GLIT

検索結果: 3,372(3121〜3140件を表示)

株式会社シンクロン

【横浜】研究開発職(光学)◆年収600万円〜/Appleのサプライヤーで途絶えぬ需要◎【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、光学系機器設計・開発

本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみ…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

◇当社のコア事業である真空薄膜形成装置(材料の表面に非常に薄い膜を作るための機械)の最先端技術を結集させ、IADやRASに続くシンボル商品やサービスを一緒に創り出していただける光学研究開発部員を募集します。 ■仕事内容: 光学式膜厚計の研究開発(計測ユニット、制御)をお任せします。 ・基礎開発から商品開発まで一貫してご担当頂きます。 ・設計は専門メンバーが担当するため、主な業務は調査、アイデア出し、技術開発、商品仕様決めです。 ・開発スパンは約1年。エンジニア自らお客様のところへ出向き、技術者の視点からニーズを聞き取ってきて、それを部門内で共有し、商品開発に落とし込めるのが当社の特徴です。 ■業務のやりがい: 顧客のニーズをもとに商品を0から完成させるため、世の中にそれらが普及され、実際にそれらが利用されているシーンを見た時の達成感は是非、味わって頂きたいです。 ■配属先情報: ・基盤技術開発グループ ・12名が在籍 ※5〜6名でチームを形成し業務を遂行します。 ■当社について: 真空を用いた薄膜形成技術により、光学、ディスプレイ、電子部品など様々な分野で、お客様と共に「未知の技術をつくりたい」という意気を持って、ものづくりと向き合っております。 ◎真空薄膜形成装置ならびに各種キーコンポーネンツの研究、開発、設計、製造、販売、技術サービスなどを展開。 ◎真空成膜技術は、メガネやカメラのレンズ、スマートフォンやポテトチップスの包装等、あらゆる分野で応用されています。 ■当社の魅力: ◎働きやすい環境 ビルの中には1食200円程度で食べられる社員食堂があります。7階にはラウンジ空間と屋上テラスがあり、新館では大きなガラスの外壁に面して吹き抜けと階段を設け、3層が連続するワークスペースになっているので、非常に明るく開放的な空間の中で日々仕事ができます。また、インターバル制度導入(遅くまで働いた日の翌日は遅めに出社可能など)等でワークライフバランスにも配慮しています。 ◎風通しの良い社風 役員陣とも気軽にコミュニケーションが取れる雰囲気で、意思決定の「スピード」が速く、行動もスピーディに行える小回りの良さがあります。

明和工業株式会社

【金沢/転勤無】新製品開発・受託試験◆農業分野プラント設備でニッチトップ/残業月20H程度/教育充実【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、技術(電気・機械)系その他

本社 住所:石川県金沢市湊3-8-1 …

300万円〜599万円

雇用形態

正社員

【金沢に拠点を置く環境・バイオマス分野に強いニッチトップ企業/平均勤続16年/残業月20時間程度/教育体制充実】 「バイオマス炭化装置」や、農業用の集塵装置や排水処理装置等を中心とした環境プラントの設計・製造を行い、持続可能な世界の実現に貢献している当社において、自社製品の開発(新製品開発/改良)及び受託試験業務をご担当いただきます。 ■職務の特徴: ・機械設計担当、電気設計担当等それぞれ役割をもったメンバーがチームになり、新製品の開発および既存製品の改良を行います。 ・当社製品を使用している/検討中のお客様先から依頼された試験の実施、レポーティングもご担当いただきます。 ・将来的には幹部社員となって全体の統括・マネジメントを行っていただくことも期待します。 ・出張は基本的にありません。 ■主要製品: 集塵装置、バイオマス炭化装置、メタン発酵装置、廃水処理装置、凍結濃縮装置、籾殻膨脹軟化装置など ■主要取引先: ヤンマーグリーンシステム株式会社様、株式会社サタケ様、日本車輌製造株式会社様など ■研修: OJTを中心に少しずつ当社製品の知識を身につけていただきます。経験豊富な先輩社員が丁寧に教えます。トライ&エラーを繰り返しながら装置の完成を目指します。 ■配属先情報: 技術職11名 ■当社の特徴: ・当社は石川県金沢市にある研究開発型のニッチトップ中小企業です。 ・創業以来環境にやさしい装置の開発を行ってきました。 ・著名な研究機関や省庁(東京大学や東工大、産総研、環境省等)との産官学連携によって研ぎ続けた技術で世界にソリューションを提供しています。 ・農業用の集塵装置、廃水処理装置、有機ごみを資源に変える炭化装置などの設計、製造、販売を中小企業でありながら一貫して行っています。 ・環境破壊や脱炭素社会への流れは地球全体が抱える課題です。 ・地球規模の視野で考え、地域視点で行動する「グローカルな企業」です。 ・明和工業は世界中の人々の暮らしを想い、自分たちの知恵と技術を製品に結集し、この課題解決に努めています。 ■社員インタビュー: https://www.meiwa-ind.co.jp/recruit/specialist/person_01.php

nmsエンジニアリング株式会社

【愛知県刈谷市】次世代パワースライドドア開発業務/勤務地は希望を考慮します/研修・フォロー体制充実【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

顧客先 住所:愛知県刈谷市 受動喫煙対…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

【多種多様なシステム開発、インフラ分野のプロジェクト依頼があり、全国各地でnmsエンジニアリング社のエンジニアが活躍中!】 【月に常時200件ほど寄せられている案件の中から、あなたの経験や希望、適性に応じた開発業務をお任せします。案件数が豊富だからこそ、エンジニアの希望が通りやすい環境です】 ■仕事内容: 次世代パワースライドドア開発業務 ■フォローアップ体制: ・研修:研修専門の部署ができたこともあり、充実した研修体制があります。一人ひとりに合わせて研修をカスタマイズしています。 (ビジネスマナーはじめ基礎的な単語の理解、CADの操作などの研修がございます) ・面談:定期的な面談を行っており、キャリアの歩み方を一緒に考えていける環境があります。 ■配属先について: UターンIターンなど希望勤務地や出身地を考慮いたします。 何をしたいのか、どういったスキルを身に付けたいのか、本人の意向にしっかりと寄り添います。中途採用の割合が高く、すぐに馴染むことができます。エリアごとでの採用となり、エリアをまたぐ転勤はありません。 ■魅力: ◎エリア確約での採用 ◎エンジニア本位のアサイン ・エンジニアの希望ありきのアサインを行っています。候補先が複数ある場合には、エンジニアが案件を選ぶ権利があります。 ・上流工程にチャレンジしたい/ヘルプデスクや運用保守の経験を活かして、開発工程にステップアップしたいなど、一人ひとりのやりたかったことの実現に向けてサポートします! ◎充実したサポート体制 ・エンジニアには必ず1名、専任の担当が付きます。定期的なヒアリングから将来のキャリアサポートまで、派遣に関する業務を手厚くサポートします。 ・元エンジニアの技術顧問が技術面のフォローを担当。今後のキャリアプランまでエンジニア目線でのアドバイスも行っています。 ◎充実した研修体制 ・ベテラン講師のもと自社内で研修を実施しています。機械、電気、ソフトそれぞれのカリキュラムを用意しています

トヨタ紡織株式会社

【豊田】車室内NV性能の企画とアイテム開発◆プライム上場/トヨタGTier1※NS0005-1【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、技術(電気・機械)系その他

猿投工場 住所:愛知県豊田市亀首町金山…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

■業務概要: 車室内NV性能の企画とアイテム開発業務をお任せします。 ■業務詳細: ・市販車両の騒音レベルを計測し、現況レベルの把握し、改善ポイントを抽出し、対策アイディアの立案する ・新規アイディアの効果を机上で検討し有効性を確認する ・アイディアを試作し、実車等を用いて性能を確認する ・新規アイディアのNV性能以外に要求される性能に対しても背反検証を行い、客先に提案を行う ■組織構成: ・室全体人数:23名(管理職4名、担当19名) ・G全体人数:7名(管理職1名、担当7名/20代:2名、30代:2名、40代:3名、50代以上:1名)が所属しています。G全体男女比率は、8名中2名女性となっております。新卒:中途=6:1(正社員のみ)です。 ■職場環境: ・若手〜中堅層まで在籍しており、若手の新しい考え方を取り入れつつ、中堅層の経験を活かした開発に取り組めます。 ・新しいことに取り組みやすい、チャレンジを支援する職場風土です。 ■室・グループのミッション: 真にお客様のためになる、自分も欲しくなる良品廉価で魅力ある商品をタイムリーに開発し、商品化します。 ■やりがい: TBが掲げるインテリアスペースクリエイターとして、快適な移動空間を提案していく上での実現手段の一つがNV性能の改善、NV性能に特化した企画、開発業務を行っていただき、カーメーカーへのプレゼンから、具体的なアイテム開発を担当いただきます。試作品作製し、対策を形にして開発・評価を進めていくため、成果を体感し、達成感を感じられる開発となります。 ■早わかりトヨタ紡織: https://www.toyota-boshoku.com/jp/hayawakari/ ■当社の特徴: 当社は、自動車、航空機、新幹線など移動空間のトータルコーディネーターとして、企画開発〜生産まで一貫して対応しています。 特に自動車のシートは、トヨタ自動車の国内生産車両のほぼ全車種に当社の製品が搭載。シートを代表とする自動車用内装部品は、自動車購入の大きな決め手となる“乗り心地”に関わる部品。 今後、自動運転などモビリティの形が変わろうとも無くなる製品ではないため、様々な移動空間で支持されるよう事業成長してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ペリテック

【高崎】機械設計〜国内有数の計測制御技術/大手の先端開発支援/年休125日〜【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機器・デバイス設計・開発

本社 住所:群馬県高崎市片岡町1-17…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【機構・筐体設計】〜宇宙センターや自動車関連を始めとする豊富な取引先/群馬でのUIターン歓迎/安心して長期就業出来る環境〜 ■職務概要: ・半導体製造装置や試験機の筐体設計・機構設計 ・自動車部品の耐久試験装置や航空宇宙分野の計測装置の機械設計 ・研究所向け自動検査システムの筐体設計、構造解析 ・主要顧客はJAXA、日産、ホンダ、スバル、村田製作所等など大手の取引が豊富にございます。 ■これまでの主な開発実績 ・種子島宇宙センター:気象・地震観測システム └ロケット発射のための条件が整っているかを計測する機器を開発 ・自動車製造工場:安全監視装置 └自動車製造時に危険なガスや気温の上昇(火災)を検知した際に、アラートを発生させるシステムを開発 ・自動車会社・研究開発室:エアコンの空調計測システム など ■働く環境: 社員にとっていつまでも働きやすい環境であるために年間休日は125日、また残業時間も20時間以内になっています。 休日は基本カレンダー通りに休むことができます。(夏冬の長期休暇もあり) 生産効率を大切にする社風のため、全社員が20時には帰宅をしており、水曜日は定時退社日を採用しているため、プライベートも充実することが出来ます。 また授業参観など子どものイベント時に有休がとりやすく、産前産後・育児休暇など休暇制度の強化中なので、ご家族がいる方も安心です。

日立建機株式会社

【土浦】ショベル遠隔操作・自動化システム開発(機械/電気)/油圧ショベルのシェアトップ級【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

土浦工場 住所:茨城県土浦市神立町65…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム市場上場/フルフレックス・年休125日以上/ICT×建機を活用したニーズ急増中/成長性・将来性のあるグローバルメーカーで活躍〜 ■担当業務: 当社は世界中に85拠点持ち、鉱山での資源開発やリサイクル業、農業、林業等の幅広い場面で用いられる建設機械のグローバルメーカーです。 当社でショベル遠隔操作・自動化の実現に必要な機械/電気/電気システム開発業務をお任せします。 ■業務詳細: 鉱山ではダンプトラックの自律運転、ドーザーの遠隔操作などが既に実用化されています。 ショベルは鉱山で稼働する機械の中で最もユースケースが複雑で搭乗操作時と同等以上の生産性・安全性を達成する遠隔操作・自動化システムは各社研究・開発中です。 当社ではショベルの高い生産性・信頼性・シェアの強味を活かし、他社に先駆けて顧客課題を解決するソリューションの提供を目指しています。 ショベル遠隔操作・自動化の実現に必要な技術要素、認知・判断・制御の開発に取組んでもらい、その分野のプロフェッショナルになってもらいます。 次に、それをベースにシステム全体を広く理解し開発の取り纏めを担当してもらいます。ショベルは主に海外の鉱山で稼働しているため、海外出張も年に数回あります。 ■当社の魅力: <福利厚生> 住宅手当・家族手当/年休125日以上/フルフレックス・リモートワーク制度有 <日立建機について> ・海外売上比率は約84%の総合建設機械メーカーとして、世界をリードする先端技術の開発により、2030年までに鉱山の無人稼働を実現し、生産量の最大化及びコストの最小化と事故0を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社メイテック

【横浜】次世代通信の研究開発(5G・高周波)※高周波・無線・仮想化の知見を活かす/年休124日【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質管理・テスト・評価

配属先 住所:神奈川県横浜市 受動喫煙…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

【時代に即した技術を身につける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人ひとりがプロエンジニアとして技術を高め続ける】 ■職務内容: 次世代通信の研究開発を行っていただくポジションです。具体的には、5G・高周波のデバイス測定や信号処理に伴うデータ解析や信頼性評価を行っていただきます。 ※チーム構成…5名前後 ■業務の魅力: 無線通信の実務経験や、仮想化によるサイバー空間におけるシミュレーション技術などのスキルの習得が可能です。 ■生涯プロエンジニアとして: ◇エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に付けていく必要があり、当社では幅広い知識を習得できる制度等を幅広く整えています。 ◇業界No.1として多くの顧客から厚い信頼をいただいております。開発の上流工程から携われることはもちろん、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。また1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■メイテックグループの特徴: (1)整った福利厚生…定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がることはなく安心して就業できます。 (2)充実の研修体制…会社主催の技術研修だけでなく、エンジニア主催の勉強会も常時開催。エンジニアとして、プライドとスキルアップに対する高い意欲を持ち、常に技術力の鍛錬を行っています。

リズム株式会社

【大宮】クロック・家電製品の回路設計(開発〜設計)◇時計生産量世界トップメーカー!【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発

本社 住所:埼玉県さいたま市大宮区北袋…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜日常的に使用する製品に携われる!/開発〜試作設計まで一気通貫で挑戦可能/時計・インテリア家電の製造メーカー〜 ■企業概要: ご入社後は当社製品であるクロックや家電等の電気電子回路開発・設計業務をご担当いただきます。自社ブランドの製品開発の初期(アイデア、コンセプト)から試作設計開発までをお任せします。 ■業務詳細: 商品企画テーマに対して技術提案・試作設計・原理試作・性能評価・企画書のまとめ、プレゼンまで。形のないゼロから製品を考えるお仕事です。主に試作機を実際に動作させる回路開発を機械(筐体)設計者と協力して行っていただきます。経験に応じて先輩方が丁寧に指導・サポートいたしますので経験が浅い方もチャレンジしていただける環境です。 ■働き方: ・月平均残業10〜20時間程 ・年休125日 ・土日祝休み ■当社の魅力 1950年に時計事業で創業後、シチズン社と商標の相互利用提携をし、シチズンブランドで時計製品を販売しております。 店頭に並んでいるシチズン社製の時計は同社が開発しているものです。 今後は、精密機器開発の技術を活かし、車載製品(バックモニターやドライブレコーダーなど)のOEM開発なども推進していきます。 成長業界である車載製品を扱い、同社の事業拡大を担って頂ける環境です。 ■企業の特徴 当社は2020年10月にガバナンスの強化や資産の有効活用等による収益力の強化と持続的な発展のために“RHYTHM”として統合した会社です。 様々なクロックを生み出してきた当社の強みは外装のデザインだけでなく、研究開発、製造までを一気通貫で行えるマニュファクチュールというスタイルとなります。 日本プロサッカークラブのオフィシャルパートナーとして、チーム本拠地のさいたまスタジアム2002のビジョン時計に当社のロゴが表示されています

