GLIT

検索結果: 16,238(15341〜15360件を表示)

村田機械株式会社

【愛知/犬山】業務効率化推進業務(ExcelVBA、C#.netなど)年休123日/賞与6.8ヶ月【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

犬山事業所 住所:愛知県犬山市橋爪中島…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

半導体製造工場の自動搬送設備に関わるシステム開発・保守を行っていただきます。 【具体的には】 ・技術営業部門に所属し、お客様から技術部門へ情報を渡すまでの各種システムと案件のプロジェクト管理をするシステムのサポート ・従来からある2次元CADのアドオン、見積部品表作成機能など、既存システムの保守と追加機能構築 ・全社または事業部の取り組みへ参画して、上流工程の担当としてERPの導入推進 将来的には下記の業務を行っていく予定です。 ・半導体業界で3次元CADによる図面提出が求められることが多くなったことから、3次元CAD導入とそのアドオン開発 ・3次元モデルを利用した取り組み(VR,MR等)を推進し、AIを利用した業務改善などの先進的な試み ●半導体搬送システム(クリーンFA事業部)の詳細はこちら● 下記URLをコピー&ペーストしてご覧ください。 https://www.muratec.jp/cfa/career.html <CFA事業部 SE部とは> 技術営業として工場内の搬送レイアウトをCADで作図したり、営業や設計、製造、工事部門など社内の各部署のプロジェクトマネジメントを行います。 その業務にあたって必要な作業の自動化や効率化を図るツールやRPAを作成していくのが共通支援部です。 社内の基幹システムは本社の別部署、事業部の業務システムは別の部署で担当しておりますので、協業しながら業務効率化促進を担っていただきます。 ■働き方の特長: ダイバーシティを積極的に推進。すなわち性別、年齢、国籍、文化や価値観など、社員1人ひとりが持つ様々な違いは、組織にとっての大きな力になると考え、企業としても受け入れ体制を整えております。 ■村田機械(ムラテック)の特長: 村田機械は一貫して機械のオートメーション=自動化・省力化を追求してきた会社です。これまで『自動化』というキーワードのもと、5つの分野に事業を展開してきました。 変化し続けながら多様化と複雑化を重ねてゆく社会において、異なる事業を有機的に結合してユニークな自動化技術を編み出し、快適で便利な製品とサービスを世界中のお客様に提供していくことが当社のビジョンです。

株式会社グローバルITサービス(GIS)

【社内SE】PL・PM/勤怠管理システム開発・運用 ※平均残業20h/ITへ積極投資/ゼンショーGr【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都港区港南2-18-1…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜社内SE/ゼンショーグループ/平均残業20時間程度/福利厚生◎/安定した働き方/IT領域に積極投資中〜 ◎日本の外食業界連結売上高ランキングトップクラスのゼンショーグループになります。 ◎外食産業の中でもずば抜けて、M&Aや自動化・ITなどへの積極投資中で事業拡大を目指しております。 ■業務内容: 関連会社133社16万人の従業員を対象にした大規模な勤怠管理システムを再構築するプロジェクトに参画していただきます。 ■業務詳細: 勤怠等のパッケージ製品の導入経験をもとに新しい勤怠管理システムについての単純化/標準化の検討を始めるとともに現状稼働している勤怠管理システムの保守開発も必要になっています。 ■入社後の流れ: 入社後は現行の勤怠管理システムの開発・運用におけるプロジェクト管理に従事していただきつつ、新しい勤怠管理システムの導入検討にも参画していただき、そのまま新勤怠管理システム構築プロジェクトを立ち上げてリードしていただきます。 ■当社グループIT部門について: 外食産業国内第1位/世界第5位に成長した当社にて、DX戦略に基づく労働生産性の改善やデータに基づく改善を目指したプロジェクトを担うDX人材を募集します。当社は経済産業省が定める「DX認定事業者」の認定を始め、IT投資/DXの推進を積極的に行っております。 ■当社の魅力: 自分がやってみたいことをどんどん後押ししてくれる社風や投資環境が整っており、スピード感を大切にした開発環境が整っていることが魅力になります。 ■ITシステムに対する姿勢/ミッション: 既に国内にて外食産業No.1の同社が世界を目指すにあたりより経営の効率化が求められており、そのためのIT投資は当社にとっても経営上の至上命題となっています。 事業会社にて一般的な限られた予算内でのIT投資ではなく、経営が必要と判断したものには積極的に投資を行っております。 ■事業概要: すき家等の外食チェーン店を営む、東証一部上場の株式会社ゼンショーの完全子会社で、IT開発・運用を行っています。 私たちは、グループシナジー効果の発揮のため、常に業務の標準化・効率化を追求しています。 また、そのノウハウを生かし開発したソリューション・プロダクトの販売を実施しています。

株式会社椿本チエイン

【京都/京田辺】社内SE(アプリ/システム企画・開発・運用)※年休120日以上/残業20H【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

京田辺工場 住所:京都府京田辺市甘南備…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

■業務内容:企画開発管理課では部内の生産性向上や業務効率化を図る開発業務の標準化推進・標準化した開発手法による事業部支援などを行っています。社内SEとして以下業務をご担当いただきます。 ・システム企画・開発・構築 ・社内外との調整折衝や課題抽出、解決策の検討 ・業務プロセスとシステムとの関連付け ・ユーザー部門と連携しながら、ビジネスに直結する課題に対するシステム改修 ■現在のプロジェクト例:社内に存在する様々な言語で開発されたプログラムを最新のJavaに置換える手法の企画および実際にプロジェクトに参画しモダナイゼーションに携わって頂きます。 ■開発体制:基本内製していますので、企画〜プログラミング〜保守まで幅広いご経験が積めます(※一部は外部ベンダーへ委託しております)。 ■開発言語:Java/VB.net/COBOL/SQL等 ■募集背景:お客様に製品情報を提供するWebサイト・受発注システム・生産システム・技術システム・製造情報システム等のモダナイゼーションを実施し、システム更新時の最適化、業務プロセスの効率化などIT化によるモノづくり体制の強化を図りたいと考えています。 ■業務魅力:システム構築からインフラ整備までITに関わる全ての仕事に対して係ることができ、スキルアップにつなげていただくことが可能です。部内・部外の研修が充実しており、基礎から応用まで専門性を高める事が出来ます。 ■組織構成:企画開発管理課は7名(20代1名、30代1名、40代3名)で構成されております。 ■リモートワーク:週1回程度で利用可能ですが、基本的には出社いただきます(社内とのコミュニケーションも多いポジションのため)。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社グローバルITサービス(GIS)

【社内SE】勤怠管理システム開発・運用 ※国内大手外食企業/ITへ積極投資◎/ゼンショーグループ【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都港区港南2-18-1…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【すき家・はま寿司・ココスなどを運営するゼンショーグループ企業/自社内製のためスピード感ある開発環境/ITへ惜しまない投資あり/自身がやりたいことをかたちにできる】 ●革新的な技術を活用し、業界のリーディングカンパニーとして常に進化し続ける魅力的な環境 ●多様な業種にわたる幅広い事業展開と豊富な実績を持ち、安定した基盤 ●ITに力を入れ、最新のテクノロジーを活用しながら、効率性や生産性の向上、顧客満足度の向上などを追 ●柔軟なキャリアパスや成長機会も豊富であり、自己成長を追求する意欲の高い人材にとって魅力的な環境 ■当社IT部門について DX戦略に基づく労働生産性の改善やデータに基づく改善を目指したプロジェクトを担うDX人材を募集します。当社は経済産業省が定める「DX認定事業者」の認定を始め、IT投資/DXの推進を積極的に行っております。自分がやってみたいことをどんどん後押ししてくれる社風や投資環境が整っており、スピード感を大切にした開発環境が整っていることが魅力になります。 ■業務内容: 16万人の従業員を対象にした勤怠管理システムを再構築するプロジェクトに参画していただきます。 新しい勤怠管理システムについて、単純化/標準化の検討を始めるとともに現状稼働している勤怠管理システムの保守開発も必要になっています。 たちまちは、現行の勤怠管理システムの開発・運用に従事していただき、徐々に新しい勤怠管理システムの導入にシフトして、ゆくゆくは新勤怠管理システム導入プロジェクトのPMレベルを目指していただく方を募集します。 ■ITシステムに対する姿勢/ミッション: 既に国内にて外食産業No.1の同社が世界を目指すにあたりより経営の効率化が求められており、そのためのIT投資は当社にとっても経営上の至上命題となっています。 事業会社にて一般的な限られた予算内でのIT投資ではなく、経営が必要と判断したものには積極的に投資を行っており、 今後ご参画いただく方にも積極的にご意見を出していただきたいという考えです。 「世界から飢餓と貧困を撲滅する」という企業理念を基に「フード業世界一」を目指しており、さらなる成長のためにIT部門の次世代を担ってくれる方を募集しています。

株式会社アイシーエム

【在宅可】システム保守開発◆薬剤の管理指導システム◆自社開発◆平均残業月10h/土日祝休◆少数精鋭◎【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都港区芝大門2-5-5…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜医療×IT/株式会社JMDCグループ(東証プライム上場)/全国120施設以上の病院へ導入実績のある自社開発の薬剤の管理指導システム「MedicaLab」で、薬剤師の業務効率や安全管理、病院の収益向上を実現〜 ■職務概要: 当社で自社開発している病院薬剤師向けの業務支援パッケージシステム「MedicaLab」の保守開発を顧客の声を直接製品に反映できる開発環境でご経験やスキルに合わせてお任せします。 ■入社後の流れ: 入社後1〜2週間は各部署にて、医療業界の全体像や病院・薬剤師業務、当社の薬剤管理システムについての知識をインプットしていただきます。その後は、顧客の要望に合わせたエンハンス開発を行っていただきます。 ■業務詳細: ・インターフェースの改善の為の保守開発 ・病院医療従事者(主に薬剤師)、電子カルテ開発ベンダーとの調整 ・システムの導入時、導入後のサポート(現地、リモート) ■「MedicaLab」とは: 薬剤管理指導記録を自動文章作成機能で業務効率化を実現するシステム。全国120施設の病院での導入実績があり、薬剤師の残業軽減や業務の標準化、病院の収益向上に貢献しています。 ■配属先情報: ・医療ソリューション部 カスタマーサポート課 ・課長2名、メンバー2名 ■当社の魅力: ◇少数精鋭で風通しが良く、フラットな組織のため、個人やチームの成果が見えやすいです。 ◇開発部と営業部の会議は週1〜2回開催され、顧客の要望やシステムの課題などを共有しています。直接顧客の声を聞く機会を作ることも可能で、製品を自分たちでよりよいものに発展させていきたいという考えで働いています。 ◇月平均残業時間10時間でプライベートと仕事の両立がしやすいことも魅力です。 ■当社について: 薬剤管理指導業務支店システム「MedicaLab(メディカラボ)」の開発、導入、サポートを行っております。 当社は薬剤管理指導支援システムだけでなく、現在はJMDC(東証プライム上場)グループの一員として、ノウハウを活かしたデータ解析サービスの提供も開始し、さらなる事業拡大・チャレンジも行っています。 変更の範囲:当社業務全般

デロイト トーマツ グループ合同会社

【オープンポジション】デロイトGの社内SE〜一部在宅勤務可/大規模案件で専門性を磨く/フレックス〜【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都千代田区丸の内3-3…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

【自グループのIT環境を整える・支える/デロイトトーマツG/所定労働7h/WLB◎/英語活用/女性活躍】 ●最新の技術・サービスの活用可(クラウドシステム開発、ビジネス連携DX、サイバーセキュリティ等) ●グループ全体のIT戦略〜設計構築〜運用保守まで一気通貫で自社対応 デロイトトーマツGの社内ITシステム担当として、システム全般に関わる戦略・企画立案・設計開発・導入支援・運用サポートをお任せします 配属チームやプロジェクトはご経験やご希望を踏まえ決定いたします 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景 上流工程の内製化をより進めるため採用を強化しております。 今後はグローバル連携プロジェクトへの参画も増やし、海外のIT技術を積極的に国内に導入していく予定です。 デロイトグループ全体のDXを推進していくためにも、同社の将来に向け並走していただけるエンジニアを募集しております。 ■配属想定チームの一例 ・IT戦略企画 ・社内アプリケーションの設計開発、導入支援、運用保守(SalesforceやSAP等) ・ネットワーク、サーバー等のインフラ設計構築、運営管理(クラウドやMicrosoft365等) ・ヘルプデスク、IT機器管理(ServiceNowやPC/スマホ) ・サイバーセキュリティの企画、施策導入、セキュリティモニタリング、インシデントレスポンス ■就業環境 ・業務の都合で出社が発生するポジションもございますが、在宅勤務中心で全国一部在宅勤務可能です ・所定労働時間は7時間、フレックスタイム制も導入されており柔軟な就業が可能です ・女性社員も多く活躍しており、1時間単位の有給休暇、育児や介護の制度等ワークライフバランスの充実も可能です ・原則20時から翌朝8時のメール送信を行わない。金曜日の15時以降は会議を設定せず、自身の業務整理に集中できる時間帯として確保する。といった風土があります ■キャリアパス ・管理職、IT戦略企画やガバナンス、組織運営等様々なキャリアの選択が可能です ・グローバルとの連携プロジェクトも増えているため、英語を活かしてグローバルキャリアを目指すことも可能です 変更の範囲:会社の定める業務

アイフル 株式会社

【横浜/第二新卒歓迎】社内SE◆半年間の教育サポート有◆プライム上場◆年休127日・フレックス【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

EDAセンター 住所:神奈川県横浜市青…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜独立系IT×金融企業/フルフレックス/残業月平均10時間/年休127日(土日祝)/各種手当など福利厚生も充実〜 ■業務内容: プライム上場アイフルグループのライフカード(株)が構築したクレジットカードシステムの開発/保守、社内業務SEとしてユーザーとの要求事項の調整、開発支援ベンダーコントロール、その他定例業務をお任せします。 また、クレジットカードシステムの全面改定をおこなう大規模システム更改プロジェクトが控えており、開発保守で培った経験値等を活かし、将来的には同プロジェクトでの活躍も期待しています。 入社後半年以内の教育期間はご経験に合せてOJT担当が抱える社内案件や作業をマンツーマンで対応いただき、社内規定・社内規則や社内用語について学んでいただけますので、ご安心ください。 ■目指す状態と投資戦略: 100年企業の実現に向けて、IT企業への変革を目指しています。「金融会社がITを利用しサービス展開する」状態ではなく「IT企業が金融サービスを展開する」状態を目標に、全社員におけるIT人材比率を25%まで拡大いたします。 ・将来有望な市場への投資→海外/クレジットカード/ペイメント事業 ・新規事業領域や新プロダクトの創出→M&A/事業提携への投資 ■アイフルグループの魅力: ◇当社はお客様のニーズに合わせた商品・サービスの提供により、信頼される「リテール総合金融のリーディングカンパニー」を目指しています。 ◇消費者金融事業、クレジットカード事業、後払い決済事業、ベンチャーキャピタル事業、クラウドファンディング事業、ペット保険事業など、幅広い金融事業を展開。 ◇今後もIT技術を活用した新たなサービス、仕組み作りを通じて、更なる事業拡大と金融サービスの提供を実現してまいります。 ■目指す状態と投資戦略: ◇当社はファイナンシャル・インクルージョン(金融包摂)の実現を目指し、Tech化を強力に推進中です。 ◇変化の激しい時代でも生き残り続ける為にまず取り組んでいることが、自社アプリ・WEBコンテンツやデザイン領域の内製化です。 ◇ゆくゆくはIT人材比率を社員比25%まで拡大し、「金融会社がITを利用しサービス展開する」状態ではなく「IT企業が金融サービスを展開する」状態を目指すため、IT人材を積極採用しております。 変更の範囲:会社の定める業務

クラフト株式会社

【東京/リモート週2】社内SE(調剤薬局向けシステムの開発保守)《年休126日/月残業10〜20h》【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都千代田区大手町1-3…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

【社内SE・調剤薬局向けシステムの開発・保守/業界2位の店舗数と業界3位の売り上げで経営安定性◎/年休126日・土日祝休・福利厚生◎で働きやすい環境/業界未経験歓迎】 ■職務概要: 全国に約830店舗のさくら薬局を展開する当社にて、調剤薬局向けシステムの開発・保守をお任せします。 ■業務詳細: 具体的には、社内SEとして下記業務をご担当いただきます。 ・既存システムの改修・保守、新規機能追加(ヒアリング、詳細設定、実装) ∟新規機能追加にまつわる業務:5割 ∟不具合発生の際のサポート:2〜3割(サポートデスクからの問い合わせ対応) ∟法改正対応(調剤報酬規程、レセプト等):2年に1度発生する業務になります。 《入社直後にお任せする業務》 ・現行のソースコードの理解や、レセプト等、調剤薬局ならではの業務を覚えて頂きます。独り立ちまでに2年程を想定しているため、業界未経験の方でも安心して就業いただけます。 《将来的にお任せする業務》 ・ご自身や現場の意見を取り入れ、既存システムの改修や新規機能追加を裁量権を持って行っていただきたいと考えております。 ■担当するシステム/開発環境: ・レセプトコンピューター、在庫管理、薬歴管理、POSレジ等 ・言語:Delphi/OS:Windows/DB:Oracle、PostgreSQL ■組織構成:4名(その内契約社員1名・パート1名・社員2名) ∟経験豊富な40代がメインがメインとなっております。 ■当ポジションの魅力: (1)規模感:5000名弱の社員がいるため、大規模のシステムに携われる (2)仕様書に合わせて納品するのではなく、他者の意見を取り入れ、全部1から10までご自身で作ることができます。現場の反応も伺えるため、やりがいを感じやすいポジションでございます。 ■ワークライフバランスを重視した働き方: ・夜間対応:現状発生しておりません(オンコールはございます) ・年間休日126日(原則土日祝休みですが、土曜休みの数日調整有):土曜日は当番制で2ヶ月に1度出勤 ∟現在は当番制にて土曜日も出社いただいてますが、将来的にリモートになる可能性もございます。土曜日のシフトはチームで相談しながらひと月前に作成しています。 変更の範囲:会社の定める業務

デロイトトーマツ税理士法人

【社内SE】ITコンサルタント/マネージャー〜シニアマネージャー◆上流工程中心◆在宅勤務中心【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都千代田区丸の内3-2…

1000万円〜

雇用形態

正社員

■主な職務 日本における最大級の税理士法人においてビジネス・ITプラットフォームの企画・構築に関与していただきます。 ビジネスニーズに対し、デジタルトランスフォーメーション(DX)の観点からソリューションの企画・構想を担当いただきます。(主にビジネス・ITサービス開発における上流を担当(企画〜業務要件定義・システム要件定義)) (1)プロフェッショナルサービス用 ビジネス・ITサービスの企画・構想・導入コンサルティング ・社内税務業務のBPRをともなう業務改革・Digital化の企画・構想・導入 ・社内税務プロフェッショナルが利用するITサービスの企画・構想・導入 (2)税務領域 Digital Asset開発の企画・構想・導入コンサルティング ・税務プロフェッショナルの知見・経験や社内業務ノウハウを活かしたDigital Assetの企画・構想・導入 ※Digital Assetの商用サービス化に向けた企画段階からビジネスメンバーと協業 ■この職種の魅力・特徴 ・売り上げに対してのIT投資比率が高いのが特徴です。(一般的な事業会社の2倍程)。グループを含めた売上も毎年順調に拡大しているためIT投資額も増えています。  ・デジタル化が遅れている業界のため、業界のゲームチェンジ、税理士の働き方を変える等、ご自身の経験を活かしながら業界にインパクトを残す実感を持つことができます。 ・大型のIT系コンサルティングファーム等と比較すると比較的規模の小さい案件にてPJT全体に関わることができます。案件規模が大きく一部にしか携われない、ということもありません。(上流・コンサルテーションスキルの一通りの経験・習熟の場が早く得られます) ・働きやすい環境:残業平均16〜20h/月、繁忙期でも40h程と安定した働き方を実現しています。女性も複数名在籍し、マネージャー職も4名在籍しております。(所定労働時間:7時間) ・在宅勤務がメインでありながらも対面でのコミュニケーションの場も設けることで、入社後も安心してオンボーディングいただくことができるような環境づくりを行っています。 ・キャリアの複線化・長く勤めていただくための取り組みも毎年改善・レベルアップされ、キャリアも柔軟に構築いただくことができます。

マツダエース株式会社

【広島】社内SE(リモート可)◇マツダ100%出資/年休121日/土日休/残業月10時間/転勤無【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:広島県安芸郡府中町新地3-…

500万円〜699万円

雇用形態

正社員

◆ITの知見を広島で活かしたい方必見◆ \部門平均残業10時間/月程度、リモート制度あり、フレックス制で働き方を選べる/ ・転勤なし、年間休日121日 ・遠方の方はオンライン面接完結可能 ■業務内容: 社内業務システム構築のプロジェクトリーダー業務をお任せします。 具体的には以下の業務を担当していただきます。 ・全社および各本部における業務システムの企画・立案 ・ITプロジェクトにおけるITリーダーとして他部門との折衝/調整 ※開発業務ではなく、プロジェクトマネジメントをお任せします。 ■プロジェクトの例: ・新人事給与システムや新財務システムの構築など ■働き方: ・週2〜3日程度でリモート勤務している社員もいます。※フルリモートはありません ・休日などでの緊急呼び出しなどはほとんどありません。 ■配属組織構成: IT企画部全体で約10名、20〜60代まで幅広い年齢層が活躍する職場です。 ■求める知識・スキル: 〔経験〕 ・システム要件定義の実務経験 ・システム開発プロジェクトリーダーの実務経験 〔開発環境など〕 言語:VB.Net フレームワーク:ASP.Net OS:Windows RDBMS:SQL Server、Oracle、Access ■当社について: 当社は、マツダ株式会社がクルマづくりに専念できるようサポートすることを使命とした、総合エンジニアリング&サービス企業です。創立1964年以来、マツダ株式会社の子会社として生産設備・カーライフサポート・福利厚生といった面から新規商品・新サービスを生み出し続けてきました。マツダ及びマツダグループの「ベストパートナー」として、幅広いお客様からの信頼と安定した経営基盤をベースに、これからも「挑戦」を続けます。 ■コーポレートビジョン: マツダ及びマツダグループのベストパートナーであるとともに、幅広いお客様(ステークホルダー)の信頼と強固な経営基盤を獲得し、社員が誇りと自信を持ってお客様に貢献できる企業となる。 変更の範囲:会社の定める業務

東ソー・クォーツ株式会社

【米沢/情報システム部】システム開発〜運用/フレックス制度/東ソー株式会社グループ会社/年休122日【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

米沢製造所 住所:山形県米沢市八幡原1…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

<東ソー株式会社のグループ企業/高品質な石英ガラス製造を行う当社で社内SEをお任せ> 総合化学メーカーである東ソー株式会社のグループ企業として、微細な精密加工製品から大型の液晶/有機ELマスクや半導体向け製品を製造する当社にて社内SEの仕事をお任せいたします。 ■職務内容: ・基幹システム、IoTシステムの導入開発運用 ・新規システム導入 ・IT機器運用管理 設計〜運用まで対応を行うため、プログラミング等全般対応を行っていただきます。 ■ベンダーについて ベンダーは利用しますが、開発や運用などはシステム部で対応しております。アプリ・システム優先になります。 ■主な使用言語 ・C# ・Python ・HTML その他、CSS、javascript、jQuery、ASP.NET、WPF、VBA、VBScriptなども利用しております。使用言語は、実現する内容と言語の特徴(得意分野、向き不向き)を考慮し、選定しています。 ■採用背景: 製造で使用する機械の自動化に向けて対応ができる方を採用したいと考えております。製造で使用する機械がどのような動きを行っているか、デスク画面でも確認できるようなシステムの導入に動いている状況です。 ■組織構成: 9名 ■当社の魅力: ・高純度で清浄度の高い製品を提供することで、業界内で高い評価を得ています。また、日本国内に4ヶ所、台湾、米国、英国に製造拠点を有し、世界を網羅するサービスを提供しています。 ・80年間山形の地に根を下ろし、常に最先端の石英加工技術を磨き続けてきました。石英ガラスは世界中いたるところで、ごく身近で使われているものを作るのになくてはならない素材です。例えば、スマホやタブレットの頭脳であるメモリーを作るのには、石英ガラス加工品は欠かせません。自宅のテレビ画面を作るにも、石英ガラス加工品は欠かせません。病院で血液や尿の検査をする分析装置の中には、石英ガラスで作られた精密部品が働いています。 ・日本の総合化学大手の東ソー株式会社のグループの一員です。東ソー株式会社は、1935年創業の東証一部上場企業で、コモディティからスペシャリティまで併せ持つハイブリッドカンパニーです。東ソー株式会社のバックアップとネットワークで、安心して働ける環境が整っています。

株式会社ふくおかフィナンシャルグループ

【福岡】iOS, Androidアプリ開発エンジニア・シニア/※国内最大地銀、DX銘柄に2年連続選出【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、社内システム開発・運用

本社 住所:福岡県福岡市中央区大手門1…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務詳細:iOS,Androidアプリ開発業務全般を担っていただきます。 モバイル開発部門の立ち上げメンバーとしての募集のため、社内のビジネス部門との検討といった上流工程から携わっていただくことが可能です。 企画責任者や開発チームメンバーと対話を通じて要求事項を詳細化し、1〜2週間ごとにリリースするスピード感で開発を行います。 チーム開発手法のスクラムを採用しており、エンジニア:3〜5人が共同で1つのサービスを創り上げていきます。※スキルや経験によっては、チームの中心で開発をリードしていただくことも可能です。 <具体的な業務内容> ・プロダクトバックログ(要求)の詳細化 ・アプリケーションの設計と開発 ・テストコードの実装(単体テスト、結合テスト、システムテスト、画面テスト) ・リファクタリング ・ソースコードレビュー ・顧客の声に応じたプロダクト改善の企画 ■プロダクト:2023年7月に新たな銀行アプリとしてリリースしたバンキングアプリがメインとなります。 ■開発環境 AWS(ECS Fargate、Lambda など)、Docker、IntelliJ IDEA、Slack、Backlog、Strap 等 ■組織構成:DX推進本部全体には約130名、内製開発チームにはアプリ開発、iOs/Android開発エンジニアが約64名(約4割が中途入社)在籍しており、iOS, Androidともに5〜6名体制のチームとなります。 ■魅力ポイント: DX推進本部はマネジメント層との距離が近く、開発者の意見には耳を傾けてもらいやすく、銀行のあり方を変えていく為の挑戦には積極的に取り組める環境です。リモート、フレックスも可能、オフィスカジュアル、チャットツールSlackでのコミュニケーションも活発で良い意味で銀行のイメージが変わる環境です。古い手法や固定観念にとらわれず、新しい手法や技術に積極的に挑戦していける人、チーム全体の生産性を考えてくれる人を歓迎します。 変更の範囲:会社の定める業務

Asurion Technology Kakegawa株式会社

【静岡/フレックス】社内SE(テストエンジニア)◆携帯電話の修理工程管理システム/幅広い世代活躍【エージェントサービス求人】

社内システム開発・運用、品質管理

本社 住所:静岡県牧之原市静谷308-…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

■業務内容: テストエンジニアをお任せします。 ・携帯電話の修理工程管理システムのテスト業務に従事いただきます。 ■具体的な業務内容: ・社内修理工程管理システムの仕様検討、システム設定データの作成 ・システム変更後のテスト業務 ・システム周辺ツールの仕様検討、ツール動作検証 ・新モデル/新運用ルール導入時の手順書作成 ■当社について: Asurion Technology Kakegawa 株式会社は、携帯電話向け修理事業を通じ、国内携帯電話サービス事業の顧客満足度向上を目指しています。この実現に向けて、社会やお客様の視点に立ち、迅速かつ的確な品質対応と修理品質向上、修理納期厳守と物流の最適化に取り組みます。 携帯電話・スマートフォンを修理している工場です。携帯端末のリユース・リサイクルを促進し、環境活動に貢献しています。 <世界・日本におけるビジネス状況> グローバルのお客様:3億人以上 アシュリオン・グループは世界21ヵ国、48拠点で事業を展開しています。支えるお客様の数は、3億人以上。日々安心をお届けしています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ポーラ・オルビスホールディングス

【リモート可】社内SE◆「POLA」業務システムのプロジェクトリーダー◆上流工程メイン【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用

ポーラ第2五反田ビル 住所:東京都品川…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜「POLA」「ORBIS」ブランドなど化粧品を中心とした事業を展開する東証プライム上場企業/IT投資強化〜 ◆募集概要 当社グループの基幹ブランドであるPOLAでは、エイジングケア・美白を中心とした高機能商品の投入による更なるブランド価値の向上と、中長期的な顧客基盤構築を進めております。 国内事業では、新規顧客獲得から高LTV化までの転換促進を実現するブランド体験(One POLAモデル)の構築に取り組んでおり、2023年に始動した全ての販売チャネルを対象とするメンバーシッププログラム「ポーラプレミアムパス」の浸透により、お客さまのチャネル回遊が始まりました。 今後も顧客体験価値を高めるための施策や、国内主力事業への投資を積極的に行っており、業務システム開発のプロジェクトも多数進行していく中での人員強化募集となります。 ◆職務内容 One POLAモデルの中心となる委託販売チャネルにおいては、大幅な構造改革を予定しています。ビジネスをスタートさせてから今日まで続いてきた構造を、より現代のビジネス市場に合った内容へ変革をさせ、事業成長を加速させていきます。 2025年から構造改革に伴うシステムの改修の検討・推進をしていくフェーズのため、上流工程から携わっていただける方を募集しています。 《主な業務内容容》 (1)事業側とコミュニケーションしながら要求整理、要件定義義 (2)開発ベンダーとのコミュニケーション(進捗管理、品質管理など) (3)システム導入支援援 (4)障害対応応 ※(1)、(2)が主業務となります。 ◆本ポジションの魅力:超上流から運用業務まで一貫した経験 決まった要件に沿って作るのではなく、事業部門と共に何を作っていくのかを整理して決めていくところから関われます。創業100周年を目前に大きな制度改革をシステムの側面で推進できるポジションです。 ◆組織体制 当社では2022年に「POLA」「ORBIS」等の事業会社のIT機能を統合したグループデジタルソリューションセンターを設立しており、IT・デジタル領域におけるグループシナジーの最大化・全社DXの推進をしています。 ◆就業環境 ・リモート:併用可能です。開発の状況により週1日程度、東京のオフィスに出社いただく可能性もございます。予めご了承くださ 変更の範囲:会社の定める業務

オオサキメディカル株式会社

【名古屋】社内SE/リーダー候補◆業務効率化を推進/トップクラスシェアの医療衛生材料メーカー【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:愛知県名古屋市西区玉池町2…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 社内SEとして、当社の社内サブシステムの構築をメインにお任せします。 主にシステム構築や改良を担っていただき、社員の声を基にした業務効率化を推進いただきます。また、社内システムの保守、問い合わせ対応もお任せする予定です。 ■業務詳細: ・既存システムの改良、運用、保守 ・社内用案件管理システムの開発(主にツールを使ってのシステム構築) ■教育体制: まずはOJTと実践を繰り返しながら、徐々に社内で使用している基幹システムの運用、保守をお任せしていく予定です。 ゆくゆくはエンジニア領域の知識も習得できるよう、全社横断型プロジェクト等の機会には是非参加いただきたいと考えています。 ■ポジションの魅力: ・経営者をはじめ、一部社員のITリテラシーは高いものの、まだまだ全社的にはIT教育過程にあります。システムソリューション部では、ミッションに『全社的なITリテラシーの向上』を掲げて推進しているため、社内でも頼りにされることが多く、やりがいを感じやすいポジションです。 ・社内のステークホルダーとやり取りしながらシステムを組むことも多いため、様々な業務への知見が広がり、キャリアアップが目指せます。 ・医療現場に係る知識や、製造業・物流業・営業職への知見を得ることも出来る環境です。 ■組織構成: システムソリューション部 男性6名、女性2名(うちエンジニア男性5名、女性1名) 平均年齢:45歳 勤続7年以上と業務習熟度の高い先輩が多数活躍中です。 ■働きやすい環境: ・部の平均残業13時間/月と、ワークライフバランスを実現できます。 ・フラットで多面的な、360度評価制度を導入しています。 ・3年連続で「健康経営優良法人」を受賞しています。 ■当社について: 創業88年の歴史を持つ当社は、医療用衛生材料を製造・販売する企業です。 高度な生産技術で提供する高品質・低価格の商品群は「ジャパン・ブランド」として医療機関を中心に信頼を得、国内No.1売上のカテゴリを複数保有しています(医療用ガーゼや脱脂綿ほか。矢野経済研究所調べ)。 昨今は積極的に海外市場へと販路を拡大し、売上を伸ばし続けております。 変更の範囲:会社の定める業務

公益財団法人日本漢字能力検定協会

【京都】社内SE(アプリ)◆「漢検」を運営するシステムの運用・保守/年間休日128日【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:京都府京都市東山区祇園町南…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

<残業時間20〜30時間程度/土日祝休み/年間休日120日以上/幅広いシステムを扱える> ■職務内容詳細 ・日本の教育を支える「漢検」を運営する当社の社内SEとして、各種システムの運用保守・開発をお任せします。 ■まずお任せしたいこと ・基幹システム/周辺システムの運用・保守 ※検定運営業務(受注管理・受検結果管理・問い合わせ管理等)を行うシステム、問題の作成・教材作成を行うシステムなど ・その他業務システムの運用・保守 ・社内の問い合わせ対応 ※システムの開発は基本的に外注しています。 ■将来的にお任せしたいこと ・次期基幹システムの企画・構想 ・周辺システムの改修 ・パートナー企業、ベンダーとの調整 ・各利用部門との調整 多様化するシステム化案件に対応するため、パートナー会社との連携強化が求められることはもちろん、自社の対応可能範囲を拡げていく必要があり、事業・業務の課題を解決するために必要なアーキテクチャ設計・要件定義などのスピードアップを図っていく方針です。 ■組織構成 情報システム部:8名(部長1名、課長1名、メンバー4名、常駐社員2名) ・部としては40代〜50代のベテランも多く、会社としては30代社員を中心に活躍いただいております。 ・経営層はDX推進への理解もあり、費用対効果が見込めれば予算獲得、実行が可能な環境です。 ■開発環境 ・クライアントOS:Windows10、Windows11 ・サーバOS:Windows、Linux ・データベース:Oracle、SQL ・開発言語:.net、PHP ■就業環境 ・残業は20〜30時間程度、所定労働時間が7時間半のため18~19時頃には終業 ・階層別研修、スキルアップ研修などの研修あり ・福利厚生サービス加入 ・年間休日128日 完全週休2日制(土日祝) ■当協会の特徴 当協会は、日本の教育や人材育成の土台作りを仕事にしています。全教科学力の基礎であり、思考力・コミュニケーション能力の根源である漢字・日本語能力の育成支援が我々のミッションです。普及啓発・支援活動、調査・研究、日本語能力育成活動を本邦及び海外において行い、我が国における生涯学習の振興を通じて日本文化の発展に貢献しています。

有限責任 あずさ監査法人

【在宅勤務可】マーケティングシステム導入・プロジェクト推進担当◆Webサイト構築等◆KPMGジャパン【エージェントサービス求人】

WEBプロデューサー・ディレクター、社内システム開発・運用

あずさセンタービル 飯田橋オフィス 住…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

◇◆BIG4の一角 KPMGジャパン◆在宅勤務可◆所定労働7時間◆自由かつ穏やかな雰囲気◆ライフステージごと様々な勤務形態が選択可◆◇ ◆KPMGジャパンにてグループ全体のデジタルマーケティングを支援!KPMGジャパングループ横断プロジェクトに参画可! ◆システム×マーケティング×ブランディングを一体で推進。マーケティング戦略の企画立案・推進も経験可能! ◆在宅勤務メインで、現状出社は週1回程度 ■概要 KPMGジャパンにてグループ全体のマーケティング支援システムの企画、開発、保守をご担当いただきます。システム×マーケティング×ブランディングを一体的に推進することができるチームで、KPMGジャパングループを横断するプロジェクトに関わることができます。 ■業務内容 マーケティング支援システムの企画立案、開発、保守をお任せします。マーケティング戦略の企画立案・推進も経験可能です。【変更の範囲:会社の定める業務】 (1) Webサイトの構築・運用(CMS導入、HTMLコーディング、各種プログラミング言語活用)  (2) Globalのウェブサイトローカライズ、社内展開(マニュアル作成・レクチャー) (3) マーケティング戦略の企画立案、推進 (4) PardotによるMarketing Automationの構築、運用 ■ポジションの魅力 ◎規模の大きなウェブサイトの構築をはじめ、最新のマーケティングオートメーションツール・分析ツールの導入・活用も経験できる ◎マーケティング・ブランディングの企画立案・推進にも関与でき、複数スキルを兼ね備えたキャリア形成に繋げることが可能 ◎海外のKPMGファームと連携した業務経験も積むことができる ■法人の特徴 「Big4」と呼ばれるグローバルアカウンティングファームの1つであるKPMGのメンバーファームです。日本企業に対する会計監査や財務や会計に関するアドバイザリー等のサービスを提供しています。 安心して長く働ける環境を目指し、産休や育休はもちろん、介護休業制度等も整備し、全従業員のワークライフバランスに取り組んでいます。「フレキシブル・ワーク・プログラム」等、育児や介護と仕事を両立させながら段階的にフルタイムの勤務へ戻れるよう、ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可能です。 変更の範囲:本文参照

全保連株式会社

社内SE/システム部 デジタル開発課【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

1> ★東京本社 住所:東京都新宿区西…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

累計約366万件のお申込み実績がある当社にて、デジタル化による利便性の向上と相互の業務効率化を実現するため、家賃債務保証サービスにおける電子申し込み/契約システムの新規開発PJや基幹システム開発・保守運用(C#, SQL)をお任せします。 ◎詳細 ・Webアプリケーションの設計および開発 ・SQLを用いたデータ抽出 ・基幹システムの追加機能開発 ・負荷分散・冗長化などを見据えての改善 ・障害発生時の影響分析、原因分析、再発防止策の検討、恒久対応の実施 ・見積もり作業、開発スケジュールの作成、進捗・開発工数管理 ・ユーザーコミュニケーション ◎開発環境 Windows Server, MS SQL Server, MS Visual Studio, C#, Java Ubuntu, Python, Alteryx, Docker, H2O Driverless AI, IBM Power AC922 ★オンプレミスのサーバとクラウドの両方を活用しています ◎直近のPJ例 電子申込サービス接続API開発、信用情報機関接続機能開発、会計基準変更に伴う各種対応、その他業務部門の各種要望の小規模保守 ◎メンバー構成 部長:40代 リーダー:30代〜40代 2名 一般:30代 2名 協力会社メンバー:25名 ★システム設計に自信がある方、プログラミングに自信がある方、業務部門との要件定義に自信がある方、様々なタイプのDX人財が活躍中です 【企業概要|募集背景】 当社は「家賃債務保証サービス」の事業を行っており、不動産と金融の両面から皆さんに安心や安全を提供している会社です。 家賃保証ビジネスにて強固な地盤を構築し、少子高齢化時代に不可欠な家賃保証業界のリーディングカンパニーとして、新規事業投資や生産性向上、不動産業界の負である“情報の非対称性“の解消など、Prop Tech(IT×不動産)企業としての変貌に向けた取り組みに参画いただける人財を求めています。 デジタルトランスフォーメーション本部にて大小様々の多数の開発案件を最少人数で運営して参りましたが、体制を拡大しより一層ビジネスを牽引する部隊に変身するため、人財募集を行うことになりました。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アバンテ

【東京】企業経営をITでトータルサポート◆年休120日(土日祝)/残業20h以下/転勤・フル常駐なし【エージェントサービス求人】

社内システム開発・運用、フィールドエンジニア、サポートエンジニア

本社 住所:東京都中央区日本橋富沢町1…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

★ITジェネラリストを目指せる!システムの導入支援〜運用まで一気通貫して対応する伴走型のEAとして、顧客企業のCTO/CIO同然の役割で活躍できます。 ★働き方◎残業20h以下で土日祝休み!プライベートとメリハリをつけて働くことができます。 ★裁量◎アニメ制作会社、学校法人等と100%直接取引!ITを活用して企業の業務課題や経営課題の解決を目指します。 ■業務概要 顧客のシステム運用〜新規システムの導入支援をお任せします。顧客の情報システム部・総務・経理・人事・営業・経営層の方々と協力して全体最適を追求し、企業価値向上を図っていく仕事です。エンジニアの役割を超え、経営戦略や人事労務の相談役として幅広く活躍することができます。 □定型業務 ・チームマネジメント ・PC/スマートフォン等のIT機器の設定・管理 ・ITに関するヘルプデスク業務 □非定型業務(プロジェクト/案件によってお任せする業務が異なります。) ・新しいソフト・システムの導入・設定 ・各業務に最適なExcel/ツール等の利用サポート ・プロジェクト管理 ・ITソリューションを活用した業務課題解決・業務環境改善・業務設計 ・ホームページの運用(コンテンツ更新/アクセス分析) ・ネットワーク・サーバ環境の構築 等 ■はたらきかた 残業20h程度/完全週休二日制(土日祝)としっかり休みを取れるため、プライベートとメリハリをつけて働くことができます。(就業時間9:00〜18:00) 毎月、上長が1on1面談で働き方の希望や日々の悩みなどの相談にも乗っています。進路の押し付けはなく、個性が尊重される社風の中、1人ひとりの社員の声が届く会社です。 □EA(エンタープライズアーキテクト) 組織全体のITシステムを設計し、ビジネス目標に合わせたアプローチの提供を担う役割です。EAはアメリカで人気TOPの職業です。(アメリカ最大の求人サイト「グラスドア」より) 当社ではITサポート/運用を担当する情報システム部を発展させることによりEAになり得ると考えており、『日本版EA』として顧客とともに企業価値向上を目指します。

株式会社日本製鋼所

【広島市】社内SE(AI・IoT開発)※プライム市場上場/自社内開発・転勤無し/残業20h程度【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、社内システム開発・運用

広島製作所 住所:広島県広島市安芸区船…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜プライム市場上場/世界に類を見ないプラスチック総合加工機械メーカーへ/社宅・社員寮・家賃補助などU・Iターン歓迎〜 ■採用背景: プラスチック樹脂製造・加工機械を始めとする各製品の受注が非常に好調であり、 将来の更なる成長を見据えた増員募集となります。 ■仕事内容:システムグループにて社内SEとしてご就業いただきます。 ミッションはAI/IoT関連技術の開発推進です。 広島製作所では、納入した機械の稼働データをAWSのクラウド上で管理・解析し歩留まり改善や自動化、サービス提案に活用するプロジェクトを推進中です。 ご入社後はデータ解析に係るソフトウェア導入や、Python等を用いたAI開発業務の実務担当者として活躍して頂きたいと考えております。 社内に専門家がいない領域であり、本領域の第一人者として業務を牽引して頂きたいと考えております。 ■広島製作所・製品について: 創業100年を迎え、プラスチック加工のエキスパートとして、 オーダーメイドでお客様のニーズに応えた産業機械を開発・製造しています。 製品例としては、造粒機、フィルムシート製造装置などニッチな分野ですが、 世界的に大きなシェアを獲得しています。売上の6割以上を占める樹脂機械事業を担っており、 研究開発・設計から部材製造・組立までを集約した一貫生産体制となっています。 ■企業魅力: 【グローバルニッチトップ企業】 1907年の創業初期は国内最大の兵器メーカーとして名を馳せましたが、 現在では「素形材・エネルギーセグメント」と「産業機器セグメント」という二本柱で、 不景気にも強く、世界を凌駕する技術を持つプライム市場上場の企業です。 【人材育成】 企業の成長に欠かせない要素として人材育成に力を入れています。 キャリア育成として、現場でのOJTはもちろん、業務に必要な基礎知識・スキル教育を行っています。 また、分野別・階層別の育成プログラムも構築し、将来を担う優秀な人材の育成に会社をあげて取り組んでいます。 【福利厚生・手当】 社宅貸与制度、住宅手当・家族手当有、カフェテリアプラン有など福利厚生や手当が充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード