希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更するクリエイティブ系
1技術(IT・ソフトウェア)
4業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 15,040件(14561〜14580件を表示)
株式会社シフラ
【第二新卒歓迎】社内SE(アプリ等自社サービス開発)◇言語不問/農業×IT/幅広くスキルアップ◎【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都江東区富岡1-12-…
350万円〜549万円
正社員
〜自社サービス開発/上流工程から携われる環境でスキルアップ◎/農業×ITを推進する成長中ベンチャー〜 ■業務概要: 自社の業務システム開発や自社運営サイトの機能拡大などをお任せいたします。要件定義を含む全ての工程を自社で行っている為、SEとしてのスキルアップが可能です。当社の次の成長事業として、次世代ITの活用を構想しており、モノ言うエンジニアとして新規事業にも携わって頂けるような方をお待ちしています。 ■担当をお任せするシステム: 1つのシステムを複数名で担当いたします。 ◇ハナスタ(花のECサイト/toB) ◇農産物の履歴管理システム(DB) ◇食品ブランドサイトの構築・リニューアル 社内システムのためスケジュールに余裕をもって進められて、トライ&エラーをしながら成長しやすい環境です。 ■開発環境 LinuxOS系、PostgreSQL、PHPLaravel、PythonDjango、Java、React、VB、C#.NET ■魅力 ・フルスタックで自社開発ができる ・少数精鋭のため、人に応じたアサインができる ・入社者の声:フロントエンド、サーバサイド、インフラの領域について幅広くキャッチアップができる/現場と近い距離で連携をしながら取り組める ■就業環境 残業は平均20時間程度でフレックスを導入しており、プライベートに合わせた働き方が可能です。在宅勤務についてはスキルや状況にあわせて相談可能です。 ■シフラとIT 1996年、まだ日本にインターネットが普及していない頃、花市場の仕組みを電子化できないかと検討をしたことをきっかけに、シフラは創業しました。現在も花のプラットフォームビジネス「ハナスタ」を自分たちで内製、運用まで行っています。 また、農作物等に関わるブランドコンサルティング事業においてもITは欠かせず、7,000人超の生産者の生産履歴管理や流通管理等を自社システムで行っています。当社の新規事業や拡大の際、核となるのがシステム部門です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゲームフリーク
情報システム(自動化アプリ開発・運用エンジニア)【エージェントサービス求人】
プログラマー、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都千代田区神田錦町2-…
500万円〜999万円
正社員
〜「ポケモン」シリーズを企画・開発企業で安定・安心の経営基盤◎/年休126日/在宅勤務手当あり〜 ■業務概要 情報システム部門の目的は、以下の2点となります。 ・ゲーム開発を進めることに集中できるIT環境の構築 ・開発情報の漏洩などを防ぐセキュリティ向上 例えば集中できるIT環境の構築という観点では、在宅・オフィスで働く場所が選択できるようになったため、当社としては自宅とオフィスにほぼ同じ開発環境を用意し、業務に集中できる環境を整えるなど、目的のためには必要な投資は、積極的に実施するという判断をしております。 ■業務内容: 社内開発者に対して各種ITサービス提供をする情報システム部門にて、社内業務で利用されるSaas等各種アプリケーションのさまざまな機能開発や運用業務を担っていただきます。 ■具体的には: ・Jira/Confluenceといったアプリケーションのユーザー問合せ対応や自動化方法の提案 ・各種スクリプト(Python、GAS等)による処理自動化(アカウント管理やデータ連携など) ・Webテストツールによるテストの自動化 ・各種クラウドサービス間でのAPIを連携させたワークフローの自動化 など、ユーザーやシステム運用の利便性や効率化に向けた業務を実施頂きます。 ■扱っているツール: ・クライアント:Windows中心。一部MacOSやiOS ・認証基盤:ActiveDirectory/Microsoft Entra ID ・プロジェクト管理:Jira ・コミュニケーションツール:Slack ・ドキュメンテーションツール:Confluence/GoogleWorkspace/Box ・社内ネットワーク/サーバインフラ:Cisco/F5/Dell/VMware/Redhat/Windows ・MDM:Intune/Jamf Pro ・EDR:Microsoft Defender for Endpoint ・VCS:HelixCore/Gitlab ・IaaS:AWS/Azure ・セキュリティ:Netskope/Orca Security/Keeper ・ログ分析:Splunk ・資産管理:SKYSEA
株式会社ブックウォーカー
【本社】電子書籍取次における基盤システム開発/リーダークラス◆KADOKAWAグループ/リモート中心【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都千代田区五番町3-1…
550万円〜899万円
正社員
■仕事概要 : 出版社や電子書籍ストアと連携し、安定かつ効率的な取次・流通を行うための基盤システムの運用・保守・改修などをプロジェクトリーダーとして牽引していただける方を募集しています。そのほか、事業全体の業務効率化のために技術をもとにした改善提案も期待しています。 ■具体的な業務: ・電子書籍の納品から売上管理、分析に関わるシステムの課題整理および要件定義 ・開発案件の進行管理 ・開発会社や出版社とのシステム改修に関わる折衝 ・業務効率化のための社内向け簡易ツール(VBA、GAS等)の提案および開発 ■ポイント: ・KADOKAWAを含めた各出版社の書誌データを、約50以上の電子書籍ストアに納品するための基盤システムにかかわるプロジェクトです。 ・書誌データの提供元となる出版社、納品先となる電子書籍ストア、双方のニーズを満たすシステムを作るため、骨の折れる折衝業務も発生しますが、その分やりがいも大きいです。 ・基盤システムの開発業務は外部委託となりますが、社内向けツールの企画・開発など、一部プログラミング業務をお任せする可能性があります。 ■事業について: 電子書籍における「取次」とは、BOOK☆WALKERをはじめとする各電子書籍ストアでマンガや雑誌などを配信するために、各出版社からお預かりした電子書籍作品データを安全かつ確実に届ける業務です。 ブックウォーカーでは独自の電子書籍流通システムを保有しており、書誌データおよびその他のデータの登録から、各ストアで実施するキャンペーン施策情報、売上情報の登録までを一元管理しています。 今後は海外ストアへの配信強化や、業務効率化による流通書籍量の拡大およびコスト削減を目指しています。これらの達成には基盤システムの改善が不可欠です。リーダーとしてこれらの課題に取り組みたい方のご応募をお待ちしています。 ■歓迎条件: ・システムの構築・設計・実装・運用・保守の経験(10年以上/シニアレベル) ・各種システムに係る業務において、改善策を提案・実現した経験がある方 ・複数のステークホルダーとの協業を好む方 ・既存の手法にとらわれず、柔軟な視点で物事を考えることができる方 ・複数のメンバーをリードして主体的に業務を進行した経験のある方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マクニカ
M67【新横浜/在宅可】社内SE(クラウド/システム刷新PJT)業界トップ級の技術商社【エージェントサービス求人】
社内システム開発・運用
本社 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜…
500万円〜1000万円
正社員
〜2023年3月期実績(連結)10,293億円(前年同期比+35.1%)/在宅勤務導入/業界トップ級の技術商社〜 ■業務内容: ★クラウド基盤を活用したシステム刷新プロジェクトを推進中★ 既存事業の変化・経営中期戦略を見据え全事業・全業務範囲を対象に業務改革とシステム構築・リプレースを実施中 社内SEとして稼働システムを通じた業務改善・運用保守を担って頂きます。 業務アプリ(新規製品の社内活用企画検討、各システムのリプレース、障害保守対応) (基幹システム(SAP/Microsoft中心))事業環境変化や業務改善に対する業務ユーザからの相談、要件整理、実現化(ベンダー管理中心) ・(開発基盤、RPA)社内開発チームを中心に内製開発したアプリケーションの保守業務(問い合わせ、要件整理、小規模修正、設定変更、定期メンテナンス作業など) ※ご家庭事情で就業時間内勤務を希望される方が多いチームです(プロジェクトや障害により年数回深夜・土日勤務あり) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■企業概要: エレクトロニクス・情報通信分野で、半導体やネットワーク関連機器、ソフトウェア等を企画開発、販売する専門商社です。 商社の中でも業界に先駆け、技術支援重視の事業スタイルを確立することによって「技術商社」という新しい商社像を打ち立てたのち、 お客さまの潜在的な需要までをも掘り起こす「デマンド・クリエーション」型企業へ発展しました。 世界的な半導体の需要増加を背景に総じて好調に推移、半導体以外にもセキュリティやクラウド関連商品が引き続き伸長しています。 ■社風: 失敗を恐れず新しいものに積極的に挑戦する社風です。 年齢や経験に関係なく「権限を委譲する」ことで、社員一人ひとりが高い志と熱い想いを持ち、常に高い目標に挑戦しています。 中途入社者も多く、業界問わず様々な分野の人材が実際にご入社され活躍しています。 ■高い専門性: マクニカではカンパニー制及び戦略子会社制をとっておりますので、各々が担当スペシャリストとして活躍しています。 ※全員が(株)マクニカの社員として採用され、カンパニー間・子会社へ配属されます。賃金・人事制度は全て(株)マクニカで統一しています。
デロイト トーマツ グループ合同会社
社内SEリーダー/生成AIアプリの機能追加・改善◆SIer出身歓迎/一部在宅勤務可/家庭との両立◎【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都千代田区丸の内3-3…
650万円〜999万円
正社員
【デロイトトーマツG/一部在宅勤務可/所定労働7h/WLB◎/英語力活かしたい方歓迎/女性活躍】 ●大規模案件・最新の技術・サービスの活用可(クラウドシステム開発、ビジネス連携DX、サイバーセキュリティ等) ●グループ全体のIT戦略〜設計構築〜運用保守まで一気通貫で自社対応 ●IT導入運用について海外拠点との協業もありグローバル人材になれる! ■概要: デロイトグループが開発した生成AIシステムの運用・改善を行うチームのリーダーを募集します。今後グループの成長を支える生成AIを利用したシステムの開発と運用に携わって頂きます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 (60%) デロイトで開発している生成AIアプリのプロダクト管理、運用業務 (例:アプリ・機能追加、問い合わせ対応、障害対応、ナレッジ管理、システムアップデート、利活用の推進、それに関わる管理業務 ) (30%) ・インシデント、プロブレムの調査、対策 ・生成AIシステムの改善計画の立案、提案、実行 (10%) その他の管理業務、調整業務(レポート作成、他部署との調整、予算管理、要員マネジメント、ベンダー管理、発注)等 ■業務詳細: ・システムの運用管理 ・システムのインシデント対応と不具合対応 ・生成AIを利用したアプリ開発のプロジェクト管理 ・システムの継続的な改善や予算作成、予算管理 ■ポジション魅力: ・マネージャーを目指して頂けます。 ・最新のテクノロジーを利用したITシステムの運用、開発プロジェクトの経験を積むことができます。 ・国内だけでも約20,000人以上のユーザーが利用し、国外含めると約300,000名以上のユーザーが利用する世界でも有数な規模のITシステムに携わり、それらの最新のIT技術動向をキャッチアップしながら、ITシステムの運用に携わることができます。 ・SaaSシステムの運用、導入、システム開発など多岐にわたる技術知識と経験を積むことができます。 ・様々なユーザー要求に応えるため、IT技術を活用した提案、導入ができます。 ・自ら改善計画を立案し、システムや業務を向上させることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LIXIL
<リモート中心/第二新卒歓迎>【社内SE】社内システムの開発/運用等をお任せします!【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都品川区西品川1-1-…
400万円〜649万円
正社員
【グループ売上高1兆円以上/住生活産業のグローバルリーダー/連結社員数5万人以上】 ■概要: LIXIL及びその子会社の製品・サービスに関わるパートナー・エンドユーザー・社内で使われるシステムの開発、運用等をお任せします。ご経験やポテンシャル、志向性に応じたプロジェクトにアサインとなります。 ■業務内容詳細: ◎基幹系システム(営業・開発・購買・生産・物流・人事・経理等)の開発・運用 ◎流通店向け受発注・販売管理システムの開発、運用 など ■参考資料: 「IT未経験でデジタル部門配属になった社員へのインタビュー」 https://www.talent-book.jp/lixil/stories/53462 「DX(デジタルトランスフォーメーション)の取り組み」 https://www.lixil.com/jp/investor/strategy/digital_index.html 「「デジタルの民主化」文系社員が「ノーコード」でアプリ開発」 https://www.lixil.com/jp/stories/stories_30/ ■組織概要: デジタル部門はUS、EMENA、APAC・Africa・JapanとGLOBALで構成された組織です。仕事の仕方はリモートワーク中心にSCRUMチームを構成し、チームで目標を持って、心理的安全性を保ち、小さな単位で素早くリリースしフィードバックをもらう仕事の仕方を推進しています。 資格制度の一環として、エキスパート制を導入しており、ゼネラリストだけでなく、デジタルスペシャリストとして認定し活躍できる制度を導入しています。 ■当社について: LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。
マルハニチロソリューションズ株式会社
【下関/社内SE】上流工程未経験でも歓迎!◆マルハニチロGのユーザー系SI◆在宅可◆残業月26h【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
1> 下関支社 住所:山口県下関市細江…
450万円〜699万円
正社員
【上流工程に携われる◎上流工程未経験でも歓迎!マルハニチログループのユーザー系SIer/平均勤続年数12.8年/年休125日/リモート週1日/フレックス/エンドユーザーと直接折衝・企画の最上流工程から参画】 ■企業特徴: 同社はマルハニチログループのIT部門を担っており、プライムの立ち位置で顧客(グループ各社)と直接折衝を行います。企画・要件定義〜開発〜運用まで一貫して担当しているため、システム開発の全体的な流れを体感することが可能です。 ■組織体制: 自社開発SEは下関と東京の2拠点で展開しており、今回の配属は【下関】となります。下関は全3チームで構成されており、25名ほど在籍しています。 ■業務内容: マルハニチログループのIT部門を担うアプリケーションエンジニアとして、マルハニチロの受発注システムや在庫管理・物流系システム、管理損益システム等、幅広いシステムをスクラッチにて開発しております。 ご入社後はOJTにてサポートをしつつ、まず1つのシステムを担当し業務を覚えて頂きます。 当社にて導入している下記言語・ツールシステムに関わるご経験がある方であれば、より即戦力としてご活躍いただけます。 ・開発言語:Java, VB.NET, C#, COBOL85, PL/SQL, ABAP ・フレームワーク:.NET Framework ・DB: Oracle, SQL server ・コード管理: Subversion ・コミュニケーションツール: Redmain,Teams ・IDE:Visual Studio,e Builder ・パッケージソフト:SAP, MC Frame, AMISYS, QITECH, Concur,COMPANY,MerQurius,Tableau, ArcSuite,Concur, Create!Web,活文 ■同社について: 同社は2023年4月より、マルハニチロの100%子会社「マルハニチロソリューションズ株式会社」となり、マルハニチログループの情報システム部門としてIT基盤の構築・運用管理を通して、マルハニチログループのビジネスに貢献するシステム集団です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン(旧ジェイデバイス)
【熊本/菊池郡】社内SE(SAP運用・保守)・調達業務DX担当◆リモート可◆世界トップクラスシェア【エージェントサービス求人】
法務、社内システム開発・運用
熊本工場 住所:熊本県菊池郡大津町高尾…
400万円〜799万円
正社員
〜半導体製造の「後工程」に特化した受託専業メーカー/業界シェアトップクラス/有休消化率50〜80%〜 ■業務内容: 当社における調達部門のSAP運用・保守及び調達業務のDXをお任せいたします。 配属先のODM・OS調達課は、直接材(サブ材料)調達チームとSAP/統制チームで分かれております。 SAP/統制チームは2名でSAP運用・保守業務と統制業務を分担しております。 ■業務詳細:※ご経験や能力に応じて担当業務を調整いたします。 <SAP運用・保守業務> ・SAPシステムのマスタ管理、業務改善 ・業務フォロー(操作方法など) ・Planner業務取り込み支援 ・Planner業務効率改善 ※SAPのシステムやマスタはグローバル拠点のほうで構築しているため、基本的には運用と保守をお任せします。 ※SAPはグローバル版を使用しているため、英語表記になっており、英語力はビジネスレベルで必要になります。 <統制業務> ・調達部門におけるISO9001およびIATF16949の監査対応 ・規程管理 ・契約管理 ・US-SOX ・SR&R(取引先評価) ・BCM/BCP(与信含) ・CSR調達 ・グリーン調達 ・紛争鉱物 ■ソフト・ツール: Microsoft Planner SAP ■組織構成: ・配属先:資材VP 調達部(38名)/ODM・OS調達課(9名) ・マネージャー2名、メンバー6名、派遣社員1名 ■当社の特徴: ◇世の中のあらゆるモノの中で、人々の生活を密かに支えている「半導体」。当社はその半導体製造の中でも「後工程」と呼ばれる、最終製品に最も近い領域の専業メーカーです。世界トップレベルの最先端技術と生産規模・ノウハウを有し、各国の大手メーカーとパートナーシップを築きながら、高品質な半導体を通じて世界中の人々の暮らしを豊かにしています。 ◇当社が手がけているデバイスは、スマホ、PC、自動車、家電、ネットワーク関連など多様な最終製品に搭載されています。中でも自動車領域には強みがあり、業界内で車載製品は世界トップクラスシェアを誇ります。
株式会社クラレ
【大阪梅田】社内SE<倉庫・購買領域/システム導入・保守>◇SAP HANAが基幹システム【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
大阪事業所 住所:大阪市北区角田町8番…
500万円〜799万円
正社員
【1926年創業・世界シェアトップクラス製品を多数有する大手素材・化学メーカー/営業利益率10%超と盤石の財務体質/残業月10〜20h程・平均有給取得日数15日以上◎】 ◆業務内容:倉庫/購買領域のシステム担当として以下の業務をお任せいたします。 (1)倉庫/購買領域内担当として各種システム導入・保守の実施 ・国内外の協力会社や関係ユーザーとのコミュニケーション ・基幹システム(SAP HANA)においては標準維持を見据えた領域運営 (2)IT活用プロジェクトの企画、実行 倉庫/購買領域担当の1人として、クラレグループ内IT活用における各種プロジェクトの企画ならびに実行 ※将来的には業績計画/管理領域の第一人者、領域担当管理職としての活躍を期待しています。 ※将来、海外駐在の可能性があります。 ◆当社の特徴・魅力: ◇1926年創業、グループ連結で11,000名規模、世界30カ国・地域に100以上拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。既に海外売上高比率は約70%と、グローバルな事業展開が進んでいます。 ◇元々は、化学繊維レーヨンの事業化を目的に設立され、独創性の高い技術で様々な製品を世の中に生み出してきました。製品の質の高さを認められ、同社が世界で初めて事業化したビニロンをはじめ、世界シェアトップクラスの製品が数多くあります。世界シェアトップクラス、独創性の高い事業が売り上げの約6割を占め、高分子化学を中心とした科学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。 ※当社が生み出したビニロンという製品は、2010年に日本の科学技術の発展を示す貴重な資料として国立科学博物館の重要科学技術史資料に登録されました。 ◇残業月10〜20h程、有給取得日数15日◎、独身寮・社宅制度有り、と福利厚生も充実しており、長期就業が可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンケイビルマネジメント
【東京/内幸町】社内SE(運用・保守〜導入)※フジサンケイグループのビル運営部門/残業月20h程【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都港区西新橋1-2-9…
500万円〜599万円
正社員
〜フジサンケイグループの安定性/ヘルプデスク経験者歓迎!・裁量を持って今後活躍していきたい方へ/主任〜課長代理/業務のデジタル化にチャレンジできる!/年休125日×残業20h×離職率8%の働きやすさ〜 東証プライム上場のフジサンケイグループのビル運営部門を担う当社にて、下記業務をお任せします。 ■入社後お任せすること: ・情報システム部員として、インフラ・デバイス・アカウント・業務ソフトウェア・ライセンス等の管理 ・業務用デバイスのセットアップ、ヘルプデスク 今後、システムを入れ替えることも予定しており、業務が慣れてきたら将来的には下記業務をお任せしていきます。 ■ゆくゆくお任せすること: ・情報システムに関連する業務改善の企画・提案 (システムの導入や改善を通じて、企業全体の業務効率化を企画、実装します) ・外部ベンダーと連携した社内情報システムの管理業務 ・ビジネスとITのギャップを埋める役割として、各部門との連携を図り、システム要望のヒアリングから設計、開発管理、導入までを担当 ・情報セキュリティ、ITリスクの管理と対策 ・グループ親会社の情報システム部門との連携、子会社との連携・監査 ■組織体制: 経営企画本部 BPR推進室 IT推進チーム 4名 (課長40代、メンバー20代+業務委託メンバー) ■抜群のワークライフバランス ・当社では社員の働き方も大事にしており、土日祝はきちんと休むことができ、年間休日も125日なので、プライベートも充実させることができます。 ・残業も月平均20hと、メリハリを付けて働ける環境です。 ■当社の特徴: メディアビル、オフィスビル、商業施設、工場、倉庫、マンションなどの経営を、戦略的な「PM事業」と、安定的な「BM事業」によって支え、更に「CM業務」、「マンションの管理運営業務」、「不動産ソリューション業務」と時代や環境、マーケットニーズを反映しながら建物の管理運営を行い、資産価値の最大化に取り組んでいます。代表的な物件では、「東京サンケイビル」、「ブリーゼタワー」、「ダイバーシティ東京オフィスタワー」など、サンケイビルが開発したこれらの大型ビルを一元的に管理しています。また2015年9月には、ベトナムにおいて合弁会社を設立し、海外進出も果たしました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本信用情報機構
社内SE(アプリ)上流メイン /残業14時間程度/転勤なし/システム開発/業界経験不問【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
【新オフィス】 住所:東京都港区芝公園…
600万円〜799万円
正社員
【システム開発部/業界経験不問/転勤なし/コミュニケーション重視/平均残業時間14時間/キャリアアップ】 ■業務特性 当社加盟会員または業務部門からの要件に基づいた開発を行い、本番リリースまで案件全体の実行・管理を担っていただきます。自社のみでの開発ではなく、システムパートナー企業との協業となりますので、管理中心の業務となることがあります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※基本的にはシステム本部での業務に従事いただきます。適性によって他部署への異動有。 ■業務詳細 ・新規システムや既存システムの機能追加及び改修による企画、要件定義、ベンダーコントロール、設計、コーディング(一部)、テスト ・BIを使用した法令に基づく外部公表数値の作成や、当社データの統計の作成 ・開発案件の企画、その補助、案件を進めるにあたっての進捗管理、予算管理や事務対応全般 ■開発環境 言語:COBOL、PHP、Java OS:Linux、Windows BIツール:WinActor、Microsoft PowerAutomate ■トピックス CRMではSalesforceの導入、グループウェアではMicrosoft365の導入その他RPAの導入により事務作業の自動化などを進めております。 ■就業環境 転勤はなく、服装も公序良俗に反しない限り自由です。 有給休暇の時間単位での取得が可能となり、さらには、育児による短時間勤務の期間が小学校卒業までに延長となりました。(入社2年目より利用可)当部平均残業時間も14時間とワークライフバランスを意識しております。 ※休日や夜間に障害対応が発生する可能性がありますが現状年に1回程度の状況です。 ※時短勤務制度については入社2年目以降より相談に応じて利用可能です。 ■組織構成 20代3名、30代3名、40代2名、50代1名、60代1名 ■研修について 入社時に各種研修あり。 ご経験に応じて内容は異なりますが、業務を行っていただきながら社外研修を受講いただくことを想定しております。 ■当社について 当社は貸金業法の指定信用情報機関としてクレジット社会の健全な発展を支える社会インフラとしての役割を担っており、システムが安全かつ安定的に稼働することは当社の使命であり、システム開発部の最大のミッションです。 変更の範囲:本文参照
株式会社ギフトホールディングス
【渋谷】社内SE◆プライム上場◆グローバル展開をDXで支える〜家系ラーメンを世界へ(町田商店)〜【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都渋谷区桜丘町1-1 …
400万円〜649万円
正社員
【独自の事業モデルで業界では異例の経常利益率10%超の成長企業/「国内1000店舗、海外1000店舗」を目指し、更なる事業拡大】 ■募集背景: 当社では店舗・工場・本社など全社横断的にDXを推進しており、現在でも多数のDX案件を進めております。国内1000店舗、海外1000店舗を目指し、よりDXを加速すべくシステム導入から運用保守まで幅広く任せられる人材を募集しています。 ■業務詳細: <システム導入> ・企画・立案、要件定義、業務設計、システム設計 プロジェクト例:セキュリティシステム、社内コミュニケーションシステムの導入/4〜9ヵ月、400万〜2000万円規模、その他、自社HP(ブランドサイト)のブラッシュアップ、データ分析ツールの選定〜導入 など <社内、社外との折衝> ・社内の関係各部署、担当者、外部取引先などとのコミュニケーションは非常に多く、折衝業務(利害の一致しない相手を対象に、問題解決やお互いの要求の擦り合わせ)が発生する場合もあります。 <案件管理、全社導入説明> ・年間20案件程度。そのうち10案件程は社内向けの説明会などを実施。※新規導入システムの利用案内〜仕様変更等の説明 など <システム運用> ・店舗、工場、本社の問い合わせ対応(1日、20件程度) ・全社デバイス導入、管理、監視 導入に関しては、ベンダーさんと伴走して進めていきますが、運用は自社内で行っています(担当者あり) 業務上で不明な点等あれば、外部の業者様等に問い合わせなどしながら対応していきます。 <社内業務の効率化対応(RPA、データ連携など)> BIツールの導入では、社内で稼働している複数のシステムから必要データを自動で取得・連携し、年間で100万円単位の削減に成功しています。この領域は今後さらに強くしていきたい部分です。 また、顧客管理システムの導入・運用、AIでの来客予測システムなどの最新技術を活用して、自社の利益貢献だけではなく、廃棄の削減など社会に対する貢献も実現しています。 ■組織: 部長以下8名の組織です。(男性3名、女性5名)平均年齢35.8歳 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本カストディ銀行
社内SE(アプリ) ※上流工程中心/業務知識不問/安定性◎/在宅勤務可能/ワークライフバランス◎【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用
1> 武蔵小杉事業所 住所:神奈川県川…
500万円〜899万円
正社員
【国内最大級の資産管理銀行/システム企画など上流工程へのキャリアアップ可能/安定性◎】 ■業務概要: 多様な開発案件の上流工程とプロジェクトマネジメント業務に関わっていただきます。 ・システム企画・要件定義・システムテストやレビュー ・ユーザー部門や他システム部門との折衝・調整、ベンダー統括など ※基本設計〜結合テストは協力会社に外注しているため、担当工程はの上流工程が中心です。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後お任せする業務: まずは先輩社員と一緒にプロジェクトに参画いただき、業務知識などを身につけていただきます。 <プロジェクト例> ・外国系資産管理システムの再構築 ・国内証券決済系システムの再構築 ・デリバティブシステムの再構築 ・新規顧客の受任に伴うシステム構築 ・その他、法改正に伴うシステム対応、業務効率化案件、等 徐々に1人立ちしていただき、中〜大規模プロジェクトもお任せしていく予定です。 ■システム環境:開発言語(COBOL,C,JAVA,VB等)、ホストシステム(z/OS)、オープンシステム(UNIX(AIX), Windows, Linux、VMWare等)、クラウド(Azure, AWS等) ■配属組織: 開発部ではホスト系や分散系(オープン系)システム等の重要な開発プロジェクトを進めています。 金融業の根幹に携わる組織で、社内のユーザー部門やインフラ部隊、協力会社等を巻き込みながらプロジェクトに携わっていただきます。 システム開発を通じた資産管理業務への貢献や、大規模システムに携わるやりがいを実感できます。 ■働き方: 残業時間は月平均20〜30時間で、40時間を超えるとアラートが上がる仕組みです。 時差出勤、週2回前後の在宅勤務も相談可能で、ワークライフバランスも重視できます。 ■採用背景: 当社は、700兆円の金融資産をお預かりし、保管・決済を担う「資産管理専門銀行」です。2020年7月に前身となる3社の合併により誕生しました。 サービス向上や業務効率化などに向け、積極的なIT投資に伴う複数プロジェクトが企画されています。 当社事業の根幹をささえるシステム部門では、今後のプロジェクト需要も見据えて複数名のIT人材を募集しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社コメ兵
【名古屋/転勤無】社内SE〜リーダー候補〜DX・社内のプロジェクト推進※研修充実/平均残業10H程度【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:愛知県名古屋市中区大須3-…
500万円〜799万円
正社員
<積極的なシステム投資><残業月10~20時間程度><東証スタンダード上場企業G企業> システム部門の各種プロジェクトに参画いただき、導入するシステムの全体感を整理していただくポジションです。 当社のDX化を推進できるやりがいのある仕事です。 ■業務内容 (1)社内各署の担当者からシステムに関する内容をヒアリングし、“現場の声”を集めます。 (2)ヒアリング後に浮き彫りになった課題に対し、その解決に向けて企画に落とし込みます。 (3)方向性が定まったらプロジェクト化、優先順位の高いものから実施していきます。 ■プロジェクト推進 ・どういったシステムが必要かを検討し、調査・資料作成から要件定義、設計部分まで、業者様と協力しながら行ないます。 ・事業計画に沿って、プロジェクトの進捗管理と納期までの工程を管理します。 ※まずは簡単な業務からお任せいたしますのでご安心ください。経験豊富なメンバーが多数在籍しておりますため分からないことがございましたらお気軽にご質問ください。 ■組織構成: 現在社内SEは9名が在籍しており、30代の社員が多いです。一人一人が担当プロジェクトを持っており、日々切磋琢磨しております。前職、販売員など全く未経験からのご入社し活躍している社員も多数在籍しております! ■研修制度 当社では様々な研修を用意しております。中途入社者に向けた研修はもちろん、ITプロジェクト推進のための工程管理や社外講師を招きロジカルシンキング、マネジメント講習など様々な研修をご用意しておりしっかりと学んでいただく環境を整えております。 ■福利厚生: 年間休日115日、月平均残業10時間とワークライフバランスの取りやすい環境です。離職率も5.8%と非常に低く長期就業頂きます。 ■特徴・魅力: 近年個人で中古販売ができるサイト等もありますが、コメ兵はブランド品の売買を強みとしており、差別化できております。また香港・台湾・タイなど海外出店もしており、安定的な経営基盤のもと、今後も継続して成長を維持できる見込です。また現在同社はWEB化に力を入れており、【LINEで査定】や【スマホアプリの開発】なども行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTT ExCパートナー
【東京】HRソリューション事業部・ビジネス推進部門◆土日祝休み/在宅可/年休122日【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都千代田区一ツ橋1-1…
550万円〜899万円
正社員
【福利厚生◎/在宅可/年休122日/原則ほぼ土日祝休み/フレックス制】 ■職務内容: 以下いずれかの業務に従事いただく予定です。 ・福利厚生基幹システム(N-Biz)の運用管理、機能改善・リニューアル ・福利厚生事業モデルの改善・リニューアル ・NTTグループ各社への各種福利厚生サービスの導入・運用コンサルティング業務 ・サービサー企業との協業等による社員のエンゲージメント向上に向けた福利厚生サービスのリニューアル、新たなメニュー開発 ・現行福利厚生サービスの維持・運用・管理業務(NTTグループ各社、事務委託会社との連携、運営改善アセスメント等) ■業務詳細: ・次期福利厚生基幹システム(N-BiZ)開発に向けたプロジェクト運営 ・HR分野の戦略(未来志向での福利厚生事業モデルの再構築等)・制度・業務・システムの策定・設計・運用コンサルティングの提供 ・NTTグループに提供したサービスのノウハウを活かしたプロダクト開発・提供等 ・NTTグループ各社への安定的なサービス提供によるDX推進及び社員のエンゲージメント向上 ■ポストの魅力: これまでは外部コンサル(ITコンサル会社等)を契約し配置していたポストですが、HCテック企業としての変革が求められる中でHCテック重点領域の一つであるシステム開発において社内に知見・ノウハウを溜めていくことが肝要であること、ExC社の福利厚生事業モデルそのものの再構築も視野に入れたかつ関係者も多岐にわたる4年超にわたるビッグプロジェクトでありExC社による主体的なリーダシップ発揮が肝要であることから、自社社員での内製化を推進します。
アイフル 株式会社
【京都】システム開発エンジニア ※東証プライム上場【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、社内システム開発・運用
本社 住所:京都府京都市下京区烏丸通五…
400万円〜899万円
正社員
■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・グループ会社のHPの開発、運用 ・申込みフォームなど顧客向けWEBアプリの開発、運営 ・社内業務系システムの開発、運用 ■アイフルグループの魅力: お客様のニーズに合わせた商品・サービスの提供により、信頼される「リテール総合金融のリーディングカンパニー」を目指しています。消費者金融事業、クレジットカード事業、後払い決済事業、ベンチャーキャピタル事業、クラウドファンディング事業、ペット保険事業など、幅広い金融事業を展開。お客様の健全な消費活動や事業活動のサポートを通じて経済社会に貢献することを使命としています。 ■IT金融グループを目指し、Tech化を強力に推進中! 当社が目指しているのは、多くの方が金融サービスへアクセスでき、金融サービスの恩恵を受けられる社会にすること。 いわゆるファイナンシャル・インクルージョン(金融包摂)の実現を目指しています。 変化の激しい時代においても生き残り続ける為に、IT企業のようにエンジニア・デザイナー・データアナリストを自社で抱え、プロダクト開発サイクルを高速で回し、お客様に選ばれるサービスを提供したい。そんな理想に向けてまず取り組んでいることが、自社アプリ・WEBコンテンツやデザイン領域の内製化です。 ゆくゆくはIT人材比率を社員比25%まで拡大し、「金融会社がITを利用しサービス展開する」状態ではなく「IT企業が金融サービスを展開する」状態を目指すべき、IT人材を積極採用しております。
株式会社EPファーマライン
【池袋本社/医療業界】社内SE_開発担当者 (土日祝休み/上流工程に関われる/自社開発/チーム一丸)【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都豊島区西池袋3-27…
350万円〜499万円
正社員
《主な業務内容》 1、コールセンター内で使用するシステム企画(VBA) 設計からリリースまでの新規開発 現行システムの保守運用業務 2、コールセンターシステム設定構築 コールフローの構築、PBX(電話交換機)の運用 ★この仕事の魅力★ ・上流から下流までシステム全般に携わる事ができる ・エンドユーザーが当社社員であり、事業会社の社内SEとして高い貢献度を感じられる ・提案意見の通りやすい環境 <組織構成> 池袋と大阪オフィスのメンバー7人で、コールセンター業務で使用するシステム開発ならびにコールセンター設備の設定、保守を行っています。 <キャリアステップ> まずは、システム開発チームの一連の業務を先輩からレクチャーを受け業務を習得いただきます。 開発やコールセンター設備設定のみだけではなく、将来的には各業務担当とのヒアリング、ベンダー調整、クライアントとの要件定義などの上流工程もお任せしていきたい想定をしています。 コミュニケーション力や交渉力を身に付け、マネジメントポジションへのキャリアも目指すことができることが出来るポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
合同会社DMM.com
【リモート可/社内SE】バックエンドエンジニア/テックリード/会員数約4,101万人のDMMグループ【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都港区六本木3-2-1…
700万円〜1000万円
正社員
テックリードエンジニアとして下記のような業務を担当していただく事を想定しております。 (1)新規事業立ち上げの推進…10年で300事業立ち上げる為に、CTO室として各事業部の新規事業の立上げをブーストできるような開発プロセスや開発環境の標準化を図っています。業務としては、実際に各事業部に入って新規事業の立上げに参加します。ただ立上げを行うのでなく、事業支援チームで新規事業を立上げる際の標準セットを作り、ブラッシュアップし、実際に導入するまでです。例えばサーバーサイドが得意な方は、API設計、DB設計やインフラの整備まわりでリードをとりつつ標準セットを構築して頂き、又ステークホルダーやチームメンバーとコミュニケーションをとり、どんな開発プロセスが適切なのかについてイニシアチブをとってチームを引っ張っていただく事を想定しています。 (2)既存事業のモダン化…当社の既存事業の中には、20年を超えて稼働しているサービスがあり、それらは売上の多くを占めています。ユーザー規模が大きい為、1つの改善施策だけでもインパクトは絶大で、そういったサービスで多くの改善施策を回していく為に、安全に早くリリースする基盤を整える必要があります。業務は、アーキテクチャ設計、ミドルウェア選定から理想の標準セットをチームで作るリードを行い、実際に各事業部でリアーキテクチャ支援に入る事を想定しています。働き方は、新規事業立ち上げの推進の方と大差はなく、会社からの注目度も高い中で、目に見える結果がすぐ出やすい為、大きなやりがいを感じられます。 ※採用時及び入社後に希望を聞き、適性を鑑みて個人目標を設定する為、業務内容は人によって異なります。 ■業務の特徴・魅力: データドリブンな新規事業立上げについての知見が共有でき、又当社のアセットを活用した大胆な新規事業の経験や、アーキテクチャ設計、ミドルウェア選定等は、一任されている為、自由な構築ができます。新プロダクトの構築の際は、積極的に新技術を採用しています。更にAWS等のパブリッククラウドとオンプレミスのハイブリッド化や、ログ・メトリクス収集・分析基盤の構築も検討しており、設計段階から携われます。勉強会、トレーニングへの参加が奨励され、現在導入している技術のスキルアップや、今後導入検討している技術のトレーニング等、会社負担で参加する事が可能です。
トーテックアメニティ株式会社
【富山:高岡】自治体向けのシステム開発担当◇エンジニアとしてスキルを身に着けたい方へ【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
高岡営業所 住所:富山県高岡市佐野11…
400万円〜649万円
正社員
〜健康経営優良法人/売上14期連続増収増益中/年5万の教育補助あり/転勤なし/安定した顧客基盤が強み〜 ■業務内容:同社のシステム開発担当として自治体向けシステム、流通・販売・会計システム、Webシステム、等、様々な顧客ニーズに答えるソフトウェア開発をご担当頂きます。ご経験やスキルに応じて徐々に業務をお任せする予定であり、要件定義、基本設計〜システムテスト、運用テストといった上流工程から関わることが可能です。請負案件も増加しており、将来的にはリーダーとしてご活躍頂くことも期待しています。 ■キャリアパス:技術特化したい方にはスペシャリストコース、マネジメント中心で行きたい方にはマネジメントコースを用意しています。社員一人ひとりの希望をなるべく叶える様にし、力をフルに発揮できる環境整備に努めております。 ■安定性:当社は公共案件や財団法人などからの受注が半分弱を占めており、非常に安定した基盤を持っています。 ■働き方・教育体制:年間休日123日、残業は月20時間程度と働きやすい環境です。毎週土曜は自由参加の社内研修『トーテックビジネスカレッジ』があり専門分野を成長させる多彩な講座等を年間200以上も開催しています。また教育補助として5万円/年を支給、資格受験料も全額支給、難関資格には資格奨励金として最大20万円を支給、書籍購入補助と教育補助制度が充実しております。 ■当社について:IT分野/ものづくり分野において、アプリケーションや製品の設計・開発・運用を手掛けています。SIreとして、自治体/医療機関および民間企業に対して最適なシステムの提供やアプリケーションソフトウェアの受託開発、情報資産を守るセキュリティ、それらをつなぐネットワークの設計構築を行っています。一方、別事業にて日本を代表する製造業である自動車、航空機、輸送機全般をはじめとする業種のお客様向けに、機械設計、電気・電子設計、組込みソフトウェア開発の分野にて技術開発業務を支援しております。 変更の範囲:会社の定める業務
はなさく生命保険株式会社
システム企画・開発 ※在宅勤務・フレックス活用/新規プロジェクト立ち上げ★上流工程から参加できる!【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都港区六本木3-2-1…
500万円〜1000万円
正社員
〜急成長中の日本生命保険100%出資戦略子会社/スピード感あるフラットな社風/オフィス環境◎/私服勤務/リモートワーク有〜 ■職務内容 ご経験に応じて以下の業務を担当いただきます。 はじめはメンバーとして参画いただきますが、将来的にはプロジェクトリーダーやマネジメントもお任せします。 【販売支援領域・新契約領域】 生命保険の各種システムに関する開発マネジメント(企画、要件定義、ベンダーコントロール、コスト・スケジュール管理、見積りや成果物チェックなどの上流工程)をメインにご担当いただきます。 <対象システム> ・代理店向けペーパーレス申込手続きシステム ・Web通販システム(アジャイル開発) ・契約管理システム(新契約・引受査定) ・顧客管理(CRM)システム ・RPA等の活用を通じた業務効率化策の企画・事務設計 【保全・収納・支払領域】 ・生命保険の契約管理システム開発(保全・収納・支払領域の事務システムの設計・開発) ・Salesforceを活用したコールセンターやマイページなどのフロントシステムの開発 ■魅力ポイント: ・日本生命保険という強固な安定基盤を持ち、また一方で戦略子会社という位置づけから、積極的な事業展開を行うことができます。 ・2019年に開業後、急成長中の会社にて、業務を通じて会社とともに成長することができます。 ・本社勤務(転勤なし)のため、安定して就業することができます。 ・新しい価値創造に向け、新商品の開発やお客様へのサービスを拡充することはもちろん、会社成長を支える従業員の皆さんに対しても、前向きに働いていただけるような制度の拡充に積極的に取り組んでいます。 ・今までの金融機関にないフラットな社風、働きやすさを追求したオープンでカジュアルなオフィス環境を設けており、現在の会社の急成長を後押ししています。