希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更するサービス・販売・接客
2技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 17,684件(14041〜14060件を表示)
nmsエンジニアリング株式会社
セミナー型選考会【中日本※東海・信州/選考意思不問】モノづくりエンジニア※未経験歓迎【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
中日本のプロジェクト先 住所:三重県・…
300万円〜499万円
正社員
〜会社説明会及び選考会/未経験歓迎/社会人経験不問〜 【自動運転などをはじめ、最先端のプロジェクトにて全国各地でnmsエンジニアリング社のエンジニアが活躍中!】 ■選考一体型セミナー 説明会+一次面接/2時間目安をWEBにて開催致します。 録画型の説明会ではないので、当日人事と直接お話ができます! ・モノを生み出すクリエイティブな仕事にチャレンジしたい ・会社だけでなく、エンジニアの仕事や業界のことから詳しく聞いてみたい ・アウトソーシングの働き方が不安 このような思いをお持ちの方、よければ一度お話聞いてみませんか? もちろん通常選考も問題ございません! ■nmsエンジニアリング概要 大手自動車メーカー、部品サプライヤーや、航空宇宙、半導体メーカーをはじめ、最先端のプロジェクトにて全国各地でnmsエンジニアリング社のエンジニアが活躍中! 月に常時200件ほど寄せられている案件の中から、あなたの経験や希望、適性に応じた開発業務をお任せします。 案件数が豊富だからこそ、エンジニアの希望が通りやすい環境です。 入社後はモノづくり(機械・電気)分野におけるいずれかのプロジェクトにご参画頂きます。 配属先はエンジニアの希望を考慮して決定します! <具体的には> 配属先については挑戦がしやすい下流工程の業務から入り、将来的には機械設計、電気・電子設計、制御、解析、生産技術など、徐々にスキルアップが叶う業務をお任せいたします。 ■案件事例: ・航空機コックピットの内装部品の設計開発の補助業務 ・次世代電気自動車のエンジン部品のレイアウト設計業務 ・自動運転支援システムのソフトウェア開発 ・半導体搬送設備における電気設計 ・レース用車体の研究に関するシュミレーション・解析業務 ■魅力 ・配属後も充実サポート エンジニアには必ず専任担当者が1名つくので、案件配属後も定期的に面談を実施して状況をサポート致します!他にも勉強会の開催や資格支援制度もございます。 ・充実の研修制度 入社後はまず社内研修を実施致します。当社の研修は30年以上エンジニアとして活躍してきたメンバーが講師になり充実サポート!ビジネスマナーからエンジニアの基礎学習、実践的な応用まで幅広く網羅した内容なので、安心してキャリアアップが実現できます。
株式会社 ドウシシャ
家電の品質保証・生産技術◆総合商社兼メーカー/1974年創業/東証プライム上場/全社平均残業12h【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、品質保証
東京本社第一ビル 住所:東京都品川区東…
400万円〜549万円
正社員
【人々のさまざまな生活に関わるモノやサービスを自ら企画開発し販売しているメーカー兼商社/家電、雑貨、家具など、生活を彩る多種多様な商品の流通を手掛ける】 品質保証・生産技術として製品の品質確認とデータ分析などをお任せします。 ■具体的な業務内容: <開発> ・仕様書の評価 ・デザインレビュー(設計の段階で評価を行う) ・サンプルの評価 ・指摘事項が確実に修正されたかを確認 ・製造工場の指導(作業工程がルールに則った作業かをリストに基づいて確認) ・最終サンプルを確認後、量産を開始 ※その他、市場に出てからの不具合対応・データ解析 ※2〜3ヶ月に1回海外出張あり(現在は自粛) <担当製品> 生活家電(調理家電、掃除機、マッサージチェアー等)、季節家電(扇風機、加湿器等) ■組織構成: 10名強(内管理職3名)が在籍しており、30〜40代が活躍している職場です。 ■魅力ポイント: <独自のビジネスモデルで年商1,000億円の東証プライム上場企業> 当社は電化製品、服飾製品など日用品領域に関して、「卸売型」+「開発型」の独自のビジネスモデルで事業を展開しております。輸入製品の卸売だけでなく、既存製品で応えきれないニーズには、OEMメーカーと連携して製品開発を行い、提供するモデルを確立しました。今でこそ多くの商社がメーカー機能を備えるべく体制整備をしつつありますが、当社はその先駆け的存在であり、卸売型、開発型それぞれの売上構成は約50%ずつになります。 ■当社の経営理念と社名の由来について: 『つぶれないロマンのある会社づくり』 当社の創業メンバーは、以前勤務していた会社が倒産し、それにより多くの従業員やその家族、債権者が路頭に迷うという不幸を経験いたしました。 この時、当社会長 野村正治が当時の部下(同志)を集め、『絶対につぶれない会社、働き甲斐やロマンのある会社を作ろう』と呼びかけ、同じ志のもとに集まったメンバーで、1974年に日用雑貨品の卸売業を行う『同志社』(後に今のドウシシャに名称変更を行いました)を創業いたしました。 変更の範囲:会社の定める業務
システム、通信モジュールの開発受託サービス会社
回路、半導体の実機評価技術者募集
研究・設計・開発系その他、生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発
神奈川県厚木市
400万円〜700万円
正社員
アナログ評価、画素特性評価、光学評価 自動化や纏め等のソフト開発
TDK株式会社
TOP総合電子部品メーカー/次世代スマートグラス事業/リモート可/残業20h程度※工程設計#XC23【エージェントサービス求人】
光学系機器設計・開発、製造技術・プロセス開発
八幡テクニカルセンター 住所:千葉県市…
650万円〜1000万円
正社員
【売上高・営業利益とも過去最高を更新◇グローバルトップクラスの総合電子部品メーカー◇「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大/海外売上高比率91.9%・海外連結子会社100社超のグローバルカンパニー】 ■職務内容 ・レーザーモジュールのアッセンブリプロセス開発及び工程の立ち上げ OR ・レーザーモジュールパッケージの設計及び実装プロセス開発 ■組織のミッション 次世代スマートグラスのキーデバイスとなるレーザーモジュールの開発を進め、客先と共にスマートグラス市場を活性化し立ち上げていくこと。 ■募集背景 TDKは電子部品・デバイスのリーディングカンパニーです。TDKのもつ優れた技術をもとに、新規成長分野であるスマートグラス用光デバイスの開発を拡大しています。TDKの保有する技術を応用展開させて競争力あるデバイス開発を行っていますが、オプティクス、オプトエレクトロニクス、光デバイス関連の技術者が不足しています。 今回、この分野の戦略的増強を行うために、光デバイスの経験があり、新規デバイス開発へと展開できる経験と柔軟性があるエンジニアを募集します。 ■働き方 ・残業時間:20時間程度 ・在宅勤務頻度:週1,2回 ・フレックスタイムの有無:あり ・出張頻度/期間/行先(国内外):海外出張は年間数回程度/1~2週間/アメリカ、ヨーロッパ、中国 ◇TDK株式会社の魅力◇ ・産業界のDX&EXに欠かせない製品を提供 日本・東京工業大学発の企業として誕生、フェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。 最先端技術に取り組んでおり、ロボティクス部品やEV関連製品など、DXやEXに貢献できる製品を多数 開発。世界の潮流に合わせた事業展開をしています。 2022年3月期からの中期経営計画では、3年間で過去最大となる7500億円の設備投資を計画。“世界初”にチャレンジできる、万全の体制を整えています。 ・グローバル規模の研究開発環境 日本・ヨーロッパ・アジア・アメリカの4極体制で、それぞれの地域と事業分野の優位性を活かした、ワールドワイドな研究開発を推進。 この体制が、幅広い領域で最先端を追求できる大きな要因になっています。 変更の範囲:会社の定める業務
ニチアス株式会社
【東京本社】省エネ・省資源技術の導入支援◇カーボンニュートラル推進/年休128日/賞与実績7カ月◇【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
本社 住所:東京都中央区八丁堀1-6-…
500万円〜899万円
正社員
【生産技術からチャレンジできます!!/製造ラインの省エネ化・CO2排出の削減等に携わったご経験をお持ちの方へ!!/増収増益・営業利益率10%超の安定基盤/年休128日・ワークライフバランス◎/創業128年の老舗企業】 ■募集背景 当社グループでは、主要なGHGであるCO2の排出量削減活動の一環として、脱炭素につながるものづくりへの転換に取り組んでいます。製法の低炭素化を検討し、排出量の削減の加速に向けて一緒に取り組んでいただける方を募集します。 ■業務内容 環境経営推進室ではカーボンニュートラルに向けて以下の業務を行っています。この中でも特に優先度の高い(1)の業務をお任せできる方を募集します。 (1)国内外グループ会社への省エネ、省資源技術導入支援 (2)脱炭素関連の社内プロジェクト企画立案・運営 (3)CDP、SBTiなど国際環境認証機関への情報開示対応 (4)サステナビリティ関連の社内啓発教育、研修会の企画運営 〈具体的なお任せする業務〉 ・脱炭素関連の新技術、設備導入の企画管理 ・国内外製造拠点への省エネ、省資源技術導入サポート ・各事業本部と連携したGHG排出量削減施策の立案、推進 ■当社のカーボンニュートラルの考え方 当社グループでは2021年度よりGHG排出量削減の活動を進めてまいりましたが活動が順調に進捗し、当初定めた2030年のマイルストーンである2019年度比GHG排出量30%削減目標を、2024年度末に達成する見込みとなりました。2050年カーボンニュートラルを目指し、自社の事業活動におけるGHG排出量を削減するとともに、省エネルギー性能の向上に寄与する製品の開発・拡販を実施することで、サプライチェーンでのGHG排出量を削減してまいります。 ■当社の魅力 ・当社製品は発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙など幅広い業界と取引があり、景気や業界不振に左右されにくい体制が取れています。 ・当社は経常利益率10%超の経営が安定した企業です。リーマンショック時にも売上に大きなへこみがなく、現在まで安定的に推移しています。また風通しの良い社風から定着率が高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
ランスタッド株式会社
生産技術エンジニア/航空業界向け<北関東>
生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発
栃木県
400万円〜600万円
正社員
航空機製造業界にて、生産技術業務を担っていただきます。 【具体的な業務内容(例)】 ・航空機部品の機械加工に関わるNCプログラミング(工作機械の自動化プログラム作成) ・設計図面に基づく製造工程計画・手順書作成 ・治具・工具の計画・手配 ・その他製造支援 など
古河電気工業株式会社
生産技術・設備設計/残業25H程度/週1〜2リモート可/呼び出し・休日対応は原則なし【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
平塚事業所 住所:神奈川県平塚市東八幡…
500万円〜799万円
正社員
〜リモート勤務やフレックスタイム制など働き方◎/社会インフラ事業で製品将来性が高い製品/生産技術領域の新しいスキルを身に着けていきたい方〜 ◇業務概要 エネルギーインフラ統括部門 電力事業部門 機器製造部 生産技術課にてEPゴムやシリコーンゴムの製造条件の設計や改善を行うと共に、成形設備の導入や安全対策を行っていただく予定です。 ◇業務詳細 電力ケーブル用接続部材(ゴム、エポキシ、PE、金属加工品を成形した製品)の製造ラインの設備関係業務 新設備導入/設備保全、及び安全/品質/作業性向上のための設備改善/治工具製作やDXを利用した改善を実施し、その製造現場指導とフォローアップ。 ◇働き方 勤務時間 9:00〜17:45 フレックスタイム有 コアタイム13:00〜14:00 時間外労働 平均25時間/月 テレワークの頻度:1〜2回/月 メンテナンスチームが別であるため、休日稼働や夜間対応は原則なし ◇ミッション 66kVから500kVまでの超高圧電力ケーブル用接続部品に求められる高品質の製品を製造している。主要顧客は国内電力会社、JR、重電メーカー、海外では中国、台湾、東南アジア、中東であり、40年以上の納入実績を基にして高い信頼を得ており、これを維持するために生産性の改善や品質の向上が必須です。 ◇やりがい・製品魅力 脱炭素化社会の実現に向けた世の中の流れにより、再生可能エネルギーを使った大規模な発電設備の建設が計画されています。それらを実現させるため電力ケーブルの需要が高まっており、電力ケーブルを接続する部品の需要も増加しています。従って、本事業を行う事により、脱炭素化社会実現への貢献を実感できます。 当工場では以上の事業環境の変化に対応するため、計画的に設備更新や、生産性改善のために工場のレイアウト変更等を実施しており、設備投資が停滞する事なく前進しています。また、工場全体でDX化を推進しておりチームを編成し活動を行っています。 ◇将来的なキャリア 取り扱う製品の品種も多いため、ゴム関連製品だけでなく、金属加工やエポキシ製品にも携わっていただき、機器製造部全体の製品知識を習得していただき、将来的には管理職として活躍していただきたいです。 変更の範囲:会社の定める業務
非公開
エレベーター用巻上機の機械溶接技術者
生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発
茨城県笠間市 最寄駅:JR常磐線 岩間…
300万円〜450万円
正社員
【業務内容】 ◎工場内でエレベーターの架台等の溶接全般を行います。 ※板金の溶接と異なり、手順等はご依頼品によって複雑ですが、ベテラン社員がおりますのでしっかりとレクチャーいたします。大きさは大小さまざまなものになります。 溶接のご経験がある方であればどなたでも大歓迎です♪ 勤務時間 8:30~17:30(休憩60分) 残業時間:20時間/月
株式会社マイスターエンジニアリング
【熊本・菊池郡】プロセス開発職※半導体デバイス工場/出張なし/日勤のみ/年間休日121日/福利厚生◎【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、品質保証
熊本県内の客先 住所:熊本県菊池郡菊陽…
450万円〜649万円
正社員
〜上流工程から携われる!半導体デバイス工場のプロセス開発職!出張なし・日勤のみで働きやすさ◎〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 大手デバイスメーカー工場内でのプロセス開発に関する業務をお任せします。 ■業務詳細: ・半導体ウエハ工程においての新規設備・計測器の立上げ・トラブル対応、試作・量産レシピの作成、編集、条件出し、工程品質改善生産性改善、コスト削減。 ・量産工程における装置選定、立ち上げ、量産リリース条件出しおよび歩留まり改善、設備汎用化対応、コストダウン、生産性改善 等 ■職務の魅力: ・お客様は大手メーカーや名だたる企業であるため、モノづくりのトレンドや最新技術が豊富な環境となっています。その現場で習得した知識や技術を次の現場や自己研鑽に活用することができます。 ・チームをとりまとめるリーダーや、より難しい資格取得にチャレンジするなど、幅広く活躍できるフィールドをご用意しております。ワークショップや通信教育講座など、学べる機会を多く設けているため、どんな時代でも生き残れる、求められ続けるエンジニアに成長することが可能です。 ■企業の魅力: (1)ワンストップエンジニアリングサービス: 設計から制作、据付、メンテナンスまでトータルサポートを実施。ハイクオリティ、ローコストな生産設備の提案・納入を実現しています。当社では、部品一つの制作からシステム制作まで、自社・他社製品問わずカスタマイズ設計できるため、幅広い顧客より高評価を得ています (2)充実の教育制度: 私たちは、社員一人ひとりが主体的に仕事と向き合い、仕事に誇りを持って自己実現ができるように、人材育成に非常に力を入れています。 新入社員からベテラン社員まで、スキルに合わせてキャリアップができる充実の育成制度を整えています。 (3)勤務地(エリア)は内定時に確約が可能: 基本的には内定提示時点で配属先もしくは配属エリアが決定します。 そのため、「内定承諾はしたものの勤務地がどこになるかわからない」という不安を持たずにご入社いただけます。また当社は配属先を定期的に変更するのではなく、1社で3年、5年、10年とと期就業いただく事を前提としております
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
【淡路島】設備保全<電気系│改善・予防保全等の上流業務>◆突発対応・残業無し│年休174日【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
洲本拠点(淡路島) 住所:兵庫県洲本市…
450万円〜999万円
正社員
故障ロスを最小化するための予防保全(制御)をメインとした設備保全業務を担当いただきます。 ■具体的な業務例: ・生産ラインの設備生産性の改善業務(非稼働時間の短縮) ・予防保全(定期メンテナンス)の実施 ・トラブルの早期復旧、再発防止策の立案と実行 ・予知保全の導入と推進 ・製品品質の改善業務(歩留り向上) ■働く環境: ・2交替のシフト制で夜勤ありだが、年間休日は174日。それに加えて有給休暇が年25日付与。 ・日勤:8:30〜20:30、夜勤:20:30〜8:30の中で1ヵ月単位の変形労働時間制、1週間あたりの平均労働は40時間、総所定労働時間は171時間です。休憩時間は90分。4班2交替(3勤務2休日や2勤務2休日などのサイクル)勤務。 ・残業はほとんどなく0〜10時間程度。 ・休みのときなどの急な呼び出しは一切なし。 ・クリーン環境のため、1年中室温25℃±5℃の快適な環境。 ■募集背景: 当社はハイブリッド向け車載電池の世界No.1メーカーであり、生産設備で発生する故障ロスを最小化し、機械稼働率・生産数の向上を図っています。新プロジェクト 及び 他拠点立上げ支援に向けた人材の確保と育成を行うための増員募集になります。 ■同社の魅力: 【技術】多くのの完成車メーカーの取引があり、HEV向けリチウムイオン電池では世界№1のシェアを持っています。車向けのみならず、電力インフラ/環境関連の新規ビジネスや車以外のモビリティ機器等の幅広い事業にチャレンジ中です。 【社風】社員数8000名を超える大企業でありながら設立数年のベンチャー企業のような風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで中途採用者も多いなじみやすい環境です。 【福利厚生】2023年2月より同社独自の人事制度にアップデートしています。給与レンジも見直し、社宅制度も充実、カフェテリアポイント、家族手当等あり。有休取得率も高く在宅・時短勤務なども柔軟にできますのでプライベートとの両立もしやすく、働きやすい環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
非公開
射水市 アルミ形材の押出 離職率が低い
生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発、生産・製造技術・管理系その他
富山県射水市
300万円〜500万円
正社員
アルミ形材の押出作業 ・経済の切断や養生、形材仕訳作業 ・押出しプレスのオペレーター ◇アルミ形材の製造過程の中で特に「押出」という工程は、アルミニウム素材を希望する形状に加工するための重要な工程になります。
冨士発條株式会社
【三重/亀山】工場運営の補佐業務(製造課長補佐)※マネジメント経験を活かす◆超精密金属部品メーカー【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
亀山工場 住所:三重県亀山市白木町字西…
550万円〜699万円
正社員
〜直近20年で売り上げ10倍/需要拡大中のリチウムイオン電池部品などを扱う/数多くの大手自動車メーカーで採用/省エネや環境にも貢献/賞与4.5ヶ月分〜 ■業務内容: 当社の一貫生産ライン(プレス・洗浄・検査・梱包)の製造課長補佐をお任せします。 深絞りプレス加工技術を活かして、世界中で利用されている車載用リチウムイオン2次電池部品を製造しています。 主力製品は環境対応車に搭載されており、数多くの大手自動車メーカーで採用されています。 ■具体的には: ・製造課長補佐として工場運営全般の補佐業務 ・生産管理、設備管理、人員管理、品質管理の補佐業務 ・工場内各種運営状況の見える化 など ■当社の強み: 1枚のアルミをプレス加工することで、つなぎ目を作らずに箱形の金属成形をすることが可能です。20年前には日本の大手自動車メーカーでも実現できなかった技術で、液漏れなどを防ぐことができます。そのような技術力があるからこそ世界中で利用されており、今後電気自動車が増えていく中で、当社に対するニーズも増えていくことが予想されております。 ■当社について: ◇深絞りプレス加工技術を活かして、世界中で利用されている車載用リチウムイオン2次電池部品を製造しています。 ◇主力製品は環境対応車に搭載されており、数多くの大手自動車メーカーで採用されています。 ◇金属バネ技術をもとに、幅広く製造技術/製造装置の開発を手掛け、今日ではバネ製造からの業種転換により、携帯電話2次電池部品/ハイブリッド車/燃料電池車等への部品製造を展開しております。 世界最先端の超精密金型の設計製作を始めとした一貫生産と、不可能を可能にする技術力で、お客様に次々とソリューションを提供し続けています。地の不利が生んだ自前主義/弱みを強みに変える不屈の精神をモットーに、経営理念『自己実現による好循環を通して、顧客/社会/従業員感動を追求し、地球の未来に貢献する。』を掲げ、従業員ひとり一人が仲間と力を合わせ、懸命に働く、そんな会社にしたいと願っています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムエンジニアリング株式会社
【小田原/足柄】生産設備の機械設計※富士フイルムの生産技術を担う会社/リモート可【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
1> 本社 住所:神奈川県南足柄市中沼…
650万円〜1000万円
正社員
【UIターン歓迎(引っ越し費用全額会社負担・寮あり)/富士フイルムのエンジニアリング領域を担う企業・フイルム設備の特殊装置の機械設計担当】 ■業務内容: 生産設備の機械設計・工程設計をお任せします。生産ライン及び設備の設計、既存ラインの改善等に関して設備計画の立案から導入後までのフォローまで一貫して担当頂きます。設備の基本設計や詳細設計に関しては外注しているため、外注先の管理や指示出し等も行います。 ■入社後のキャリア: 入社後は先輩社員の下、OJTにて同社の生産ラインや設備等の知識、経験を積んで頂きます。製品によって生産している工場が異なり、経験や本人の希望に応じて他製品の生産ラインを担当することも可能です。現在、富士フイルムとしてヘルスケア領域に注力しており海外工場も拡充しているためグローバルにご活躍できる可能性があります。 ■働き方: 業務状況を踏まえ、週2日(目安)は在宅勤務可能です。フレックスタイム制と在宅勤務を組み合わせて、柔軟な働き方が可能です。 ■当社特徴: 富士フイルムの「生産技術センター設計グループ」と「神奈川工場保全技術部」が統合して2014年に設立しました。当社では工場や研究設備の設計、保全サービスを設備計画立案から導入後のフォローまで一貫して行っています。設立前の両部門では、富士フイルムや一部のグループ会社の生産設備を対象に設計、保全サービスを提供してきましたが、今後、対象範囲を富士フイルムグループ全体に拡げて生産コスト低減等による収益拡大に貢献していくと共に、グループ以外の会社も対象として、設備に関する設計、保全サービスおよびコンサルティングビジネスを展開予定です。 ■当社魅力: ◇当社には長期就業可能な環境が整っています。また、給与体系や福利厚生も富士フイルム本体と同様になり、非常に充実しています。 ◇当社はエンジニアリング分野における先進、独自の技術を常に磨き、社外の顧客や富士フイルムグループ全体に満足と信頼を得られる最適ソリューションを提供し続けていきます。それによって社会の文化、科学、技術、産業の発展、さらに健康や地球環境の保持など、「人々の豊かなくらし」に貢献することが、同社の企業価値です。 変更の範囲:会社の定める業務
日系大手の化学用特殊ポンプのトップメーカー
東証上場 グローバル企業の製造担当(機械)(水質調整システム)◆未経験者歓迎・学歴不問◆
生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発
狭山市
300万円〜400万円
正社員
発電所用水質調整装置において下記業務に従事します。 【主な業務内容】 ・組立業務 ・配管曲げ ・溶接業務 ・工程内検査(寸法、流量、名盤などの検査) ・外注業者との共同作業、指導(一部日機装以外の外注先へ製造依頼している)
三和シヤッター工業株式会社
【北海道/恵庭】生産技術(管理職候補) ★プライム上場/業績好調/業界シェアNo.1/年休126日【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
札幌工場 住所:北海道恵庭市北柏木町3…
350万円〜799万円
正社員
〜シャッター・ドアで国内シェアNO,1/世界でもトップクラスのシェアを有し積極的にグローバルに展開/福利厚生充実〜 ■担当業務: 札幌工場にて、下記の様な業務をお任せ致します。 *設備投資計画の統括、推進支援 *生産技術の蓄積、工法改善、および新商品設備の立上げ支援 *工程管理業務(工程計画、工程進捗管理、物流管理) ■就業環境: ◎年間休日は126日、有休取得も推奨しており、年度初めに5日間の有休取得計画の提出が義務化されております。 ◎子ども手当の支給など、福利厚生面も充実しております。 ◎残業には毎回上長申請が必要で、定時を30分を超えるとPCがシャットダウンする制度です。 ■同社について ・《持株会社 三和ホールディングス(東証プライム上場)》 三和グループの中核事業会社です。 ・都市開発案件や他社リプレイスなどが多数あり、非常に業績好調です。 ・シャッター、ドア、住宅用窓回り製品などを通じて、産業や暮らしに貢献。シャッター、スチールドアは国内トップシェアを誇っています。 ・商品開発から、製造、施工、メンテナンスを一体化する「総合品質保証体制」を確立。品質に対するこだわりと柔軟な対応力でお客様から信頼を得ています。 ・1996年に米国オーバーヘッドドア社を、2003年には欧州ノボフェルムグループを買収。2006年には中国に合弁会社を設立し、グループ全体で世界に通用する総合建材企業を目指しています。 ・2007年の持株会社体制に移行により、従来の三和シヤッター工業の全事業を継承し、三和グループの中核事業会社となりました。
システム、通信モジュールの開発受託サービス会社
回路基板、治具設計及び評価技術者募集◆学歴不問◆
生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発、生産・製造技術・管理系その他
神奈川県厚木市
400万円〜700万円
正社員
基板や治具設計業務 回路設計、製造関連サポート 基板等製造後の動作確認
KYECジャパン株式会社
【福岡/転勤なし】半導体テストエンジニア◆英語力も活かせる◆年休125日以上/フレックス・リモート可【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、品質管理・テスト・評価
本社 住所:福岡県福岡市早良区百道浜2…
450万円〜699万円
正社員
【福岡】半導体テストエンジニア/年休125日以上/業務拡大による増員採用/残業10時間程度/フレックスタイム制/テレワークも可能! 弊社は、台湾にある京元電子(King Yuan Electronics Co., LTD.)というテストハウスを親会社に持ち、日本での営業窓口をしております。現在所属のエンジニアは4名で、カスタマーエンジニア(CE)として活躍中です! ■業務概要: ・主な業務 1. 半導体テスト仕様をもとにテスト開発を行う。 量産テスト向けにATEを使ってテストプログラムのコーディング、デバッグ、相関確認を行う。 2. 量産立ち上げのための技術サポートを行う。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ★KYEC社(台湾)でのLSI開発におけるウエハ製造以降の量産試験のエンジニアリングサポートが主な業務です。それに付随する評価解析および量産をスタートするまでの様々な業務サポートも行っていただきます。 ★日本のお客様がスムーズにKYEC社にテストを委託でき、量産試験がスムーズに行えるようCEが日本と台湾との架け橋になり業務を行います。 (日本顧客と台湾現地スタッフとのコミュニケーションをとることが多い仕事です。) ■組織構成: 4名体制で同業務を行っています。(40代男性3名、50代男性1名) ■働き方: 月平均残業時間は15時間で、リモートワークも選択可能です。 フレックス制で働きやすい環境が整っています。 ■当社の方向性: 私たちは、2011年4月1日をもってKYECジャパンと社名を変更すると共に、これを機にKYEC本社と技術・ビジネス両面においてより強固な協力体制を構築し、お客様のご要求にお応え致します。KYECグループの日本法人として、変動の激しい環境の中で新たなビジネスモデルを模索されているお客様に、戦略的アウトソーシングモデルをご提案し、新たなバリューチェーン、サプライチェーンの構築に尽力してまいります。 2002年の設立以来、一貫して特化して参りました弊社の半導体テスト技術に加え、KYECグループの一員として世界市場で活躍できる、最先端技術を支える技術集団でありつづけ、またお客様にとって最良のビジネスパートナーとなりうる企業でありたいと考えています。 変更の範囲:本文参照
ボーンズ株式会社
【岡山】<折衝経験が活かせる>新製品試作・立上げ業務◆日勤・年休125日・転勤無◆グローバルメーカー【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
岡山工場 住所:岡山県久米郡美咲町打穴…
350万円〜449万円
正社員
ノートPC・タブレット・スマートフォン・ゲーム機などの身近な商品に搭載される電子機器の製造を行う当社にて、新製品試作・立ち上げをお任せします。 岡山第一工場で生産される製品(コネクター・精密部品)等の小型電子部品用樹脂パーツ新製品試作・立ち上げの業務をご担当いただきます。 ■具体的には:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・新製品試作、立上げ業務 ・不良解析や分析業務 ※品質管理のご経験も活かせます。 ■当社の魅力: 高い技術力によりノートPC、タブレット、スマートフォン、ゲーム機などその時代に必要とされる商品に搭載される電子機器の製造を行ってきました。国内大手電機メーカーをはじめ、海外メーカーとも多数取引があるグローバル企業です(海外売上比率は約70%)。当社の強みは、金型設計、製造から金属プレス、プラスチック成形、組立等、多岐にわたる工程を一貫して実施している点であり、難易度の高い精密電子部品の製造を可能としています。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。】 変更の範囲:本文参照
非公開
大手メーカー生産管理課(未経験~メンバー級)
生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発
静岡県浜松市浜名区
300万円〜450万円
正社員
静岡県浜松市浜名区にある浜松工場の生産管理課にて募集がございます。 ・顧客からの発注対応 顧客からの発注について生産管理システム(SAP)へ登録 ・生産計画の立案及び製造指示書作成 発注状況に基づき製造現場と生産計画の調整を行います ・量産輸入品の受発注と納品時期確認 ・購入品、原材料の発注、受入、入出庫業務 ・品質要求を満たす輸送方法指示および納品確認 ・輸送経路の確認と業者選定および発注 顧客発注→生産計画立案→部材の調達→物流輸送手配まで関わります。 入社後は 配属部門にて研修OJTを実施し、 上記業務で適性や経験により担当してしただきます。 浜松工業生産管理課は18名で業務をしております。
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
【徳島】設備保全<電気系│改善・予防保全等の上流業務>◆突発対応・残業無し│年休174日【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
徳島拠点 住所:徳島県板野郡松茂町豊久…
450万円〜999万円
正社員
故障ロスを最小化するための予防保全(制御)をメインとした設備保全業務を担当いただきます。制御系の保全をメインにお任せしますが、機械系についてもお願いすることになります。(徳島工場の保全は全員、制御系・機械系のどちらもできるようにスキルアップしていっていただいております。) ■具体的な業務例: ・生産ラインの設備生産性の改善業務(非稼働時間の短縮) ・予防保全(定期メンテナンス)の実施 ・トラブルの早期復旧、再発防止策の立案と実行 ・予知保全の導入と推進 ・製品品質の改善業務(歩留り向上) ■働く環境: ・2交替のシフト制で夜勤ありだが、年間休日は174日。それに加えて有給休暇が年25日付与。 ・日勤:8:30〜20:30、夜勤:20:30〜8:30の中で1ヵ月単位の変形労働時間制、1週間あたりの平均労働は40時間、総所定労働時間は171時間です。休憩時間は90分。4班2交替(3勤務2休日や2勤務2休日などのサイクル)勤務。 ・残業はほとんどなく0〜10時間程度。 ・休みのときなどの急な呼び出しは一切なし。 ・クリーン環境のため、1年中室温25℃±5℃の快適な環境。 ■募集背景: 当社はハイブリッド向け車載電池の世界No.1メーカーであり、生産設備で発生する故障ロスを最小化し、機械稼働率・生産数の向上を図っています。新プロジェクト 及び 他拠点立上げ支援に向けた人材の確保と育成を行うための増員募集になります。 ■同社の魅力: 【技術】多くのの完成車メーカーの取引があり、HEV向けリチウムイオン電池では世界№1のシェアを持っています。車向けのみならず、電力インフラ/環境関連の新規ビジネスや車以外のモビリティ機器等の幅広い事業にチャレンジ中です。 【社風】社員数8000名を超える大企業でありながら設立数年のベンチャー企業のような風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで中途採用者も多いなじみやすい環境です。 【福利厚生】2023年2月より同社独自の人事制度にアップデートしています。給与レンジも見直し、社宅制度も充実、カフェテリアポイント、家族手当等あり。有休取得率も高く在宅・時短勤務なども柔軟にできますのでプライベートとの両立もしやすく、働きやすい環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務