をお願いすることもあります) 【想定ポジション】 主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

【愛媛】財務・経理スタッフ※幹部候補

経理、財務

愛媛県

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 経理関連業務・財務関連業務を全般的にご担当いただきます 【具体的には】 ※役職者(係長以上)としての採用が前提となります。 三浦工業並びに国内外ミウラグループ会社の経理・財務業務 (業務適性により、経理部もしくは財務部での業務となります) ・各種ファイナンス業務(金融機関対応(銀行・証券・生保など)) ・国内外税務関連業務(法人税及び消費税、移転価格税制、国際税務、グローバルミニマム課税等) ・単体・連結決算業務 ・有価証券報告書関連 ・予算等管理会計業務 ・資産・資産管理業務  他(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

【東京都】建設業のDX/生成AIに関するGoToMarket活動を推進する営業・マーケティング

プリセールス・セールスエンジニア(ソフト)、プリセールス

東京都

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〈【主任クラス】建設業のDX/生成AIに関するGoToMarket活動を推進する営業・マーケティング〉 【配属組織名】 デジタルシステム&サービス統括本部 デジタルマーケティング統括本部 ビジネスデベロップメント営業本部 マーケットデベロップメント 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 建設業における顧客課題解決に向けて、マーケット起点でニーズを調査しDX/生成AIの案件創出および受注獲得をめざしています。例えば、労働人口減少という課題に対して業務効率化の観点で、日立最新技術や他業種でのLumadaユースケースを提案しております。顧客の課題を深掘りし、顧客課題解決に向けた日立のケイパビリティの提案による、案件創出や顧客との協創活動に携わっていただきます。 また、新たなビジネスモデル創出に向けた上流の事業企画、マーケティング活動にも携わっていただきます。 【募集背景】 労働人口の減少、残業規制の強化など建設業をとりまく社会環境、業界動向の変化から、お客様は中期経営計画において、主要事業である土木、建築事業における業務効率化や生産性の向上や、成長に向けて新たな事業領域への参入を事業計画として掲げ推進しております。建設業各社はその目標達成に向けてDXや生成AIに投資を続けており、その投資額は年々増加しております。 このDX成長市場である建設業において、日立Grのケイパビリティー提案しお客様の期待に応える事で新規顧客獲得の機会と とらえており、更なる活動強化に向け、果敢にチャレンジしていく人財を募集しております。 【職務概要】 ・新たなマーケットからの受注【(1)ホワイトスペース(2)業種横断】を創出する業務の取り纏め者として、営業視点でマーケット動向の把握と顧客チャネル創出を図り、日立Grの強みを最大限活かしてビジネスチャンスの獲得・受注拡大を取り纏める責任を負います。 ・マーケティング戦略の策定にあたっては、競合分析、市場分析を主導するとともに、社内外ステークホルダーとの密な連携を行います。 ・所属する組織の方針に基づき、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行います。 【職務詳細】 ・受注獲得に向けて営業訪問ごとに明確な目標を設定し、顧客組織内の意思決定者やインフルエンサーの既知の関心事、ニーズ、課題、懸案事項の解決につながる提案を推進していただきます。また、提案過程において必要となる文書(提案書、見積書、契約書など)を作成し、合意に向けてお客様と調整をしていただきます。 ・顧客セグメント、トレンド、ニーズ、期待についての正しい理解を深めるため、調査と分析を推進していただきます。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・マーケット起点で新しいビジネスを自分で発案し、各種ステークホルダを巻き込み、一人称で挑戦できます ・新規顧客開拓であるため、自らの活動により直接案件創出、受注活動につなげることができます ・日立Grの関係者と連携する事で、幅広い視点で顧客課題解決提案につなげることができます 【働く環境】 (1)・配属チームの所属者は6名程で、多様な職種、業種担当経験をバックグラウンドに持つメンバーが集まっています。 ・チーム内のコミュニケーションもよく、風通しの良いアットホームな職場です (2)・大手建設会社のIT/DXアカウントとして営業活動をして頂きます。 ・マーケットデベロップメント(MD)としては建設業界における日立Gr受注拡大に向けた活動もしているため、日立Gr内関係部門の方と連携して業務を遂行いただきます。 ・1回/週の固定出社日以外は、顧客訪問、出社、在宅勤務など各人が業務効率を考慮し選択いただけます。 【想定ポジション】 主任クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

