GLIT

検索結果: 5,528(5441〜5460件を表示)

株式会社セルミュラー

データコンサルタント(データ分析経験者歓迎)◆第二新卒/土日祝休み【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

本社 住所:東京都港区六本木7-15-…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

《データ分析経験者歓迎/第二新卒可/顧客と伴走して課題解決/住宅手当てあり・副業可》 ■概要: 当社のデータコンサルタントとして企業データを活用し、ビジネス課題の解決や意思決定をサポートします。データの収集・分析から、CRM施策の企画・運用、機械学習アルゴリズムの活用、さらにはデータ戦略の策定まで幅広い業務を通じ、企業成長に貢献していただきます。 ■業務詳細: (1)データ戦略の策定/データ分析環境の整備 ビジネス全体のデータ活用戦略を立案。どのデータをどのように収集し、どの部門で活用するか、データ基盤の構築などを行います。 (2)データの前処理・クレンジング データの欠損値や異常値を処理し、分析に適した形にデータを整えます。 (3)データビジュアライゼーション 分析結果を効果的に伝えるため、Tableau、Power BI、Matplotlibなどのツールを使用してデータを視覚化。複雑なデータセットでも、視覚的にわかりやすい形式に変換し、経営層やクライアントへの説明に役立てていきます。 (4)ツールを活用したユーザー分析、セグメンテーション 顧客データや行動データを分析し、ユーザーの行動パターンや特性に基づいたセグメンテーションを行います。 (5)CRMマーケティングの企画、立案、運用 データに基づき顧客分析を行い、CRM施策の企画・運用をサポートします。 例)顧客リテンションを高めるためのプロモーションや、リピート購入を促すためのキャンペーン設計に貢献。 ■使用ツール: Tableau(Python/R/SQL)など ■組織構成: 配属部署は4名で構成されています。 当社全体としては20代〜30代前半のメンバーを中心に活躍しており、明るく活気溢れる職場です。 ■当社について: 当社は「時代を創るマーケターを生み出す会社」をビジョンに掲げ、デジタルマーケティングにおけるコンサルティングから戦略立案、集客、制作、データ分析までを一気通貫で行う企業です。顧客の経営課題に対し、広告運用、SNSマーケティング、Webサイト制作など多岐にわたるソリューションを提供し、費用対効果の高いマーケティング活動を支援しています。データを重視した科学的なアプローチと、顧客に寄り添う姿勢を特徴としています。 変更の範囲:会社の定める業務

デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社

アセット研究開発エンジニア(リサーチエンジニア)◆DX課題解決に貢献【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、オープン系SE、アプリケーション系SE

本社 住所:東京都千代田区丸の内3-2…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【デロイトトーマツG/リスク特化のコンサルティング/「守りのリスク対応」から「攻めのリスク対応」へ】 ■募集背景: 現在ではデジタル社会に向けてデジタルトランスフォーメーション(DX)が非常に進んでいます。社会の急激な変化を如何に効果的、かつ効率的に支援していくかは課題でありビジネス機会でもあります。デロイトトーマツグループは、この課題を解決する上で、新たなプロフェッショナルサービスである「Assets Enabled Business (AEB)」を推進しています。我々はクライアントと社会の課題を解決するためにアナリティクスとAI技術の研究開発と応用を進めています。デロイトの存在意義である"Make an impact that matters"の下で、一緒に貢献していくエンジニアを募集しています。 ■業務内容: アナリティクスとAIの技術の研究開発を担当します。 ■業務詳細: ・アナリティクス・AIの技術調査、検証、プロダクトプロトタイピング ・機械学習アルゴリズムの開発、改善、実装 ・コンサルタントなど他のステークホルダーと連携して研究開発を進める ・技術とその応用のプレゼンテーションなどでセールス活動に貢献 ・技術情報共有活動に貢献 ■働き方: クライアントと共に長期的にじっくり成果を出していく手法をとる為、ワークライフバランスを築きやすい環境です。36協定に基づき、残業のコントロールを全社一丸となって行います。特定のメンバーが忙しくなりすぎないよう上司や組織が案件のアサイン等を配慮します。 ■当社について: クライアントが適切にリスクテイクし、的確に経営上の課題に対応するためのサービスを幅広く提供することで、クライアントの持続的な成長に貢献します。また、それを実践するために、クライアントの経営課題を解決する社会全体の基盤である「専門家の社会インフラ」となることを使命としています。 ※有限責任監査法人トーマツに一部在籍出向になる可能性があります。 ■事業内容: 「経済社会の公正を守り、率先してその発展に貢献する」ことを経営理念の第一に掲げ、公認会計士を中心とするプロフェッショナルファームとしてさまざまなサービスを提供しています。 ■勤務地: 東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アイクロス

【福岡】臨床統計解析(SASプログラム)〜WLB充実/過去最高益更新中の東証プライム上場G〜【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、臨床開発(生物統計解析)

★本社 住所:福岡県福岡市中央区天神1…

350万円〜699万円

雇用形態

正社員

【フレックス勤務有/土日休み/過去最高益更新中の東証プライム上場グループ】 ■業務内容:大学・アカデミアが実施する、がん・難治性希少疾患に対する新薬開発・医療機器の臨床研究の支援をメインとしたCRO事業を展開する同社において、臨床試験における統計解析業務をご担当いただきます。 ・実施計画書で定めた生物統計の手法を用い、医薬品の有効性や安全性などを解析し数値的なデータの取りまとめ等。 ■アイクロスの魅力: 【安心の働きやすさ】社員の方々が長期的にそして自身の希望を叶えながら働けるような環境作りを大切にしています。フレックス勤務制度、時短制度、産休育休、育児手当等の制度が充実し、子育てとも両立させながらの勤務が可能です。 【業績好調で安定したグループ基盤】 ・25周年を迎えたアイロムグループでは先端医療事業・臨床開発支援事業(CRO・SMO)・メディカルサポートなど多角的な事業展開でグループシナジーを発揮。22年3月度決算で過去最高益を更新。来期も過去最高益を更新する予定で増収増益が続いています。 ・グループ内の開発業務受託機関との連携によるワンストップでの臨床試験支援体制の構築を促進しています。統計解析分野の強みをさらに強化し、バイオ統計を主軸とした臨床試験のコンサルティングやライティングの体制を構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ココペリ

【リモート可】クラウドエンジニア◆経営支援SaaSのデータ基盤構築/全国6万社以上が利用◆フレックス【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、ネットワーク系SE

本社 住所:東京都千代田区紀尾井町3-…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【経営支援SaaSプロダクト「Big Advance」/79の金融機関様を通じて60,000社以上の企業が利用】 ■業務内容: AWSを活用したデータ基盤の設計・構築・運用、および継続的な改善を担当していただきます。 社内にはAWS全般を管理するSREチームが存在しますが、本ポジションではデータプロジェクト専任のクラウドエンジニアとして活躍していただきます。 ■開発環境: ◇開発言語(フレームワーク) PHP(Laravel)・Go(Echo)・JavaScript(Vue.js,Nuxt.js, Vuetify) ◇インフラ AWS (ECS,ELB, EC2, RDS, S3, ElastiCache, Redshift, …),Docker ◇データベース PostgreSQL ◇プロジェクト(コード)管理 GitHub ◇タスク管理 Jira ◇分析基盤 AWS Athena, AWS S3,Redash ■働く環境: ◎当社での開発環境においては、以下のツールが利用可能です(※承認制) ◇ChatGPT Plus 開発環境において機密事項のリスクを理解していただいた上で利用可能 ◇GitHub Copilot コードの自動補完と生成のためのAI駆動のプログラミングアシスタントを利用可能 ◇JetBrains(PhpStorm GoLand DataGrip) ・PHPやGo開発に特化した統合開発環境(IDE)を利用可能 ・データベース管理と開発のための多機能な統合開発環境(IDE)を利用可能 ◎その他 ◇資格受験料の補助あり ◇学習・実験用のAWSアカウントあり ◇AWSエンタープライズサポート契約あり(AWSとの定例会あり・AWSへの技術質問し放題) ■当社について: 「企業価値の中に、未来を見つける。」をミッション、「中小企業にテクノロジーを届けよう。」をバリューに掲げ、中小企業の経営支援のための事業を行っている会社です。2007年に創業し、2020年12月には東証マザーズ市場に新規上場しました。 2018年にサービスを開始した経営支援SaaSプロダクトである「Big Advance」は、79の金融機関様を通じて60,000社以上の会員企業様にご利用いただいています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社データフォーシーズ

【データサイエンティスト(PL候補)|金融系】データ解析スペシャリスト集団/土日祝休み/週4リモート【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

1> 顧客先 住所:東京都内取引先での…

650万円〜899万円

雇用形態

正社員

データサイエンティストを130名以上擁する専門家集団/独自の育成システムによりクライアント内に専門家育成と解析部門立ち上げを支援 ■職務内容: 当社の金融系データサイエンティスト(PL候補)として下記業務をお任せします。 ■業務内容: ・不正検知/解約防止等に関するデータマネジメント及びデータ解析 ・モデル構築 ・与信管理 ・リスク計量化 ■将来的にプロジェクトリーダーとして、下記業務もご担当いただきます: ・クライアント企業のデータ解析プロジェクトの提案およびマネジメント ・クライアントとの折衝、調整 ・プロジェクトリーダーとしてのチームマネジメント ■就業環境: ・試用期間(4か月)中はフル出社ですが本採用になりますと週4日リモート可能です。 ※ノウハウプレゼンなどの全社イベント時には出社となります。 ・月間平均残業時間:20〜30時間程度 ■常駐頻度: ・配属部署の人員中、約1/4がフル常駐あるいは半常駐(週数日常駐)の案件を担当しています。 ■キャリアパス: ・業務経験を通じてより専門性を高めていただくことで、データ解析コンサルタントやマネジメント役職への昇格が可能です。 ◆D4cでの仕事の魅力◆ ・長年に渡って蓄積したデータ解析のノウハウを学ぶことができます。 ・データ解析を武器に、ソリューション提案を行うことができます。 ・単純なデータ分析ではなく、コンサルティングアプローチでクライアントの課題解決に貢献できます。 ・ご希望と適性により、マーケティングやヘルスケア領域の案件など、キャリアを横に広げることもできます <主要取引先> 大手メガバンク、生命保険/損害保険会社、大手不動産など <プロジェクト例> ・大手飲料メーカー:飲料メーカーにおける新商品開発におけるコンセプト策定の事例 ・大手ゲームソフトメーカー様:時系列予測モデルを構築し、客観的・科学的に販売本数を予測 ・大手コンビニチェーン店様:コンビニ利用者実態をパブリックデータより解明し、クライアントの強み・弱みの解明から新たな商品販売戦略についての提案 ・外資系銀行様:一般会員からプラチナ会員に至るアクティビティ解明によりプラチナ会員化を加速 など 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社三井住友トラスト基礎研究所

【東京】調査・コンサルティング業務(環境・エネルギー関連)/PPP・インフラ経験者/社会貢献性◎【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、経営コンサルタント

本社 住所:東京都港区芝3-33-1 …

700万円〜999万円

雇用形態

正社員

【インフラ関連業務経験歓迎/年休120日/土日祝休/在宅勤務制度】 世界中の国々が地球規模で「脱炭素社会」へと動き始めた今、我が国の民間事業者が持つ知恵と資金の更なる活用を目指す事で、国内の潮流をリードし、世界の中で日本の存在感を高める事に貢献すべく、主に以下の業務をご担当いただきます。 <担当業務> ■PPP・インフラ分野の調査・コンサルティング業務 ・PPP・インフラ分野(特に環境・エネルギー関連)の新規参入または事業拡大をする民間事業者へのコンサルティング ・PPP・インフラ分野(特に環境・エネルギー関連)の政策立案を行う公共セクターへのコンサルティング ・PPP・インフラ分野全般の最新動向や個別テーマについての調査・コンサルティング ・国内外のインフラ投資市場全般についての調査・コンサルティング ■配属内容について ・上記調査・コンサルティングを担当するチームの一員として、個別調査・コンサルティング案件の責任者を担っていただきます。 ■特徴・魅力 ・PPP・インフラ分野の最先端を行く行政、民間事業者等とのネットワークを構築し、専門性を高めることができます。 ・PPP・インフラ分野の専門家として、長期にわたり一貫したキャリアを積み重ねることができます。 ※PPPとは?:Public Private Partnershipの略であり、 公共サービスの提供に民間が参画する手法を幅広く捉 えた概念で、「官民連携」とも呼ばれ、民間資本や民間のノウハウを活用し、効率化や公共サービスの向上 を目指すものとされている。 ■当社が提供しているサービス:PPP・インフラ投資アドバイザリー ご参考:https://www.smtri.jp/service/infla_ppp.html ■当社について:三井住友トラスト基礎研究所は、「都市と不動産」に関する調査研究・提言とコンサルティング業務を行う専門シンクタンクとして 1988年に誕生しました。その後、都市が抱える諸問題に対して調査研究、提言を行うとともに、不動産に関して社会やマーケットが求める理論的・実践的な研究に取り組んでまいりました。そして、近年特に、このような調査研究成果の蓄積を基盤として、不動産市場・不動産金融分野に特化した独自のコンサルティングも展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社サイバーエージェント

【メディア事業部】データ活用組織マネージャー※各事業部へ技術的な支援<福利厚生充実>【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

本社 住所:東京都渋谷区宇田川町40-…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■概要:当社の様々なメディアサービスでデータ活用推進を支援している横断組織に所属しながら、各事業部のデータ分析を行い必要な技術的な支援を行います。意思決定においてはデータを用いた判断に努め、主体的に課題発見と解決を行います。 ■以下のような課題に取り組んで頂きます: ・経営層や事業責任者と深く連携し、データを用いた意思決定ができるよう、現場から支援する ・機械学習やデータサイエンス業務を効率的に行えるような施策を立案し、実施する ・機械学習やデータサイエンスを扱うメンバーを中心としたエンジニア組織の戦略を立案し、実行する ■当社について: 1998年の創業以来インターネットを軸に事業を展開し、スマートフォン向けに多数のコミュニティサービスやゲームを提供しているサイバーエージェント。 メディア事業部は2004年にブログを中心とした「Ameba」をリリース。アバターサービス「アメーバピグ」「タップル」「CROSS ME」をはじめとするマッチングアプリ、 ビジネスパーソン向けWEBメディア「新R25」や新しい未来のテレビ「ABEMA」を開始するなど、インターネット産業の変化にあわせて様々なメディアサービスを提供しています。「Ameba」という大きなメディアをさらに成功軌道に乗せるため、「ABEMA」を日本中の視聴者を熱狂させるような“世界に誇れる新メディア”にするため、新たな仲間を募集中です!

全保連株式会社

【シニア・AIエンジニア|リモートワーク可能】家賃債務保証会社/東証スタンダード市場上場【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

★東京本社 住所:東京都新宿区西新宿1…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

家賃保証業界でトップクラスプレイヤーである当社は、審査業務や債権回収業務、コールセンターに関連する構造化データや非構造化データ(画像データ、テキストデータ)など様々な種類のビックデータを保有しております。 現在、機械学習やDeep Learningを用いて、デジタルトランスフォーメーションを実現し、スケールアウトや最適化を推進する中で、機械学習システム(以下、AIシステム)の開発・保守運用を実施してます。 シニアAIエンジニアとして、データサイエンティストと協業し、AIシステムのシステムアーキテクトやAIモデル開発、AIシステムの保守運用業務を遂行できる方を探しております。 【詳細】 ・AIシステムのシステムアーキテクト、保守運用業務(オンプレ環境、Azure環境) ・データサイエンティストと協業し、AIモデルの開発業務(機械学習やDeep Learning) ・ビジネス部門やシステム部門との折衝 他 ※場合によっては、プレイングマネージャのような役割を担っていただきます 【ポジションの魅力】 ・家賃保証への申込件数も年間数十万以上と年々増加しており、大量のトランザクションデータが蓄積されています。  データのバリエーションが非常に豊富なのが特徴です ・既存ビジネスだけでなく、新規ビジネスへの応用も期待できます。 ・AIを活用した事業の仕組みを検討するような、ビジネスの最上流(グランドデザイン)に携われる機会もあります。 当社は「家賃債務保証サービス」の事業を行っており、不動産と金融の両面から皆さんに安心や安全を提供している会社です。 家賃保証ビジネスにて強固な地盤を構築し、少子高齢化時代に不可欠な家賃保証業界のリーディングカンパニーとして、新規事業投資や生産性向上、不動産業界の負である“情報の非対称性“の解消など、Prop Tech(IT×不動産)企業としての変貌に向けた取り組みに参画いただける人財を求めています。 デジタルトランスフォーメーション本部 DX戦略部にて最少人数で運営して参りましたが、体制を拡大しより一層ビジネスを牽引する部隊に変身するため、人財募集を行うことになりました。 変更の範囲:会社の定める業務

SOLIZE 株式会社

【東京】データサイエンティスト※AIや機械学習、自然言語処理を用いたシステム開発を担当/在宅勤務可能【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

本社 住所:東京都千代田区三番町6-3…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【在宅勤務可能/自然言語処理技術を用いた開発経験者歓迎/年間休日121日】 採用特化ページ公開中!!! URL:https://www.solize.com/recruit/innovation/ ■業務内容: 事業開発/技術開発部において、データ分析や自然言語処理を活用したサービス開発などに従事しながら顧客課題解決に従事いただきます。 メンバーとして、データサイエンスと自然言語処理を駆使したナレッジ活用の高度化により、製造業界のDX推進における新しい業務変革の流れを一緒につくれます。 業務支援AIによるナレッジ活用の高度化というテーマのもと、業務分析を進めるコンサルタントと同様に顧客課題に深く入り込み、機密性の高いデータを扱った実践的なデータ分析を行います。 【開発環境など】 ・データ分析:主にPython(Tensorflow、PyTorchなど) ・アプリ構築:HTML、CSS、Javascript、React、Flask ・開発PC:WindowsPC ・クラウド分析環境、SaaS開発:Azure ・DB:MySQL ■魅力点: ・構築段階の新規事業開発に携われます。 事業開発部門のメンバーとして、データサイエンスと自然言語処理を駆使したナレッジ活用の高度化により、製造業界のDX推進における新しい業務変革の流れを一緒につくれます。 ・柔軟にニーズに応える実験的な技術提案ができる環境です。PoC案件も複数あります。 ・自動車や重工など製造業界を中心とした複数のクライアントの要望に応えることで、顧客の業務課題を根本的に解決することができます。 ■入社後の制度 ・1か月程度の研修によって業務変革サービスの基本ロジックを学びます。 ・その後OJTに進みます。案件軸、技術軸でのレポートラインと方針を調整しながら案件を進めます。 ・目標やチャレンジ領域は定期的な面談で相談しながら決めます。 ・社内勉強会やWEB講習受講などあります。 変更の範囲:会社の定める業務

エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社

【在宅勤務可】システム開発業務のAI活用エンジニア/グループ内共通ITシステムの導入支援/大規模案件【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、オープン系SE、アプリケーション系SE

品川シーサイドパークタワー 住所:東京…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

□■NTTグループ共通システムにおけるAI活用支援/新ドコモグループで売上高約2,000億円規模の大企業/有給取得率ほぼ100%、夏季・年末年始・創立記念休暇あり/長期就業◎■□ ■業務概要: 2026年に導入を予定しているNTTグループ内共通ITシステム(通信設備工事管理)のシステム開発において、試験や移行工程を主なターゲットとしたAI活用の検討、導入及びチームリーダーをお任せします。 ■業務詳細: 2026年に導入を予定しているNTTグループ内共通ITシステム(通信設備工事管理)のシステム開発において、試験や移行工程を主なターゲットとしたAI活用の検討、導入や、チームリーダーとして試験・移行工程全般を推進していただきます。 本案件は大規模かつレガシー系のシステムであり、現行ではAI活用は行っていなかったことから、新技術を活用した新たな施策の導入を検討。 プロジェクトとしてはGithubCopilot等はすでに導入しておりますが、さらにAI技術の適用範囲が拡大できるかを検討していきたいと考えています。 <AI活用の検討、導入> ・試験自動化ツールの導入に向けたAI技術活用の検討、導入支援 ・試験工程の生産性向上、品質向上に向けたAI技術活用の検討、導入支援 ・移行工程におけるデータ分析を目的としたAI技術活用の検討、導入支援 また、AI技術の活用のみにとどまらず、チームリーダーとして試験・移行工程全般を推進していただきたく思います。 <試験・移行チームリーダー> ・マルチベンダ、複数顧客との調整 ・チームマネジメント ・課題の抽出、推進 ■当社の特徴: 当社はNTTのソフトウェア開発部門が分社化したNTTグループ主要8社のうちの1社で、NTTグループのシステム・技術の中核を担う企業です。特にNTT東西の基幹システムはほぼ担っているなど、より技術特化であり直営で要件定義まで行っています。直近新生ドコモGとして(ドコモ、コミュニケーションズ、コムウェア)影響範囲を拡大しております。 ■働き方: ・全社平均残業月20時間、平均勤続年数24.5年…残業時間はプロジェクトの進捗により増減します。フレックス制度や水、金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。 変更の範囲:会社の定める業務

Astemo株式会社

【栃木】自動車製品のインシデント対応メンバー(製品サイバーセキュリティ活動)#1199【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、品質管理

栃木事業所 住所:栃木県塩谷郡高根沢町…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■本求人のポイント ・昨今対応が始まった自動車向けサイバーセキュリティに関わる知見が習得でき、会社全体のIRTガバナンスの活動が実践できます。 ・売上1.6兆円/EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップ級  ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術に貢献 ■職務内容 出荷した製品に関わるIRT(インシデント対応)業務をお任せいたします。 2021年7月施行された自動車製品セキュリティ法規(UNR155)及びその法規が参照する製品セキュリティに関わる国際標準(ISO/SAE 21434)は、自動車メーカ様の要求事項となっており、その要求にIRT活動があります。 IRT活動としては、インターネット上にある膨大な情報から日立Astemoが生産する製品に影響する情報を監視・抽出し、その情報を設計部門に対し該否調査の指示、インシデント発生時の全体対応が主な業務になります。 ■具体的な業務内容 ・ 脅威・脆弱性情報の収集 ・ 収集した脅威・脆弱性情報の分析 ・ 影響分析に関わる管理業務 ・ インシデント発生時の対応、自動車メーカとのIRT情報交換 ■募集背景 自動車CASEの進化にともない、自動車業界では、自動運転社会実現に向けた車両制御の高度化や自動車のコネクティビティ拡大に伴うサイバーセキュリティに関わる脅威に直面しています。 サイバーセキュリティの範囲及び攻撃は、複雑かつ高度なものになりつつあり、その状況に対応するためのリソースの強化が必要になっています。 自動車サイバーセキュリティ法規に対応するために、品質統括本部では製品サイバーセキュリティに関わる組織を設け、製品サイバーセキュリティマネジメントシステムを構築し、維持・運営を行っており、その一部になるIRT活動を牽引していただける仲間を募集します。 ■当社の特徴・魅力: ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社情報戦略テクノロジー

【下請け構造からの脱出】データエンジニア〜継続成長企業/エンジニアの待遇改善/リモートワーク〜【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

本社(新) 住所:東京都渋谷区恵比寿4…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【最上流から顧客のシステム課題解決に貢献/大手企業の0次DX推進/プライム案件比率99%/東証プライム上場企業案件中心/昇給に天井なし/オープンな評価制度】 ●顧客の事業部門から受注し事業に近い立ち位置から、企画・開発まで一貫して自社で巻き取るため、顧客や上流工程企業から委託された要件に従うだけのシステム開発、主体性を発揮しづらい多重下請け構造からの脱却が実現できます。 ●大企業案件がほとんどで、ユーザー数が数十万〜数百万人の案件もありビジネス的にも影響力の大きいプロジェクトを担当可能。 ●エンジニアの待遇改善を掲げる企業です。オープンな評価制度を敷いており、平均年収は650万円で業界平均よりも高く、平均昇給率は16.2%。月平均残業は10.1時間。メリハリを持った働き方を実現。 ■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ビジネスニーズに応じたデータ活用のためのデータパイプラインの設計、構築、維持、改善 ・大規模データセットの処理、変換、統合、クリーニング ・データストレージシステムの設計、開発、管理(データウェアハウス、データレイクなど) ・データ処理および分析のための最適化およびパフォーマンスチューニング ・データセキュリティとプライバシーの保護に関するポリシーとプロセスの開発と遵守 ・データ品質の監視、クリーニング、トランスフォーメーションのための自動化ツールの開発と運用 ■チーム規模 平均すると10名前後です。大規模のところですと30〜40名のチームもあります。PMレイヤーの方が開拓し始めのお客様に単独で入ることもありますが、 前提としてチーム化が見込めないお付き合いはしないこととなっております。 ■着実にスキルアップしていける環境がございます。 前提として「技術は身につけていくもの」という考えのもと、顧客との期待値調整をしています。また、チームでのプロジェクト参加が前提なので他メンバーからのフォローサポートももちろんございます。 LT(ライトニングトーク)大会やや勉強会、懇親会などの社内行事もございます。勉強会に関しては平均月1〜2回の頻度で開催しています。 変更の範囲:本文参照

株式会社MTG

【名古屋伏見】WEBマーケティング(自社EC担当)◆東証グロース上場/マーケティング予算大【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、マーケティング

伏見営業所 住所:愛知県名古屋市中区栄…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜「ReFa」「SIXPAD」等の美容・健康ブランドのファブレスメーカー/2桁増収継続で成長中/月販億単位の自社EC/マーケティング・分析ツール充実/年休120日・月残業30-35h〜 ■概要: MTG自社商材の更なるファン創りと組織体制を強化していくために新規メンバーを募集します。ReFa等のBEAUTYブランド/SIXPAD・Style等WELLNESS領域ブランドをお任せし、各部署と連携・自社ECにおけるマーケティング、および自社ECサービスの戦略立案から実践、ディレクション、効果検証をお任せします。 (MTG ONLINESHOP:https://www.mtgec.jp/shop/default.aspx) ■仕事内容: (1)自社ECの拡大、新規顧客の獲得 ・プロモーションプランの設計・実施、自社サービスの改善アクション ・マーケティングチャネルの開拓、ツール・ペイメント導入 等 (2)Google Analyticsなどのアクセス解析ツールを用いた分析、PDCAの推進 (3)販促施策の立案、ディレクション、効果検証 担当ブランド・カテゴリの売上責任を持ち、WEB上での販売戦略から実行までを一気通貫で行います。経験に応じて、広告運用やサイト企画改善、SNSマーケティングなどにも関われる場合がございます。 ■得られる経験: ・WEB広告、データ分析、企画等のすべてに携わるため、WEBマーケティング全般の幅広い経験とスキルが身に付きます。 ・ECとしての売上拡大と、ブランド価値の向上を両立させることの、難しさと面白さがあり、効率(CPO、CPA)重視、短期売上重視だけのEC事業では得られない経験が積めます。 ・裁量と自由度を持って、大規模な予算を使ったマーケティング活動ができます(予算規模はカテゴリによって異なる) ■キャリアプラン: マネジメントまたは、エキスパート(ハイプレイヤー)のいずれかのキャリアが選択可能です。特にマネジメント系キャリアについては、組織の拡大フェーズということもあり、今後、部署そのものも増やしていく予定があるめ、リーダー(係長クラス)、マネージャー(課長クラス)ともに増員予定で、能力や結果次第で、早期に上位マネジメントレイヤーを目指せる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社Speee

【企画職/オープンポジション】成長産業でキャリアを伸ばしたい方必見/毎年1つ以上の新規事業を創出【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、マーケティング

本社 住所:東京都港区六本木3-2-1…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

□■未経験歓迎!これまでの実績を活かして、自己成長と共に新たな顧客の事業発展に挑戦しませんか?/東証スタンダード上場/17期連続成長中/キャリアパス豊富■□ ■業務概要 Speeeでは複数の事業を展開しており、各事業で募集中です。 エントリー後、ご志向性に合わせて最適なポジションをご提案させていただきます。デジタルマーケティング、DXといった成長分野で数々の事業を立ち上げており、成長産業で確かな経験・実力を積みたい方には特におすすめです! ■ご提案ポジション例 ・デジタルマーケティング営業企画 メディア向け、広告主向けのアドプラットフォーム事業の営業推進(SFA企画推進を含む)や事業企画等 ・デジタルトランスフォーメーション(DX)事業企画、マーケティング ユーザー獲得並びに、UX向上に向けたマーケティング施策・事業・機能の立案〜実行等 ・事業企画/事業開発 担当事業における課題抽出からその解決のための企画・実行まで、担当事業の推進における業務を担当いただきます。 ・アライアンス/パートナーセールス 主にクライアントに対する折衝業務がメインです。担当商材を提案するのはもちろんのこと、新規商材の開発やチームマネジメント、メンバー育成や事業部間連携等、ポジションの枠に囚われずにお任せできるミッションは積極的にお任せします。 ・分析/マーケティング 各事業におけるデータ分析やプロモーション、マーケティングを担当いただきます。既存のやり方に囚われずに、 新しい施策を試しながら常にアップデートしていくのがSpeeeの特徴です。探究心が強く、本質的な課題解決を望む方におすすめです。 ・プロダクト開発 担当プロダクトにおいて、エンジニアと連携しながらプロダクトの方向性を導くポジションです。 もちろんビジネス側とも連携し、実現したいことをプロダクトにどう落とし込むか、技術的な側面からアプローチします。 ■ポジションの魅力 ・レガシー産業のDX改革に着手、毎年1つ以上の新規事業を創出する事業開発集団です! ・働きがいのある会社に認定、従業員が自己成長を追求できる出来る働き方を実現できます ・ご自身のキャリアに沿って縦にも、横にも広がる多彩なキャリアパスを叶えられます

株式会社CARTA HOLDINGS

【データコンサルタント】DXコンサルの最前線/クライアントの課題に対して多角的アプローチで課題解決【エージェントサービス求人】

ルートセールス、リサーチ・分析

株式会社DataCurrent 住所:…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

企業のデータ活用推進事業を行う株式会社DataCurrent(データカレント)に出向いただき、データコンサル業務をお任せします。 ■業務概要: クライアントが抱える様々な課題に対し、データを切り口にアプローチしていきます。各部署と密に連携を取りながら、データ関連業務をはじめクライアントへのご提案まで幅広い業務をお任せします。 ■業務詳細: ・データマーケティング:データを活用した広告、CRM、WEB接客等の企画提案から効果検証 ・データ分析:データ分析の企画提案から、実際の設計、分析 ・データ基盤(CDP)構築:社内エンジニアと連携してクライアントニーズに合わせた開発をディレクション ・ダッシュボード構築:ダッシュボードの企画提案から、設計、データ分析、BIツールを使った可視化 ・データプライバシー:個人データやクッキー等のデータの適切な取り扱いにおけるアドバイザリー、同意管理ツールの導入支援など ■本ポジションの魅力: 事業戦略や事業課題に関わるデータを活用したコンサルティングからそれを実現・解決するための技術支援、具体的なマーケティング施策の実行と全方位的にクライアントをサポートします。少人数組織の為、必要とされる知識や技能はビジネス面から技術面まで幅広く、高度な専門性も身に付けることができる環境です。 ■得られるスキル: ・データ人材として市場をリードするスキルを包括的に習得可能 ・データ分析の様々な手法(ペルソナ分析・ファン分析・LTV分析・MMM分析など) ・データマーケティングPDCA ・データ集計 プログラミング言語(SQL/Pythonなど) ・クラウドの知識、経験(Google Cloud、AWSなど) ・BIツール(Tableau、Looker Studio、Lookerなど) ■DataCurrent社について: 企業経営やマーケティング活動において、データの利活用は今後もますます重要な戦略テーマになっていきます。これからの企業経営は「顧客」を中心としたバリューチェーンであり「顧客体験価値」を高めるためのビジネス設計が重要視されます。我々は、適切なデータの取り扱いにおける知識と技術を起点に、生活者に対してデータを基にした最適な顧客体験を提供することをお客様企業と取り組んでまいります。

株式会社電通クロスブレイン

【在宅可】データアナリスト◆急成長JV企業/分析の経験・知見を活かしてクライアントの事業成長に寄与【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

本社 住所:東京都港区東新橋1-8-1…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【電通グループとブレインパッドの急成長JV企業/マーケティングデータ分析・活用のエキスパート集団】 ■業務概要: データ分析の経験・知見を活かして、クライアント課題の構造化から、データ利活用に基づく提案・ソリューション策定およびエグゼキューションまで、データマーケティング領域全体のコンサルティング業務を行います。 ■業務詳細: ・顧客課題に対するデータサイエンス基点でのコンサルティング業務 ・データ分析による市場構造・顧客インサイトの提供 ・事業・戦略・施策レベルでのデータに基づくKPI設定 ・統計解析や機械学習を用いたターゲティング ・時系列データを用いたメディア投下 ・施策展開の効果検証 ・その他、要件に応じて機械学習モデルの構築(需要予測等)など ■業務から得られる魅力: ・電通・ブレインパッドの扱う幅広いクライアント(FMCG/自動車/金融/ サービス/メディア/流通・小売など)のデータマーケティング業務に貢献するデータ分析のノウハウ獲得 ・データ活用についてのコンサルティング能力・課題解決ノウハウの獲得 ■組織について: データソリューション・プランニング部(DSP部) └部員4名、ショット案件を通したデータ分析・活用の新たな案件の獲得とそのコンサルタントを行う役割。最先端かつ最適なモジュールを組み合わせて、顧客のマーケティング課題の解決につながる成果をクイックに提供しています。 ■当社の魅力: 当社はブレインパッドのデータ分析力と電通のマーケティング施策設計・実施力を掛け合わせることで、これまで断絶していたデータ分析の結果と分析後の施策をつなぎ合わせた本質的なデータドリブンマーケティングを実現し、クライアントの長期的なパートナーとして課題解決にコミットするために設立されました。両社の人材に加えて、中途採用で新たな人材を向かい入れることで互いのスキルを補い高め合い、希少性の高い「データ分析から施策の立案、実行までできる人材」を育て、輩出することで、電通クロスブレインが日本のマーケティングの在り方を変える担い手になることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ビットエー

【在宅勤務】リードデータエンジニア・※注力分野でチーム一体で業務/案件の9割エンド直【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、オープン系SE、アプリケーション系SE

本社 住所:東京都品川区西五反田1丁目…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【在宅勤務/9割がエンド企業と直取引/上流工程から下流まで参画可】 ●エンド顧客に直接提案活動をするところから対応可能 ●事業会社向け案件配属ならではの案件属性が豊富 └研究開発案件、社内SE案件、サービス開発案件 ●案件は各々相談してアサイン ■業務概要: デジタルパートナー事業部のリードデータエンジニアとして、クライアントの分析環境の基盤構築/BI実装の業務全般をお願いいたします。 ■業務内容: 具体的には、ビッグデータ分析基盤の設計から開発実装、保守運用をお任せします。 ・AWS/GCP/Azure環境でのビッグデータ分析環境の設計/構築 ・分析用データマートの設計、実装、保守運用 など ■働く環境: ・リモートワーク推奨 ・マネジャーとの定期面談(1on1) ・社内勉強会『ENGINE』(現在50回以上開催) ・PCや周辺機器の支給(PC:Mac 、Winの希望する方を支給、大型モニター支給 など) ■主な取引先:※全体の9割が直案件 リクルートグループ/サントリーウエルネス/パーソルキャリア/エイベックス・デジタル/トラストバンク/電通グループ/Classi/KADOKAWA/デルフィス・インタラクティブ/ユニクロ/三菱電機/キヤノンマーケティングジャパン/パナソニック/カシオ計算機/日本経済新聞社/博報堂グループ/LINE他、多数 ■デジタルパートナー事業部: デジタルパートナー事業部では、クライアントビジネスの検討段階から伴走し、課題の見極めからプロダクトのサービス設計、技術の選定、制作から運用、グロース支援まで一貫してソリューションを展開することで、クリエイティブ側からビジネス課題解決を行うボトムアップ型のビジネスモデルを実行しています。 「クライアントに言われたものを作るのが仕事ではなく、クライアントの事業/Webサービスの成長を実現するのが我々の仕事である」という考えのもと、事業責任者/サービス責任者と共に膝を突き合わせながらコンセプトや施策を考え、実行・運用に落とし込む体制を提供することで評価を得てきました。

株式会社Sportip

【NLPエンジニア】自然言語処理技術◆AI×動作指導・筑波大学発スタートアップ◆リモート可【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、研究

本社 住所:東京都文京区本郷4-1-4…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【2018年設立のAI×動作指導の筑波大学発のテックベンチャー企業/人の運動指導をAIによって代替する世界を実現/アスリートサポートから高齢者介護までオールジャンル対応AIコーチサービスを提供/T2D3を目指し急成長中の注目企業】 ■事業概要: 筑波大発の独自開発したAI技術をベースに、介護・スポーツ・フィットネス業界向けに複数サービスを提供しています。 創業から約5年半で、AIの姿勢推定技術を事業のコアドライバーとして、さまざまな領域の事業会社・自治体との連携や共同研究、実証実験を通じ、ヘルスケア領域の新規事業を構築。得られた技術アセットをベースに、クライアントの声を汎用的に拾い上げ、介護・スポーツ・フィットネス業界向けに複数サービス(BtoB SaaS事業)を展開しています。 ■業務内容: ・自然言語処理技術に関するプロジェクトの開発計画策定 ・自然言語処理技術を用いたプロダクトの要件定義・設計 ・自然言語処理技術・機械学習技術に関する研究開発 ■プロダクト例: ・Sportip Pro: https://lp.sportip.ai/ AI姿勢分析・動作分析を活用し、適切なフォーム指導・運動指導をサポートするアプリ。整体/接骨院・介護施設・フィットネスクラブ・病院・プロチームなどを対象にご利用いただいております。 ■会社概要: 当社は、2018年に設立された、AI × 動作指導 の筑波大学発スタートアップ企業です。 サイエンスとテクノロジーをミックスした世界No.1のヘルスケアカンパニーとして、ヒトの“全て”の運動指導をAIによって代替することを目指しています。 『全ての人へ可能性を最大化する指導を届ける』をミッションに掲げ、筑波大学の日本No.1のスポーツサイエンスノウハウや各専門家との共同開発体制によって独自データセットを構築。データ優位性を活用した精度の高い三次元動作解析アルゴリズムを実現し、スポーツ実施者の競技や健康の可能性を最大化するため、個人の動作データ解析およびそれらに合わせた適切な指導を受けることができるためのサービスを提供しています。 現在は約30名程の体制で、AI・サイエンス領域に強みを持つメンバーで組織構成されており、筑波大の研究室の他にも様々な研究機関・大学と連携しています。

積水ハウス株式会社

【東京】積水ハウスグループの新規AI事業開発を牽引するAIエンジニア兼プロジェクトマネージャー【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、事業企画、事業プロデュース

赤坂グリーンクロス 住所:東京都港区赤…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■具体的な業務内容 以下業務をご経験や適性・希望に応じてお任せします。 ・ビジネス戦略、或いは課題からAIで実現すべきテーマの策定と仮説立案 ・事業DXプロジェクトに必要なAI企画、実装リード ・AIモデルの設計と実装、及び継続的な評価改善 ・AIのビジネス実装とサービス化、及び付帯する運用業務 ・SHIPからのAI事業アイデアの具体化と事業化を推進 ■取組中のAI案件一覧 ・データ人財育成に関する企画・提案 ・住宅関連AIプロジェクトの管理と推進 ・営業現場へのAI導入とその実用性評価 ・画像生成AIシステムの導入および運用 現在は積水ハウスグループ全体の業務効率化・DX案件を中心にプロジェクトを進めています。ゆくゆくは社内部門の支援に留まらず、外部の顧客に向けたサービスの展開やスタートアップと連携した社会課題起点の案件など、様々なAI案件に着手していきます。必ずしもデータ起点で開発するものではなく、データがないもの×AIなど自由な発想での案件も視野に入れております。 ■ポジションの魅力 ・設立から間もなく、また十数名規模の少数精鋭のチームであるため、意思決定が早く進みます。経営層に近いところでスピード感のある開発が可能です。 ・また、業務を通じて他社の様々なビジネスモデルを知れる機会があったり、AI関連のスタートアップや大企業のトップ層など外部の専門家の話を聞きに行くことも可能。能力開発や新しいことへの挑戦を歓迎する風土です。 ※積水ハウス株式会社へ入社と同時に100%出資子会社である積水ハウス イノベーション&コミュニケーション株式会社へ出向となります。 企業名:積水ハウス イノベーション&コミュニケーション株式会社 事業内容:事業創造にかかわる企画開発と協業推進 他 勤務地:東京都港区赤坂2丁目4-5 ◇積水ハウス イノベーション&コミュニケーション株式会社 未来を変革する事業を創出し、「住まいと暮らし」にまつわる社会課題の解決実現と、事業創出を通して積水ハウス イノコムと関わる人財の価値向上を目指し、2024年2月に設立しました。今秋にはオープンイノベーション施設「InnoCom Square(イノコム・スクエア)」を開設し、積水ハウス イノコムで運営していく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ダイヤメット

【新潟市】経営企画(KPI の設計・モニタリング等)〜グローバル焼結部品メーカー/リモート可〜【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、経営企画

本社 住所:新潟県新潟市東区小金町3-…

500万円〜699万円

雇用形態

正社員

□■三菱マテリアルから独立した4大焼結メーカーの1社/国内・国外を問わず世界中の自動車メーカーが使用/変革中の優良企業■□ ■業務内容: ・製造現場を中心に、現状調査・各種データの集計と分析・報告資料の作成 さらに、ご経験やスキル等によって下記業務もお任せします。 ・現状課題の抽出と改善等の企画立案 ・グループ会社を含む経営戦略・各部門の事業戦略等の策定と推進(KPI の設計・モニタリング等) 株主(エンデバー・ユナイテッド)、経営陣と協働しながら、高いレベルでの企業価値の最大化に貢献することができます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力: 日系大手投資ファンドのエンデバー・ユナイテッドと共に事業再生に取り組み、製造コストの改善、生産性の向上を実現した結果、業績は急回復しています。大企業の基盤がありながらもスピード感のある企業に生まれ変わりました。人事制度の変更により、年次に関わらず、活躍している人材は早くから昇進可能となっております。 ■当社の特徴: 2020年に三菱マテリアルから独立し、日系大手投資ファンドのエンデバー・ユナイテッドと共に組織の刷新を実施している、4大焼結メーカーの1社です。自動車のエンジンやミッションに使われる機械部品、軸受製品の製造や、今後のEV化に対応する製品の開発・生産を主な業務としています。様々なコスト改善や生産性向上策の実施により、業績は急回復しています。高い品質と技術により、信頼のブランドとして国内・海外から厚い支持を得ています。Tier1主要顧客との強固な関係性や培ってきた技術などの強みを武器に、焼結部品大手の基盤をもちつつ、チャレンジャーとしてスピード感のある経営をしています。外部から新しい風をもたらしてくれる人材を待っています。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード