希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する営業
1技術(電気・機械)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 4,310件(3661〜3680件を表示)
新光電子株式会社
【茨城】電気設計(ソフトウェア設計) ※世界で唯一の技術を持つセンサーメーカー【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、電気・電子制御設計・開発
つくば事業所 住所:茨城県下妻市高道祖…
350万円〜649万円
正社員
【世界唯一のコア技術、音叉式センサーを搭載した電子計測機器メーカー/第1回ものづくり大賞受賞/元気なものづくり中小企業300社に選出】 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 コアコンピュタンスの音叉センサー及び次世代はかりセンサーの研究・開発に従事頂きます。 ■業務詳細: 製品および荷重センサーのメカ開発となります。開発対象は荷重センサーブロック、センサーを用いた各商品です。CADはSOLIDWORKS/Inventer、シミュレータはANSYSを主に活用しての開発となります。 ■組織情報: つくば事業所には全体で130名程おり、7割強が男性です。アットホームな雰囲気です。残業は20時間程度となります。今回配属となる要素開発係は6名構成で、内訳は課長1名、係長1名、メンバーが4名で係長以下のメンバーでチームを組んでテーマ毎の研究開発にあたっています。個々の得意分野やテーマへの期待値によって臨機応変に担当を組み替えております。 ■求める人物像: 保有の専門分野をベースに専門外分野のスキル取り込みにもどん欲に取り組んでいただける、モチベーションを持ち新しい技術領域へのチャレンジ意欲を持った方を求めます。 ■企業の魅力: 計量技術では、世界唯一の音叉センサーを開発したオンリーワン企業です。音叉式センサーは、消費電力を節約でき、ノイズに強く、長期間使用可能な点が強みです。この技術を活かした音叉振動式高精度電子てんびん、電子はかりを製造しています。ここが評価され、ハワイ島にある世界最大の光学式天体望遠鏡「すばる」にも当社の計測技術が採用され、技術品質が高く評価されています。このようにオンリーワンの高い技術力を武器としており、業績により期末賞与が支給されることもあります。また、平均勤続年数も11年程度と長く、安定した就業が可能です。
株式会社ジェイテクトギヤシステム
【愛知・日進】工作機械の機械設計※年休121日/トヨタG向け自動車用歯車総合メーカー/国内唯一の技術【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
日進工場 住所:愛知県日進市岩崎町阿良…
500万円〜899万円
正社員
■業務概要: 歯車工作機械の機械設計業務を担当します。 ■業務内容: ・客先との仕様決定・仕様書作成 ・加工ワーク対応設計 ・客先仕様対応設計 ・設備調整 ・加工調整 ・客先提出用書類の作成 等 ■商材の特徴: 当社は車のエンジンで発生した回転エネルギーを効率良く駆動輪に伝えるための装置である「歯車」の総合メーカーです。特に「ハイポイドギヤ(自動車の内輪差を調整する駆動系の中でも重要な部分)」は自動車用歯車の中でも特に製造が難しいとされており、その歯切り盤(歯車切削用の工作機械)をつくれるのは国内で当社のみ、世界でも3社と言われています。高効率・軽量化といった点で更なる燃費の向上にも貢献していくことができる製品だけに、各自動車メーカーからも高い注目を集めています。 ■働きやすい環境 保険・貯蓄・融資、借り上げ社宅・家賃補助制度、退職金制度、育児・介護休業のフォロー、年次有給休暇・連続休暇制度/リフレッシュ休暇など、社員が長く働ける環境を整備しています。また社内の働く環境の「見える化」を実施し、グループ内でも高い利益率を誇っています。評価制度も充実しており、実績・意欲のある方は年齢に関係なく大きな案件に携わることができます。 ■事業戦略 2020年当社株式はトヨタ自動車からジェイテクトに譲渡され、ジェイテクト100%子会社となりました。今後はジェイテクトと協働しながら、「新規ドライブイン製品分野への挑戦」「工作機械販路拡大」「自動車業界以外への挑戦」を目指して事業展開を行います。また、今後のモビリティ社会の到来に向けHV・PHV系駆動ユニットへの開発、量産へ提案型参画進めていきます。 ■当社の特徴 ・自動車用歯車に特化した総合メーカー。当社の強みは、歯車工作機をを自社で開発、製造し、それを使って自動車部品を製造する事業形態にあります。この事業形態は他には見られないものであり、部品、工作機械共に開発、品質、生産能力、コスト構想力を高める礎となっています。 ・ハイポイドギアの国内唯一のメーカーとして国内外から高い評価をうけています。トヨタグループとの連携は深く、現在も新型車に搭載されるデフユニットの企画段階から参画。トヨタGの一員として世界レベルの歯車メーカーを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アライドマテリアル
【山形】生産技術(耐熱・放熱部材)※年休129日/住友電工100%子会社/賞与実績4.4242カ月【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、製造技術・プロセス開発
酒田製作所 住所:山形県酒田市十里塚字…
450万円〜799万円
正社員
【住友電気工業100%子会社の安定企業/安定した収益基盤に支えられた高い利益率/ダイヤモンド工具・タングステン・モリブデン・原料から製品迄専業の世界トップレベルメーカー】 ■業務内容: タングステン・モリブデンを用いた耐熱・放熱部材を製造する部門にて、顧客との仕様打ち合わせから試作、量産化、納品後のアフターフォローを担当していただきます。 お客様からの要望に対する提案や、量産化に向けた部門間調整の場面で折衝力を活かしていただけます。 ※国や大学等との共同研究もあり、エンジニアとして幅広い経験を積んでいただけるポジションです。 <半導体、自動車、エネルギー、医療等の業界向けにタングステン・モリブデンの材料特性を活かした製品を多く製造しています> ■組織構成: 熱マネジメント事業部技術部(部長・グループマネージャー・メンバー)となっております。 ■働き方 残業:月10〜20時間程度 メリハリをつけた働き方が可能です。 フレックスタイム制度:有(コアタイム11時〜15時) ■ポジションの魅力: ・研究開発、生産技術、設備設計をトータルして経験していただくことができます。 ・欧州、北米を中心とした海外顧客担当のポジションもあり、英語力を活かしていただけます。 ■当社の特徴・魅力: 1939年以来、レアメタル製品及びダイヤモンド工具のメーカーとして確固たる地位を築いてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三五
【愛知/みよし市】技術開発担当(自動車部品)/第二新卒・工学系の知識をお持ちの方歓迎/残業10h【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
八和田山工場 住所:愛知県みよし市三好…
500万円〜699万円
正社員
〜東海地方の非上場部品メーカーでは最大規模の売上を誇る、独立系の大手自動車部品メーカー/DX化へ国内過去最大の35億円を投資〜 ■業務概要: 自動車のEV化が進んでいますが、エンジン自体は今後もHEVやPHVなどの電動車用エンジンとして残っていくことが想定されます。当社のパワトレ開発室では、カーボンニュートラルや環境汚染問題へ対応していくため、排ガスの浄化技術を織り込んだ製品開発が実現できるよう、要素技術開発を進めています。 ■具体的な業務:排気ガス浄化技術開発 【P】開発企画の立案、設計 【D】CFDシミュレーションを使った予測、製品を使った実機評価 【C】結果検証、課題の要因分析 【A】技術提案、量産化検討 部署内外と協力しながら上記PDCAサイクル業務を行います ■将来的に任せたい業務: 各テーマに対するメカニズム予測→実証→製品提案の要素技術開発 ■当ポジションの魅力: ・今後も環境に配慮した開発が求められる分野ですが、その中で最先端の排ガス浄化技術の修得が叶います。 ・部内で企画、設計、評価、解析のPDCAサイクルを回すことができるため、目的に向かって円滑に業務を遂行することができる。 ■配属組織: パワトレ開発部 パワトレ開発室 ガソリン開発Gへ配属予定です。部門全体では31名(管理職3名、担当28名)、20〜50代の社員が在籍しています。 ■研修体制: 入社初日:中途入社向けの導入研修にて、基本的な知識を1日かけて学んでいただきます。 2日目以降:各部署に配属され、OJTで実務を通じた教育を行います。OJT期間は本人の習熟度に合わせて設定され、OJT後も先輩社員からの継続的なフォローがあります。その他、職位別や等級別の研修も月に1回程度実施されています。 ■当社の魅力: ◇製品の多角化が進んでおり、売上比率に関しては排気系部品:ボデー部品:鉄鋼の2次加工を手がける精鋼にてほぼ同じ比率となっているなど、事業ポートフォリオのバランスの良さが特徴です。 ◇国内12拠点、海外10拠点にてグローバルにビジネス展開しており、現在では売上の約50%が海外とさらなるグローバル化が進んでいます。 ◇電気自動車向けの新製品や、配管加工技術を活かした建設業界向けの新事業(FP35)も展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社豊田自動織機
【愛知/大府】電池・電気化学デバイスに用いる材料分析◆東証プライム上場◆在宅可[07-101-03]【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、基礎、応用研究、分析(化学)
大府工場 住所:愛知県大府市江端町1丁…
500万円〜1000万円
正社員
〜トヨタグループの源流企業/3つの世界トップクラスシェア製品を有するグローバルメーカー〜 ■概要: 電池あるいは電気化学デバイスに用いる材料分析をお任せします。 ・電池開発で培った分析技術を生かした新規材料、新規デバイスの創出 ・開発加速するための新規分析技術の構築 ・電池の高性能化、低コスト化に向けた材料開発 <主な業務詳細> ・電池の高性能化、低コスト化に向けて、社内に保有している世界最高峰の分析機器を用いて、現行材料を詳細に分析することで、課題を明確にします。 ・CAEチームと密に連携しながら、原理原則に基づいた課題解決アイテムの創出、候補材料の作製を進めます。 ・電池の開発チーム内に入り込んで、課題解決アイテムの効果の検証を進めます。 ※必要に応じてPythonを使用する可能性あり ■想定されるキャリアパス: ・分析技術を駆使した問題解決の企画立案へのステップアップ ■部署の特徴: 電池事業室では、車載用電池として世界初となるバイポーラ型ニッケル水素電池を製品化し、従来電池の約2倍の出力を実現しています。これらの技術をさらに発展させた新製品の開発にも力を入れています。 ■当社の魅力: ・米経済紙フォーチュンが発表する「世界で最も称賛される企業2023」の自動車部品分野で1位を獲得しています ・仕事と家庭の両立支援の高い水準の活動を評価され、厚生労働省より「プラチナくるみん」の認定を受けています ・2016年に「燃料電池フォークリフト」の販売、2021年に「車載用燃料電池」の生産を開始するなど、既存事業の拡大と共に新領域の開拓も進んでいます ■ワークライフバランスの両立を支援する柔軟な働き方: ・フレックスタイム:コアタイムなしで、業務状況に応じて、始業・終業時刻を選択することができます ・在宅勤務:より効率的に高い付加価値を出せるよう、終日もしくは勤務の一部で在宅勤務を行うことができます ・年次有給休暇:最大で20日/年の有給休暇が付与されます。有効期間は3年間。プライベートも重視しながら働くことができます ・特別休暇:結婚、配偶者出産、産前産後、妊娠期通院、生理、介護、忌引き等の休暇制度を設けています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミラプロ
【山梨・北杜市】要素技術開発 ※化学知見がある方歓迎※/寮社宅・託児所完備/移住者多数【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、製品開発(化学)
本社 住所:山梨県北杜市須玉町穴平11…
400万円〜649万円
正社員
〜溶接べローズにおいて国内シェア60%のNo.1で国家プロジェクトにも参画/直近10年の売上2.5倍/社内託児所・社宅有り/海外進出する成長企業〜 ■業務内容: ミラプロ製品の要素技術開発を担当いただきます。金属やプラスチックなどの材料の観点から新製品の開発に携わります。市場のニーズを先取りし、新しい技術を生み出すことができるポジションです。 ※製品例:(1)真空装置向け部品:(例)溶接ベローズや成形ベローズ、高純度ガス用配管等 (2)真空プロセスを活用した半導体、液晶、有機EL、太陽光発電関連の大型成膜装置の受託設計・製造、または微細部品の製造工程の自動化など(例)チラー、真空チャンバー等 (3)医療分野向け装置:(例)微細部品の加工装置等 ■業務詳細: ・新製品の開発と市場展開の戦略立案 ・既存技術の改善(アドバンス化および性能向上) ・基礎実験の実施、試作設計、試作評価 ・実験データのまとめ、分析、プレゼンテーション ・各部署への説明や手順書の作成 ■募集背景: 当社は真空技術をコアに多岐にわたる事業を展開しており、特に半導体製造装置に使われる溶接ベローズで世界トップクラスのシェアを誇ります。今後もさらなる技術革新と市場拡大を目指し、新たな技術を生み出す人材を募集しています。 ■同社について: 同社は1984年に元教師の津金会長が設立し9名で電子部品の組立下請けとしてスタート、真空をコア技術とし、真空事業・ユニット事業・医療機器事業・次世代事業開発の4事業と事業のすそ野が広いことも特徴です。主力事業である真空事業では、半導体製造装置に使われる「溶接ベローズ」で世界トップクラスのシェアを誇ります。その他の事業も真空技術から発展しており、創業当時から積み重ねた溶接・機械加工・組立等の技術の高度化を図ってきました。多くの業種に共通するものづくりのノウハウとエンジニアリング手法を活かし、半導体・IT・医療・新時代のグリーンエネルギー分野等に技術や製品を提供し国内外のイノベーションを下支えしています。創業当初から売上も右肩上がりで推移しており、創業50周年にあたる2034年度には1000億円の売上げを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立プラントサービス
【東京】プラント設備の研究開発〜異業界経験者歓迎/日立Gの安定性/離職率1割/土日祝休/在宅勤務可〜【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、プラント設計
本社 住所:東京都豊島区東池袋3-1-…
700万円〜1000万円
正社員
〜日立Gの当社にて最新技術の研究開発業務に携われます/売上高1000憶円以上/業績好調/元請け9割以上/バイオ医薬プラントや製剤プラント等の産業プラントに強み/土日祝休み/福利厚生・手当充実〜 ■業務詳細: 研究開発本部において、当社の各事業における研究開発業務の推進(産業プラント・空調設備・水処理等)や、マネジメント・管理業務をお任せ致します。 ■働き方: 土日祝休み、平均残業時間30時間となっております。また、週2回で在宅勤務も可能となっており、働きやすい環境が整っております。 ■当社の魅力: ・労働環境改善への取り組み 各部門で残業時間の制限目標を設定しております。設定している時間内で残業時間が守られているか月ごとに管理しており、経営会議等で議題に出して、どうすれば少なくできるのか全社的に取り組んでおります。 また、健康管理時間というものがあり、大幅な残業時間を記録した場合は注意喚起がなされます。プライベートと仕事を両立できる働き方が可能です。 ・元請け案件多数/円滑、柔軟なプロジェクト遂行 約7,8割が元請け案件です。設計〜施工管理〜保守サービスまで自社で抱えることが多く、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。「外注さんと意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。 ・穏やかでフラットな社風 当社の特徴は「チームの和を重んじて働く」「穏やかな」社員が多いことです。入社後にまずその社風に(いい意味で)驚く社員がたくさんおります!「わからないことがあっても聞きにくい」なんてことはなく、入社後は3〜6ヶ月程度OJTで先輩社員と一緒に業務に携わって頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シバックス
【横浜】CAD次世代車両のデジタルモデリング/完成車メーカーをトータルサポート【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社 住所:神奈川県横浜市都筑区川和町…
450万円〜799万円
正社員
【大手完成車メーカーの車両開発・設計に携われる/幅広いユニットの設計・開発を通じて大きくスキルアップ可能】 ■業務内容: 自動車メーカーは自社のアイデアのみで新製品開発するのでなく、斬新なデザインや機能ある新車開発のためデザインハウスに業務を委託します。当社は日本で数少ないデザイン〜完成品の検査まで一貫対応を行っているメーカーです。大手自動車メーカー各社の新車開発時のコンセプト決め,デザイン,開発,製作までの一括受注、部分的サポートを実施。コンセプトカーやモビリティを東京や中国、アメリカなど国内外のモーターショーに展示してます ■具体的には: デジタルモデラーは、デザイン面を基に3D CADを用いてパーツを具現化します。 また、同社の設計者/加工プログラマ/製作モデラー達と構造調整しながら内外装などの部品構成を立案して頂きます。 CADモデリング対象は主にコンセプトカー/評価モック/特殊モビリティなどの内外装や艤装品です。量産品ではなくワンオフ開発のため3DプリンターやFRP積層、ブロックからの削りだしを主体にしたCADモデリングを担当頂きます。 ■組織構成: 横浜で17名うち2名が管理職です。今回は実務設計者を募集。 まずは実務メインですが、ゆくゆくはリーダーや管理職になれるポジションです。 ■やりがい: 自社内に最先端の製作機械とスタジオを備え、技術者が設計から製造までを一貫して行える環境を提供しています。このワンストップの開発体制により、アイデアをすぐに形にし効率的かつ迅速にプロジェクトを進めることが可能です。技術者はアイデアを直接設計に反映させ、そのまま製作現場で実現可能。現場でのリアルな体験を通じて、成功も失敗も含めた実践的な経験が積めるため、効率的かつ迅速にスキルアップできる環境が整っています。 ■同社の強み: 【企画デザイン・設計から製作まで一貫して一拠点で完遂しています】 “一拠点で”、企画デザイン・設計・製作まで一貫して行っていることが強み。そのため、営業やエンジニアも自身が企画設計した製品を目にすることができ、やりがいを感じやすい環境です。また、自動車を分解・解析して研究して企画デザインに活かすという風土もあり、実際にモノを触りながら仕事をしていくことができる環境です。
株式会社AESCジャパン
【相模原市/1回面接】電極革新工法技術開発※完全週休二日/年休125日/フレックス/福利厚生【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、製造技術・プロセス開発
相模原工場 住所:神奈川県相模原市中央…
500万円〜899万円
正社員
〜日産自動車『LEAF』のリチウムイオンバッテリーメーカー/電池事故ゼロの高品質なモノづくりで圧倒的な優位性を誇る/福利厚生充実〜 ■業務概要: 当社は車載用二次電池シェア世界5位のバッテリーメーカー。現在も生産量を10倍にするべく世界6か国で新工場立ち上げ中。そんな当社で電極革新工法技術開発をご担当いただきます。 ■業務内容: 電極革新工法技術開発を担当します。 ・粉体工法 └新規技術提案、課題とその解決に向けた提案と実行 └粉体特性評価技術確立、セル特性への影響調査/紐づけ ・電極工法 └プロセス改善と効率化、量産検証、電極違いでの小型/大型セル検証 └電極、セル検証に向けた試作準備(指示書)、関連部署との調整 ■魅力: ・技術的な挑戦と成長機会: 当部署では、最先端の技術に取り組んでいます。リチウムイオン電池用電極の革新工法開発においては、独自の課題に直面し、それを解決するための革新的なアイディアやアプローチを模索することが求められます。これにより、個々の技術力や問題解決能力が飛躍的に向上し、キャリアの成長が期待できます。 ・持続可能な技術への貢献: 当部署の活動は、環境への配慮や持続可能な社会への貢献を追求しています。技術の進化を通じて、エネルギー分野における持続可能性を高め、地球環境に対するポジティブな影響をもたらすことができます。自らの仕事が社会に与える影響に誇りを感じることができます。 ■部門のミッション: ・革新的なリチウムイオン電池用電極の開発: リチウムイオン電池の性能向上に向けた新たな電極素材および製造工法の開発に取り組みます。 ・持続可能性への貢献: 環境への影響を最小限に抑えつつ、省資源工法の導入を通じて持続可能なエネルギーソリューションの実現に貢献します。 ・産業の発展への寄与: 革新的な電池技術を通じて、産業界のエネルギー効率向上やモビリティの発展に寄与し、社会にポジティブな影響を与えることを目指します。 ■同社について: 中国の再生可能エネルギー企業、エンビジョングループが80%、日産が20%を出資するエンビジョンAESCグループの傘下にあり、日本の工場の運営を担っています。20年の車載電池(出荷容量ベース)で世界シェア7位を誇ります。
ミネベアミツミ株式会社
【軽井沢】ボールベアリング開発(ロボット用途向け)※マネージャー候補/世界No.1製品多数有【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、電気・電子制御設計・開発
1> 軽井沢工場 住所:長野県北佐久郡…
800万円〜1000万円
正社員
〜新規参入分野の開発力強化!今後の成長を牽引する中核人材/世界シェアトップ製品多数◎10期以上連続で売上高”過去最高”グローバルに展開・プライム上場メーカー〜 ■職務概要: ボールベアリングのマザー工場である軽井沢工場にて、ロボット用途向けベアリング(主に減速機、サーボモーター向け)の開発業務をお任せいたします。 2029年売上目標2.5兆円の達成を実現させるため、ボールベアリング事業部では従来の主要マーケットに加え、新規参入分野(中径サイズ、ロボット関連)へ取り組むための開発力強化を行います。 ■職務の特徴/魅力: 新規参入分野であるため、現在のメンバーは多くはないですが、大きな成長を見込んでいる分野であり、成長に伴い、人員も増加していく予定です。今回はその中でも今後の成長を牽引していく中核となる人材を募集いたします。また、2022年春頃には、軽井沢工場に新たにテクノロジーセンターを開設するため、より充実した環境で集中して各種開発に取り組んでいただけます。 ■募集背景: 2029年売上目標2.5兆円の達成を実現させるためのボールベアリング事業部新規参入分野(中径サイズ、ロボット関連)向けに、お持ちの専門的知識やご経験と同社のリソースを組み合わせて、新規分野の確立/成長をリードしていただける人材を募集しています。 ■軽井沢工場について: 軽井沢工場は、1963年に操業開始され、ボールベアリング、小型モーターなどのマザー工場として、海外の関連部門工場を支援する機能を担っています。主要製品は「ミニチュア・小径ボールベアリング」「ロッドエンド&スフェリカルベアリング」等で、特にミニチュアボールベアリングは世界No.1のシェアを有する製品です。 ■同社の特徴/魅力: ・多角化経営×事業の安定性:積極的なM&Aや開発拠点への投資を行っており、売上高1.4兆円規模。11期連続で過去最高の売上高の総合精密部品メーカー ・グローバルニッチトップ製品多数:世界シェアNO1クラスの製品の割合は約50%。 ・離職率2.5%で働きやすい環境:年次有給休暇取得率81%。ライフサポート休暇や育休産休・介護休暇、育児短時間勤務(小学校6年生修了まで)など制度も充実。 ・福利厚生面も充実:家族手当(家族構成により5千円〜3.5万円)や退職金制度など 変更の範囲:会社の定める業務
SEMITEC株式会社
【八戸】センサメーカーの技術開発エンジニア◆東証スタンダード上場◆マイカーOK※CAD使える方【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機器・デバイス設計・開発
八戸事業所(仮名称) 住所:青森県八戸…
450万円〜799万円
正社員
【CADの製図スキル・デバイスまたはセンサ設計経験・SolidWorks シミュレーション解析経験のある方におすすめ】 ■業務内容: 世界初、業界初のセンサにて、世界中の自動車、医療、電化製品やOA機器等 幅広い機器に採用されています。 その中で、今後 更なる拡大市場の自動車用を始め、医療用、OA用、家電用などの温度センサ開発設計をお任せ します。 《詳細》具体的には、下記の業務をお任せする予定です。 ・新規センサ設計 及び開発(CADでの設計、シミュレーション解析など) ・プロトタイプの作製 及び性能評価・改良 ・他部門との連携による製品開発プロジェクトの推進 ・技術文書の作成 及び報告 ■1日の流れ一例: ▼8:00〜9:00 ミーティングによる当日の予定確認 ▼9:00〜12:00 上記 ”仕事内容” による ▼12:00〜12:45 お昼 ▼12:45〜15:00 上記 ”仕事内容” による ▼15:00〜15:10 休憩 ▼15:10〜17:15 上記 ”仕事内容” による ■やりがい: ・持続可能な未来へ貢献できるセンサの開発し、世に出た時(社⾧賞の受賞、特許の出願時など含む) ・自分の提案をお客様に受け入れられ製品化された時 ・トラブルもあるがチームで解決して結果につながった時 ■同社の魅力: 伸びていくと思われ、より開発に注力していく必要がございます。 ・同社は他社と異なる特徴のある製品を強みとしているため、環境の変化に合わせて新たな製品を開発にも積極的です。 その一例として、フォースセンサ(触覚のセンサ)という人間の手の触覚に代わるセンサを昨年度発表しています。 また、MEMS技術を応用した超小型の医療用センサで、体内挿入の負担を極限まで軽くしており、 胃カメラ、遠隔医療機器のほか、人体に直接挿入されるカテーテルへも採用されています。 ・同社は海外7拠点(中国、韓国、フィリピン)でも製造しており、売上も国内が3割程度で、 残り7割は海外で売上げている等、グローバルに活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
【在宅勤務可】次世代電子技術開発(生産プロセス技術/診断機)※自動運転の実現に貢献#EE2213【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、製造技術・プロセス開発
日産テクニカルセンター 住所:神奈川県…
550万円〜899万円
正社員
〜モノづくり工程や評価、診断機の知見◎次世代電子技術を量産に繋げる部門/電子の視点からクルマ一台の様々な領域に関われる/在宅ワーク可〜 ■業務内容: 自動運転やコネクティッドカー等、電子システム数は増加の一途をたどり、それらの電子システムの基盤技術として新たな通信、品質・信頼性保証技術の導入など、電子アーキテクチャはこれからも重要性が高まっていく領域です。 同部門は車載電子システムのものづくり工程におけるプロセスづくりやデータの書き込み等の技術開発や、ダイアグ(診断機)やツール開発を担っております。 ※個々人のスキルやチャレンジしたい領域を踏まえお願いしたいと思います。 【具体的な業務一例】 1) 次世代の電子技術を理解し、電子アーキテクチャ、システム、ものづくりプロセス、品質・信頼性保証技術の開発。 2) 新型車に搭載する通信ネットワーク、コネクテッド技術を活用した診断技術開発。 3) 将来電子技術、電子システムの採用戦略企画策。 ■職務の魅力: Connected Carや自動運転等、電子システム数は増加の一途をたどり、それらの電子システムの基盤技術として新たな通信技術の導入など、電子アーキテクチャはこれからも重要性が高まっていく領域です。 通信、電子部品設計等の複数の技術領域でのスキルが得られ、また複合的に活用して商品としてのクルマ開発・品質への貢献を図っていきます。個々の持つ技術領域のスキルを活かし、新たな技術領域へのチャレンジを可能とする職場です。 電子の視点からクルマ一台の様々な領域に関われる業務であり、自己のスキル、経験を活かせる場があります。主体的に業務を進めて行くことができ、またそのような活躍を期待します。 ■職場環境: 10人程度のチームで課長や課長代理の下、同僚や部下とチームを構成しています。 個々人の単独プレーではなく、同じビジョン・目標に向けて一体感をもって業務を遂行し、個人としても、チームとしてもスキル向上し達成感を得られる風土を目指しています。異なる文化や意見を受け入れながら、積極的にチーム内外とのコミュニケーションをとりながら業務を遂行します。
株式会社メイテック
【横須賀市】無人船舶の研究開発業務◆福利厚生◎/東証プライム上場G/年休124日【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
顧客先(神奈川県横須賀市) 住所:神奈…
700万円〜899万円
正社員
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■職務内容 船舶が長期航行するために、省電力化に伴うシステムの刷新がメイン業務となります。 構想検討、系統図作成、部品選定、試験評価内容の検討、マイコン・モータ制御など省電力の最適化に向け、幅広くご対応頂きます。 ■業務の魅力 経済安全保障重要技術育成プログラムの一環であり、プロジェクトの目的を達成するために自由な発想が求められます。 ■当社エンジニア在籍人数 1〜5名 ■顧客例 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスの企業として、多くの顧客から厚い信頼を頂いています。開発の上流工程から携われることは勿論、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しています。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。
進工業株式会社
【福井/転勤無】高周波面実装部品の研究開発/5G・IoT支える薄膜メーカー/年休120日/賞与5か月【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発
小浜工場 住所:福井県小浜市野代4号土…
400万円〜799万円
正社員
〜50代活躍中/単身赴任手当・月3回単身帰省費・寮費・水道光熱費無料・などの福利厚生〜 <魅力ポイント> ◎直近5年経常利益右肩上がりの業績安定性 ◎海外売上比率70%、海外代理店50社・海外グループ会社7社のグローバル企業で業績安定性◎ ◎EV車、宇宙・健康、半導体の計測器に使われる薄膜抵抗器の薄膜技術に強みがあり、事業安定性(京都事業所などで研究開発も行っております。) ◎1964年創業の安定性 ◎ISO14001、ISO9001、IATF16949を取得しており品質と環境への取り組みに力を入れております。 ◎風通しの良い社風です。部署や役職問わず、建設的な議論が可能な雰囲気です。社員同士は役職に関係なく「〜さん」で呼び合い、部署の垣根を越えたフラットな関係性 ■業務内容: 京都本社で高周波部品に関する研究開発をお任せします。 ■業務詳細: ・高周波発振機能を持つ電子部品のパターン設計 ・シミュレーション解析(3次元・2.5次元の電磁解析) ・各開発フェーズでの性能評価(材料・基板評価) ・材料改善 ・営業に同行し、顧客と仕様について打ち合わせ ■製品について: 同社の高周波面実装部品は高周波数特性が優れる薄膜形成技術を適用し、低ノイズで広周波数帯域をカバーできるチップ部品でございます。今後需要の拡大が見込まれる通信領域での活躍する電子部品となります。 ■会社紹介 https://youtu.be/fCFG-PJ9nZ4 ■社員インタビュー https://www.susumu.co.jp/recruit/career/interview/ ■当社について: 創業当時、難しいとされてきた「薄膜技術」をいち早く量産化に成功し、世界・業界先駆けの技術を市場に投入しリーディングカンパニーとして薄膜抵抗器を軸に事業を拡大してきました。 最近では車載向けなどEV化が進む中で需要拡大、5Gを始めとした通信機器向けのデバイス、半導体テスターなど計測機器、ロボットなどFA機器の需要が高まっており、今後も安定した市場成長が見込まれます。その中で、市場をけん引する技術力が当社の最大の優位性を持っております。 変更の範囲:会社の定める業務
スターワークス東海株式会社
【静岡県/電気設計】スズキ・ヤマハグループ勤務◆無人モビリティやAIロボティクスの先行開発/土日祝休【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、電気・電子制御設計・開発
スズキ・ヤマハグループの各拠点 住所:…
500万円〜999万円
正社員
【「ものづくり」の欠かせないエンジニアリングニーズに対しソリューションを提供!/航空宇宙防衛・エアモビリティ・自動運転等の国内最先端・先行開発プロジェクトを中心とした技術支援/大手企業と取引】 ■募集背景: ◎大手メーカーや地域を支えるローカル企業を中心に、常時2000件以上のプロジェクトをお任せいただいている当社。 ・宇宙よりもたどり着くのが難しいと言われる「深海」の新規開拓を目指した深海探査ロボットの開発 ・「AI」により統率された完全無人化プラントを目指したロボティクス開発 ・世界中で自動車の「電動化」「クリーンエネルギー化」が推し進められている中で、自動車やバイクといったモビリティの「小型化」「CASE開発」 など、各種ユニットでの開発業務に携わっていただける方を幅広く募集しています。 ■業務内容:スズキ・ヤマハの案件メイン ◎マリン領域:深海探査機/クルージングボート/豪華客船 ◎ロボティクス領域:自動化AIロボット/無人搬送ロボット ◎電動モビリティ領域:ADAS/自動運転/コネクティッド ◎ヒューマンインターフェイス領域:次世代コックピット/音響 など 「電気分野」 船内搭載機構の制御設計/深海探査ロボットのアビオニクス設計/人工知能ロボットの電気ハード設計 等 ■プロジェクト先について: 楽器やオートバイでも有名なスズキ・ヤマハが中心です。「安定経営のクライアント先で働きたい」「地元の静岡で落ち着いて設計や開発を続けたい」という方は是非、お気軽にご応募ください。 ■働く環境: 今までのご経験やお持ちのスキル・ご興味のある分野などに合わせて適切なプロジェクト先をご紹介するので安心してスタートいただけます。 社歴の長いメンバーが多く、仕事について相談しながらしっかりと経験を積み、キャリアアップできる環境です。 ■チーム組織構成: 当社メインクライアント先につき、当社メンバーも数多く在籍しておりプロジェクトにおける中心的なチームとしてご活躍いただけます。 ■案件例: ・CR−5000/8000などの使用による回路・基板開発 ・設備装置の電気設計 (ハード/ソフト) 他にも、様々な領域のプロジェクトを豊富にご用意しております! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
【東京】"最新鋭ドローン"の電気領域の設計/開発 〜充実の福利厚生/東証プライム上場企業〜【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、電気・電子制御設計・開発
顧客先(東京) 住所:東京都 受動喫煙…
550万円〜899万円
正社員
【時代に即した技術を身につける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人ひとりがプロエンジニアとして技術を高め続ける】 ■職務内容: ・最新鋭のドローンに関連する要素技術の開発や商品開発における電気設計業務がメインの業務となります。 ・メカ担当と構造や組立性について協議したり、ソフト担当と制御シーケンスや電力管理について協議しながら商品化の目線で開発を行います。 ・ドローンに搭載される各種センサーの導入や評価、電源回路の設計評価、放熱設計評価などを行っていただきます。 ■業務の特徴: ・ドローンという近年のトレンド製品を扱う業務経験を得られますので、エンジニア本人の市場価値向上に繋げることができます。また、メカ、ソフトチームとも強調しながら設計するため、製品全体を考えた設/調整能力を身に着けることもできます。 ・今後拡大していくエアモビリティに関する技術力を身に着けられるため、時代の最前線を切り開くキャリアパスを描けると考えています。 ■生涯プロエンジニアとして: ◇エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身につけていく必要があり、当社では多様な知識を習得できる制度等を幅広く用意しております。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインするほど、当社は「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しています。会社主催の技術研修はもちろんのこと、エンジニア主催での勉強会も年間550回以上開催。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップに向けて常に技術力の鍛錬を行っています。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がることはなく安心して就業できます。
株式会社がまかつ
【兵庫】R&D※即戦力(機械系/金属材料系)〜世界中から愛される釣り具メーカー/休日126日〜【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(化学)
本社 住所:兵庫県西脇市郷瀬町417 …
600万円〜799万円
正社員
<年間休日126日、残業時間も20h/月で、仕事とプライベートの両立が可能な環境/日本製の高級釣具を開発・製造する当社にて、R&D業務をお任せします> ■職務概要: 釣具の企画課や釣鈎製造課、釣竿製造課の工学技術分野をご担当いただきます。 具体的には… ・試験器や計測器を使用した測定、分析、解析 ・試験治具の構想、設計、製作 ※新しい試験器の構想、設計、製作などに携わっていただく可能性もあります。 ■当ポジションの魅力: 技術開発課という部署名ではありますが、研究開発内容に特化しており試験器や計測器を使った測定や分析および解析業務がメインとなります。ひとりで全て対応するため、材料や統計処理等の幅広い分野の知識とスキルが問われます。ときには試験治具や試験器の構想、設計、製作も行うことがあります。チームプレイをする場合もありますが、上述の通りひとりで全ての作業を行う場合が多いため、非常にやりがいがあります。職場メンバーの得意分野が分かれているため技術サポートは得ることが可能です。 ■当社の特徴: ・1955年、兵庫県西脇市で釣鈎メーカーとして誕生しました。 それから釣鈎や釣竿、さらにはアパレル用品にいたるまで様々な商品を取り扱っています。 ・当社は30年前から積極的に海外進出を行い、現在までに全世界10拠点を構え、事業を展開しています。製品は国内にとどまらず海外のユーザーからも高い評価を得ています。
TOYO TIRE株式会社
【兵庫/川西】電気システム・制御開発職※第二新卒歓迎/東証プライム市場上場【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、電気・電子制御設計・開発
★基盤技術センター 住所:兵庫県川西市…
400万円〜549万円
正社員
「TOYO TIRE」で有名な東証プライム市場上場の優良タイヤメーカーの当社基盤技術センターにて、生産技術の開発部門としてタイヤおよび自動車部品関連部門のグローバルの供給体制の充実を図るため、生産工法や生産設備の電気システム・電気制御を開発・展開していただきます。 ■業務内容: (1)タイヤ、自動車部品生産設備の電気制御・システム開発に関わる企画業務 (2)タイヤ、自動車部品関連部門の各種プロジェクトに関わる業務(新規工場を含む国内外工場) (3)タイヤ、自動車部品生産設備の電気システム・制御の新規設計、試運転調整業務 (4)タイヤ、自動車部品既存の生産設備の電気システム・制御の改善業務 (5)タイヤ、自動車部品生産部門に関わる次世代の生産工法、設備の制御・電気システム、計測システム開発業務 (6)タイヤ、自動車部品生産部門に関わる製造技術の標準化に関わる業務 ■当社の技術: (1)タイヤ技術…ナノレベルでゴム材料開発を制御する「Nano Balance Technology」、タイヤの動きと構造に加え、自動車の動きも解析してタイヤ設計を行う「T-mode」、燃費・耐久性能などの向上を実現するトラック・バス用タイヤの基盤技術「e-balance」、同社独自の生産工法「A.T.O.M.」(Advanced Tire Operation Module)などを駆使して、製品開発および品質向上に取り組んでいます。また、次世代タイヤ技術の構築に向け、環境負荷低減・性能向上・新システム確立のため、大学や公共研究機関との連携を強化し、構造設計・材料設計・解析技術・製造技術などを中心に研究開発を行っています。 (2)振動制御技術…自動車のエンジンや車体の振動を制御する防振部品を中心に、安全性と快適性をより高いレベルで両立させるため、独創的な技術・構造・工法を用いて製品開発を行っています。また、タイヤと自動車部品で培ったそれぞれの技術の融合による新たな製品開発にも取り組んでいます。
ブライザ株式会社
【未経験歓迎/川崎市】車載ゲートウェイECUハードウェアの開発評価業務◆研修充実◎【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質管理・テスト・評価
神奈川県川崎市の顧客先 住所:神奈川県…
350万円〜549万円
正社員
【未経験でも安心の研修制度/大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: 車載ゲートウェイECUハードウェアの開発評価業務をご担当いただきます。 具体的には、試作、製品評価対応を行っていただきます。 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種へ挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
株式会社パロマ
【名古屋市】製品開発(機器設計、制御設計)/平均残業7h/世界最大級のガス機器メーカー【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、技術(電気・機械)系その他
本社 住所:愛知県名古屋市瑞穂区桃園町…
500万円〜1000万円
正社員
〜世界最大級のガス機器メーカー/100年以上の歴史の中で培われた技術力が強み/年休120日以上/長期就業したい方にオススメ◎〜 ■業務内容: ・温水機器、厨房機器、業務用機器の企画検討、設計、評価、量産化までの製品開発(機器設計、制御設計)を担っていただきます。 ※国内だけでなくグローバルな製品開発に携わることができ、やりがいがあります。 ■製品例: ・キッチン周り ・給湯器、熱源機 ・温水暖房、床暖 ・業務用機器 など https://www.paloma.co.jp/product/index.html ■環境: ・平均業時間:7時間 ・福利厚生充実/残業も少なく働き易さ、ワークライフバランス◎ ・20、30代の社員が活躍しております。 ■残業が少ない背景: ・定時10分後にはPCがシャットアウトされる環境のため、残業なく働いていただけます ■当社の魅力: ・米国に子会社(リーム社)を持ち、全米約5割のトップシェア。グループ売上の約8割を海外が占めています。 ・当社ならではのオリジナリティを大切にし、お客様のニーズを意識した製品/サービスを展開しており、家庭用から業務用を含め、ガス湯沸器、ガステーブルコンロ、ガス炊飯器等、300機種以上のラインナップを提供しております。 ・省エネルギーの追求と二酸化炭素、窒素酸化物の排出削減にも注力しています。地球に優しい機器の開発に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務