【愛知】品質アナリスト

品質保証

愛知県

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〈000000 QUALITY ANALYST〉 【仕事内容】 自動車向け電子接続部品の顧客不具合対応。 ・ 顧客からの不具合情報を受領し、責任部門(国内工場、海外工場)へ情報展開をして原因調査と対策を依頼する。 ・ 顧客不具合に対し責任部門から原因と対策内容を受領し、顧客への報告書の作成と報告を行う。 顧客不具合に対し責任部門(海外工場)からの発生範囲を受けて、顧客在庫や倉庫在庫の選別作業の指示と実施を行う。 ・ 海外工場に出張し、現地エンジニアとの意見交換、品質問題に対し改善のアドバイスを行い、海外工場、国内関連部門と一緒に改善活動を推進する。(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

【東京】社会保障分野(大規模保険者・健康保険組合)システム事業企画~開発PJリーダー(フロントSE)

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【配属組織名】 社会ビジネスユニット 公共システム事業部 公共システム事業部 公共ソリューション推進第一本部 公共ソリューション推進第六部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 大規模保険者(加入者4,000万超)・大規模健康保健組合(加入者55万超)をお客様とするシステムの提案・構築・運用保守を行っています。お客様が進める戦略的保健事業に寄り添うことにより、国民のWell-being向上に寄与します。具体的には、担当システムのクラウド化・ITモダナイゼーションに伴うデジタル化に係る企画・開発を担当いただきます。 【募集背景】 担当いただく大規模保険者については、レガシー製品で構築されたインフラ基盤で運用しており、かねてよりシステムのITモダナイゼーションが急務となっております。日立は、当該保険者様において、複数のアプリケーション領域を担当しており、ITモダナイゼーションに伴うデジタル化について企画・開発・構築を提案します。現行メンバの業務知識+新しい発想での提案が必須であり、イノベーティブなシステムエンジニアを募るものです。 【職務概要】 上記システムの提案や構築において、以下のような業務に従事いただきます。 ▼提案 ・お客さまの事業化・制度検討の支援(フロント対応・コンサルティング業務)、組合員の健康増進に係る実証実験(PoC)等の超上流工程案件の受託 ・お客さまIT環境のグランドデザイン ▼開発・構築 ・大規模プロジェクトのマネジメントチームに参画し、プロジェクトの計画・立ち上げ等のPM/PL業務 ・上流設計として、開発方式、生産技術、アーキテクチャ設計等の選定及び適用業務 ・構築作業におけるベンダコントロール等の工程・品質マネジメント業務 ・社内外のステークホルダーを含む仕様調整、テスト、稼働に向けた各種取り纏め業務 【職務詳細】 将来的には大規模プロジェクトのPMを目指していただくことを念頭に、(1)~(5)に記載の内容でPM/PLとしてプロジェクトに従事していただきます。 (1)受注前活動(フロント対応)  ・お客様の事業検討支援活動  ・システム導入時の効果試算、導入費用の資産 (2)プロジェクトの立ち上げ~要件定義、概要設計  ・システム開発に必要なリソースの見積、確保  ・顧客要件に対するインフラ/アプリケーション双方での具体化  ・開発手法、アーキテクチャ、前提となるプラットフォーム等の検討、提案 (3)設計・プログラミング・テスト  ・品質、コスト、スケジュール等の各種マネジメントを担当し、成果物の評価 (4)総合テスト、フィールドテスト  ・社内外の連携先機関とのステークホルダー間での調整、課題解決 (5)システム移行・運用  ・顧客のシステム移行、運用支援に係る作業管理、インシデント対応 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・M Step級の大規模システム開発を通じたマネジメントスキルを身に着けることが出来ます! ・国民生活に直接寄与するサービスの実現を通じて、社会の変化を肌身に感じることが出来ます! (ex.健康保険証のマイナンバーカード化など) ・社内外の多種多様なステークホルダーと係る事ができ、広い視野を身につけることが出来ます! 【働く環境】 (1)配属組織/チーム  ・組織規模は社員約40名(外注先含めると、200名超)程度です。  ・プロジェクト毎のチームは、社員2~15名で構成されます。 (2)働き方について  ・在宅勤務を基本としていましすが、お客様調整、社内での意識合わせ等必要に応じて出社します。  ・プロジェクトでの差はありますが、組織全体の在宅率は60~70%です。   ・出社時は、大森地区の拠点。顧客先への常駐、PJルーム等の分散拠点はありませんが、顧客先の施設等への全国出張を伴う場合がございます。 【想定ポジション】 主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

【神奈川】子会社管理会計及び経営管理/藤沢事業所

会計・税務

神奈川県

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

子会社管理会計及び経営管理/藤沢事業所/S2001 【業務内容】 半導体製造装置を製造・販売する精密・電子事業カンパニーにおいて、管理会計を中心とした以下の業務をお任せします。 ・担当する関係会社より毎月報告頂く財務実績の内容精査(2社程度の担当を予定) ・毎月報告される全関係会社の業績見通しのデータ集計と内容分析を行い関係者へ報告 【募集部門について】 経営戦略統括部ビジネスサポート部関係会社管理課 【募集背景】 精密・電子カンパニーの事業成長に伴い積極的に海外に事業展開を行っています。 2022年度に当部より現地法人の設立・立上げ並びに運営を任せる為に派遣致しました。 よって、その欠員を補充致したく、募集を致します。 【キャリアステップイメージ】 海外現地法人での管理業務経験のある方は、早ければ1年以内に海外拠点へ赴任が可能です。その際、現地法人の立上げ等、なかなか経験ができない業務を行うことができ、チャレンジしたい方、過去の経験を活かしたい方には大きなチャンスがございます。 【組織について】 当課では、精密・電子事業カンパニーの関係会社に係る中期経営計画・単年度予算の策定・進捗管理・業績見込みの取り纏め、損益レビュー資料の取り纏め、会計情報に基づく分析・業績管理・提言や関係会社への指導、上記職務に関わる人材の育成・業務プロセス改善・システムインフラ整備などを行っております。 働き方につきましては、サービス残業防止のためPCのログを確認しており、上席に残業時間削減の目標を設定するなど、継続して働き方改革に取り組んでおります。 (その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

(経験者向け)【東京/品川】アフターサービス営業 ~東証プライム上場グループ/事業好調/在宅可~

営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)

東京都

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

〈64-b〉 【業務内容】 現場で機械メンテナンスを行う協力会社のエンジニアのマネジメントや製品の買い替え提案業務等をお任せ致します。 【詳細】 ■協力会社のフィールドエンジニアの方の管理業務 エンジニアの方のシフト作成、技術指導、故障事例のマニュアル作成・エンジニアの方への共有など。 ■現場での作業立ち合い業務 ※過去に事例がない故障が発生した際 協力会社のエンジニアの方は汎用的なスキルを持った方が多いです。そのため現場の方々が解決できない問題が起こった際などに、ヒートポンプのスペシャリストとして我々が出向き、原因を考察し現場での作業を指示します。 ※ヒートポンプの知識はご入社後に研修やOJTを通じて学ぶ機会がございますのでご安心ください。 ■故障事例やリスクを鑑みた、取引先への新たな部品や設備の買い替え提案活動 故障の内容によっては、メンテナンスを行うよりも新製品を買い替える方が安価で済むケースもございます。そのような際に故障の事例を社内で共有し、営業部隊が顧客に新しい製品を提案する機会に繋げます。 【モデル年収】 <26歳>630万円 <30歳>830万円 <36歳>1,010万円 ※定残業時間20時間で計算/賞与込み 【働き方】 ■残業時間:20時間程度(忙しい月でも30時間以下) ■休日  :土日祝休み ※月1回程度、土日の突発対応が入る可能性がございます。その場合、平日に代休を取得頂きます。 ■年間休日:121日 ■在宅勤務:週2日程度 ■転勤  :当面なし ※各拠点へ転勤の可能性がありますが、年2回所属長との面談があり、その際にご自身の家族の状況や今後の目標も含めてご相談させて頂きます。 【配属先部署】 ■管理職:10名/担当者:10名以上 ※役割分担をしながら協力し合いスムーズに業務を行っています。(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

SECHQ006 通商・輸出入管理・経済安全保障を担うエキスパートを募集

法務

神奈川県

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<SECHQ006 ソニーのエンタテインメント・テクノロジー&サービス事業の通商・輸出入管理・経済安全保障を担うエキスパートを募集!> クリエイターと共創しエンタテインメントを技術で支える事業のHQにて、通商・輸出入管理・経済安全保障関連業務を担っていただくエキスパートを募集します! ■組織の役割 既存事業の深化・進化と新規事業の探索・成長の二軸の経営を行っているソニーにおいて、通商・輸出入管理・経済安全保障の観点からの戦略的なサポートで、革新的なエレクトロニクス製品の開発や市場展開、新規ビジネスのグローバル展開などET&Sのグローバルな事業を事業部門と一緒に創り支えています。 ■担当予定の業務内容 ソニーの主要なエレクトロニクス製品のほか、XRなどの新たな技術・新規事業、サービスまで幅広い領域において、ビジネスの中核に関わる通商・輸出入管理業務の実務をご担当頂きます。 ・該非判定、顧客取引審査等の輸出管理・出荷管理業務 ・関税評価等の輸入管理業務、原産地表示等に関する相談対応 ・特恵関税制度(FTA等)の適正利用維持・推進に向けた対応 ・輸出入管理の社内規則や体制・運用の整備、研修や周知 ・国内外の輸出規制の動向把握等の輸出管理関連事項への対応 ■ポジションの役割 ご経験等に応じて、担当者、上級担当者またはリーダーとして業務遂行いただきます。約40名の法務部門の一員として、様々な案件を担当し、クリエイティビティを存分に発揮していただきます。先輩社員から様々なアドバイスを得つつ安心して業務を行うことが可能ですし、国内外のソニーグループの多様なメンバーと連携しながら、お互いの経験や知識を共有し学び合う活動も盛んに行われています。また、通商・輸出入管理・経済安全保障の高い専門性を有し、マネジメント経験がある方については、将来マネジメントをお任せする可能性もございます。 ■描けるキャリアパス ソニーの通商・輸出入管理・経済安全保障の最先端に触れ、グローバルで俯瞰する視点を養い、多様なビジネスを理解することができます。経験を積んでいただき、ソニーグループ内で会社を跨いだ研修やローテーションに参加する機会もあり、ソニーグループ内における通商・輸出入管理・経済安全保障のリーダー的ポジションを目指していただくことができます。 ■職場雰囲気 新卒、経験者入社者、ベテランまで幅広い年代やバックグラウンドを持ったメンバーがオープンな雰囲気の中、自律的に業務を遂行しており、プロフェッショナル集団として互いに尊重・切磋琢磨しながら活躍しています。また、テレワークやオンラインツールの積極的な活用によりワークライフバランスを実現しています。 ■求人部署からのメッセージ 「クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす」というソニーグループのPurpose (存在意義)のもとで、ソニー株式会社も「テクノロジーの力で未来のエンタテインメントをクリエイターと共創する」というミッション、「世界中の人に感動を提供し続ける」というビジョンを掲げております。 現在、ソニー株式会社は、既存事業の安定収益の拡大に加え、新規事業の加速を目指した2軸経営を行っており、ダイナミックなビジネストランスフォーメーションを推進しております。 そのような中、私たち法務部門は、経営・事業が飽くなきテクノロジーの追求と新たなチャレンジを果敢に進められるよう、攻めと守り両輪での専門性の発揮と提供を目指しております。 「法的思考力」「好奇心」「想像力」「創造力」をフル活用し、ソニーの次世代のビジネスを一緒に創り上げていきたい、そして、通商・輸出入管理・経済安全保障のプロフェッショナルとして経営・ビジネスをリードしていきたい仲間を歓迎いたします!(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

【宮城/仙台】電力・エネルギー分野でのシステム開発・基盤構築プロジェクトの品質保証業務

品質管理

宮城県

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【配属組織名】 デジタルシステム&サービス統括本部 品質保証統括本部 社会システム品質保証本部 社会システム品質保証部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 主な担当となるのは、以下のプロジェクト対応 ・全国の電力・エネルギー各社の料金計算を行うシステム開発、及びホストシステムのマイグレ案件等 【募集背景】 (社会シ)の電力・エネルギー分野では、大規模かつミッションクリティカルなシステムの開発・基盤構築のプロジェクトが開始または計画されています。 本募集は、大規模/長期案件のプロジェクト対応において、品質保証業務を対応するとともに、将来的には各プロジェクトの品質保証業務の取り纏めとして活躍できる人材を募集します。 【職務概要】 本募集は、電力・エネルギー各社向けのシステム開発・基盤構築における品質保証業務であり、稼働品質の確保が最大のミッションです。 このミッションの達成に向けて、品質保証業務として以下の役割を担っていただきます。 ・当該プロジェクトの設計・製造/構築・テストに対する品質保証業務 ・当該プロジェクトの設計・製造/構築・テストの品質評価業務および顧客報告(SE部門作業の支援) 【職務詳細】 ・プロジェクトの検査計画の立案 ・設計・製造/構築・テストの各工程の品質評価、改善事項の提示と最終確認 ・(必要に応じて)実機での品質確認作業 ・システム稼働に向けた検査合否判定 ・品質状況の見える化等の品質管理支援 ・品質に関する顧客報告業務(但しプロジェクトと役割相談のうえ) 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・大規模プロジェクトにおいて、どのように品質を確認・確保していくか自ら考え実現していく”やりがい”を得られます。 ・情報システムの設計から製造/構築、テストまでの一連のシステム開発業務に対する品質活動に携われます。 ・品質保証活動を通して、システム開発における品質確保施策、品質分析、品質ナレッジを習得することができます。 ・SE部門とは独立した組織である為、品質に主軸を置いて業務に従事でき、「品質の日立」ブランドのもと、顧客に価値ある製品・サービスの提供に貢献できます。 【働く環境】 ・配属組織:15~20名程度のチームとなり、20~50歳代のメンバで仕事に対して前向きな方、まわりへの気遣いができる方が多いです。 経験者採用で入社したメンバもおります。 ・在宅勤務可、週1~2日の出社(可能な場合)※プロジェクトにより全日出社の場合もあり 【想定ポジション】 主任クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

【東京】社内SE(海外子会社との共通システム管理) 東証プライム/車載向けHDI世界トップシェア

ネットワーク運用・保守

東京都

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■業務概要 ご入社後は海外子会社/工場や販売会社からの問い合わせ対応をメインでお任せいたします。 海外グループ会社では共通システムとしてmcframeCS、GAを導入しています。共通システムを各社のシステム部門と連携して維持、運営管理、及び各社の要望事項のとりまとめ、業務改善の支援などの業務を行います。 海外子会社やベンダーとは基本的に英語でやり取りしていただきます。電話・メール・オンラインでのコミュニケーションが日常的に発生いたします。 ■業務詳細: ・海外子会社/工場や販売会社からの要望事項とりまとめ ・ベンダーとの開発要件の調整~ベンダーコントロール ・保守/改修対応:SQLによるDB操作、サーバー運用 ・会社間のデータ連携の実現、開発支援 ・システム等の社内からの問合せへの回答 ■組織構成 ・情報システム部:計15名(新宿5名、川越10名) ・新宿がDX推進、川越がヘルプデスク、基幹システムの保守などを担当(※配属先は新宿) ・中途入社者あり ■働き方 ・残業時間:平均で20時間程度 ・在宅/リモート勤務:応相談(規定では週2回まで可) ・出張:海外の関係会社へ出張することがあります。 年1~2回程度、中国・香港・バンコク・タイなど関係会社のあるエリアで1回あたりの期間は5日間程度です。 ・転勤:現時点では想定していません。(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

【千葉】液体水素(LH2)ポンプに関連する圧力容器の開発・設計【リーダークラス】/富津事業所

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

千葉県

800万円〜1100万円

雇用形態

正社員

液体水素(LH2)ポンプに関連する圧力容器の開発・設計【リーダークラス】/富津事業所/P4089 【業務内容】 LH2ポンプに関連する圧力容器の開発、計画設計および詳細設計などを担っていただく。最適な構造を検討するとともに、その構造を実現するための詳細検討や実際に製造するための製作図作成業務に従事していただく。ご本人の経験や能力によってはチームメンバーへの指導も担っていただく。 ※変更の範囲:会社の定める業務 【募集部門について】 (コーポレート)CP水素関連戦略ビジネスユニット 生産プロセス企画部 生産プロセス開発課 【募集背景】  昨今、未来の子供たちへの「持続可能な環境づくり」の為に水素エネルギーが注目されており、同社でも2019年から液体水素ポンプの開発を国プロジェクト等で進めております。また、「持続可能な環境づくり」が同社の長期ビジョンの一つでもあることから、2021年8月に事業開発組織として水素関連事業プロジェクトが立ち上がり、さらに2024年1月からはCP水素関連戦略ビジネスユニットとして短期的な開発から中長期的な開発まで事業化に向けて多くの取組みを検討・実行しております。  本募集では、液体水素(LH2)遠心ポンプの開発・設計・製造において、新たな挑戦および更なるスピードアップを図るべく、ポンプに必須となる圧力容器の開発・設計者としてご活躍頂ける人財を求めております。 【キャリアステップイメージ】 上記業務の担当者兼若手育成に従事頂く。発揮される能力、ご本人の希望と適性によっては他の製品の設計・見積・開発を担って頂く可能性もある。更に能力によっては、各部門のラインマネージャへの昇格機会もある。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 ゼロから製品を開発していきますので、机上での設計業務だけではなく、自ら手を動かし試作したり実験・評価を行っていただきます。競争力の高い製品開発を市場に投入するための新規技術開発をご担当いただきます。難易度の高い業務ではありますが、社会貢献性が高く、担当した製品が市場に出た際には、他に代えがたい達成感があります。 また、この製品開発を通じて、将来の子供達への住みやすい環境づくりに貢献できます。 長い歴史の中で築いてきたLNGポンプの技術を応用しており、この分野においては特許も複数出願しています。世界的に見ても唯一無二の製品があります。しっかりとした基盤技術を活かしつつ新しいことにチャレンジができる環境です。 なお、所属頂く組織は、これからの水素関連事業の構築を目的とした同社全グループとしてのビジネスユニットであり、長い時間軸を踏まえた取組を行っております。(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

【千葉】次世代スマートグラス用・光学デバイス設計・評価(AR/VRグラス)※新規成長市場

光学系機器設計・開発

千葉県

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

〈XC05【千葉】次世代スマートグラス用・光学デバイス設計・評価(AR/VRグラス)※新規成長市場〉 【光学デバイスの設計・評価の経験を活かして、従来にはない新規・次世代デバイス開発・評価に携わりませんか。】 ■業務内容: 次世代スマートグラス用デバイスの設計・評価に携わっていただきます。なお、対象製品は下記になります。  1.https://www.tdk.com/ja/featured_stories/entry_022.html 2.https://www.tdk.com/en/news_center/press_conference_2021/index.html (Ultra-small Full Color Laser Module for augmented reality glasses and micro projectors) ※募集背景※ TDKのもつ優れた製造技術をもとに、新規成長分野であるスマートグラス用デバイスの開発を拡大させ、外部への拡販活動を活発化させています。現在、このデバイスを用いた光学エンジンさらに進化させた次世代版を開発しています。次世代版スマートグラスデバイス開発の光学評価のため、可視光の光学評価経験あるエンジニアを募集します。 【応募者の方へのメッセージ】 TDKは電子部品・デバイスにおけるリーディングカンパニーです。これらの技術を基盤としつつ、新規成長市場分野であるスマートグラス用デバイスへと拡大展開しています。従来にはない新規デバイスなため、急速に成長する市場・マーケットからの声を素直に受け止め、それをもとに新たな光学デバイスの設計コンセプトへと昇華させていくスキルが必要となります。勢いのある市場の息吹を体感しながらデバイス技術へとブレークダウンしていくのは、エンジニアにとって醍醐味の業務となります。是非一緒に新規市場を構築していきましょう。 ■TDKについて: 同社は日本・東京工業大学発の企業として誕生、今やグローバル企業として業界をリードしています。TDK株式会社では創業時から材料そのものから開発、生産するモノづくり力を強化し成長してきました。(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

【東京/港区】工事管理スタッフ※残業10H以下/年間休日123日/基本就業時間7:40

建設コンサルタント

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】適正な建設業運用の推進業務 【業務内容】 ・拠点からの建設業法、運用についての問い合わせ対応 (適正な建設業の運用サポート) ・建設工事契約の法務課相談の回答 (他社様式の契約書確認) ・各省庁向け入札資格申請及び、拠点に対して入札関連資料のサポート ・国土交通省(四国整備局)へ提出の、建設業(決算)変更届出書類等の作成(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

【東京都】放射線治療装置設置に伴うプロジェクト管理

建築施工管理

東京都

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 放射線治療機器の更新及び新規導入に伴う、企画立案、スケジュール管理、許認可関係フォロー、協力業者確保、工事搬入管理、顧客対応、社内調整、検収対応等のプロジェクト管理をお任せいたします。 【職務詳細】 具体的にご担当いただく業務は以下の通りです。 ■装置提案時 ・現地調査(各種打合せ含む) ・治療室レイアウト図の作成とご提案(遮蔽検討含む) ・改修工事の計画とご提案 ー改修工事の規模が大きくなる場合は、設計事務所との協議が必要となります ・導入プロジェクト工程表(案)の作成とご提案 ・各種見積もりの取得と内容精査 ■装置導入時 ・導入プロジェクトのご説明 ー院内の各部署との打合せを主体的に行っていきます ・導入プロジェクト工程に沿った案件管理 ー契約後~検収 までの案件管理を、顧客、協力業者、社内の調整をしながら行います ・許認可関係書類の作成と、顧客フォロー ー申請書の作成と、提出(顧客対応)のフォローを行います ・工事工程の管理 ー基本的には、工事体系の中に入っての管理は行いません。 顧客と元請けとなる協力業者様との間に入り、案件の管理を行います。 工事詳細計画は協力業者様と計画を行います。 ・搬入工程の管理 ー装置搬入の計画と、搬入後の調整作業の工程管理を行います。 搬入計画に関しては、協力業者様と計画を行います。 ・現地立合い業務 ー現地での下記の作業に関して、立会い管理の業務を行います。 既存装置撤去、改修工事(ポイントでの立合いとなります)、新装置搬入、 各検査(工事及び装置)、各納品立会、顧客検収。 ■その他 ・工事完了時の書類整理と保存。 ・物品および作業に係る発注納期管理。 ・工事見積りや、契約書のコンプライアンス監理。(確認及び指導) ・施工協力業者への安全教育。 【入社後のフォローアップとキャリアモデルについて】 ・入社後は、約1ケ月程度の部内教育を受けて頂きます。ご担当として対応いただく業務内容の説明や、他チームの業務紹介、また、他のチームとどのように連携し業務に携わるのか、社内システムも含め、部内全体を含めた教育を受けて頂きます。その後は、同チーム内の別担当者のフォロー業務からご担当頂き、約1年~2年程度経過した後に、案件をご担当いただく流れとなります。 ・先ずは、プロジェクトマネージャーとして、案件を担当する事を目標として頂き、ゆくゆくは、人材の育成や他部署との連携等、幅広い業務をご担頂けるポジションとなっております。 ・資格取得についてはご本人の意向を重視します。資格取得の意向を上長と協議の上、決定します。尚、資格取得に必要な費用は原則会社負担として対応致します。但し、個人的意向や趣向に基づく資格取得についてはこの限りではありません。 【働く環境】 ・基本的に深夜勤務についてはトラブル時以外はありません。 ・土日について搬入・搬出時の立ち合いで対応いただくことはございますが、頻度としては少なく、また搬入出の予定はあらかじめ予定が組まれていますので、ワークライフバランスも比較的取りやすいです。 ※なお土日に勤務いただいた場合は、代休を取得をいただきます。 ・オフィスでのデスクワーク、顧客先へ直行直帰、在宅勤務を組み合わせて効率よく業務を行なえる環境が整っています。(入社当初はレクチャーが入りますので出社割合は高くなります。) ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 (その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

【茨城県南】購買品質保証マネージャー/横浜本社の産業用機械・建設機械を中心とした世界的な製造メーカー

品質保証

茨城県南(土浦市)

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

グローバルに展開する外資系産業用機械メーカーにて【購買品証ネージャー】を募集いたします。 アジア太平洋地域の購買戦略に基づき、購買製品の品質管理を行っていただきます。 【具体的な業務例】 ・サプライヤーの品質管理プロセス(SQM)をリードする  既存及び新規サプライヤーの品質確認、新規部品の受け入れ検査管理、原材料別品質管理プロセスの構築など ・サプライヤーのプロセス監査  監査ポイントの設定及び評価方法の策定、定期的な監査実施など ・8D手法により問題の特定・解決・予防措置を講じる

非公開

【東京/千葉】生保業界向け次世代を担うクラウド系ITスペシャリスト【主任クラス】

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【配属組織名】 金融ビジネスユニット 金融第二システム事業部 金融システム第四本部 第一部/第二部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ■生命保険基幹システムに関する提案・構築  生保のお客様に対し、現在の業務/システム課題や保険サービスの多様化・高度化等の将来構想を引き出しながら、システム刷新の提案、アプリ開発、システム構築、保守まで上流工程から下流工程まで行う。 ■インターネットシステムに関する提案・構築  生保システムのIT基盤(インフラストラクチャ)のシステムインテグレーションを担当し、顧客提案から実装まで推進する。 NW、サーバ、ストレージやミドルウェアといった広い範囲でサービス・製品に関わり、顧客センタやパブリッククラウド、BCP環境を含めたIT基盤全般に携わることができる。 【募集背景】 日立製作所、金融システム事業における生命保険システム事業は、生保業界のITによるDX推進し、年々事業を拡大している。 今後も更なる事業成長が見込まれるシステム基盤更改領域やアプリ領域において、アジャイル開発の導入や基幹システムのマイクロサービス化等を目的とした大規模システム刷新プロジェクトの中核を担う人財を獲得するための募集となる。 事業拡大の機会を逃さず、日立の事業戦略を達成するため、システム開発、基幹システムのシステムアーキテクチャ設計、構築・開発などの経験者や大規模サーバ・NW機器などの基盤構築を推進する技術者を募集する。 【職務概要】 インフラストラクチャー、アプリケーション、データなど、顧客システム全体に及ぶ情報リソースの分析、設計を担当する。 そして、これらの職務を基盤業務の取り纏め者として、組織内のメンバーの進捗管理や統制を行い、技術的知見と経験を持ってプロジェクトを主導する。 尚、お任せする業務に関してはご経験・ご志向性を踏まえて決定いたします。 【職務詳細】 ・生命保険会社の大規模システム開発/維持保守/エンハンスにおいて、システムインテグレーションを提供するためのインフラ設計・アーキテクチャ設計、これらの推進チームの取り纏めを担当する。 ・ビジネスに不可欠なストレージ、データセンタ、クライアント/サーバ環境を検討し、保険・共済業界のベストプラクティスに従ってソリューションを設計する。 ・これらの職務の遂行においては、非機能・機能要件両面を踏まえてチームを統括する役割を期待。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・生命保険ビジネスの将来をITサービスで切り開くことに取り組むことができる。 ・日立が提供するミドルウェア(JP1、Cosminexus等)の専門部隊と連携しシステム開発を進めることで、製品知識やノウハウを獲得し、SI事業の中心メンバとなり長期に渡り活躍することができる。 ・これらを通じて、中長期的に日立の生命保険システム事業の中核を担うキャリアパスを描くことができる。 ・一人ひとりの強みや希望に応じて、プロジェクトマネージャ、システムアーキテクト、インフラスペシャリスト人財としてのキャリアパスをめざしていくことができる。 【働く環境】 ・数十名から数百名の大規模プロジェクトに参画。 ・プロジェクトでは、プロジェクトリーダー、各チーム(基盤チームやデータ移行チーム等)のリーダー、サブリーダー、もしくは有識者としての役割を期待。 ・オンサイト(プロジェクトルーム出社)/在宅の併用で、Teamsでのオンライン会議も活用している。 【想定ポジション】 主任クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

【茨城】新規の技術開発を伴う、核融合・研究用加速器製品の構造設計

機械・機構・実装設計・開発

茨城県

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【配属組織名】 原子力ビジネスユニット 原子力事業技術センタ 核融合・加速器部 【配属組織について(概要・ミッション)】 発電機や変圧器の製作で培った技術を基盤に、主に国家プロジェクトとして推進される核融合・研究用加速器分野の世界一/世界初の研究開発用実験装置を、研究黎明期の1950年代より設計・製作・品質保証し、モノづくりの立場から、持続可能社会に向けた科学の発展と、その技術の社会実装に貢献しています。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 国家プロジェクトとして推進される、核融合・研究用加速器の実験装置 https://www.hitachi.co.jp/products/energy/nuclear/accelerator/index.html https://www.hitachihyoron.com/jp/pdf/2009/02/2009_02_14.pdf 【募集背景】 昨今の、内閣府フュージョンエネルギーイノベーション戦略への期待の高まりにより、核融合・研究用加速器のような新規の技術開発を伴う電磁石製品に対する需要が増加しており、構造設計人財の補強が急務になっています。 【職務概要】 核融合・研究用加速器製品のプロダクト設計開発全般を担い、顧客課題・ニーズを解決するために、業務の取り纏め者として、顧客課題を解決するプロダクト設計のプロジェクトの管理に対して責任を負う。 要求仕様からより具体的な仕様の策定を担当する。 所属する組織の方針に基づき、開発工程の管理、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。 【職務詳細】 [製品・ソリューション開発] 核融合・研究用加速器製品に関する設計・開発ならびに保守設計における企画、デザインやエンジニアリング図面作成、等 確立されたシステム内で利用できる最良のアプローチを選択することにより、顧客ニーズに合った製品とサービスを定義し、提供する 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 世界一/世界初の装置を顧客と一緒に開発してきた歴史を持つ、核融合・研究用加速器製品に関する新規構造の設計業務であり、誰もやったことのないことに挑戦したい、難しいことを実現したいというチャレンジ精神旺盛で馬力のある人財には非常にやりがいのある仕事です。 担当機器の構造設計から始まり、将来的には 部下を従えての装置全体の計画設計や構造設計の全体取り纏めにまで、仕事の幅・規模を広げるキャリアプランの可能性があります。 【働く環境】 数名のチームで製品を担当し、個々人の守備範囲と裁量権を広く与え、責任を持って業務を遂行してもらいます。技術に正直な人財が多いため、技術者として互いに尊重し合い、自分の考えを言い合えるような、比較的フラットな組織体系になっています。 在宅勤務も可能ですが、モノづくりが始まると、製造現場との連携が重要になってくるため、出社が中心になる場合が多くなります。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。(その他詳細は面談でお伝えします)

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード