GLIT

検索結果: 4,282(3861〜3880件を表示)

株式会社くすりの窓口

【在宅勤務可能】AWS開発エンジニア〜月間894万流入の自社メディア「EPARKくすりの窓口」〜【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都豊島区池袋2-43-…

400万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜加盟店20,000店舗を突破した薬局・ドラッグストア検索予約サービス『EPARKくすりの窓口』を展開〜 AWSの開発チームにて自社サービスの開発に携わっていただきます。 【具体的な業務】 AWSを用いた開発を行っているチームにてご活躍をしていただきます。 主に患者向けアプリケーションと医療機関、薬局をつなぐバックエンドシステムを設計・開発・運用保守していただきます。 【職務詳細】 ・担当サービスの新規、または既存機能の設計・開発・テスト・リリースの実施 ・担当サービスの保守、監視、トラブルシューティング、バグ改修 ・担当サービスのシステム改善(リファクタリング、最適なアーキテクチャの選定・導入・評価、負・荷測定およびパフォーマンス改善)の実施 ■開発方法 アジャイル形式での開発スタイルとなっております。朝礼と週次の定例で進捗や問題点などを共有し、相談しあって案件を進めています。 ■当社の特徴: ・残業平均は20H。原則30H未満にするという社内制度があり、超えた場合でも3か月で90Hまでという規定があるため、一時的に多くてもほかの月で調整していただく形でご活躍いただけます。 ・薬局・ドラッグストア領域に対して、ITの力を駆使し業界の負を解消する各種サービスを展開しています。 これらのサービスに加え今後も業界へ画期的な風を吹き込むべく新たなサービスも展開する予定です。 1.EPARKくすりの窓口』:薬局&ドラッグストア検索・予約サービス。 このサービスでは薬局の検索のみならず、処方箋を写メで送るだけで事前予約が可能になり、待ち時間が短縮することができます。 2.『みんなのお薬箱』:デッドストック(長期間在庫放置)となってしまった医薬品を全国の薬局でマッチングし合えるサービス。 これまで日本にある薬局約6万店のうちの既に30%以上のシェアを取ることができております。 3.『EPARKお薬手帳』:アプリで調剤予約・家族のお薬管理できるお薬手帳のサービス。

株式会社メドレー

社内SE(責任者候補)※IT戦略策定〜プロジェクト企画・実行まで担当可能/東証プライム上場企業【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都港区六本木6-10-…

1000万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■□医療系プラットフォーマー/NTTドコモ社と資本業務提携を締結/東証プライム市場上場企業□■ 規模の拡大をダイレクトに事業成長に繋げられるよう、対処療法的な組織づくりではなく、数千名規模・グローバル展開においても適切に機能できる未来から逆算した合理的な組織戦略をデザインすることを目指すべく社内SE(責任者候補)を募集します。 ■業務内容 本ポジションは、社内IT環境であるコーポレートIT領域責任者として、各部門の発展またはグループ全体の発展につなげるためのIT戦略を立案・実行し、圧倒的な生産性の向上をはかり、中長期に亘って組織パフォーマンスを最大化することがミッションです。 コーポレートIT領域に関する知識や経験を有することはもちろん、当社の組織や事業を深く理解した上で本質的に課題を捉え、日本国内における過去の慣習や既存の方法に捉われることなく、常にグローバル水準で実現可能な解決策を考え、実行していくことが求められます。 【業務イメージの一例】 あるべき姿からバックキャストする形でのIT戦略、プロジェクト計画と実行、予算の策定 各部門の人と情報のパフォーマンス最大化を目的とした、IT Business Partner機能の実現 M&AにおけるIT/Security/統制側面でのPMI参加 など 【全社共通IT環境の一例】 ・インフラ  AWS, GCP, Heroku, FortiGate, YAMAHA, Cloud IP−PBX etc. ・クライアント  Windows, Mac, Android, iOS etc. ・コラボレーション  Slack, Confluence, Google Workspace, GitHub etc. ・業務アプリ  Workday, Salesforce, AppSheet, freee, SmartHR, TeamSpirit etc. ・言語  Google App Script, Java Script, Python, PowerShell etc.

株式会社Grand Central

【東京】社内SE(IT戦略/企画のマネジメント候補)◆成長企業の部門長候補◆【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

東京オフィス 住所:東京都港区三田3-…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜 東京都港区三田/将来のマネジメント候補の募集/年間休日131日以上/残業20h以内/急成長中のコンサルファーム/「セールスコンサルティング」という新たな事業領域で挑戦する成長企業 〜 ■採用背景/Mission: 当社は2024年9月に4期目(2024年売上高 1370百万円)を迎えるスタートアップ企業で、社内の体制整備を進めています。現状、当社の情報システム部門は執行役員1名とアシスタント1名の2名体制となっており、役員が本来の管掌領域のマネジメントに集中できる環境を作るため、IT領域を束ねるマネジメント候補の採用を行っています。 そんな当社で、情報システム部門の組織拡大の暁には、IT戦略/企画を中心とした、当社のIT領域における重要な役割を担っていただきます。 ■概要: 社内SEのマネジメント候補として下記業務をお任せします。 【主な業務内容】 ・IT戦略における企画/立案 ・新しいシステムやクラウドサービスの検討/導入 ・セキュリティ設計/ポリシーの策定と浸透推進 ・経営陣へのレポート/IT投資の予算確保 ※当社の使用ツール:Slack/Notion/Asana/Salesforce/ジョーシス/Google/Microsoft など ■組織構成: ・配属先の情報システム部門には執行役員1名、アシスタント1名の2名が在籍しています。 ・今後は年1〜2名の増員を計画しており、拡大した組織におけるマネジメントを担っていただくことを期待しています。 ■当社のIT投資/今後のIT戦略について: ・当社のIT投資は売上の10%弱を占めており、現在も年間1億円近くのIT投資が行われています。 ・経営陣の方針としても、必要なIT整備に投資は惜しまない考えであることから、潤沢な資本を活用したIT環境の構築が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務

日清食品グループ(日清食品株式会社)

【ポジションサーチ・上流工程メイン】社内SE※第二新卒歓迎/ご経験に応じて担当業務決定/リモート可【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

日清食品ホールディングス株式会社 東京…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

◆職務概要: あなたの経験・スキルに合わせて最適なポジション(部署・業務)をマッチングさせて頂きます。詳細については面接等の選考を通じてお伝えしていきます。尚、ご経験に応じて幅広い部門で選考させて頂きます。 ◆職務概要例: ・日清食品グループの社内システムに関わるITインフラ環境を設計・構築頂きます。 ・サイバーセキュリティ戦略の策定〜推進と共に、有事の際のセキュリティインシデント対応、平時におけるサイバーセキュリティ運用業務、セキュリティ教育・啓発活動など ・コミュニケーション基盤(マイクロソフト365)の利活用推進 ・日清食品HDおよび事業会社(即席めん事業、低温事業)における財務会計、管理会計領域のIT部門としてのメイン担当 ・国内最大規模の製造工場建設(スマートファクトリーの実現)に挑戦する本ポジションは、既存工場での取り組みをベースに、新規工場建設プロジェクト ・新工場建設建設プロジェクトにおいて、製品の自動倉庫システム導入に関するシステム選定、システム導入計画、業務プロセス設計、システム導入 など ◆組織構成: 情報システムプラットフォーム 情報企画部は約50名の体制で、「サイバーセキュリティ戦略室」「グローバルITガバナンス室」「業務改善推進室」で構成されています。 ◆就業環境: 中途社員比率が高く、社歴が浅い方も多い環境です。女性比率は3割程度、在宅勤務も推奨しており、働きやすい環境です。 ◆本ポジションの魅力: 歴史ある企業ですが既存のやり方に捉われず新しいことへのチャレンジを惜しみません。その為グループ全体のビジネスを更に加速させるべくスピード感をもってDX推進プロジェクトを進めております。その中で企画から運用・保守まで広く一貫して携わることができ、対象となるユーザーが多い環境で自分の想いを実現できる経験を積むことが可能です。また様々なプロジェクトが進められており自ら希望して参加することが可能、推奨されております。その為自分の希望次第で異動することもでき様々なキャリアを築くことが可能です。 ◆日清食品ホールディングスについて: 持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社トライアルカンパニー

【福岡市】会計プロセスDX推進 ※トライアルホールディングス/グロース上場/IT×小売で情報流通革命【エージェントサービス求人】

経理、社内情報化推進・導入

本社 住所:福岡県福岡市東区多の津1-…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【2024年3月トライアルホールディングスグロース上場/2024年度売上高7179億円/スーパーセンター「TRIAL」を運営・全国店舗拡大中/「ITで流通を変える」流通業界のDX化を目指すリーディングカンパニー・急成長企業/福利厚生充実◎/教育・研修制度あり】 ■業務概要: 会計システムを含めバックオフィスのDX化を推進する業務をPJチームの一員となって改善、改革の推進を担ってみませんか。 営業部門、グループ内企業、取引先企業、いろんな事業取引があるなかで、その後方支援機能のバックオフィス業務のムリムダムラを改善していきます。下記が想定している業務ですが、まずはできるところからお任せをしていきたいと考えております。 【業務詳細】 ・バックオフィス業務の改善に必要な業務プロセス見直し、システム提案 ・業務プロセス、必要なシステムの概要設計、詳細設計などの作成 ・会計システムへの連動、活用効率化、連携起案、自動仕訳改善 ・労務、総務、経理、人事等、本部業務の基盤となる各種システム連携の企画起案、設計など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: 2002年度に約200億円だった売上高は、2024年度に7179億円を達成、約35倍の驚異的な成長を遂げております。また2024年3月21日、トライアルホールディングスは、東京証券取引所グロース市場へ上場しました。 この急成長の背景には、日本全国で大量出店と物流・ITを中心に自社で取組み、徹底した効率化を追求し続けたことで圧倒的な「安さ」を実現し、お客様の支持を得てきたことにあります。創業以来小売の現場でITを活用し流通の生産性向上、買い物体験のイノベーションにトライし続けてきました。第4次産業革命を迎える今、私たちはリテールAIで新しい流通の未来を創り世界一の買い物体験を提供し、人々の暮らしを豊かにする企業を目指しています。AIによる第四次産業革命は既存のビジネス構造を大きく変革し、顧客に新しい価値を提供します。

リコーリース株式会社

【豊洲/在宅8割】社内SE(社内システムの刷新等)※残業月20時間程度【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

★豊洲事業所 住所:東京都江東区東雲1…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜将来的な組織長候補としての採用/基幹システム刷新・DX推進や契約電子化等社内でも注力しているPJTに関わる〜 ■業務概要: 主に社内システム(業務システム、顧客向けシステム)の業務に携わって頂きます。 ・社内SE(企画構想からプロジェクト推進、保守運用) ・IT投資管理(担当プロジェクト) ・クラウド移行 ・ベンダーコントロール、マネジメント ・ユーザサポート ■業務内容の詳細 ・次期システムの企画、構想、計画策定 ・プロジェクト推進、プロジェクトマネジメント ・既存システムの維持・保守(障害対応含む) ・既存システム改修 ・EOS対応 ・システムアーキテクチャの企画構想 ・新技術や新たなITサービスなどの調査企画 ※開発や保守運用はベンダーコントロール、社内外のステークホルダーとの調整、取りまとめ進捗管理を担当いただきます。 <他対応テーマ例> ・リース業務のデジタルトランスフォーメーション推進 ・CRM、SFA ・ペーパレス・契約の電子化の推進・企画 ・ネット向け新サービスの企画推進 ・新技術を使った決済サービスの調査企画 ・高速開発手法の検討 ※担当業務はご経験に応じて決定致します。 ■組織構成: 情報システム部には30名が所属しており、8〜9割が中途入社となります。情報システム部はステークホルダーごとにフロントシステム課、業務システム課、本社システム課に分かれておりいずれかへの配属になります。 ■業務の魅力: 裁量に任せられている範囲が広く、様々なIT化の取組にチャレンジできる環境が整っています DX注目銘柄に選定される等、全社を挙げてDXに取り組んでいます ■働き方: ・残業時間は月20時間程度。ホワイト500にも5年連続で認定されており、働きやすい環境が整っています。 ・全社的にもリモートワークを推奨しております。フレックス/フルリモート等昨今の社会情勢の変化に応じた働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務

ニチコン株式会社

【京都】社内SE(DX推進)※高い自己資本比率/無借金経営/グローバル企業【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:京都府京都市中京区烏丸通御…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

■職務内容:情報システムの企画・開発・運用・資産保守や情報設備等の購入、情報セキュリティ、デジタル化の推進などをご担当頂きます。 ※情報システム(ネットワーク、基幹システム 受注・会計・生産管理等) ■組織に関して: 同社では、2020年12月に「ITやデジタル技術を活用して、企業における業務の高度化を図ることでコスト削減や生産性の向上を図るとともに、製品・サービスを変革し、企業の競争力を高めること。」を目的として、デジタル化推進プロジェクトが発足され、デジタル化(DX)の推進がスタートしております。 2021年6月には、デジタル化推進のスピードアップを図ることを目的として、デジタル化推進室が新設され、デジタル化の推進を行う部門となっております。そのような中で、同社のDX化を主体的に改善・導入推進ができる方を求めております。 ■組織風土:中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 ■事業魅力:同社はコンデンサ事業とNECST(Nichicon Energy Control System Technology)事業(環境事業)の2つの主力事業があります。 同社の基幹ビジネスであるコンデンサ事業では、自動車市場向けに信頼性の高い製品を、またパワーエレクトロニクス市場向けに業界最高の高耐電圧製品や業界最小サイズの製品を投入するなど、高い技術力でソリューションを提供しています。 NECST事業では、創立以来培った電気を効率よくマネジメントする独自技術を活かし、累計販売台数No.1の家庭用蓄電システム「ホーム・パワー・ステーションR」、世界で初めて商品化したV2H(Vehicle to Home)システム「EVパワー・ステーションR」、災害時に電気を供給できる可搬型給電器「パワー・ムーバーR」、EV用急速充電器、公共・産業用蓄電システムなどを市場に投入し、明るい未来社会の実現に貢献しています。また、SPring-8やSACLA、J-PARKなどの超高精度加速器用電源や、がんの粒子線治療施設用の加速器用電源でも圧倒的なシェアを誇っています。

株式会社藤田製作所

【名古屋】社内SE※上流メイン・裁量◎/転勤なし◆BUFFALO社のパートナー企業で安定性あり【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入

本社 住所:愛知県名古屋市南区荒浜町4…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

【パソコン周辺機器で業界トップクラスのシェアを誇る「株式会社バッファロー」のパートナー企業/可能な限り自社開発を実施/裁量◎】 ■業務内容: 当社のDX推進・情報セキュリティ管理をご担当いただきます。要件定義からベンダー管理、あるいは、自社開発を行っていただくなど、非常に裁量の大きなポジションです。開発は外部に委託することもありますが、可能な限り自社で開発します。 ■業務詳細: ・DXプロジェクト推進、自社内の製造工場向けシステム企画、設計、開発、導入 ・情報セキュリティに関するリスクマネジメントからシステム企画、設計、開発、導入 ・最新IT技術の調査、導入推進等 ・事業、業務の生産性向上のための新システムの導入や改修 ・業務システムの開発、プログラミングやメンテナンスなどのエンジニア業務 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■開発環境: ・開発言語:VB、VBA ・開発環境:Visual Studio ・使用データベース:Microsoft SQLServer、PostgreSQL、MariaDB ■働く魅力: 積極的な設備投資や人材育成により事業を拡大してきましたが、従業員300名規模となった現在でも中小企業ならではの風通しの良さはそのままです。社員同士はもちろん社長をはじめ経営トップと距離も近く気軽に話せる雰囲気です。中小企業ならではの柔軟性と、大手に負けない技術や設備を持っているのが当社の強みです。 ■当社の特徴: 当社はパソコン周辺機器で業界トップクラスのシェアを誇る「株式会社バッファロー」のパートナーとして35年超にわたるお付き合いをしております。 技術革新やスピードが求められるPC周辺機器の製造業界にて、2021年には大規模な設備投資を実施。中部地区でも先んじてフルデュアルの基板実装ラインを導入するなど常に最新の設備を取り揃えています。 またお客様のご要望に応え続けるだけでなく、私たちからも積極的に提案を行えるようにするために社内改革を常に推進しています。 変更の範囲:本文参照

三井住友トラスト不動産株式会社

【三井住友信託銀行G/東京本社】社内SE◇社内システム企画・開発のPM※DX推進/上流工程【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都千代田区神田錦町3-…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【IT企画や開発管理などPMポジションで上流工程に携わることができる環境/裁量権持ちながら充実した働き方の確立/正当な評価制度】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 社内SEとしてIT企画やシステム開発管理(PMとしての役割)をメインにお任せする予定です。業務システムはウォーターフォール開発が基本となり、ベンダー管理が中心となりますが自身で手を動かして開発頂く場面も発生します。不動産仲介や金融機関のルールに即した開発となるため専門的なスキルを身に付け成長できる環境です。また三井住友信託銀行グループ全体でのDX推進と合わせ、当社独自のPJも複数予定していることから裁量権持って働いていくことが可能です。 ■採用背景: 当社ではDX推進、IT活用を積極的に推し進めていることから新たな人財の募集をしています。直近でも数億規模のDX投資を行っておりSaas導入、基幹システム改修を予定しているなど、将来に向けて一緒に働いていける方をお待ちしています。 ■当社の魅力: 【◇三井住友信託銀行グループの不動産売買仲介会社】 信託銀行の広範なネットワークがあり、不動産売却ニーズ・購入ニーズの情報が多数集まることで、顧客への提案の幅が広い環境です。ファイナンス、不動産領域において幅広いニーズに応えられるのが当社の魅力となります。 【◇何より人が大事〜風通しが良く組織の力を重視する就業環境】 信託系不動産でトップの実績を誇り、社員の定着率が高く、長く腰を据えて働くことが可能な環境です。先輩社員からの育成を受け継いでいくDNAが根付いており、新卒入社・中途入社分け隔てなく周囲に相談しやすい環境です。「人が好きで、自分のためだけでなく他者のために熱くなれる人」が多いのが特徴であり、風通しが良く裁量を持って働くことができる環境です。 変更の範囲:本文参照

東邦チタニウム株式会社

【茅ヶ崎】社内SE(IT戦略企画)※東証プライム JX金属グループの総合チタン・化学メーカー【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

茅ヶ崎工場 住所:神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

【半導体需要増やEVの市場拡大に伴い、当社が手掛ける高純度金属チタンや超微粉ニッケル、固体電解質等のニーズ拡大中/全社を横断するIT戦略企画求人】 ■業務概要: 当社には金属チタン、電子部品材料など様々な素材を製造する溶解炉や化学装置がありますが、製造担当が高温で高圧な現場状況を確認して調整を行うなど、人を介して対応するシーンが多くある状況です。ビッグデータとAIやIoTを始めとするデジタル技術を活用して、自動化、省人化、システム化を推進し、業務プロセスの改善や効率化、製品やサービス、ビジネスモデルそのものを変革など、IT・デジタル技術の力で新しい価値の創出を頂きます。 ■業務詳細: 情報システム部の部長・GMを補佐(職位は主任〜係長を想定)して 以下業務をお任せします。 1)IT戦略/企画 予算策定、実行 ・年度計画立案  ・社内調整/稟議  ・ITプロジェクトの実行(要求仕様作成、見積取得、ベンダー選定/発注、仕様/開発〜導入の各プロセス、運用/保守の体制作り) 2)情報システム部メンバーの教育  3)サービス/ソリューション選定/監視  ■組織体制: 基幹システムやインフラ周りの管理、ヘルプデスク等を担う情報システム部情報システムグループに所属頂きます。管理職3名、係長職2名、主任職5名、派遣社員3名が在籍しており、計13名の組織です。 ■当社特徴: 当社はJX金属グループの総合チタン・化学メーカーです。(1)金属チタン事業(2)触媒事業(3)化学品事業の大きく3つの事業を展開しています。化学品事業の中でも積層セラミックコンデンサ(MLCC)の電極材として用いられる超微粉ニッケルは、IoT/AI化の進展や5Gの拡大・高度化の中でスマートデバイスの急激な普及や自動車の電装部品増加という市場ニーズを捉えており、大きく成長しております。また、当社の海外売上高は約50%であり、高度な技術力・開発力を強みとしたグローバルメーカーです。

トクセン工業株式会社

【兵庫/小野市】社内DXのプロジェクトマネージャー<特殊金属線のスペシャリスト企業>/80年赤字無し【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、経営コンサルタント

本社 住所:兵庫県小野市住吉町南山10…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜創業80年/世界シェアトップクラスの製品(ワイヤ)を有する優良企業で新規プロジェクト開始/年間休日120日/U・Iターンも大歓迎〜 ■仕事内容: 経営者直下で社内DX推進のプロジェクトマネージャー。創業90年の老舗企業を根底から改革し、最先端企業へと一新させるためのマネジメントをお任せします。 ■部署構成: 配属先…7名(20代1名、30代2名、50代3名、60代1名) 一緒に仕事をする副社長は、論理的思考力の強い38歳男性です。チームをこれから作り、メンバー強化をはかります。 ■入社後の流れ: 副社長とコミュニケーションを取りながら、社内改善を実施していただきます。 ■キャリアパス例: システム担当(担当)→担当長(係長級)→グループリーダー(課長職)→事業部 ■働き方: 土日出勤は基本的にありません。今後はシステム導入後の不具合対応などが発生する可能性はあります。 ■魅力: 【世界シェアトップクラスと唯一無二の技術力を持つ老舗企業】 コロナ禍ですが、特殊鋼線事業部では過去最高売上を記録。 「金属線を強く、細く、伸ばし、また断面を複雑に加工する」トクセンはこれらの加工法に独自の手法を探求し、半導体、太陽光発電設備、OA機器、通信機器等、日本が世界に誇る製品を生み出すために同社の技術力を結集した“特殊金属線”は、欠かせないものとなっています。[より細く、より精密に]その上に強靱で、形状が安定していること。それは現在の多くの企業が求めているニーズであり、公差0.2ミクロン以下という驚異的な寸法精度も、精密機器に使用されるピンの、テーパー加工の超高精度も世界で唯一、トクセンだけが可能にした、最高レベルのテクノロジーとなります。世界的なシェアが証明する抜群の技術力と安定性。“トクセン” の名は既に、安全性の確保や環境保護基準が年々シビアになっていく自動車業界で広く知られており、生活、経済、産業など、人々と社会の発展と安定を支え、国内・海外を問わず、幅広い業界から、確かな信頼を獲得しつづけています。 変更の範囲:会社の定める業務

ソニーペイメントサービス株式会社

【東京】社内システムの企画・構築・導入◆在宅可/年休122日/フレックス/ソニーG【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

田町オフィス 住所:東京都港区芝浦3-…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

◎育休後復帰率100%!退職金制度・住宅手当など、ソニーグループの充実した福利厚生 ■業務内容: 社内システムの企画から構築、社内への説明を行っていただきます。 社員の働き方改革や生産性向上などをシステム面から推進できる方を募集しています。 《具体的には》 社内システムの構想・企画・構築・導入・社内利用者への説明 《利用システム》 Windows OS、Windowsサーバ、azure、Outlook、Office365、Chrome OS等 《仕事の魅力》 構想・企画から導入・説明まで担当するので、社内の利用者のフィードバックを直接受け取ることができます。 ■メイン業務: 社内OAシステムの全般を担当いただきます。 ・社内PC等の管理、構築 ・OA系のサーバ保守・運用(クラウド及びオンプレミス) ・社内OAのセキュリティ対策 ・社内OAの利便性向上施策の企画・推進 ■配属部署: IT Infrastructure Unit On-premis/IS Group グループマネージャー以下12名) 中途入社の30〜40代社員が多く、コミュニケーションが活発な環境です。 ■働き方: 新サービスリリース時、システムメンテナンス等の際に夜勤が6か月に1回程度あり テレワークは週2日程度、残業時間は平均20〜30時間程度(7.5時間/日 超過分) ■事業展開: 2024年より、ブラックストーン社との資本提携を行い、外部アライアンス先との連携強化やジョイントベンチャー(JV)設立などの投資も拡大中。よりスピード感をもってビジネス拡大を進めています。 ※設立:2023年9月25日(合併前 旧ソニーペイメントサービス:2006年9月1日) ソニーグループの一員として、クレジットカード決済事業を中心に、様々な決済関連ソリューションをEC事業者様に提供しています。 当社では、さらなる成長を目指し、多様なバックグラウンドを持つ人材を歓迎しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社東海理化電機製作所

【愛知/丹羽郡】社内SE/セキュリティ企画◆世界シェアトップ級・上場メーカー/福利厚生◎/121休日【エージェントサービス求人】

セキュリティコンサルタント、社内情報化推進・導入

本社 住所:愛知県丹羽郡大口町豊田3-…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜プライム上場/連結売上高5,531億円、連結従業員数20,006人/自動車向けスイッチやスマートキー等多数の「国内売上シェアTOPクラス」「世界売上シェアTOPクラス」の製品保有企業/フルフレックス〜 ■業務内容: ・情報機器/ソフトウェア及び情報インフラの企画、整備と保守/運用管理に関する業務 ・情報システムに関する年度設備投資計画と経費予算の立案/管理に関する業務 ・各部のIT自主管理の支援に関する業務 ・情報技術の動向調査と適用検討 ・社内外データの授受および処理に関する業務 ・データの保管管理に関する業務 ・情報セキュリティ管理推進に関する業務 ・情報コンプライアンス推進に関する業務 ・グローバル情報システム統制に関する業務 ■入社後に任せる業務: 企業内における情報セキュリティや全社ネットワークに関して、部内外関係者から要求を聞き、それに応じた企画、設計〜運用までを行っていただきます。 ■期待する役割: 将来的には、より広いIT領域の業務内容で活躍いただく事を想定しています。 ■組織構成: 部門全体人数:60名(男女比:53:7/平均年齢43歳) ■キャリアパス: 業務への取り組み具合に応じて、より大きな役割や、より広いIT領域の業務をお任せしていきたいと考えています。ゆくゆくはチームを牽引していただきたいです。 ■やりがい: ・当社の情報システム部は日本国内だけでなく、海外支社・子会社のネットワーク整備やセキュリティ対策にも携わりグローバルに働くことができます。 ・同時に日本が誇る自動車産業のTier1メーカーである東海理化は、製造部門のDX化にも取り組んでおり、情報システム部も連携をとりながら全社的な改革を進めております。 ・メンバーは約10名体制で、製造部門連携やグローバル全社を守るネットワークを強化していきたいと考えており、ゆくゆくはチームを牽引していただきたいです。 ・また、コーポレートセキュリティーにとどまらず工場の生産性向上のためのネットワークやシステム導入など幅広い業務の知見ベンダーコントロールスキルを得ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社リロケーション・ジャパン

【新宿】社内SE(アプリ)◇上流工程中心/残業20時間程度/東証プライム上場リロG【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都新宿区新宿4-2-1…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場リログループの100%子会社/上流工程中心/システム再構築~追加・改修業務/残業20時間程度/年間休日120日〜 ■業務内容: 社宅管理代行サービスを運営する当社の社内SEとして、アプリケーション領域を中心に基幹業務システム再構築や、主軸サービス「リロネット」システムの追加・改修業務をお任せします。ベンダーコントロールが重要なポジションとなります。 法人顧客の社宅管理代行業務を通じて、従業員の方の転居後の住環境サポート、社宅管理環境のコンサルティング等も手掛けており、幅広いサポートを行っています。管理にあたってWebシステムを通じてサービス提供を行っており、その主軸である「リロネット」「リライアンス」を新しく構築する為の増員となります。サービスの幅広さもあって多くの反響を得ており、従来のシステムのモダナイゼーションが必要な段階にあるため、大規模な再構築プロジェクトを企画、利便性向上・コスト削減を実現し、競争優位性を確固たるものとする狙いがあります。 ■業務詳細: ・「リロネット」「リライアンス」を始めとする基幹業務システム再構築プロジェクトへの参画 ・システム構想検討、要件定義、ユーザーとの機能要件ヒアリング、プロジェクトリード ・その他基幹業務システム、新規サービスに対応したシステム追加開発、保守サポート、業務部門支援 上流工程中心に担当していただくため、基本的に実装業務は発生せずベンダーコントロールがメインとなります。再構築プロジェクト完了以降は、物件紹介システムや社宅管理システムなどの国内リロケーション事業のシステム(不動産関連)をご担当いただきます。 ■組織構成 情報システム部門は20代~40代まで9名で構成されています。仕事に対して前向きに取り組む方が多く、事業会社の活気がある雰囲気の中、新しいことに積極的にチャレンジしていくベンチャースピリットのある風土です。 ■当社の特徴: 働く人のための住宅、転勤、余暇・休日などに関わる画期的な新しいサービスを提供しています。これまでの取引は1,000社以上にものぼり、社宅管理戸数は24万戸以上。同業他社と比較した社宅管理戸数伸び率は8年連続No.1、転貸方式による社宅管理サービスにおいて国内マーケットシェア最大級です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社メディアテック(大和ハウスグループ)

【全国フルリモート可】社内SE(開発・運用保守)◆大和ハウスG◆フルフレックス【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:大阪府大阪市中央区南本町2…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜ハウスメーカー業界トップクラス・大和ハウスグループのIT企業/グループ企業480社/100%自社内開発〜 ■業務内容: 経営企画室に所属していただき大和ハウス工業株式会社の情報システム部データ分析室と協力し、各種施策を推進して頂きます。また経営企画室業務として、社内情報システム的な業務も一部担っていただきます。 ■業務詳細: ・社内DX推進(BIツールダッシュボード構築(DOMO)、kintone追加開発・保守)、HPの運用等 ・統合データ基盤の開発・保守・継続的改善活動・グループ会社への展開を検討推進 ・データ活用の企画提案をグループ会社向けに実施 ・機能開発だけではなくデータモデリングやルール/制度設計などの運用ルールの策定 ■充実した就業環境: ◎コアタイム無しのフレックスタイム制 ◎年間休日123日/完全週休2日制(土・日・祝) ◎お子さんが生まれた際には祝い金100万円を支給 など ■当社の特徴: 大和ハウスグループのユーザー系企業として、480社からなる大和ハウスグループを中心としたさまざまなお客様に対して、システム開発だけにとどまらず、ネットワーク構築及びコンタクトセンター運用など、さまざまなサービスを提供しています。「デジタルで大和ハウスグループの企業価値を高める」「大和ハウスグループに新しい働き方を実現する」というミッションを掲げ、大和ハウスグループの事業をITで支えています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【愛知/名古屋市】ITサービスの企画・運用◇充実の教育体制/福利厚生◎<東海>【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入

顧客先(愛知県) 住所:愛知県 受動喫…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務内容: ・中電グループ全体のITサービスの企画・運用検討  ・中電グループ全体のITサービスの運用業務 ■職場環境・魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務

三菱商事パッケージング株式会社

【三菱商事グループ】業務システム(アプリ)担当◆三菱商事Gの安定基盤/フレックス/健康優良法人認定【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都中央区日本橋2-3-…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

当社の業務システム(アプリ)担当として、全社の業務システムである基幹システムや、事業部固有システムの既存システムに関わる運用・維持管理業務と、現在は業務改善を目的に、ITツール(EXCELマクロ、BI、RPA、DWH、EAI)を活用したプログラム開発と、運用・維持管理業務をお任せします。 ・既存社内基幹システムに関わる運用・維持管理業務及びシステム改善(基幹システムや各事業部固有システム等) ・新規業務システムの企画立案と構築(開発は外部委託の為、システム構想立案やベンダーコントロールが中心となります) ・小規模な業務改善を目的に、DXツール(BI、RPA、EAI、DWH、ノーコード開発ルール)を活用したプログラム開発と、運用・維持管理(社内DX業務等) ※社内ITに関する問い合わせ対応(ヘルプデスク業務)も一部担っていただきます。 ■ミッション: ・年間10件以上実施する業務システム施策に対して、プロジェクト計画・進捗管理、ベンダーコントロール、メンバーマネージメントを実施 ・基幹システムなど既存システムの運用・維持管理及び改善業務 ・業務効率化や事業推進に関わる新規システムの企画立案と構築業務(ベンダーコントロール含む)など ■配属先: コーポレートスタッフ本部 コーポレートスタッフ第一部(部長以下10名の組織 ※他、業務委託3名) ※インフラシステム組織と業務システム(アプリ)組織に分かれております。 同組織では、フレックス制度(コアタイム11時〜14時)や在宅制度(約週1回程度)を利用する社員も多く、残業時間も平均約25時間程度と働きやすい環境です。 ■開発環境: ・言語:Java,SQL ・OS:Windows ・コミュニケーションツール:Outlook、teams ・サーバー:オンプレミス、クラウド ■働き方: ・設立以来赤字決算なし/三菱商事グループとしての安定基盤及び豊富なネットワークを有しております。 ・在宅勤務/フレックスタイム/服装自由などの働きやすい環境づくりにも注力しております。※健康経営優良法人にも認定 ・男女比50:50、育休や産休もとりやすい環境です。 └女性取得率:100%、男性取得率は向上に向け取得奨励を継続的に行っており、直近3年間は40〜50%の水準で推移。 変更の範囲:会社の定める業務

アコム株式会社

【社内SE】アプリ(保守・開発)◆三菱UFJG/残業20H程度/WLB◎で長期就業が叶う◆【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

晴海オフィス 住所:東京都中央区晴海1…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

<育産休復帰率100%/ママパパ活躍中/時短勤務相談可/転勤なし/三菱UFJGで安定感◎/長期就業◎> ■業務概要:システム本部 システム開発部 チャネル・接続系開発チームへの配属になります。本部門では、WEB、自動契約機、ATM等の契約に関わるチャネルの開発・機能改修をご担当いただきます。 ■業務内容: ・各種チャネル保守開発(Web、ATM、自動契約機、コンタクトセンター) ・情報センター・接続系システムの保守開発 ・小規模案件のプロジェクトマネージャー(PM) ・大規模案件のグループリーダー、PM ■具体的な案件: ・自動契約機 機能追加・改善 ・コンタクトセンター 機能追加・改善 ・インターネット/スマホAPL 機能追加・改善 ・外部接続システム 機能追加・改善 ・情報センター照会/報告 機能追加・改善 ・イメージデータ登録 機能追加・改善 ・自社ATM 機能追加・改善 等 ■業務の魅力: ・PGMだけではなくミドルウェアやハードウェアまで幅広いシステム知識を習得する事が可能です。 ・基幹業務との接続において当社の基幹システムの業務知識も習得可能です。 ■組織構成 システム本部 システム開発部 チャネル・接続系開発チームには17名が所属しています。 ■働き方 月の平均残業時間は20時間程度です。(繁閑により上下あり) フレックス制度(コアタイム12-15時)を活用し、ゆっくり出社する日・早く退社する日などメリハリをつけて働けます。 ■社風 社内のコミュニケーションはフランクで風通しが良く、若手からベテランまで幅広い世代の社員が挑戦したい業務などを気兼ねなく発信頂くことができる環境です。また、社員が働きやすい職場環境を積極的に整備しており、社員の声に耳を傾け改善を図る文化が定着しております。 ■会社の魅力: お客さま第一義を掲げており、お客様満足度の向上を非常に重要視しています。またベストモチベーションカンパニーアワード2024(大手企業部門)」において5年連続でトップ10を受賞しており、ES(社員満足)無くしてCS(顧客満足)無しという考えの元、社員同士が協力しあう文化を持つ社風が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務(ただし、出向取扱規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)

キヤノンマーケティングジャパン株式会社

品川・社内SE(DX,BPR)◆基幹システムの刷新(PM候補)/東証プライム・キヤノンG【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都港区港南2-16-6…

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【キヤノングループの技術力と自社ITソリューションを掛け合わせ付加価値の高いサービスを提供しています】 ■概要: DX対応を支えるIT環境整備の一環として、基幹システム(受注・物流・購買・売掛領域)のモダナイゼーションを進めています。当社は様々なビジネス類型があるが故にシステムが複雑化しており、これから、多様な視座・視点でビジネスプロセスを見つめ直し、プロセスのシンプル化・標準化・共通化に取り組み、2027年のシステムカットオーバーに向けて、システム開発に着手しています。 この取り組みに参画するには、世の中のパッケージ(SAP/BTPなど)に関する知識や知見が必要となるため、この取り組みを共に実践できる経験と即戦力のあるITリーダー、または基幹システム刷新の経験者およびチャレンジする意欲のある方を求めています。 ■業務内容: ・開発推進チームのマネジメント ・開発フェーズにおける基幹システム(受注・物流・購買・売掛領域)のプロジェクト推進 ・コンサル、ソリューションベンダー、SIer、システム会社のマネジメント ・ビジネスプロセスを事業部と共に検討し、重点課題の抽出〜解決施策検討 ・ITによる解決策を考え、テクノロジーの積極的な採用と推進 ■社員インタビュー: 「情報通信システム本部 社員インタビュー」 https://youtu.be/2zMRLi-LE1g ※YouTubeが開きます ■当社について: 「日本」を舞台にキヤノン製品および関連ソリューションのマーケティングを担っているのがキヤノンマーケティングジャパンです。 当社はキヤノンの営業部門を母体として、1968年に誕生以来、キヤノン製品を国内で独占的に販売し、高いシェアを継続的に獲得しています。半導体関連装置の総代理店など、ニーズに合わせた製品/ソリューションを調達する「商社」機能・お客様固有の課題を十分に理解し、最適なシステムを提供する「SIer」機能・お客様のお困りごとの解決のために、導入から保守・運用までサポートを行う「ITプロバイダー」機能を有しており、それぞれの分野が横断的にお客さまに最適なソリューションを提供しています。

三桜工業株式会社

【管理職候補・茨城/古河】社内SE(IT戦略の企画・立案) ※自動車部品シェア世界2位/残業20h【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入

古河事業所 住所:茨城県古河市鴻巣75…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場の独立系Tier1メーカー/IT戦略の企画立案およびメンバーのマネジメントをお任せします/IT基盤拡充のためにIT投資を積極的に行っています!/新規事業も多数展開中/創業以来一度もリストラ実績なし!】 ■業務内容: 社内IT戦略の企画・立案、システム導入計画、予算管理、プロジェクトマネジメント、社内ITリソースの最適化などを担当していただきます。 また、既存メンバーのマネジメントや各部門との調整業務もご担当いただきます。 前年度よりIT施策の検討を始めており、その戦略に基づき、システムの要件定義等をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・IT戦略の企画・立案 ・各部門との調整 ・メンバーのマネジメント業務 ・エンタープライズアーキテクチャの設計・最適化 ・システム導入およびプロジェクト管理 ・DX推進 ■組織構成: 部長以下 4名(30代〜50代) ■MISSON: 当社のデジタルレベルは他社と比べ進んでいるとは言えず、今後のデジタル化のための基盤づくりに現在は注力しております。 まずは2026年までに社内業務の最適化(生産管理ツール、営業管理ツール)を最優先に行い、ゆくゆくはデジタルによる新ビジネスの拡大も視野に入れております。 将来的に生成AIを使用したシステム導入も大きなミッションの一つとなります。 ■就業環境: 年間休日 121日 平均残業時間 20時間程度 ■直近の当社トピックス: 寡占で新規参入者も少ない自動車配管市場で、重要保安部品を参入障壁に世界有数のシェアを誇っており、足元、ハイブリッド車やプラグインハイブリッド車等、内燃機関を搭載するクルマが見直される中、三桜工業独自の戦略「サンオー・ラストマン・スタンディング戦略」でグローバルNo.1シェアを目指します。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード