希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する医療・福祉・介護
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 228件(141〜160件を表示)
ロート製薬株式会社
【大阪本社】皮膚薬(OTC)機能性化粧品の製品開発 ※上場メーカー/有名商品多数/福利厚生充実【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)、前臨床研究(製剤技術)
本社 住所:大阪府大阪市生野区巽西1-…
500万円〜799万円
正社員
【トップシェアの製品多数/世界の人々をWell-beingに】 ■業務内容: 皮膚用薬(OTC)や機能性化粧品の製品開発業務(処方開発、薬事申請対応、工業化対応)をお任せいたします。 ■業務詳細: ・皮膚薬(OTC)や機能性化粧品の処方開発 ・評価試験(経皮吸収など)の試験マネジメント ・薬事申請時の行政対応 ・開発を進めるにあたっての医師や研究者との共同研究 等 ■携わる製品: 皮膚用薬OTC(メンソレータム、メディクイック、アクネスなど)や機能性化粧品 ■補足: メンソレータムAD・メディクイック・アクネスをはじめとした皮膚薬(OTC)開発を行っており、開発に携わった製品にドラッグストアで身近に接することができます。さらに市場や疾患理解をしながら、新規市場創造や製品提案といった挑戦も行っており、お客様へ新たな価値を提供することへとつながります。 ■同グループの特徴: 同グループは、世界約110ヶ所にネットワークを構築しており、アメリカ、ヨーロッパ、アジアなど各エリアに現地法人を置き、市場の開拓ときめ細やかな販売活動を展開しています。同時に、海外の優れた商品を日本市場に導入することにも注力しています。また、海外に6ヶ所の生産拠点を持ち、日本の2ヶ所の生産拠点と併せて、各国の市場が必要とする商品を効率良く低コストで生産しています。同グループは、ロート製薬を中心に子会社32社及び関連会社7社で構成されています。 ■職場環境: 社内の仕事を兼務する「社内ダブルジョブ制度」、就業時間外・休日のみ可能な兼業制度「社外チャレンジワーク制度」など独自の制度を用意。自分の新しい可能性を見出すきっかけにし、更なるキャリアアップを図れる環境です。年に1回、社員全員が「My Vision Sheet」を提出しており、このシートは希望職種や今後のキャリアに対する考え方などを意志表明し、各自のキャリア形成や働き方について、会社との対話を推進するものとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
シミックCMO株式会社
【静岡/島田市】医薬品の分析研究◆キャリアアップ可/DNPグループ/体制強化中【エージェントサービス求人】
前臨床研究(製剤技術)、品質管理・保証
静岡事業所(製剤開発センター/静岡工場…
400万円〜899万円
正社員
■業務内容 ・試験法の開発、規格・試験法設定業務 ・顧客からの分析法技術移転窓口業務(分析技術) ・分析バリデーション ・治験薬の品質試験および安定性試験 ・プロジェクトマネジメント ・実測データ取得、 CTD作成等の申請関連業務 ・Pre-formulation(物性評価等) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジションの魅力 静岡工場では固形剤、注射剤、ハードカプセル剤など多様な剤形を扱っているため、スキルアップができる環境にあります。CDMOは受託業務のようなイメージを持たれがちですが、様々なクライアント様とのやりとりで得た豊富なノウハウとスキル、臨床開発を始めとしたグループ総合力を活かし、総合的なサービスを提供しています。 ■ご入社後の流れ 初日にシミックグループ内のキャリア採用全体研修を受講いただいた後、以降は工場内での研修・OJTでのフォローとなります。実務経験の有無を問わず、お任せする業務に対して丁寧にフォロー・サポートをしておりますので、中途入社の方もご活躍いただきやすい環境となっています。 ■当社の魅力 当社は2023年より、DNP(大日本印刷)グループとなり、シミックグループと連携し、CDMO事業を推進しております。医療業界は少子高齢化、慢性疾患の増加、感染症の流行など多くの課題を抱えており、医療費の抑制や新薬の迅速な開発、未病対策が求められています。その中で、DNPグループの持つ医薬パッケージ技術や、原薬のプロセス開発技術と提携をすることで、付加価値型医薬品の開発や、原薬製造〜製品開発までの一貫体制を構築し、製薬企業のニーズへの対応と、医療業界の課題解決に取り組んでいます。 また、中途入社者の割合も高く、様々なバックグラウンドの方がいるため、コミュニケーションも活発にとれる環境となっています。 ■長く働きやすい環境 ・ケアリーブ制度:小学校就学中までの子供の病気療養や学校行事参加等の際に1時間単位で有給休暇を取得できます。働くママ・パパを応援する制度です。 ・月の平均残業時間は20時間程度。ストレスチェックの実施徹底や肥満対策・食事指導・運動奨励なども会社として取り組んでおります。 変更の範囲:本文参照
三生医薬株式会社
【静岡/富士宮市】医薬品製剤開発スタッフ◇国内トップクラスシェア/フレックス/年休122日【エージェントサービス求人】
前臨床研究(製剤技術)
1> 南陵工場 住所:静岡県富士宮市南…
350万円〜549万円
正社員
〜東和薬品グループ傘下/将来性・安定感◎/健康食品受託製造売上業界シェア国内トップクラス/年間休日122日〜 ■業務内容: 医薬品の研究・開発体制の構築に向けた人材補強を目的とし、医薬品製剤の初期開発業務を担っていただける方を募集します。 ■具体的な業務内容: ・製剤の処方/製法研究(プロトタイプ製剤) ・製剤の評価、ならびに評価系の開発 ・新技術開発、特許出願・拒絶通知対応 ・顧客とのコミュニケーション ■当社の特徴: 健康食品・医薬品・化粧品の受託関連企業の中でも珍しい「ソフトカプセル」の専門的な製剤受託製造企業としてスタートしました。その後も厳格な品質体制から信頼を寄せられ、業界トップクラス規模の健康食品・サプリメント製造受託企業として安定的な成長を続けています。1993年の設立より、創業社長が築いてきた強固な経営基盤と、設立以来の連続成長・黒字経営が特徴です。21世紀において、社会に占める健康産業の役割は益々重要となっています。健康食品・化粧品・医薬品等の受託製造業に長年従事してきた経験・技術を基に、多様化し高度化する製品の製剤技術開発に努力しています。加えて、製造・品質管理・研究開発・営業等の全部門の能力を結集し、信頼される製品を迅速かつ安定的に供給し、国民の健康生活に貢献できるよう、社員全員で力を尽くして取り組んでまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
大正製薬株式会社
【埼玉】安全性研究(医療用医薬品開発、実務担当者)◇年休125日/福利厚生◎【エージェントサービス求人】
前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)
総合研究所 住所:埼玉県さいたま市北区…
500万円〜1000万円
正社員
【OTC医薬品業界TOPクラスのシェア/「リポビタンD」を初めとした医療品・健康食品を開発/賞与年3回(約6か月)/住宅手当・家族手当など福利厚生充実】 ■採用背景 医療用医薬品のみならず、OTC医薬品や健康食品の開発を手掛ける当社において、非臨床安全性研究者は非常に幅広い業務に携わっています。当社の持続的な成長へ向けて生産性の高い組織構築を進めるため、医療用・一般用医薬品や食品の非臨床安全性研究全般に携わる研究者を若手からベテランまで幅広く募集します。 ■職務内容 非臨床安全性評価の専門家として、医療用医薬品(バイオ医薬品含む)やOTC医薬品、食品などの承認申請用非臨床安全性試験の実施及び委託モニターを担当していただきます。また、創薬から開発・承認申請に至る安全性評価計画の立案及び遂行、治験薬概要書や承認申請資料等のドキュメント作成、毒性情報調査や照会事項対応等を通じて、当社の幅広い製品プロジェクトの安全性評価を担当していただきます。 ■業務の魅力 医療用医薬品の創薬から開発、上市後までの幅広いステージの非臨床安全性評価を通じて、安全性の高い医療用医薬品の創出に貢献できるやりがいのある仕事です。それに加え、大正製薬ならではの画期的なOTC医薬品の開発に携わっていただけるチャンスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
中外製薬工業株式会社
【在宅勤務可】生産技術研究職 担当者(ケミカル 製剤) ※中外製薬グループ中核企業 【エージェントサービス求人】
前臨床研究(製剤技術)、学術・テクニカルサポート
1> 浮間工場(本社) 住所:東京都北…
500万円〜899万円
正社員
■仕事内容: ・中分子/低分子医薬品の経口製剤におけるGMP製造の工業化研究、技術課題解決 ・中分子/低分子医薬品の経口製剤の自社製造サイト及び海外CMOを含むグローバル製造サイトへの技術移転推進、移転後の技術課題支援(Person in Plant機能) 【入社後の流れ】 入社後は、部内の研修プログラムに沿い、業務進める上で必要な知識・社内資格を数か月〜半年程度で身に着けていただきます。また、先輩社員と実際に1〜複数のテーマに携わっていただき、複数年かけて経口製剤分野における生産技術研究機能のコアメンバー/リーダーとして活躍いただきます。 ◎医薬品業界未経験者の方には、今までのバックグラウンド・経験を活かしていただきながら、医薬品業界についてより学んだ後に実務でも経験を積んでいただきます。 ■職種の魅力: ・国内外CMO、またグローバル製品を製造している国内グループ工場の生産現場での生産技術課題解決を通じ、世界中の患者さんや医療に貢献できる。 ・生産機能における「研究所」として、開発品・商用品の工業化検討や国内製造所への技術移管のみならず、海外CMOの立上げや技術課題解決の業務も行っており、これらを通じて経験の幅を広げる事ができる。 ・当社は豊富な開発パイプラインを有しており、それらの開発・生産立ち上げ・技術課題解決活動の中で、グローバル水準の技術・知識・経験を得ることができる。 ・海外CMOやRoche社との業務や学会参加を通じて、グローバルに活躍する機会がある。 ・部内研修プログラムがあり、スムーズに研修に取り組むことが可能。また、不明点に関しては先輩社員がフォローする体制がある。 ・ロシュ/中外グループ内での人財交流プログラムがある。 ・在宅勤務可能 【その他】 ・ワークライフバランスを重視しており、土日出勤などはほとんどなく、状況にもよるが比較的残業時間は少ない。 ・入社後は当社の考え方・仕事の進め方に慣れるため、1人の先輩が6ヶ月間フォローするメンター・メンティー制度がある。 変更の範囲:会社の定める業務
Axcelead Drug Discovery Partners株式会社
【湘南ipark】薬理学(がん領域)プロジェクトマネージャー/創薬研究に関する事業を展開【エージェントサービス求人】
前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)
本社 住所:神奈川県藤沢市村岡東2-2…
1000万円〜1000万円
正社員
【日本初の創薬ソリューションプロバイダー/創薬研究のプロ集団/製薬メーカー、バイオベンチャー、アカデミアなど100を超えるクライアントを支援】 ■業務概要:【変更の範囲:当社業務全般他 会社が定める業務】 がん領域の薬効薬理グループのマネジャーとしてグループ戦略の立案や遂行、業務及び人材マネジメントを担い、グループ及び会社の長期的成長を先導していただきます。主な職務は以下の通りとなりますが、状況に応じて幅広くご対応いただく予定です。 ■業務詳細: ・10〜15名のグループメンバーの人材マネジメントを担当し、人材育成や組織の機能強化や拡大を構想し、実行する。(30%) ・既存顧客との良好な関係を築き、受注の維持や拡大を図ると共に、疾患専門家として営業/マーケティング部門を支援し、また自らサービスプロモーションを行うことで、国内外の外部ネットワークを拡大し新規顧客を開拓する。(30%) ・PJリードの経験、薬理のコンサルティング(メンバーへの指導含む)(20%) ・がん領域における試験業務を適切に管理し、顧客満足度の向上を実現する共に、収益性の高い効率的な業務遂行体制を構築する。(10%) ・がん領域のマーケット動向やニーズ、最先端の技術にアンテナを張り、技術導入や提携を主導し、新たなサービスを構築する。(10%) ※英語を使用したテレカンは現在は月1回程度だが、将来的には週1回程度で発生予定。 変更の範囲:本文参照
ファイメクス株式会社
【藤沢市】創薬研究職(主席研究員 Chemistry)※武田薬品からカーブアウトの創薬企業【エージェントサービス求人】
前臨床研究(製剤技術)、学術・テクニカルサポート
本社 住所:神奈川県藤沢市村岡東2-2…
800万円〜1000万円
正社員
【ケミストリーグループ/武田薬品からカーブアウトし2018年設立の創薬スタートアップ/東大や京大発の投資会社やベンチャーキャピタルから20億円以上の資金調達済み/2024年ラクオリア創薬からのM&A提案を受諾し100%連結子会社に】 ■担当業務: 当社のプラットフォーム技術と早期臨床開発分子のパイプラインを拡大するために、熱意と高いモチベーションを持った人材を募集しています。分解活性を有するdegrader分子の設計と合成を担当し、医薬品化学プロジェクトをリードしていただきます。 ・適切な薬物様特性を持つdegrader分子の設計、合成、および特性評価 ・社内会議での議論に積極的に参加し、成果を発表を行う ・社内外の幅広い研究者とのコラボレーション ・プロジェクトのスケジュールと目標に合わせた実験の設計と実行 ・有機合成、医薬品化学、創薬の科学的、技術的な背景を広く認識する ■以下ご経験をお持ちの方歓迎!: ・有機合成の優れた技術 ・タンパク質分解剤、bRo5分子、コンビナトリアルケミストリー、ケミカルバイオロジー、ペプチドケミストリー、またはがん領域の創薬に関する実務経験 ・データ分析能力(一般的に使用されるソフトウェアのスキルを含む) ・ケモインフォマティクスやIT技術に関する知識 ・英語による優れたコミュニケーション能力 ・甲種危険物取扱者 ■特徴:同社は2018年に武田薬品工業からカーブアウトする形で創業しました。がん免疫の領域に特化して近年世界的にも注目される創薬技術の一つの、タンパク分解誘導剤の研究開発を進めています。人の体に存在するタンパク質の多数が疾患と関連するにも関わらず、現時点ではその中の一部しか薬になっていません。疾患との関連は明らかになっているものの、創薬研究が進んでこなかった分野にフォーカスしています。同社の大きな特徴は、最適な化合物を半自動合成によってスピーディーに合成できる基盤技術「RaPPIDS」を持つことです。この技術により、多くの化合物を効率的かつ迅速に半自動合成技術合成した上でデータを見ながら評価することが可能になりました。また薬剤設計の自由度を高める独自の分子を複数保有しているため、それをRaPPIDSと組み合わせながら新薬開発のプログラムを進めることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
中外製薬株式会社
【東京/浮間研究所】バイオ医薬品原薬プロセス開発研究者(精製プロセス研究)【エージェントサービス求人】
前臨床研究(製剤技術)、生産技術・生産管理
浮間研究所 住所:東京都北区浮間5‐5…
700万円〜1000万円
正社員
バイオ医薬品原薬プロセス開発研究者として、産生株構築研究に関わる下記業務をお任せいたします。 ■業務内容: ◇バイオ医薬品の原薬製法開発および開発テーマ推進業務(抗体医薬品および新しいモダリティによる医薬品) ◇原薬製法に関わる新規技術開発および戦略立案(Rocheグループを含めた国内外企業等との共同研究業務を含む) ◇治験・承認申請における最新のグローバル規制要件を満たす試験デザイン立案、データ取得・ドキュメント作成 ◇スケールアップ研究および国内外製造サイト技術部門への技術移管 ■職務の魅力: 当社独自の抗体エンジニアリング技術により創生された複雑な抗体分子や、新しいモダリティなどの当社の革新的な医薬品を患者さんにお届けするために、モノづくり技術の革新が必要不可欠です。本職種では、下記のような魅力、やりがいがあります。 ・最先端の科学をベースにした革新的な製薬技術の開発とその技術を製品に反映することに注力しており、人々の健康や社会の発展に大きく貢献することができます。 ・Rocheグループの一員、グローバルトップイノベーターの一員として、国内外のステークホルダーとのコラボレーションなど、世界に向けた活躍の機会があります。 ・新薬候補物質の初期開発から上市に至るまでの医薬品開発ライフサイクル全般に関わることができ、当職種内でのキャリア形成と共に、適性に応じて、CMC開発全体のプロジェクト推進業務やサプライチェーンマネジメント業務、生産技術研究業務など、当社グループ内の多様なキャリアの機会があり、実際に多くのメンバーが幅広く活躍しています。 ■健康経営優良法人: 中外製薬グループでは従業員の健康づくりに貢献する取り組みをより積極的かつ継続的に行うため、目的、方針、重点項目を定め、中長期の目標を達成することで健康経営を実現しています。これまでのこうした取り組みが評価され、2018年以降、5年連続で「健康経営優良法人(大規模法人部門)」に認定され、2022年は上位500社に与えられる「ホワイト500」にも2年連続で認定されています。 ■歓迎条件補足: ・スケールアップ研究や製造サイトへの技術移転の経験 ・データサイエンスやモデリング、シミュレーションの経験
シミックファーマサイエンス株式会社
【北杜市】非臨床試験担当者◆獣医師、薬剤師、臨床検査技師の方歓迎/マイカー通勤可/【エージェントサービス求人】
前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)
本社 住所:山梨県北杜市小淵沢町102…
350万円〜649万円
正社員
【ポテンシャル採用/獣医師、薬剤師、臨床検査技師の方大歓迎/分析機器の使用経験をお持ちの方大歓迎/医薬品開発支援のリーディングカンパニー】 ■業務内容: 1)法令(GLP、GMP)に基づく非臨床試験(動物、微生物、細胞などを使った医薬品等の試験)の実施。動物の飼育管理。 2) 検査薬の投与、投与後の観察、各種検査(毒性試験、遺伝毒性試験、安全性薬理試験、薬効薬理試験、PK/TK・生物分析試験)などの実施。 ・ 動物種 :マウス、ラット、モルモット、ウサギ、イヌ、サル、ブタ ・ 試験物質 :医薬品、医療機器、再生医療等製品、化学物質、動物用医薬品 3) 法令(GLP)に基づく非臨床試験における病理評価を実施。毒性/薬効薬理試験の病理評価(肉眼的所見及び病理組織学的評価)。 上記すべて、またはいずれかをお任せできる方を募集します。ご経験に応じた動物種のグループ分けや徐々に試験を掛け持ちして頂くなど、チームでフォローしあう体制を構築しています。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業環境 当社は中途入社者の割合も高く、様々なご経験、バックグラウンドを持った方が所属しているため、安心してご入社いただける環境です。また、実務未経験の方に対しても研修やOJTでのフォローがありますので、入社後ご活躍いただくことが可能です。 ■小淵沢ラボについて 非臨床試験事業を運営しており、各種GLP適合かつAAALAC完全認証の受託研究施設として、医薬品、医療機器、再生医療等製品、化粧品、健康食品、農薬、化学物質などの安全性や有効性の評価試験を実施しています。国内の3拠点のほか、海外子会社とも連携をしているため、グローバル規模の案件に携わっていただくことも可能です。 ■当社について <世界をリードする非臨床CRO> シミックグループの一員であり、生命科学関連のお客様に、製品ライフサイクルの様々な課題に対する最適なソリューションを提供する非臨床CROです。多くのお客様から高い評価をいただいているサービス技術やノウハウとそれらを支える最新知識を背景に、製品の初期研究開発ステージから商用ステージまで、非臨床分野における様々な問題や課題に対して、柔軟できめ細かく、信頼性の高いソリューションを提供しております。
日本薬品工業株式会社
【茨城/筑西市】医薬品の生産技術※年間休日126日/完全週休二日/安定企業/福利厚生充実〜【エージェントサービス求人】
前臨床研究(製剤技術)、生産技術・生産管理
つくば工場 住所:茨城県筑西市藤ケ谷字…
400万円〜799万円
正社員
【創業60年越えの安定優良企業/年間休日126日・完全週休二日/各種手当充実】 ■業務内容 スタンダード上場の日本ケミファのグループ企業であり、医療用医薬品の製造販売、体外診断用医薬品及び一般用医薬品の受託製造を行っている当社にて、技術移転補助、製剤検討、製造部門及び品質部門への技術協力等を中心にお任せします。 <具体的な業務内容> ・技術移転業務管理 ・バリデーション業務全般(計画書の立案、評価、結果報告など) ・品質醸成活動 ・GMP手順書の作成 ・製造部門及び品質部門への技術的協力 など 【変更の範囲:有】 ■業務の魅力: ・開発部門から製造部門への架け橋 ・製剤の全工程を担当し、知識やスキルが伸ばせる ・ルーティン業務ではなく、創造性を活かす業務 ・部員全員が相談に乗れる体制である ■組織構成: 12名(部長1名、主査1名、係長1名、メンバークラス9名) ■強みや特性 ・全部員で協力して、意見を出し合いながら仕事を進めることができる。 ・転職者も一定数おり、これまでの経験を互いに分かち合い、業務の効率化と品質の重要性を常に意識して行動している。 ・頼られる部署として、意識や知識の向上を積極的に図っており、前向きな考えを持つ部員が多いため、学ぶ機会も多い。 ■職場の雰囲気 何事も情報を部内で共有し、率直な意見を相互に求めています。協議を重ね、部としての考えを他部署に明確に伝えつつ、相談にも積極的に乗るようにしているため、各自が部員としての責任感を持ち、業務に取り組んでいます。年齢構成もバランスが良く、和気あいあいとした雰囲気です。 ■当社の特徴: 当社は医療用医薬品の製造販売、体外診断用医薬品の受託製造を行っているジェネリック医薬品メーカーです。業績は堅調であり、2018年には初の海外生産拠点であるベトナム工場も稼働させ、更なる業務拡大を目指しています。
ユーロフィンジェノミクス株式会社
【東京】人工遺伝子合成ラボスタッフ<世界最大の分析検査機関ユーロフィングループ>【エージェントサービス求人】
前臨床研究(製剤技術)、品質管理・保証
京浜島オフィス 住所:東京都大田区京浜…
300万円〜549万円
正社員
【世界最大級のユーロフィングループ/残業10H以内/年間休日122日/ワークライフバランス◎】 ■業務内容: 顧客(研究機関等の研究者など)の各種ニーズに合わせ、人工遺伝子合成や各種関連製品の合成業務を担当します。遺伝子工学的スキルを向上できる仕事です。中期的には、技術バリデーションや工程改善業務なども担当します。※研究開発職ではなりません。さらに、長期的なキャリア形成として、ラボのマネジメント業務をお任せする可能性があります。 ■業務詳細: ・人工遺伝子合成 ・受注管理、顧客サポート(問合せ対応のほか各種提案など) ・渉外活動(営業担当者同行) ・ラボ管理運営業務、工程改善業務 ■組織構成:アカデミアや民間企業で遺伝子工学的手法を用いた業務の経験者や、広くバイオ系学問を専門としてきた経験をもつスタッフで構成.年齢構成も幅広く、バランスよいチームです。(平均年齢は40歳) ■当社の事業 現在バイオテクノロジーは目覚ましい発展を続けています。その発展を支える、検査受託や試薬販売を担うのが同社の事業です。同社はオリゴDNAの受託合成を主たる事業とし、その他にペプチド合成・抗体作製、DNAシーケンシングサービスを手掛けております。同社の検査を利用して、製薬・化学といった業界での研究が先へ進むことになります。その重要な役割に応えるべく、高品質・正確・迅速なサービスの提供を徹底しています。 ■世界No.1のTesting Companyであるユーロフィングループ 世界最大の分析会社である、Eurofinsの日本法人グループ企業となります。欧米では圧倒的な知名度を誇っており、営業を仕掛けることなく、同社宛に直接依頼が来ることも珍しくない状況です。日本でもより業務拡大を進めている途中ですので、成長途上の企業で働くことが可能です。グループ全体での売上高は6.72 billionユーロ(2021年)、世界54ヵ国に940を超えるラボがあり、200,000を超える分析項目・手法を採用しています。各分析業界における経験豊富な専門家が所属しており、多くのラボがISO/IEC17025をはじめとした各種認定を取得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
バイホロン株式会社
【富山県富山市】製剤設計 ※サプリの処方・製法設計/残業20H平均/年間休日114日/福利厚生が充実【エージェントサービス求人】
製品開発(食品)、前臨床研究(製剤技術)
大沢野事業所 住所:富山県富山市中大久…
300万円〜549万円
正社員
健康食品やサプリメントのOEM受託製造を行う当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 ■業務概要:製剤設計 事業拡大に伴い、当社の製剤体制を強化する目的で新たな設計担当者を採用します。 <業務詳細> ・サプリメントの処方設計:顧客からのオーダーに基づき、原材料やその配分を決めます。 ・サプリメントの製法設計:処方設計とともに加工方法についても検討します。 ・試作品の製作および検査 ■組織構成: 製剤設計は7名の社員が担当しております。こちらの組織は20代の社員が中心で、最年長の社員は40代です。 ■働き方: ・時間外労働:月平均20時間 ・年間休日:114日 ・週休:土日祝休み ※年に6、7回ほど、土曜日出勤が発生します。 ■福利厚生: 託児施設やフィットネススペースがあり、従業員の多様な働き方の推進やウェルビーイング施策を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
大塚製薬株式会社
【大阪】遺伝子治療ベクター生産のプロセス開発研究員【エージェントサービス求人】
前臨床研究(製剤技術)、生産技術・生産管理
大阪創薬研究センター 住所:大阪府箕面…
500万円〜1000万円
正社員
■職務内容: 仕事内容 1.AAV(アデノ随伴ウイルス)等のウイルスベクターやプラスミド,mRNA等の非ウイルスベクター等の遺伝子治療ベクター医薬品のプロファイル(TPP)から,QTTP (quality target product profile)とCQA (critical quality attribute)を設定する。CQAを保証すべき,CPP (critical process parameter)をDoE (design of experiment)等の手法で決定し,そのDS (design space)を設定する。CPPがDS内に収まるかをモニターし,コントロールするPAT (process analytical technology)等のIPC (in process control)システムを導入し,プロセス開発検証を行う。 2.この一連のQbD (quality by design)に基づいたプロセス開発を各プロダクト毎に実施し,それを基に,社内生産本部や社外CDMOへGMP製造に向けた技術移管を実施する。 3.上記に直接の経験が無くても,上司からのハイレベルなインプットを基に,社内外リソースを活用して,その立ち上げ,及び,その後の業務遂行をリード。 4.上記QbDに基づいた以下のプロセス開発に従事する。 (1)ベクター構築,宿主細胞選定(HEK293,その他),細胞培養など,実製造を意識した発現系・上流工程の検討,及び構築。 (2)上記発現系を用いた一過性発現によるプールサンプル調製。実製造を意識した精製プロセス,分析,及び製剤化の検討。 (3)上記プールサンプルの基礎分析(wet,及び,in silico)。初期分析による開発・製造上のkilling factorの早期同定。 ■同社の魅力: 国内に6工場を有し、医薬品製造工場では全ての工場で海外査察に対応可能など他にない製造機能があります。自社創薬比率は80%超と、研究開発型メーカーとして、ユニークで革新的な製品を創出しています。またグローバル製品(エビリファイ/レキサルティ/サムスカ)は同社の成長ドライバーとして着実に世界的に売上が増加しています。日本発のグローバルメーカーとして、さらなる成長をめざします。
Axcelead Drug Discovery Partners株式会社
【湘南ipark】プロジェクトリーダー(がん研究領域)/創薬研究に関する事業を展開【エージェントサービス求人】
前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)
本社 住所:神奈川県藤沢市村岡東2-2…
900万円〜1000万円
正社員
【日本初の創薬ソリューションプロバイダー/創薬研究のプロ集団/製薬メーカー、バイオベンチャー、アカデミアなど100を超えるクライアントを支援】 ■業務概要:【変更の範囲:当社業務全般他 会社が定める業務】 プロジェクトリーダーとして、メンバーや他部門とコラボレーションしながらお客様の課題を解決していくメンバーとして、下記業務を担当いただく予定です。 ■業務詳細: ・薬効薬理部門の代表として社外や社内他部門のメンバーで構成される医薬品候補創製プロジェクトチームに参画し、顧客やステークホルダーと議論/交渉の上、試験の立案/提案/実施をリードする。(35%) ・がんの疾患や研究領域における試験の研究計画立案、試験実施、データ解析、報告を関係者とのコーディネートに、主体的に取り組む。(35%) ・創薬などライフサイエンス産業に応用可能で有用な新規技術や研究手法、あるいは既存の研究機能の応用が期待される未開拓領域を探索し、事業化に導く。(20%) ・国内外の学会や講演会等への参加をはじめ、戦略的に社内外の研究者およびステークホルダーとのネットワークを構築し、専門領域での人的ネットワーク 構築を図るなど、事業の拡大に向けた業務を担当する。(10%) ※英語を使用したテレカンは現在は月1回程度だが、将来的には週1回程度で発生予定。 変更の範囲:本文参照
メディフォード株式会社
【茨城県/神栖市】試験責任者(SD)_安全性薬理試験分野※PHCホールディングスグループ【エージェントサービス求人】
前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)
試験研究センター 鹿島研究所 薬物分析…
600万円〜899万円
正社員
■業務内容: 製薬会社等から受託した医薬品等の開発に係る、ラット・マウスの一般症状観察、ラット・マウス・イヌ・サルを用いた呼吸機能測定、イヌ・サルを用いた血圧・心拍数・心電図測定における投与、観察、手術ならびにデータ解析などの試験責任者(SD)業務に従事していただきます。 ■特徴: 当社は、製薬業界における創薬支援を核として事業を展開しております。創薬初期段階から市場投入までの一連のプロセスにおいて、非臨床試験(薬理・安全性・薬物動態)から臨床試験(検体採取・薬物濃度測定、バイオマーカー測定)の一部に至るまで、幅広くサポートしています。今後は、国内外の創薬関連企業との連携をさらに強化し、新たな試験技術の開発にも注力していく方針です。当社でのキャリアは、高度な専門知識を身につけ、社会貢献の実感を得ることができる環境です。あなたの力を、私たちの成長とともに大いに発揮して下さい。
長生堂製薬株式会社
【徳島市】製剤技術担当(管理職候補)〜安定のジェネリック医薬品メーカー/年間休日124日/土日祝休〜【エージェントサービス求人】
前臨床研究(製剤技術)
本社第二工場 住所:徳島県徳島市国府町…
400万円〜799万円
正社員
【国内ジェネリック医薬品のトップメーカー】〜年間売上120億超/従業員数363名/明治期創業130年以上の歴史〜 ■職務概要: 製剤技術担当として下記業務をご担当いただきます。また、将来の管理職候補としてご活躍いただく予定です。 ■具体的には: ・既存製品の改良・分析、スケールアップ ・親会社が開発した新規製造品目の技術移転 等 ※法規法令を順守し、信頼性の高い医薬品を世に送り出す重要な役割を担っています。 ■当社の特徴: 創業から130年以上の歴史を持ち、ジェネリック医薬品の研究・開発及び製造販売、他社からの受託製造も手掛けています。 数多くの医薬品製造販売承認を持ち、日本調剤グループの一員として日本の医療を支えて続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
協和ファーマケミカル株式会社
【富山】医薬品原薬の研究(プロセス開発・スケールアップ)〜平均残業10〜20時間/福利厚生充実〜【エージェントサービス求人】
前臨床研究(製剤技術)、学術・テクニカルサポート
本社 住所:富山県高岡市長慶寺530 …
400万円〜899万円
正社員
〜日系のゆったりした社風/住宅手当や家族手当など福利厚生充実/業界大手のキリングループ/転勤なし〜 ■業務内容: キリングループの中で、原薬製造を行う当社にて、低分子医薬品のプロセス開発研究(プロセスケミスト)や低分子医薬品のスケールアップ研究などの研究開発業務をご担当していただきます。 <具体的に> ・当社製造工場における研究開発業務 ・低分子医薬品のプロセス開発研究(プロセスケミスト) ・受託製造の製造支援・委託元とのコミュニケーション ■配属部署: 全体で40名ほどが在籍しており、各8〜10名ほどのグループに分かれて研究を行っています。 ■研究について: ・分娩促進剤や眼圧を下げる点眼薬などとして幅広く使用されているプロスタグランジン類の合成研究・開発に取り組み、現在では米国をはじめ世界各国の製薬会社に原薬を供給しています。 ・創業以来、プロスタグランジン類やビタミン類などの工業化に関する技術開発に取り組み、数々の製品の商業生産に結びつけています。 ・培われた酵素法、不斉合成法、光学分割法などをはじめとする固有の不斉技術は、複雑な構造の医薬原薬の新たなプロセス開発研究や分析法開発に展開されています。 ■当社の魅力・福利厚生: 協和ファーマケミカルでは皆さんが長期的に安心して勤務できるよう、充実の福利厚生をご用意しております。 今回はその一部をご紹介します! <社内食堂あり> 食事休憩は楽しみでもあり、大事なひと時。ゆっくり美味しいご飯を食べて、仕事の英気を養えます。 <カフェテリアプラン> 毎年4万円分のポイントプレゼント!旅行や自己啓発、子育てや介護、スポーツジムなど好きなように利用できます! <有給は1時間単位で取得可能> 有給については半日、1日単位ではなく1時間単位で取得可能です(ただし、上限あり)。お子様の子供の急な対応なども気軽に有給でカバーできますので安心です。 <借上げ補助あり> 県外出身の方には借り上げ住宅の家賃9割補助いたします。(社内規定あり)また、残業時間も平均で20時間以内で腰を据えて働くことができます。実際に、平均勤続年数は国内でもトップクラスの19年となっております。
富士フイルム和光純薬株式会社
【大阪】臨床検査薬の商品企画・開発支援◆内勤業務/フレックス有/手当充実【エージェントサービス求人】
商品企画、前臨床研究(製剤技術)
本社 住所:大阪府大阪市中央区道修町3…
450万円〜799万円
正社員
【創業100年超/安定した富士フイルムグループ/福利厚生◎/フレックス制度有/健康経営優良法人ホワイト500認定】 同社は、研究開発に使用される試薬事業を中心に、検査・診断で使用される臨床検査事業や、製品の原材料等を販売する化成品事業を行っています。本ポジションは、臨床検査薬の商品企画を中心とした開発業務を担当頂きます。※ラボワークでなく、デスクワークです。 ■職務概要: ・商品化企画書作成(概要、経緯、市場動向、売上予測など) ・生産移管業務(標準書整備、包装規格など) ・国内、海外薬事申請(技術文書作成、添付文書作成など) ・共同研究契約(大学、病院との新規、既存項目の共同研究) および倫理審査 ・その他(各種法規チェック、SDSなど) 同社の臨床検査薬の新規開発・改良は本部署で企画立案を行い、管理をしています。それ以外に、企画に必要なマーケティング業務や、共同研究の契約、薬事申請、各種法令対応等を開発に関わる様々な業務を包括的に担っています。これまで国内事業が中心でしたが、海外展開が加速し、今後は海外に関わる業務も増えていく予定です。配属先は14名ほどの社員が在籍しています。 ■同社に関して: 同社は2022年に創業100年を迎えた総合試薬メーカーで、富士フイルムグループの中核子会社です。試薬・化成品・臨床検査薬の3事業で構成されます。(2023年3月期決算)同社の売上構成比は、試薬が44.4%、臨床検査薬が23.7%、化成品が31.9%で、3事業がバランスよく構成され、会社の安定的成長を支えています。Wakoブランドは国内外の研究機関、企業、医療機関で広く認知され、世界の学術研究、産業、医療を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
シミックファーマサイエンス株式会社
【北杜市】病理検査研究員◆ポテンシャル採用/獣医師の方歓迎/マイカー通勤可/実務未経験の方も歓迎【エージェントサービス求人】
前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)
本社 住所:山梨県北杜市小淵沢町102…
350万円〜549万円
正社員
【ポテンシャル採用/獣医師、薬剤師、臨床検査技師の方大歓迎/分析機器の使用経験をお持ちの方大歓迎/医薬品開発支援のリーディングカンパニー】 ■業務内容: 法令(GLP)に基づく非臨床試験における病理標本の鏡検、標本作製等の実施。動物の飼育管理を行っていただきます。 ご経験に応じて担当いただく業務・試験をご相談いたします。チームでフォローしあう体制を構築しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業環境 当社は中途入社者の割合も高く、様々なご経験、バックグラウンドを持った方が所属しているため、安心してご入社いただける環境です。 また、実務未経験の方に対しても研修やOJTでのフォローがありますので、入社後ご活躍いただくことが可能です。 ■小淵沢ラボについて 非臨床試験事業を運営しており、各種GLP適合かつAAALAC完全認証の受託研究施設として、医薬品、医療機器、再生医療等製品、化粧品、健康食品、農薬、化学物質などの安全性や有効性の評価試験を実施しています。 国内の3拠点のほか、海外子会社とも連携をしているため、グローバル規模の案件に携わっていただくことも可能です。 ■当社について <世界をリードする非臨床CRO> シミックグループの一員であり、生命科学関連のお客様に、製品ライフサイクルの様々な課題に対する最適なソリューションを提供する非臨床CROです。多くのお客様から高い評価をいただいているサービス技術やノウハウとそれらを支える最新知識を背景に、製品の初期研究開発ステージから商用ステージまで、非臨床分野における様々な問題や課題に対して、柔軟できめ細かく、信頼性の高いソリューションを提供しております。
ロート製薬株式会社
【大阪】内服固形医薬品(OTC)/開発及び工業化業務 ※上場メーカー/有名商品多数【エージェントサービス求人】
前臨床研究(製剤技術)
本社 住所:大阪府大阪市生野区巽西1-…
500万円〜799万円
正社員
【トップシェアの製品多数/世界の人々をWell-beingに】 ■採用背景: 機能性食品ビジネスの拡大に伴い、素材開発者の増員 ∟パンシロンなどの内服医薬品や、V5粒をはじめとした機能性表示食品など、健康寿命の延伸に貢献する製品について、研究開発にとどまらず企画、工業化まで行っています。特に内服医薬品に関する製剤技術開発、工業化検討などはもちろん、製品の企画や処方設計なども可能です。医薬品の技術を食品開発に応用することで新たな価値創造に繋がります。 ■業務:従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 内服固形医薬品(OTC)の開発業務並びに工業化業務全般(処方開発、製剤開発、スケールアップ工業化検討、バリデーション業務など) ■携わる製品: 内服固形医薬品(パンシロン、和漢箋など)機能性表示食品 ■今後の展望: 予防や健康が重要になる中、会社としても内服製剤に注力しています。特に、製剤技術で特徴や優位性をいかに出すかが課題となります。また、EYSの買収などグループ会社の増加に伴い、製剤技術の重要性が高まっています。 ■組織構成: 部門21名(Wジョブ含む) 50代2名 40代5名 30代12名 20代2名 ■職場環境: 社内の仕事を兼務する「社内ダブルジョブ制度」、就業時間外・休日のみ可能な兼業制度「社外チャレンジワーク制度」など独自の制度を用意。自分の新しい可能性を見出すきっかけにし、更なるキャリアアップを図れる環境です。年に1回、社員全員が「My Vision Sheet」を提出しており、このシートは希望職種や今後のキャリアに対する考え方などを意志表明し、各自のキャリア形成や働き方について、会社との対話を推進するものとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務