株式会社荏原製作所

【熊本】半導体製造装置の開発設計(カスタマイズ/電気)◇世界シェア2位の技術力/手当充実/S5009【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、電気・電子制御設計・開発

熊本事業所 住所:熊本県玉名郡南関町肥…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

【CMP装置の電気設計・開発に携われる〜/東証プライム上場・世界シェア2位を誇る半導体装置メーカー★5G,IoT化の流れで世界的な需要増加が見込まれる優良市場】 ■業務内容: 半導体製造装置の開発系電気設計をお任せします。市場ニーズ、お客様のニーズを基に企画・開発される案件を中心に電気系設計 及び 関連業務へ幅広く携わって頂き、以下のような実務担当として最前線で活躍していただきます。 ■業務詳細: 市場ニーズ・お客様ニーズに合わせてカスタマイズで開発電気設計に携わっていただきます。 ・開発系電気設計(要素開発、装置プラットフォーム開発、オプション開発 etc) ・市場ニーズ、お客様ニーズ、自社内ニーズを基づく、企画・開発案件の提案 ・お客様より受注した装置仕様へのカスタマイズ設計、国際安全規格認証、電気試験、EMCテスト。 ・改善設計、検証テスト、お客様へ提出する説明資料 ▼使用アプリケーション・資格 2D Cad(AutoCAD、図研 E3) 3D Cad(iCAD)オペレーションスキル 大歓迎です。 ※使用経験は必須ではありません ■募集背景: 高まる半導体製造設備の需要に答えるべく、半導体製造装置 電気系設計力の強化を行っています。 ■キャリアステップイメージ: 社内外で活躍する人材へステップアップできるよう、支援いたします。入社後1年程度、案件担当として設計実務、各種検証・試験、サプライヤ・サポート拠点・顧客 等の社外折衝を行い、業務と社内の仕組みなどに慣れていただきます。適性が見られれば、2年目以降に装置の機種主担当となります。 ■当部門の役割・業務概要・魅力: 半導体製造装置の電気設計を担当する部門です。お客様のニーズに応えるため、電気を専門としたエンジニアが一丸となり、課題解決します。最先端の制御技術を中心に国際安全規格、安全保障貿易管理、環境対策等、関連する多くの専門知識を習得することができます。エレキ設計課では、要素開発・プラットフォーム開発・量産設計・アフターサポートまで装置事業に関わる一連業務を行っており、あらゆる情報に触れることの多い職場で、多角的な視点を養うことができます。既存のやり方・考え方にとらわれず、課題や新しいことを提案し、チームとして取り組むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務

本田技研工業株式会社

【大阪】車載用通信システム研究開発#4573【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

大阪オフィス 住所:大阪府大阪市北区大…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 お客様に「感動」「安全」「便利・快適」をお届けするHondaならではの商品・サービス・技術提供に向けたIVI(車載インフォテイメントシステム)/テレマティクスユニットシステム研究開発における ・DAQシステム(データ収集システム)の要求仕様の策定、検証、テスト ・車載機器を通した各種データの収集 ・通信技術、スマートフォン連携技術のマーケット分析、動向調査 ※他部門や国内外のベンダー、研究機関等様々な関係者とコミュニケーションをとりながら開発業務を進めていきます。 また、様々な団体の会議・イベントに出席する可能性もございます。 ※専門性や適性、会社ニーズ等を踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■開発ツール: プロジェクト管理ツール(JIRA等)、UMLモデリングツール(Rhapsody等)、Linux、Android系のソフト開発環境 等 OS:LinuxOS、AndroidOS、iOS 等 DB・サ−バ:Oracle、MySQL、Hadoop、AWS/CICD/Git/Docker等 言語:Perl・PHP・Python・Javascript・CSS・Ruby・Java・C/C++・C#・Swift・Objective-C等 通信:LTE、4G、5G、Wi-fi、Bluetooth、NFC、CAN、MOST、Ethernet 等 ■魅力・やりがい: 大規模ソフトウェア開発をリーディングするプロジェクトマネジメント業務を通して、新たな企業価値や車の価値を提供することができます。 また、把握した最新の技術動向をもとに、マルチクラウドを利用した中長期技術戦略の立案、実現手段の継続的な導入をすることが可能であるため、スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きなチャレンジできる環境です。 ■勤務地補足: 業務上の事情により国内外の事業所(子会社及び関連会社を含む)への異動、または出向・派遣を命じる場合があります。 変更の範囲:本文参照

本田技研工業株式会社

【栃木/芳賀】カーボンニュートラル実現に向けた新事業(定置型蓄電システム)における研究開発/機械領域【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本田技研工業株式会社 住所:栃木県芳賀…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■職務概要: 中古の車載リチウムイオン電池を搭載可能な、大型定置型蓄電池システムの設計・開発を行います。 蓄電コンテナ内における高密度化や易交換性と冷却成立性の両立を目指し、下記業務をお任せいたします。 ■職務詳細: ・国、電力会社、事業者、ユーザー等と連携した顧客要求分析 ・法規・規格・規制に基づく設計要件の抽出 ・上記に基づく性能目標(構造・熱・冷却)の策定、仕様書作成および適用技術の構築 ・機構設計、熱設計、冷却設計、風量設計 ・解析、評価、テスト (筐体強度性能、耐久性、安全性 等) ・レイアウト検討・構造解析などの設計業務 【開発ツール】 ・CATIA  ・各種CFD (GT-suite, Ansys など) ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 ■魅力・やりがい: 自動車会社の持ち味や強みを生かした蓄電池システムの新規開発プロジェクトの中心メンバーとして、今後ますます拡大する蓄電池市場において競争力のある製品を世に送り出す新たなチャレンジとなります。 上記に伴い、立ち上げの段階から幅広い領域で活躍ができ、本業務を通じて再生可能エネルギーの普及や貴重な電池資源のリソースサーキュレーションといった社会貢献ができます。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。 変更の範囲:会社の定める業務

能美防災株式会社

【埼玉】センサ応用製品の研究開発(アナログ回路設計) ※年休125日/特許800以上/業界最大手企業【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発

★研究開発センター(三郷市) 住所:埼…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【量産開発から研究開発へのチャレンジ可能/プライム上場/開発費用は年間20億円/トップシェア商品複数保有/需要の落ちない防災業界の最大手企業】 ■業務詳細: 当社のセンサおよびセンサ応用技術に関する研究開発をお任せします。 各種のセンサを応用したセンシングシステムについて、ハードウェア(回路設計)を中心とした総合的な研究開発業務をお任せします。 センサ端末機器〜周辺装置に関する研究開発から品証試験を含む製品化までの開発業務、将来的にはこれら製品群の次期システムの製品開発業務にも従事していただきます。 ■部署構成: ハードウェア〜ソフトまでシステムの全体の研究開発部門となります。同社でのセンシング関連の技術研究を行う部署には11名在籍しており、これらを製品として開発・設計を行う部署には約40名ほどが在籍しています。 今回は、要素技術開発→量産開発の部門への橋渡しを行うポジションとなり、技術研究部門で開発した技術を、開発・設計部門と共に実用化を目指すのがミッションとなります。キャリアパスとしては、将来的に新製品の開発主担当やリーダーをお任せします。 ■製品について: 能美防災は創立100周年を迎えており、長きにわたって火災からお客様をお守りしてきました。製品柄、非常に価格帯が高いセンサ応用製品ですが、同社はより幅広い顧客に使用いただけるようにと品質はそのままに、独自の部品や技術を用いて「高品質且つ価格を抑えた」製品を開発しています。 ※直近では文化財の監視に使用されるセンサーを12年かけて研究開発しました。 ※製品詳細:https://www.nohmi-newgrad.com/company/quick-guide/ ■業務の魅力: より正確に、より早く、センサ技術の研究開発は社会の安全の要となる大変重要な業務です。日々進歩を続けるセンシング技術は、防災・安全の基幹技術であり、その最も重要な業務を担当することができます。研究開発分野での採用となるため、最新の技術に触れることができ、今までにない製品を世に出していけることが最大の魅力です。 ■働き方: ・残業月30−40時間程度 ・出張月1回ほど(日帰り〜1・2泊程度)発生する可能性有。出張の内訳は、業者との打ち合わせや製品の性能試験、自社工場などが主となります。

株式会社小糸製作所

【静岡市】<管理職候補>FPGA回路設計(画像処理)◆先行開発/自動運転向け製品/東証上場【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、デジタル回路設計・開発

静岡工場 住所:静岡県静岡市清水区北脇…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

■職務内容:自動車向けランプに搭載される次世代電子機器の研究開発エンジニアとして、下記の業務をお任せ致します。具体的には、カメラ、センサ等の通信やデータ処理に伴うFPGAの回路設計をお任せいたします。仕様検討から実装、実験評価等幅広く担当いただけます。 ・システムLSI回路設計(FPGA含む) ・画像/映像/データ処理回路設計 ・高速通信IF、画像IF ■ポイント: ・量産に向けた先行開発のポジションです。 ・開発に当たっては同じチーム内のソフトウェア開発部隊と協力の上開発を進めていきます。 ・デジタル回路の知識・経験を活かして、メンバー(5〜6名想定)の教育育成にも携わっていただきます。 ■業務の特徴について: ・当社は自動車照明機器で世界トップのシェアを持っており、当社の製品は様々な自動車メーカー、二輪車メーカーで搭載いただいております。街中で目にする車に自身が携わった製品が搭載されているのを見た時には非常にやりがいを感じることができます。 ・ランプは自動車の四隅に設置されており、自動運転には欠かせない側面や背後の感知に関しても、センサを設置する上で非常に有効な場所となります。当社では、高精度なLiDARや全天候カメラの開発でレベル4以上の自動運転(いわゆる完全自動運転)に対応できるセンシングを目標に開発を進めております。 ・当社は自動車のランプだけでなく、信号機などもグループで開発しています。自動運転においては見通しが悪い道路において、道路側にセンサを設置することで、さらなる安全性を確保ができ、すでに実証実験も進められております。 ■『KOITO』の強み・魅力:常に世界をリードする技術を生み出し、一歩先の先進技術開発に力を入れている会社です!自動車用照明器のリーディングカンパニーとして業界を牽引し、常に最先端の技術革新を実現。2007年LEDヘッドランプの量産化、2012年ADB(Adaptive Driving Beam)。2014年LED1灯式 バイ・ファンクション プロジェクタの量産化等、世界発・日本発といった先進技術を成功させています。また、国内自動車ランプの会社ではいち早く海外に目を向け、世界トップのシェアを持ち、現在では売り上げの2/3が海外で構成されています。また、営業利益率は10%以上と安定した経営を進めております。

日産自動車株式会社

【神奈川・在宅勤務可】アナログ回路設計 ※経験スキルに応じて業務アサイン/スキルアップ◎【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発

日産テクニカルセンター 住所:神奈川県…

550万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜自動車経験不問/電動化技術、プロパイロット等の自動運転化技術等、時代を先駆けた技術開発に取り組んでいただける方を募集/ダイバーシティ経営・在宅勤務可〜 ■業務内容: 同社のエレキ開発者として、経験スキルに応じて下記業務をお任せします。 【業務一例】 ・電子機器の電子回路及び実装構造審査 ・電子信頼性に関する設計基準及びサプライヤ要求仕様の策定 ・将来電子技術、電子システムの採用戦略企画策 ・お客様要求の機能を実現し、かつ低消費電力な電源システム設計・アーキテクチャ開発 ・次世代電子技術の車載システム技術開発 ※上記業務以外にも経験を活かして活躍できるポジションは複数ございます。ぜひ積極的なご応募歓迎しております! 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務の魅力: 車載通信、電子アーキテクチャ、電子部品等の複数の技術領域でのスキルが得られ、また複合的に活用して商品としてのクルマ開発・品質への貢献を図っていきます。個々の持つ技術領域のスキルを活かし、新たな技術領域へのチャレンジを可能とする職場です。 電子の視点からクルマ一台の様々な領域に関われる業務であり、自己のスキル、経験を活かせる場があります。主体的に業務を進めて行くことができ、そのような活躍を期待します。 また、部品開発に終わらず、次世代の車両を支える電子技術およびシステムに関わることができる部署にも参画可能なため、ご自身のスキルが広がります。 ■ビジョン: 世界人口は急増し、現在の67億人から、2050年には90億人以上にのぼる見込みです。この人口増加に伴い、クルマの需要も拡大します。現在、世界の自動車保有台数は6億台ですが、統計によると2050年までには25億台にまで達すると予想されています。中でも、新興諸国を中心に、世界中で増えている中間層向けの需要が大きいです。クルマは自由、ステータス、成功の象徴であり、益々多くの顧客が手ごろな交通手段として、カーライフがもたらす喜びや利便性を追い求めることが予測されます。また、環境に対する意識が高まり、各自動車メーカーはより効率的なガソリン・エンジン、ハイブリッド、クリーンディーゼル、電気自動車、燃料電池車等、より低燃費でCO2排出量の少ない、クルマ作りを加速しています。

株式会社アドヴィックス

【愛知/刈谷】キャリパ一体式EPB(電動パーキングブレーキ)の設計◆国内外トップ級シェア◆リモート可【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社・テクニカルセンター 住所:愛知県…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜在宅勤務制度あり/チームワークを大切にする社風/日本を走る車の「2台に1台」が当社の製品/日本トップクラスのブレーキシステムサプライヤー〜 ■ミッション: コーナブレーキ製品において、「将来を支える新製品・新技術を創る」「現有製品を磨き、世界No1製品として提供する」をミッションとし、MOC(Motor On Caliper)のメカ、システムの開発設計を行う部署になります。 ■業務内容: 当社にて、EPB(電動パーキングブレーキ)開発をご担当いただきます。 キャリパ一体式EPBの「企画/要素設計開発」又は「設計開発評価/海外展開」をお任せします。 ※ご経験に応じていずれかのポジションで選考させていただきます。 ■業務詳細: 【企画/要素設計開発】 ◇製品企画及び要素設計開発 ◇キャリパ一体式EPBの企画、メカを中心とした要素設計 ◇信頼性評価立案及び推進、結果妥当性検証及び設計へのフィードバック 【設計開発評価/海外展開】 ◇顧客との要求調整、仕様合意 ◇車両足回りの他部品へ干渉しない搭載レイアウトの検討と、性能・強度・コスト・生産性を考慮したメカ設計 ◇信頼性評価立案及び推進,結果妥当性検証及び設計へのフィードバック ■使用ツール: ◇CATIA V-5 ◇abqus ◇Microsoft Office(Word・Excel・PowerPoint) ■やりがい/魅力: 電動化・自動化の需要は拡大傾向にあります。国内海外問わず複数のプロジェクトに携わることができ、技術者としても非常にやりがいのある業務となっております。 ■部署の役割: 小型〜大型車までの幅広いラインナップのEPB(電動パーキングブレーキ)メカ/システムの開発設計部署になります。 ■業務のポイント/身につくスキル: ◇EPB開発は国内海外問わず更なる拡大を見込んでおります。システム提案、新規顧客の展開含め、車両制御全体を考えて開発を行うという、視野の広い技術開発を行えます。 ◇将来を支える電動化モジュールにも取り組み、設計した製品が世界中で使われるのを実感することができます。 <技術紹介動画> https://youtu.be/YIw2GkqtPdI 変更の範囲:会社の定める業務

アツミ電気株式会社

【浜松市】第二新卒歓迎/電気回路設計(防犯機器や電子制御装置)防犯機器企業/業界シェアTOPクラス【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発

1> 本社 住所:静岡県浜松市浜名区新…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜総合防犯機器メーカー/大手警備保障会社などの企業様と多数取引があり業績安定/年間休日121日(土日祝休み)/仕事もプライベートも充実させることが可能◎〜 ■業務内容: 業界シェアトップクラスを誇る当社にて、防犯機器や電子制御製品の電気回路設計をご担当いただきます。 ■業務詳細(一例): ◇電気回路設計、基板設計、およびその試作・評価 ◇他部門や協力工場との連携による仕様検討および技術サポート ※回路設計の経験が浅い方でも、先輩技術者によるOJT研修で着実にスキルを伸ばせる環境です。 ■働く魅力: ◇市場ニーズに応じた新製品開発の電気設計にも関与でき、技術者としての成長が期待されるポジションです。 ◇縦割り分業制ではなく1製品に対して多くの開発メンバーが携わりながら開発を進めていくため、様々な技術に触れながらご自身の業務範囲も広げていくことが可能です。 ■プロダクト例: ◇A-MAX:「遠隔監視システム」 管制支援機能の充実、センター装置の集積化を同時に実現 ◇IP画像送信機/AVT1100SD:「画像警備システム」 IP回線を利用する事で、高画質、高速送信画面を実現 ■教育体制: OJTにより丁寧な指導を受けることができるため、安心して業務に取り組めます。分からないことがあれば、いつでも先輩社員に質問できる風通しの良い職場です。 ■当社の魅力・競合優位性: ◇当社は、50年間にわたり防犯システムの製造販売を行っているニッチトップ企業となり、防犯業界では今後の需要が増加すると見込まれており、当社は自社開発だけでなく、海外メーカーの商材の加工販売も行っています。 ◇取扱い点数が他社より多く、幅広い領域をカバーすることができ、メーカーとのアフターメンテナンスにも対応しており、保証も充実しています。 ◇防犯機器や遠隔監視システムには、革新的なシステムとネットワークが組み合わさっていることから、お客様からの要望も増加しております。

三菱電機株式会社

【香川】新機種開発、機種改良設計(ガス絶縁開閉装置)◇電力インフラを支える/引っ越し代全額補助【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、電気・電子制御設計・開発

受配電システム製作所 住所:香川県丸亀…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

◎引っ越し代全額補助 ◎カーボンニュートラルへの対応 ◎当課で設計している電力用開閉装置は、絶縁ガスを用いて高電圧を維持しています。この絶縁ガスには、これまで絶縁性能が良好な六フッ化硫黄(SF6)ガスを用いていましたが、温暖化・カーボンニュートラルに関心が高まる中で欧米中心に使用規制が掛かり始めているため、製品としては替わりのガスへの転換が必須の状況です。この状況下で、新たな製品開発を投入することで市場での新たな地位を確立すべく、開発に励んでいます。 ●お任せする業務 ガス絶縁開閉装置の新機種開発、機種改良設計をご担当いただきます。 ≪具体的には≫ 当課では、機種開発、既存機種改良の2種類の設計業務があります。 (1)機種開発 上記市場背景を元に、新たな製品の開発に取り組んでいます。新たな設計思想や製造技術を取り込んで製品を形作るため、以下のような業務を進めます。 ・営業部門と連携して、開発仕様、ビジネス展望をお客様と協議し、開発を立案。 ・電気的・機械的な新規構造設計・編集設計を進め、目標コスト、性能を満たす開発構造を提案。 ・必要に応じ、伊丹地区にある研究所と連携して、新技術に対するデータ蓄積、新基準確立。 ・解析ツールを活用したフロントローディング設計を実施し、構造の検討・確定、図面化。 ・試作品を試験遂行し、開発プロセスに則った評価を関係部門と推進。 (2) 既存機種改良 一度開発が完了して量産対応している製品において、新仕様(海外規格、顧客特別仕様など)、各製造部門からの改良提案に対応するため、構造の見直し、製造工程の見直しを行って、その評価を進めます。 提案内容が反映されることで、コスト削減、作業時間削減等の効果を得ることができます。 ●業務のやりがい/魅力 ・どのような業種にも必要不可欠な【電力インフラ】を支えるやりがい ・環境に対する要求が高まる中、新たな製品で市場要求に応える価値 ・電気・機械ともに高い技術力が要求されるため、自身の技術力向上を図れる魅力 ●出張:あり/海外顧客との仕様擦り合わせのための海外出張もあります 国内だけでなく,海外出張もあり、グローバルに活躍できる仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務

YKK株式会社

【富山/黒部市】製造装置の商品開発技術者◆世界的ファスナーメーカー/年休123日/福利厚生充実【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、プラント設計

黒部事業所 住所:富山県黒部市吉田20…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜世界的ファスナーメーカー『YKK』/寮・社宅制度(家賃の7割負担)をはじめ、良好な就業環境を強みに平均勤続女性:18.3年、男性:17.3年を誇る『社員を大切にする』会社〜 ■業務内容: 自動車分野向けの装置開発、及び、開発サポート業務を行います。 ・商品設計、開発品の試作検証 (設計、試作、評価、改良のPDCAを回し完成度を上げる) ・上記のサポート業務 商品開発、装置開発、生産技術といった幅広い業務に関わることが出来ます。 特に自動車向けファスニング製品に携わって頂きます。 適性次第では将来的に海外赴任があります。 ■当社について: 当社はファスナーやスナップ・ボタン、繊維・樹脂製品を製造・販売している会社です。 創業者の想い「善の巡環」に基づき、ものづくりを追求し、業界のリーディングカンパニーとして世界70以上の国/地域に事業展開しています。「善の巡環」とは、「他人の利益を図らずして自らの繁栄はない」ということ、つまり共存・共栄の思想です。 現在推進中の第6次中期経営計画では、前中期経営計画から継承するビジョン「Technology Oriented Value Creation(技術に裏付けられた価値創造)」を掲げ、最重要ポイントである「持続可能な社会の実現に向けた創造力」を具現化するため、「商品力と提案力」「技術力と製造力」の4つの力に加え、年齢、性別、国籍などの違いを超えた「多様人財」の活用に取り組んでいます。

スターワークス東海株式会社

【愛知/電気設計】宇宙/航空防衛領域◆月面ローバや次期型戦闘機の国家PJT/福利厚生◎/土日祝休【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、電気・電子制御設計・開発

三菱重工業の各拠点 住所:愛知県 受動…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

【「ものづくり」の欠かせないエンジニアリングニーズに対しソリューションを提供!/航空宇宙防衛・エアモビリティ・自動運転等の国内最先端・先行開発プロジェクトを中心とした技術支援】 ■職務内容 愛知県を中心に「自動車」「航空機」「宇宙機器」といったモビリティ領域における先行開発支援を専門に担っております。 「100年に一度のモビリティ革命」と言われる社会情勢のなかで、当社は「宇宙機器」「国防機器」「空飛ぶクルマ」など、今後の日本をけん引する重要なプロジェクトに取り組んでいます。 ■業務内容:三菱重工業の国家プロジェクト中心! 当社最大級の開発プロジェクトの一員として、宇宙・航空防衛領域における設計・開発に携わっていただきます。 ◎エアモビリティ開発 ┗次期戦闘機/空飛ぶクルマ(有人飛行ドローン)/無人航空機/軽量搬送ドローン ◎宇宙機器開発 ┗月面軌道周回衛星/月面探査機/小型人工衛星 ◎武器・兵器開発 ┗極超音速ミサイル/各種ミサイルエンジン/戦闘機搭載の武装系統 ◎情報システム開発 ┗地上観測AI/航空訓練システム/作戦システム/目標観測AI ■プロジェクト先について: 三菱重工業など大手メーカー様がメインです。今までのご経験やお持ちのスキル・ご興味のある分野などに合わせて適切なプロジェクト先をご紹介するのでご安心ください。 ■案件例: ・エアモビリティ向けリチウムバッテリーの研究開発 ・CR-5000/8000などの使用による回路・基板開発 ・設備装置の電気設計(ハード/ソフト) 他にも、様々な領域のプロジェクトを豊富にご用意しています! ■チーム組織構成: 当社メインクライアント先につき、当社メンバーも数多く在籍しておりプロジェクトにおける中心的なチームとしてご活躍いただけます。 ■求人の魅力: 当社は国家プロジェクトや先端開発に参画し、防衛航空宇宙事業や次世代モビリティ「空飛ぶクルマ」など重要プロジェクトを多数獲得しています。人工衛星やロケット、航空機などの先端技術に触れながら、モノづくりを楽しめる環境です。経験に応じたスキルアップが可能で、担当営業がエンジニアの評価を適正に行い、成長を支援します。快適な労働環境を提供し、残業は月20時間以内、豊富な手当で長期的な活躍を支援します。 変更の範囲:会社の定める業務

日本カノマックス株式会社

【大阪/吹田】光学設計 ※国内トップクラスの総合測定器メーカー/転勤なし/【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、光学系機器設計・開発

本社 住所:大阪府吹田市清水2-1 最…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜目に見えない“流れ”や“微粒子”を計測する、総合測定器の国内トップシェアメーカー〜 パーティクルカウンター、粉じん計を開発している当社において、研究開発部製品開発ディヴィジョンにて光学設計をお任せします。 ■業務内容: ・パーティクルカウンター、粉じん計など計測器の光学設計及び製作 ・設計した試作品、製品の評価、解析 ・光学設計に係るドキュメント作成 ■取扱い製品(一部紹介): ・粉じん計 粉じん(目に見えないほど小さなほこりやゴミ)がどれくらいの量あるかを測る道具です。 例えば、工場や建設現場では、作業中にたくさんの粉じんが発生することがあります。粉じん計を使って、空気中の粉じんの量をチェックすることで、作業環境が安全かどうかを確認することができます。もし粉じんが多すぎると、健康に悪影響を与えることがあるため、適切な対策が必要です。 ・レーザーパーティクルカウンター 空気中に浮かんでいる小さな粒(パーティクル)を数えるための機械です。レーザー光を使って粒を見つけて、その数や大きさを測ります。 小さなほこりやゴミ、細菌などの粒子(パーティクル)がたくさんあります。レーザーパーティクルカウンターは、これらの粒子を数えて、その大きさを測るための道具です。 例えば、クリーンルームというとてもきれいな部屋では、空気中の粒子がとても少ないことが必要です。クリーンルームは、医薬品の製造や精密な電子部品の製造などに使われます。レーザーパーティクルカウンターを使って、クリーンルームの空気のきれいさをチェックすることができます。 ■特徴: 風速計分野では先発メーカーであり、国内トップシェアを持つ総合測定器メーカーです。「独創と革新に生きる…KANOMAXはグローバルな製品と技術で計測のNEXTを切り開きます」をキャッチフレーズに、高品質製品をより安価でユーザーに提供していす。気流測定研究に関しては国内随一の特殊技術会社であり、製品は各大学や一流メーカーの研究・管理等の面で使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード